2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戸塚慶文】アンデッドアンラック31席目【アンデラ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 00:36:11.96 ID:Tq+eiws70.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
●スレ立てする際は本文先頭に
!extend:checked:vvvvv::を3行並べてください。
(立てた後に1行消えます)

●次スレは>>985を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際は重複防止のため必ず宣言してください。
スレ立てが無理であればレス番を指定して他の人にお願いし、次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。

●投稿時はメール欄に英半角小文字で「sage」と入力してください

●下記の行為は【禁止】とします
1)ジャンプ公式発売日の午前0時以前のネタバレ
 ⇒ネタバレ専用のスレでお願いします。
2)他作品との競争・争いを煽る行為(売上や掲載順の報告・議論、他作品sage等)
 ⇒スレ荒れの原因になります。売上については売上議論スレで、掲載順はサバイバルレーススレでお願いします。

●争いは同じレベルの者同士でしか発生しません。
荒らしや不快なコメントには口を挟まず、原則NG機能で非表示にして各自で対応してください。
できない場合は他の人の迷惑にならないよう、それらに対してはスルー厳守でお願いします。(荒らしに触れる人もNG対象です)
※特に「(ワッチョイ **cb-****) sage無し」は荒らし目的の常習犯の可能性が極めて高いのでNG推奨です。

───────────────────
2019年 週刊少年ジャンプ9号にて読切掲載
2020年 週刊少年ジャンプ8号から連載開始
単行本第5巻まで発売中!

★デジタル版少年ジャンプ定期購読者限定で、アンデラフルカラーパックVol.1(1話&2話)を配信中!
(4月末まで)

★集英社ギャラリースペースにてスペシャルパネル展示中!(詳細はアンデラ公式Twitter参照)
(5月初旬まで)

★全40種のLINEスタンプ配信中!
───────────────────

■前スレ
【戸塚慶文】アンデッドアンラック30席目【アンデラ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1617117745/

■関連スレ
【戸塚慶文】アンデッドアンラック ネタバレスレ4【アンデラ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1610772434/

■関連サイト
ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/undead.html
アンデラ公式Twitter
https://twitter.com/undeadunluck_of
アンデラ&マッシュル
BOOSTCAMPAIGNスペシャルサイト
http://www.shonenjump.com/boost_cp/top.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 01:06:32.64 ID:gE3S25MV0.net
ほしゅ
単行本6巻4月30日発売
ttps://www.shonenjump.com/j/comics/next.html

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 01:23:46.69 ID:/u9RVws20.net
保守

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 01:43:59.07 ID:f4MXg9v+0.net
保守

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 04:08:23.41 ID:WnmJ8UWy0.net
保守

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 04:08:30.97 ID:WnmJ8UWy0.net
>>1
乙です

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 08:24:16.44 ID:+JeIvTuJa.net
>>1乙保守

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 09:32:22.79 ID:ZszhkxgRx.net
いちおつ

ファンマジやべー奴だが、ファンに「お前が妹を殺した」と言われ図星刺された的な表情してるシェンを見た感じ、ファンが直接的にメイを殺った訳ではないようで良かった
もしそうなら精神的に余りにもエグ過ぎる
シェン的にも読者的にも

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 11:12:07.34 ID:SlMJhFkI0.net
>>8
ムイちゃんにもなんかやろうとしてるから
メイの時も過失的に9:1みたいなことしてそうだが

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 12:55:40.50 ID:AFRlav31d.net
来るよ!>>1乙が!

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 13:44:23.58 ID:LmXaLpWga.net
>>1は神

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 16:55:40.14 ID:AJ37/T+kp.net
たぶん
「シェンがロウを殺した」
「アイツは天下無双の道に取り憑かれている、お前が止めるしかない」
みたいな口八丁でメイをけしかけたんじゃねーかな
シェンの方には「妹に勝てたら妹は破門にしてやる」みたいな感じで

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 19:20:21.96 ID:rc0ENOYZa.net
過去編でも兄妹対決のセッティングで外道ポイント稼げるとかファンはすごいな
これからムイちゃんや風子奪取があるのに

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 23:14:34.46 ID:argBbmLAd.net
実はミスリードでファンが殺したなら、まだシェンの抱える自責が和らぐかもだけど、
それはそれとして今度は死亡遊戯でメイちゃん召喚フラグになるから、どちらにしても救われないという二重苦…

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/23(金) 23:38:16.44 ID:gFZp5PTYa.net
ジュイス「アークは実は乗り物ではなくーー食べ物なんだ」

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 00:44:18.47 ID:wkHuK9LYr.net
シェンの不真実で崖から落ちて瀕死状態のメイちゃん。いつかシェンと戦う時に利用しようと考え捜索にきたファンによりとどめをさされ、死亡遊戯に吸収される。そしてサマー編でシェンVSメイが…

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 01:31:30.79 ID:3zHa5Xf00.net
アークは何かしらのゲーム機みたいな形だったりしてな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 02:08:15.32 ID:q2h3hWb1a.net
6巻の表紙きたね

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 02:59:25.58 ID:UWbNp3bfa.net
kindleの方か
ヒーロー4人いいね

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 03:11:53.67 ID:Xj1vdI4k0.net
イケメン好きのママが食いつくぞぉ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 03:19:59.41 ID:6r47C1BF0.net
リップさんかっこいいのに
やっぱムキムキパツパツでわろてまうw

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 03:47:00.40 ID:koU5dZaq0.net
よりにもよってムキムキ半ズボン状態で表紙のリップさん

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 07:12:43.10 ID:ufDpvgWO0.net
Wヒーローいいね
安野がもっとでかい絵かと思ってたがそういえば腕が痛々しかった

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 07:18:49.79 ID:snwtppbe0.net
表紙のデザインまた良くなったじゃないか?めっちゃかっこいいわ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 07:25:45.36 ID:oLcNTfw7a.net
帯ありの画像はまだだけど安野雲は帯で隠れる構図なんじゃない

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 07:27:22.45 ID:2VELJNvd0.net
早バレはクソクソ言ってるツイッター民、アマゾンバレはokで喜んでるのがよくわからなくて笑える

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 07:44:54.06 ID:WYxhWerSM.net
コミックの書影にバレなんて概念持ち出す人初めて見た

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 07:47:08.69 ID:K2zSDeGj0.net
早バレは明確に決まってる発売日を破ってるじゃん
書影も事前に公開日決まっててどこかがフライングしたなら叩かれてるけどそうじゃないからな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 08:34:02.54 ID:zhClFu4fr.net
早バレと同じだと思ってんのやばいな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 08:44:51.17 ID:BpxhciO0a.net
アホには関わらんでおこう

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 10:27:32.13 ID:nUiHZT+b0.net
Amazonが出してる書影は正式だから早バレも何もない

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 10:31:44.59 ID:JGYnjzfI0.net
来週末発売だもんな
出るのが遅いくらいだ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 11:06:37.68 ID:l/7mBz6ha.net
半ズボンと安野が帯で隠れてしまう構図
筋肉押しだな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 11:16:42.08 ID:167C2wvX0.net
リップが大人に戻ってるのしれっとネタバレじゃね?w

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 12:35:15.13 ID:k7cWVTRyd.net
クロスフォーメーション…!!
また雰囲気変えてきてかっこよくてイイね!

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 12:38:44.15 ID:k7cWVTRyd.net
でもスタンダード全裸だった男が表紙で初UNIONスーツ姿を飾ってる横で、スタンダードイケメンがパッツパツに露出してるというバグが起きてますねぇ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 12:40:54.35 ID:4wXES1PD0.net
バグ扱いワロタ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 12:46:13.71 ID:VJ56PZ4aM.net
リップさんが表紙ときいてすっ飛んできました

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 13:00:08.33 ID:3zHa5Xf00.net
こんなバグがあってたまるか!

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 13:13:58.00 ID:6r47C1BF0.net
誰かが服を着れば誰かが脱がなければいけない、そういう理

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 14:41:03.24 ID:d3WqF/Krp.net
なるほど公平だな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 14:42:55.65 ID:wykBkzWx0.net
つまりタチアナが服を着るとビリおじさまが全裸になるんだな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 16:14:06.12 ID:JGYnjzfI0.net
ビリー「そうじゃないと不公平だろ?」

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 17:19:17.09 ID:zhClFu4fr.net
ファン戦なんでこんなにわくわくするんだろうって思ったんだけどここで勝つのかどうかも分からない所が良いんだな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 18:19:22.81 ID:GeSSBIOi0.net
マッシュルがアンデラと同列扱いかわいそうだろ、せめて夜桜とアンデラひとくくりにしろよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 18:40:11.74 ID:AkIsiZfed.net
・サマー討伐
・ムイちゃんの救出
・風子の誘拐阻止
・ファン滅殺
・トップへのほうれんそう
王道を攻めるなかで、マルチタスクというかルート分岐が色々と与えられてるのもワクワクするよね
何が起こっても不思議じゃない感じ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 19:43:08.75 ID:3zHa5Xf00.net
シェンがこのままじっとしてるとは思えないけど八廻山靠でかなりダメージ入ってそうだからなぁ
サマー討伐は成功するけどファンがムイちゃんか風子連れて逃げて再戦かな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 19:50:25.39 ID:gvHf7HWI0.net
まずシェンとファンの再戦はありそうだけど展開はどうなるんだろうな。ジュイスがビリーに実質負けたからシェンとファンはシェンが勝ちそうだけど、どうやって勝つのかな。

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 20:38:29.13 ID:IqzhXcBfa.net
>>46
台湾走ってるからアンディの首爆発とか
まぁなんにせよサマーがどんぱちしてるの見えそうだからそろそろ来そうだが

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 21:26:56.21 ID:6r47C1BF0.net
今の展開ザ王道でめっちゃ好き

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 22:22:36.68 ID:CuO1MYM30.net
コア見つかってんなら言え!ってキレながら突撃してきてほしい

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 22:37:12.06 ID:2IANYIR9p.net
読者が考える一番面白い展開のもう一歩先ぐらいまで行くから面白いわ
UMAオータム完結直後にウィンターでビリーに接触したのはガチで震えた
でも奇を衒ってるって感じでもなくてよく読んでみるとたしかに王道なんだよな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 23:53:28.65 ID:bNOZTeia0.net
>>47
不真実のバージョンアップ(例えば発動条件が好きな人→真実を晒す事を良しとした人に変わるとか)というのもアリだけど、
個人的には純粋な拳法家としての真っ向勝負でぶちのめして欲しい。

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/24(土) 23:58:38.71 ID:qhpXblV3M.net
なんだかんだ言われてるけど自分は安野先生の章のリップ共闘が好きでしたわ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 00:03:46.18 ID:CVA6ZRZ+a.net
俺もリップ共闘好きだったな、叩かれてはいたけど…
「自分の命を守るために戦わせる」って縛りを敵対者に課してきたリップが、他者のために人生をかけた安野雲に動揺して素を見せる→共闘 って流れがドラマチックでよかった

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 00:28:59.28 ID:m1Hpga3B0.net
>>53
そうなんだよなぁ
天下無双を目指すなら能力に頼らずに腕っぷしだけで倒して欲しいわ
過去の出来事や不真実と向き合うのはそのあとでも遅くない

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 01:25:29.66 ID:QjjbBxTO0.net
ムイちゃん救出で能力拡大→能力なしで師匠は倒す
なら両方?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 02:05:38.04 ID:UegGWfwna.net
ここで格闘で倒してもファンの格が下がるから能力ありで倒してもいいと思うが

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 08:42:48.17 ID:oSpztr+w0.net
ファンも天下無双とか言ってる割には死体使ったりフェアにこだわりはなさそうっていうか勝てばよかろうな所があるから真正面から倒して格を見せつけて欲しいとは思う

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 08:59:45.39 ID:8CIh5rKJ0.net
シェンは超サイヤ人フラグあるしな
妹死んだ時はファンでも恐ろしいと感じたと言ってたし

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 11:15:25.37 ID:mcyN3QJHp.net
任意発動になるかもな
今のところシェンの格闘って不真実使わない場面だと相手から目を逸らすか閉じるしかないが
オンオフ任意になったら視界も自由
能力抜きでムイちゃんの顔がようやく正面から見られると思ったらムイちゃんはもう死んでるパターンかもしれんが…

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 12:00:20.36 ID:QjjbBxTO0.net
サマー編はムイ救出、サマー討伐、ファン倒すの3つの代わりに
風子がさらわれるという痛み分けかもしれない

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 12:09:23.18 ID:p1piJq4y0.net
楓子の記憶世界での生長披露回

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 13:55:54.75 ID:Lb6ll/wh0.net
風子の銃って固有能力ないのかな
そもそも撃ってるの見たことない気がする

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 14:02:06.81 ID:UegGWfwna.net
ビリーに向かって撃ってなかったか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 14:27:43.56 ID:NtsLocgI0.net
拳銃であの距離のビリーに当ててることからすると風子の銃の腕はかなりのものになっている筈。

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 14:29:56.39 ID:p1piJq4y0.net
英語もネイティブレベル

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 14:45:18.42 ID:LwTPXBnE0.net
>>67
めちゃくちゃな訛りが付いてそう
童顔でお人好しなのにチンピラ口調な感じに

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 15:35:31.27 ID:YYjjXh8I0.net
およそ100年前の片田舎の訛りで喋る風子に安野もびっくり

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 15:57:08.89 ID:mcyN3QJHp.net
隊長に通訳任せっきりにせずネイティブぐらい話せるようになってるのは偉いわ風子
必要に迫られる部分もあったんだろうけど
あるいは隊長がそこそこスパルタに叩き込んだか

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 16:14:26.32 ID:lBGfmclud.net
外国語を習得する一番の方法はその言語圏の人を恋人にすることだっていうのは、よく言われてるよね

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 16:23:11.41 ID:p1piJq4y0.net
まずアンディ日本語使わない週間を設定します

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 17:15:44.88 ID:0IAbKRSvd.net
ネクタイを外します

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 17:16:22.95 ID:ov41EYJs0.net
さりげなく英語喋れるようにしたのを次のループで仲間集める時に効いてくるみたいな展開この作者ならやりそうで怖い

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 17:29:38.91 ID:6rLFVM1Nd.net
>>68
絶対「Sick! Wicked Sick!!」って言うわあの子

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 19:39:37.04 ID:PFAcUkxfd.net
風子「It's coming my unluck!」(ネイティブ発音)
チカラ「!?」

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 19:41:18.58 ID:PFAcUkxfd.net
言語統一の設定が興味深かったのは、
作者がリアルベースの世界における異国人同士のやり取りでよく発生しがちな会話問題を円滑にする目的じゃなかったところだなぁ
ネクタイで事足りるわけだし

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 21:24:59.76 ID:bDSeCT4pa.net
フーフークロちゃんかわいい

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 21:32:32.31 ID:4AF7wbhZ0.net
フーフー

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 21:40:18.47 ID:mcyN3QJHp.net
>>77
今後の言語描写を楽にするためじゃなく
むしろ作者側からしたらネクタイ有無・野良否定者・英語文明への変換と
考えることバカ増えるだけの要素なのにな…
でもそのおかげで中国語勢の今の物語が味わい深いし
この作者の描写管理能力は素直にすげーわ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 22:30:13.63 ID:tq7G3tOIa.net
あの言語統一ってユニオン、というか否定者からすれば
今まで○○だったものが○○になってるっていう不便や不都合でしかないわけで
デメリットの方が大きい気がするんだが
何を以て「報酬」と考えたんだろうかあのヤローは

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 22:42:16.47 ID:1eIssb800.net
罰を回避するためには報酬の獲得は不可避なのマジでクソゲーだよな
報酬もデメリットとか…

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 22:52:09.04 ID:Xg32KknW0.net
この作者さんって中学の時別名でサイトやってたよね?
尖った俺女だったけど週間連載もつほど大成したんだな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 23:14:10.48 ID:QjjbBxTO0.net
>>81
言語が増える前の世界に戻る=報酬
ってことなのかも
まあ今生きてる否定者にはクソだけど

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 23:38:40.88 ID:VZZRhXxRx.net
人類がこの先も何百年も続くという前提なら、言語の不一致による相互理解の阻害が無くなってマクロ視点では報酬たり得るかも知れないけど、
あと何か月かで地球壊れるならマジゴミ報酬よな。

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/25(日) 23:50:47.38 ID:6UGeL8rc0.net
特典あるしアニメイトで6巻を予約しようとしたら、店舗での予約は受け付けてなかった……

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:04:27.68 ID:tCFpMFAJ0.net
ファン強すぎんだろ…

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:07:01.07 ID:PgmIg/IV0.net
やはり中国拳法は無敵
ヴィクトルがぶち抜かれる威力を分かっていれば平気で流すな

1ページ目の最後のコマの袋、回復なのか命縮めます系ブーストなのかどっちだ?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:08:03.08 ID:putNf+xzr.net
普段はアンディが考察しながら戦闘するから、考察されるのは新鮮だな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:10:31.05 ID:rUUM/7ZiM.net
3人の男たち…
いいですね…

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:12:52.06 ID:R/LJs2qF0.net
アンディ敵味方から貫かれすぎワロタ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:18:22.52 ID:riqz0rrQ0.net
死に至る傷でない場合は治らないってことはかすり傷による出血なんかは治らないのかな?
今までの描写で今回の脱臼みたいな傷あったっけ?

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:22:15.04 ID:KYk6kOd70.net
おぉ...単行本ラストの話としてはなんかこう、普通だな!
バトルの理屈はちゃんとしてるけど

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:22:52.27 ID:2GGz2vKl0.net
170歳やべぇな 戦闘経験が段違いすぎる

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:24:31.87 ID:PgmIg/IV0.net
>>92
掠り傷も破傷風とか感染症リスクから回復するだろうって言ってるでしょ
関節外すのはこれまで無かったな
たぶん脳を揺らすとかでも不死に対抗可能

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:25:05.69 ID:OxrOmGDd0.net
>>88
おそらくムイちゃんが投げたやつだから回復じゃない?
やべーのをシェンに投げるとはあんまり思えない

>>92
なかったと思う

まだファンが余裕ありそうで「コイツ…」ってのと一発ぶちかまして良かったのと二つだった

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:29:11.70 ID:tCFpMFAJ0.net
今週のセリフ的にシェンはファンのところで修行するうちに最強への欲望が薄れてそれを面白く思わなかったファンに…って感じかな?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:31:04.07 ID:U/m5KL2n0.net
脱臼した部位を切り落とすんでは治らんのかな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:31:33.76 ID:wWbEKA8ja.net
不運弾と同じ要領でシェンの加勢はアンディに触れてるファンにとっての不運でもあるのかね

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:37:07.05 ID:KYk6kOd70.net
いやまた理屈ちゃんとしてるか...?
もう一度読み直そ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:42:35.71 ID:riqz0rrQ0.net
はえー、アンディって実質無敵だと思ってたけど欠点もあるんだなー
読んでて色んな攻略法出てくるのマジで面白いわ
でもファンとの決着はシェン単独で決める王道が見たいな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:42:38.12 ID:CpX3fqtm0.net
鉄山靠といい虎撲子といい絶招歩法といいファンの技が格ゲーとかでお馴染みなのばかりだから動きとかも脳内で想像出来てとても良き
戸塚先生の格ゲー好きがよく分かる

しかし強すぎでしょ!ステゴロ素人とはいえ歴戦の猛者のアンディを割と一方的にボコってるの怖くない???

なんで合併号なんだ…!

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:44:12.82 ID:bbwK8e3Ra.net
>>100
アンチスレにお帰り

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:44:19.04 ID:ZvTyBcI50.net
かっこい〜〜〜

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:46:00.76 ID:ZvTyBcI50.net
ファンの左腕やれたかな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:46:11.88 ID:wWbEKA8ja.net
フルカラーパックも来てた

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:46:42.84 ID:VX4fFLyya.net
絵がうますぎる

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:47:42.25 ID:OxrOmGDd0.net
ムイちゃんがちゃんとアーティファクト投擲してて良かった
にしてもシェンはアンディぶち抜くのにためらいなさすぎじゃない?
最後のぶち抜きクソカッコいいけど

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 00:54:47.09 ID:1/5D7Am5d.net
箭疾歩の前モーションほんと独特だね

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:00:58.94 ID:CpX3fqtm0.net
ん!!がっごいいん!!しゅきいい!!のカラー素材が手に入った

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:03:57.64 ID:KYk6kOd70.net
てかよくよく考えたら武器など野暮だとか言ってるやつがアーティファクトオタクなの草だな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:06:35.52 ID:HVCtWuij0.net
サマー(のジュニア?)の背中が大惨事ですね…

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:06:58.78 ID:0Yy6wSIk0.net
アンディの自分の手足廻す系の技って骨や神経や血管とか全部含めてぐるんぐるんに廻して攻撃してるからこれだと流石に死に近づくということで不死が発動するけど、脱臼させるくらいなら死に大きく近づくわけではないからセーフって事でOK?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:08:03.25 ID:e9t0T1ZXd.net
じゃあ生爪とか剥がすだけとかも不死発動しないん?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:09:58.65 ID:qb6QQMtn0.net
タチアナにヒビ入れたのもシンプルに技術なのか、、

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:17:16.13 ID:GFSAyPAl0.net
ファンのモチーフはユンかな?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:26:11.40 ID:OxrOmGDd0.net
>>114
破傷風とかあるから発生すると思う
骨折はどうなんだろ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:28:30.66 ID:knE81a9F0.net
最初のページの命と書いた袋はメイちゃんの遺物かな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:34:19.32 ID:PgmIg/IV0.net
フルカラーでおば様の空気階段エントリー美しいな
デカ文字開示(小さめ)まで来たか

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:36:46.87 ID:tCFpMFAJ0.net
外傷なくて命に別状ない場合は発動しないって感じ?
脱臼以外何があるだろ
肉離れとかも治んないかな?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:36:57.74 ID:UI9Cusjla.net
ファンがこんなアッパーなやつだったとは

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:37:49.17 ID:UI9Cusjla.net
>>120
抜け毛

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:45:50.71 ID:putNf+xzr.net
表紙、中央の良いとこにいるやん!
同期の中で1番目立つ位置だな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:46:48.40 ID:ZvTyBcI50.net
ハゲたら社会的に死ぬから抜けません

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:47:23.33 ID:SzXGb5Qj0.net
何か今週は全体的に夢限列車編思い出すな
極限まで鍛えられた武術家vs守るために戦うナイスガイって構図も似てる
まあアンディ死なないけどな!

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:47:26.36 ID:yCnwYit20.net
武器取られたから今は難しいけど不死の効かない不調部位があっても切り取って健康な体を再生できるから不死はやっぱ強い

今週の海苔全然分かんないや、ありそうなコマいっぱいあるのに

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:55:31.93 ID:wWbEKA8ja.net
海苔は超分かりにくいけど「最強ってのに興味がねぇ」のコマ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:56:39.97 ID:tCFpMFAJ0.net
カラーのジーナ戦めっちゃいいけどいいところで終わっちゃうなー
続きはアニメ化するまでお預けか

色付くと血塗れの不変ハンド怖いわ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:57:20.94 ID:ubGYpbBe0.net
身体が死に直結するダメージと認識したらって事なのかな、爪切って深爪したくらいなら治らなそうだけど地味に痛いからアンディなら指折って生やし直す方が良いか

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 01:59:42.12 ID:rUUM/7ZiM.net
>>127
どういうことなんだよ毎回

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:02:59.31 ID:yCnwYit20.net
>>127
そうだ下ばかり気にしてたけど上からの可能性もあるんだった
ありがとう!!

