2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのA Part161【寺嶋裕二】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:14:21.81 ID:9hZ3iWs7r.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
週刊少年マガジンで連載中の野球漫画「ダイヤのA(エース)」のスレッドです。
愛すべき名無し(チームメイト)たちと共に作品について語りあいましょう。
荒 ら し ・ 煽 り は 完 全 ス ル ー の 方 向 で !!!
相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
馴れ合い・自分語りはほどほどに。
現実の野球ネタ・他の野球漫画だけの話はスレ違いです。ダイヤと絡んだ話題ならある程度おk。
話題がないからといって無理やり絡めるのも自重。腐ネタは該当板へ
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ http://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950辺りで。
ワッチョイは本文一行目に以下の一文を加えて改行
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◆関連サイト
◇マガメガの作品頁(単行本情報・第1話無料閲覧可)
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/02065/1000002525
◇勝手に読書伝説Vol.5 ダイヤのA 寺嶋裕二ロングインタビュー
http://book.hikaritv.net/book/static/131001_magazine/data/index.html

前スレ
ダイヤのA Part154【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1517763060/
ダイヤのA Part155【寺嶋裕二】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1521566760/
ダイヤのA Part156【寺嶋裕二】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1524135474/
ダイヤのA Part157【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1526962322/
ダイヤのA Part158【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1535635376/
ダイヤのA Part159【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1548500182/
ダイヤのA Part160【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1588994248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:16:01.47 ID:9FJJaR3jr.net
誰か保守を手伝ってくれ多分20まで

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:18:40.08 ID:EjBq3lA1r.net
保守3

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:20:06.88 ID:RdO9ZS+Ur.net
保守4

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:29:04.65 ID:7oAVJABhr.net
保守5

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:30:31.63 ID:PIZySuudr.net
保守6

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:31:56.43 ID:+dviMuz/r.net
保守7

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:32:16.23 ID:ygHanteP0.net
>>1乙 捕手

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:32:21.39 ID:Lm3oOujDr.net
保守8

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:33:04.23 ID:L5m+geOkr.net
保守10

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:33:31.42 ID:0q/7zHhpr.net
保守11

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:33:55.14 ID:kMhAH2ZRr.net
保守12

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:34:42.82 ID:qs1V9gFgr.net
保守13

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:35:07.41 ID:ygHanteP0.net
>>1乙 流れ変えてしまった 捕手13

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:35:31.25 ID:ygHanteP0.net
捕手 その上15か

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:35:58.10 ID:vIO7jDkwr.net
保守14

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:36:33.00 ID:ygHanteP0.net
保守しなくていい板との違いが未だにわからん 17

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:36:50.44 ID:vIO7jDkwr.net
保守18

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:37:08.58 ID:vIO7jDkwr.net
保守19

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:37:39.99 ID:vIO7jDkwr.net
保守20
知らんけど20いっとけば大体セーフやろ、知らんけど
落ちたらもう俺は立てないから他の人頼むわ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:37:49.09 ID:ygHanteP0.net
マガジン12日まで出ないのな 捕手20

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 15:41:32.40 ID:MPYzdvOur.net
休載じゃないけど合併号だからな
準決勝でこんなに時間かかったら決勝はどんだけ引き延ばすのだろう

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 17:59:22.87 ID:0+Ug7DXt0.net
引き延ばしが酷いね
ジョージを見習って欲しい😤

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 18:23:22.38 ID:fdEheEQTM.net
>>22
いやここで市大負けたら一回も市大一回も
甲子園行けないから普通に市大優勝では?
そして3年時に満を持して青道甲子園優勝

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 18:29:12.15 ID:ydh4lOWr0.net
市大は昨年春のセンバツ出てるがな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/01(土) 19:32:29.00 ID:WuEOeb070.net
建て乙
市大勝つと思ってる人まだいるんか

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 13:33:44.49 ID:EvXrDC0Ir.net
市大は前年のセンバツに出てるし、青道が6年間甲子園から遠ざかってる間
市大三高と稲実のどちらかが常に甲子園に出ていたって語られてる
青道はベスト4常連なだけで投手がいっつも弱くて毎年大変だな、からの
今年は投手王国青道!な流れ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 15:27:50.40 ID:hp6opydu0.net
稲実って成宮(とその仲間たち)が強いから圧倒的王者感あるけど例年なら市大と勝ったり負けたりするくらいの戦力なんだろうな

成宮のいない稲実
天久のいない市大
沢村降谷のいない青道
あとおまけで轟のいない薬師

なんかこれでも今年の夏の結果は同じになりそうな気もする

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/02(日) 19:47:22.25 ID:eRQes9/80.net
>>28
高校野球なんてそんなもんでしょ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 12:41:11.08 ID:ernQC9Y8a.net
早く成宮の泣きっ面が見たいから進めてくれ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/03(月) 14:55:18.42 ID:NhMNTlZ0r.net
轟は敬遠嫌がらない投手には敬遠されちゃうし
真田が抜けたことのほうがでかいと思う
投手としても打者としても核だったわけで
あの一年生の即戦力がどれだけ成長するかだな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 00:20:41.15 ID:4iINW3Bpd.net
とりあえず、此処に書き込む前に前スレ埋めよう

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/04(火) 11:17:27.46 ID:DyiRm9Vk0.net
標準語も喋れない穢多園は早くデッドボールでくたばれ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/05(水) 14:56:03.69 ID:qd3nbMubM.net
市大がセンバツに出たときって真中ボーイがエースで
天久はエスケープしてた時期だろ
なにげに選手層は厚いと思う
薬師に二度も負けたから過小評価されすぎ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 13:06:23.69 ID:YRwE/0rRa.net
来年は薬師が決勝用のライバルなんだろうけど投手はあの一年で良いのか?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 16:20:43.45 ID:e+RIWshiM.net
来年の予選は超高校級投手2人擁する青道がサクッと勝っていいんじゃね
また怪我だのイップスだのやるんかな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 16:58:52.11 ID:VB8NSZUAa.net
来年やるなら予選でぐだぐだはもういいわ
甲子園だけでいい

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 19:23:42.75 ID:g9tjbwdHr.net
天久・成宮・真田・おまけで真木
全員3年生が主力で引退。東東京の向井は2年生だけど
夏の予選じゃ当たらないからなー

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 19:27:38.18 ID:PytDkPoJd.net
西東京で今出てる沢村達と同学年投手って成孔の小川くらいだけどあの状況じゃ期待出来ないよな
捕手の枡が引退だから暴走サボりもノンストップでやり放題だし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 20:01:07.53 ID:nTEaSl5kr.net
小川がいきなり真面目に練習する展開か
天久がエスケープから改心したみたいに
できないことはないけど、無理があるよな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 21:57:38.49 ID:BlTHJyjY0.net
小川は深いところで野球を舐めてるから

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:04:05.75 ID:WcL3cvEJd.net
秋から突然2年生エースが他校から出てくる可能性はあるけど
薬師、稲実、市大は2年生投手いるなら夏に控えでチラ見せくらいしても良いんじゃないかと思ったりする1年に投げさせるくらいなら

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:13:14.78 ID:kEj/SOWga.net
夏を盛り上げるために秋大で負けるだろうな
おそらく薬師に負ける。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:25:07.59 ID:uxsUtpBid.net
いくら御幸世代引退後とはいえ
エース2人もいて轟抑えられず薬師の1年投手に抑えられる糞打線とか草

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:27:35.99 ID:qgdt+d1E0.net
轟はキャラ性格以前に発達っぽくて気持ち悪いから過度な出番与えないでほしい

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:29:46.97 ID:kEj/SOWga.net
作者の轟愛がはもう限界だよ
エースで4番の轟に秋大負ける
そうしないと安心して夏を見られない。最後に轟に負ける青道とか悪夢だよ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 22:35:09.20 ID:cemaAtv0d.net
話が盛り上がってんの悪いけど
前スレ埋めてからにしてくんない?

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/06(木) 23:46:15.81 ID:VNYeusq20.net
この漫画は次の試合の為に今まで長々やってきたようなもんだし
これで盛り上がらないならもう完結した方が良い

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 02:02:29.77 ID:x//mNsXM0.net
>>45
せっかく初期から登場している沢村のライバル打者になりえるキャラなのに
普通の情緒ある会話すら不能ってのが辛すぎる

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 10:50:16.76 ID:bwWwGZnb0.net
>>48ぜひそうしてほしいし、今の時点で十分名作を汚してるけどマガジンにははじめの一歩という老害の先輩がいるからなあ…
沢村奥村バッテリーなんて読者は死ぬほど興味ないけど一歩なんか主人公引退してまで引き延ばししてそれをマガジンが認めてるっていう

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/07(金) 19:29:51.76 ID:lz0KxxJZ0.net
>>47
お前が埋めて良いよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 10:39:36.82 ID:vJsN4Otc0.net
でも柳田は轟を参考に日本一の打者(大谷除く)になったからなあ
もう少し轟を精神的に成長させて読者好感度あげても良いわ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 12:01:28.66 ID:cycC6yeH0.net
>>49
あのキチガイジジイの小猿がまともなわけないだろ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 12:36:45.42 ID:vrij4S84d.net
単に沢村がコミュ力抜群だから
それの対比でコミュ障になったんじゃないのかな雷市
この部分作者は深く考えてはないと思う

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 12:56:15.98 ID:eQe1buNh0.net
仮に雷市がめちゃくちゃコミュ強で根明で打者版沢村みたいな性格だったら今以上に嫌われるか逆に主役校食う程の人気キャラになってるかだったと思う
ライバルキャラの匙加減って難しい

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:23:09.70 ID:P8cNfFo6M.net
相当久しぶりにまとめサイトでダイヤの記事上がってたけど見事に市大戦不評一色で草
周り怪我させまくるわ忖度エースになった途端に作品の売上激下がりさせるわ登板する試合はワンパな上で評判最悪だわこれだけ贔屓して人気でも御幸に勝てないわ
マジで主人公が作品の最大のがん細胞だな、こいつ死んだら売上アップしそう

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:26:21.11 ID:dHyNVTUY0.net
沢村への嫉妬か?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:28:53.85 ID:9g2Sf5/fr.net
陰キャの極みだから陽キャ嫌いなんだろうな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:32:59.95 ID:x2GYfcu30.net
漫画の人気ってほんと主人公の魅力と相関してると思う、主人公に魅力のない人気漫画なんて聞いたことないし
この漫画がレンカノと売り上げ互角なのもつまりそういうこと

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:36:04.08 ID:TlWw6XozM.net
沢村が嫌いな理由、嫌われてる理由をしっかり分析した批判に対して「沢村が陽キャだから嫌いなんだ!こいつ陰キャだ!w」と思い込みとレッテルでしか反論できない沢村腐
これが知能指数が違いすぎて会話が成立しないということです。程度の低い漫画のファンもまた程度が低い人間が多いのです。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:36:39.35 ID:wFEOwco+r.net
初週10万部越えれない漫画は全て雑魚

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:38:58.19 ID:dHyNVTUY0.net
ここで自演バレたからってこっちに来るの情けなくない?

ダイヤのA愚痴・不満スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1616821451/

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:40:10.84 ID:pXsYmNm8d.net
市大戦は好評みたいだけどね準決面白いってわりと聞くし(長いけど)
オリコンランキングも久しぶりに2週間1桁入りしていたし
たぶんおばさんには違うものが見えてるんじゃないかな
あ、もうおばさんNGに入れたからいちいち反応いらないんで

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:44:05.02 ID:wFEOwco+r.net
今やってる野球漫画の中じゃ多分一番まし

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 18:52:02.61 ID:l1Zqq0n4d.net
市大戦は面白いと思う
言っちゃなんだけど天久と監督くらいしかキャラ立ってないこの学校との対戦をここまで盛り上がる展開にできるとは思ってなかった
あと沢村が主人公らしく強さを発揮してるのは普通に好きだ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 19:10:30.34 ID:Whg3r4g8d.net
市大戦はクリスや若菜が出てきたり最終回の交代の件が出たりで、久しぶりにACT1からのあれこれが生きてて嬉しい
どうせ決勝行くんだろ的な怠さも意外になかったし盛り返してきた感じがある

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 19:13:15.93 ID:wFEOwco+r.net
テンポさえ良かったらとりあえず文句は無かった

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 19:32:27.32 ID:x2GYfcu30.net
一生懸命現実の売り上げや世間の盛り下がりから目を背けても売り上げでレンカノとどっこいという動かしようのない事実
あんな気持ち悪い一般人誰も読まないような典型的チー牛漫画に負けるのも時間の問題という絶望感よ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 19:46:46.16 ID:x2GYfcu30.net
>>65もうちょっと日本語のお勉強したほうがいいよ
「ここまで盛り上がる展開」って具体的にどこが盛り上がってたのかは言わないの?w
沢村が主人公らしい強さって?つまり今回みたいな川上を怪我させて一夜漬け変化球で不器用設定をガン無視した都合のいい展開が主人公らしいって事?w
感想に具体性がなさすぎて何が言いたいのかさっぱり分からないw

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 19:48:42.28 ID:RPM7dLXI0.net
自演の仕方勉強しろ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 19:53:32.42 ID:z+zv6J8m0.net
最近若菜と親たち出てこないな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:23:16.58 ID:TCoP0Gqo0.net
あんだけボール見えるとか言ってホームランできないあたり御幸もダサいなぁ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:29:13.28 ID:dHyNVTUY0.net
あそこでホームラン打てないのはなぁ
ランナー一塁からのタイムリーじゃ御幸すげえ6割白州先輩の走力すげえ4割じゃん

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:36:41.12 ID:hP9Q/QVn0.net
哲さんもHRじゃなかったし……

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:39:39.02 ID:wFEOwco+r.net
捕手で強打者って属性付いてるならホームラン量産してくれなきゃな
寿君なら名台詞作ってホームラン打つ場面だった

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:40:21.66 ID:8vD31utX0.net
>>73
ツーアウトのフルカウントでランナースタートしてるんだから外野オーバーなら1塁ランナーに帰ってきてほしい状況ではあるけどな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:40:27.20 ID:TCoP0Gqo0.net
今まで攻略できてない状態でならともかく白州と取られたとはいえ春市もすでに打ってるんだよなぁ。それであの大層な描写でホームラン打たないのはちょっと

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:47:11.13 ID:hP9Q/QVn0.net
>>77
よく考えたら春は沢村、この試合でも金丸みたいに下位打線に二塁打打たれてるんだよな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:48:55.56 ID:eQe1buNh0.net
市大で打たなかったってことは御幸のホームランは決勝に取っておくんだなと思った
稲実戦の決勝点にして唯一の得点になるんじゃないかと予想

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 20:54:24.15 ID:j7uVlIfz0.net
もしかして天久が苦手なタイプだったのか御幸は
倉持や白洲など他の打者の方が当たってたし決勝タイムリーも天久の失投だったとケチが付いたからな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 22:15:20.28 ID:dtAP6B2W0.net
ケガケガ言ってもケガしてんのはやらかしリリーフとゴミカス汚物贔屓副キャプテンとかだから戦力的に無問題。
そりゃ、御幸倉持春っちが怪我したら大問題だが他はいくらでも代わりいる。
ファーストのバカはホンの擦り傷で打てないエラー実力。実家帰れうんこ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 22:30:52.52 ID:YjkbM6QEa.net
>>68
なろうとかレンカノとか前から思っていたけどおまえの読み物気持ち悪いな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/09(日) 23:35:03.17 ID:KNuYF/7s0.net
実際怪我したらまぁそりゃ細かいところで色々影響はあるけども
ただガチで困るのは倉持小湊白州御幸くらいだからな
投手は2枚看板だし
キチガイババア以外は演出要員くらいにしか思ってないよね

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/10(月) 12:35:29.56 ID:hcDll3RY0.net
(´ρ`)

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 16:06:24.12 ID:OqeceuOva.net
今アニメ1期がスカパーでやってるけどやっぱ夏の大会の戦犯は川上だな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 18:47:21.57 ID:0ih1jayXa.net
え?ヤクザ監督だろ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 19:42:53.11 ID:VtX0dJHz0.net
エースのハゲだろ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/11(火) 23:35:25.90 ID:bFvmSfQs0.net
所詮高校野球だし投手のピッチングだけで戦犯とかなくねって思う
強いて言うなら投手の中じゃ川上の名前が上がるのはわかるけど
まぁアニメは観てないんだけど

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 00:08:38.92 ID:Th1x9GA+0.net
戦犯は丹波だろ

交代後すぐHR→四球→死球→四球だし

バント×3と味方の好守備除いたら
まともにアウト取れたのカルロスのサードフライと平井セカンドライナー、吉沢三振×2だけだからな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 00:10:13.26 ID:0kjXH7Ks0.net
2番ピッチャーゴロで3番デドボなのに4番の時に小湊がツーアウトて言ってんだけどw

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 01:23:27.11 ID:B7A+B7/Br.net
前回合併号だから待ちくたびれたぜ
でもまた終わらないんかい
ほっしゃんを評価してるのはよい
天久のワンマンチームではないからな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 09:16:30.02 ID:Cf/yNsvXM.net
最後の山場だし、勝負自体はきっちりでもええけど結果はゲッツー辺りでサクッと締めてくれんかな

最後の強敵を三振じゃなくて打たせて取る形でゲームセットが沢村の持ち味的にもバックの心強さ的にもちょうどええやろ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 09:47:24.86 ID:kG/SRUhSa.net
そもそも馬鹿久にそんな力がない

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 11:05:17.08 ID:w9CEy3YZ0.net
ワンアウトなの?ツーアウトなの?w
アウトカウント間違えるなよwww

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:01:25.85 ID:vFimGpzdr.net
沢村は四死球を出さない安定さが
良いところだと思ってたんだけど
死球出すんかいってびっくりしたわ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:04:17.00 ID:okWKRwkO0.net
また土壇場で死球か
前もそんなんじゃなかったか

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:11:46.23 ID:/XLNGnc00.net
ここから延長突入してもう一年市大戦

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:30:25.49 ID:8fOOHCmDd.net
まあ頭の死球じゃないし
太腿だからいけるんじゃない?
しかし考えたら一番悲惨な死球って
丹波さんの顔面直撃じゃないのかなって
練習試合とはいえあれはモブ投手くんイップスになりそう

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:32:46.46 ID:8fOOHCmDd.net
事故とはいえ強豪校のエースを死球で病院送り
試合はその場で中止って精神的にヤバい気がする
その戦犯だし

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:41:49.46 ID:FZEuNi8ga.net
もう来週終わりにしてくれよ
9回裏やりたいなら決勝にしてくれ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 12:56:48.97 ID:LRLQjb1jd.net
試合中の死球なら春にもしているし練習では金丸に当てまくってるしな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 14:24:37.24 ID:N9xiqqIM0.net
小湊はアウトカウント間違えてる?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 17:11:12.68 ID:816sxNcz0.net
とりあえずエラーとりあえず死球でコマ数節約
いつものパターン

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 18:04:50.49 ID:kWaIdFMj0.net
珍しく他所でスレが立っても市大戦つまらんとかこの漫画まだやってんの?とかact2は無価値だとかそんな書き込みばっかりだったな
作者が主人公マンセーやらかすたびに読者がどんどん離れていってる気が…

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 18:59:47.29 ID:gJE9w9Eea.net
>>85
流石に丹波だろ

川上は当たってなかった吉澤にフォアボールを出したのは痛かったが、打順的に苦しいところやし擁護の余地がある
回の頭から出てきてあれなら問題だけど

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 19:03:15.46 ID:/XLNGnc00.net
基本上級生たよりねえな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 19:49:27.79 ID:Cf/yNsvXM.net
言うほど主人公マンセーしてるか?

