2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田畠裕基】ブラッククローバー page57

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/04/27(火) 13:52:34.68 ID:TDKfMVMgd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

原作:田畠裕基の王道少年魔法ファンタジー

・ネタバレ解禁は公式発売日の午前0時からです。
・sage推奨、他作品貶しや荒らしはNGしてください。
・他作品貶しや荒らしに触れる人もNGしてください。
・ネタバレはネタバレスレにてお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから立ててください。
・スレ立てが無理ならレス番指定


前スレ
【田畠裕基】ブラッククローバー page56
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1596471392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ffd-y4BZ):2021/09/18(土) 20:37:21 ID:P1cn3F6g0.net
>>510
ゾグラティス兄弟が謀反を起こしたのがユノが生まれた時期だから
今回の回想がアスタの生まれる前の可能性はあるな

>>514
ユノが今17歳の設定だからゼノンの魔導書授与(15歳)〜王国乗っ取りが
1年以内の出来事だとすればゼノンの実年齢は32歳だな
まあ回想終盤のゼノンはそこまで若く見えんけど
しかし今回登場した兄は長男なのか次男なのか
人気投票のコメントだとダンテは漆黒の三極性の長兄ってなってるが

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f15-Z+6S):2021/09/18(土) 22:27:46 ID:dlFcGZCN0.net
これもノーパンのおかげだしノエルちゃんはこの先ずっとノーパンだね

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7a8-5CsD):2021/09/19(日) 03:45:43 ID:EgSHTCJ70.net
服がどこいっちゃうんですか
ノエルのあの痴形態

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9717-W1il):2021/09/19(日) 16:59:27 ID:MUSAA1KY0.net
今回の回想で出てきた兄上がダンテとヴァニカを呼び捨て、
ヴァニカはダンテをダンテ兄と呼んでいる、ゼノンは呼び捨て
以上から、たぶん年齢は兄上、ダンテ、ヴァニカ、ゼノンの順

担当する悪の気質が
たぶんサディズム、ナルシズム、サイコパス、マキャヴェリズム
ゼノンの回想でアレンが「怖いし不安」「恐怖」はっきり言ってるし
実際現在のゼノンはマキャヴェリズム

車椅子の人なのでおうち生活、兄弟のなかで唯一スペード軍に入ってない
ところまでは思い浮かんだ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ffd-W1il):2021/09/19(日) 20:31:16 ID:NNX62uEg0.net
心理学のダークトライアドはろくに知らんかったけどダークテトラッドなんて単語もあるんだな…
兄上はサディストか

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d717-W1il):2021/09/20(月) 11:18:24 ID:HDUnnXlF0.net
ナルトに似てる影響うけてるとか言うと怒っちゃうファンもいるし
怒りたくなる気持ちもわかるので控えていたが

でもパトリとリヒトとか、ゼノンとかは
ナルトの終盤のうちはオビトの展開と決着と当時読者反応を踏まえたうえで
展開考えてるのではって感じてる、参考資料的にさ
途中までは構造同じで、オチはたぶん違うと思うけどさ

ナルトだったらパトリは大戦のラストで死んでるぜ、
いや死んでいたか、無理矢理蘇生しちゃっだけでさ

なので自分的にはゼノン改心してもいいけどさ、
アスタがお説教してゼノン改心しましたとかは、しっくりこないんで
違うヤツでお願いって
パトリで既にもうきっちりやったんだから

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-LqgX):2021/09/20(月) 11:39:44 ID:E/35cc1Nd.net
ナハトは兄貴の存在調べられなかったのか

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f51-Ikbz):2021/09/20(月) 12:41:41 ID:MSSODzd30.net
根がいい奴はあまり死なない漫画でしょ
魔法帝まで生き返るとは思わんかったが

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfcc-P0JL):2021/09/20(月) 19:26:06 ID:X16ppCLc0.net
確か初期にアスタ達が調査に向かったダンジョンもいきなり出現したし
これもしかして出現したんじゃなく時間魔法でダンジョンを埋もれる前の状態に戻したんじゃ・・・
ずっと引っ掛ってるリーベの回想もリチタが『偶々』五つ葉の魔導書を持っていたことで
リーベを守るためにその中に封印し結果、ルチフェロでさえその所在を特定することができなくなった
何か全く関係無さそうな物事が何時か全部繋がりそうな予感が・・・