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:04:02.06 ID:JuY7JHV80.net
「他にはないのか?」のとこかと思ったけど違ったわ
風子の靴紐だった

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:08:17.47 ID:UI9Cusjla.net
剣八リスペクトを感じる

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:09:35.77 ID:wohPk3R30.net
常に予想よりも上のものを見せてくれるのは凄いなぁ
ジーナの弱点しかり、アンディの弱点なんて思い付かなかったのに言われてみればあぁたしかになるほどと思ったわ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:13:44.20 ID:wohPk3R30.net
>>124
誰がうまいこと言えと

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:18:28.37 ID:+s7ffWOwM.net
むざぬ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:27:02.13 ID:IRl9e2BH0.net
一発不幸自爆巻き添えくらわして締めるのかと思ったらシェンが普通に来た

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 02:33:25.85 ID:HVCtWuij0.net
5月の新刊で6巻が出ると思ったら、7月にもう7巻発売予定なのね…ありがたいけど先生の負担が心配だ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 03:06:03.00 ID:wohPk3R30.net
ファン怖すぎ
戦闘かっこよすぎ

人気投票入れりゃあよかった・・・

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 03:38:16.95 ID:Exd07z97d.net
二対一でも勝ち目が見えないなぁ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 03:41:36.65 ID:OiNHNKe8a.net
アンディが視界入ると不真実であべこべになるから連携取りづらそうなんだよな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 03:43:22.90 ID:vfzgImsV0.net
ファン最高の敵役だなあ
クソ強いし本人なりの筋が通ってるし
どんな風に負けるか楽しみ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 06:18:32.83 ID:sJc1aV3L0.net
ファンの技が3rdのユンと被るなあ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 07:39:06.78 ID:ZT2GCbHT0.net
脱臼の痛みで死ぬ!とかはノーカウントか

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 07:47:33.10 ID:CZ1Den1td.net
もしかして痔や脱肛は治らないのか

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 07:50:02.44 ID:VTb/xUIw0.net
>>145
治すために首を落とす、みたいな…

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:01:40.12 ID:U1u0/kmI0.net
まさかアンディの不死で治らないものがあるとは予想すらしてなかった
それでもきっちりチャンス作るのかっこいい

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:05:29.54 ID:MbeSh4L0p.net
シェンが主人公すぎる

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:07:17.63 ID:Z2gAU88l0.net
https://i.imgur.com/Y8gSiuM.jpg
今週のラストこれ思い出した

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:16:15.09 ID:wVip6JC00.net
ファンのキモ笑顔いいわぁ。こういう無双系のキャラは楽しいな
そりゃ存在するだけで人類の迷惑だからクソヤローも不老にしたくなるわけだわ
それはそれとしてムイちゃんは風子が助けるんかーい

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:27:44.85 ID:DvulmkcK0.net
>>144
痛み云々は序盤で説明あった気がする

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:29:23.70 ID:vNumxxvp0.net
作画担当変わった?
サマー編から明らかに上手くなった気がする

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:52:36.75 ID:1/5D7Am5d.net
ファンがユン言ってるやつはちょっとアホすぎない?
八極拳士は全部ユンなの?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:54:19.58 ID:vNumxxvp0.net
>>153
作者がコメントでおじリーグ楽しかったと書く

おじリークは格ゲーのおっさん大会で主に3rd勢の生き残り
3rdといえばユン

こういうことでしょ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 08:57:02.28 ID:teYI6GaGa.net
まあアーティファクトのネーミングとかわかりやすいくらいなのもあるし
今さらそこを取り沙汰してもという気はする

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 09:10:59.41 ID:h3SZAAZkM.net
そもそも作者が元使いだしな
ユンの影響がないはずはないよ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 09:33:44.05 ID:qSa9d3pQa.net
不運生け捕りってビリーに言われてるんじゃないのファンさん

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:00:03.53 ID:3NoF5VAI0.net
アンデラってキャラデザインだけでなく幼稚なストーリーだいぶあかんよな、でてくる中国人男と女の会話ふつうにノリがさむいよ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:14:28.49 ID:tYJ9yHBYH.net
>>157
ファンが今普通に喋ってる(ように見える)のはその場にいるのが翻訳ネクタイ着用者と中国語が分かる人間だけだからであり、ビリーの通信の応答時には中国語だったから、ビリーが何言ってるのか分からなかった可能性がある
つまりアンダーはホウレンソウがなってない(暴論)

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:15:46.45 ID:dZ7WvZU5a.net
>>157
ファンは神ともタイマンで戦いたいだろうから、不運の力なんて必要ないって思ってそう

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:17:38.50 ID:OxrOmGDd0.net
>>150
まあまだ高いとこ居るから落ちるかもだし
あとムイちゃんが袖長くても
普段の手袋してなくて素手で風子も素手でちょっと不安になるのやっぱり神のせい

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:20:37.88 ID:JdlRzC3/0.net
>>141
俺ごとやれ!が通常攻撃だから貫通攻撃なら大丈夫だよ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:21:01.02 ID:QLMwO5p6M.net
>>157
「予定変更だ」って言ってたよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:36:31.25 ID:KdJ+J6QPx.net
>>159
ビリーも翻訳ネクタイ着けてると思

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:39:54.28 ID:MWTOmHRYd.net
とりあえず不運弾ブチこもうぜ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:40:51.03 ID:MWTOmHRYd.net
お前にとっての不運はシェンが来たことだ。みたいになって欲しい

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:43:43.11 ID:FstIo7GB0.net
忘れ去られたトップ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:48:51.85 ID:QLMwO5p6M.net
トップくんずっと今も走り続けてるのかわいそう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 10:49:21.66 ID:KdJ+J6QPx.net
大切な者を奪い、そいつの自分に対してのクソ力を引き出す事を目論む…神とファンやってる事がまるで同じ
神に使徒認定されたなファン

ヴィクトルは死を渇望したのか…何故?アンディはなぜこのループで発生した?取り敢えずこれだけは判明するまで死ねん

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 11:01:10.77 ID:LOGFTBoba.net
トップくんは最高のタイミングですっ飛んでくる役だからあえて読者の認識の外に追いやってるんだ
忘れておいてやってくれ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 11:04:54.08 ID:ir7Axmo60.net
サマー戦で活躍するだろう

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 11:28:42.27 ID:ct1GMuDla.net
ビリー「予定変更だ
不運を捕まえろ、お前にもメリットがあるはずだ」

ファン(何言ってんだこいつ)ニヤリ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:09:16.40 ID:RXXDaaoz0.net
アンディ不敗じゃないからルールの穴突いてくるのは当然とはいえ
本来不変みたいなクソチートか永続ダメージ系の「能力」で攻撃&拘束するところを
素の身体能力だけで圧倒してくるの頭おかしいわ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:16:52.62 ID:FstIo7GB0.net
あぁ ファンシェン最後タイマンするだろうから別働でアンディトップ風子がサマー最終形態相手にするのかな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:23:26.67 ID:tYJ9yHBYH.net
>>163
どうやら俺はファンが言葉を理解していた事を理解していなかったという不運に見舞われたらしい

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:30:07.06 ID:A5tw7x39d.net
アンディ「(ムイあたりが呼んでくれてるだろ)」
シェン「(アンディさんが呼んでくれるよね)」
ムイ「シェン様……!」
風子「ムイちゃん、今助けるよ!」

おわかりだろうか…誰もトップを呼んでいないのである!

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:35:13.86 ID:S8fBzgju0.net
ここからシェンとアンディの共闘かいいね!
アンディに不真実使って攻撃の軌道変えればファンにも有効打与えられるかな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:35:51.45 ID:A5tw7x39d.net
「あいつとあいつが大事にしてるもんを守れる強さがあればいい」

天下無双に比べて一見控えめながら、
風子もその友達も仲間もそして世界だって守ってみせるその強欲で極大の愛と成し遂げ得る気迫に、胸が熱くなるよ…

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:43:18.82 ID:OxrOmGDd0.net
>>176

トップくんは怒って良い

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 12:53:54.73 ID:wWbEKA8ja.net
ファンは強い奴探して育てて戦って殺したいちょっとアレな人だけど
強い奴に殺されそうになったらどうなるんだろうな
生き延びようともがくのか死を受け入れるのか

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 13:08:38.04 ID:wVip6JC00.net
>>173見て思ったけど、ファンが一番戦うべきなのは不敗の否定者では

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 13:36:45.07 ID:QLMwO5p6M.net
ファンとかいうおしゃべり好きのニコニコおじさん

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 13:59:42.28 ID:RXXDaaoz0.net
>>180
逃がすのも防ぐべきって発想じゃね
少なくとも一度シェンに殺されかけてるっぽいし

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 14:08:42.85 ID:wohPk3R30.net
ファンの暴走っぷりやべーな
ええいアンダーにまともな奴はいないのか!?

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 14:24:35.94 ID:VjgpyUAma.net
郭海皇が140歳ぐらいだから170歳のファンがあれだけ強いのは納得
それに加えて身体も全盛期になってるわけだし

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 14:37:19.81 ID:ECnuuaTN0.net
二人の方が強いんだぜってのはアンディが言うとかなり説得呂あるな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 14:57:03.36 ID:u+oEQqMWa.net
ジジイ嫌な奴だけど、能力物で能力関係なく強いって奴はどんな作品でも良いですね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 15:34:53.81 ID:wohPk3R30.net
1ページ目のシェンの足元に転がってる小袋って「命」って書かれてる?
これが前回ムイちゃんが何やらシェンに向かって投げてたやつの正体か

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 15:39:34.28 ID:JAql5Z0x0.net
ファンの強さは純粋な技術ってとこがかっこいい
こういう敵役って謎の持ち上げられ方されて強い強いって情報だけが先行するパターンが多い気がするけど、1vs1でシェンとアンディが両方技量負けしてからの共闘は熱い展開だなー

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 15:46:09.05 ID:SMULaD9ka.net
>>129
指折って生やし直す痛みに耐えられるなら深爪くらい耐えろよw

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:06:14.04 ID:NpRvznLK0.net
深爪で死ぬこともあると認識すればよい

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:11:09.31 ID:4OfuZ5pKr.net
ギャグ描写だけどヴィクトルも股間殴られて膝ついてたし即死級の

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:18:10.11 ID:3NoF5VAI0.net
マッシュル120万部

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:33:05.02 ID:gYiqh1SL0.net
>>188
命はメイの形見じゃないか?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:35:05.27 ID:/wZHySn7M.net
不老だとしたら不死の完全な下位互換だけど漫画的になんかどうなんだろ、と思ってたけど今日で一気に答え来たな(不死には不老に無い弱点がある、ファンが否定能力に頼るキャラじゃない)

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:36:44.27 ID:1uG69i01d.net
否定能力を考えてるのはクソヤローだから漫画の都合とか一切考えてないぞ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:38:16.83 ID:NpRvznLK0.net
不死が老化を否定してなかったら天元様みたいになってた

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:45:24.05 ID:RP3/y+2bM.net
アンディの思い込み次第だしうっかり呪術読んで天元様に共感したら歳食いだしかねない

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:52:45.05 ID:3NoF5VAI0.net
マッシュル120万部

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 16:55:57.33 ID:BQNVJ3XbK.net
わずかな組手でアンディの能力の特性を把握して脱臼させたりファン強すぎだろ。

最強に興味はなく風子と風子が大事にしてるものを守れればそれでいいとかアンディカッコいい。

不運と書いて馬鹿弟子と読むんだな、自分の身体を囮にシェンが攻撃してるのアンディは不快じゃないのだろうか。

これが初めてシェンがファンに負傷させたか。

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 17:16:48.61 ID:teYI6GaGa.net
>>195
不老になくて不死にある弱点ってなんだっけ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 17:38:23.02 ID:8b0uBGy/0.net
不老=老けないけど死ぬ
不死=死なないけど老いる

この漫画の不死が老いにも発動してるから不死が強過ぎるんだよな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 17:51:08.33 ID:wohPk3R30.net
>>194
あぁそっちか
命でメイ、なるほど!

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 18:09:54.16 ID:yXpArsqq0.net
アンディがマンボウ並のメンタルだったらどんなことでも回復対象になりそう

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 18:10:39.48 ID:3NoF5VAI0.net
マッシュル120万部

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 18:17:58.68 ID:jHG5j+cUd.net
命袋は投げたやつじゃないか
まあそのうちわかるだろうけど

今の状況ってクロちゃん初登場時に似てるよね
二人で戦うアンディとシェン、ムイを助けに行く風子

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 18:22:51.75 ID:xsaV5KdO0.net
もう売り上げの話しないだの自分で言ったことも忘れるわ他人にアンチスレ作らせた
挙句居座る奴だし、こいつのTwitter通報しない?あとyoutubeの気持ち悪い声で
喋ってる小汚い垢も。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 18:28:07.07 ID:CZ1Den1td.net
>>204
あれほとんど嘘らしいぞ。

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 18:44:33.10 ID:gYiqh1SL0.net
>>208
マンボウ「否定者は自分の理に縛られすぎてていけない」

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 18:58:31.97 ID:CZ1Den1td.net
真実を否定してマンボウさんが死んだ‥‥

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 19:31:52.91 ID:h3SZAAZkd.net
脱臼とはいえちょっとでも関節痛めたらやっぱり再生は起こるんじゃないかなぁ〜と思うので、あんなにスコーンときれいに外すファンのテクニカルな匠の業があってこそだと思う
他の人だと真似できなさそう

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 19:41:01.01 ID:CpX3fqtm0.net
前ここで聞いた
(?s:^(?=.*ワッチョイ)(?=.*cb))
を正規表現でNGネーム設定に放り込んでからというもの、かの者の存在を全否定し今では快適な5chアンデライフです

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 20:11:50.63 ID:U/m5KL2n0.net
ファンにはちゃんとエグい結末待っててほしいからアンディが1865年ギリギリの150年支払ってファンを5歳まで若返らせて

「お前はもう二度とそこから老いる事はない」

UNFADING-不老-

「うわぁぁぁぁぁ!!!」

みたいなのでお願いしたい。もちろんシェンがファンを動けなくした所にね

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 20:23:12.35 ID:QIMByiJP0.net
劣勢状態でも、不敵に笑う主人公って本当に良いよね

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 20:53:10.99 ID:o/QYk7OQ0.net
敵とはいえアンディが命を弄ぶようなことするかね

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 21:29:18.60 ID:NpdNPbFfa.net
https://i.imgur.com/0VOzKKR.jpg
帯で安野雲が隠れるよなこれ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 21:31:42.64 ID:u+rs3CLY0.net
アンデッドアンラック半透明だしな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 21:33:21.68 ID:Fcf5OPvMM.net
帯出てたよどっかで

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 21:44:29.22 ID:QVJAyJk2x.net
なるほど透け透けだぜ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 21:45:22.14 ID:wohPk3R30.net
透けないのは海苔だけっ!

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 21:48:08.16 ID:d2aVtUGj0.net
成長と老化を混同するのは解釈違いだなー

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 21:49:38.26 ID:IeOiajqgr.net
>>216
残念だけど隠れないんだ。でもよくよく考えたら安野雲は隠れないよ、久能明だったら隠れただろうけど

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 22:05:53.67 ID:0Yy6wSIk0.net
アンディリップvsファンで2人がファンを追い詰めるも何らかのアーティファクトで脱出的な感じありそう

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 22:27:39.99 ID:sji05ssR0.net
もう出番ないんだから両腕付いた状態の安野雲ででかでかと表紙を飾ってほしかったな……と思ったけど、2周目あるなら再登場あり得るのか

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 22:33:17.64 ID:Np0EPydda.net
いつも海苔載せてる本扉のページでは安野雲の位置に九能明がいるかもしれない

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 22:33:40.16 ID:Jpl4bloo0.net
6巻早く読みてえ
久能明のプロフィールとか期待

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 22:41:47.04 ID:U/m5KL2n0.net
読者にだけ認知できる九能明がどこかにいるみたいなサプライズには今後期待できないのかな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 23:10:05.15 ID:wohPk3R30.net
合併号で絶望してたけど6巻があるから耐えられる
6巻が無ければ耐えられなかった

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/26(月) 23:37:47.33 ID:iUtpeDuX0.net
不運と書いてシェンっていいね最高だ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 00:44:36.26 ID:swxRwGAf0.net
結局シェンは普通に来ただけなのか
不運の効果なのかどっちなんだろう

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 01:05:01.16 ID:6DrvrU9H0.net
シェンはすぐ来たと思う
その上で
風子が触って不運が発生→アンディへ不運をキメるためにシェンにアンディへの攻撃のためらい、思考が一切なくなった
不死をあれだけ考察してたのに再生で腕が抜けなくなることをファンが予想出来なくなった
アンディが再生で止めるのは不運の種の自助努力
とか考えてた

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 01:38:14.92 ID:ErCq3DBHa.net
体調もベストじゃないから如意金箍外す可能性も下げてるな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 01:41:34.59 ID:Mg6Xv0S20.net
マッシュル120万部.アンデラは夜桜以下の発行部数!

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 01:54:23.82 ID:swxRwGAf0.net
不運の効果でシェンの攻撃が当たる確率は上がりそうだな
思考を直接操って本来賢いキャラがアホにされるのは萎えるけど
気を取られる何かが偶然現れる等は良いかも

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 02:31:50.69 ID:LKqRRAMn0.net
>>221
否定能力は本人がそう思ってるからで片付けられるのがいいところだ
その二つの境界も曖昧だし体の発達が終わった後の成長は老化=不死の否定対象で個人的には違和感なかったな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 08:24:46.19 ID:RE+CehPw0.net
ヴィクトルが初登場した時に風子の事を他対象の不運って呼んでるのが気になったのを思い出した
まるで自己対象の不運もいるかのような

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 08:33:12.03 ID:9x5dRt6R0.net
他対象不死とか強そう

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 08:35:00.24 ID:WNIbdK6jx.net
>>236
どう考えても長生き出来なさそう

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 08:42:26.53 ID:Mg6Xv0S20.net
マッシュル120万部、アンデラは夜桜クラス

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 08:55:42.88 ID:h//1Fbhfa.net
OF42208K
OF4131K

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 09:05:59.79 ID:Vxilx4+id.net
他対象不死×自己対象不運のアンデッドアンラック
それはそれで見てみたいけど、不憫すぎて良くねぇ最低だとなる世界観

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 09:20:29.73 ID:rTtsMKXe0.net
ほんと声だけでかくて全く売れないなこのカス漫画は
マッシュルに未だにライバル面してるのも笑える

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 09:27:05.36 ID:lF2tt1Nb0.net
アンディが貫かれる時、クローゼスもまた貫かれているのだ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 09:35:37.69 ID:oLILbU8dd.net
帯の内側にこっそり久能

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 10:02:25.94 ID:V0L2OUv80.net
ファンの腕が抜けなくなったのはアンディへの不運の一つかなと思った
抜けなくてアンディが動けなくなったから味方の攻撃が当たってファン諸共攻撃される不運、みたいな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 10:18:52.20 ID:BoCrYKJ8p.net
>>244
事件の影にやっぱり矢張みたいな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 12:02:10.73 ID:/0fTbG5i0.net
>>239
おう、よかったな マッシュルはしばらく打ち切りないぞ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 12:21:10.45 ID:SHSRANTW0.net
ファンってイキってるけど不動入れば楽勝だよな
てか冷静に考えると不動強すぎない?