どの感想も長期連載なら宿命の感想やろ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 20:37:28.55 ID:qI568jdqa.net
エースナンバーを託されてからの2試合は微妙だし(2試合目は完封だけど相手が弱すぎる)
ここで抑えられずに崩れて降谷継投なら夏の実質的エースは完全に降谷

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 20:59:32.00 ID:okWKRwkO0.net
むしろ今まで主人公として空気すぎたから、ようやく活躍できるようになってきたなって思ってるよ
周りの怪我や不調がきっかけでエース登板でも、そこで成長するって展開自体は悪くないと思う
でも流石にここまで持ってくのに長すぎたし、そもそもキャラの性格に厚みが無い

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 21:27:31.20 ID:JLmYTSPrp.net
同じ投手戦だったセンバツのときは結局逆転できなかったけど今の沢村の投球は逆転の力になる
エースとしてこれ以上ない活躍だと思う
これまでが長すぎるってのには同意

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/12(水) 21:31:39.13 ID:sHlfKCFNr.net
先発って7回まで投げれればとりあえず合格なんだよね
今日の大谷だって7回1失点でも100点満点の出来で信頼できるリリーフ陣にバトン託したし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 11:05:47.13 ID:BGWHNJ0c0.net
>>111
プロならね
高校野球だとそう簡単にもいかない

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 13:19:38.91 ID:RJpQt6krr.net
高校野球も最近は継投は増えてるけど
基本はエース一人でしょ
青道が投手王国と言われるレベル

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 13:39:22.85 ID:Rl/DOFArr.net
青道ほど投手いるんなら無理に完投させる必要もない
沢村と降谷で先発と抑え交互に担当してシャドー川上が投手陣にバフかければ勝てる

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 19:57:57.75 ID:a3ZZsDTi0.net
>>109川上や前園みたいなポジションのキャラをあんな露骨に踏み台にして「仲間のミスをカバーするのが俺のエース像だ!」なんて決めゼリフ吐かれて感動できる人は頭がおかしいと思うよ
ていうか秋の頃からこいつ仲間にデバフかけまくって常に美味しいとこどりばっかりやん

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 20:18:43.31 ID:a3ZZsDTi0.net
沢村がしゃしゃるといつもチーム内の誰かが理不尽に見舞われるから嫌なんだよ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 20:20:04.87 ID:fKzCZikU0.net
不満あるなら作者に言うかマガポケでコメントしろ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 20:21:00.49 ID:uYqvFVGz0.net
もしくはお前が描け

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 20:55:15.75 ID:GfcUDuMJd.net
>>117
無茶を言うなよ
こいつはマガポケの応援コメントで暴れて二度とコメントできなくなった哀れな奴なんだからよww

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/13(木) 22:50:46.12 ID:5hIX+3yBd.net
5ちゃんでも早く永久追放されれば良いんだけどね

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 07:34:42.14 ID:DTZQ9itV0.net
お前が駆除した方が早いだろ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 13:34:27.17 ID:CaYJuGySr.net
天久ボーイって自己最速連発しすぎじゃね?
151km/hをコンスタントに出せるなら
本気で投げたら降谷と同じ155km/h出せそうな気がする

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 13:51:17.96 ID:3VouSmgr0.net
沢村だって散々ミスして回りに助けられてきたのにやっと助ける側に回ったら しゃしゃるなとか只のアンチの拗らせだろ
単に沢村が嫌いで済む話なのにしつこいな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 15:40:40.87 ID:mjd6V9b2M.net
わざわざ悪意的な読み方する人って疲れないのかな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 15:45:44.62 ID:DFVtUbi70.net
来週沢村打たれてたらイップス再発しちゃうな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 17:06:08.46 ID:J46pMkLw0.net
沢村みたいなキャラは嫌いじゃないどころか結構好きなんだけど、この作者はキャラの成長を描くのがあんまり上手くない
今回投げ切って沢村成長したなってなるのは良いけど、そこまでに時間かけすぎだし、魅せ方もパターンなんだよね
まあ見守るけども

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 17:10:03.08 ID:cREHIDuIr.net
御幸っていつの間にかチャンスの時はほぼ必ず打つ能力無くなったな
今のところ2年〜3年で劇的に強くなった先輩いない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 17:16:12.81 ID:CaYJuGySr.net
3年夏のラスボスが轟だと思うと萎える
どうせエースで四番にするんだろ
あんな何も考えずに打ちまくるやつと対戦しても
つまんねーとしか思わない

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 17:19:54.58 ID:cREHIDuIr.net
何も考えずに打つは茂野吾郎タイプの主人公とかによくあることだからそこは良い
それを轟がやると何か気持ち悪い

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 17:20:27.78 ID:I3S9s+AF0.net
>>127
御幸に関してはチャンスでしか打てないがチャンス以外でも打てるようになっただけだからむしろ強化されてる
一応2,3年はみんな結構強くなってるとは思うけど野球漫画で劇的に強くなる描写なんて難しいから仕方ないっちゃ仕方ない

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 17:41:18.22 ID:CaYJuGySr.net
轟の才能自体はいいけど
中学まで素振りとイメトレだけ
クラスでは陰キャというなろう系設定だから
余計に好きになれない
俺はなろうじゃなくて少年漫画を読みたいんだ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 17:56:33.81 ID:hemSmLo4a.net
轟ホンマに嫌いだわ
春と夏で屈辱味わってるし、今後目立つの確定だから萎える

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 18:04:19.97 ID:CaYJuGySr.net
三島とかは別に嫌いじゃないけどね
天久ボーイにめちゃくちゃ見下されてて笑えるしな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 18:26:13.13 ID:hemSmLo4a.net
三島も好きじゃないわ
薬師が全体的に嫌い

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 18:26:47.38 ID:Uubmr93H0.net
>>126
てかActUになってからちょっとテイスト変わった気がする
秋大の沢村降谷御幸前園あたりはそれぞれの成長結構描けてた気がするんだけどな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 18:56:23.05 ID:Ke4139jj0.net
自分も轟親子を筆頭に薬師嫌い
夏予選のラスボスが成宮率いる稲実でほんとに良かったわ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:11:28.21 ID:J46pMkLw0.net
>>135
能力的な成長は誰でも描けるんだけど、キャラの人間的な成長描写に意外性が無いんよね
王道展開と言われればそうなんだけど、沢村と降谷に関してはエースや選手の一員としての自覚→スランプ→順番交代がパターンになってるし、それぞれのキャラも性格違うようで、なんか焼き増し感というか幅が無いように感じてしまうんだよ
そこら辺はうまく説明できんですまんけど

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:13:50.78 ID:J46pMkLw0.net
成長を全く描けてないってわけじゃないし、最近は見せ場だからどう魅せてくるか楽しみにはしてるんだけどね
流石に今回沢村がキッチリ締めるだろうと思うし

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:25:28.62 ID:Vo4ofdb50.net
>>135
全体的に物語の視点がキャラから遠くなった。んで、たまに寄りすぎるくらいグッと寄って大文字でモノローグ
ACT2になってだいたいこの繰り返しなので、読者からキャラの心情までちゃんと見える距離での描写量的にもの足りない感じ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:34:07.43 ID:CaYJuGySr.net
夏が終わるには早すぎるドヤア
薬師が負けてくれて本当によかった
準決勝で当たってたらまた轟スゲーの合唱
天久ボーイは本当にグッジョブ!!

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:42:25.64 ID:J46pMkLw0.net
俺はむしろやたらドヤりたがる+投げる度に変なモノローグ入れてくる天久の方がウザいと思ってるな
ニヤける時の口がキモい
この漫画のキャラ、ニヤける時大体同じ口してるけど

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:45:28.37 ID:rMMynuXDr.net
天久は顔面偏差値煽りが気に入らない
お前人のことバカに出来るほど顔面偏差値高くないだろ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 19:58:38.54 ID:IPvHBXE10.net
轟ってどうせ沢村と対照的なキャラにするならああいう路線じゃなく
クールでシュッとした感じの奴にした方がよかったんじゃ…

って降谷がそれか

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:05:47.97 ID:IPvHBXE10.net
天久って顔がいい奴の顔にはあんま触れないよなw
内心コンプあるのかも
真田のルックスを羨んでるっぽかったしな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:10:58.42 ID:CaYJuGySr.net
公式ガイドブックで打のライバルが轟で
投のライバルが成宮って明言してる
降谷は右投げだからタイプが違う
左投げの成宮が沢村にないものをすべて持っていると

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:17:29.78 ID:dM1aCM7Vd.net
でも降谷は作中で沢村自身が
エース争いを繰り広げる好敵手(ライバル)って言ってるんだよな
ライバルなんて別に1人に固定されてる訳じゃないし

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:19:22.65 ID:J46pMkLw0.net
天久が実は顔面コンプレックスあるとか、やたらイキったり煽ったりするのは本当は小心なのを隠すためみたいなエピソードをうまく見せてくれたらもう少し好きになってたかもしれないわ
そういうシーンあったかもしれないけど印象に残ってないし

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:21:55.06 ID:CaYJuGySr.net
>>147
それはもうメジャーの眉村で見たから
お腹いっぱいな設定
もう後付けで何も設定しなくていいわ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:22:50.30 ID:VKgyq3iRd.net
顔にコンプレックスとか陰湿な部分見せられてもな
正直野球漫画にいらないわ
野球が頑張っても中々上手くならないとかで悩めよ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:31:21.62 ID:J46pMkLw0.net
>>148
確かにありきたりすぎたわ

>>149
おお振りの花井が田島に抱く感情みたいな描写は好きだな
まあ同じ少年野球漫画でも大分系統が違うけど

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:34:40.66 ID:CaYJuGySr.net
>>150
アフタヌーンは青年誌で
おお振りは青年漫画に分類されるが

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:43:09.01 ID:9XdBEbHYd.net
ウィキさん曰く中学生や高校生は一応少年と呼ばれる年齢らしいから少年野球漫画で合ってると言えば合ってるかもしれない

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:44:04.97 ID:J46pMkLw0.net
高校野球漫画っつったら良かったか
まあダイヤは良くも悪くもマガジンらしい作品だと思うんだけどね
なんか無駄に英語混ぜて喋る監督とか、キャラ付けの仕方がこそばゆくてな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:54:22.31 ID:CaYJuGySr.net
高校野球なこと以外に共通点ないだろ
同じ高校野球漫画っていうが
主人公がムードメーカーで強豪校なのと
主人公が卑屈で弱小校では

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 20:59:11.17 ID:CaYJuGySr.net
市大の監督は初登場したときには普通に話してたよ
御幸に向かってなぜうちにこなかったー
ってね、ボーイは後付けのキャラ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 21:02:17.34 ID:J46pMkLw0.net
>>154
いやまあ野球の上手さで葛藤する心理描写としては個人的におお振りが好きだよってだけで、ダイヤと系統違うのは理解してるよ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 21:06:19.21 ID:CaYJuGySr.net
葛藤するキャラなら麻生がいるじゃん
中学まで四番だった俺が9番かよって
それがしかも1年にスタメンとられて今守備固めだし

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 21:48:05.21 ID:ommpgRlHr.net
あとは投手あきらめた東条とか
大学や社会人ましてやプロなんていけない
野球は高校でやめる川上とか
いっぱい葛藤してるけど

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:06:15.48 ID:iL+37Y4a0.net
市大戦は試合前からよっぽど察しの悪い人以外には「あーこれ絶対前園エラー要員にして沢村に責任ない形にして1失点の2対1だわ」って丸わかりで案の定その通りのひたすら沢村にだけ都合のいい展開だったってのがね

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:08:11.70 ID:iL+37Y4a0.net
春の時も大半の読者から「これ絶対降谷に泥被せて沢村大活躍の負け試合にするつもりだわ」ってバレバレだった
毎回毎回沢村の試合って素人が2秒で考えた展開をひたすら薄めてるだけなんだよなあ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:13:26.56 ID:ommpgRlHr.net
轟アンチは多いけど
沢村にアンチ活動しても共感はしてもらえないよ
マガポケのコメント欄見てくれ絶賛されてる

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:14:27.26 ID:23tv4t1/a.net
はぁ発作か
いや、毎回毎回同じこと書いてるから若年性かもな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:21:21.94 ID:iL+37Y4a0.net
絶賛されてレンカノと売り上げ互角って悲しすぎるな
マガポケ見たことないからそこでの絶賛が世間でどれだけ名誉のあることなのか知らんけど少なくとも>>161のなかでは発行部数よりも大事なことらしい

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:23:38.10 ID:ommpgRlHr.net
売り上げなんて
打ち切りにならなければどうでもいい
売り上げよければいい作品じゃないし
レンカノと同レベルだと何がいけないのかもしらんし

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:24:48.15 ID:lsv+T/vs0.net
巻数考えたらレンカノと互角ってむしろ凄いんだけどな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:31:37.84 ID:Uubmr93H0.net
そういえば天久って復帰前彼女いたけどどうなったのかな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:33:37.65 ID:gP13pGslr.net
マガポケで1000いいねされてるコメント紹介すると

天久→天才
成宮→王様
降谷→怪物
沢村→超人 (new)

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:35:33.54 ID:yZIqJOwCa.net
成宮 ドラ1競合
御幸 ドラ1〜2位
天久 上位候補
カルロス 上位候補
倉持 下位

現3年は志望届出せばこんなもんかな
倉持否定する意見あるかもしれんけど、あの足と守備ならドラフトかかるやろ、普通に打てるようになってるし

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:35:44.84 ID:gP13pGslr.net
少なくとも5chの沢村嫌いという
愚痴よりは参考にされてると思う

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:39:11.46 ID:WzxNt23ur.net
>>168
御幸の評価高すぎだろ
雅さんが甲子園準優勝だったのにドラ2だぞ
選抜出ただけで雅さん超えられないよ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:45:03.92 ID:5+4N85Nvd.net
それは今後甲子園行けるかどうかで評価は変わるんじゃないのかと倉持も含め
降谷準々決勝で既に雑誌社の取材受けてたけど沢村もそろそろ取材くるんじゃね?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:47:40.63 ID:WzxNt23ur.net
夏の甲子園次第なのは春の時にモブの観客に
言われてたな
夏活躍すれば上位指名があると
ドラフト1位はよほど打ちまくらないとないぞ
雅さんがドラフト2位ということを考えろ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:53:55.77 ID:Chth4FHOr.net
>>166
オフに先輩たちがしごきにくるせいで
彼女できない、この時期に作らないでどうする
みたいなこと言ってたからいないでしょ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:57:59.38 ID:iL+37Y4a0.net
御幸のドラフト順位の話になるとなにかと雅さんがって言う人いるけど雅さんって御幸よりセンスないって評価だったはずだけど
秀才だけど天才ではないって感じ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 22:59:46.20 ID:Chth4FHOr.net
>>174
確認したいから何話でそう評されてるのか教えて

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:01:25.31 ID:iL+37Y4a0.net
>>175
単行本ないから分からんけど、いつぞやに御幸のリードに完璧にひねられてから御幸嫌いって会話があった
雅さんって御幸みたいに中学の頃から天才だって雑誌に取り上げられたりしてたっけ?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:03:03.67 ID:7L9zVSzs0.net
雅さんって青道戦で
三振(降谷)
ヒット(降谷)
ヒット(丹波)
四球(丹波)
ヒット(川上)

単打が多いからあんま印象なかったけど確かに打ちまくりだったわ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:04:09.23 ID:g3qGJEkxr.net
>>176
御幸が雑誌に取り上げられたのは
1年夏にクリスが怪我して救世主か?って記事だろ
中学で取り上げられたって何話でいってるの?

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:05:17.24 ID:+gdfc1rE0.net
高校生キャッチャーなんて甲子園での活躍次第で評価いくらでも変わるレベルの素材でしかないからね
御幸が甲子園決まって甲子園準優勝レベルまでチーム引っ張れば御幸のが上の評価になると思うが甲子園の結果次第では雅さんの評価が上ってことにもなる

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:07:17.48 ID:iL+37Y4a0.net
>>178ああ、じゃあそれだわ
降谷がそれ見て入学決めたってやつ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:07:39.02 ID:g3qGJEkxr.net
むしろ高校入学前から日本代表に
選ばれてた由井のほうが有名だった気がするんだけどね
御幸が中学で有名だったっけ?
成宮に誘われたけど断っただけじゃね

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:12:22.88 ID:g3qGJEkxr.net
甲子園に出てる49チームの正捕手がいて
そいつら押しのけてドラフト1位になれるって
それこそ雷市レベルで本塁打打たないとねえ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:12:38.11 ID:QMbJsTDld.net
まあ青道・市大・稲実からスカウト受けてたみたいだから全く無名ではなかったんだろうけど
由井のが有名っぽいよね

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:12:51.12 ID:UlLe7sonM.net
まあ御幸は一位指名蹴ってメジャーだろうな
御幸のキャラにも合うしメタな話ソフトバンクに入団決定です!とかはっきり明言しちゃうのはまずい気がする

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:15:38.55 ID:QMbJsTDld.net
またメジャー出しておばさん暴れ出すから
もうこの話やめない?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:16:01.20 ID:g3qGJEkxr.net
>>184
ヤクルトでええやん地元やし
神宮にも世話になっとるし

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:17:18.93 ID:NBrh4X6Mr.net
メジャーバカにしてんのか
日本レベルだと超強い筒香ですら何にも出来なくなるレベルだぞ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:18:36.77 ID:g3qGJEkxr.net
城島健司のメジャーでの嫌われ方異常なレベルやぞ
打撃は悪くないのに組みたくないって拒否られまくった

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:20:27.39 ID:lsv+T/vs0.net
漫画の世界でもこのレベルのことやれなきゃメジャーなんて無理だな
https://i.imgur.com/jv8Nn0B.jpg
https://i.imgur.com/BRGGzvE.jpg
https://i.imgur.com/MTYa6Rj.jpg
https://i.imgur.com/SgsZTDv.jpg
https://i.imgur.com/zvwviwK.jpg

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:21:21.07 ID:n8YIAe3ud.net
つうかおばさんは御幸や沢村使って
大きい釣り針たらしてるだけなんじゃないの?
毎回同じ事言っても大量に釣れるし
自分もその1人だけどさ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:23:25.00 ID:Y3SQAN1yM.net
むしろ絶対無理だって言われてるから行くんだろ御幸は
日本一投手の成宮筆頭のオールスター軍団倒したいから誘いを蹴る様な男なんだから
スラムダンクの北沢みたいなもんだ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:24:28.15 ID:rNzjV4Cr0.net
相手してくれるのがここだけだからね

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:25:01.80 ID:lsv+T/vs0.net
一々ワッチョイ変えないと言いたいことも言えないってチキンにもほどがあるだろ
ちゃんと玉付いてんのか?