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f717-W1il):2021/09/20(月) 20:23:38 ID:y/cyS9NP0.net
五つ葉の魔導書さんに意志があるのかな疑惑もってるわ
実際あの書だけどうもなんかおかしい変だ
リヒトが生前に使ってた時はたぶん普通通常仕様なんだが
あの後リチタの元にいくまでなにがあったんだろうな

あと魔法帝の表紙の無いやつも
あれ結局なんなのって謎

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7fd-tXPW):2021/09/21(火) 20:01:35 ID:0L8ljHIT0.net
ユノはいいやつだけど
ライバルキャラ兼幼なじみキャラにしてはキャラ薄すぎる気がする
ヒロアカの勝っちゃんとかサスケみたいに好き嫌い分かれるタイプでもあれぐらい強烈な個性があった方がいいんだろうな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f51-aPto):2021/09/21(火) 21:05:54 ID:kPDsZeyo0.net
>>528
エルフ化で絶対敵になるだろって予想裏切ったところは好きだった
けどそれが逆にさらにキャラ薄くしちゃった感じもある

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK6b-edBn):2021/09/21(火) 21:20:04 ID:7ikpVdosK.net
>>528
かっちゃんみたいなイキリ野郎もウザイだけだがなあ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-jytb):2021/09/21(火) 21:20:10 ID:wG5zAcif0.net
ユノは何でも出来ちゃうからねえ
順風満帆すぎるでしょ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b712-GEQd):2021/09/21(火) 21:57:34 ID:e/hICo/t0.net
設定上凄え強キャラだし魅せ場ももらっちゃあいるのになんか薄いんだよな…9位(だっけ?)も納得っていうか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa6-G/OO):2021/09/21(火) 22:40:14 ID:WT0czZdg0.net
できすぎて盛り上がりに欠ける

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK6b-edBn):2021/09/21(火) 23:36:44 ID:7ikpVdosK.net
ダンテが人気有りすぎるよなw
こんなに人気高いと改心して仲間もあり得るな
カマキリの相棒になる可能性すら出てきた

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77cb-jytb):2021/09/21(火) 23:49:56 ID:wG5zAcif0.net
重力使いってのが魅力ありすぎるんよな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-I+YB):2021/09/22(水) 00:49:10 ID:2IwCEhky0.net
ダンテって死んだんじゃないの?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK6b-edBn):2021/09/22(水) 04:38:41 ID:G/jO+DCEK.net
>>536
今、カマキリと交戦中

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-sqVA):2021/09/22(水) 06:41:38 ID:HYClF75O0.net
あの描写は死んだやろ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97ed-YsOz):2021/09/22(水) 08:00:35 ID:Z4TvReia0.net
あれ死ぬのかね?
とぐろ兄みたいにミンチになっても最終的には復活するのでは?
拘束魔法でもかけといた方がいい

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa6-G/OO):2021/09/22(水) 23:27:36 ID:K24yXz0C0.net
あれだけやらかしたパトリもアスタパワーで仲間になったから
ゾグラティス3兄弟にも事情がありました、スペードは辛い国なんです
ということで、あとはユノが許せばもう仲間になれる

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spcb-A35w):2021/09/23(木) 01:05:15 ID:4qfuDprmp.net
ひと段落ついて裁判が始まる時にさらに強大な敵が現れて共闘するのがパターンといえばパターンだが

さすがにインフレし過ぎだよね

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d6ea-X0+7):2021/09/24(金) 04:31:18 ID:iGJ7lnoj0.net
ユノは淡白クール過ぎて熱くならんな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3a8-PL4X):2021/09/24(金) 15:11:29 ID:UcvsolhY0.net
ユノは誰にも言っていないんだよな
スペード国の王子であることは
スペード国がおかしくなったのはトライアドに支配されてからなんだっけ?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6bfb-7NoT):2021/09/25(土) 00:42:52 ID:B1og2bcs0.net
>>539
マグナがアスタ初任務の時拘束した状態で自決下から更に騒動ありそう