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 12:25:46.59 ID:lF2tt1Nb0.net
でも視界に入ると味方も止まるから一方的に攻撃するのは難しいんだよね
普通に止めてから攻撃しても見てから鉄山靠余裕でしたみたいな
チカラとシェンの直線上にファン入れて如意棒で小突くとかならいけそうだけどファンレベルだと上手く立ち回られそう

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 12:28:00.68 ID:IbfnovZTr.net
純粋な武力相手に能力使って勝てるかの議論して勝てる気しないのおかしいよな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 12:46:07.29 ID:diojjc0hd.net
ファンって下手したらアンディ(という人格)より長く生きてて、しかも武術一本で洗練させてきたわけだからね…

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 12:47:26.76 ID:diojjc0hd.net
ヴィクと戦わせてみたい
「ほぅ…これは何だ?」とかいってアンディのカード引っこ抜いてくれないかな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 12:57:42.94 ID:efKj8Brsr.net
これトップのスピードならファンにダメージ入れられそうだし状況によってはムイと風子を避難させらるし、今必要なのってトップなんじゃね?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 13:25:43.09 ID:Mkw7r5Ez0.net
>>248
不動って皮膚とか見えてる部分だけ動けなくなるから、筋肉ガチガチに固めて防御してきそう

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 13:27:19.90 ID:FnuC/K+va.net
トップが鮮やかにムイちゃん救出したと思いきや「ほう」とか言ってキモ笑顔でなぜかついてきくるファンが浮かんだわ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 14:44:34.24 ID:6DrvrU9H0.net
スピードは追いつけない攻撃はいなす
って感じかもしれない
古代遺物で追っかけてきそうあのジジイ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 16:53:32.85 ID:ZxnqRKs70.net
ファンが何かの妖怪みたいな扱いされ出しててワロタ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 16:53:59.83 ID:wUP6o3vra.net
ターボジジイ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 18:00:26.28 ID:2z84POuU0.net
不動で止められたとして、チカラくんが瞬きした瞬間に一瞬で距離詰めて殺しそう

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 18:03:44.23 ID:oxvLfFr5d.net
チカラく〜ん瞼切っちゃおっか

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 18:41:53.49 ID:RE+CehPw0.net
非能力者が最強なのすごいな
まだ7巻の内容だから後から出てきた奴らが強くて別にファン天下無双ではなかったんじゃねって言われそうなのは怖いけど

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 18:50:33.60 ID:SxnPbFYq0.net
久しぶりに言うけどジーナがいたらなあ…

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 19:10:31.07 ID:KNGatF05d.net
170年生きたってのはジジイになって不老発現してそこで体の時間が止まったって認識でいい感じなのか?
若返れたらデメリット無しに近いなこれ。これからは常時全盛期か

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 19:11:54.18 ID:2z84POuU0.net
クソヤロー「いいね、最高だ」

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 19:32:56.92 ID:8Fut8ohqd.net
別にファンはムイちゃん殺さなくてもシェンの目の前で
ジョジョのディオみたいにズキュゥゥゥゥン!そこに痺れる憧れる!しちゃえば
ムイちゃんが妹扱いでもそうでなくても憎しみで向かってくるのでは
と思ったが思いつきそうもないのでクソヤローであってもゲスではないのかもしれない

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 19:45:00.60 ID:Gk7ZU5W30.net
アーティファクトや超技術に助けてもらえる部分があるから組織に入れればそこまで否定者でも辛くないんだよな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 19:59:39.12 ID:IbfnovZTr.net
アーティファクトはGライナー触ると不明発現みたいなクソ使用そこあれど基本的にはクソヤローが作ったとは思えない救済措置だよな
不死ばっかりはどうやったって不死だが

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 20:19:34.72 ID:KaW1uUGh0.net
>>261
まあ相性あるから不変や不可触には勝てんだろうし

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 20:25:06.54 ID:9x5dRt6R0.net
フルカラーパックは何話まで出してくれるんだろうか

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 21:43:45.35 ID:BoCrYKJ8p.net
ジーナが好例すぎるんだが否定能力は認識と研鑽でどこまでも拡張できるっぽいから
長寿系の否定能力はそれだけでアドバンテージなんだよな
まあ背負う業も比例して増えるからそれだけの話ではあるんだが

逆にいえば老衰の理追加前の否定者は能力関係なく伸び代には恵まれてるよな
ジュイスが多分そこに当たると思うが

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:09:52.51 ID:Mg6Xv0S20.net
次に来る漫画大賞受賞作ってたいてい小粒だよな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:28:00.70 ID:lwwAOMGzd.net
>>269
何話までかはわからんが5月の予定企画にまだ入ってるからおそらくUNIONが出てくるところはやってくれそうでめちゃくちゃ楽しみなんよ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:31:38.05 ID:BoCrYKJ8p.net
フルカラーパック読みたいんだが紙派なんだよなあ
電子と紙両方買ってる人いたら利便性とか聞きたいわ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:32:52.92 ID:Hwcpl/Oyd.net
>>271
コレなんか追い詰められた雑魚みたいだけどアンチスレに捨ててきていいか?
まあ、ゴキブリみたいな面してるからあんま効果なさそうだが

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:40:45.59 ID:pK2r6kL20.net
普段電子だけどカラーの時だけ紙も買ってる

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:49:36.06 ID:DPnGOu7XM.net
どうでもいいけどジャンプまとめ速報の評価、う〜んの数急に減ったね
なんだったんだ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:52:17.01 ID:wZFeQhMT0.net
本当にどうでもいいな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 22:58:54.16 ID:SxnPbFYq0.net
>>272
クエスト開示までカラーでやってくれたら超嬉しい

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 23:13:54.20 ID:RE+CehPw0.net
単行本売りたい訳だし1巻の内容までってのが現実的な気はするが

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 23:30:29.58 ID:bjD/76EJa.net
電子版カラーの位置付けはよく分からんな
鬼滅までは本誌最新話のカラー版だったのが呪術から今みたいなカラーパック配信になったし
かと言って呪術チェンソーアンデラで収録話数も全然違うし

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 23:53:24.46 ID:6KZx+rTmr.net
公式さんなかなか単行本の書影出さないね…通販サイトみるかぎり帯が出てたから今回はコミック発売企画ないのかな?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 23:53:26.56 ID:w4YxKxr60.net
全ページカラーはやっぱり読み応え変わってくるし
魅力的なのは間違い無いんだが定期購読特典ってのが重いんだよなあ
単話500円とかでもいいから売ってくれねーかな
まあそれならもう0時に読めるし電子買ったほうがお得なんだろうけどさ…

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 23:58:02.02 ID:fGSe5+Bo0.net
またカラーやってほしいなあ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 00:37:55.20 ID:cUk34uCD0.net
>>276
ほんとにどうでもいいけど急に変わったな、コメ数はあんま変わらないし、当てにならんよあれ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 01:16:32.33 ID:JqPDA0aTx.net
やはり未だ此処やまとめサイトを見て初めて分かる事が多い程の分かりにくさはアンデラの好き嫌い分かれる特徴…
分かりにくい、よく分からないってのは面白いつまらない以前の問題だから、当然身銭を出して単行本を買おうという人も多くはならない訳で
1巻分だけでいいから、ハンタやサム8みたく説明書き及びモノローグまみれで描いてみて欲しい
そして売上の変動を見てみたい

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 01:16:38.76 ID:YBc37j210.net
冒頭のところでシェンに死亡フラグが立ってるみたいで心配だなあ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 01:18:11.48 ID:n/segTwEa.net
>>285
今の呪術つまらんって言われてるから同じことしたら売上落ちるな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 01:31:39.76 ID:wuaxHqzjd.net
今週のラストのアンディのセリフ、いいね、最高だ!

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 01:35:40.09 ID:9oqT78ow0.net
今週で7巻収録のエピソードが出揃った訳だけど7巻サブタイなんだろうね
信じているから辺りかな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 01:45:36.22 ID:wSD9cpNN0.net
そういえば7巻はウィンター編が4話ぐらい占めてるのか
紅茶はあるかい?
物言いたくば席で示せ
コンセプト系フェノメノン系UMA
お前の正義を見せてみろ
サマー開始
死亡遊戯
ファン顔出し
紅渦拳
アンディ脱臼

「精彩」かと思ったけどウィンターが丸ごと入ってるからそっちが優先かなあ
サマー編表紙に持ってくのは8巻でもできるしな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 06:05:34.76 ID:yAKoPs5Xa.net
シェンファン描くの楽しそうだし多分7巻表紙はサマー編
なんなら8巻の表紙もサマー編

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 06:19:50.08 ID:VFiVRLtJa.net
7巻はジュイス&スポイルVSビリー&バーンでどうよ?
6巻表紙見る感じめっちゃカッコよくなりそう

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 06:48:38.67 ID:H2Zxyk7c0.net
>>124
海苔は社会的な死ではなかった…?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 06:58:22.49 ID:pz9GImmZM.net
みきぺ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 07:21:53.50 ID:6JJsYWX+0.net
サブタイは席で示せ
表紙はビリーとジュイス とかだったらいいなあ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 07:26:15.56 ID:6JJsYWX+0.net
紅茶は好きかい?の方がありえそうな気がしてきた

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 09:06:59.35 ID:/LrnOTJZp.net
白背景のスプラッシュ模様の法則が崩れて
理vs理の扉絵を踏襲したフルイラスト表紙とかだったら震えるな
ただ表紙の法則崩すのはラグナロク以降かもしれんが

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 09:25:41.27 ID:IFJDu2il0.net
アンデラとかいうクソゴミ老害ウンチ漫画を許すな!!!

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 09:33:52.72 ID:HFqCQAsX0.net
7巻からアンディ(は海苔マで出てるが)と風子が出てこない話が出てくるから
アンディ&風子が表紙に居ないのもありかもしれない<法則崩し

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 11:15:44.79 ID:lPkObUl1d.net
>>298
鯖スレのモノマネ始めるとかセンスねぇな。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 12:08:09.33 ID:+NoJDCIKd.net
表紙にビリーさんやスポイルくん入れたらネタバレになっちゃうかも?と思ったけど、そもそもそんなの構いやしねぇ!な公式なのである

…というかアンデラの展開の早さだと裏切り者とかの表現規制ライン難しいよね……

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 12:35:33.52 ID:7IWYKgjYd.net
34話の巻頭カラーの見開き、今後グッズとかで使われまくるんだろうなぁと思ったし、実際すんごい好きだけど、裏切りビリーさんの絵で出すんだ!って驚いた覚えがある

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 21:28:02.72 ID:/LwrnHQW0.net
しかしノリマどんな状況でもなんとか入れてきたけど
入れてると全ページ過去回想とかやるの無理なのでは

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 21:44:15.79 ID:frMk6a/i0.net
ノリって作者のこだわりなん?
そんなに面白くないしアレのせいで話作りが難しくなるんならやめたほうがいいと思うけど

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:01:55.51 ID:y6pPT2qh0.net
16〜18話とか見るに、ヴィクトルのでもOKみたいだし何とかなるでしょ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:03:50.66 ID:bBCknnqya.net
>>302
もうビリーはあのわた天スタイルの方が出番長くなるなあ

ノリマはそんなに負荷なく毎週オマケ描くネタになるから歓迎だよ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:04:38.57 ID:MqfYGRxU0.net
ズボンの隙間からチョロっと海苔見えてるパターンが1番つまらないのでもっとガッツリ服破って欲しい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:08:28.82 ID:UdDmWvjZ0.net
シェンは笑顔じゃなければカッコいいな‥

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:17:48.91 ID:GdRdoy4a0.net
5/4祝日だから金曜日出るんか!ヤッタ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:19:08.31 ID:wuaxHqzjd.net
やっぱり戸塚先生の腹筋は…いいな!

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:37:53.84 ID:MO1jv2/jr.net
ノートもらえるや、やった。ただ…正直な話、この6巻を発売する時こそが1番のアンデラを猛プッシュタイミングだと思うんだ。アンデラ全体において凄く大事な物語にキレイに区切りがつくこのタイミングこそ色んな人に勧めやすいはずなんだよな、だからちょっと編集部のアンデラプッシュのタイミングが…ズレてる気がするんよね…

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:38:03.28 ID:0GW2q6I40.net
欲しい
https://i.imgur.com/ldahRhT.jpg

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:41:07.42 ID:GdRdoy4a0.net
>>312
ほほう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:43:29.93 ID:xwepxgoL0.net
変な映像流れそう

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 22:46:52.82 ID:HugaH0MeM.net
なんでアポカリプスなんだ
LINEスタンプでアポカリプスばっかり使ってるからなのか?使い勝手いいよね?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 23:06:54.13 ID:hPhIXOAH0.net
LINEスタンプのアポカリプスの使いやすさは異常

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 23:08:27.48 ID:BdOP3S290.net
おばさまのてへぺろばっかり使ってるわ
アポカリプス使ったことないwいつ使うんだ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 23:14:03.75 ID:GdRdoy4a0.net
俺が死ぬまで治らないを貼ったら興味持ってくれて好きになってくれた

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 23:16:48.43 ID:IFJDu2il0.net
アンデラのノートさ地獄の黙示録に失礼だろ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 23:25:32.49 ID:hPhIXOAH0.net
おばさまもかなり使えるね
逆にええいままよ!はいつ使っていいのか分からないw

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 23:25:50.99 ID:qlNmSWSCd.net
情報もりもり大洪水の古代遺物みたいな単行本に、黙示録まで上乗せしてトドメを刺してくる慈悲なきアンデラ6巻
買わせていただきまーす

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/28(水) 23:59:28.35 ID:KN+cSMJL0.net
野暮なこと言うようだが
帯に「完結!!」って書いてあるとちょっとドキッとするな…
ホンディのクライマックス発言と同じでただの印象の問題だが
鬼滅と同じで安定したい人気があるのに
なぜか打切り危ういみたいな謎イメージ持たれがちだし
盛り上がってるところをちょっとプッシュしてほしい

まあ単行本にミニノート並の無料のおまけ付くってのが
ある程度人気マンガじゃないと有り得ないことだけどな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 01:46:36.60 ID:kn/dLtL7d.net
まあこの漫画も、初期の鬼滅みたいにコアなファンがついてる感じだな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 03:17:59.08 ID:85CtvXJL0.net
6巻楽しみなのと来週最新話読めない悲しみの間で揺れ動いてる

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 06:53:06.67 ID:R8Sf5Msta.net
>>188
てっきり仙豆みたいな体力回復アイテムかと思った

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 08:37:47.00 ID:X1PaIudk0.net
メイが命って中国語的にどうなんだろ
梅がメイってのはこのスレで見た

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 10:24:47.84 ID:0Jb7eLPId.net
【命】(ミィン/ming)
だからちょっとメイとは違うんじゃないかなと思う

まぁMaryをマリーやメリーやメアリーって言うみたいな表記ゆれもなくはなさそう

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 11:00:56.81 ID:x9z3QeKdp.net
ムイちゃん視点だとlifeか

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 11:04:33.26 ID:Qz8Baczra.net
漢字表記って時点で言語統一の影響外のものか

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 11:56:33.29 ID:mGn6J57p0.net
アーティファクト、ライフ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 12:07:03.27 ID:rXcN6s74M.net
仙豆だろアレ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 12:24:21.33 ID:NpqYtEb10.net
西遊記とかから考えると九転還魂丹かな?

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 12:31:01.92 ID:zgDYXR3ba.net
仙豆が合うけどまんま過ぎてアウトかw

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 12:52:36.55 ID:CodyH9UWd.net
トップくん用の無痛薬的なやつとか?

命を削るブースト薬みたいなのはムイちゃん渡さなそうだし…

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 14:32:59.27 ID:bqYU+tgN0.net
最近この漫画読み始めたんだけどこの作者、価値観というか好みが独特だな
なんかゲイっぽい
ノンケ好きのゲイっていうか

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 14:37:43.88 ID:vhMCVe/A0.net
呪術廻戦のVIVID VOICEの歌詞
呪術は勿論だけど
アンデラにも結構マッチしてると
思うんよね

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 14:37:58.99 ID:kn/dLtL7d.net
筋肉は好きだと思う
絵は上手い方ではないだろうけど、
筋肉(特に腹回り)がやたら上手い

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 14:44:39.07 ID:TxbPZQUmp.net
黙示録のノートは草
次はGライナー風ボールペンを付けよう
当たりはこの世界の過去から未来全ての情報が得られます
なお

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 14:49:08.95 ID:rXcN6s74M.net
ドラゴンボールのサイヤ人模写をたくさんしてきたんじゃないかな
子供の頃

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 15:04:31.83 ID:vd9KOmx0d.net
ヴィクトルとか完全にスーパーサイヤ人3だしな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 15:21:31.79 ID:yQBUmLSSd.net
好きな格ゲーの系譜を継いでる感じはすごい伝わる
特に今の章とか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 16:18:09.82 ID:85CtvXJL0.net
正直読み始めた時はアンディとか見た目好きじゃなかったんだけど性格だけで心持っていかれたな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 18:51:21.56 ID:FJ4CD2yg0.net
アンディも風子も見た目だけなら好みじゃなかったけど
(特に初期はアンディの顔が凶悪すぎだし
風子は今でも乳のついた男に見える時がある)
言動が良いから見た目にも段々愛着が湧いてきたわ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 19:10:12.41 ID:99B/RB7A0.net
キャラ同士のやり取りの中で魅力を引き出してくのがこの漫画の強みだよな
キャラデザみたいな第一印象というかキャラ単体の魅力が弱めなのが難点だけど…
バニーとか最初(流石にこいつは…)と思ったけど風子とのやり取りで結構好きになったし

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 19:20:27.00 ID:FJ4CD2yg0.net
>>344
何も知らない人を引き込むには見た目がかなり大事だから
そこが弱めなキャラが多いのは惜しいな
読めば魅力的だと思うんだけど

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 19:34:23.21 ID:rLuiLTQ+d.net
戸塚先生の好きな感じと言えば体格差のある組(特に男女)が好きなのかなと思う
ビリーとタチアナ(球時と本体の差も含め)
アンディの懐に収まる風子
子供リップに横抱きされるラトラの収まらない感
シェンの首根っこに掴まるムイとのサイズ差
あまり差がなかったヴィクトルとジュイスに差が生え性別不明の一心とトップも差がある仲良し
で結構な数あるから

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 20:00:32.89 ID:aTmnDFita.net
地方と連休で発売日よくわからないのにもう店閉まってて聞けなかったや

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 20:13:31.63 ID:/xV80FUzd.net
???「命(袋)は投げ捨てるもの」

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/29(木) 21:39:27.48 ID:x9z3QeKdp.net
なんというか円卓メンバー初めて見た時は
もちろんワクワクしたんだが同時に
「ド王道の『曲者揃い』感で来たな」とも思ったけど
今じゃもう全くそんな既視感は抱かない、というか抱けないわ
新世代の漫画すぎる

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 00:07:23.11 ID:OzF9pF2ZM.net
6巻読んでる
ヴィクトルのプロフィール笑う

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 00:28:03.24 ID:TBFtEg210.net
買い物の付き添いとか茶葉集めとかヴィクジュイはさぁ…

否定能力のデメリット無理やり突破したら虚しい最後って結構重要じゃね?神が運命操作でもしてんのか?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 00:35:24.56 ID:OzF9pF2ZM.net
ショーンさんのプロフィールはちょっと後味わるいな
6巻の特設サイト明日にはできてるといいな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 00:55:54.80 ID:fQwbm1IM0.net
ショーン…
あれか、遺物でお手軽コンボするとGMがつまらんからと制裁する感じかね

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 00:56:52.51 ID:yuDeBp0sM.net
やっぱ神は人間を成長させる目的なのかね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 01:26:24.75 ID:VuTcSkv40.net
アンデラ最近掲載順微妙やね
ビリー裏切りの回はクソ面白かったのに最近の失速はなんやねん…

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 01:35:28.26 ID:vS1CqHxy0.net
ショーンは惜しいキャラだった
シェンは年頃の女の子のムイにケツを見せるんじゃない

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 02:01:10.34 ID:dpqInyOWd.net
なんでや!
今週のアンディの最後のセリフ良かったやろ!

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 02:41:38.24 ID:yaMVp+08a.net
ビリタチのプロフィールはポーズとか視線とか趣味とか好物とか色々一致してたけど
ジュイヴィクのプロフィールも同じくらいキテるな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 05:06:31.02 ID:rkmqUIGb0.net
6巻発売めでたい!
通しで読むと本当に感動するなぁ久能くんの話

それにしても否定能力のレベル上げ、チート使うと虚しい最期を迎えるってヤバいな
ろくでなしな神らしくて興奮した
知りようがないしきっと誰も知らない裏ルールなんだろうなぁ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 08:34:09.36 ID:/4V2foP10.net
ヴィクトル、ジュイス好きすぎて嗜好が一緒になってるじゃん

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 08:56:57.24 ID:eWrJYC5Yx.net
しかしそうなると不老が予想されてるファンは思っくそアーティファクトで否定能力のデメリットだけ回避してる事になるが…

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 08:57:52.60 ID:lIfNUyd50.net
解釈以外でデメリットパスした者にはむなしい結末が待つって今後のファンにもかかってるんだろうな
こいつのデメリットは「老いた状態で加齢が止まって肉体的にこれ以上強くなれない」だったんだろうし
不老のデメリットというか戦闘狂のファン自身のデメリットではあるが

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 09:04:38.59 ID:ackB2lxrd.net
推定不老って別に死ねなくなるわけじゃないだろうから本来ならデメリットなんてなさそうなんだよね
若い体に発現したら人類の夢だし、寝たきり老人に発現したりしても死のうと思えば死ねるわけだから
「万全の状態で可能な限り生きたい人間に対して肉体的に不満のある状態で発現」ぐらいしか嫌がらせに使えない、完全にバトルジャンキー専用嫌がらせ能力

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 09:26:40.35 ID:yuDeBp0sM.net
九能明はアーティファクト使ってるけどどうなんだ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 09:29:29.74 ID:WpqxEyIxa.net
順序逆だからどうだろ
あいつの場合ライナー拾ったから神様が否定者にしたようなもんだし

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 09:45:37.15 ID:vS1CqHxy0.net
ファンはおそらく不老だとしてまだデメリットがはっきりしないから
若返りが能力のデメリット回避かどうかも良くわからん感じ
老化した状態がデメリットは確かにファン自身のデメリットでも不老を無視してるわけじゃないし
若返りじゃなくて老化したらデメリット回避判定なのかも

九能はルールの裏をかいたので回避はしてないのでOKってことな気も

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 09:57:23.34 ID:lIfNUyd50.net
まぁあくまでそういう傾向が強い(能力のメリットだけ享受できるようになると傲慢になりがち)ってだけだろうし
不明の場合は最初からメリットもデメリットも等価に存在する能力だけど明くんは悪用してる様子もないからな

いやまぁ人のもん食ったり使ったりしてはいるんだけど仕方ないし……
売り物を勝手に持っていくこともできるのにそうじゃなくて人が持ってる物をもらってるの、もしかしたら店から盗むと在庫管理的な意味で迷惑がかかるから控えてるのかもしれんし……

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 10:26:00.15 ID:MhJZ0B9Yd.net
ファンは神からどんなタイミングで能力貰ったんだろうな
不老だと他のキャラみたいな突発的な悲劇は起こりにくそうだが

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 10:31:20.89 ID:qvMIOTUxa.net
最近アンディから初期の好き放題やる感じがなくなったのが寂しいわ

風子ラブすぎるだろ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 10:33:24.00 ID:dBfLfN8oa.net
ヴィクトルとジュイスのPVきてるね

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 10:34:01.35 ID:dBfLfN8oa.net
確認したら他のキャラもきてた

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 10:35:38.09 ID:JWflTEKFa.net
特設サイト
https://promo.shonenjump.com/undead/unknown/

5本くらいPVも来た

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 10:42:49.42 ID:0+CqtqC60.net
てかやっと用語解説のおまけ入れてくれたか
分からないことは一応説明してくれる漫画だよって新規に伝われば売り上げも伸びるんじゃないか
夜桜仄見えにすら負けたら洒落にならんし

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 10:46:33.75 ID:fQwbm1IM0.net
よかった安野にもちゃんとPVあった…

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 11:05:54.21 ID:lIfNUyd50.net
めっちゃ気合い入ってんな!
しかし何故ナレーション三石さん?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 11:08:53.56 ID:Akv6w+4P0.net
三石ネキのナレーションの安定感バツグンだったけど、タチアナの台詞の無理してる感に草生えた

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 11:12:10.51 ID:wfTYFRIxd.net
特設サイトめっちゃいいな
切ないBGMがエモい

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 11:17:11.69 ID:gQb71TImp.net
三石ネキのナレーションは流石の安定感だったけど、唯一タチアナの台詞だけは無理があって草生えた

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 11:19:28.42 ID:lIfNUyd50.net
そしてチカラのお母さんは流石の演技だった

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 11:20:39.09 ID:wfTYFRIxd.net
一巻読み返すとまさか神殺しをする物語だとは全く思わないよなぁ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 11:42:27.14 ID:JpvniWWe0.net
やっぱり否定者悲しすぎる

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 12:09:23.65 ID:M5PNO7Led.net
惚れた女のために茶葉を集め出す男──!!