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:25:04.83 ID:g3qGJEkxr.net
漫画のメジャーでは日本人が100マイルとかって
ありえねーって時代だったけど
大谷とか佐々木みたいのが出てきたから
ありえねーっていう雷市レベルで活躍すれば
メジャー行きもあるかもね

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:25:57.12 ID:7L9zVSzs0.net
>>168
天久って作中じゃジーニアスって呼ばれてるけどドラフト上位取れるほどじゃないと思うわ
甲子園も行ってないし

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:29:44.43 ID:FJe8bJInr.net
直接メジャーいくほうが無謀だって
大谷だってそう説得されたから日ハム入りだろ
あれだけメジャー行きたいマイナーからでも
とずっと言い張ってたのに日ハム入りだろ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:33:55.76 ID:FJe8bJInr.net
北沢は王者山王じゃねーか
ベスト8の豊玉の選手がNBA行くわ!
っていうレベルの話やぞ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:36:53.31 ID:LVnoxs9rd.net
メジャーの話やめよーぜ
おばさんの釣りに釣られすぎだよ
ニヤニヤしながら見てそうじゃない

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/14(金) 23:48:04.58 ID:5S1EqxSOr.net
真面目に捕手で英語できないで
アメリカ行くって無理やぞ
日本に外国人捕手いないやろ?
わざわざリスク冒して使うメリットがないからや

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 00:04:46.52 ID:09oJUMvWr.net
沢村のモデルの和田毅がまだ現役で活躍してるからすごいな
どんだけ長期連載してるんやとも思うが

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/15(土) 00:16:18.72 ID:/KFOX4iTd.net
今日沢村の誕生日か
Twitter盛り上がってんな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 15:12:42.94 ID:c7HutUwj0.net
御幸は正直作中で持ち上げられてるわりにあんま打ててる印象無いな
白州の方がよっぽど打ってそう

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 15:42:18.97 ID:tv7W3OIp0.net
御幸は打てた時は勿論だけど打てなくても大々的に描写されがちだからな
打ててない時の印象も強いのはそのせいかもしれん

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 16:34:21.24 ID:9vCt7Q7Y0.net
倉持、春市、白洲など他にも打率の高い打者が複数いるからってのもある

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:37:04.75 ID:ZGbyhq1YM.net
沢村みたいに「すっとばしたオフの間に球速10キロ以上伸ばしてー、実戦で決め球になる変化球大量に身につけてー、不器用設定はなかったことにして一夜漬けで強豪を簡単に抑えられる変化球身につけてー」みたいなの死ぬほど萎える
秋の頃はまあまあまともなエース争いしてたのに一気に作者の忖度見え見えの陳腐な茶番になってしまった

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:42:18.67 ID:ZLXYstgwM.net
キャラ立たせるのに必要だった個性にもなってた弱点全部消してただ見ててつまらないだけのピッチャーになったな
「球威も球種もないけどくそ度胸でインコースに投げ込む」ところが持ち味だったのにアホなインフレで140キロだもんな
この作者のキャラ愛っていつもろくでもない事にしかならない

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:44:21.68 ID:nzVNWYbj0.net
大好きな沢村エースにしたところ読者がマッハで離れてるって現実を作者はどう思ってるんだろう
最近の休載の多さはそこも関係してるのかもな
「なんで僕の最高の沢村がこんなに活躍してくれるのにみんな読むのやめちゃうの!?」みたいな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:44:45.51 ID:I4CLDHuZr.net
言いたいことあるなら飛行機飛ばさず言えば?
要望あるなら作者に聞いてもらう方法もたくさんあるよ?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 17:59:57.75 ID:LFsWtmvyM.net
例えば沢村3年まで連載やるとしたら
実は「沢村には150キロ投げる才能があってー、打撃の方も才能が開花してホームラン打てるようになってー、変化球の曲げかたも細かく調整できるようになってー」とか絶対にやると思うw

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:02:11.70 ID:nzVNWYbj0.net
で、そんなすごいすごい沢村様に依存しきって春の大会で痛い目見て「沢村様にだけ頼ってちゃ駄目だ!俺たちが頑張らないと甲子園行けない!」みたいな展開w
作者の性癖的に大好物だと思うw

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:18:29.35 ID:5KcnDNcHd.net
いや、おばさんは沢村や御幸を出汁にして釣り針落として構って欲しいんじゃないの?
たくさん食いついてくれるし
ビチビチ釣れちゃうからさ
野球好きな男子にも構ってもらえるなんて此処しかないしね

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:51:02.75 ID:YZn2ID3/d.net
でも沢村がエースになってからの方がマガポケのコメント欄好評だよね
沢村に対する応援メッセージも多いし
やっぱ主人公が活躍しないとダメなんだなと思う

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:52:59.63 ID:I4CLDHuZr.net
MAJOR 2ndとか主人公がアレなこともあって散々だし

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 18:59:52.79 ID:WBrZOn0N0.net
>>212
マガポケのコメ欄って毎度言ってる人いるけど売上が単行本出す度に右肩してる現実見たほうが良い

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:03:58.68 ID:I4CLDHuZr.net
それは単に試合の描写が冗長過ぎるから飽きるだけ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:17:51.18 ID:MLhaNFV4a.net
>>214
自分が追い出されたからって嫉妬するな
追い出されたのは自己責任だ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:20:40.45 ID:WBrZOn0N0.net
>>216
いきなり何の話?
マガポケのコメ欄なんか何の価値もないって話なんだが

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:22:22.45 ID:uV5YYI2qd.net
主人公がようやくエースになったのに売り上げ落ちまくってるのは草

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:25:10.85 ID:oNystfG+d.net
市大戦に入って売り上げ伸びてるみたいだけど見てる世界違うんだろうな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:26:05.25 ID:MLhaNFV4a.net
>>217
うんうん、そうだね

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:29:09.10 ID:I4CLDHuZr.net
売上激減してんの単行本じゃなくてマガジンじゃない?
はじめの一歩みたいに紙限定なのとかインフェクションみたいに電子版限定なのとかあったりするけど体制統一させろよ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:50:15.70 ID:kLurXH+P0.net
というか冬で変化球大量に増えたってよく言われるけど
増えたの描写すらほとんどないゼロシームくらいじゃねえの

ツーシームも描写あったしチェンジアップの時にスプリットっぽいの投げてたし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:50:30.81 ID:6h+Udrv60.net
マガポケで読めるうえポイントで買えば永遠に読めるし単行本買わない人もいるよね

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 19:51:11.66 ID:BCLE0i5cr.net
雑誌はdマガジン、漫画はコミックdays
iPadで読むから紙では買わないわ
ゴミ捨てるのめんどくせーし

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:51:52.83 ID:nzVNWYbj0.net
>>214
沢村キチガイって数はいないのに声ばっかりでかいモンペババアが多いだけ
人気一位の御幸のファンは大人しくてマナーいいし
他の選手怪我させて追い詰めて主人公のダシにするなんて普通の人はドン引きもんだよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:56:26.41 ID:Sh9XAVcY0.net
自演失敗したこと気付いてんのかな?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 20:56:57.12 ID:28hb5UJUd.net
たくさん釣れるといいね

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 21:01:10.91 ID:nzVNWYbj0.net
川上怪我して「やった!沢村の出番増えた!」って喜んでたキチにはドン引きでしたわ
そいつらはカスだけどそれ以上に救えないのは怪我した選手をここぞとばかりに叩いてたババアだな
死んだらいいと思う

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 21:06:36.87 ID:HF9QPfeer.net
アニメの売り上げでマウント取ってた時代もあったけど
今、円盤なんて一部の信者しか買わないグッズと化してる
配信で見た方がはるかに便利だから

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 21:43:14.92 ID:RBZ/M91cM.net
>>229
それでも鬼滅とか呪術とか面白いものはちゃんと売れてる
ていうかダイヤのアニメは数字もヤバいけどあの露骨に予算を削りに削った低クオリティがね
こんな原作じゃ売れません、予算かけるだけ無駄ですっていう製作会社の姿勢が見てとれたわ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:14:00.07 ID:oNHEftter.net
でもそれ野球漫画じゃないわけで
野球ってくくりだとメジャーセカンドくらいしかないから

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:15:18.37 ID:Sh9XAVcY0.net
>>231
あれ最早野球漫画じゃなくて女子中学生の身体画集なんだよな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:15:38.50 ID:lWpb58ur0.net
でも鬼滅キャラが現代に転生して甲子園目指すマンガ作ればヒットすると思うんだ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:17:19.53 ID:Tn4C9Wuhr.net
鬼滅と比べるのは進撃だろうし
なんでファンタジーに比べて売れてないと
大声で主張しに来るのかほんとにわからない

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:19:46.17 ID:uV5YYI2qd.net
他漫画持ち出すまでもなくダイヤ自身の売り上げがどんどん下がってるしな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:20:37.56 ID:Sh9XAVcY0.net
野球漫画の中じゃ上の方だけどね

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:22:06.95 ID:Tn4C9Wuhr.net
でもその売り上げに俺が読んでるコミックDAYSの
サブスクの売り上げ入ってないでしょ
だからいくら売れてないと言われても知らんとしか

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 22:50:02.51 ID:6zTtHinod.net
何でみんなそんなにおばさんに釣られるのか
そりゃおばさんも消えないわ
これだけガバガバ釣れてめちゃくちゃ構ってもらえるんだから
楽しくてしゃーないよな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:32:02.59 ID:9KzqJTZqM.net
>>234逆に聞きたいんだけどファンタジーと比べてはいけない理由って何?
それ言い出したら掲載紙が違うだとか何とでも言えるじゃん
ジャンプとかはギャグとファンタジーが同じ土俵で争ってアンケート取れなかったらジャンル関係なく打ちきりなんだが?
どうせできないだろうけど比べてはいけない明確な根拠を出してくれ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:34:46.77 ID:Tn4C9Wuhr.net
いや、比べてないが楽しいのかわからないだけ
例えば娯楽というくくりでウマ娘が超面白い!
ダイヤなんてくそすぎるオワコンとか
俺が言っても意味わからないでしょ
理解してもらえるかわからないけど

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:40:11.67 ID:K8NlRZIFM.net
もう事実をありのままに受け入れようぜ
昔は漫画もアニメも超絶好調の覇権漫画でした、でも作者の沢村愛が暴走して漫画が滅茶苦茶になった結果、ファンは急速に離れていき今では落ち目の週刊マガジンのなかだけでも精々中堅クラスの老害クソ漫画になってしまいました。アニメも爆死しました。
数字に出てる動かしようのない事実に文句言うから話が拗れるんだよ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:41:47.23 ID:Tn4C9Wuhr.net
うーんやっぱりわからないけど
ダイヤが覇権だった時期なんかあったっけ?
そんなに評判ばかり気にするのがやっぱりわからない

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:42:45.70 ID:K8NlRZIFM.net
「春の市大戦以降の沢村超マンセー路線はウケています!ソースは自演し放題のマガポケのコメント!」とか反論するのも馬鹿馬鹿しいから勘弁してくれ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:44:10.95 ID:Sh9XAVcY0.net
一番自演しまくってる人が何でそんなこと言えるのか
煽ってるとかじゃなくて本当に疑問

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:44:33.65 ID:Tn4C9Wuhr.net
5chの愚痴よりは参考にできるよ
それをマガポケに投稿して
いいねをたくさんもらえばいいじゃん

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:45:10.45 ID:MLhaNFV4a.net
これからおばさんに反応した奴も荒らし扱いってことか
いいことだ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:46:08.83 ID:kLurXH+P0.net
売り上げとか数字を見てる人って数字=面白さって考えるから何言っても意味ないから無視でいいでしょ
面白いと思うものなんてその人それぞれで違うのに

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:47:47.10 ID:Sh9XAVcY0.net
マガポケって自演しにくいぞ
コメントにID付いてるし読んだ作品じゃないとコメント出来ないし最新付近の話は80ポイント使わされる上にプレミアムチケット使えないし

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:50:22.49 ID:kNwxaBHFr.net
言うほど沢村無双してるかっていう違和感
だってヒットすら打たせない展開もできたでしょ
レフト前に打たせないで三振とか

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:51:56.84 ID:K8NlRZIFM.net
確かにダイヤより面白くてダイヤより売れてない野球漫画は沢山あるわな、ラストイニングとかワンナウツとか
だから売り上げ=面白さではないよ
でもこの漫画の場合は昔は飛ぶように売れて今は閑古鳥だからね
つまり「昔は面白かったけど今はつまらない漫画」という事だよ、昔も今も変わらず面白いなら何で売り上げこんな減ってしまったのか説明できるの?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:55:10.96 ID:bT9IpX84r.net
ラストイニングは甲子園から微妙やん
予選決勝で野球部救って終わっとけばよかったけど

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:57:21.89 ID:bT9IpX84r.net
俺は楽しんでるし
俺が金払ってるコミックDAYSが無視されてるような
データだけでつまらないんだと言われても
違和感しかない

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/16(日) 23:58:13.92 ID:OBsD9MDud.net
おばさんが1人自演でハッスルしてないとしたら
もしかしてみんなおばさん構うの大好きなの?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/17(月) 00:03:17.96 ID:NDUj1xYfr.net
これ読んでもらえてないのか
俺が今はウマ娘が超面白い!
ダイヤなんてくそすぎるオワコンとか
言っても意味わからないでしょ
理解してもらえるかわからないけど

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/17(月) 00:31:52.82 ID:EBh3AGhRd.net
>>248
最新話更新されてからものの数分で大量のコメント投下されてるんだから自演ばっかりなわけもないしね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/17(月) 01:06:43.33 ID:BRx3Coov0.net
おまえらいいかげん落ちてるウンコに触りに行くのやめろよ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/17(月) 02:23:50.54 ID:LJVSncIr0.net
ダイヤのAおもしろいだろ
練習試合で沢村とクリスがバッテリー組んだとことか

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/17(月) 09:17:27.14 ID:YD3HthEUM.net
だいぶ前やんけ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 00:05:46.27 ID:hwmAft6jF.net
普通に勝ってワロタ
小湊のアウトカウント間違いはただの誤植かよ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 00:35:55.24 ID:mLydZ7IX0.net
沢村アンチとFF7のエアリスオタはどちらも民度低いBBAだなあ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 01:46:09.06 ID:EIWywbDg0.net
あーつまんなかった
おとなしく薬師寺と戦わせときゃよかったのに
市大全員キャラしょぼいんだわ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 01:58:43.89 ID:0oyRgqo80.net
市大っていうか作者がつまらない漫画家だから相手がどこでも一緒

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 03:22:02.97 ID:zLZ5px9f0.net
MAJOR2見習えよ 脇役キャラの表情全員入れても1/4頁で収めてるんだ
なんでダイヤは何頁も脇役キャラの顔だけで進行させるんだよ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 05:51:36.56 ID:TIBbqLew0.net
薬師が相手だと轟以外ほぼ完封でピッチャー真田じゃ天久ほど打線抑えられんし拮抗した試合にならんな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 06:32:46.02 ID:CIkvWpcKd.net
真田、若菜、沢村家、沢村と天久、麻生とかの試合後描写が早くみたいけど稲実の準決はすぐなんだよね
ダイジェストで終わらせてくれないかな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 06:45:10.72 ID:19P8fZOfd.net
取材陣いっぱい描写も宜しく!

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 09:42:52.93 ID:GBFycOATM.net
先週ゲッツーで締めてほしいって言ってたら本当にゲッツーで終わって草


全体として割と好きな試合だったわ
沢村の一年間の成長書ききってる感あって決勝どうすんの感はあるけど

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 09:53:48.20 ID:BvSDJFhGM.net
成長(オフの間に全部やってたんです!あ、不器用設定は邪魔だからなかったことでw)

すばらしいせいちょうだなー

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 09:57:18.73 ID:J/P6eaPA0.net
全体的にどうでもいい独白回想カットして逆張り止めてたら文句無しの良試合になってたんだがな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 10:00:55.82 ID:AgX9TD9id.net
不器用だからカーブやスライダー投げられず
他の部分伸ばそうとしてるんだけど
おばさんにレスすんの面倒くさ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 10:02:53.76 ID:0oyRgqo80.net
仲間怪我させて美味しいところだけ沢村が全部もらったり一夜漬けで変化球完璧に身につけて強豪相手に無双する不器用設定の主人公とかテンポゴミだったり相手校が何故か「まともにやっても無理だから!」とか何故か主人公の持ち上げしはじめたりがなかったら少しはマシな試合だったと思う

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 12:34:14.63 ID:2W8j1gW50.net
沢村の成長なら
秋大会でチェンジアップ覚えた時とかの方が遥かに良かったな
今はなんか淡々と順当に抑えてるかんしかない

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 13:15:21.73 ID:0oyRgqo80.net
沢村にだけは絶対に痛い目を見せない、つまりやることなすこと都合の良いようにしかならない、そんな展開しか作者は描きたくないってこと読者に気付かれてるからね

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 13:22:55.98 ID:f3s2rBwU0.net
今回の試合面白かったー
最終回かよくらい描ききってて
決勝どうなるんだって

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 13:24:01.63 ID:J/P6eaPA0.net
おばさんはMAJOR 2ndみたいな主人公望んでるわけね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 13:43:00.06 ID:0oyRgqo80.net
ノゴローやハイキュー日向は正しく理想系だな
沢村みたいに失敗は人に押し付けて成功は自分だけのものっていうスタンスとは正反対だし
ノゴローや日向は仲間を成長させるけど沢村に関わったら怪我あるのみだし

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 14:00:17.14 ID:J/P6eaPA0.net
知らねえんなら話すり替えて知ったかすんな
そんなんだからマガポケでもTwitterでもここでも共感してくれる人いねえんだよ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 14:01:59.05 ID:zLZ5px9f0.net
沢村完投したってことは決勝主人公出番なしか
すごい野球マンガだ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 14:37:16.64 ID:OPaODstDd.net
9回あっさり終わらせたのは
沢村の球数考えてってのもあるかもね
延長して無駄に球数増やすより良い

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 14:44:25.08 ID:Pn+dnKe20.net
マガポケでコメントすればいいのに
共感多数ならいいねいっぱいつくし公式にしっかり届くよ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 14:53:10.71 ID:0oyRgqo80.net
マガポケをこれだけ必死で推すって事はここの住人とマガポケの掲示場の住人は被り倒してるってことか
アプリ入れるのダルいしどうせようつべのコメント欄レベルの幼稚な書き込みしかないだろうしいちいち見ないけど

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 14:54:01.84 ID:0oyRgqo80.net
マガポケで黙らせなくても売り上げで黙らせた方がよいのでは?
あ、無理か。市大戦でまた売り上げ落ちたみたいだし

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:05:04.45 ID:pQP1LPo6d.net
おばさんはマガポケに永久追放されてるから見られないんですよw

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:08:38.24 ID:DTGyXeZJ0.net
ここから延長にしないだけ上出来だったな
無駄に苦戦させてまた一年市大戦もありえた

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:12:40.89 ID:+28X9iYGM.net
ファーストの足が離れてたって展開は無いかな?
審判のアウトのコールの描写が無いから、ちょっと気になってる。

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:13:42.41 ID:msawUa+ga.net
沢村アンチって降谷ばばあ?
沢村の挫折なんか全キャラクターで一番書かれているのに記憶とんでんのか

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:14:50.24 ID:DTGyXeZJ0.net
>>286
飛ばし飛ばしで適当に読んでるか視覚に障害持ってるんだろ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:23:01.13 ID:FIimnfq1d.net
ゾノが球を捕った時のコマ
正面からだけどちゃんと足はついてるよ離れてはいない
というか煽り文句も試合終了になってるしこれで実はって展開はないんじゃないかな
というか終わってほしくない理由なんかあるのかな?
青道に負けて欲しいとかそんな理由?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:27:50.88 ID:7wFgeziX0.net
気になっただけで流石にそんなことは考えてないと思うけど
変なの多くてアレだとは思うけどそこまで深読みしてピリピリしなくても

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:31:12.84 ID:ApzuWsG+d.net
それならよかった
ごめんね

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:31:40.18 ID:H62Tl9xYM.net
まあ負けて作品さっさと終わらせて欲しいって気持ちは分かるな
でもこの作者は沢村の挫折描くくらいなら今回みたいにゾノや川上ぶっ壊すようなキチガイだから負けはあり得ないよ
沢村ババア的には市大戦大好評らしいし
ただ売り上げの数字すら読めない脳障害だけどね

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:33:35.01 ID:IDXOIowrM.net
沢村は誰よりも挫折してる!

挫折らしい挫折経験無さすぎて西方戦の挫折回想がリアル時間10年以上前のイップスまで遡ってた件は脳障害によって記憶から抹消されてる模様

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 15:36:29.04 ID:PgrUkmOdd.net
今日もおばさんは大きな釣り針落として
ビチビチ大量に釣れるのワクワクしながら待ってるんだろうな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 16:11:34.41 ID:Wow+mxRb0.net
市大戦面白かったわ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 16:28:17.44 ID:DNo7ufLq0.net
今週で終わったのは良いけど何の特徴もないどうでもいいモブの打席くらい2ページで終わらせてくれ
御幸とか味方のメインキャラでも凡退でも安打でも良いから時間かけるな
リアルの野球だって時間かかるとこが嫌われてるんだから漫画の野球くらいサクッとやってほしい

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 16:30:54.09 ID:DNo7ufLq0.net
まあ今の野球漫画のなかじゃまだましなんだけどね

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 16:45:34.09 ID:Czy657500.net
いやマジでこんだけ話数かけて酷すぎる試合だったな
てかトータルで見たら市大の見せ場ほぼ何もなくて草
打線は実質1点も取れてないし天久もボコボコ
しかもこんだけやって決着があっさりしすぎて拍子抜けだしこれなら絶対もっと短くまとめた方が良かったわ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 17:18:18.91 ID:7wFgeziX0.net
千丸…

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 18:17:28.28 ID:2C9b45xF0.net
沢村と天久の好投手の戦いって感じでよかったわ
どっちも甲子園中堅以上の打線って考えたらやばいレベルの投げ合いだよな
初見殺しが完璧に刺さった結果の勝利って感じはするわ
スライが初見だったら結果は逆だったかもしれんし

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 18:20:19.86 ID:TDiRTXiRd.net
>>297
まあ売り上げがどんどん下がってるのも納得って感じだったね
稲実戦は長くても随所に盛り上がり所があったのとは対照的
これじゃあ決勝もしょーもない試合になりそうで期待できない

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 18:41:35.53 ID:2S00zHgca.net
千丸とはなんだったのか

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 18:59:11.57 ID:K8BXGAuea.net
千丸ボーイは投手を諦めて3年生から野手として強豪校でレギュラーを掴んだという劇的エピソードがあるのに影が薄いよね
伊佐敷、東条の上位互換なのに!いや、野手転向が遅いから下位互換か

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 19:20:42.29 ID:hm/+GjYL0.net
つまんない酷すぎる稲実では〜って何年前だよ
act2にいつまで期待してんだ
さっさと切るか愚痴スレ行け

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 19:49:11.77 ID:yetRYnT1M.net
アウトカウント間違えた春市が一塁に送球せずベンチに帰ろうとして攻撃続行のオチは採用されなかったか

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 20:19:13.38 ID:1xU6aaQmM.net
>>297
この作者ほんと頭の病気なんだよ
降谷が投げる試合は相手にも「おっ」てなるシーン作るけど沢村が絡むとマジで沢村以外に見せ場作ろうなんてまるで考えなくなる
覚えてないけど青道の守備にすら見せ場なしで「全部沢村のおかげ!」って感じの試合にしたよな、しょーもない