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 126b-WT7Z):2021/09/27(月) 12:32:21 ID:/jY7yCnD0.net
ゼノンの心臓=ベルゼバブの心臓
だったら今回ゼノンの心臓潰して勝利したら自動的にベルゼバブも死亡なのかね?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2716-DRHD):2021/09/27(月) 12:59:41 ID:FJkrVjEI0.net
>>528
勝っちゃん好きだけど嫌いな人がいるのも分かる
サスケ嫌いだけど好きな人がいるのも分かる
ユノ嫌いじゃないけど熱心に票入れる程好きでもない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-ZVoI):2021/09/27(月) 14:28:23 ID:f4FxIlm7r.net
ユノは好き嫌いの前に引っかからないんだよな
まあもっとキャラ立てようと思えば出来る筈だからわざとそういう幼馴染にしてるんだろ
何でかは知らんけど

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 167d-7TOV):2021/09/27(月) 16:05:59 ID:iJ6b+xo10.net
スペードの王子だったってのは今後まだ掘り下げがあるかもしれないけど
新技の時やエルフの乗っ取られて敵のなった時とか掘り下げがあっさり目だったからなぁ
強キャラ的な活躍は多いから子供人気は高そうだけど

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7203-ivlo):2021/09/27(月) 16:30:06 ID:JblUlvfa0.net
人一人分の命だけで心臓渡す最上級悪魔とかなんなん?
普通は国の民全部渡せとかくらいの代償あるやろ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7ed-zD50):2021/09/27(月) 17:54:51 ID:+IMYhlW20.net
デスノートのリュークなら失望してライトの名前をノートに書くレベルの失態
ここで力更に貸すとか悪魔優しすぎだろ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-bRMt):2021/09/27(月) 21:30:30 ID:v5qz1Z4X0.net
マクロスFで見たようなポージングが…

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b17-t/PR):2021/09/28(火) 01:03:25 ID:WdCVji2N0.net
ユノは冥域ではない、ランギルスが冥域かは知らない
心臓は冥域(か聖域)でないと潰せないっぽい
なら良いか。と思ったとか???

時間が経てばユナイトアスタさんなどの脅威が周囲にあるわけですが。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fed-WT7Z):2021/09/28(火) 03:10:12 ID:7VEqT8gH0.net
たぶん最終的にユノが自力で聖域に目覚めて倒すよ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK1f-fK4I):2021/09/28(火) 10:16:50 ID:OrqGxNzsK.net
>>551
マクロスFって落合博満がハマったと言うあの

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp47-bRMt):2021/09/28(火) 12:11:24 ID:pzjkgeH7p.net
マクロスFもだけどダブルアーツだったわ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-nrm5):2021/09/28(火) 23:46:16 ID:cWRkyyyUd.net
ダブルアーツ思い出したから来たらすでに言われてた!ナムアミダブアツ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-GMTK):2021/09/29(水) 11:42:14 ID:3csbobu9a.net
この漫画って最終回まであと何話なの?

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ea6-d6h8):2021/09/29(水) 12:22:55 ID:YF9GnJXo0.net
>>553
ノエルが聖域だし、王族のユノもそのくらいの覚醒はあるんだろうなと思う
そう、ユノが聖域に覚醒したとしても「おおお!」じゃなくて「まあ当然だろ」と思ってしまうんだよな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK1f-fK4I):2021/09/29(水) 13:28:26 ID:WHvVn196K.net
>>557
こうなると
このシリーズが最終章かどうかも怪しい

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Sp47-bRMt):2021/09/29(水) 15:22:50 ID:haYna5VRp.net
ヤミの国編あるよ

たぶん

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa43-GMTK):2021/09/29(水) 17:58:14 ID:NoTmeUlSa.net
鬼滅みたいにクライマックス、クライマックス言い出したら終わり?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd52-xcZV):2021/09/30(木) 14:31:23 ID:tg7Xr+xxd.net
最初から最後までクライマックスだぜー!