いや、これはでもどっちなんだろう
ヴィクの方が元々紅茶を嗜んでた可能性も…

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 12:11:20.33 ID:fQwbm1IM0.net
アンディはビールにチーズバーガーだというのに趣味がいい…

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 12:23:16.93 ID:GO1+Nvg70.net
ステーキもりもり食いながら
ティーカップで紅茶を飲むヴィクトル

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 12:28:47.98 ID:nvGRZll+0.net
PV見た感じだとヴィクトルの能力は不死で確定でいいんかね
一時期単行本のキャラ紹介だとUNDEAD?っぽく書かれてたけど

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 12:33:04.36 ID:gQb71TImp.net
6巻買って読んでたけど、本誌で読んだ時より泣けた
今後の展開を知ってるからかな…

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:01:25.55 ID:HUcJe177r.net
やりきったから虚しい最期ではないけど
九能明もGライナー壊されて誰にも認識されなくなっているんだよね

ファンは不老だとデメリットがないから発動条件がクソだと予想
命を狙われるレベルで嫌われてるとか

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:05:19.73 ID:9BYJnaNh0.net
仕様の穴をつかれて無課金が増えたら対処せざるを得ないじゃないですか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:10:36.16 ID:yuDeBp0sM.net
ヴィクトルなんかレアよりウェルダン好みそう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:12:11.98 ID:JWflTEKFa.net
次ループで安野もとい九能がどう関わるか楽しみ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:19:31.12 ID:3wMFRmH0a.net
アンディの新技で手合わせてしてもらえてよかったじゃん、シェン

PVめっちゃよくて泣いたわ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:31:50.72 ID:76IZ2L050.net
>>388
能力につきまとう苦しみとそれを乗り越える成長が否定者の支払うコストってことか
勝手に押し付けられた能力のデメリット回避したら虚しい死が待ってるとかほんとクソゲー以外の何物でもないわ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:41:45.21 ID:0+CqtqC60.net
琴乃さんに声当ててもらってコケるとかなしだせ?
ちょっと前までエヴァ撮ってたし現在進行形で民放のドラマにも出てるんだから相当忙しいはずなのに合間縫ってやってくれたんだから

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 13:41:47.03 ID:/dYgQFGDr.net
虚しい死とは言ってないんだよな
最後が死とは限らない

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 14:37:02.92 ID:C4aOmlkE0.net
ジュイスの声三石さんやってくれぇ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 14:47:10.16 ID:OGiGP3Pid.net
6巻読んだ早く7巻を出して欲しい()

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 15:03:40.67 ID:VpqGVc3U0.net
PVも6巻も最高だぜ
三石さんは今の所声がしっくり来るキャラ居ないから、神候補で

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 15:17:47.90 ID:zJeh0iPid.net
かわいい声から奥深い声まで幅広いから
ジーナやって欲しいな三石さん

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 15:22:25.23 ID:wfTYFRIxd.net
田舎だしGWだしでいつ入荷するのかわからない
こんなの不公平だろ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 15:24:05.80 ID:GO1+Nvg70.net
>>397
女声の神いいね
それかナレーションとかいいな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 16:20:45.68 ID:Nk83fRzq0.net
44話でヴィクトルがアンディの成長を評価していたけど、前にもどこかで対面してた?
本の中のアンディにとっては初対面のようだけど。
スポイル戦の時は人格交代だし、アンディ人格の間ヴィクトルからは外の様子が見えてないなら
どの時点のアンディと比較したのかと。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 17:18:47.37 ID:C8117/H4p.net
UMAオータムフェーズ2の声やってほしいと思ったが
それやるとこの公式サイトの音声が意味深すぎてイカンな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 17:24:56.26 ID:piraWZj7p.net
クソ本風ノートは生徒に出した課題の記録に使うわ
できたら報酬(追加の宿題)できなかったらペナルティ追加

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:10:15.45 ID:VpqGVc3U0.net
6巻告知イラストかっけぇ!
バニーお前そんな表情もするんか!?そんなん急激に推したくなるんだがッ!?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:11:01.63 ID:JWflTEKFa.net
告知イラストのなのらが俺の知ってるなのらと違う

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:14:37.17 ID:Akv6w+4P0.net
バニーこんなんウッソ・エヴィンやないか!
ラトラもリップも風子もアンディもカッコいい!

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:17:35.96 ID:gQb71TImp.net
全員かっこいいけどリップとラトラの鬼気迫る顔がドストライク過ぎる!

あとバニーこんなんウッソ・エヴィンやないか!

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:20:31.96 ID:p/dsetT70.net
いいイラストや…

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:21:03.00 ID:gQb71TImp.net
あれ、もしかして書き込み出来なかったと思って文面変えたけど書き込まれてた?
ごめんなさいなのら

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:23:04.98 ID:OhwotZB40.net
告知イラスト久能明視点じゃんね…
描かれていないけど確かに存在するんだなぁ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:27:51.10 ID:OzF9pF2ZM.net
なのらはあんなキャラだったのか

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 18:47:44.22 ID:tWndu5pu0.net
6巻安野登場時にすぐそばで原稿読んでいるのにアンディと風子が気づかなかったことについての説明有った?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 19:07:10.29 ID:fQwbm1IM0.net
安野と明のデータはなかった
ユニオンから不明だったので無い、ってのは正しいが淋しい

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 19:14:38.09 ID:57SFwFZw0.net
あの場に久能もいたみたいだし
久能が触れてる間はだれも認識できないのでは?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 19:36:33.08 ID:VpqGVc3U0.net
安野視点の戦うヒーロー達たまらんね…さっき6巻読んで泣いたけど、また泣きそう

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 20:03:03.26 ID:RR3M1cZS0.net
単行本派だけど不可視さんあっさり死んで草

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 21:26:35.15 ID:piraWZj7p.net
ボイドショーンと否定者の能力に溺れた奴の死亡フラグっぷりがやばい

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 22:05:53.16 ID:zps5T/BJr.net
特設サイト見た
わざわざサイトまで作ってもらえて、レジェンド声優である三石さんにナレーションしてもらえるとか、同期の中で1番力いれてもらえてるわ
動画も泣けるしもう最高

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 23:03:14.61 ID:kOcdbGzWd.net
特設サイト見た…!
ノスタルジックな雰囲気と三石さんの素敵ナレーションのハーモニーおかげで、漫画のシーンに深みが出てて素晴らしい…うれしい…

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 23:05:21.30 ID:kOcdbGzWd.net
でも「アンデッドアンラック 6巻」で検索しても特設サイトにたどり着くの少し難易度高くて、泣きそうになった…

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 23:51:16.52 ID:qitXwqLw0.net
ヒロアカも抱えてるしアニメやるとしたらボンズで作ってくれねえかな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/30(金) 23:54:49.09 ID:jIAxAQNc0.net
キャラプロフに技解説にアーティファクト紹介に海苔答え合わせとおまけページで書いて欲しいこと多すぎて単行本のページが足りてない

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 00:16:51.00 ID:XSgy95KG0.net
>>422
そこはもうファンブック出るまで書いてくれないって諦めるべき。良くも悪くも設定の大きく欠けたところを思い思いに妄想する事がアンデラの魅力だからね。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 01:55:08.32 ID:iFCGKoTL0.net
おまけに載せられなかったtwitterのイラストとかもファンブックに全部のっけて欲しい

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 03:54:47.38 ID:c7h0BFSw0.net
死閃をカサブタ扱いされたアンディの反応、なんかかわいいなw

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 07:37:51.23 ID:ZE0wKJra0.net
アーティファクトの名前ってそれぞれなんか元ネタあるん?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 07:53:14.38 ID:h8USPUIe0.net
>>426
ブレードランナーと死亡遊戯は映画
ソウルキャリバーとライフイズストレンジはゲーム
格闘系とSF系に寄ってるのは作者の趣味かな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 08:11:50.10 ID:eytPdV0+0.net
>>427
やっぱその辺からか、ライフイズストレンジやってる最中だからドキッとした

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 08:28:58.40 ID:oKANCR130.net
元ネタが色々あるのもアンデラの楽しみの一つかな
戸塚先生がそれを好きってのが伝わってくるのも楽しいし
ハンバーガーの大きさが違うとかのセリフもなんかカッコいいんだよな
新人とは思えないセンスある

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 09:52:03.24 ID:T+6oP/E1M.net
じつど

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 10:34:42.07 ID:FNFvf1Kd0.net
アーティファクトに好きな映画とかゲームの名前付けるのはスタンドの名前に近い感覚になる
全部ってわけじゃないからちょっと違うけど

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 10:56:51.78 ID:GeoLWiLp0.net
死亡遊戯は霊幻道士でもよかった

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 11:27:40.76 ID:H+xnGk9FM.net
リップとラトラちんの雰囲気好き

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 14:05:55.54 ID:efYudYlD0.net
6巻読んだ
巻頭から巻末までの完成度がたけぇ
この漫画推せるわ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 14:08:50.66 ID:pHx/RU4S0.net
シェンVSアンディ草

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 14:14:55.90 ID:pHx/RU4S0.net
神にとっての不運はやっぱり遊ぶもの(否定者達)が無くなることなんかねえ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 14:24:11.67 ID:eytPdV0+0.net
否定能力を本人の解釈以外で〜ってのはもしかしたらこの先出てきそうな設定やね

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 14:31:40.78 ID:pHx/RU4S0.net
>>437
ね、今書こうとしてた

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 14:46:28.18 ID:pHx/RU4S0.net
やっぱオータム編は最高だな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 14:51:24.74 ID:Lgw90wilM.net
オータム編好きだけど、どう考えてもオータム編じゃなくアンノウン編か安野雲編って銘打つべきだと思う

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:01:19.00 ID:ALA8tS8Ed.net
安藤くん過去編でもいいな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:11:22.48 ID:c7h0BFSw0.net
>>437
タチアナもニコの技術でいくらかデメリット回避してるけど、そのくらいなら大丈夫だよな…?な?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:37:51.67 ID:1fwaz5+x0.net
やべえ単行本読んで気付いちまった
ライフイズストレンジは不老か不死でしかコスト踏み倒せないと思ってたが
これ「1000年若返り」とか「1000年老化」とかで
共倒れのコスト踏み倒しはできるんじゃねーか
これムイちゃん辺りやらかさないか不安すぎるんだが…

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:39:12.92 ID:qBO1HDLcM.net
>>440
俺もそう思う。
オータム編って銘打つことで、オータムとのバトルがメインだと考えてた人たちちょっと拍子抜けしてたからな… 
安野雲編として捉えるとめちゃくちゃいい章だけど

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:41:58.08 ID:K1MidjPux.net
>>442
機械腕で色々便利にはなったけど、何にも触れられないのは変わってないからなあ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 16:06:12.10 ID:Wak1dF4yd.net
否定者が足掻き苦しんでることが神の笑いのツボだから、デメリットをしかもお手軽に克服しちゃうとレッドカードなんだろうね
俺ルール過ぎません?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 16:19:40.43 ID:DYwsNBNTd.net
プロフのヴィクトル脚長マッチョおじさん

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 16:22:21.76 ID:HFOq5zqd0.net
神「デメリットの苦しみが足りない。不可視100点減点」

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 16:27:10.89 ID:ALA8tS8Ed.net
だって簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 16:49:52.44 ID:8yGwKb7t0.net
しかし不可視って第三の目が無ければメリットにするのかなり難しそうなクソ能力ですよね

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 17:00:58.10 ID:1fwaz5+x0.net
簡単にクリアされたら悔しいが公式ルールなのクソすぎて草生える
安易に若返ったファンももうアウトだろこれ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 17:08:32.91 ID:iFCGKoTL0.net
>>443
ムイちゃんは力不足嘆いてるからね
でもやらかそうとしたところで不真実ですよ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 17:15:39.84 ID:k+wRxuAH0.net
不可視はメリットない代わりにデメリットも薄そうだから能力悪用しなけりゃ
たぶん見つかって腹切られることも死ぬこともなかったんだろうな
まあ見つかっちゃうような奴だからこそ不可視の能力もらったんだろうけど

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 17:18:18.25 ID:83xJbe9u0.net
神「お、気が弱そうな奴がいるな不動をあげよう」

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 17:21:19.61 ID:2AaM8D88a.net
不可視さん、まばたきする度に消えたり現れたりするん?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 19:24:03.39 ID:YA5NdEPo0.net
神「性格悪そうなやつに不可視あげよう」
不可視「ヒャッハー」
アポカリプス「不可視捕獲クエストだぞ頑張れ」
アンダー「不可視ゲット」
不可視「なりあがるために不運仕留めよう」
死線-デッドライン-

クエストの捕獲対象にされるのはどういう理由なんだろう。

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 19:29:36.78 ID:iFCGKoTL0.net
難しそうだから?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 19:36:41.32 ID:pHx/RU4S0.net
必要か危険か

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 19:38:30.23 ID:FNFvf1Kd0.net
神が用意したUMAを討伐するクエストは納得出来るけど否定者同士を争わせるクエスト出してくる時点でクソゲーだもん
不明捕獲とか来たら詰みだしな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 20:33:49.90 ID:gjMeG96tp.net
古代遺物の名前がゲームから来てるのであれば風子がリップからもらった銃の名前がデスクリムゾンの可能性

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 20:58:31.88 ID:YzMps3YRp.net
不運が来るぞ!気をつけろ!

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 21:09:15.09 ID:jdtJf+e70.net
クソゲーを愛する神(クソヤロー)かw

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 21:18:56.17 ID:zJ4bU1tJa.net
古代遺物:たけしの挑戦状

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 21:29:04.70 ID:ycrO1fNk0.net
神「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの」

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 21:30:32.11 ID:8yGwKb7t0.net
不可避とかボイドさんが元々プロボクサーだったからペナルティになったが、そうじゃなければアレ格闘戦では絶大なメリットがあり割にほぼデメリット無しだからな…

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 22:32:50.43 ID:GeoLWiLp0.net
ファンに不可避いったらファンは納得できるのだろうか

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 22:34:35.85 ID:3WpfAFGKd.net
ボイドさんもボクサーをやめていくら拳を振るってもいい組織に入る選択をしたって意味では解釈以外でのデメリット回避と言える
神的には良心の呵責に苦しみながらボクサー続けてほしかったのかもしれない
うーんこの邪神

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 22:35:26.18 ID:tRhMgB8Or.net
不真実に良かったって言うくらいだから不可避もお好きなんじゃね?
古代遺物使ったり否定能力使ったりする事に対して卑怯みたいな感性は持ってないんじゃないかな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 22:42:53.94 ID:8yGwKb7t0.net
>>468
そうじゃなくて、ファンに不可避が付与された場合ファンの天下無双欲求が満たされるかってことでしょ?
自分が鍛えることのかなりの意味を削がれる形になるから絶望するかもしれんし、
それはそれで良し!俺最強!!になるかも知れんし、分からんなそこは。

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 23:28:58.47 ID:yrHU5iXea.net
他対象不可避の自分相手に戦えるようなやつを育成するタイプの人間

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 23:35:53.14 ID:qhvLoYMzd.net
ボイドさん自体も言ってしまえば戦う楽しみを否定されたんだから、
そのあたりファンに移ってもおかしくないぐらいには不可避の能力に萎える感じはありそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 23:55:25.41 ID:ZBbsy0Pa0.net
ファンは勝てばよかろうなのだ精神じゃない?

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 00:03:24.85 ID:8VFEOFP30.net
広島の山奥にいる未確認生物を召喚できる「四十八(ヨンパチ)」
握ると首が180℃回転できる硬式ボール「パーフェクトクローザー」
物理攻撃のレベルが極限まで上がるピアス「ラストリベリオン」

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 02:02:19.23 ID:8Vh9c+LS0.net
>>473
48はやめろォ!
ある意味強すぎる

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 08:47:22.94 ID:WNX1LIYw0.net
ファン聞くと
ヒューリックとかガンマ・ビゼンとか付けたくなる

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:06:59.27 ID:Fwr0fM4GM.net
6巻の表紙に九能明いるらしい(安野雲じゃなくて)
まったく気づかなかった

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:12:07.24 ID:A6U4nZkar.net
それ聞くけどマジで分からないんだが

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:15:57.59 ID:12OT1xLa0.net
>>477
06のまわりの黄色のインク?みたいなやつだと思う

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:18:51.50 ID:iRs9PGNUd.net
今Twitterで見て飛んできた!
九能明いた──!!

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:22:19.06 ID:4cR5dvlf0.net
滅茶苦茶分かりやすいのに全く気付かなかった

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:24:22.30 ID:kYkR1Z5j0.net
>>477
表紙といってもカバーを外した状態だ
他の刊と比べると分かりやすい

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:30:35.21 ID:LDQ0nwSl0.net
うわほんとだ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:31:47.84 ID:8Vh9c+LS0.net
いたーーーー!
無言で仕込むしかないけど無言で仕込むなよ!!

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:34:52.26 ID:SQ6jR/sk0.net
すっげーいたいた
誰発案か分からんけどやっぱ有能担当だと期待値上回るな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:46:48.60 ID:ShQysnyH0.net
電子版でわかる?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:48:32.41 ID:rrTO77ha0.net
マジやんけ…

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:49:26.49 ID:ShQysnyH0.net
自己解決
確かにいるな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:50:04.01 ID:LDQ0nwSl0.net
粋だねえ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:56:22.33 ID:Fwr0fM4GM.net
なんか他に気づいてない仕込みあるような気がしてきた

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 12:58:41.70 ID:8VFEOFP30.net
前回の課題にちょろっと出た古代遺物リベリオンは映画の題名から来てるなら2丁拳銃だろうかな
UMA銀河追加されて宇宙人がやって来るところなんか今思えばザスーラみたいだし作者はジュマンジが好きだとみえる

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 13:07:31.14 ID:iVV5yKepd.net
よく気づくなこんなん

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 13:10:20.38 ID:YEeevyWid.net
本編で人知れず頑張った九能明が表紙に載って報われてるの見ると、ほんと福利厚生がいいよね…

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 13:15:12.28 ID:8VFEOFP30.net
だがボイドには厳しい
一応単行本発売記念イラストや紹介ページなんかでフォローしてくれてるけど…

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 13:38:24.01 ID:qzokxEldp.net
気付いたのもすげーわこれ
配置も絶妙だな 理解するとめちゃくちゃ目立つ位置にいるし

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 13:59:39.37 ID:2sZzJ6LC0.net
>>446
なんたって神だぜ?俺ルールぐらい朝飯前よ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 14:08:08.10 ID:2sZzJ6LC0.net
>>460
UMAゴーストの追加で銃に宿ったコンバット越前登場の可能性が微レ存

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 14:11:41.94 ID:ENJ1lUv10.net
ボイド、ジーナと一緒で別周回で仲間にして
良い奴だったから
また今周回で仲間に入れたんだろ?ジュイスは

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 14:54:43.80 ID:xTQC14Hga.net
ゲームの名前で思い出しだが

自分「すみません。ボボボーボ・ボーボボ予約したいんですが・・・」
店員「えっ、何ですか?」
自分「ボボボーボ・ボーボボです。」
店員「申し訳ありません。もう一度おねがいします。」
自分「ボ ボ ボ ー ボ ・ ボ ー ボ ボ です。」
店員「えっと…ありました。ボボボボボボボですね。」
自分「ボボボーボ・ボーボボです。」
店員「あっ、はい。ボボボーボ・ボーボボですね。ではお名前を・・・」

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 15:15:24.44 ID:8e5VXwOwd.net
UMAボーボボを倒したせいで世界中の人から忘れ去られたんだな…

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 15:41:26.70 ID:BzHP+V/X0.net
UMA『毛』

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 15:44:56.05 ID:60s9kEV10.net
自己対象不毛がかつらかぶったら虚しい最後

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 15:52:48.04 ID:drzMegfy0.net
>>490
風子が持ってる銃がリベリオンの片割れだったりするのかな。
今のところ古代遺物らしい特殊な機能出てないし、二丁揃ってようやく真価が発揮されるみたいな。

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 16:00:57.98 ID:vQiToVjcd.net
>>472
勝ちだけにこだわるなら、
戦闘使用できる能力持ちに徒手空拳でわざわざ挑まないし、強者を育てる発想もないと思うから、ファンなりの戦いの美学がありそうな感じなんだよね…
(それはそれとしてやってることはゲス)

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 16:21:00.79 ID:drzMegfy0.net
すげえ…本当に久能明いた…
でも帯のほうにはいないんだな。
表紙のほうは帯で隠れちゃうし、今巻帯で隠してる情報多くないか。

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 16:31:06.95 ID:SQ6jR/sk0.net
安野の包帯(風子のシャツ)だけ隠してると思ってた
中表紙?の風子の後ろの血飛沫の出っ張りも人に見えてくる
ここの背景は表紙と違うデザインなんだな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 16:31:16.16 ID:FAmRHuiV0.net
まぁUNKNOWNだしな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 22:09:51.21 ID:/mLe0yCh0.net
包帯は前巻で既に巻いてるから隠す要素ないが
右腕まで落ちるのは今巻のネタバレだからそこは隠してると思ったわ

予想だがファンはライフイズストレンジで超老化させられて放置って結末な気がするんだよな…
単行本で出した情報は絶対その先の本誌で重要になってくるのが通例で
・ライフイズストレンジの詳細
・ショーンの死に様の意味(自己解釈以外でルール抜けすると虚しい末路)
作品の根幹に関わる6巻の新情報はこの辺り
この2点からすると若返りで安易に老化を克服したファンもおそらく虚しい末路を迎える
アンディが超老化のリスクを不死で帳消しして
ファンは2000歳ぐらいにさせられるんじゃねーか?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 22:52:23.82 ID:C/+pRYZG0.net
テラーのあれは抜け道なんだろうか

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 23:35:59.49 ID:TqNkHwDja.net
>>507
つまりファンの服だけ朽ちるノリマ案件か(違う
シェン拾った150才越えるくらいでも強く達者だったし
逆に戻しすぎて消滅の方向のがありそう

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 23:40:15.80 ID:/mLe0yCh0.net
つーかアーティファクトでデメリット回避が虚しい末路への罠なのは性格悪すぎんだろ神
自分が超能力者でそこに相性ぴったりのオーパーツがあったら運命のアイテムだと思うじゃん…

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 23:48:16.20 ID:M9u8OWaJ0.net
流石に救済用アイテムだろアーティファクトは

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 23:56:13.26 ID:OdfygrzBa.net
運営「実装したアイテムに不具合がありましたので使用者をBANしました」

炎上不可避

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 00:32:02.28 ID:6tztzMWM0.net
いよいよもって神がどんなやつなのか気になる
神らしく全能っぽいけど人間は勝てるんかね?