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 20:24:48.02 ID:hFQoU6ZAM.net
こんだけ長く連載続けて漫画のタイトルにも使われてるのに沢村の言う「エース像」が陳腐極まりないのほんと草
しかもそのエース像の表現が仲間を無理やり怪我させて美味しいとこどりっていうやっすいなろうみたいなストーリーっていう…
売り上げと共に過去最悪の試合だったな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 20:29:06.13 ID:z584hbcxd.net
沢村、倉持、春市の母親は一緒に観戦しているから3人同時に活躍したからめっちゃ盛り上がってそう

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 20:29:10.38 ID:hm/+GjYL0.net
お前は自分の巣で死ね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 20:42:36.44 ID:TIBbqLew0.net
自分が立てた巣に籠らんからなぁ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/19(水) 21:00:20.96 ID:jTrdZ2ued.net
だって釣りだから
釣れる人いないとつまらないじゃない
だから相手にしないのが一番なんよな
でも自分も相手するから人の事言えんか

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 06:57:46.85 ID:rym8MMrg0.net
>>278
今は抑えがいないんだよ
抑えがいないから8回ぐらいから沢村が出てくる展開でしょ
川上の代わりに

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 08:01:15.68 ID:AhRwsfvUa.net
>>307
からから構文

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 09:59:40.61 ID:sbmiDfpxM.net
>>278降谷を噛ませ犬にして稲実打線やべーって描いた後5回ぐらいから沢村登板してひたすら沢村スゲーだよ、間違いなくこの作者はそうする
ていうかこのスレの連中いまだに作者の頭の中分かってないんだな、予想が的外ればっかり

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 10:08:19.11 ID:qYWXOexz0.net
>>311
投手王国なのに使える投手少ないな
稲実戦って何日後だ?
沢村完投してるんだし肩のこと考えたら完全休養がベストだと思うけど

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 10:46:26.63 ID:RGZFtADC0.net
沢村出なかったらまた主人公誰?状態になるから出るでしょ
本音や感情を表に出して人とぶつかるキャラが少ないから、沢村出ないと妙に話が淡々とするんだよなあ。感情出しても噛み合わないことも多いけど、沢村の場合噛み合わなくてもさして問題ないから安心して読めるし

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 10:51:14.26 ID:qYWXOexz0.net
陰キャ気質のキャラ多い

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 10:55:33.69 ID:H/Y37Af30.net
>>315
沢村って活躍させる為に他のキャラ怪我させまくるし周囲の持ち上げがとにかくくどいから「主人公誰?」状態がちょうどいいという事実、実際秋の方が読者からの評価ずっと高いし
後キャラが淡白に見えるのもact2からの作者の悪癖の一つで別にキャラのせいじゃない

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 10:58:37.23 ID:L510ISIkd.net
市大戦でも総力戦だと言って全力の沢村、降谷の継投策でいこうとしていたから稲実戦もそういう方針だろうね
川上が離脱する前から「場合によっては降谷も出す」とか言っていたし

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 11:09:07.77 ID:RGZFtADC0.net
>>318
秋始めの降谷の出来次第なチーム事情からは格段にマシだけど、降谷ガチャの目の出方で計算が全然違ってくるのは相変わらずだよなあ。川上なしの金田東条だと支えるには打線が足りない
主人公云々のメタ視点は置いといても、沢村当てにしないのは無理すぎる

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 11:10:00.85 ID:qYWXOexz0.net
今のMAJOR 2ndもダイヤのAも他の野球漫画もキャラ増やしすぎるんだよな
主人公側はスタメン半分くらいモブで相手側は8割モブで良いだろうに

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 11:13:27.77 ID:H/Y37Af30.net
>>319
沢村当てにしてないときの方が作品人気明らかに高かったけどな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 11:18:34.85 ID:qYWXOexz0.net
ワッチョイは変わってるのにIDは一緒ってどういう仕組みなん?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 12:22:59.27 ID:SbyCBswyd.net
自分も知りたい
しょっちゅう変わる

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/20(木) 17:33:40.25 ID:0yIXZnv9p.net
決勝は降谷→川上→沢村のリレーかな
降谷を5回くらいまで、川上は6,7回もしくは8回まで
延長を含めた残りを沢村といった所か

本来なら川上が抑えだろうけど、病み上がりだから中継ぎで

どうせ川上の怪我なんて、大したことないってオチだろうし

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/21(金) 01:24:17.28 ID:IVNWC5mN0.net
“一山越えて”全国制覇の現実感的展開かな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/21(金) 01:24:23.00 ID:G9NUdFkk0.net
来週から稲実の準決勝戦を半年かけて描きます

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 00:13:59.46 ID:qnTRv3be0.net
敵vs敵って俺は好きだからじっくり描いてほしいけどな
去年みたいにあっさり稲実勝利とかつまらんわ
同じくらい苦戦しろ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 00:20:52.92 ID:RF1VyJXwd.net
市大と薬師わりと長かったけど文句すごかった印象強い
自分はどちらが勝つか分からないって意味で楽しんで居たけど

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 00:29:28.15 ID:9xTDvKk50.net
1話でスパッとは無理だろうけど4話くらいでまとめてほしいな

てか相手どこだっけ?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 00:34:43.47 ID:vlcH5kfgd.net
紅海大菅田

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 00:42:30.28 ID:CYxxeqWla.net
クリス先輩達、沢村と天久、ノリ先輩の検査結果、麻生の表情の謎、真田とか色々と人間関係的に描写しないといけないことがあるのに詳細な稲実の試合経過なんて挟むかな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 01:03:03.34 ID:eYoHtfXt0.net
>>331
真田はいらない

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 01:04:56.45 ID:7Xrlufefd.net
ゾノの負傷も入れてあげて

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 01:06:08.31 ID:AEnRUg8D0.net
>>327
敵対敵は魅力ある敵同士が戦う場合だから面白いんだろうが
既にact2で化物みたいな描写されてる成宮がポッと出高校に苦戦なんてただ成宮及び稲実の価値下げるだけだろ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 06:45:33.93 ID:JuEcXmKWM.net
ちょっとオリコンランキング覗いてみたけど今のダイヤマジで全然売れてないんだな…
名前も聞いたことない、メディアに派手に露出したわけでもない漫画でもダイヤよりは売れてる漫画めっちゃある
こんなゴミみたいな売り上げでイキってた沢村キチガイババアってやっぱ脳に障害あるんだな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 07:51:54.70 ID:DfehQZ6/d.net
たしかにそうだ
成孔学園ですら「打線機能せず・・!」ですぐに散らせて成宮最強感を出したのに、ここで読者的に無名高校との試合を深くやられても早く終われと、決勝戦の展開の引き出し大丈夫なのかという感じになる

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 08:18:10.59 ID:oWPQt+WUd.net
ちょこちょこ名前出て来てるから
桜沢程無名校って訳じゃないけど
対桜沢程度の話数は使いそう

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 08:31:06.67 ID:vbYOqz2h0.net
東京選抜に出てきたメンツは非モブ扱いだろうからそれなりにやるかもな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 08:33:59.61 ID:8JKw2QXR0.net
途中までロースコアか乱打戦で逆転のピンチに成宮が投げて勝利って感じじゃないかな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 10:33:14.65 ID:2uDU1uH60.net
さすがに準決勝だからあまり雑魚に書いてほしくはないかな
5-2くらいのスコアにしてほしい

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 11:15:10.87 ID:ljZkNgfM0.net
東海大相模がモデル?だから雑魚ではないだろう

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 11:19:11.82 ID:Gz9x0aVSd.net
相模は紅海大相模があるから別だと思う

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 11:22:15.68 ID:4Vy5KTjz0.net
菅生だろ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 11:46:49.14 ID:Rkt0Zs8Ua.net
>>342
東京で神奈川の高校がモデルなわけないやろ

>>342
紅海大相良だろ確か

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 11:47:21.92 ID:Rkt0Zs8Ua.net
間違えた
>>341
神奈川の高校がモデルなわけないやろ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 14:23:41.80 ID:ljZkNgfM0.net
そーか
素で勘違いていうかそう思い込んでたわw失礼

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 14:41:15.63 ID:mOsH9nh10.net
紅海大菅田には秋以降活躍しそうな2年の強打者がいてほしい。轟はもういい

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 17:16:56.28 ID:HfD6xGZp0.net
今の菅生は東京ナンバーワンクラスだから、雑魚扱いにはならないだろうな。成宮以外が先発して接戦→最後成宮が圧巻のピッチングで締める展開だろう。3年編への保険で菅田にも下級生の有望株を一人二人出して見せ場も作っとく。

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 21:10:00.19 ID:SUOOHDO70.net
甲子園行ったら巨摩大みたいな全国の強豪モデルの学校もっとみたいな智辯とか

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/22(土) 23:22:21.20 ID:M8knZufS0.net
智辯いいね
現実の強豪校の中で作中にモデルになった高校としてまだ出てきてない所って他にも沢山あるよね
リアルラスボスの大阪桐蔭はもう出てきてるけど舘さん達から世代交代してるし現実に合わせて強化することもできそう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:09:13.86 ID:5VrvL5Yv0.net
今週のゲッツーからの試合終了の流れで沢村の
「このミットを信じて投げたら〜」みたいなセリフの吹き出しが背景黒かったのは何故かみたいな考察されてた?

なんかあの台詞からのいい当たりはなんか今後に陰を落としそうな気がするんだよなぁ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:17:46.07 ID:T/Rmt+FOd.net
此処ではそんな考察は見なかったけど
セリフの吹き出しが黒い程度でそこまでマイナスに捉えるのもある意味すごいな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:21:31.79 ID:IXntp9oKa.net
しかもそんなにいい当たりでもないしな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:41:58.45 ID:T/Rmt+FOd.net
星田はあんなブツブツ言ってすごい強打者感を出すなら
もっと早くその雰囲気出して欲しかったな
散々市大とは試合したし
薬師ともやり合ってんだから
せめて夏大に入った頃からあんな感じだったら
夏に向けて仕上がってるとかになるのに
キャラが固まって無かったんだろうけど

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:46:17.44 ID:Kg46bDkO0.net
こいつらの言う考察(笑)がまともに当たった試しがないw
根本的に目の付け所がズレまくってるから
大半の読者はゾノが怪我した時点で市大戦の今みたいな展開になるって分かりきってたのにそれすら感づかない頭の鈍さだし

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:46:52.53 ID:Ti8LD2mva.net
市大は去年の代から天久除いて噛ませ臭が強すぎるんよ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:51:29.80 ID:9O/YIMH4d.net
>>354
薬師戦の頃には既にバットと話す異常者だったけどな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 18:52:52.97 ID:16vQiUykd.net
もともと薬師のかませで登場した強豪校という名の雑魚扱いだったからな
連載が長く続いて
さすがに去年夏に秋と敗退して
今年まで薬師に負けると色々とアレだから
急浮上したイメージある

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 19:01:33.57 ID:7exu1kha0.net
天久は一年生編の頃から時間かけて何度も精神的に成長させてきたキャラだろ
行き当たりばったり感はなかったな 強打者育てられなかった監督のせいだ
あの監督アニメだと面白さ増してて好きだったわ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/23(日) 19:17:13.58 ID:f9a413v9a.net
>>358
急浮上ってほどでもないけどな
秋から天久は出てたわけだし、目立ってたやん
天久だけな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 08:26:17.94 ID:tc05HKnu0.net
地力は薬師より強いって散々言われてたやん

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 11:57:05.25 ID:FUp0nA1Vd.net
薬師に負けるのは事故みたいなもんだから

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 11:59:02.40 ID:BWMjTYLD0.net
(´-`).。oO(轟は全打席勝負しなければいいのに…)

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 13:20:04.96 ID:9G5IxWP7d.net
センバツはそれで負けてたよ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 16:47:20.66 ID:kX/aVxSca.net
さすがに甲子園は行くか?それとも御幸達引退のおまえら大好き奥村くん主導のチームで甲子園目指すか?

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 16:51:33.97 ID:Jt3BsR5Hd.net
成宮達に3年間御幸が負け続けて終了は漫画的に無いとは思うけどな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 17:27:52.94 ID:CYbJ0RBn0.net
成宮が一番ムカつくから早く決勝終わらせてくれ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 17:30:46.85 ID:FUp0nA1Vd.net
あいつらは去年の夏にもう絶頂を味わってるしな
純粋に倒してほしい相手だな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 18:43:29.84 ID:UpSWu0bYa.net
成宮全然ムカつかないけどな
成宮が薬師ボコった時めっちゃスッキリしたわ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 18:47:44.97 ID:ygoHGhWod.net
好き嫌いは人それぞれだからな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 18:55:25.37 ID:xD1fD19V0.net
>>369
人それぞれだね、俺は薬師も好きだからスカッととかはなかった
ただ前園や川上怪我させて沢村の失点の言い訳に使った事は不快極まりない
あまりに愛情がなさすぎる

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 18:59:32.38 ID:rWAjBsCI0.net
>>369
成宮は人気投票でも唯一敵キャラ校でTOP10ランクインしてるくらいだからある意味この漫画で一番まともに支持されてるキャラと言っても過言じゃない

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:05:14.51 ID:fjytMBUdp.net
俺は稲実より市大三や薬師の方が思い入れある
真田と天久と成宮だったら真田が一番わからなくて怖かった、なので負けざまが勿体なく感じた

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:12:00.94 ID:uvWLsYbkd.net
>>372
純粋にこの漫画で一番エースしてるもんなあ
元々才能あって努力家でエゴイストで挫折も二度味わって強さに裏付けがあるのが良いわ
それに比べて轟とかファンタジーすぎてね…

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:26:38.95 ID:teqXpi01M.net
>>371
その程度で不快感感じてたらこの漫画読めんよw
選抜で降谷がぶっちぎってた時にも読者から「どうせ怪我させて沢村エースに決まってる」ってネタにされてたぐらい主人公へのご都合展開に定評のある漫画なんだからw

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:28:23.77 ID:Z//rXRhgr.net
ID変えまくるけどワッチョイの仕様知らないんかね

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:35:02.72 ID:xD1fD19V0.net
>>375
ええ…ネタっていうか実際その通りの展開やん…
なんで成宮であれだけかっこいいエース像を見せたのに主人公がこんなチンカスなの…

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:41:58.33 ID:v3x+jRNua.net
2019年の市大と薬師の過去スレを見てみたんだけど、この粘着キチガイ普通にいたわ
2年前からずっといて皆に嫌われていた。嫌われているのによく2年間もレスを続けられるな、ある意味凄い、気持ち悪い

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:50:17.86 ID:EHjCMvS6d.net
おばさんの釣りに釣られるのも荒らしかな
自演の可能性も高いけど

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:51:10.92 ID:rWAjBsCI0.net
>>374
轟はマジできもいな
あんだけゴリ推しても大して人気出てないから作者滅茶苦茶イライラしてそう

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:54:23.01 ID:K/LFpZ/nM.net
ここは本当に何が嫌いかでしか語らねえな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 19:56:58.75 ID:KCqVdYxQd.net
成宮はライバルキャラで輝くタイプ
轟はコミュ障部分除いて昔からいる野球漫画の王道タイプだろ
そんな個人的感想

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 20:00:24.45 ID:sKFPcYV40.net
轟は最早発達障害なところが生々しくて気持ち悪い

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 20:09:14.24 ID:JB8DyAXE0.net
轟はクラスでもはしゃぐ陽キャじゃだめだったんだろうか
それだけでだいぶ心象変わるんだけど

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 20:11:26.22 ID:2dOYlP82M.net
>>381
民度最悪でしょw新規は入らず落ち目の漫画に残る厄介ファンばっかり
「沢村アンチするな!荒らしだ!キチガイだ!」って喚く一方で沢村以外のキャラはあらかた叩いて自己矛盾してる事に全く気づかないオツムの残念さw

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 20:14:07.31 ID:rWAjBsCI0.net
>>384
なんか轟って気持ち悪い要素詰め込みすぎなんだよな
ただでさえリアル寄りの漫画でずっとイメトレしてただけのやつが作中最強クラス打者って時点でかなりキツイ設定なのに

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 20:26:03.98 ID:Y0KFxIDid.net
たぶん沢村がコミュ力抜群だから
それの対比で轟の性格がああなったんだらうな
野球やってる時は父親に反抗したりしてるし慣れると普通に出来るのかもしれないが

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 21:15:11.23 ID:OZPQ8ShEa.net
轟は人気出るキャラじゃねーわなぁ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 21:55:43.66 ID:ZzLsnkVa0.net
人気キャラにしたいなら最初から顔面偏差値高くして
ある程度沢村御幸どちらかとの親交描かないと無理ムリ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 22:45:26.37 ID:jE6vI0Dgd.net
別に顔が良いから人気出る訳じゃないから
今まで主人公以上に人気出たキャラでもそこまで美形に描かれてない奴もいるし
デブとかよほどの不細工で無いかぎりいけるだろ
轟の顔ならまあ普通だな見せ方次第

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 23:36:10.20 ID:NTENMpD00.net
>>389
人気トップ2の御幸か沢村どっちかと交流ないと相乗効果で人気出ないっていうのはよく分かるけど
そもそもこの2人の関係が基盤で物語が進行してるから間に割って入るのは不可能=人気キャラ作るのも無理って言うね

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 23:43:23.35 ID:blHmL9xE0.net
青道以外でキャラ立ちさせてるの本郷成宮天久真田轟くらいか
天久轟以外はイケメンっぽく描かれてるけど天久はともかく轟も野生児的な感じで腐女子人気あるんかね

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 23:49:34.54 ID:PaXyO1gbd.net
幼なじみ、元チームメイトとか過去に関わりあったらまた違うんだけどな
この漫画元チームメイトとか同じ中学出身のライバルキャラとかあんまりいないよね
成宮と御幸は昔からの知り合いみたいだけど

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 23:54:38.43 ID:PaXyO1gbd.net
財前と真中くらいか
成宮と楽しい仲間たちはシニアの知り合いって感じかな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 23:56:00.63 ID:v3x+jRNua.net
向井と東条がシニアではライバル?だったぐらいかな
降谷は本郷が一方的に知っていただけか

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/24(月) 23:58:20.07 ID:kV67VW7h0.net
奥村瀬戸、東条金丸(九鬼)はチームメイトじゃん
後はクリス白河

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 00:00:29.22 ID:1Efn7VKwd.net
高校も同じってのじゃなく
高校に来てライバルになった元チームメイトとかの話ね
クリスと白河いたな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 07:15:15.29 ID:VfMI7kaJ0.net
たいていの作品は日常回とかで学校の外に出して学校外のライバルとの関係とか描写するんだろうけど
沢村の一番のライバルって結局降谷だからな
そういう面で描写が多かった天久はいい立ち位置もらってたわ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 09:59:47.92 ID:4Sgi4dMt0.net
天久は試合後に沢村と何かしらやり取りがあるかもわからんが、轟はそういうのができないキャラだからなぁ
三島の方が他チームと関わりそう

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 10:57:31.03 ID:HfAWKr2Er.net
こっから決勝まで1年かけて
決勝で三年ぐらいかけそう

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 12:41:48.41 ID:1chhHx2Jd.net
>>400
うん?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 16:53:00.00 ID:55nV7v1Ta.net
>>400
試合開始まで1年とか地獄すぎだろ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 22:29:41.31 ID:YlubNTWH0.net
そういえば真田観戦来てたけど何かあるのかな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/25(火) 22:51:55.63 ID:GJA6ySlP0.net
>>403
ヤムチャ視点のため
もうコイツは成宮天久ボーイ沢村から置いてかれてるだろ
おまけにスペ体質のガラクタ。くそ轟親子の手下って時点で終わってるぅ。なにゴミカスの前園に大事なところで止める刺されるうんこ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 00:05:01.49 ID:NjmeAMBWF.net
紅海大勝てよ
つまんねえな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 00:30:45.88 ID:3cE+IjPea.net
甲子園が終わったら今年の秋大は3ページで終わらせていいよ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 03:11:31.36 ID:nIpErK7D0.net
たっぷりと轟のさらなる覚醒と進化を描写するだろうから覚悟しておけ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 04:58:31.70 ID:+IeOQVi70.net
試合終了時の天久ボーイの泣き顔なんかゴツくて笑ったわ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 06:25:06.04 ID:TZ8CgSTcd.net
サナーダが樹海行きそうでわろた

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 07:39:39.41 ID:aMXK4F8SM.net
準決勝で成宮温存かよ
強すぎだろう、勝てる気がしない

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 07:50:01.58 ID:8OtTXBgJd.net
菅田が弱すぎんだよ・・

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 16:33:08.09 ID:fjSoAu8kd.net
作中は7月28日(月曜日)決勝開始だけど
今年の7月28日は水曜日でマガジン発売日なんだよな
この日に合わせて決勝戦開始と見た