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-DRHD):2021/09/30(木) 15:20:47 ID:S8QBqAVOr.net
ヒロアカみたいに最終章って宣言がありそうだけどな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfd3-BsCi):2021/10/02(土) 09:18:02 ID:MEEyAfYo0.net
クライマックス最高潮3週連続巻頭カラーとかいいだしたらお終い

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfd3-BsCi):2021/10/02(土) 09:20:32 ID:MEEyAfYo0.net
話が行き詰まってるから最終回は俺たちの闘いはこれからだENDも間違いないだろう

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf17-9PjE):2021/10/03(日) 11:12:38 ID:Zr7DzLEr0.net
ゼノンは自分がある意味悪い奴であるのたぶん分かってるし
だからユノ達と最強証明正しさの証明合戦になっちゃうが
これ面倒くさいよなオチ描くの大変だろーなって

でもアネゴレオンがボコって終了ってオチではたぶんいけない話な気はするから

そしてゼノンがラスボスではないっぽいのでこれまた大変そうだ

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK07-eGD8):2021/10/03(日) 17:05:57 ID:ouNK+S6ZK.net
フィンラルとランギルスって兄弟なのに何で苗字違うんだっけ?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b366-1fN/):2021/10/03(日) 20:52:18 ID:mPmU8Sw70.net
>>567
フィンラルは妾の子で、ルーラケイスという苗字は実母の苗字という話があります

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp47-QVi7):2021/10/03(日) 21:17:24 ID:jABVJYSip.net
移動できるからドラクエのルーラをパクってるんだろうか

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7308-iCyT):2021/10/03(日) 23:26:49 ID:IrdjRwFe0.net
>>569
行った場所にしかいけないからルーラだね

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8e-9PjE):2021/10/04(月) 11:54:00 ID:+3r8rO190.net
アスタとアスタの能力が存在しなかったら
クローバー王国がどうなっていたかバージョンを読んでみたいね

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfea-Pbg8):2021/10/04(月) 13:18:11 ID:9/ewFRxd0.net
ルーラは転送みたいなもんだけど
空間魔法はどこでもドア

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3d9-9PjE):2021/10/04(月) 17:46:26 ID:LIbEy1uk0.net
>>568
別に妾の子という設定はない筈
家を出た時に母の名字を名乗っただけだと思う

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK07-eGD8):2021/10/04(月) 19:47:58 ID:7Oj+NUuIK.net
>>573
妾の子だったら
あのランギルスが今まで口にして嫌味を言ってない訳ないよな・・・・・・とは思う

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e316-25Ay):2021/10/05(火) 06:57:54 ID:/G0iS/xi0.net
空間魔法は天井に頭ぶつけたりしないやろ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM47-Pbg8):2021/10/05(火) 12:16:57 ID:DQ10KT/VM.net
>>575
どこでもドアて書いてあるやん 

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c317-9PjE):2021/10/06(水) 01:14:55 ID:Uod+N+L30.net
妾の子なら、フィンラルに当主を継ぐ&フィーネスと結婚する
うんぬんの可能性すら沸かないので
フィンラル母が早くに亡くなってランギルス母が後添えだったか
フィンラル父は一夫多妻だったかそこらへん

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa27-6RuO):2021/10/06(水) 18:32:30 ID:KWEKj34Ba.net
ブラッククローバーなんでこんな海外人気あるの?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfea-Pbg8):2021/10/06(水) 21:21:44 ID:qpPIiem80.net
>>578
なんちゃって中世ファンタジーだから

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 061a-GJBa):2021/10/08(金) 04:24:43 ID:j+GVN2UW0.net
ひでえ言い方すんな
なんちゃっては勇者パーティ的なやつじゃねえの?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr03-4SHb):2021/10/08(金) 14:29:15 ID:8AmLmSEsr.net
ファンタジーになんちゃってなんてある?
ほとんどなんでもアリみたいなもんだろ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86fd-zB6Q):2021/10/10(日) 11:09:35 ID:xArIKPjo0.net
イメージ的にはRPG世界観そのまんまがなんちゃってファンタジー
強固な既存文脈で作品の設定説明をショートカットできるようなやつ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fcb-s2u4):2021/10/11(月) 02:20:34 ID:qghbAPfy0.net
魔導書2冊目てw