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 00:37:29.93 ID:OErx5rSx0.net
神「否定者が好き勝手に縛りや拡大解釈いれるので調整が大変です」

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 01:23:05.11 ID:RM1w9+K40.net
不運が最終的に
現在(不運の被害)になるように過去が改変される
くらいまでいけば勝てそうだけど
不運の種集めが有効な時点でそこまで便利なものにはならなそう

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 01:25:53.85 ID:VgsH1tNJ0.net
本人の解釈以外で無理矢理パスってやつ、ショーン自身が仕組みも理解せずに言いなりだからダメなのかと思ってた
自分で考えて創意工夫するなら道具を使っても大丈夫で、神が見たいのはそういう必死の足掻きなのかなと

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 01:45:59.95 ID:y8u3WWXx0.net
最終決戦中の神「神を殺す寸前まで行くなんて感動した!いいものを見せてもらったから報酬として全員の否定能力を無くしてあげよう」

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 01:48:42.22 ID:o9WSgCV30.net
神の介入による破滅ならそこまで出来る神に対する対抗手段あるのか?って話になるから
道具に頼ってデメリット回避→慢心や油断が生まて結果的に自滅するの方が神の対抗を考えるならまだ活路がある

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 07:33:52.42 ID:P8mHvXhDa.net
神を殺すならチェンソー
チェンソーのUMAだな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 08:02:40.35 ID:J0vo3q3i0.net
古代遺物テキサスチェーンソーなら勝てる

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 09:52:18.74 ID:L8PQoOF+x.net
風子が今は夏が好きなのは、アンディに出会った季節だからよね!いいね最高だ!!!
手段選ばなければアン風おせっせ特攻で大分活路出来そう
少年誌だからアレだが、現実的に考えてみればそんな事言ってる場合の事態でもないんだよなぁ…

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 10:09:41.01 ID:NDA1npgGd.net
この作品、読者と漫画の解釈一致が起こるのがいいな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 10:14:57.40 ID:bdz5Ir9L0.net
表紙?あーー…おらんやん…



うお…おるやん…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 16:16:53.75 ID:VgsH1tNJ0.net
>>521
夏からは少しずれるかもしれないが、ブラジルでの海遊びもすごく良い思い出になったんだろうなと思った

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 16:25:33.49 ID:cLUtp61Xa.net
神「ここらへんで季節とか消しとくか」

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 16:58:40.75 ID:kq1I7W/4d.net
このサマー編で初めてUMA討伐による影響の有無をはっきり見られるかもしれないんだけど、
もし夏がなくなるとしたら風子の心情はどうなんだろうとふと思った…

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 18:26:08.05 ID:B+ISApamr.net
そもそも地球が公転してないのに季節が巡ってるのが意味わからないからここで言う季節ってなんなんだろうってとこからだなぁ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 18:30:26.65 ID:nvmfHSiVd.net
『季節』っていう仕組みになってるのかもしれない
一定期間ごとに季節が変わる感じ
春から2ヶ月経つ→1ヶ月の移行期間→夏になる
みたいな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 18:55:39.39 ID:J0vo3q3i0.net
プチ氷河期とプチ温暖化が定期的に繰り返される

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 19:03:08.85 ID:m4odQV/6a.net
UMAに神が言ってる台詞的に季節って理も人間を苦しめるために生まれてるんだよな
サマーとウィンターは苦しめる要素あるけどスプリングとオータムはどう苦しめてたんだ
食糧的な意味でこの2体は居ない方が人間苦しんでただろうに

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 19:10:43.32 ID:i2QgBOpF0.net
スプリングは花粉で苦しめてると予想

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 19:21:17.19 ID:aIDyfLt40.net
UMAが一定期間毎に移動して季節変えてたとか
あれだけUMAいて騒がれてる感じあんまりしないからクエストで指定された途端に暴れだすとかあるのかな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 19:46:14.51 ID:6tztzMWM0.net
公転無しでも、地軸の傾きの変化さえあれば季節は生まれるはず
地球が止まりかけのコマみたいにユラユラする感じになるのかな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 20:11:31.05 ID:MhcPprayp.net
こういうときこそスポイル編のケンの話を思い出すんだ
風子たちのロンギング到着1週間前にスポイルがいきなり現れて街を腐らせ始めた
風子たちは課題発表1日後にはロンギングにいたがスポイル登場の6日後と思われる
オータムの件を見てもUMA側にある程度有利な舞台が整ってから課題になるんじゃねーかな
コアで出現した直後に課題出されたらどのUMAも瞬殺だろうし…

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 22:04:59.64 ID:QHo/BqpFa.net
なおサマーさん

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 22:14:00.17 ID:/Go3qp+5d.net
火薬食べなきゃダメなサマーとか爪で引っかかないと本にできないオータムとか見るといるだけで腐らせてくスポイルまじで凶悪だな高難易度と言われるだけある

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 23:01:39.12 ID:VaunZjAR0.net
>>535
分体増やす時間は貰ってるから…まあ課題ビジュアルの時点でまだ種だったが…

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 23:15:22.27 ID:J0vo3q3i0.net
背中を戦場にされて削られているサマーは怒ってもいい

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 23:27:33.69 ID:OErx5rSx0.net
お高くとまってる概念系なんてどうでもいいぜ!
実際オータムは本読むからか理知的だけどこいつ虫っぽいし…

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 01:06:36.93 ID:WewDIvSZ0.net
本の虫なんだろ
虫被りはするけどサマーは花火×虫と来たら飛んで火に入る夏の虫って事なんだろうな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 02:20:22.17 ID:iAIylxHi0.net
サマーもフェーズ2になるとイケメンになるかもしれない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 05:59:42.31 ID:/NC+vppM0.net
スプリングって間違いなく一心掘り下げられるよな
フィル?知らない子ですね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 07:11:45.10 ID:T0/hvpZu0.net
そろそろムイちゃんの大恩が来てもいい
でもトップ君ももうちょい出番あっていい

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 09:40:26.89 ID:T6OOWmAI0.net
わざわざつれてきたんだからトップも何かしら活躍はするだろうけど本番は春で
一心と合流してからかもな
あの二人コンビっぽい扱いされてる割にまだ一緒に戦ってるシーンほとんどないし
フィルはまあ普段世話してるニコかナレーション辺りがいずれ本人の代わりに色々説明してくれるだろ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 11:20:28.03 ID:lGTNxNW20.net
トップは本場台湾の台湾まぜそば食ってる

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 11:35:55.63 ID:jHnDwiCTM.net
台湾まぜそばの本場は台湾じゃ…

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 12:32:39.59 ID:EfxdGKghd.net
トップくん、どこかで骨折してうずくまってプルプルしてるんでは

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 12:44:00.12 ID:eHXo86Ln0.net
もう散々言われてるだろうけど、シェンって名前が気になるよな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 17:42:29.28 ID:rl2RF1FAr.net
サマー戦終わりでスプリングに出向いた一行が全滅したみたいな知らせが入ってトップにキレさせる為に今のうちに仕込んでるだけでサマー戦には参加しない説もあるっちゃある

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 18:31:11.77 ID:0dp902l+0.net
あれ…今週のアンデラは…
どこ…どこ…

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 21:38:09.77 ID:ljHCsfqwp.net
まさかムイちゃんのアーティファクトでムキムキ勢全員女体化して最強もクソもなくなるとはな…

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 22:03:40.89 ID:nDJaw8NKd.net
女体化したアンディのゴスロリのクオリティが凄すぎてクロちゃんの仕事振りに感服したし、戸塚先生こういうのも描けるんだ…ってビックリした

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 22:37:15.53 ID:tNw3i2XM0.net
最新コミック読んだ。九能明が作った安野は死んだけど、実際の九能はアンノウンの能力で誰にも気付かれずに生き続けるてことでいいのかな?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 22:38:41.56 ID:kjXSFlb/r.net
そうだね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 22:39:15.16 ID:gfq5bSNp0.net
>>553
そう。だから再登場の可能性は普通にある。

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 22:51:40.68 ID:tNw3i2XM0.net
サンクス。ちゃんと読んでみたら想像以上に悲しい否定能力だったわ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 22:51:44.67 ID:wKYWTxcX0.net
全部が終わった瞬間
誰も見覚えのないおっさんが降臨するのをみんな楽しみにしてるからな

あと作中描写としてハッキリとは描かれないけど
なんか運がいい場面とかも横に九能明がいそうな気がするわ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 22:56:29.52 ID:1qYHlj380.net
なんか座敷わらしみたいだな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 23:35:39.72 ID:3tY6TJkN0.net
リペアグライドの事チョロQみたいっていってたけどどっちかっていうと電童の移動方法だよね

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 23:35:46.30 ID:lGTNxNW20.net
安野雲としておしゃべりロボ作ればなんとかなりそう

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 23:51:17.77 ID:X8B2Rmr+0.net
>>559
風子と作者の年代が違うのだ…
2000年だから風子と同い年くらいか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 01:00:48.32 ID:1RBfZ2EnF.net
>>560
Gライナーがない以上もう漫画家としても活動できないし
全ての行動に不明が付与されるから詰みだよ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 01:09:41.95 ID:K1xaOhUy0.net
>>562
漫画は描けるはず
安野雲のアバターや具現化でなんでもできた分が消えて不便になるけど
たとえば伝えたいことを漫画にして安野名義でユニオンに送れるだろう

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 01:41:53.23 ID:4Dj7+gGT0.net
九能明として出した信号が全部認識できなくなるだけだから
漫画家安野雲という偶像を作り上げた時点で不明は半分克服してるんだよな
ただアバターを通して漫画を送ったり家を建てたり食料手に入れたりしてたはずだから今後がクソ不便なのは事実
ユニオン側で「不明の否定者用の部屋」みたいなのを作って
そこに匿って定期的に食料供給するみたいな対策が良いのかもしれん
食料が減ってるかどうかも認識できないだろうから定期的に全廃してまた足す感じで

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 01:49:27.13 ID:1RBfZ2En0.net
不明の認識をどこまで出来るんだろう
不明がいるって理解してれば何かの変化に気づいたりできないのかな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 01:55:30.81 ID:/Ij1o6m0d.net
まず最初の投稿原稿がなんで認識されたのかが分からない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 02:26:46.46 ID:Zd2jJ6gL0.net
単純にgライナーで描いたものは不明貫通出来るんじゃないか

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 02:31:12.35 ID:bzkkIRzD0.net
>>566
九能明がPN安野雲を使った事で、安野雲という名前の人物が「君伝を描いた人」と認識されたせい(本名バレしてない)
男作者が読者には女のPNと受け取られて
本名知らない読者は作者の本当の姿・性別を知らないっていうのに近い
月刊少女野崎くんというか
性別逆だがハガレンの荒川弘って性別公表されるまで名前と作者近影が元で女って知らない人が多かったのと似てる

個人的にはムイちゃんに尻を見せるシェンの気持ちの方がわからん

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 03:09:09.18 ID:gIQXdHgCM.net
りてに

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 05:00:49.96 ID:4Dj7+gGT0.net
連載版の君伝はGライナーで描かれてたけど
投稿版もGライナーだったっけ?
安野雲の「九能明に繋がるものさえ描かなければ」って気付きからすると安野雲名義の方が重要な気がする
Gライナーで原稿描いてたのはアンディと風子が君伝追いかけてくるところまで予定調和だったから
言語改変回避するために古代遺物で描いたってのがメインの理由じゃね?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 06:56:28.43 ID:YYnQdCXsx.net
>>563
ただ安野雲=不明の否定者ってアンディたちが認識しちゃったから、今後は安野雲名義の原稿を新しく書いても全部不明が付与されちゃう懸念はあるんじゃないかな。

やるにしてもペンネーム変えて、しかも直接原稿をユニオンに送りつけるじゃダメで、ちゃんと正規の手順で雑誌に掲載させるくらいまでやらんと無理そう。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 08:07:08.72 ID:7/0Yn6ic0.net
そもそもポスト投函だと封筒スルーされると思うんだがな
編集部に原稿直置きなら可能性あるけど

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 11:04:13.98 ID:1z892V6Mp.net
安野雲=不明の否定者は実際には間違った認識だから逆にセーフっぽくね?
正確には九能明=不明の否定者で
安野雲は君伝の作者兼九能明のアバターだから
安野雲=九能明と認識したらアウトかもしれんが
むしろ不明の否定能力のおかげでその心配だけはないしな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 11:14:15.81 ID:YXC+tI940.net
不明についてはファンブックでも出ない限り正確な所は分からないだろうからなぁ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 11:38:26.86 ID:MIgFH6KF0.net
アンデラ6巻売れてて安心した

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 11:59:19.93 ID:kPbro7oVd.net
UNKNOWNに関しては色々考察しがいがあるけど、説明難しいよね
早い話、「絶対に他者に認識させてあげない神の意地悪な力」に対して、対神武器であるGライナーは一部バグを起こすことができるっていうことなんだけど

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 12:32:42.31 ID:7/0Yn6ic0.net
報酬入りのGライナーを拾った明に神が慌てて不明を与えたって構図に見えるし
神的にも色々想定外でバグってるんじゃないかと

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 13:46:36.77 ID:yMDI0YUB0.net
漫画好きの少年の通り道に丁度Gペンらしきものが落ちてるとこから既に仕込みっぽくも見えるが
想定外の事態でも即座に的確ないやがらせ能力を思い付ける方がクソヤローらしいか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 13:49:33.50 ID:G7/43ksx0.net
3日集計POS70位
大体20000ちょうどくらいしか売れてないことになる
これ5巻の初動より下がってないか

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 13:56:13.40 ID:5ywAqrOsa.net
>>579
アンチスレ行って

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 14:54:18.07 ID:h/7WL0jP0.net
アンデラGENGO統一版

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 14:57:12.46 ID:h/7WL0jP0.net
アンデラ言語統一版到着まであと1週間…!
Please come asap!

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 15:17:18.22 ID:l064/SiAa.net
>>580
いやアンチスレに行く内容ではないだろ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 15:22:03.17 ID:1z892V6Mp.net
ワッチョイ見とけ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 15:56:18.00 ID:eueIsVOqa.net
>>583
>>1見て売上に関する話題は別でってなってる

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 16:20:33.92 ID:k2rJk80oM.net
cb-がまともなレスしてまともに話を聞いたことなんてないんだし反応するだけ無駄

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 16:22:29.31 ID:ojBHSX3Z0.net
無視すれば鯖スレに帰るだろうよ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 19:27:24.01 ID:YDEZA8Tod.net
そういえば命の袋、漢字だから言語統一の影響出てないって>>329が書いてたけど
つまりアーティファクトかそれの影響下の物って決まったようなもんか
表紙の九能明もそうだけどよく気がつくな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 21:03:57.61 ID:VMFvzqqd0.net
ただの刺繍とかだったら別に変わらないんじゃない?
文字じゃなくて模様みたいなものだと思えば

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 21:31:55.01 ID:a5Abw/Wz0.net
漢字ありきの模様だったらLIFEっぽい意匠に変わるんじゃないか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 21:41:12.99 ID:1z892V6Mp.net
山人Tシャツを思い出せ
あれもプリントだから広義でいえば模様のはずだが
言語統一の結果はmountainpersonになってしまった

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 21:43:35.14 ID:WfT4AH3od.net
一心や風子、力、シェンとかの頭の中には漢字がまだ生きてるから、巾着作成者がその誰かの可能性もある

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 22:14:05.15 ID:TIz9KuIY0.net
神も1人で世界の言語修正するの大変そう
実作業はバイトのUMAでも雇ってるのかな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 23:35:02.38 ID:ptofwkWI0.net
命をただの模様と捉えるとしても漢字という概念ありきで産まれた模様が漢字の概念を失った世界に残るとは思えない

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 00:40:32.77 ID:pdVeJ0lB0.net
君伝原稿が日本語で残ってた理由が「古代遺物で描かれたから」で
君伝原稿を元に複製されたはずのユーミーは全部英語言語統一の影響で改変されてたから
否定者が別言語でデザインしたものでも
それが一般人の手で複製された場合は全部英語に変わるんだろうな
つまりあれが仮にムイちゃんお手製の巾着だったらlifeに変わるとしか考えられない

ただ英語言語統一の影響を受けた直後
ムイちゃんの周りには謎言語で装飾されたアーティファクトが6個も7個もあったわけで
めちゃくちゃ混乱したんじゃねーかな
ムイちゃん視点では英語アイテムだったのが急に謎言語に変わったようなもんだろ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 00:43:58.71 ID:MsPAs7UWF.net
普段ムイちゃんが持ってて、自分が捕まったときにシェンに投げ渡したアイテムだからなぁ
シェンの私物の回復アイテムで普段はサポートの自分が持ってるけど捕まりそうになったから返した、とかじゃないかな普通に

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 05:10:52.29 ID:e6JJrvtHd.net
>>595
アーティファクトの文字は謎の模様がついてるって認識に改変されたんじゃないか?

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 06:25:26.20 ID:e6JJrvtHd.net
あぁでもムイちゃんが中国語聞きなれてなかったり君伝原稿がなんだこれって反応されてるから全て英語だったって認識にされてるのか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 10:27:14.58 ID:W6MqxW7hd.net
メンバー一人ひとりフィーチャーする章あるんかなー。ニコおじ早く見たい

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 12:13:13.97 ID:1Hf9qSjS0.net
アーティファクトを修復するアーティファクト出ないかなあ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 12:32:29.36 ID:ke3BfNwp0.net
ライフイズストレンジだと物直せないかな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 12:33:45.68 ID:14OkM41zd.net
6巻読んで短髪のヴィクトルもアリですなぁ(生首)と思いつつ、
不死の再生法則に則ると、髪切っても再生によってヘアスタイルが元に戻ってしまうことはない感じかな?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 13:19:04.46 ID:m9+cfqEK0.net
>>599
今シェンにめちゃくちゃ時間かけてるからな
ここからトップフィルニコ一心ってやってたらそれだけで10巻目超えそう
ニコに関してはシェン並みに主要人物だろうからそれなりに尺とられるだろうし

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 14:31:36.74 ID:4B36W3vD0.net
>>599
48話の過去チラ見せ4コマに選ばれたシーンは後々やるんじゃないかと思ってる
やってくれなきゃ気になりすぎるわニコおじのあの表情

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 14:34:10.67 ID:yo3rECS3p.net
各キャラ掘り下げやって欲しいよな、ほんまに全101話とかならそんなに話使えなそうだけど

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 14:44:45.38 ID:HU4JSS5dM.net
そういうの意識しすぎても自己満足にしかならないだろうし無理にやらないと思うけどねえ
1周年カラーにして6巻巻末話に君伝持ってきたのは見事だったけど

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 15:12:10.88 ID:QqoizMIip.net
初期メンのニコおじだけまだ能力開示してないし、なんかエピソード温めてるのかね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 15:31:12.34 ID:xcynMY620.net
次のループに行くまで101話じゃない?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 15:59:43.39 ID:Z88RNVtWd.net
アンディの起源
ヴィクジュイの掘り下げ
ビリーの掘り下げ
一心、ニコ、フィル、トップの軽い掘り下げ
UNDERの軽い掘り下げ
神との戦い

これらが最低限やらなきゃいけないタスクだとしても、それをあと40話程度でやるのはなかなかキツイ
101話がなんらかのターニングポイントでそこからまだまだ話は続くと思う

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 16:07:47.53 ID:yo3rECS3p.net
101話で終わるか人気ならそのままループで新展開かで切り替えれるようにしてるんじゃないか?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 19:25:45.27 ID:pE6h7qofd.net
ループよりは進展開がいいかな
101話は特にこだわらない可能性もあるけど

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 19:40:45.31 ID:4B36W3vD0.net
101話で終わるとかループとかで重きを置くよりは、またほっぺチューして君伝最終話のオマージュする位の展開でいいな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 20:05:43.70 ID:s9nXyWcG0.net
あと40話で畳めるわけないどころか今回のループのラストにたどり着ける気すらしないんだが

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 21:14:19.47 ID:B7YMZ7ep0.net
ループするなら別にこのループで全部を回収する必要が無いから余裕で行けるだろう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:19:13.37 ID:YmAVKGpCd.net
戸塚先生は無駄な長引かせはしないだろうけど、それはそれとして個人的に現状で101話終わり説は寂しくて泣いちゃうので、その説は断固爆砕していく所存です

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:51:49.22 ID:alQFtu9F0.net
101話でキレイに終わるのもカッコいいけど続けてほしいねえ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:56:32.19 ID:t9wwcyWT0.net
101話でアンディのほっぺにキスしてアークに一人で乗って次ループ行くと予想
そんなの絶対泣くわ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 23:12:40.64 ID:S7zkgB83p.net
101話で終わるとは思ってないが
間違いなく確実に100%の確率で101話がターニングポイントになるからその期待はめちゃくちゃ大きい
とんでもないことが起きてほしいわ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 00:12:51.27 ID:QsFtBPXZd.net
ループするとアーク乗った人以外はみんななんか似た人になっちゃうからなあ
個人的には最終話の転生エンドならまだしもって思っちゃう
なんか納得のいく理屈があればいいけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 00:24:58.95 ID:rq68jZHJ0.net
この世界はループしているって設定はまだこの世界に存在してない概念を知ってる奴がいても矛盾しない為の設定であって次のループには行かないと思うけどなぁ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 00:37:00.11 ID:UAa9AUZC0.net
安野先生の見た今ループの最後っぽい映像で、ヴィクトルの影の中で倒れているジュイスがアーク使えてるように見えないから
今回でもう燃料足りなくて不発だったか、ほかの要因でアーク使えなかったとかで実質ループ不可能エンドにも思える
リップへの言葉もアーク頼みじゃ上手くいかないって断定的だったし

ループしてボイドもジーナもロンギングも全てを救う風子たちの姿も見てみたいけどな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 00:56:18.49 ID:l+wfk8WE0.net
ゲーム好きの戸塚先生が中古で買ったゲームの続きデータからプレイしてクリアしたらそれで終わりってやらない気がする
前の持ち主がある程度鍛えたキャラクターで練習、リセットして本番ってやりそう
ジュイスが致命傷負っちゃってアークに乗れなくて風子に託すと予想

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 01:05:25.49 ID:h2/D8IAP0.net
ゲーム好きはクリアしてからデータ見るんじゃない?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 01:56:54.81 ID:6RStyjc40.net
アークの仕組みが明示されてないとはいえ次の周いったらユニオン結成メンバー集めからスタートだからなあ
ここにいる人にとっては大好物だけど一般には部活ものの2年生編で部員集めから始まるようなもんでは

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 02:24:30.62 ID:d86Gtzcw0.net
強豪校が一旦解散してまた集めるみたいな感じでテンションあがるんじゃ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 02:45:09.73 ID:VBMGH/mxd.net
もし2周目あるならお婆ちゃん入れてくれよな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 02:53:37.16 ID:W3MfhEY3d.net
ジーナあっさり殺したのと展開早いのは二巡目が本番だからとか?
ジュイスがコツコツやってきたところに主人公が終盤で飛び入り参加してそのまま決着ってちょっと締りが悪いとは思ってたが

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 03:06:56.37 ID:XligEkVSF.net
アンデラの爆速展開なら仲間集めは2話ぐらいで終わる

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 03:15:27.70 ID:h2/D8IAP0.net
ループしたら風子の寿命問題出てくるんじゃ?
ジュイスが老化しないのって追加前から生きてたからだと思うけど
老化追加後の風子がループして世界の最初からじゃユニオン作る前に老化してしまうのでは
ユニオンが設立されてから都合よくループ開始だと今ループでええやんってなるし

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 03:15:30.91 ID:v4dA/xCSp.net
>>627
過去の積み重ねがあってこそなのは分かるけど
最後だけ参加した主人公がたった1〜2周で
全て解決するのかと思うと何か呆気ない気もするな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 03:46:45.58 ID:v4dA/xCSp.net
今ループが特別なのは良いけどアン風を始め新規組が強すぎると
ずっと頑張ってきたジュイス(とヴィクトル )が無能に見えてこないか心配

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 04:58:22.07 ID:JsjzNWx2F.net
そもそも風子を引き入れることにしたのはジュイスだし
アンディの誕生にもジュイスが関わってそうだし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 06:11:22.05 ID:1s+oCLdj0.net
ループ成功しても場所次第では言語・自然環境的に詰みそうだな先週の石みたいに
やっぱクソゲーだわこの漫画

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 06:23:54.33 ID:VcJul/H20.net
ジュイスのゲーム機を叩き壊すしかなかったヴィクトル

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 06:37:18.90 ID:anzWscoP0.net
異形か怪物か美形か
アンデラ神は一体どんなデザインになるのか