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 16:34:19.90 ID:fjSoAu8kd.net
9週間先だから先過ぎるかな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 16:57:35.02 ID:bsMUqft6d.net
コミックで確認準々決勝から準決勝まで6話開いてたので9週間開くのもありかもしれん

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 17:18:40.14 ID:TwnfwYs80.net
決勝始まったら終わるまで試合と回想しか描けなくなるからな
試合中に他校の話挟むくらいなら今のうちにやって欲しい
準決勝中の薬師ウザかった、あんなのヘイトにしかならないだろ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 17:25:22.90 ID:9FmMLgGBM.net
天久が泣いてるのとか間中ボーイのところ良かったな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 18:46:42.87 ID:XscnSXco0.net
延々と同じことを繰り返してる気がしてならないんだが、この漫画の話は進んでるんだろうか?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 19:02:03.98 ID:PAtGvkwTd.net
結局、試合中何があったっけ??
ってくらい記憶が残らないんだけど
何がどうなって2-1だったっけ?
前園はカスゴミカス

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 19:03:12.83 ID:V6HiXoqfd.net
また誰かが怪我するようなお粗末な展開だけはやめてくれよなー

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 19:42:52.94 ID:/HrKUGyhM.net
>>418
いや結城弟のクソ守備のせいで
先制点取られたのは印象に残るだろ
麻生ならストップ結城弟ならゴーと
はっきり指示出されてて

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 19:45:49.68 ID:AmIiTZzGd.net
菅田は秋以降青道戦ででてきそう

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 19:47:38.89 ID:2rmras/jM.net
天久ボーイ、一度も甲子園に出ずに
プロ入りするのか?151km出すなら
ドラフトで取るところはありそう
大学の推薦も余裕だろうし

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 19:47:57.76 ID:wzwk3P6S0.net
>>348
残念ながら見せ場なしだったね。菅田はもう少し良いところがあっても良かった

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 19:48:01.17 ID:uxzU7zAd0.net
決勝点取る役結城弟でも良かったな
御幸はどうせ対成宮戦でクソ長いポエム詠んでホームランを約束されてるだろうし今回は4タコでも問題なかった

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 20:13:35.69 ID:byDpwjY3a.net
>>422
甲子園出ずにプロ入りとかいくらでもあるやろ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 20:14:23.21 ID:byDpwjY3a.net
>>424
将司が打つとか一番盛り上がらんでしょ
適当に振ってるだけやん

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 20:23:53.86 ID:ENwr2JeYd.net
つかプロ注とかスカウトかかったら
みんなプロに行くわけじゃないよね?
哲さんの件もあるし
成宮や轟はプロに行く意志ありそうだけど他はわかんなくね?
降谷なんて読者からなんか完全にプロ行くような話になってるけど
実際降谷ってプロに行きたいとも行くとも言ってないような気がするんだけど

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 20:24:53.16 ID:ENwr2JeYd.net
言ってたならごめんだけど

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 20:25:59.19 ID:ENwr2JeYd.net
あ、美馬もプロ行く気満々だったな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 21:08:48.40 ID:7TjrrIMH0.net
>>427
急にどうした
いつ降谷が読者からそんな扱い受けてたん
なんかデジャヴだけどこれフィクションだぞ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 21:22:11.48 ID:3K0sh8HUd.net
まあ降谷は置いといて
実際高校生がスカウト受けて大学でなく
プロ行くのってどれくらいなんだろ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/26(水) 21:28:44.39 ID:cdrd22qBd.net
>>430
ごめんよ
ネタバレスレでドラフトの話出てたから
気になって書き込んだら誤爆した

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 01:57:47.79 ID:TeJlszuE0.net
>>431
順位縛りしてる場合もあってなんとも

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 07:29:35.64 ID:thD/QKkr0.net
天久はこれがあるから正直、同情できないわ
https://i.imgur.com/Dwckcnv.jpg

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 07:44:02.28 ID:kuKppfVUa.net
御幸を理不尽に突き飛ばして負傷させたのに何の反省もしていないアホに暴言を浴びせかけてくせてスカッとしたわ
同じ球児ならあの暴力プレイをみて内心穏やかではないだろう

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 08:20:44.72 ID:r40SmHBF6.net
434の画像の発言って別に御幸を負傷させたラフプレーに対しての発言じゃないよね
負けちゃってねえどんな気持ち?って訊いてるひたすら純粋な興味でしょ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 08:31:42.70 ID:i2zDfxZCa.net
>>436
何言ってんの?

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 08:34:42.11 ID:IBEJCZiZr.net
>>435
でも今はそんなことはどうでもいいんだ
重要なことじゃない

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 08:44:52.88 ID:r40SmHBF6.net
>>437
安価つけてないけど435に対してのレスだよ
同じ球児なら〜の所からがちょっと引っかかっただけ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 08:47:21.51 ID:xEy61HGE0.net
心がなかった天才が痛い経験を積んで成長してくの、王道じゃん
小川は結局全然成長してなかったけど、天久は登場時から段階踏んで変わってきてるし過去のやらかしがあるから余計今回の号泣が意味を持つんだし
大学かプロか知らんけど再戦することがあったらさらに磨きがかかってんじゃない?
小川は素材だけならダイヤ中でもトップクラスなんだろうけど、あれは大成しないだろうな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 08:51:27.95 ID:pMKQvNI5d.net
>>434
この件に関しては天久その後直ぐに薬師戦で盛大にブーメラン食らってたし
特になんとも思わなかったかな
空気読まないのは相変わらずだけど
沢村とのラインのやりとりや
チームメイトとのやりとり見てるとかなり丸くなってるとは思ったし

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 10:52:49.47 ID:7pANiCUyM.net
また部屋に遊びに来た三沢さんに学がうっかりハメハメしちゃう展開くる?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 11:28:12.67 ID:l3JoIujy0.net
真田は決勝も見に来るのかな
鳴にも負けてるしその鳴が青道に負けたらますます納得いかんよな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 11:47:18.55 ID:hN1Enwqad.net
青道にも負けてるんですが

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 12:14:55.90 ID:l3JoIujy0.net
あー青道に負けたのは2年の時だからノーカンでw
後はプロ注目の同い年投手達ってのもあるだろうし

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 21:41:32.21 ID:ikp9j3Qzp.net
>>434
これは別にいいでしょ
もっとやってもよかったくらい

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 22:34:02.99 ID:+64J5FnO0.net
今回沢村に投げ負けてこの時の気分は嫌ってほどわかったろ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/28(金) 22:43:18.46 ID:gu/L94o9d.net
天久ボーイは整列して禊は終わってんだよ
http://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/09/livejupiter_1568765682_5901.jpg

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 06:28:08.94 ID:tjXmX6wWd.net
むしろ小川は泣いて悔しがっても反省しない奴だから
もっと痛い目を見た方がいい

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 06:44:36.55 ID:gVer7vHl0.net
痛い目というかもう出て来なくていい
小川のことが好きな読者なんていないだろ
見た目×態度悪い意識低い、故意に怪我させた上に相手は御幸だ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 06:57:24.66 ID:SetIA11Bd.net
沢村達と同地区同世代の今のところ唯一のライバル投手って意味では期待してたんだけどな
怪我させた事反省しないのはカスだけど故意とは違うんじゃ
点欲しいからとか勝ちたいとか気持ちが前に行き過ぎた結果だろうし
枡や審判に注意されてふて腐れたのはマイナスだけどさ
反省しろ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 06:58:21.45 ID:SetIA11Bd.net
あ、轟はライバル「投手」のくくりには入れていません

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 10:10:43.08 ID:EV+Atx7WD.net
向井は?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 10:12:05.23 ID:0/RQhOT/d.net
同地区じゃないし

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 16:13:26.57 ID:okZcSFp40.net
やっぱ雷市が投手もやって本格的なライバル枠になるんでは?
今頃預けられた先で謎の修行やらされてるとかもありそうやん

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 16:21:35.40 ID:V2Qg/uS7d.net
どうだろう
薬師にもシニア経験者の1年生沢山入ってきてるみたいだし
ベンチに誰入れるか悩む程度に選手増えたみたいだし
友部以外にも投手いるんじゃない?
そうなると専門外の野手が投手やる必要なくなるし

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 19:38:25.08 ID:8PEVbic80.net
ライチがガッツリ投手もやるならライバルは降谷のが相応しくね
親戚に預けてる云々は次への布石っぽいけど市大戦のあれ考えると投手としてってわけではないと思う

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 19:41:18.26 ID:XPwPd/2td.net
投手よりまず野手としてサードの守備練頑張れって思うけどな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 21:24:25.73 ID:D7MTBLWLd.net
ネタバレスレで高津が似たようなこと言われていたけれど
あっちこっちの守備に手を出して中途半端になるより
一つのポジションをきちんと処理できるように頑張った方がいい
雷市は自身のエラーで敗退したんだし投手してる場合じゃない

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 22:29:16.31 ID:lzyMINrp0.net
巨摩大藤巻戦で沢村先発とかになったら嫌だなぁ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 22:30:28.05 ID:Q2Jjv0wg0.net
それはプロの話だろ、高校野球なら才能ある奴は色んなポジションできた方が絶対にいいし現実の高校野球でも当然そうしてる。
まあそれらは全て間違った指導で僕の野球理論こそ正しいって言い張りたいなら無理には止めないけど、せめて根拠くらいは提示するべきだね

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 22:36:56.93 ID:ppSdqI240.net
強敵が絶対的エースのチームばかりだから投手戦だらけで微妙

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 22:38:19.43 ID:QpxVQeAS0.net
立ち上がりにエラー絡みで2点くらい主役チームがとってからが本番

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/29(土) 22:39:27.98 ID:bELrRlRid.net
選手が不足していた去年までとは違って
今年の薬師は良い選手そこそこ入ってきてるし
スタンドにもベンチ入り出来ないのが沢山いたから
友部以外にも投手いるよ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/30(日) 00:40:31.19 ID:zqgILz+T0.net
最後のコマの成宮の顔が妙にイラつく

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/30(日) 01:31:34.56 ID:e5X3S5Mq0.net
>>461
よくわからんけど高津のこと言ってんなら元々ベンチ外で結局ベンチ外やん
まぁわからんことないけど言いたい事が先行しすぎて特に後半とか痛い奴にしか見えないぞ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 13:54:10.52 ID:NcpVDojo0.net
自分に勝った相手は最強であってくれ
ありがちだけどだせえ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 14:19:07.71 ID:aJM2VHvIr.net
降谷沢村に比べたら見劣りするんだろうけど
平野赤松という控えもいる
絶対的エース成宮のいる稲実強すぎ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 14:23:49.60 ID:IFfCHDFgr.net
青道は沢村降谷しかいないのに稲実は成宮温存できるくらい投手充実
何が投手王国青道だよ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 14:36:41.24 ID:aJM2VHvIr.net
九鬼と眼鏡しか後輩いねえしな
沢村降谷引退したらまたエース不在暗黒時代開始

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 14:53:48.50 ID:zKhSwotu0.net
稲実が三高と当たってたとして成宮以外が天久に投げ勝ってたとは思わないので
対戦カードの運が強かったんでは

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 15:01:54.12 ID:H5+FfOMxd.net
赤松平野は川上枠なんじゃね?
川上もそれくらいの実力あるでしょ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 15:12:59.32 ID:aJM2VHvIr.net
川上を準決勝で先発させる勇気、お前あるか?
控えも金田しかいなかったらまじやべえ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 15:16:39.69 ID:Gn1URwe+0.net
奥村由井目当てに来年有望な新一年が来てくれるだろ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 15:27:56.10 ID:2Lt8Qdb6d.net
>>473
準決勝の相手が違うだろ
稲実も市大相手に成宮温存して控え2人で勝ち抜けると思う?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 17:18:29.76 ID:xN9l/AL7a.net
仙泉が上がってきていて川上が検査待ちではなかったら川上先発、駄目そうになったら沢村継投だったと思うよ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 17:33:43.87 ID:aJM2VHvIr.net
いやいやそれまで真木のいるとこよりも
はるかに弱い雑魚相手でも川上はほぼ抑えやろ
初回から準備して九回だけとか
いる意味ある?怪我しても関係ないわ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 17:58:27.92 ID:aJM2VHvIr.net
成宮って持ち球にフォークもあるよな
御幸がうちの打線にチェンジアップは打てない
狙うならストレートかスライダーって言ってるけど
フォーク中心にリードされたらどうすんだか

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:05:31.31 ID:3prB/K0F0.net
フォーク多投はまず無いだろ
メジャーじゃ殆ど使われないってくらい負担大きい変化球だし捕逸が怖い

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:17:19.85 ID:aJM2VHvIr.net
捕逸心配するレベルじゃないだろ
多田野はそんなに下手じゃない
フォークじゃなくてスプリットって呼んでるだけ
呼び方が違うだけでメジャーでも投げてる

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:17:38.39 ID:dvIUkE0Pr.net
投げさせていいなら成宮も天久も全部投げさせた方がいいに決まってる
させてないのは疲労の関係があるから
エース級二人の降谷沢村の二人で回してるのはトーナメントで考えたらトップクラスに恵まれててそら投手王国って言われるよ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:21:58.98 ID:aJM2VHvIr.net
でも、降谷の調子は安定しないし
沢村も初戦バタバタして降板したし
成宮と天久の方が完成度は高いよな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:22:12.43 ID:Csh1xrwId.net
仮に甲子園決まったら2枠弾かれるの誰になるんだろな?
ベンチ外からの繰り上げはないだろうから小野か奥村のどっちかと中田かな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:25:52.88 ID:Csh1xrwId.net
>>481
おまけに中継ぎのプロフェッショナルまでいるからな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:27:29.11 ID:dvIUkE0Pr.net
>>483
小野か奥村のどっちかは確定として
川上が平気なら金田って感じじゃないかな
内野は怪我を考えると削るの難しい
ユーティリティいないし

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:29:34.91 ID:aJM2VHvIr.net
沢村みたいに初回にスプリットで組み立てて
印象づけるだけでもだいぶ違う
というか、基本的に沢村の上位互換だからな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:31:01.34 ID:Csh1xrwId.net
>>485
東條いるけど投手は多いにこしたことないこらな
今時内野のユーティリティプレイヤーなんかザラなのに1ポジションしか守れない山口、木島、樋笠、中田使えねー

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:31:08.19 ID:dvIUkE0Pr.net
>>484
あの人中堅レベルなら1失点完投位するんスよ...
平野三崎川上は同格と考えて言いと思うわ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:35:35.68 ID:aJM2VHvIr.net
中堅相手には1失点完投するけど
強豪相手には1アウトも取れずにサヨナラするやつ
使いたいか?決勝で?

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:37:17.16 ID:Csh1xrwId.net
>>489
強豪や大舞台で弱い印象があるからな
稲実でサヨナラ
薬師でKO
帝東であわやサヨナラ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:39:46.89 ID:aJM2VHvIr.net
川上ってシンカー解禁した以外に
成長した描写がなくねえか
沢村みたいに球速が伸びたわけでもないし

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:40:39.76 ID:dvIUkE0Pr.net
正直な話ほかの三強と戦う準決まで来た時点でノリの仕事終わってるし...
強いて言うなら対長田好きだから右のワンポイントならいいよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:41:24.02 ID:Csh1xrwId.net
>>491
シンカー持ってるくせに2年間磨かずにサヨナラくらうとか殺されてもおかしくねーわ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:45:06.97 ID:d7lyOQTor.net
というか高校レベルで
サイドスローなのにストレートとスライダーしかないって
球種が少なすぎる
丹波さんもフォーク覚えるまでカーブしかなかった

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:51:31.69 ID:dvIUkE0Pr.net
>>494
10年近く前の落ちぶれた強豪の弱いときのエースと二番手だからそんなもんじゃね感ある

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:51:51.75 ID:IWfHzuMqd.net
1イニング3死球という記録を叩き出した川上シンカー
当時の捕手は御幸だったのかな?2死球目ぐらいでシンカーやめさせとけよ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 18:56:34.83 ID:Csh1xrwId.net
>>495
プロ入り断った投手が率いてるチームなのに投手が弱いってどんな指導してたんだよと思うわ
思えばグラサンが投手の指導してる描写が数えるほどしかねぇ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 19:00:08.46 ID:dvIUkE0Pr.net
>>497
根性派だから根本的に技術教えるのは向いてないのがね
モチベあげるのは上手いけどやっぱりノウハウが少ない若い監督ではあるよ
落合コーチはそういうの埋めてくれるからめっちゃいいコーチよね
しっかり苦言もするし

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 20:14:32.32 ID:OgVP3rj6r.net
落合コーチもスライダーくらい投げてもらわなきゃ
今どき困るみたいなこと言ってたけど
カーブしかなかったエース丹波なんだったんや

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/05/31(月) 20:24:23.26 ID:KApLZd20d.net
>>496
1年生時代の川上の3死球は全部御幸が補給してるよ
オリジナルアニメの川上編でその辺りやってるし
ちなみにその後の練習で東さんにもシンカーぶつけて封印された

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/01(火) 08:24:19.03 ID:Lwo6UhFw0.net
ここで貶してるヤツがいう選手像って大体プロ顔負けだよな

てかダルとかマー君とか大谷とかプロ入り後も規格外なレベルしか知らんのやろな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/01(火) 08:28:43.24 ID:Jy9op3YcM.net
それどころか多分パワプロでしか野球知らないと思う
誰とは言わないけどしょっちゅう長文で考察(笑)してるあなたのことですよ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/01(火) 12:23:04.01 ID:MuuQMwFsM.net
パワプロならストレートとスライダーしかない
サイドスローのコントロールいいだけの投手って
もはやバッティング投手ってレベルで打ちやすい

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/01(火) 13:26:23.50 ID:hzjr2yusr.net
川上を信頼してるなら回の頭から変えたはず
沢村頭部死球川上四球ヒットヒットでサヨナラ
一生忘れられない負け方だろ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/01(火) 13:51:55.26 ID:yyBsEwkuM.net
なるほど沢村のリリーフ登板のために川上の最後の夏を削ったか
勝って甲子園で出番あるといいね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/02(水) 00:03:46.05 ID:EQTdY8Jn0.net
麻生フラれててワロタ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/02(水) 00:09:30.29 ID:4WCP0n+o0.net
穴を潰すために大穴ができるとは誰も思わんわ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/02(水) 07:04:12.07 ID:94V9dT5d0.net
試合ない話は展開早くて面白い

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/02(水) 10:52:23.69 ID:ajQkY3we0.net
沢村あんまちやほやされないのな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/02(水) 18:26:57.74 ID:2nr7MJaVd.net
まだ先だろうけど沢村がプロ注になれば
プロ注2人抱えたダブルエースとして
本当の意味で投手王国青道の黄金時代になると期待しとこ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 00:37:03.29 ID:yBRdAG040.net
あと1年で速球145ぐらいまで上げれば指名くるだろうな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 01:22:53.46 ID:mBE1BuOTd.net
コクってOKもらってから振られるまでが短くね?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 04:07:18.90 ID:MqQGQNbdr.net
フラれる展開に意味がこめられてるって
わけでもないしな、
ただただかわいそうなだけ
試合でも守備固め、恋愛でもフラれ
麻生かわいそう

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 08:00:14.56 ID:VZF5Xouh0.net
意図して描いてるなら
一度認めたのにやっぱちげーわされた話って
とこが肝なのかな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 08:32:50.35 ID:Z0aLyhoXd.net
まあ色々あるけど麻生お疲れ次があるよと言いたい
でも麻生より関が気になる
麻生のライン筒抜けって事は試合前から麻生の状態知っていた訳だよね
ゾノの足が監督の耳に入るのも準決終わってからだし
麻生の腑抜けた原因は言わないでも
状態は監督でなくても御幸や倉持やゾノ辺りに伝えて対策考えるなりしないのはどうなんだろう
ルパンに変えるとかやってる場合じゃない

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 08:36:23.16 ID:Z0aLyhoXd.net
関の考えはそんな状態でも試合に出て男を見せただっけ?
この考えが一番怖い

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 08:53:06.13 ID:LEfWaeql0.net
倉持も心情詳しく語られてないし御幸もなに考えてプロ言い出したのかまだわからんけど
何がなんでも勝って甲子園行く!って奴が現3年に意外に少ないってこの試合でわかったからな
主人公の沢村との温度差はそれなりに怖い