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07fb-TUhz):2021/10/11(月) 12:25:47 ID:Jz94mgz70.net
>>583
俺も思ったわ
一人一冊 身内だとしても他者の魔導書使えないルール忘れたのか?
アスタは父親が謎だから異種族の魔導書使えてる例外はあるが

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cac9-BKS8):2021/10/11(月) 13:21:12 ID:04LSSnS00.net
今週もおんなじような展開してたな
てかもう誰も話題にも挙げないのか…

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cac9-BKS8):2021/10/11(月) 13:23:36 ID:04LSSnS00.net
俺たちの必殺技あああああああ!

無駄だ…効かぬ…

なんだと…(無駄な絶望)

仲間パワー…

…え?

仲間パワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

毎週これやん

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H56-l01m):2021/10/11(月) 13:40:24 ID:dycjyytBH.net
せっかくフィンラルとランギルスが力合わせて戦うって見せ場なのに
速攻でダメでしたって意外と言えば意外だったわ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd13-q7wK):2021/10/11(月) 13:46:58 ID:9ibidMi1d.net
いやランギルスの魔法効かなかった説明をしろ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f08-ydvo):2021/10/11(月) 17:59:39 ID:yZldr6q20.net
スペード王国の魔導書?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fcb-s2u4):2021/10/11(月) 18:02:20 ID:qghbAPfy0.net
みたいよ
合体するんじゃね?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca6b-vcro):2021/10/11(月) 18:07:28 ID:19/FKoD30.net
スペードの王族しか使えない究極魔法みたいのが出るんだろうな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f08-ydvo):2021/10/11(月) 18:39:21 ID:yZldr6q20.net
風と光の魔法使えるようになったりして

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46a6-sdlf):2021/10/11(月) 19:57:38 ID:PR74SzvO0.net
ユノが一般人ならありえない「魔導書ダブル」という凄い覚醒をしたというのに、この盛り上がらなさ
どころか盛り下がりっぷりよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b33-Vmy5):2021/10/11(月) 22:21:07 ID:yzCDUTlY0.net
もう一つの魔法は剣魔法か?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-vFht):2021/10/11(月) 22:26:24 ID:sy/Is5zw0.net
生まれた国と違う国で授与式したら元の国に戻ったらもう1冊くれるってこと?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de7d-kjhc):2021/10/11(月) 23:08:00 ID:J4gXelax0.net
クローバーの魔導書はユノじゃなくてリヒトの子が貰ったもので普通はできないと思う
ヤミが出身地が違うけど貰えたから出身は関係なく貰えるのかと思ったが

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-it5L):2021/10/11(月) 23:40:19 ID:80mK9MKVd.net
>>584
種族と貰える本は関係ないぜよ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67c3-aSaD):2021/10/12(火) 00:12:06 ID:tXlyW2Il0.net
クローバーとスペードの魔導書二冊持ちいいやん
そのうちみんな修行して二冊持ちが当たり前になりそうだけど

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0317-K0oZ):2021/10/12(火) 01:02:13 ID:UacBrNpK0.net
リヒトとテティアの子の魂のぶんがこれまでの四つ葉で
ユノ本来の魂のぶんが今回のスペード
なんじゃないの
成仏しなかったの? この世に残りたかったの? 残りたかったんだろうなあ

やはりとか理解してる感じなのでパトリ君あとで詳しい解説プリーズたのむよ
でもいまどこに居るんだパトリ君

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-it5L):2021/10/12(火) 01:06:54 ID:6uIPNRL9d.net
魂が定着してた場合は滅魔が効かないんや

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 07fb-TUhz):2021/10/12(火) 01:33:37 ID:+awlAAmk0.net
>>598
図書塔に行けばもらえるな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr03-4SHb):2021/10/12(火) 08:33:24 ID:6Gz+ZkuTr.net
魔導書スタンプラリー

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2f-/hwo):2021/10/12(火) 10:45:25 ID:srlq8TZya.net
エルフ篇までは、サクサク進んでたけど
最近は、切り札→効いてない→援軍→効いてない…とまるでBLEACHのようなグダグダ感