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 06:50:46.19 ID:Wr+AUcnL0.net
神と対峙したときは絶対見開きクソデカフォントで『GOD』だろ?
鳥肌たつようなの期待してる

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 09:14:31.75 ID:ZkSQf/n1a.net
>>636
最初の神様の台詞は「アンだって?トンでもねぇあたしゃ神様だよ」だか
でUN-DATTEとクソデカフォント

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 11:04:14.93 ID:WII1K872d.net
二度目の共演

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 13:33:16.18 ID:Ir7wiv5L0.net
世界が終わった後仲間集めして再結集する流れはFF6みたいで燃えるな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 14:06:55.36 ID:h2/D8IAP0.net
風子と出会う度に記憶が蘇る仲間

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 15:14:01.21 ID:sYEaulDt0.net
「風子がアークに乗る」ってことは
他のメンバーは誰もアークに乗らないわけで
初めて「気分は一周目」のジュイスが登場することになるんだよな
超高飛車で協調性の欠片もない女になってたら笑ってしまうかもしれん

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 16:09:51.91 ID:uyD7Xw7Pp.net
>>635
ゲームで神といえばシルクハットにタキシードだな
世界ぶっ壊してやり直し系だと我様も近い

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 17:15:06.29 ID:s1DtgwFv0.net
風子のユニオンに入った当初の目的は自分みたいな悲しい否定者を出さないこと
つまり風子がループしたらみんなを救いながら仲間集めしていくクソ熱い展開もありえるわけよ
めっちゃ見たい

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 17:21:41.61 ID:qkR2VeTj0.net
不運が不幸な人を無くす二週目プレイ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 17:37:13.81 ID:1s+oCLdj0.net
でもみんな風子のこと覚えてないしいちいち説明してたら面倒な展開になりそう
やまじょみたいな展開になるんだろうか、どっちもキスしまくるラブコメ異能謎解き漫画だし

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 17:50:39.37 ID:Y4x0/04A0.net
次のループで全員救っても
みんな同じ素体の別人かと思うと悲しいかも
ここで魂の話が生きてくるのかな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 18:21:44.78 ID:rq68jZHJ0.net
味方サイドでレギュラーと言えるポジションのキャラがアンディと風子以外にジュイスとシェンくらいしか居ない中でシェンを退場させるのは痛すぎるし命の巾着が回収されてない以上シェンの退場は無い寄りに見てるかな

ループ物なのであれば一周目は情報収集のターンだから全員の過去掘り下げて二週目で全員救うんだろう。年齢に関してはよく分からんけど今出てるアーティファクトだとライフイズストレンジがあればとりあえず歳を取らないことは可能か

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 18:35:15.27 ID:Wr+AUcnL0.net
アンデラ二周目RTA

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 18:54:54.57 ID:w6NaJQ8ca.net
TAS風子「アンディが声かける3フレーム前に飛び降りると無を習得するのでそのまま神のアドレスに投げることにより神は死にます」

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 19:21:36.96 ID:4spkmTBPd.net
悲劇にあった否定者に救われた助けられた人は無視する展開?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 19:21:52.50 ID:4spkmTBPd.net
だったらやだな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 20:03:02.18 ID:hBUKkgGe0.net
戸塚先生は光属性だから大丈夫

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 23:45:50.13 ID:KRdbgXh80.net
二週目風子「死閃って技はこうしてこうしてー」
アンディ「ほーん」死閃習得

神「はい虚しい最期」

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 00:39:12.25 ID:Li5R8ImJd.net
アンディのカードが実は古代遺物リメンバー

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 00:48:55.43 ID:R3x2H8RC0.net
あのカードって絶対日常生活で邪魔だよな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 01:29:32.46 ID:0EYRDgpor.net
久しぶりに最新話が読めるまであと2日…

そわそわしてきた…ファンの能力とかそろそろ分かったりするのかな…

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 01:59:31.68 ID:DA9pHiMN0.net
この世界の神のクソヤローっぷりと年齢はっきりしないプロフが元で
頭の中のムイちゃんの過去が少年漫画超えて悲惨になってきたので
公式で流石に違うぞって止め刺してほしい
ちら見せでいいから
アンデラのスピードならファンのクソデカフォント能力開示とかバトルと同じ回で出来るはず

>>654
意外性あっていいけどみんな気づかなかったのなんかシュール

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 10:04:13.14 ID:fHnA3art0.net
>>649
TAS風子「多分これが一番早いと思います」
ジュイス「」

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 10:10:56.64 ID:S7Zna1Lgp.net
死人は本当に死ぬのか?という疑問はあるな
ループ先で否定者が同じように出現するのも謎だし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 10:50:37.54 ID:psYsl9Xp0.net
ループってのが口頭、回想でしか語られてないから
実際どんなものか見たいってのはあるな
ジュイスとヴィクトルはこんな苦しみ繰り返してたのかって
アンディと風子が体験してくれたらわかりやすい

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 11:18:23.05 ID:0EYRDgpor.net
ジュイスの苦しみを同じように楓子が背負うためには戦いの度に仲間たちがどんどん散っていかなきゃいけないんだよなぁ…

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 19:31:17.37 ID:DA9pHiMN0.net
>>659
そういえば今んとこどんなループでも
ジーナは不変だしボイドは不可避だし
同じ人に同じ能力なのはなんかあるんかな
死人は理の死が追加されてからは死んでるんじゃない?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 19:41:16.90 ID:5+XqCqwU0.net
どの理がどういう時系列で追加されたのかが分からないからなんとも言えんよな
そもそも時間っていう理もあとから追加されたものなら時系列って言葉ですら計れなくなってく

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 21:31:24.37 ID:6ta39aWQ0.net
銀河が後付けなんだからUMA夜とかUMA太陽とかも後付けかもしれない

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/08(土) 21:49:27.98 ID:S7Zna1Lgp.net
そもそも死が定義できない以上「死の理」も定義できないはずなんだよな
不死が主人公だし根本的なテーマだとは思うが
仮に風子の死生観を採用するとしたらUMA忘却こそUMA死だと定義できてしまうかもしれん
土に還ったら死かと思えばUMAゴーストの追加がもう既定路線だしな…

まあ世界のルールと別に個人の定義があるからこそ
過去編の風子の言葉が輝くってのは間違いないんだが

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 10:28:15.27 ID:hev8yUxQ0.net
サマー編かなりハイペースで進んでる気はするけどこれからファンの能力解説とかサマーがフェーズ2になったりとかシェンの成長とかトップの乱入とかやることたくさんあるんだよな
これだけでも4週〜6週くらいかかりそうだし各UMAを幕間も挟みつつやってて101話でループまで行くってなるとスプリング編とかウィンター編があるとは思えない

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 10:48:03.77 ID:j+kzy0so0.net
101話でループ行かずにループに関わる話スタートなら出来るんじゃない
僕の知らない物語になったんだし

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 10:57:12.75 ID:ZkNV0f960.net
ループ行かないなら
ジュイスとヴィクトルの過去編観たい

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 11:23:29.88 ID:4f/8i6HS0.net
>>666
サマーのフェイズ2に期待してる
背中を削られまくってる怒りが爆発するかもしれん
今のところ大人しすぎるからなw

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 11:25:59.02 ID:qTjwRTlc0.net
>>667
100話で神降臨して101話からラグナロク編か
悪くないな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 11:30:41.44 ID:Cm9unnXT0.net
神と和解せよ編

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 11:35:29.52 ID:OG8Xim0vr.net
>>669
サマーがフェーズ2になると普通に倒したんじゃ大爆発起きて台湾が壊滅するからここじゃ倒せないってなりそうだよな
倒した時の世界から夏が無くなる瞬間の夏の終わりの花火演出には期待してるけど

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 22:37:45.59 ID:DWbbDszw0.net
今週の答え合わせ
作者可愛い

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 22:44:39.53 ID:j+kzy0so0.net
作者…何故そこまで海苔を…

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 22:53:40.66 ID:+XxUpysT0.net
「この話描き終わったのちょっと前」ってことは
書き下ろしは原稿制作と同時に書き溜めてるんじゃなくて
ガチで掲載週に合わせてリアルタイムで描いてんのか
どんだけ速筆だよ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 23:08:33.71 ID:YZf1ICXVd.net
えらいこっちゃな戸塚先生、可愛すぎません?
ホンディと仲良し過ぎません?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 23:56:18.86 ID:eNNEDPDKr.net
いいね、最高だ!

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:03:37.69 ID:Opqwy+tBM.net
あばばばばば

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:05:20.71 ID:4DWQ0hHr0.net
あーーーーー!あーーーーーー!
シェェェン!

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:06:09.97 ID:dRxyMxj/0.net
は?なんですけど…

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:07:20.11 ID:yXI0IKiD0.net
ホンディに毎回海苔の位置報告してるのか。
報連相ば大事だな。

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:09:36.94 ID:8co0fYBo0.net
UNDEAD UNTRUTH始まったな
終わった…

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:09:51.75 ID:2yMNEpuv0.net
うそやん… シェンほどの人気キャラがこんなところで

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:11:48.14 ID:4DWQ0hHr0.net
アンデラは光の漫画だ
大丈夫、まだライフイズストレンジ君があるだろ
命の袋もあるだろぉ!?
大丈夫…大丈夫かなぁ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:13:32.63 ID:LuEnJ3Cv0.net
さよならシェン・・・

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:14:09.32 ID:bpATwhVgr.net
シェンまで貫かれるとは…………
逆転の秘策はありますよね先生!!

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:16:21.48 ID:9AXEjGN20.net
ぎゃあああマジか
頼む命の袋の何かしらの力で助かってくれ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:17:00.79 ID:4DWQ0hHr0.net
まだムイちゃんの過去が来てないし…回収されてないもの多いし
リップという復活した事例あるし
次回辺りで過去編来て復活する
するといいね……

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:18:15.94 ID:yXI0IKiD0.net
残像だ(嘘)

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:22:25.66 ID:LuEnJ3Cv0.net
便利なアーティファクトで復活するのかこのまま死んじゃうのか
どっちにしろここまで丁寧に描写してきてあっさりしたオチをこの作者がやるとは思えないがどうなるか

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:22:38.72 ID:Opqwy+tBM.net
アンディが次なんかあったら俺が助けるって言ってるから大丈夫やろろろらあろ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:23:57.06 ID:3sR7gtk70.net
ファン倒さずに散るのだけは有り得ないだろ
最後の力振り絞って死ぬってレベルの傷じゃないし命の巾着あるから全然セーフ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:24:51.51 ID:dRxyMxj/0.net
ファンがライフイズストレンジで治すかも
ムカつくかもしれないが我慢するよ…

シェンが貫かれるとこにメイが落ちていくシーン挟むのやめて

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:25:11.63 ID:MLuvD0jm0.net
不死+不真実が実に精彩なので雑魚ぶっ殺してもっと本気出させるね…
でゲージ必殺技撃つんじゃありませんよおじいちゃん

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:27:36.82 ID:lBTmgvwA0.net
ここでシェン退場したら101話以降ループ説濃厚になるじゃん
よくやった この周のシェンはもう眠っていいぞ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:27:58.27 ID:Yw+9CRB+0.net
アンディまた自分が生き残ってしまったか

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:28:49.22 ID:4DWQ0hHr0.net
今度はムイちゃんが目の前で大事な人が死んでるんじゃねーか駄目だろシェン
でも死んだのが肉親じゃ無いから神の趣味とちょっと違うか?

>>691
>>692
これだと思うけどジーナが死んでるせいで気軽に平気やろ思えんのがな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:33:16.17 ID:+DgyplKUp.net
ファンに殺されたって事は死亡遊戯でゾンビ化も有り得る……?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:33:30.07 ID:gEIwZBkC0.net
>>697
やっぱムイ=メイなのでは
それなら神好みの展開ですよ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:34:58.74 ID:4DWQ0hHr0.net
>>699
いや妹は直前のコマで落ちて死んじゃってるし…

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:35:27.50 ID:V9Dw7P+Ua.net
ウワッシェンがやられた
不真実って自分にも使えるんだろうか 人を守るために動けた自分自身を好きになれて、そのままだと死ぬ様を否定して無理やり動く的な
あるいはムイちゃんが否定に目覚めて後を継ぐ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:36:40.34 ID:gRAbkoo1a.net
死亡遊戯のこと知ってるしもしも死ぬならアンディか風子に介錯を頼むと思う

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:41:01.92 ID:pToq4CTm0.net
あーん、シェン様が死んだ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:44:53.33 ID:9AXEjGN20.net
よく見たら1コマ目の君伝、左綴じになっちゃってるな

そしてどさくさでサマーの背中が抉れまくってるの可哀想すぎる…サマーはそろそろ怒っていい

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:44:56.70 ID:dRxyMxj/0.net
>>702
きっつ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:47:59.11 ID:Opqwy+tBM.net
サマー君の背中は地面ではない
風子生捕りくるー?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:49:05.51 ID:dRxyMxj/0.net
風子がついてくることを引き換えにシェンを治すって取り引きはあるかも…

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:49:29.34 ID:MLuvD0jm0.net
さすがにビーダマンみたいになったら死んじゃうよね…?
死亡遊戯で死体保存、ライフイズストレンジで蘇生にワンチャン
すべて爺が本気シェンにどれだけ期待してるかだろうか

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:54:13.63 ID:rP4NBlCyr.net
シェンが一回死んで死亡遊戯で操られてる死体に命巾着使って蘇生かな
死亡遊戯なんて出したからには既存キャラを使役されてしまうまでは既定路線な気がする

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:57:23.80 ID:K29fXv6p0.net
仕切り直しいれるにしてもサマーは討伐しないとならんのだよな
クエスト報酬のゴーストと絡めてとかあんだろうか

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 00:58:12.32 ID:uyX6lL4D0.net
死んだら死んだでなんでいくらでも方法あるのに生き返らせないの?ってなるし生き返ったら生き返ったらでキャラが死なないぬるい漫画になっちゃうしでどうしようもなくね

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:06:56.39 ID:4DWQ0hHr0.net
>>711
生き返すのはリップですでにやってる
死なすのはジーナですでにやってる
味方(ムイ)が投げた命の袋とかの伏線も
敵(ファン)が死体保存の伏線もあるので
どっちかって言うと考察材料って感じ
まぁここで蘇生使い切る→他の時の命の危機でもう手段ないよどうしよう!
にも使える

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:08:08.74 ID:gRAbkoo1a.net
縦読み意識した見開きの構図がよく出来てる

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:13:44.30 ID:cqgHucfe0.net
これからの話の展開がまるで読めん…

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:14:08.68 ID:kDTg+tq30.net
サマーの上で大暴れでわろた

いやわろえへんわ・・・シェーーーーーン!!

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:16:26.84 ID:3sR7gtk70.net
今のところ生き返らせる方法はライフイズストレンジしかなくね?命の巾着はあくまで予想だし
命の巾着は生き返りか死んでない奴なら全回復できるかのどっちかだとは思うけど一回制限だろうな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:19:01.55 ID:rP4NBlCyr.net
命の袋は一コマちらっと書いてあっただけだから気付いてない読者なら普通に今回死んだと思う展開だよな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:21:39.60 ID:dRxyMxj/0.net
トレンド来たけどきち〜

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:23:00.89 ID:KOcR+CL3a.net
今週は休載でしたね(無意識の防衛作用)

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:25:17.99 ID:4DWQ0hHr0.net
メタ的にまだゲストじゃない人気キャラを死なせるの早いからって現実逃避するのが
一番いいのかもしれない

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:26:26.79 ID:WYXnxfIQ0.net
共闘しても苦戦するファン相手にアンディ1人で勝てる見込みないし決着はお預けかな?
アンディが怒りで覚醒して超強化なんてありきたりな展開はこの漫画に限ってしないだろうし
ファンと戦いながらシェンを蘇生させて再び共闘なんて追加で円卓メンバーの援護でもない限りできる気がしないぞ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:28:38.99 ID:kDTg+tq30.net
四季編はそれぞれの季節ごとにアンダー側もユニオン側も一人ずつ退場していく説くるか?
まぁ安野先生はユニオンっつーか味方サイドって意味だけど

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:30:33.76 ID:MLuvD0jm0.net
ちゃんと前半に二人のほうが強いんだぜしてから
ホントだ凄いですよするとかこの速度…

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:32:19.84 ID:kDTg+tq30.net
武器は無粋とか言ってただろうが!ファンお前凶悪すぎるぞ!!

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:37:15.79 ID:rP4NBlCyr.net
ゾワッとする説を思いついてしまった気絶しそうなんだが…
命巾着が死体に使えば1人だけ生き返らせられるとしてファンが死亡遊戯にメイを仕込んでたら…
シェンがメイの仇を取るものだとばかり思ってたけどメイがシェンの仇を取るパターンも…

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:37:32.62 ID:I7twMYvQa.net
これどうやってシェン追いついたんだと思ったけど、よく読むと追いついたわけじゃないんだな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:40:46.47 ID:bpATwhVgr.net
>>724
闘いに無粋であって殺すだけなら武器使った方が楽だし遠距離攻撃できるしね…………

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:41:17.21 ID:KOcR+CL3a.net
すさまじいテンポで他人の大切なものを奪っていくファン師匠に惹かれていく自分がいる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:41:30.30 ID:kDTg+tq30.net
そりゃトレンド入りするわ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:44:53.64 ID:kDTg+tq30.net
>>728
そこにシビれる!憧れるゥ!ってやつやな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:48:04.54 ID:dFAxc4b80.net
衝撃と悲しさは勿論あるが
それと同時に熱かったり痺れる演出が多くて嬉しくもあった
シェンが目を見開いたコマから落ちる妹
そこから守り抜いたシェンに続く…熱い悲しい

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:48:24.66 ID:K29fXv6p0.net
相手がファンでさえなければ不真実で防げたってのがほんと

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:48:52.44 ID:2nDGF6OM0.net
龍炎武はアンディの傷を焼いて再生を弱めるから威力を殺しきれなかったんだな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:50:02.87 ID:KOcR+CL3a.net
シェンの敗因:愛せなかったこと
ファンの勝因:神のような性格

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:50:35.35 ID:0JHl8yYka.net
ブラッディアーツ身体の硬質化はできないんだろうか

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:53:53.71 ID:NxbNuIrD0.net
シェンが元気になって復活したとしてもシェンアンディコンビがファンに勝てる感じが全然しない
どうするんだろ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:54:05.23 ID:MLuvD0jm0.net
1位が武器ごと腕落ち
2位がお腹ぶち抜き
3位は裏切り
これはユニオン普通にやべーですね

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 01:59:08.25 ID:dRxyMxj/0.net
トップがいいタイミングで二人を助けてくれると思ってページめくってたら普通にシェンが貫かれてました

メイが死んだ回想もまだだしキツい展開続きそうなんだよなあ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 02:03:03.74 ID:x7qS+3DK0.net
来週ムイちゃん覚醒展開ある?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 02:11:21.10 ID:AslOEpZx0.net
コレ8巻1話かぁ…

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 02:21:06.54 ID:KOcR+CL3a.net
満を持してじっくりと死ぬシェン

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 02:45:34.06 ID:4DWQ0hHr0.net
そろそろトップ君に来てもらおう
いや本当にそろそろ出てきていい

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 02:50:08.76 ID:ep6SwqRu0.net
おいおいおい待て待て

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 03:34:25.66 ID:O4hKd4R8a.net
トップの霊圧が消えた...?

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 04:25:03.20 ID:Fu0xYM5ed.net
守れたね…ムイちゃんと風子を…シェン…

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 04:32:39.72 ID:WLYYiS2MM.net
最後間抜けっぽくね?
あの位置から何であんな図になるのかね

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 07:04:41.25 ID:sL+6z/hJ0.net
「今大事なものを守れ」ってのは良いセリフ聞いたなって感じ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 07:23:28.66 ID:82NWa53Gp.net
>>746
足元を見てみろ
貫かれた勢いで引きづられてる

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 07:50:06.55 ID:BYuFUxcn0.net
>>746
同じく追いつくわけないじゃんって一瞬思ったけど貫かれる前の見開きページは
ファン、棒、アンディ、シェン(振り向いてカメラ目線)、風子とムイ
って立ち位置になってるから
アンディとシェンで肉壁なって武器の勢い殺して風子とムイ名前で止まったんだと思う
初見では棒の勢い凄すぎて反応できてないシェンと思って位置関係勘違いしたわ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 08:27:07.96 ID:H2gEd5+xd.net
お互いメンバー死にすぎてアンダーとユニオン合わせて11人で円卓座る展開がありそうになってきた

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 08:30:54.77 ID:tpKpl3S2d.net
神と戦うための戦力を削り合ってるな
両陣営のトップはもうちょい上手くやろうよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 08:36:38.38 ID:5kgD4wMi0.net
ファンがまだ時間操作の古代遺物持ってるなら蘇生できそうだけどな
巻き戻しが1日なら副作用は10日若返るだけで済むし

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:00:17.86 ID:z7jIk6BMa.net
>>752
リップが子供の姿になってた理由が説明つかなくなるしダメージに比例して戻す時間が多くなるんじゃない?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:01:24.14 ID:XkV3L/m0a.net
>>753
あれはファンが肉体の全盛期に戻りたかったからああしたんだろ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:04:41.94 ID:z7jIk6BMa.net
>>754
戻したいだけならそこらの一般人にでも使えば良いわけだしそれじゃ理由にならない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:07:46.79 ID:XkV3L/m0a.net
>>755
読み返せばわかるがオークションでリップが盗んできたからあのタイミングなんだよ
リップ蘇生と自身の若返りを交換条件でやった

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:17:43.22 ID:z7jIk6BMa.net
>>756
もしライフイズストレンジが使い切りか使用に制限があるならそれで理由付けになるか
視野が狭かったわ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:21:41.16 ID:l7ZbmfBVa.net
そのうち戻るって言ってるのが一般人に使わせるのかもしれないしガチで15年かける気だったのかもしれない

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:25:22.44 ID:4DWQ0hHr0.net
ライフイズストレンジは
一年単位だって6巻にあった様な
まあアンディが使えばいいけど

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:26:53.43 ID:gLQXPZ0ap.net
生き返るかは別として、死亡遊戯あるしアントゥルースでアンディに介錯されそう

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:30:34.20 ID:WByKJ3Fvr.net
ライフイズストレンジは年単位だよ。もしファンが闘いたかったのに何してんだってなって、アンディにライフイズストレンジ渡せばシェン生き返るかも。バカめ、そんな弱い奴だったか…ってなったら、なんとかファンからライフイズストレンジを奪わなきゃいけない。基本的にアンディとライフイズストレンジが相性良すぎる

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:45:24.07 ID:598BRHmdd.net
>>761
神「これはいけませんねぇ(笑)」

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 09:49:18.60 ID:5kgD4wMi0.net
年単位でしか使えんのは知らんかった
ところであれを不死が使うとどうなんのかね
経過年数だけ戻すならアンディは使い放題だけどあの神なら理の対象外として肉体年齢まで巻き戻しても驚かない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 10:35:25.12 ID:J8fWUHAw0.net
ファンが能力なしに強過ぎる、話が長い
ここが惜しいわ。来週良い加減に決着つけてほしい

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 10:50:44.18 ID:i6orhJ7Ka.net
今更の話だが嫌いな奴と戦うときに能力使えないとか条件キツすぎる能力だな不真実

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 11:35:56.07 ID:I6sTxy4Y0.net
シェン死ぬんか?