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 09:10:33.81 ID:f2loJIT80.net
沢村1年時の3年は強くて頼れるかっこいい憧れの先輩達って感じだったけど
現3年にその雰囲気無いよな
>>516
関が勝手にチャンテ変えたりふざけた考え方してるのも
そういうのは2軍以下の試合や一回戦負けするようなエンジョイ勢校でやれって思う
ベンチ外の部員ヘラヘラしすぎってのは案外リアルかもしれないが麻生はダメだろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 09:18:05.10 ID:elH22ZSE0.net
去年スタンドで見てた奴らは最後の試合になるかもって緊張感が薄いのかもな
こんなことしてる場合じゃないと決勝になって変わるなら遅いよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 09:28:20.06 ID:D2odMHYyM.net
いちゃもんの付け方がひどすぎる…

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 09:54:28.25 ID:WJG/F1TlM.net
このスレの人達は他キャラ叩いて沢村持ち上げている時が一番元気ですから、不快感を感じる方はこちらで楽しく語りましょう♪



ダイヤのAネタバレスレ59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1621520889/

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 09:58:56.74 ID:ow1iGKJe0.net
今時ワッチョイも付いてないスレって

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/03(木) 14:02:41.61 ID:gQg6gypnd.net
麻生の告白ガッツポーズ、振られて号泣
どちらにも居合わせた金丸が同じような表情で呆れてドン引きしているのが笑える

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/04(金) 10:36:37.69 ID:g1Vuismya.net
>>351
ミットを信じる時代はこれで終わりという意味だったんだな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 00:52:05.07 ID:Ht71+Cab0.net
いよいよ首を振るときがくるのか

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 05:38:13.11 ID:9sRr28umd.net
イップスが治る直前に首振ってたじゃない

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 13:06:35.93 ID:Nqx1oBUkr.net
天久に3年間お疲れ様でしたは違和感ある
だって、エスケープしてたから
事実上1年ちょっとしか本気で野球してない

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 15:08:20.92 ID:pJtde4YlH.net
>>527
それを沢村は知らんからしゃーない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 15:19:55.36 ID:tTMU0jpYd.net
そもそもみんな2年半で高校野球終了なんで3年間やってる人はいないっていうツッコミ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 15:20:23.06 ID:QEJ2y5T6d.net
奥村相手だと自分が引っ張ろうと頑張っていたのに御幸相手だといかに御幸の方が上手でも
御幸が絶対正しい絶対服従みたいになってるのずっと気にはなっていたんだよな
試合の最初から最後まで完璧なリードする捕手なんていないし実際少ないがリードミスっぽいのも描かれてる
沢村が自分の考えでリード変更を要求できるようになれれば一皮剥けた感がある

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 15:49:48.12 ID:ikmEY9g40.net
リード変更の要求は決勝でやりそう
市大戦での御幸の相棒発言やらで沢村御幸バッテリーの絆が深まった所からの明確な成長描くとしたらそこかなって思う

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 16:12:01.31 ID:CcBDlrq0d.net
先ずは降谷がどんなピッチング見せてくれるのか
さすがに決勝大きく崩れたりはしないと思うけど
こっちも成長を見せて欲しい

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 18:26:34.39 ID:T2lAKA350.net
決勝戦も投手戦になるんかなぁ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/05(土) 18:33:07.01 ID:XgpvcoQXd.net
さすがに今度は追われる展開するんじゃないか
2回で御幸ホームラン

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/06(日) 21:45:30.73 ID:JjSA1Sl3d.net
次のアニメまた1年やるとしたら薬師vs市大〜最新話くらいまでで2クール+稲実戦+甲子園編導入?(俺たちの戦いはこれからだ)で2クールって感じかな
大体原作9巻で2クールのペースだから

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/06(日) 21:53:52.02 ID:u0RHpvl3d.net
ハイキュー!!で地区大会決勝白鳥沢編
1クール10話まるっと1試合に費やしてて裏山とか思ってたんだけど
話数確認して去年の稲実戦は11話ほぼ1クール使ってるのに気付いて
市大や稲実に1クールづつ使ってくれないか期待してみる
いや、その前にアニメ化してもらわんと駄目だけど

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/06(日) 21:57:27.16 ID:X4iKNQsm0.net
試合なんてアニメなら1話〜3話以内に収めてくれないとキツい

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/06(日) 22:42:27.39 ID:87imRzQdd.net
市大戦は31話だから試合前後の寮でのエピソード入れたら1クール分になるね

逆に今年の稲実戦は確実に1クールに収まらないだろう

見直してて思い出したけど2014年放送当時の稲実戦ラストが2話連続でやってて1話目のラストに、アナウンスの「試合が長引いているため延長してお送りしています」みたいな台詞入れてたの粋だったなぁ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/06(日) 23:16:47.32 ID:z2ejNFZXd.net
そこ、録画で今も残ってるわ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/07(月) 00:28:45.41 ID:lYvOwHIN0.net
>>529
2年半=2.5年
後は分かるな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/07(月) 00:31:38.98 ID:U8jtYyJHd.net
4月〜7月(予選)、8月(甲子園)=3,4ヶ月
やっぱり2年間じゃないか

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/08(火) 09:09:54.64 ID:TW71pGks0.net
国体に出れれば10月まで試合あるし

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/08(火) 19:29:34.81 ID:DW8+NSjUd.net
>>542
夏に「3年間お疲れ様でした」というのはおかしいという話をしているのだが

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/08(火) 19:38:47.29 ID:fNb9xgbz0.net
言葉を言葉通りとしか捉えられないのはアスペルガーの兆候があるぞ
あそこで2年とちょっとお疲れ様でしたぁ!!とでも言えば満足なん?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/08(火) 19:44:27.15 ID:qEe5YvnMM.net
野球に限らずとも部活やってたらそのくらいの表現普通だって分かるだろ
みんな満3年じゃないこと知ってて使ってるわ

どんな学生生活送ってきたら、この文脈に噛み付くほどの違和感持てるの?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 00:03:42.87 ID:cq3g/3jvF.net
2か月休載だってよ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 00:08:26.49 ID:b214sz2c0.net
8月まで休載マジじゃねーか!

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 00:14:42.18 ID:gPOGgSCa0.net
まだ決勝の構想練ってなかったんか

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 01:55:06.28 ID:xMyUAvsL0.net
ホモ村キモい

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 02:21:24.77 ID:g2kK9Mfer.net
決勝の構想もだけど
決勝に勝ってその先吹っ飛ばしてドラフト指名されて
連載終了とかそのへんで担当ともめてるんじゃ?
秋に選抜決めたときも連載終了したがってたし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 07:30:12.46 ID:69DDCBmn0.net
ダイヤより売れてる作品(五等分とか進撃とか)が作者が希望したら終わってるんだからダイヤだけ引き延ばしを強要されてるなんてことありえないだろ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 07:42:14.33 ID:Iq6dARhB0.net
ハンターハンターみたいにはならないでくれよ・・・

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 09:20:59.81 ID:vc6BNyDKM.net
うーん
プロの話はいいけど、沢村の心情は乙女かよって思った

切り替えられてそうだからいいけど、これでメンタル不調みたいな展開だけはやめてくれ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 09:46:19.90 ID:+uewhe5J0.net
プロ野球絡みの取材で休載するのか?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 10:02:29.41 ID:I+bgpQA5d.net
今までのパターン的にはこういう方向の悩みで不調になったことはない
むしろ絶好調になってる場合が多いな
停滞させるためじゃなく次のステージに進むための前振りだから

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 10:03:58.55 ID:qkNs+Dyk0.net
甲子園編と御幸世代の進路話するのに必要な資料集めとかじゃないのかな
メインキャラの高校野球を超えた先をやるのかわからんにしても
作者のノリで適当に描くわけにもいかんだろうし

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 16:15:32.92 ID:7sJ6oNER0.net
それでも2か月て...
次どんな風にスタートするかも謎やん

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 16:19:00.90 ID:+WTFE/4Nd.net
決勝始まるのでは?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 17:18:22.64 ID:+uewhe5J0.net
何事もなかったかのように稲実視点の話始まるだろ
いきなり決勝戦は絶対にない

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 17:30:36.49 ID:YcnfJIPHa.net
合併号だから再開してすぐに一週休みだからな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 18:50:11.32 ID:Lv4vClLda.net
ACT2.5として再スタート

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 18:58:21.00 ID:rYIEohPSd.net
ジャンプでも呪術が長期休載になるらしい

同じタイミングで週刊少年誌3誌それぞれから長期休載が出るとは

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 19:08:53.19 ID:3w9Xi7bP0.net
呪術も読んでるから休載で読めなくなるの寂しいな
ここから1〜2ヶ月どう耐え凌ごうか

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 20:39:24.04 ID:g2kK9Mfer.net
しかしダイヤのAがないマガジンなんてもうラブコメしかないやん
もう週刊少年マガジンなんて名乗るのやめて、ラブコメマガジンに改名しろ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 20:42:56.62 ID:EpOvtdf80.net
マガジンってBLかBL風味かラブコメばっかだよな
あとは休載してる

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:02:04.83 ID:vQJ3Khpmd.net
ダイヤが休載中にDAYSの短期集中連載するらしいから
その短期集中連載が終わると交代でダイヤの連載が再開するんでは?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:02:42.72 ID:eABoTz9t0.net
沢村の方がよっぽどプロ向きだと思うんだけどな
降谷の評価の高さの根拠がよくわからん

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:20:52.96 ID:Es63+RtSd.net
オリンピック見たいから休載とかじゃないだろな!
嘘ですすみません

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:26:58.00 ID:g2kK9Mfer.net
>>567
選抜で154km/h出してホームランを打った男と
まだ地方予選でちょっと活躍しただけのやつでは評価に差があって当然
でもちょこちょこ沢村もスカウト見に来てるって御幸も言ってる

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:30:18.45 ID:EpOvtdf80.net
>>567
しかもその時1年やったからな
一方その頃のサクセス前の沢村はブルペンの土舐めてた
ただサウスポー変則ムービング。コントロールc+くらいある沢村の方がプロ向きなのはわかる

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:34:13.92 ID:g2kK9Mfer.net
でも沢村のモデルの和田はメジャーで全然だめだったけどね……

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:47:09.49 ID:g2kK9Mfer.net
沢村のほうが伸びしろがあるというか
降谷が155km/h以上に伸びさせたらノゴローレベルになるんで
話の都合で成長が止まっている

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:49:13.72 ID:OWiooB/hp.net
チームの仲間視点だと降谷のコントロールの調子とかメンタルの不安定なとことかはっきり見えるから、やっぱその辺すごい頼もしいのが沢村だってなるけど
スカウトはプロとは言えそこまで踏み込んで見ることはできないんじゃないか
わからんけど。できないんですか?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 21:57:05.29 ID:pGGlUlJp0.net
新2年春の甲子園で154kmって歴代最速じゃなかったっけ?
そのレベルで降谷はぶっ飛んでるからなぁ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 22:03:12.38 ID:b214sz2c0.net
>>571
その理論でいったらやっぱり上の世界で成功するのは天久ボーイ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 22:08:52.75 ID:g2kK9Mfer.net
現実では二刀流めっちゃ流行ってるなか
降谷は投手に専念させるボス、でも2番打者最強は取り入れる模様

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 22:16:54.71 ID:g2kK9Mfer.net
あと突然サイドスローに変更した王谷の投手いたけど
あれも千手観音投法って実際にいるみたいね

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 22:28:17.38 ID:YcnfJIPHa.net
巻末コメ空っぽと書いてあるから限界だったんだな、小湊ツーアウトしてたし

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 22:41:04.06 ID:OubIDVnrd.net
小湊ツーアウト
電子版は直されてたし
作者のミスじゃなく写植した人のミスの可能性

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/09(水) 22:41:57.49 ID:OubIDVnrd.net
実際コミックでは修正するけど
雑誌の電子版まで修正って珍しいし

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 17:27:49.43 ID:dQzmfeuPM.net
将司の練習シーン出てきたけど
まさか決勝でもスタメンにする気なのかな
もう痛い目見たし麻生でいいじゃん
降谷降板したら交代でいいし

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 17:40:22.41 ID:Vbcp5fvV0.net
麻生もまだ引きずってるからどっちにしても不安
本当ならベンチ入り出来なかった関や三村に喝入れてやって欲しいくらいなんだけど特に関は麻生寄りだからなあ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 17:45:02.13 ID:rFhZUFXOd.net
ボスの采配ミスというかなんというか
ベンチ入り捕手4人も要らなかったろ
だからこういう困った事になる
散々言われてきてるけど
こういう物語展開を考えていた可能性もあるけれども(外野手不足)

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 18:09:33.62 ID:vYM0RNUO0.net
>>583
ベンチ入り捕手四人っていうけど小野が怪我、由井が代打って考えると控え捕手は奥村だけだからなぁ
奥村入れないと由井が代打で使えなくなるのはダメと判断したんでしょ
ボスじゃなかったら小野がベンチ外かもしれないってのはわかる

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 18:10:02.64 ID:bGOZnadra.net
青道の唯一の穴、レフト

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 18:10:58.66 ID:X5O6MHLRd.net
サードも穴ですよ
言わせんなw

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 18:13:39.93 ID:vYM0RNUO0.net
他のレギュラーから見たら低いだけで金丸そんな悪くないけどな
パンチ力あるし守備も明確なエラーって成好戦だけだった気がするし
将司の守備はさすがに穴だけど

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 18:47:12.36 ID:Dq+fdVca0.net
金丸のストレートに強い属性は大事な試合で出るのかな
まぁ成宮相手にはまずなさそうだが

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 19:22:44.53 ID:eYTkfN6er.net
>>588
ストレートしか打てないのとストレートに強いってのは違うよなあ
成宮はセイコー(変換できない)を変化球で完封したし
成宮相手にストレートがどうこうは意味ない

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 19:44:41.12 ID:vYM0RNUO0.net
一応金丸は天久の甘いカーブを長打にする程度の対応はできるからストレートしか打てないわけではないと思う

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/10(木) 20:00:02.71 ID:eYTkfN6er.net
決め球のスライダーや新球のスライを打てるならすごいけど
抜けたカーブなんて打てないほうがおかしいわけで

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/11(金) 07:59:49.50 ID:nSNoyBUo0.net
打てない方がおかしいって…
どんなに甘い球だろうがきっちり弾き返すのはそこそこ以上の実力が必要だし、プロでも甘い球の見逃しや打ち損じはいくらでもある

好投手の甘い球にきっちり手を出して強い打球を打てるってだけでレギュラーとして申し分ないわ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/11(金) 10:38:43.22 ID:sT6difbRM.net
東先輩がサードだったんだろ?
ファーストは二年の結城兄
うちはサードが競争激しいとか言ってるけど
どんぐり状態なだけ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/11(金) 20:44:43.01 ID:hZ+bD2oKr.net
失投を逃さないのは大事だけど成宮って失投しないもんな
兄貴がチェンジアップ打ったときだって失投したわけじゃなかった
秋にストレート打たれたのだって失投じゃなくて首振っただけだし
基本的に成宮は本気出すと甲子園準優勝する投手だから

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/11(金) 21:22:41.50 ID:qwIdnJukp.net
決勝戦で成宮を打つの御幸だけなんだろうか
御幸くらいしか打てなさそうだけど、全員抑えられるのもなんか盛り上がらないというか

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/12(土) 15:30:03.97 ID:qbqv37Bb0.net
ファーストはゴミカス

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/12(土) 16:25:31.69 ID:6+R8ibcy0.net
>>595
そうなりそうだけども、市大戦と同じになるから漫画の展開としてはやりづらいだろうなぁ
休載中に決勝の構想を練るのか、甲子園や秋以降、プロまで考えるのか長編は大変だわ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/12(土) 16:28:09.36 ID:6dJ5ivrxd.net
御幸しか打てないとかだと
御幸がHR打たないと点が入らないし
普通に他の面子も打つでしょ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/12(土) 21:01:57.76 ID:J+H1HfX90.net
ゾノがHR打ってくれると信じてる

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/12(土) 22:08:36.70 ID:EZWM3CJL0.net
屑宮の顔面に打球が直撃して大勝する展開以外は認めんぞ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/12(土) 22:29:57.14 ID:Gl5psYaz0.net
秋はダイジェストなんじゃねえかな
じゃないとact2何巻になるねんって感じ
御幸が抜けて沢村の球取れなくて降谷のみで甲子園には行けませんでしたーで終わると予想

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/12(土) 22:35:28.22 ID:k0J52b0ba.net
甲子園決勝までいかせて疲れで敗退させる感じにしよう

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/13(日) 01:10:51.95 ID:NCaBfFz+p.net
act2の終わりは御幸たち世代の引退試合と予想
本来は秋大会の後なんだよな?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/13(日) 19:51:33.29 ID:y350V3xp0.net
降谷はどっかで大怪我すると思ってる

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/13(日) 20:21:39.18 ID:oyHS/w7n0.net
流石にしないんじゃないかなあ
故障ネタが大嫌いだからしてほしくないという願望まじりだけど

球速は分かりやすいスペックだけど、高校レベルで遣り繰りするならオーバースペックだと思うんだよね
弱小・中堅くらいまでなら無双できるだろうけど、それはもう沢村でも一緒だし、強豪相手だと結局反応されて金属バットで外野まで運ばれる可能性はどちらもあるし

大学やプロでの伸び代考えると、球速ある奴が長いキャリアで技巧を身につける方がいいだろうからスカウトの評価は降谷>沢村は覆らない気はするけど、高校レベルの試合を勝ち抜くための完成度って意味では、絶望的な差はないだろうから、降谷に怪我させて足止めさせることはやめてほしいなあって思う

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/13(日) 20:57:22.68 ID:vqzQMrbg0.net
何よりライバルの怪我で棚ぼたエースってのはダサいからな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/14(月) 00:20:29.79 ID:F6tTKZuGd.net
沢村はエースになったんだし
降谷を故障させる必要ないよね
あとはダブルエースで試合に勝ち進むだけで沢村1人じゃどうにもならないし
降谷怪我させたところで沢村の負担増えるだけで何もプラスにならない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/14(月) 00:32:34.15 ID:9XJCW7Ny0.net
ノリさん不在の甲子園なら
エースやってる沢村の方がやばいと思うけどな
無茶してやっちまいそう

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/14(月) 08:09:32.20 ID:6K5WTO2L0.net
そういや大谷や佐々木みたいに高校後を視野に入れた選手のケアってどのくらい浸透してるんだろう?