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46a6-sdlf):2021/10/12(火) 12:48:37 ID:2do/STTG0.net
エルフ編の頃と比べて
ハートの面々が加わったうえエルフ連中もしれっと仲間になってキャラ増えすぎなんだよな
まだ暴牛の残りメンバーとエルフ連中のための舞台も必要

1人の敵につき、
必殺技→効いてない→援軍→効いてない→援軍、回想
ぐらいやらないと舞台が足りない

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46a6-sdlf):2021/10/12(火) 12:49:46 ID:2do/STTG0.net
ブリーチもだが
銀魂の最後の方のシリアス編を思い出すわ
何回援軍駆け付けるんだよ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2f-Vmy5):2021/10/12(火) 13:07:49 ID:8DN/SZWJa.net
エルフ篇までと比べると悪い意味でジャンプ漫画の王道になった。

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-s2u4):2021/10/12(火) 13:16:01 ID:2p9eCOVrd.net
もうどこまでもインフレしてくれ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp03-vFht):2021/10/12(火) 14:21:37 ID:TSb8vEEvp.net
ゴードン出番なしENDありそう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx03-qSfI):2021/10/12(火) 14:52:34 ID:0Iu9jKI4x.net
余剰キャラは適当に無限湧き雑魚の処理でもさせときゃいいんだがな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr03-//cE):2021/10/12(火) 15:01:38 ID:euX40cXlr.net
対スペードのために精鋭として修行したり集められたキャラさしおいて
マグナにボス戦枠でタイマン3話つかってるし

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b316-+jtM):2021/10/12(火) 16:34:59 ID:yLuC3GD/0.net
リヒトとテティアの子の魂の分ってどうゆうことだ?ちょっと理解ができなかった。前々からそんな説明一切なかったからよく分からねぇな。エルフ編の転生した時だって確かにユノは覚醒しなかったけど、そこまで言及されてなかったし。
あくまで俺の予想だけど、泣かないとユノが決めたあの日にテティアとリヒトの子の魂がユノの中に入って力を貸してくれたってことか?あの前後でユノが優秀になっとるってことはつまりそういうことで授与式でもテティアとリヒトの子の魔導書をユノに貸したって感じか。そう考えると風の精霊がユノにつくのもわかる。んで今回はユノの叫びにテティアとリヒトの子の魂が答えて本来の魔導書を授与した感じか。

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b316-+jtM):2021/10/12(火) 16:37:35 ID:yLuC3GD/0.net
連投すまん。よく考えたら、最初にエルフが転生してきたときにユノの体に入ってきたのか。あのヴァンジャンスとリヒトみたいな。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a76-B/K/):2021/10/12(火) 17:11:11 ID:FyIveF1a0.net
>>612
あの二人に子供いたんだな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b316-pqSi):2021/10/12(火) 19:43:24 ID:j0MrKjFG0.net
ネロが封緘して守った双子がいたんだっけ?
生まれつき風属性ならスペードにいた時に転生してるはずだけど、どういうことだろう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-it5L):2021/10/12(火) 19:52:30 ID:1LiujCAjd.net
向こうの団長の反応見ると生まれた時は違う属性だったっぽい

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb3-K0oZ):2021/10/13(水) 17:05:44 ID:1r+2wmi40.net
>>615
個人的には親二人の属性と全然違ったと予想
…というか、属性は産まれた時点ではわからなくて
魔法を使い始めてからちゃんと解るのではと思ってる

…そして、パトリが目覚めた時は外に浮いていたエルフの魂が乗っ取る身体に入ったのはパトリが魔石を集め出してからだと予想

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caed-rjIw):2021/10/14(木) 01:05:16 ID:aZ2oU6sa0.net
ダブルアーツで倒すのかと思ったらあっさり負けてて草

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b16-iuA9):2021/10/15(金) 23:35:09 ID:hqsA3Qkz0.net
風魔法は厳密にはユノの魔法ではないってことか…
そういえば転生したエルフたちはどうやって魔法使ってたんだっけ
魂を乗っ取れば他人の魔導書も使えるの?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200