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 11:44:31.58 ID:KOcR+CL3a.net
メイちゃんが代わりに死んでシェンを救うアーティファクトを使うから安心しなさい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 11:48:00.12 ID:4DWQ0hHr0.net
>>763
ライフイズストレンジだと不死の否定能力をかいくぐることも多分出来ないのでそこも大丈夫
って事になると思う
そして個人的にはコレを考慮したファンもしくはビリーが
風子の身柄とライフイズストレンジでシェン回復の取引持ちかけてもおかしくなさげと思う

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 11:51:13.53 ID:v+ihB9mJ0.net
シェンマジか……
あの不気味な笑顔もっと見たかった

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:02:44.17 ID:ZaZFuu3Dp.net
ファンが丈夫すぎるのがちょっと気になる
アンディの回転パンチを顔面にくらっても大したダメージもなさそうだしなんか特殊な体なのか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:11:31.59 ID:cqgHucfe0.net
>>770
消力みたいの使って軽減してるんだろ
なんせ達人だからな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:22:00.86 ID:WByKJ3Fvr.net
シェンが死んだら1番ファンが絶望しそう…まだあの時の恐怖わ覚えたシェンと戦えてないからな。アイヤーってなってそう

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:23:27.77 ID:FneubqS4a.net
中国拳法の達人はわりとなんでもアリ
とはいえ体ぶち抜く砲弾みたいな攻撃3発は食らってるんだから大概にしろ糞爺!

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:36:19.70 ID:augPYW6k0.net
ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんなみんな 生きているのに
推しだけ死んだ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:38:35.61 ID:KOcR+CL3a.net
ジーナさんだってあっけなく亡くなった
そういう漫画なんだよ

なあに二周目がある

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:38:37.66 ID:fAUBqiCha.net
ファン「子供の頃から一生懸命育てた弟子が死んで悲しい…」

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:40:49.69 ID:Opqwy+tBM.net
元気に駆け回る子供シェンが見れたりしないのか?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:43:06.70 ID:KOcR+CL3a.net
>>774
名曲w

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:43:07.27 ID:9AXEjGN20.net
>>774
まだ死んでねーから!腹にちょっとした穴空いただけだから…!

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:44:31.33 ID:q7eLrSVkd.net
>>750
カッコいいなそれ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:44:38.96 ID:XGE4XHru0.net
俺も位置関係勘違いしてたわw
龍の口がこっち向いてるからよく見りゃ分かるけど
振り向いたシェンが救えなかったメイを幻視してからのラストなわけか

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:48:47.76 ID:q7eLrSVkd.net
ヴィクトルですら撃ち抜かれたリッパーサイクロトロンがクリティカルしてピンピンしてるとかヤバすぎるだろファン
テンツイストならまともに当たればやれるのか?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:54:34.68 ID:KOcR+CL3a.net
「アンデッド・アントゥルースでいこうぜ!」
「いけるぜ!俺たちなら!」
「すごいですね みんなとならなんでも守れるんですね」

王道展開いいぞ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 13:01:25.55 ID:dRxyMxj/0.net
随心鉄桿発射するときに分裂してるから貫かれてるわけじゃなくて挟まってるだけみたいなことないですかね?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 13:02:29.18 ID:4DWQ0hHr0.net
それでも鎖が貫いてませんかね?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 13:13:38.00 ID:onshBcjO0.net
ムイ「もうゆるさないぞ おまえたち」

こうですね

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 13:20:24.14 ID:gRAbkoo1a.net
如意棒、筋斗雲、随心鉄桿と増え続ける西遊記古代遺物シリーズ
人を生き返らせる九転還魂丹も存在するとしても絶対デメリットあるわ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 13:25:38.22 ID:onshBcjO0.net
死んじゃったものは仕方ないので死体を保存して使う数珠もらって
ゾンビ仲間として一緒に戦うのも有りなのでは

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 14:34:44.57 ID:WByKJ3Fvr.net
知ってんだ俺。来週、シェンが死亡遊戯に回収されて、昔すでに回収されたメイちゃんと感動の再開を果たすんだ。そんでその後、絶望する3人の前に死亡遊戯からトップがでてきてたちはだかるんだ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 15:08:37.93 ID:MgU1OuJFa.net
強いのを倒したいのに殺しちゃったから時間戻ししてくれて
最終的に赤ちゃんになっちゃうパターンやな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 15:13:35.38 ID:4DWQ0hHr0.net
>>787
詳しいな
ちょっと調べたら死人が生き返る薬っぽいね
もう何しても推測だし九転還魂丹が命の袋の中身だと仮定して
アンデラ的にどういうデメリットがあるだろう

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 15:28:13.66 ID:WByKJ3Fvr.net
アーティファクトを使う事にデメリットはないんじゃない?ライフイズストレンジもアンディやファンには強い武器だし。6巻のおまけで本人の解釈以外はダメってあったからアーティファクトはだめなのかと思うけど、実際そんなことなくて、ショーンの場合は第3の目を思いついて実行させたのがリップだからだめだったんだよ。あれがショーン自身が思いついて実行したデメリット克服なら問題なかった。

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 15:40:20.28 ID:MnqbXwes0.net
最後の引きは前回の意趣返しみたいで本来なら熱いんだが…

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 15:48:50.82 ID:82NWa53Gp.net
>>783
セリフだけ見ると展開が好転してるみたいだ…

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 17:29:42.25 ID:n8d28Rr/0.net
これ怒りでムイちゃんが覚醒して開眼してファン瞬殺するパターンだな
シェンはこれ傷口焼けそうだからギリギリ死なないんじゃない?オールマイトみたいな感じにはなりそうだけど

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 17:42:35.05 ID:wcX6/5ex0.net
>>792
他人からもらったアイデアで増長してたら
虚しい最期を迎えるのと当然っちゃ当然な気もするわ
神の思し召しというよりは普通に生きてるなかの人生訓として…

ただ古代遺物使用でのデメリット克服はやっぱりペナルティ付きだと思うんだよなあ
自分のデメリットを克服する古代遺物を選び、探し、使うという過程を努力して勝ち取ったとしても
それは否定能力を持つ自分を肯定できたわけじゃないからな
安野雲は「誰にも認識されない自分」を上手く使ってユニオンに忍び込んだりしてたし
なにより不明の人生をどう生きるか速攻でスイッチ切り替えてたからな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 17:52:26.53 ID:598BRHmdd.net
UMAによる不死の全裸デメリット解消は本人がデメリットと感じてないからセーフなんだろうか。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 19:03:07.95 ID:SMT9AI/wK.net
能力で動き止められた後殴って頭冷やせとキレて今一番大事なのはムイを守ることだろうがと言って俺達なら何だって守れると宣言してるのカッコいい。

ファン二人の間に出来た空間を見逃さずに攻撃仕掛けるとか恐ろしい。

二人で確かに守れたけどシェンこのエピソードで消えるのだろうか、せっかくラストの笑顔は気持ち悪くないのに、急展開すぎる。

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 19:03:35.51 ID:SMT9AI/wK.net
作者容赦ないな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 19:15:19.48 ID:n8d28Rr/0.net
ここでシェン死んだら円卓座る人数足りなくなってマジで>>750になりかねなくなるから
そうなるとここから帳尻合わせのためにキャラ死なせまくることになっちゃうな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 19:18:27.18 ID:WByKJ3Fvr.net
>>796
なかなか難しいね。もしファンが老いないなら衰えないから最高じゃん!って考えて能力を肯定して、しかも若返ったら全盛期のまま衰えないじゃん!でライフイズストレンジ使ったらOKな気もするし

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 19:46:44.93 ID:WByKJ3Fvr.net
そもそもデメリットとは何かからだと思う。ショーンの場合両まぶたを閉じると他人から視認できない、つまり「自分が見えない」と「相手から見られない」。自分が見えない=自分の変態度の底が見えない。変態であればあるほど風呂覗き放題でデメリットなし

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:01:29.38 ID:ep6SwqRu0.net
ニコおじ死んじゃうんですか

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:10:44.66 ID:OnazLUCa0.net
円卓の人数足りなくなったら庵野が座ってくれるよ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:16:34.16 ID:WqhFqMc60.net
もうすぐ人気投票の結果来るだろうし
シェンは結構高いだろうし
しなないで

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:27:12.21 ID:VX3+vsUu0.net
死なないでほしいけど死ぬんだろうな悲しいな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:30:27.54 ID:qhoLsy500.net
死んだと思ったら生きてたをリップでもうやったし何回もやる作者じゃないだろうからな…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:50:15.64 ID:3sR7gtk70.net
円卓10席しか埋まってないのにリザルト開始する演出はやってほしいよな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:50:26.99 ID:HAuIOQbMa.net
ようするに致命傷ですという煽りが憎い
死ぬか刺し違えるかキョンシーの実質2択

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:53:52.18 ID:Yw+9CRB+0.net
このままだとアイツに操られるのでアンディさんトドメお願いします『不真実』
とかやめてくれよ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 20:56:35.65 ID:WByKJ3Fvr.net
ショーンさんはきっと嫌な事を見ないから、自分も見てもらえないんだ。嫌な事でもきちんと見て向き合えば、自分の事も見てもらえる。…ショーンさんがなぜか好きだ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 21:06:27.20 ID:puW3hKfO0.net
颯爽とアンバーンが登場して火を消してくれる

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 21:09:28.35 ID:4DWQ0hHr0.net
不可視は透明になること自体は犯罪してるショーンの環境下ではむしろ使える事から
能力自体の考察に至らんかったのが悪いのかも
即できる物理的なコントロールの方に目が向いた
もしショーンがもっと臆病で第三の目怖いからもっと工夫する!とかまさしく変態で目的が風呂覗きとかで
他人の技術に頼れず自分の能力と向き合い考える必要があったら片目だけでも閉じればOKとかになってたかもしれない

>>811
ショーンは環境から無意識でそうなっててもおかしくなさそう
そう言えばどれだけの否定者が考え方で否定能力が変化するの知ってんだろう

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 21:14:07.50 ID:cYaEXNA20.net
>>807
死なない予言を先出ししてたから意外ではなかったけどな
少年化してたのはかなり驚いたが生きてたこと自体は予想できた
こっちのシェンは命の巾着以外に助かる見込みないから不安だけどな…
ライフイズストレンジの存在知ってるのも何人かいるが
現存品が無事に残ってるのを知ってるのは台湾ではファンだけだし

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 21:28:55.54 ID:augPYW6k0.net
ライフイズストレンジ自体どうなってるかな
10倍リバウンドあるとはいえ単体で死者蘇生が可能なアイテムだと使い切りかもっと制約ありそう、神的に

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 21:36:23.15 ID:WByKJ3Fvr.net
最近、アンデラの神はいいやつなのではと思えてきた…。

シェン→嫌な真実と向き合わず、好きな事だけ見ようとするな
ショーン→見たくないものを見ない奴は誰からも自分の事を見てもらえないぞ
チカラ→動こうとしないやつの為に他人は動かない
ボイド→そんなにグイグイいくと相手は萎縮して逃げられない

等々…大切な事を教えてくれてる

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 21:42:38.82 ID:J9/lnNxsM.net
突っ込まないからな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 21:45:37.01 ID:WByKJ3Fvr.net
くぅーんくぅーん

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 22:01:11.02 ID:Opqwy+tBM.net
今度お前に何かあったら俺が助けるって言ってんだから大丈夫でしょ()

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 22:18:01.31 ID:SuXDTmYa0.net
命袋でセーフ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 23:10:45.59 ID:WXiZ/ajyr.net
ジャンプは身体に穴が空いても死なないから
https://i.imgur.com/YHdsv6l.jpg

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 23:37:06.83 ID:WqhFqMc60.net
ルフィも悠仁もみんな腹に穴が空いても戦ってたしシェンもいけるいける
そういえばちゃんと炎属性エンチャントしてアンディの再生防御貫通するエグい攻撃だったな随心鉄棹

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 23:39:17.13 ID:hNLZPC1la.net
ムイちゃんがもってきている7つのアーティファクトは7つ集めると願い事がひとつだけ敵うボーナス効果があるんだよきっと

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 23:40:59.70 ID:hNLZPC1la.net
>>810
ムイちゃん「シェンさま死なないで!」
シェン「 U N T R U T H 」

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 23:54:22.80 ID:uvvZMcB+0.net
若返りを古代遺物で行った時点で分かってたけど、不老じゃないのがほぼ確定か
アンディの攻撃もろに受けて無事とかもう武術関係ないだろw
不死と同じ耐久系なら不敗が妥当っぽいな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 00:25:28.98 ID:/7Ko0+ky0.net
>>825
いやいやファンはリップ15年若返らせた反動で150年若返ってあの姿よ
自力で170年位生き抜いてる御長寿さんじゃなきゃ不老なりなんなりの否定者でしょ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 00:34:25.57 ID:uhiIORS/d.net
ネテロ会長のせいでその説を受け入れてしまう

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 00:38:23.08 ID:2ac75frNF.net
不老が「ある時点で老衰が止まる」能力だとして
シェン回想の時点で否定者かそうでないかで変わってくる

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 02:31:23.90 ID:yMINteUYr.net
体の融通が効かなくなる爺になってから不老にするってやっぱ神の性格悪いわ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 04:09:24.51 ID:0l0Pa6RQ0.net
ファンが異次元すぎて150歳まで素で生きててもおかしくないのがややこしいよな
まあシェンと出会った時点で「老いずに待つ」と発言してるから否定者だったのはほぼ確定だと思うが

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 07:27:56.95 ID:11NrjdUq0.net
タイマンで敵討ちしたいのをムイを守りつつアンディと共闘で敵討ちにする展開かと思ったら…
敵討ちができなかったのは無念だなあ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 07:28:24.96 ID:IYuoT3mcd.net
不老は常時発動って前提で考えてるけど条件があるタイプかもしれない
動いてないときだけ不老とかファイティングボーズをとってるときだけ不老みたいなゴミ過ぎる条件がついてたりして

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 07:45:40.22 ID:9bMpKuJGr.net
誰かから殺したいくらい憎まれてる間だけ不老説

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 08:17:46.42 ID:/h6SCE/zp.net
不老であることに条件があるなら好きな時に老衰できて実質否定者としての苦しみがなしになるから無条件発動じゃないの

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 09:09:25.03 ID:VeaCo0du0.net
不老の否定者は解釈次第で老いている状態も否定できて
若返りも可能なはずだったということで
古代遺物で若返ったファンは神的にチートと判断されて
むなしい最期が訪れたりしないかな
むなしい最期ってその人にとってなのか他人から見てなのか…神なら前者かな
その場合戦闘力的に格下にやられるとか戦闘と関係ない事故死とかだろうか
若返った故に進行早くなった癌などの病死も考えたけど不老なら進行しないか
色々考えれて先が楽しみだなぁ

関係ないしもう見れないだろうけど
安野が関わらなかった場合のショーンの最期もちょっと気になる

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 09:25:11.90 ID:UTkVkPnZr.net
戦えない身体になって生き続けなければならないのがファン的には1番きつそうだけど少年漫画的にやりすぎ感はある

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 09:34:00.22 ID:Rb+frJODa.net
>>835
ヴィクトル解放して膾にされそう

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 10:25:01.79 ID:RvSnVYp0p.net
条件付き不老はどうやって気付くかだよな
昔はジジイの必殺技の基本型が鉄山靠だったらしいが
たぶん両手足の筋力が落ちてたからだよな
今はパンチもキックもほぼ均等に使ってるし

不老は老いの否定じゃなくて「一定のペースでの老衰」の否定かもな
それこそ樹木のようにしてる間は遅くて
戦っている間は高速で老いていくとか

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 11:32:17.84 ID:CfzoQ0vg0.net
まあ仇討ちに意味とかねえから
今度はムイちゃんを守れたという意味ある行為して死ねたのはまだ良かったな
アーメン

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 12:09:15.81 ID:Ah7Eo0mi0.net
死亡遊戯にシェン入れて持って帰ればファンはおうちでバトルできるのかな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 12:44:14.62 ID:HfakUqqW0.net
ツェン死んだのか?これ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 12:48:29.89 ID:vudaZ5Sfd.net
>>833
憎まれっ子世にはばかる的なことか

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 13:01:42.73 ID:pbwsgdJ4p.net
>>833
これ地味にそれっぽくてやばい
憎しみを持たれる事が条件というのは好感度が条件の否定が多いから違和感全くない

ここまで強くしてくれて謝謝、でシェンが恨みの気持ちを消したら一気に老いて死ぬオチとかドラマチック感ある

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 14:38:03.65 ID:L+3KfUlAa.net
オータム編って凄く映画向きだと思う
さっさとアニメ化しろ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 15:18:40.52 ID:RvSnVYp0p.net
映画館の音質と劇場版クラスの演出で
ソウルキャリバーから本の世界に突っ込む場面は確かに見てみたい
めちゃくちゃワクワクしそう

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 15:27:31.93 ID:xXgsSwwj0.net
ゲームもやりたい

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 15:31:06.94 ID:UTkVkPnZr.net
尺的に君に伝われが1期最終回になりそうだけどね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 16:31:21.08 ID:OHlx8AP5p.net
>>847
そう考えるとめちゃめちゃ内容濃いな
バトルシーン長いわけでもないし
50話にどんだけ詰め込んでんだこの漫画…

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 16:41:52.46 ID:7qxKNHzp0.net
2クールならビリー謀反後の円卓会議が限界じゃね?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 16:56:07.90 ID:toEopAJQd.net
普通の漫画なら6,7巻くらいのイメージだけどこの漫画の情報量だとそんな先まで行けなそう

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 17:38:58.72 ID:i618jgrvx.net
アンディの事だが
・最初から風子に本気で手を出す気はサラサラ無さそうなのに昨日会ったばっかで自己犠牲してまで護ろうとする
・ヴィクトルの「依存してる」発言
・ファンへの「一人で強くなっても虚しいだけ」発言

これを踏まえるとアンディは風子を心から愛してるとかそういう訳ではなく、単に「庇護対象を持ち、それを護りながら強くなり生きていくのがアンディの人生における趣味」なのかもしれない
なら全てが終わり普通の人間になったら、強くなる必要も守る必要もなくなった&自分に関する義理や恩義の意識から風子を解放させるべく、風子からはジーナや友才の時と同様忽然と姿を消してしまうのかもしれない
でもアメリカ辺りでたくましく生きるアンディを風子が執念で探し出し押しかけ女房よろしく二人で生きていく、という展開も有りだと思います戸塚先生

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 17:50:58.61 ID:UTkVkPnZr.net
それ言い出したら映画1本でオータム編やる方がよっぽど無理では…

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 17:55:01.87 ID:ADatbcqxa.net
>>851
ガンソードのメイン2人みたいな関係だな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 18:02:42.68 ID:mSo4oDCH0.net
>>851
風子がジーナ化してないか?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 18:03:46.09 ID:i618jgrvx.net
>>853
自分はこの二人はバナナフィッシュのアッシュと英二を連想して仕方ない

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 18:21:15.49 ID:Dm1iMEqkM.net
>>841
ツェンは草

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 18:30:39.37 ID:/1qRSfb/0.net
>>851
最初こんなで最近は本当に好きになってきたんじゃ
でないと不運キスで離れ離れにはならない
まあこれは本の中の話でもあるけどね

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 18:42:03.98 ID:9w+rPl+80.net
もしアニメ化するんだったらアニオリ挟みまくりそう
特にユニオンに入ってからは日常回とか省かれた他キャラのクエストとか描けば原作に追いつく心配もないんでは

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 18:48:32.56 ID:tgffcuZqM.net
>>851
逆じゃないかな
死に別れになるから必要以上の関係を持たないようにしてた訳だし、能力がなくなったら離れる理由もなくなると思う
自分は結婚式で誓いのキスendとかがいいです、能力が消えてるのも分かりやすいし

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 19:29:26.78 ID:OHlx8AP5p.net
>>859
結婚式でキスしたら能力消えてるはずなのに鳩の糞が頭に降ってきて不運消えてねーじゃんみたいなendがいいです

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 19:54:17.32 ID:UTkVkPnZr.net
>>860
それはおしゃれ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 20:03:43.89 ID:jNPoMdpp0.net
>>860
いいね

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 20:16:15.30 ID:qyc4rb130.net
>>858
ジョジョ5部みたいなアニオリならめっちゃ嬉しい
原作の補完とかキャラのちょっとした掘り下げあるといいね

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 20:40:00.79 ID:ubO6EiFw0.net
なんか久保先生が最近ジャンプで好きな漫画でアンデラをあげてたらしい。(久保ファンクラブの質問コーナー)嬉しいね

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 20:41:49.55 ID:eHvk9ZrRr.net
それは嬉しい!

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 20:46:52.18 ID:i618jgrvx.net
>>859
「普通の恋」が出来ない事を苦に自殺しようとしてた風子だからね
義理や恩義でゴリゴリな自分がこのままモノにするのはどうなのだろうという良心の呵責がアンディにはある気がする

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 20:51:04.42 ID:YRovml2z0.net
風子「やっと死ねるね…」
アンディ「いや…まだ死ねねぇな お前を最高に幸せにするまでは」
これでどうでしょうか

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 00:07:56.07 ID:VOHxmQO+a.net
ようやく6巻読めた
サラッと否定能力の解釈を自分で変えれなかったやつは悲惨な目に遭うとか書かれてるの笑う

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 01:31:15.09 ID:X9Krufsu0.net
ファンが圧倒的に強すぎるのでファンも参戦してたブラックオークション客船よく突破できたなって思ってる

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 01:36:38.38 ID:uyiGOZ3Ea.net
ファンが化け物でも物理技オンリーならフルパージタチアナちゃんには絶対勝てないからあの場は逃げ帰るしかない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 01:42:57.33 ID:8otUk7HpF.net
オークションはアンダー的には不動と古代遺物目当てで不動は使い物にならないと切り捨てたから
古代遺物パクった時点で目的は達成してるしね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 01:43:07.05 ID:BAOrwR8P0.net
そんときのファンはまだ150歳越えのジジイの体だし今ほど無茶苦茶な強さじゃなかったんじゃないかね
シンプルに相性悪かったのもありそうだけど
不死、不動、不可侵なんて物理相性最悪過ぎるな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 02:45:32.54 ID:mODVD286a.net
チカラくん意外とキラー能力だよね

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 07:23:42.46 ID:w7nKcYMl0.net
>>872
いうてタチアナの球体アーマーの方は普通にヒビ入れてたから化け物は化け物っしょ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:19:06.71 ID:BqyUzGP8d.net
>>873
能力が強いからこそビビりに与えられたって考えるとバランス調整頑張ってるな神
ファンならタチアナのクチアナにピンポイントで棒突っ込んできそう

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 13:02:52.04 ID:vchud7zx0.net
神調整

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 13:07:01.41 ID:OAWWGPiZd.net
不真実をバトルジャンキーに持たせるのは神調整だよな
殺したい相手には使えないてのがいい塩梅

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 13:27:53.24 ID:mODVD286a.net
最後の2ページを読み忘れるとシェンが生き返るぞ!