身体のケアとチームへの貢献の葛藤を川上で表現してるんだろうし、そういうのは外野から見たら、ケア一択だと思うんだけど、当事者本人に望まれるとすごい難しいよね

ぶっちゃけ川上みたいな三番手なら黙殺するのは本人の意志だけだろうけど、佐々木みたいな規格外だとチーム全体の命運がかかってくるんだし

まあ漫画としてはカタルシスに繋がらんから、これ以上深入りしないでほしいんだけど

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/14(月) 09:41:58.00 ID:QIAp4Nns0.net
特に佐々木の所は、金田東条を決勝で先発させたような形になったしな
大事なのはわかるけど、甲子園行きたいと頑張ってた選手たちはどこかやるせない気持ちもあったんじゃないか

スラムダンクの俺は今なんだよ!は盛り上がったけど、川上が怪我を押して投げるのは
監督たち大人もチームメイトも止める方が今の時代に合ってるかもしれないね

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 17:02:18.32 ID:fDYE+26rd.net
アニメのアクト2を久しぶりに流しながら見ていたんだが
沢村も降谷も後輩には遠慮なく首ブンブン振ってて笑う

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 17:04:03.98 ID:9nfF6rzYd.net
まあそうなるよな
先輩リードする後輩捕手って大変だよな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 17:11:34.37 ID:brVEfrW1d.net
御幸も丹波にわりと振り回されてたもんなw

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 20:05:11.13 ID:BPYVXH1kd.net
だってあのハゲ先輩のくせに頼りならんし…

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 20:50:05.75 ID:YMboU3wO0.net
act1でメタ的都合でアゴ死球喰らったハゲ先輩可哀想
とりあえずエースナンバー与えちゃうグラサンは有能に見えない

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 20:52:48.35 ID:HHO5vLzSd.net
あの時点で丹波以外にエース与えられそうなの居なかったのもあるのでは?
>とりあえずエースナンバー

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 23:52:40.42 ID:4dmW0L7ma.net
投手不足に悩まされた魂のエース監督は降谷、沢村が化けてウキウキなのかな
それにしても沢村にシャドー教えた場面しか投手指導している場面みたことないんだが、ノックと打撃アドバイスばかりだ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 09:08:41.19 ID:hRKoktLx0.net
>>617
野球日記で精神面の指導はしてるw
あれピッチャー以外は何書いてんだろう

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 13:44:34.64 ID:mjX3svn6M.net
そりゃ球児の青春漫画であって、指導者の育成日誌じゃないんだから日々の指導風景を直接描写なんかしないだろうに

てか大人が出しゃばって技術指導しまくる漫画なんてあるんか?
あったとして、一般受けしてるんか?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 14:42:41.49 ID:pY24NeJ3M.net
練習では何の指示もしない、試合でも攻めろ攻めろでろくな指示出さない
でも何故か有能顔

>>619ハイキュー、ラスイニ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 18:24:41.75 ID:maDRRTioa.net
そんな喧嘩腰になるほどのこと言ったか?
投手出身だからオッチのように変化球とか教えないのかなと思っただけなのに、なんでこの人キレてるの?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 18:39:04.21 ID:k6laB40fd.net
まあ沢村が変化球覚える前に
礼ちゃんと監督が話してた会話の中に
沢村に変化球覚えさせようと話はしてたから
オフに沢村や降谷に指導しようと思ってたけど
オッチが先に教えちゃうし(降谷も)
その後オフに御幸とコツコツナンバーズ考えたり勝手に成長していくしな
そんな状態で新しい変化球さらに詰め込めないでしょ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 18:40:32.04 ID:k6laB40fd.net
降谷はまず制球力と縦スラとスプリット安定させるのが先だったのでは

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 18:49:42.90 ID:wrEG04sD0.net
白龍戦とか監督の采配のおかげで勝ったし試合中の采配面はいいと思うけど

投手の練習面は降谷は制球安定が最優先で沢村はオッチが変化球教えちゃったからな
ぶっちゃけ技術面でやることないのよね

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 20:20:40.24 ID:weHcza8i0.net
そういや監督は現役時代に変化球は何か投げてたんかな
時代的にもキャラ的にもあんま変化球持ってなさそうなイメージ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/22(火) 06:48:24.97 ID:gMFCA1GSd.net
仙泉戦前にカーブは投げてたっぽいよね
マウンドに土盛って

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/22(火) 23:35:24.97 ID:3yYVpPwV0.net
もう成宮の顔面にデッドボール当てて再起不能にするしか勝ち目の無い決勝戦
とりあえず顔面汚物の前園は西成に強制送還

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/25(金) 23:08:34.90 ID:i9q6jiM1d.net
決勝では無さそうだけど
いずれは申告敬遠もネタに挟んでくるよね

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 02:18:13.29 ID:f6fblQdQ0.net
アニメの感じだと成宮って160くらい平気で投げてそうなのに、実際は150出てないんだよな
変化球投手として称賛されていたらそうでもなかったろうけど、明らかに剛球が持ち味みたいな描写だったし
降谷も180くらい出してそうなのに、何故そんなに打たれるんだ?と常々思っていた
そりゃ150程度のストレートしか無いんだから打たれるに決まってるわな
沢村とか川上とかはイメージ通りの描写で素晴らしいわ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 07:54:21.78 ID:VB1RdHrWa.net
160はともかく180ってどんなネタだよ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 08:44:35.08 ID:70gVkvOGd.net
超人スポーツ漫画にしたいのでは?
超人スポーツなら160でも遅いし
捕手の命を考えない200越えは普通
あ、捕手も超人だから大丈夫なのかな
ミットがヤバそう

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 20:18:50.98 ID:wRvNZM/vd.net
身長の話でもしてるの?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 21:33:11.15 ID:f6fblQdQ0.net
描写とか劇中の発言内容と実際の数値が全く合ってないという話だろ
違和感覚えないのは脳が劣化してる奴だけ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 21:38:37.44 ID:WqWNzazAd.net
漫画の描写ってそれなりに大袈裟に描くものだからね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 21:41:18.22 ID:8C2qZhBfr.net
ここまで自分が正しいお前らがおかしいって自信どっから湧いてくるんだ?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 21:48:30.71 ID:s9W6Hv6F0.net
>降谷も180くらい出してそうなのに、何故そんなに打たれるんだ?と常々思っていた
そりゃ150程度のストレートしか無いんだから打たれるに決まってるわな


お前が勝手に180とか思い込んでただけで作中の描写も150なの自分で認めてんじゃん

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 21:57:33.63 ID:UrvdisOJd.net
描写が派手なのは仕方ないから
漫画なんていかに魅せる描写して読者を楽しませてくれるかも大事な要素のひとつだし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/27(日) 23:33:19.52 ID:dWTyQYbX0.net
現実の野球を知らなすぎるんだろう
現代の漫画文化の犠牲者だな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/28(月) 01:05:06.98 ID:dS5oD2Lb0.net
とりあえず寺島は沢村のためなら他のキャラに何してもいいって考えを改めろ
普通の人は不快に感じるしそういう露骨なキャラ贔屓は結局沢村にヘイトがいくんだよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/01(木) 12:33:33.16 ID:eTzoXhDk0.net
ずっと成宮は高校No.1みたいな扱いだったわけだけど、それだったらMAX150はいってると思うのが普通だろ
高校野球漫画で出てくるトップの選手だぞ?
そして降谷の登場におけるまっすぐの周りの反応
明らかに成宮より上であることを描写してるので、150より目に見えて上なら160が最低ラインだよな?
その後にここぞという場面で球速が増したような描写がやたらと頻発するから、180くらいいっちゃうんじゃないか?って思うのも何もおかしくない
まさか、漫画の世界で、たった数キロの増減で目に見えて驚愕してる奴らがいるなんて思いもしないからな
想像力の欠如してるお前らはバカだから理解出来ないみたいだけど、少しは描写に対する客観性を持った方が良い
別に俺が正しいという話では全く無く、そんなことも理解出来ないお前らがとんでもなくバカだという話な

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/01(木) 12:51:18.77 ID:mmFcimXU0.net
いや、そう思うのはおかしいぞ。思い込みの激しい奴だな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/01(木) 12:52:26.22 ID:Wqd2pdY8d.net
>って思うのも何もおかしくない

いや、おかしい
はい終わり

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/01(木) 12:55:21.25 ID:IMWO+ykK0.net
どうせキチガイおばさん七つの人格のうちの一つだろ
ほっとけ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/01(木) 13:20:16.98 ID:pg8MkU3hd.net
この人こないだからの降谷が180いかな許せないマンの人でない?
面倒くさいからスルーでいいとおも
どうせ自分の意見が絶対マンだから人の話聞く気ないからレスするだけ無駄

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/01(木) 15:31:05.52 ID:eskBqUcf0.net
構って欲しいだけだろ
優しく諭すか無視してやれ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/01(木) 19:46:37.56 ID:QPBdrUeta.net
休載中ということでパターン変えてきたな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 03:09:06.91 ID:iY9NkpPz0.net
レイちゃんとかいう現主力のほとんどスカウトした有能。そういえば特待生って

現3年:御幸、チーター
現2年:沢村、東條
現1年:弟、由比(多分)

だけど、哲さんの代はクリスと誰だったんだろう?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 17:29:42.17 ID:YSbnvzCRM.net
素材型の真木を見抜けなかった罪は重い
川上や丹波よりいい投手だろどう考えても

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 17:52:36.78 ID:lXRymH5xr.net
沢村は推薦しただけで授業料免除の特待生じゃないでしょ
特待生は本当に即戦力になるような選手にしか行かないよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 18:39:04.29 ID:iY9NkpPz0.net
そうなの?野球部の詳しい制度はよく分からないけど、推薦での入学って割と特待みたいなもんかと思ってた
個人的には7話てスポーツ推薦で来たことが確定してるからそうかと思ってたけど…

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 18:55:32.56 ID:lXRymH5xr.net
有望な中学生を優先的に迎える方法は3つ。特待生、準特待生、学校推薦。
上2つは入学金・学費全額免除ですが学校推薦は、入学金と学費の免除はないものの
スポーツで優秀な成績を収めたものには推薦で入学試験を受けられると言うものです。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 19:50:19.04 ID:iY9NkpPz0.net
そうなんだ…
倉持も沢村は中学で実績ないし、ふつうだったら学校側から推薦されるような感じでもないし、そんな感じかと…
というかとなると特待生って誰だろう…?

あとは実際、中学時代の実績なしに強豪校の推薦もらえることってそんな多いの?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 20:18:48.76 ID:Yvn7yKxV0.net
倉持家と御幸家だと御幸家の方が経済的にキツそうなイメージになってきたけど確実に特待貰えてそうなのは御幸の方だよな
でも倉持も特待じゃないと県外の私立の全寮に入れるのは大変そうなので特待に近い免除はありそう
沢村家は特待なくても金銭的にはそれほど苦労してなさそうなイメージ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/03(土) 22:08:28.20 ID:iY9NkpPz0.net
確かに中学が廃校になりそうなレベルのど田舎とはいえ、沢村かなりでかい家に住んでたからな…

自分が認識が違ってたら悪いんだけどスポーツ推薦ってかなり多いの?となると、スポーツ推薦じゃないことが確定してるのは、降谷、小湊兄弟、なべちゃん達くらい?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/04(日) 00:14:20.27 ID:F1J8nl7S0.net
特待生なんかいるの

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 00:36:39.68 ID:xJhDq7rs0.net
関嫌い
レギュラー落ちしたゴミがいつまでもチームの周りチョロチョロするなよと
大人しく家で受験勉強して試合の時だけ応援来るくらいでいいよ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 00:40:45.78 ID:Hb+NjGFr0.net
練習はレギュラーだけでできるわけでもないし

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 00:44:53.76 ID:vCdzXb7s0.net
守備要因こと麻生のメンタルケア要因やぞ
チームに必要な人材や

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 06:52:17.71 ID:Q1n63YIAa.net
麻生先輩打力ないからな、よくて犠牲フライ。秋大決勝でもここぞという場面で打てなかった
「クソッ、女のことで何いつまでもメソメソしてんだ!」とか回想みたいなの挟みながらボテゴロアウトになるんだろうな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 11:06:33.09 ID:9wPKQ28Hr.net
でも将司はやらかしたからもう使いたくないだろ
レフトに飛んだたら失点するとかどんだけ穴なんだよ
いつ出るかもわからないホームランに期待してもね
大谷みたいに2打席連続で打ってくれたら納得するけどね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 16:11:30.05 ID:vCdzXb7s0.net
といっても、川上以下の打力(秋大8番打者)しかない麻生先輩(9番打者)を置くより、一点が欲しい試合なら当たればホームランの将司置きたいぞ。全国制覇目指すなら伸びしろは多いし…

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 16:50:37.99 ID:mkjp5zTW0.net
最後は夏の甲子園決勝で巨摩大に勝って優勝して終わると思うんだけど、3年になってからかな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 19:16:00.80 ID:k0Ma3gssd.net
麻生は雑魚相手なら打ってるから川上以下じゃないよ
てか打順も一番打者に繋げるための九番打者でしょ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/05(月) 21:58:58.64 ID:Yh51zzzBd.net
1 遊 瀬戸
2 中 東条 
3 ニ 小湊
4 左 降谷  
5 一 結城 
6 右 由比 
7 捕 奥村 
8 三 金丸
9 投 沢村

秋のベストオーダーはこんな感じかな?ポジションがどうなるかよく分からないけど…

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/06(火) 17:19:53.47 ID:bi3Yd8uh0.net
片岡監督「右手の壁」→大会で通用するレベル変則サウスポーになる

クリス「アウトローを磨け」→イップス治るとコントロールがすごくよくなる

落合「チェンジアップ教えてやるよ」→結果的に七色の変化球を覚える

1教えたら10以上できるようになってるあたり、さすが青道の大エース

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/06(火) 17:28:39.08 ID:O5PJcq86r.net
チェンジアップを教えたのは確かにオッチだけど、
その前からクリスからフォーシーム教わったときに
将来的には自分の意志でボールを動かせるようになれば
と言われていたよ
元から才能があった素材型の投手

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/06(火) 18:16:22.13 ID:80nNOb2md.net
まあ、最初に片岡監督が降谷が150以上の球投げるの見てなお、沢村の才能だけならそれを上回るかもしれないって言ってたしな。

というか、オッチとモブ以外からはもともと沢村のほうが評価高いまである(大阪の監督とか…

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/06(火) 19:04:14.01 ID:2xS8UtFLd.net
1番沢村ベタ褒めしてたのって
仙泉の監督な気がする
帝東の監督も良い勝負か

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/06(火) 19:52:19.54 ID:DjbHA1TM0.net
>>648みたいなことよく言われるけど真木が大成したのは多分仙泉に行ったからなんだよな。あの爺さん、めっちゃ面倒見良さそうだし育ててくれそうだし…。青道に行ってたらクリスに潰されてたかもしれないし…

>>668
なんか帝東の監督と沢村めっちゃ気が合いそう。沢村みたいな才能あってエナジーに溢れてるやつ絶対好きだろ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/07(水) 18:17:44.49 ID:kV61OkULd.net
コミックの表紙ネタバレがw
27巻天久で28巻は白洲かな?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/07(水) 21:24:27.88 ID:1am+neBm0.net
二月連続で単行本出るんだな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/07(水) 22:16:28.62 ID:HqnAAJUpd.net
トシちゃんは表紙飾れなかったか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/10(土) 09:34:30.54 ID:1a72zUa00.net
27巻表紙の天久、Twitterのラフと配信案内に出てる表紙と全然違うんやが

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/10(土) 16:13:21.77 ID:Nm/coQ48d.net
原画展の記念イラストが
華奢過ぎて何とも言えない出来栄え(個人的感想)

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 02:09:25.00 ID:eEZGCR5+p.net
>>673
Twitterの絵は表紙とは関係ない絵なんじゃない?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 18:55:23.62 ID:oKWsCM8S0.net
>>675
ACT2 27って書いてあるからこれを書き上げて表紙にするのかと思った
扉や表紙のためにいくつもネタ出すの大変そう

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 19:05:55.11 ID:D8bsfmPP0.net
表紙は金が出ないからって白紙にする作家もいるくらいだしな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 19:07:40.55 ID:D8bsfmPP0.net
稲実戦の予想ついでに戦績振り返ってたけど稲実-成孔の10-0コールドがヤバすぎるな
青道は秋に延長で勝ってる相手で

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 19:32:03.91 ID:u6qewphzd.net
でも鵜久森に負けてるし
青道はそっちには勝ってる
つか勝てそうな相手に勝つより
勝てなさそうな相手に勝つのが漫画的に盛り上がる訳で

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 19:53:08.70 ID:ILzFSz22d.net
成孔はアンパンマンが覚醒してないと守備厳しいからな。
今の成宮様から大振り軍団が点を取れるとは思えないし、妥当といえば妥当

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 20:04:05.49 ID:OglTeopQ0.net
去年の青道のエース

右投げ

球種
max140のストレート(割と高頻度で甘く入る)
大きく割れるカーブ
フォーク

メンタル✕
スタミナ△
バント△
打力△


今年の青道のエース

左投げ

球種
Max140のストレート(構えたところに行く。出どころが見えない。振り遅れるレベルにキレがいい)
11種くらいの変化球(カットボール改は打者が判断できないレベルの魔球)

メンタル◎
スタミナ◎
バント◎
打力 普通


去年であとアウト一つまでいってるし
これなら稲実倒せるやろ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 20:42:54.42 ID:O4oP5R/9d.net
さすがに沢村の打力は「低」じゃね?
今のところは

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 20:59:36.90 ID:OglTeopQ0.net
とはいっても天久から長打打ったり、四球で出たりしてるから低いはいいすぎかと思って…
去年のエースは唯一描写された打席で怪我するし…

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 21:14:09.19 ID:D8bsfmPP0.net
去年も成宮の大会初失点は決勝の青道戦だったから今年もそうなるか?

何度読み返しても降谷の活躍がとても一年のそれとは思えなくてビビるわ
3年のエースが変わったところで一発食らったり足吊ったりしてるからなおさら

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 21:32:31.46 ID:D8bsfmPP0.net
と思ったけど菅田にあっさり点を取られてたわ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/11(日) 21:37:48.53 ID:OglTeopQ0.net
むしろ読み返してると一年の頃から沢村がパーフェクトリリーフしすぎてる…。
失点したの泉仙と雷市の一発だけだぞ。決勝なんかエースの尻ぬぐいしてるし…

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 00:33:23.90 ID:liZr5YFsd.net
沢村はぱっと見すごく見えないという印象を覆すために内容はすこぶるいいことが多い
「降谷が不調だったからエース」論もそうだが言い換えるとぱっと見の印象で損してる選手だな
内容見ればエースで当然なんだが

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 01:12:11.61 ID:N2KaolM70.net
読者視点からすると秋から降谷がエースだったのって川上と沢村が不調だったからなんだよなあ…。
あの辺りから読み返すと2年の夏大前くらいまでの降谷見ててめちゃくちゃ苛つくからな。


・雑魚相手に乱調し、苛ついて振り回す
・サイン無視したあげく、ボロボロに打たれてなお自分でマウンドを降りない
・好投したらという条件で完投を約束したのに、7失点してなおマウンドに立つつもり
・ケガしても一切報告しようとしない


・気持ちよく投げたいから…
・沢村の先約を無視する
・選抜以上のピッチングを求める。(これ聞いた自分の感想、ピッチングよりバッティングを反省しろ)
・ノートの言葉により春大でチームを敗北に導く

クリス先輩の言葉を借りれば、こんなのに先輩たちの3年間を任せたくない、と心から思ってた

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 07:51:04.72 ID:ybHiij2Hd.net
>>683
だいたいは大振りで三振まくってる印象しかなかったしな
最近は違うけど
けど丹波の打力△で沢村が普通だと丹波は打力沢村以下ってこと?
そりゃ顔面死球でほぼベンチだったし夏大数試合しか出てないから打力云々描写ないし分からないとは思うけど
沢村以下ではないだろう
練習で空振りしまくる描写もないんだし
沢村が打力普通なら丹波も打力普通にしようよ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 07:54:46.99 ID:ACYL+aNld.net
つか、1軍メンバーの中に沢村より打力低いの居たらそもそも1軍に入れない気はする

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 07:55:23.65 ID:ACYL+aNld.net
バント除く

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 10:18:09.54 ID:JL+k+QzN0.net
>>688
嫌な奴なんだよなー普通に

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 11:32:09.24 ID:NGbrJBInd.net
性格悪い訳じゃないだろ
まだ16〜17じゃないの
中学時代虐められてたコミュ障っぽいし
これから人付き合いを学んでいくんだよ

約束横入りの件もその後
沢村に言われてかちゃんと順番守るようになったろ?
ゆっくり治していってる
悪い面ばかり見すぎというか受け取りすぎでは?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 12:14:35.92 ID:HL07UTOHd.net
まあ、だから>>688でも夏大前くらいまでって前置き置いてるし…
それくらいになるまで、声は出さないし、ろくに謝りもしないし礼も言わない。マウンドで失点しても責任を感じるというより、もっと投げたいっていうの前面にだす。
特に「こんなピッチングじゃ降ろされても仕方ない…」と言って泣きながらマウンド降りたりしてる中でこれだから、嫌なやつ認定も致し方ない。
というか、描写見る限り同年代のレギュラーが降谷以外コミュ強感あるし…

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 12:16:01.04 ID:HL07UTOHd.net
>>694
訂正

沢村が「こんなピッチングじゃ〜

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 14:08:53.42 ID:7bu5GzSGH.net
>>685
紅海大菅田戦は赤松と平野しか投げてないよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/12(月) 16:23:16.58 ID:BseWIRJvp.net
今までのそれらがあるから今夏いい投手になっててもやっぱあんま好きになれないんだよなぁ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 05:38:17.94 ID:2zCFTrEDd.net
>>689
丹波さん、怪我した打席ではっきりと打てないって言われてなかったっけ?
あとは単純な主人公補正かもしれないけど、追いかける場面で沢村が塁に出てるイメージは湧くけど、丹波さんがいるイメージがまったく湧かない。

まあ、沢村の打撃も△でいいかもしれない

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 10:29:54.36 ID:uI68T9G7d.net
沢村も打撃は△でいいよな
てか、沢村も周りに散々打てないと言われている
その分守備でしっかり抑えてくれるから1軍でエースになれてる訳だし
丹波さんは守備でもアレでしたけど

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 10:43:46.29 ID:qwGr0k8o0.net
沢村キチガイは御幸や降谷の事が嫌いで御幸降谷ファンも沢村大嫌いで死ねと思ってる漫画
今の沢村ご都合展開で売り上げ死んでるのは一部の沢村キチガイしか漫画買ってないからだろうな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 11:03:32.67 ID:YBOaQjFA0.net
売上死んでるとは言っても野球漫画の中で一番売れてるけどね

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 11:07:40.23 ID:uiSyyS78d.net
いつものおばさんに触るなよ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 11:52:08.07 ID:2zCFTrEDd.net
丹波さんは作劇の都合上微塵も頼りになるイメージがないのもあって、何か弱そう感が拭えないからな。

実際、沢村が好きで御幸が嫌いな奴っているの?降谷が嫌いなやつはいっぱい見るけど…
というか、人気投票だけでそのあたりがはっきりしてるような…

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 14:41:37.47 ID:cKVI+uXDM.net
けど、引退してからの方が輝く人っているよな

監督とか顧問が怖かったりでプレッシャー感じてたりとか
で、引退してその辺何もなくなったら、本来の実力をのびのび発揮できるようになる


なお、本来の実力がまともかどうかは別の問題

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 18:37:58.95 ID:kJDLNmLj0.net
実際、丹波さんって

・秋に肘を負傷する
・夏直前にデッドボールでケガする
・モチベーションにしていた相手がダークホースに負ける
・甲子園を賭けた決勝で足がつる

となかなかの不幸体質というか、持ってない人だからな。
夏のデッドボールの後もストレートが甘く入るようになった以外のスペックは変わってなさそうだけど…

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 18:58:47.34 ID:o3GrRkJra.net
ストレートが甘く入るのは元々だったような

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 22:44:29.58 ID:2rP5FQR60.net
>>705
ぜーんぶ自己管理ができねーからポンコツ下級生からマウンド取られんだろぼっけ。1番ヤバイのはゴミカス汚物のまえぞのに一発打たれたのはヤバイマジで

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 22:55:14.69 ID:SlwApiBgd.net
顔面偏差値や顔芸とか色々な部分からやたら嫌われてるゾノだけど意外と打ってる
これいうと格下相手とか言われて食いつかれるんだけど

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/13(火) 23:55:31.75 ID:qwGr0k8o0.net
ぶっちゃけ主人公が活躍してる時が一番つまらんよねこの漫画
もれなく他キャラが怪我か理不尽下げ食らうしつまらん上に不快

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/14(水) 00:17:45.68 ID:IfyzaNSnd.net
確かにゾノは向井、真田相手に土壇場で打っているね
天久にも1安打か、しかし2アウトランナー3塁のときにやるべき事をやるだけやサードゴロしてたのがなんか印象悪いな!