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 13:50:34.08 ID:j9QOODUud.net
掲載順3番目じゃん!!

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 14:42:06.63 ID:IJARyMBR0.net
単行本も買わないアンケートも送らないアンデラ信者は購入否定者かよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 14:44:11.41 ID:opxEc91p0.net
次アンデラ掲載順が石ワンピの次だったよ!

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 14:45:22.82 ID:ViEVUP7Fd.net
応援した甲斐があったな、3番目まで上がるなんてw

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 14:47:43.55 ID:YJfl6LNf0.net
アンチはアンチスレをどうぞ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 15:22:48.70 ID:hpWb+a2rp.net
不可視多すぎ問題

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 15:27:36.45 ID:vchud7zx0.net
リップの提案なのにショーンが虚しい最期なのは巻き込まれBANに似ている

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 15:31:11.54 ID:gnHcEzEFd.net
安野が見た正史だとどうだったんだろ
風子殺してリップより席順上がってニコニコだったんだろうか

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 15:58:15.36 ID:ERikYxV4d.net
>>878
生き返っても来週になったら初っぱなドーナツになっててまた死ぬんだよなあ…

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 16:25:58.36 ID:T2/Kh5bix.net
>>886
何となく正史でもその場でブチ切れたアンディに殺されるか、風子が死んでアンディが絶望して出て来たヴィクトルに殺されるかどっちかな気がする。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 16:29:39.05 ID:kXVn7xKe0.net
>>887
そこでアンドーナツさんの出番ですよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 16:56:18.43 ID:oghbnym/p.net
あんだって!?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 17:22:41.52 ID:O7oKjUES0.net
不可視って見えなくなるだけだから敵が見境なく広範囲攻撃とかしてきたら余裕で死ねるんだよな
第三の目必須だから他のアーティファクトで攻防補うのも難しそうだし

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 17:25:09.66 ID:rFUeNTzTd.net
風子死んだらヴィクトル降臨だろ?
なんやかんやでどの道死にそう

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 17:35:55.58 ID:73toQGIoM.net
おかしい…早バレした者にはunknownが付与されるはず…

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 18:14:17.29 ID:O/WxrXlt0.net
>>893
未来永劫のジャンプの内容が一気に頭に流れ込んでくるならアリ…?
と一瞬思ったけどさすがに嫌だな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 18:17:00.83 ID:q7p1e5B3d.net
よくよく考えたら安野先生ほぼタイムパラドクスゴーストライターやん

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 18:20:46.53 ID:FvbULt560.net
まぁそのまま描いてたらタイパラだったけど…一応恋愛漫画にしてるし…
てか君に伝われは恋愛漫画として見るとすっげーつまんなそうなんだよな 笑

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 19:21:09.11 ID:opxEc91p0.net
アンデラとかいうクソゴミ老害うんち漫画を許すな!!!!

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 19:42:48.81 ID:EhO2Kir60.net
>>896
元々はただの青くさい少女漫画として投稿してるのに、そこからどう舵を取れば宇宙サッカー部が襲来するようになるんだろうなw

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 19:55:06.91 ID:O/WxrXlt0.net
少女漫画だと、ときめきトゥナイトあたりが一番近いイメージ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 20:02:42.67 ID:HNYXWQ//d.net
少女漫画ビギナーとはいえ、
ジャスティス!スパイラルシュート!から予言の波動を読み取っちゃうジュイスさんもジュイスさんなんですよねぇ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 22:24:15.15 ID:vchud7zx0.net
あおの箱に宙バドミントン部が襲来

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 22:52:00.03 ID:ThlmbwY/0.net
シェンはここからどうやって挽回していくんだろか

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 23:06:34.51 ID:T2/Kh5bix.net
>>900
「今までのループでこんなバカ売れになった漫画は無かったぞ!?」と言語の壁が消えて気付いたのかも

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 23:08:46.34 ID:R2p/UTTdd.net
そういえば公平くんが核を撃ち込んでたら、
サマーはとんでも無いことになってたかもな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 23:09:47.53 ID:ThlmbwY/0.net
>>904
核は火薬じゃないから大丈夫じゃない?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 23:21:55.80 ID:R2p/UTTdd.net
>>905
どうせ神のことだから、核なんてズルは許るさーんと思うんだ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 23:22:05.12 ID:POXebGS3p.net
ファンの棒は随心鉄桿兵だったけど
偽如意棒とされる随心鉄桿兵でやれるレベル超えてね?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 23:24:25.51 ID:ThlmbwY/0.net
>>906
そしたら、都市消滅とかかもね

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 00:14:15.65 ID:/xKUMSsOd.net
>>902命袋の中身をこれから飲むのかもね

君に伝われは白泉社系列のファンタジーありバトルありの少女漫画っぽいイメージ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 06:25:11.89 ID:fnHI1ElX0.net
>>902
挽き肉に見えた

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 08:22:55.05 ID:RUlqF0/5p.net
>>909
学園アリスかな?
相手の能力パクれる上に能力実質無効の公平くんはヒロインだった…?!

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 09:08:24.76 ID:+uC/Q8TU0.net
オータム編すきなんだけど、久能君の結末をおもうともにょるんだよね。。
先生は不明になっただけで生きてるんだよね・・?
どうしようもないことなんだけどあのあとどうなったのか誰からも触れられないのほんとキツイ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 09:25:27.61 ID:89GDY1bqr.net
アンノウンの否定者だからねぇ
生きてるのは確定してるけど、当分は出てこないだろうね

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 10:12:17.04 ID:5COxDQBFr.net
会話回の時にアンディのスボンを破いてくれるかもしれない

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 10:26:53.21 ID:uOm1BZZAd.net
タイムリミットぎりぎりで円卓に座る人数が1人足りないってときに足りないはずなのに円卓が起動するって展開があるかもしれない

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 10:34:55.36 ID:seuoqnald.net
円卓にすら認識して貰えない可能性もある

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 12:27:16.47 ID:IoXK2rDjM.net
最終回でunknown先生出てきたら号泣ですわ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 12:38:12.05 ID:LgNnuhamd.net
UNKNOWNの否定者が、例えば動かしたり持ち上げたりして干渉してる物体って、その間は他者からは認識されないのかな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 13:59:05.09 ID:+uC/Q8TU0.net
>>918
ユニオン本部で本をカリパクしてるときに認識されてなかったから無理臭いな。

正直ソウルキャリバーで安野雲に自分の魂いれてました!ライフイズストレンジの反動で安野雲ボディと死にます!!
のほうが久能明的には幸せだったかもしれない・・。
オータム戦後どこ行ってなにしてるんだろ・・久能本体はもういい年だよな?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 15:29:58.72 ID:H1w7GJq/0.net
>>918
ハンターハンターの継承戦の
ツェリードニヒ王子の「俺だけの世界」みたいな感じかと思ってる
「消しゴムの減りが早い」は認識されてるからどこかで帳尻が合うようにはなってるんだろうけど

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 16:20:01.24 ID:sSOwpsfAa.net
関係ないがソウルキャリバー6のキャラクリかなり細かいからシェンもアンディも余裕で作れるな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 16:20:53.25 ID:XtSlEft0r.net
>>921
マジか
完成したら画像載せてくれませんか?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 16:32:47.05 ID:Kych5PVNa.net
魂の口径の話かと思ったらソウルキャリバーの話だった

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 16:57:12.55 ID:vUh2EOy90.net
新技紹介2の10トン重りを見る限り、重さの概念自体はあるんだな
単位も現実と同じと見てよさそう

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 18:00:45.00 ID:O926d1Qid.net
言語統一の影響でヤードポンド法になったりしてなくて良かった

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 19:02:53.69 ID:mEaNPuxPM.net
>>921
めっちゃ見たい

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 21:29:50.73 ID:H1w7GJq/0.net
ソウルキャリバーの話ややこしすぎてワロタ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 21:33:38.21 ID:zbERg4edd.net
>>919
不明の能力は直接干渉してる物体にも発生して認識されなくなるのであれば、
九能明が安野雲相手に例えばヘッドロックをキメたりすれば、その間は安野雲も認識されなくなるということもできそう
初登場のベンチシーンで出たり消えたりできた理由の1つになり得るかも

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 22:22:44.20 ID:pjj3f6p1x.net
九能明が包丁で誰かを刺し殺した場合、周囲にはどういう風に認識されるんだろ。「いきなり死んだけど(刺し傷が認識出来ないから)原因がわからん」みたいになるのか、
そもそも「死んだことも認識できない」から突如この世から消え去る感じになるのか…

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 22:36:22.41 ID:c1Y/GbZLa.net
>>929
たぶん直接刺すことはできないと思う
上から刃物落とすとかならできるかもしれない

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 22:40:55.92 ID:3OfF711t0.net
映画とかゲームとかやっぱ戸塚氏は見識広いなぁ
見識の広さが描く漫画の面白さに繋がってるんだろうね

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 22:43:11.19 ID:Sw8+uDKQr.net
>>929
他人に干渉できないから、そもそも殺すことができない

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 22:45:22.12 ID:O926d1Qid.net
実際面白い漫画描いてる人は物知りだと思う
分かりやすいのがドクターストーンだな
専門家の監修が付いてるから、科学知識の部分が面白い

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 23:12:44.03 ID:SQy3NQ+B0.net
>>928
久能明の名前を口に出すことで存在を一時的に消す、とかもできるんじゃないかと思ってる

その直後のシーンで、安野雲がアンディに目的を尋ねられたときにパッと存在を消したけど、あの時実は答えてたんじゃないか…というのはさすがに深読みかね

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 00:09:34.65 ID:18jgbYeZd.net
>>933
ドクストは作画の人も科学に強かったはずだからとんでもねぇ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 00:28:20.26 ID:+TbkhrFdd.net
面白さも色々あるけど、
作者の頭の良さや趣向が感じられると、そこから新たな知見が得られるのが個人的な面白さの1つだから、アンデラもドクストも好き

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 00:49:07.13 ID:2PNCPDYta.net
人気漫画の作者はみんなそれぞれ色んなジャンルの作品をオススメしてるしね
アンデラはゲームでよく見るカッコいい演出を漫画に落とし込んでるのはすごい

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 00:50:20.87 ID:5jLMd1npp.net
戸塚先生の経歴はまだ詳しく知らないけど
水泳でオリンピック目指してて大学では考古学専攻で遺跡発掘調査してたって本田編集の存在もかなり大きいと思う
理不尽な神にも腐らず立ち向かう精神と世界の謎に迫る探究心みたいなものにそれを感じる

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 10:01:13.06 ID:1J8K0Y9ax.net
しかし来週はどうなるのか
風子がアンディにやけくそディープキスして(それをファンがボサッと傍観してくれるのかは謎だが)自爆攻撃か、又は風子殺害未遂&シェン重症でアンディが切れてヴィクトル出してしまうのか
自分としてはヴィクトルじゃなくてアンディが片付けて欲しいな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 11:12:10.00 ID:l9CJS28S0.net
回想入るんじゃない?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 16:26:27.20 ID:kFmxSNMd0.net
シェンが生き返るとしてもシェン死ぬのに1話使いそう

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:14:43.25 ID:F9hNmIte0.net
>>941
本田編集ハイスペックだな
有能だとは思っていたが
相性良さそうで嬉しい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:21:08.95 ID:AsTn2Z2mx.net
ジーナ同様退場の可能性も色濃いなーシェン
冒頭が仲間さえも自分の目的の駒扱いしてたケジメをこれから付けるんやで的な死亡フラグなんでは

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 21:30:47.13 ID:uk/mSO79a.net
一緒にクエストこなしたし派手な能力開示もやったし過去も描いたから退場しても不完全燃焼感は無いね
でも関係ねえ、生きろ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:45:55.46 ID:uvK1mnx40.net
メイ死んだ後に発動したとかいう極強シェンがまだ回収されてない

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:51:30.68 ID:M9lWLzwOp.net
>>945
これ
老いたとはいえファンが子供に恐怖を覚えたってかなり異常だし
それを越えてるはずの今のシェンは腑抜け扱いだからな
ファンの狙い通りの展開になるのは嫌だが極強シェンは一度見てみたい

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 02:45:10.33 ID:iZs4HKWr0.net
ファンはヴィクトルについては何も聞かされてないのかな
知ってたら真っ先にカード抜きにきそう

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 12:30:54.52 ID:VWM9WJtRd.net
シェン「アンディさんの額のカード抜くとメチャクチャ強くなるよ(キモ笑顔)」
アンディ「テメェ!」

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 15:20:26.06 ID:XNqdsb9xd.net
言語統一版の単行本の配送が滞ってて涙が出ちゃう

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 18:05:03.40 ID:ctDYBsU10.net
久しぶりに紙の本誌で読んだら迫力全然違って驚いた

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 18:27:58.82 ID:iZs4HKWr0.net
最初から読み返してたら1p目から否定者(モデル含む)が4人いて草

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 20:43:06.12 ID:K4GWV1VP0.net
Twitterにガバ値だけど売上貼られてるな
売れてないことよりもファンでさえそのことに対してまぁ仕方ないよね的なムードなのが残念だな
今アンデラって検索すると結構苦言出てくるし、特に最近の展開について

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 21:11:29.05 ID:Uiy3L84o0.net
もう8巻辺りだけどジャンプ読んでない一般人からの知名度はどんな感じなんだろう

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 22:16:21.22 ID:JJAtK2QCr.net
アンデラの考察はめちゃくちゃ楽しいんだ。ムダに深読みしすぎてしまうのも楽しい。俺は謎系が大好きだから刺さったし、アンノウンの見開きで凄え心に来た。ゆめタウンの駐車場でジャンプ片手に泣いてるアラサーはなかなかの絵だったろう…漫画やアニメで泣いたのドラえもん映画のおばあちゃんの思い出以来だったな…。俺は先生が思う理想のストーリーを読みたい…そこまでは生きたい…シェン…死なんでくれ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 22:32:42.64 ID:p0wiQ3dq0.net
個人的には最近特に面白いけどなあ
展開が遅くなった(アンデラ比)、ちょっと路線が一般向け気味になって来たと思う

>>953
ジャンプ読んでない人はアニメ化してない作品はあんまり知らないと思うよ
鬼滅流行るまで週間漫画の存在知らん子供おったという話まである

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 22:38:38.79 ID:K4GWV1VP0.net
最低でも今Twitterで苦言呈してる感想勢は最近アンケート入れてないってことになるから大体掲載順真ん中以下くらいにいつもいるけどそっから下がらないにしても上がることもないだろうな、新規が入ってこない限りは

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 23:38:23.63 ID:WMKytxqsr.net
鬼滅も呪術もアニメ化して一気に伸びたからなぁ
やっぱ映像になって地上波で流れるって相当よ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 23:41:58.29 ID:XlBDolGHd.net
鬼滅と呪術は女子ウケしやすい要素があったのもデカいな
鬼滅はおまけに話が分かりやすいから子どもも取り込めた
アンデラはちょっと方向性が違う気がする

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 23:42:43.35 ID:rvxTTHmF0.net
>>953
ジャンプ読んでない一般人ってのはワンピがジャンプでやってる事すら知らないと思う
連載雑誌があって単行本って流れすら知らない知り合いいたし

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 23:54:28.32 ID:a4u2brYFd.net
腐女子層が全然取り込めないのが痛いな
検索避けしてるのもあるんだろうが、pixivみてもアンデラ好きの腐女子少ない
実際カップリングがほとんど思いつかん

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 23:58:02.61 ID:XlBDolGHd.net
オタクが大好きな解釈一致はあるんだがな
アンディならそうしてくれるよね、
シェンならこんな奇行するよね
をやってくれるのがアンデラ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 00:28:42.10 ID:Q4imnZnr0.net
逆に男と女のコンビ多いのをもっと推してけ!と思う

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 01:01:18.49 ID:tOxemXWAp.net
アンディがもっと分かりやすいイケメン顔か
いかにも少年漫画の主人公的なフツメンだったらもっと売れてたんだろうか。
中身込みで気に入ればこれしかないと思えるんだが人を選ぶキャラデザしてるとは思う
風子も巨乳が付いてないと男の子に間違えられそうだし。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 01:06:07.88 ID:tOxemXWAp.net
男女のコンビを推すにしても何かビジュアルのクセが強い気がしたから

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 01:29:45.58 ID:InUal3Qda.net
アンディは髪型がね

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 01:36:53.94 ID:3emMFi+J0.net
>>960
男女コンビが強いのはあると思うが、
あいつら付く時は、公式で異性の恋人が居ようが妻子持ちだろうが
原作で接点無かろうが、絵柄が女向けで無かろうがお構いなしで腐にするからな。
アンデラに腐女子が殆ど付かないのは不思議といえば不思議

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 02:03:50.80 ID:Q4imnZnr0.net
基本的に人気のある男女カプは戦闘時の足手まといがないやつなので
実は風子とアンディは層が被ってはいる
というか最近は守られヒロインへの風当たりがちょっと庇われたらアウトー!ってくらいクッソ厳しいのが寂しい
多分それでサマー編で守られヒロイン役がサブキャラのムイちゃんに行ってる気もする
>>963
アンディが常に前髪おろしてればとは思わなくもない

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 02:08:57.60 ID:5vu/8tl+0.net
前髪なんざどうでもいい

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 02:35:14.33 ID:DTZmYpbzr.net
前髪下ろしたアンディもいいよね

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 02:46:08.48 ID:tOxemXWAp.net
風子の外見にももう少し女の子らしさがあればな、折角の巨乳も何か記号的だし。
可愛いっちゃ可愛いんだが小動物的すぎるというか
男女というより男とマスコットのように見える時がある。
女っぽすぎても生々しくなるだろうから加減が難しいんだろうが

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 05:20:47.67 ID:C6E8hgl50.net
>>961
シェンのキャラは大分変わったというか狂人感は薄れちゃったけど
天下無双を目指す理由がただ復讐するためだったってのは残念だった
ヴィクトールと戦いたいってキモ笑顔してたあの頃のシェンに戻ってくれ...それともファンの方がヴィクトールより強いって認識なのか?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 09:00:12.51 ID:N01RkHTVd.net
元々は守るために天下無双目指してたみたいだけどファンのせいで復讐にすりかわっちゃった

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 09:30:10.00 ID:HC7uK0b90.net
ファンはファンで師匠が自分が超える前に病気か事故で死んで以来どんなに強い奴を倒しても師匠を超えたことを確認出来ずに170年生きてるみたいなのありそう
シェンもファンもなんだかんだで強くなる理由を見失ったって所で同じなのかも

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 11:06:55.42 ID:TG07PtbK0.net
そういえばソウルキャリバーのキャラクリ、Twitterに上げてくれてるみたいだな
どれもクオリティ高くてよき!

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 11:41:09.91 ID:C6E8hgl50.net
ファンは過去は描かなくていいからなんでアーティファクト集めてるのかだか知りたい
武の力で最強になりたいのに道具は集めるって矛盾してるし

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 12:45:02.96 ID:JOlcJbv50.net
武の力で最強になる為の手段

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 16:05:34.56 ID:7HVTfOG30.net
いつものクソアンチだから言っても無駄だけど
芸術品集める武闘家は矛盾してるのか?
アーティファクトは武器だけじゃないぞ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 16:49:31.81 ID:C6E8hgl50.net
武の強さにあんな機会的な道具必要ないはずだろ
てか己の鍛練じゃなく道具で強くなりたいと思ってんなら単純にキャラとして格下がるし

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 16:54:53.24 ID:mSeSVu38a.net
だから骨董品集めてる武闘家はダメなのかって聞いてるだろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:14:22.07 ID:TaV2Thq40.net
武器使うのに武術はなんも矛盾せんだろ
武芸百般という言葉を知らんのか

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:21:47.75 ID:JOlcJbv50.net
育成期間延長アイテムとかあったら使いたいじゃないですか

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:22:14.91 ID:3emMFi+J0.net
武術家が武器を使うのは別におかしくない筈なんだがファン本人が野暮と言って否定的なんだよな
古代遺物集めも只の趣味じゃ軽すぎるからもう少し深い理由が欲しい

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:24:41.46 ID:C6E8hgl50.net
でもファン自身が強者同士の戦いで武器など愚かみたいに言ってたじゃん
そんなこと言ってるやつが自分が鍛える時は道具使ってますってなんじゃそりゃとはなるだろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:26:24.22 ID:BxRNUxLOd.net
言語統一版、届いてる人とそうでない人の差はなんなの…

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:26:49.69 ID:BxRNUxLOd.net
次スレ立てまーす

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:34:35.62 ID:BxRNUxLOd.net
立ったよ!次スレが!

【戸塚慶文】アンデッドアンラック32席目【アンデラ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1621153992/

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:36:07.77 ID:DTZmYpbzr.net
>>986
立て乙

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:40:18.70 ID:Wgtijf44d.net
>>986
いいね、最高だ!

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:49:49.67 ID:mSeSVu38a.net
>>983
鍛える時使った描写あるのか教えて
ライフイズストレンジは鍛えてるわけじゃねえからな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:07:02.40 ID:C6E8hgl50.net
>>989
それはないけど俺が言いたいのは982と一緒のことだから
誇張しすぎたのはすまん

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:13:34.63 ID:mvdXDfFvd.net
>>986
謝謝!

>>983
戦えるアンディの格闘技見たことないから見たい!武器は野暮!試合に近い戦闘→素手でじっくり戦闘

小娘たちは怒らせる材料、さっさと片付けたい→道具でさっと倒す
こんな感じかもしれない
メタルスライムをキングメタルスライムにしてから倒すために
他の雑魚を先に倒すみたいな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:19:57.54 ID:mSeSVu38a.net
>>990
もっとしっかり謝ってくれない?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:25:12.25 ID:B2+NNZUed.net
つか普通にアーティファクト使ってたろ。
死亡遊戯やら黒斗雲やら

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:16:52.16 ID:SykVwTuS0.net
>>986
でかした!

あの手の武侠の最強師匠キャラは武器から入って素手で最強が原点だからそんなもん

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:17:19.46 ID:vueRw0vp0.net
武器は野暮ってセリフは単純にアンディの戦い方が珍しくて興味あったからでしょ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:01:51.41 ID:e4ljGA9OM.net
友才と行動してたみたいだし、刀の達人とは既に手合わせしてるんでしょ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:16:43.81 ID:C6E8hgl50.net
そうだここは何でもかんでも都合よく捉えるファンの集まりだったわ
そのポジティブシンキング見習いたいね、どんな漫画でも面白く読めるんだろうし

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:21:21.21 ID:z5czXRkf0.net
>>997
どの漫画も言葉が理解できない人向けには作ってないから諦めな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:24:58.09 ID:iUH71xO5d.net
アンデッド

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:25:06.30 ID:iUH71xO5d.net
アンラック

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200