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/14(水) 07:07:08.39 ID:GdqqJSna0.net
秋大回のゾノはMVPクラスの活躍だったからね

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/14(水) 20:08:59.59 ID:3pdLJ4Gr0.net
単行本の売り上げが目に見えて下がり始めたのって春の市大戦からだけど自分もそこで沢村が決定的に嫌いになった
沢村自身に魅力がないから他のキャラを無理やり貶めて良いとこどりするしかできないしょうもない主人公だよ
漫画のご都合と作者の忖度でスペック無理上げされても読者が誰もついてこないとかほんとピエロだよなこいつ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/14(水) 20:46:55.43 ID:4+5e4eAp0.net
奥村、結城弟世代は、キャラが立ってないというかイマイチ魅力的なキャラいないね

御幸、成宮卒業したら、かなりつまらなくなりそう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 13:28:59.74 ID:do/Z02OJd.net
由井は結構好き

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 16:50:31.12 ID:CkjGPjzZp.net
今のところ奥村由井結城(浅田)以外はほぼ空気だししゃーない
加賀美とか九鬼とか魅力的なキャラになれる可能性はあると思うぞ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 16:58:02.99 ID:UzwPW5JTd.net
瀬戸も結構目立ってるけどな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 17:22:15.13 ID:DAXaUW+Hd.net
というか、普通に今回の夏で終わりだと思うけどな。沢村の世代の同じ地区のライバルが薬師の面子とアンパンマンくらいしかいないし…

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 17:38:02.14 ID:6xn+lvx20.net
2部になってから出た新キャラは3年と1年ばっかだったもんなあ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 17:43:32.36 ID:DRCH/b5Md.net
数週間毎に休載を挟みまくった市大戦が終わって長期休載に入っているから
夏を描き終わったら作者の精根尽きて本当に終わるかもしれないね

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 17:54:04.76 ID:MCNJY3c30.net
御幸引退したらダイジェストでいいと思う

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 18:12:06.52 ID:7m9iS4pb0.net
奥村瀬戸浅田九鬼の四人組とか由井とか普通に好きだし夏以降も続いて欲しいと思ってるわ
将司は雑談的な描写が少なすぎてよくわからん

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 18:24:54.45 ID:jdmjERLG0.net
ストーリーとキャラ人気の半分を御幸一人で持ってるから
卒業後続けても誰も読まない、まだやってんの?マンガになりそう

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 18:40:33.49 ID:+qiPBPLG0.net
第一部でも秋から出たキャラは沢山いるからその辺は別に

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 18:50:52.72 ID:F7dCPe0LM.net
>>722沢村勝たせる為に降谷を取って付けたご都合大スランプ、怪我展開
沢村に土付けない為にゾノの謎怪我、川上強制退場
ライバル校が打席で何故か山張ってるだけだから!打てないから!と一生懸命謎の沢村擁護

この漫画沢村が癌細胞すぎてどうにもならん、こいつがしゃしゃってから売り上げ目に見えて落ちまくってるのほんと草

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 18:59:17.74 ID:LmGkjs0Jd.net
御幸の人気というか
御幸と沢村のバッテリーが人気なんだろうな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 19:02:56.88 ID:LmGkjs0Jd.net
ただ、御幸がプロに行くとしたら沢村3年編をしたとしても観戦にすら来られなくなるから(雅さんとか良い例)
作品から完全退場になるんだよな
せいぜい回想でチラ見せレベル

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 19:56:19.81 ID:6xn+lvx20.net
>>726
それはどうだろう
2部のクリスより少し多いくらいの出番を個人的には希望するけど
西邦戦な感じで事あるごとに回想されそうな気がする
実は降谷も意外に御幸を慕ってたのが最新話でわかったし

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 19:57:56.54 ID:Y8SRTk4AM.net
沢村と御幸バッテリーの集大成(笑)だった市大戦は売り上げ過去最低記録だけど沢キチの中では人気なんですね

なーんか御幸の人気を沢村のおかげって方向に持っていこうとする沢村キチガイいるよなあ気持ち悪い

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 20:08:32.38 ID:zq1oqh64r.net
MAJOR 2ndですら初週5、6万部くらいだし野球漫画の中じゃダイヤのエースが一番売れてるって現状は野球そのものの人気が落ちてるってことなんだろうな
大谷の活躍次第で野球人気上がれば全ての野球漫画にも希望が見えてくる

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 20:25:18.82 ID:qcmd2bexd.net
てか、野球が人気落ちたとかでなく野球漫画のクオリティが全体的に下がってない?
まあ奇抜な内容じゃないと最近受けにくい傾向ではあるけど、記憶喪失とか二重人格とかヤンキー盛りだくさんとか
野球以外のところで頑張り過ぎて若干ついて行けない感じがする
昔も魔球とか色々あったけど
また昭和のノリとは違うんだよな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 20:26:35.15 ID:WwMOWLW9M.net
藤巻戦までは野球漫画っていう狭いくくりなんてなしに大正義の売り上げだったのに今や女子野球漫画も売れてないからとかしょーもない言い訳並べることに必死か、惨めだなあ
野球より人気ないバレー漫画のハイキューにボロ負けしてる事はどうやって言い訳するんだろうw
どっちも才能枯れきってるのに物語を畳むことも出来ずにタラタラ延命してる無価値な漫画だから売れないんだよ
こんな簡単な事が何故理解できないのか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 20:26:35.63 ID:qcmd2bexd.net
面白いのもあるんだけど
感情移入し辛いというかなんというか

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 20:30:54.94 ID:+qiPBPLG0.net
向井の立体9分割?は中々トンデモな気がするけど地味だよなー

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 22:47:42.80 ID:DAXaUW+Hd.net
なんか変なこと言ってる変なのがいるけどこの漫画の売り上げって基本ひたすら下がってないか?

なんかアニメは一旦終わってるし、いま下がってるのは至極当然というか…実際市大戦は久しぶりにかなり面白くなってきたし、売り上げによって面白さを語るのはこれからだろ。

まあ、このてのやからには理屈とか常識とか知能とかなさそうだし、何言っても無駄っぽいけど

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 22:59:43.98 ID:regzdmZ40.net
なんか沢村と降谷がスラダンの桜木と流川みたいってよく言われるけど、

沢村はともかく、降谷はなんかコミュ障で頼りない流川って感じなんだよな…

なんというか流川のわがまま、というかやな感じが許されるのは実際にめちゃくちゃ強くて安定感あって頼もしいから許されるのであって、安定感皆無で自分勝手でチームに迷惑かけてるやつがわがまま言ったらただの嫌なやつなんだよな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 23:30:34.27 ID:e5btgB9C0.net
沢村みたいに周囲を怪我させまくってミスさせて美味しいとこどりしたり周囲には暴言吐きまくるくせに自分の事になると途端にナイーブになって周囲に不機嫌オーラ撒き散らすような気持ち悪いキャラと桜木を一緒にすんなボケ
主人公としての魅力の差が天地だし似てるとか言い出す馬鹿なんてお前以外見たことないわ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 23:30:54.63 ID:BgfaDjFH0.net
>>725
御幸と沢村の物語だから

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 23:31:36.17 ID:BgfaDjFH0.net
>>730
スポーツやってる人が書いてないんだろ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 23:53:27.59 ID:regzdmZ40.net
>>736
沢村が人をケガさせたことあったっけ?金丸と東先輩にぶつけたくらいじゃ…あと、ミスさせたことってなんだ?

ちなみに降谷は小野の指を折り、ノートによって監督に采配ミスをさせたぞ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/15(木) 23:58:58.85 ID:nIqR+i7E0.net
>>739
いつもの人だぞ
たまにワッチョイとIDの切り替えミスって自演バレたりする人

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 00:02:12.58 ID:IZXr8Pxf0.net
>>739
本気で頭悪いんだな…
今回みたいに作者が沢村に泥をつけないためだけに前園を怪我させてエラー要員にしたり、秋の決勝でさっさと沢村を登板させるために川上を負傷させたり、明らかに沢村に都合のいい展開にする為に選手を怪我させた事が今まで何回もあっただろうが
選抜で降谷が無双してた時も読者から「この作者なら降谷適当に怪我させて沢村エースやろw」って揶揄されてたレベルなのにそれすら読み取れないとか信じられん読解力の低さだな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 00:12:44.16 ID:1Ynte7q00.net
>>741
あったか?本当にそもそも沢村に都合よくするためとか言うなら、沢村をイップスなんかにしないと思うが…普通に一年夏時点で降谷より有能だったレベルだし…。あと前園は怪我してないらしいし単なるミスだぞ。川上の件も今後がどうなるかまだ分かってないのに批判するのはおかしくない?

あと、それ沢村がケガさせたんじゃなくて作者だよな。上の言い方だと沢村が直接ケガさせたようにしか読めないんだけど、日本語分かる?

まあ、賛同者も得られずに寂しいのは分かるがもっといい批判ができるようになってからしたほうがいいよ。悲しくなるだけだから

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 01:58:10.17 ID:VDzptc4XM.net
>>742
うん、俺は作者が沢村にひたすら都合のいいだけのしょうもない忖度するようになったのは秋の後半辺りからだと思ってるし、去年の夏やイップス辺りの展開を批判はしたことないよ
沢村キチがご都合指摘されると揃ってイップス持ち出すのは免罪符かなんかなの?w
後イップスやらなかったら沢村エースだった!とか言われてもそんなんお前の感想やんとしか言えんわ、何よりどうでもいい
ゾノは明らかに市大戦中痛めてる描写だったしあれとエラーを関係ないと言い出しても説得力0だよ、市大の打者が急にマグレアピールしたり都合よく将士に打球が飛んでミスしたり沢村に泥付けない形で失点させたかったのは明らかだし
川上の今後ってなに?w薬師戦で沢村出すために「手が痺れた(笑)」の負傷退場の事を言ってるんだけど理解できてる?w

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 02:01:27.52 ID:VDzptc4XM.net
>>742
俺は作者が沢村を引き立てようと周囲を怪我させまくって、ミスさせて沢村を何とか持ち上げようとしてるのが気持ち悪いし、そんな展開にしなきゃ魅力を引き出せないんだとしたら沢村は主人公として欠陥品のクソキャラだって言ってるんだよ

馬鹿に一つ一つ説明してやるの疲れるわ、本来なら市大戦で売り上げ最低記録更新って事実だけで沢村がいかに魅力がないかの証明には十分なはずなんだけどな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 06:15:29.77 ID:3KbJoy/td.net
なんでいつものおばさんに触るんだ
調子に乗って汚物まき散らすだけなのに
日本語通じない異星人に話したところで通じないだけだ
スレが荒れるだけ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 07:35:04.28 ID:oBzY21X50.net
自作自演っしょ

それはそうと由井が好きなのわかる
ああいう腐らない前向きな奴いいよね

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 08:04:12.31 ID:jmjiDaOsa.net
コミックで天久の利き腕間違いが修正されていた

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 08:13:04.96 ID:gCygcSswd.net
そういえば東の結果って描写されてるっけ?
まともにいけば向井んとこだけど…

向井と東条以外のあの世代のシニアでの有名人って全然出てこないな。向井が別格なのか、他が微妙なのか…

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 08:19:04.89 ID:oBzY21X50.net
多田野が後輩が追っかけてくるくらいの選手だね
2年夏には正捕手だし
1年夏にはベンチ入りしてたような?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 08:42:34.06 ID:gCygcSswd.net
背番号20だけどベンチ入りしてたんだな…。よく考えたら、未熟ってはっきり言われてるとはいえー年で準優勝校の、しかも成宮の面倒任せられるって相当だな。

世代最強捕手なのかもしれんな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 11:05:52.49 ID:PsRvKYt70.net
何の試合か忘れたが、チームメイトも多田野なら打つっていってたくらいには信頼されてるんだよな
あまり強キャラ感ないから打ちそうに見えないけど

由井は打撃いいけど、キャッチャーとしてはどうなんだろうね

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 11:48:17.26 ID:IZXr8Pxf0.net
一方的に人に絡んでおいて、即論破されて涙目で必死に話題変えようとしてるよw
流石仲間を怪我させまくって忖度エースになった途端作品の売り上げを壊滅させた誰からも好かれない作者のオナペット欠陥主人公のキチガイ信者は人間性も沢村みたいに底辺なんだなって

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 11:50:43.82 ID:C4TBUhAIM.net
何が「タダノは世代最強!」だよw
昨日あれだけ鼻息荒くして顔真っ赤で絡んできておいて脳に欠陥があるんじゃねえのw
沢村キチガイイチオシの市大戦で最低売り上げ更新したショックで頭おかしくなっちゃったのかな?w

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 11:54:58.33 ID:CURozHrld.net
>>751
日米のときの白河だろ
御幸を意識しすぎて頭おかしくなってんだよあいつ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 11:55:27.55 ID:83ZYursXM.net
「桜木と沢村が似てる!」とか言い出す馬鹿は精神病院から出てくんな
桜木とスラムダンクに対する最大級の侮辱だわこんな魅力0の欠陥品のゴミと並べるとか

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 11:59:28.73 ID:NZGmp1dP0.net
>>754
日米で白河の株だいぶ下がったし練習試合と同時進行でテンポ酷かったしで要らなかったな日米試合

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 12:06:20.95 ID:fbFXx06LM.net
そんないらない日米戦にすら勝てない市大戦の売り上げ…w

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 12:35:30.35 ID:gCygcSswd.net
実際多田野ってどんなもんなのかな?
シニアのエリートなのは間違いないっぽいし、話聞くかぎりかなりやりそうだけど、はっきりとした描写がないから良くわからん。
今度の試合でどうなるか…

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 13:10:02.94 ID:K4UwNkdkd.net
相手が成宮だからな
振り回されてるイメージしかないけど
強豪の正捕手の座を1年秋から先輩差し置いて奪ってるから実力はあるんだろうね

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 13:38:58.48 ID:omnVDIc+d.net
成宮に容赦なく追い込まれてる上にちゃんと食いついてってるしな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 13:58:31.39 ID:8k/8BJEd0.net
多田野は御幸未満市大とかの名前だけキャッチャー以上の印象だわ
ただ世代最強捕手は多分北海道の眼鏡じゃないかな?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 14:18:46.74 ID:6/3E6r/wd.net
多田野はたかみーより肩強いのだろうか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 14:22:26.72 ID:PsRvKYt70.net
>>754
ああ、それだわ
何でそこで多田野?って思ったんだよな
日米戦読み返さないから忘れてた

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 14:22:55.30 ID:u1L45ELkd.net
御幸、乾、高見辺りは作中で強肩と言われてたけど
多田野は言われてたっけ?
円城含め試合描写少ないから分からないな
秋葉は強肩ではないっぽいか(弱くはないが)

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 15:26:57.52 ID:QHt272oGM.net
>>758
あ、顔真っ赤で人に絡んどいて即論破されて涙目敗走した人間のカスじゃんw
頭悪そうな文章で丸わかりだよバーカw

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 16:01:40.59 ID:gCygcSswd.net
>>761

そういやあいつ本郷の同級生だったな…覚醒してる降谷からも点とってるしバッティングはすごいだろうな。
捕手としての描写は本郷が凄いって描写が多かったからどの程度か分からないけど、まあ確かに多田野よりこいつが上だろうな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 16:07:11.00 ID:jmjiDaOsa.net
降谷が円城と同じ中学だったら普通に補給できるから孤立もせずに巨摩大藤巻に入っていただろうな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 16:27:33.74 ID:IZXr8Pxf0.net
単行本の新刊楽しみだなあw
どこかの誰かさんの話によれば「市大戦の面白さでこれから売り上げは上を向く!」らしいしなあw
オリコン出たらたーくさん売り上げの話ししようねwww

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 16:31:26.21 ID:IZXr8Pxf0.net
大人気エース沢村の集大成のピッチング!らしいし低く見積もっても初週15万部はあっさり超えるだろうな、いやー楽しみだな
オリコンの数字出たらスレが祭りになるんだろうなあw

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/16(金) 20:00:18.61 ID:ojXzs/Jwd.net
円城なら降谷の球捕れるだろうけど
3年間本郷と降谷のコミュ障コンビとバッテリー組むの禿げそうなくらいストレスたまるなw

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/17(土) 19:54:06.16 ID:MnnV7jlvM.net
興味ないから知らなかったけど単行本出てるんじゃん
お前ら下らないことばっか話してないで単行本買えよ
このスレの沢村キチが買わないでどこの物好きが金払って市大戦なんか読むんだよ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 02:39:44.09 ID:n2R4CvCr0.net
単行本買ったよ〜
単行本で読むとテンポ悪くないね

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 10:53:47.65 ID:PvbbKtuRM.net
過去最低売り上げなのに「オリコン6位だった!市大戦が好評で売り上げ良くなってる!」とかイキリちらしてた沢村ガイジには笑わせてもらったなw

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 11:41:42.72 ID:AQ1Sxsfkd.net
今巻が白州先輩の打席までだから来月でコミックがマガジンに追いつきそう

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 11:52:10.71 ID:/vPOs47K0.net
丁度白州が打つタイミングで白州表紙か

休載も28巻が出せるところまで待った感じなんだろうな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 23:42:01.30 ID:VX1+Yjc+0.net
コミックの続きがすぐ週マガで読める!
みたいにすんのかな?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 08:51:26.66 ID:1bAFNQQ80.net
やっぱ面白いなー燃える!

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 12:54:50.94 ID:H+FkGmSWM.net
エース沢村大活躍!沢村のエース像を体現した集大成!の市大戦なんだから当然売り上げ爆上がりなんやろうなあ…
なんせ描写の9割が沢村スゲーなんだから、これで売れなきゃ笑えないよね

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 13:19:39.65 ID:HDLfZU1YM.net
読者としてコミックスの売上なんて気にしたことないけど
収録話数の良し悪しだけで特定の単巻だけ売上上下なんてするのか?

積み上げ式なんだから、最新巻になるほど右肩下がりになるのは構造的宿命じゃないの?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 14:06:56.27 ID:VWJaqy4P0.net
ダイヤのAが未だ野球漫画の中でぶっちぎりな辺り野球漫画自体人気無くなってるんだろうね
現実でも野球部の部員数減ってきてるとか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 14:44:47.24 ID:NsgwH/2Dd.net
野球ってよりスポーツ全般じゃない?
昔に比べて外に出て遊ぶ子より
家でテレビゲームしたりして
インドア派が増えてる
涼しい家の中で沢山遊べる事が増えたからね

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 14:46:41.44 ID:NsgwH/2Dd.net
スポーツも種類が増えて選択肢が沢山出来たしね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 15:43:49.61 ID:RM4Dtvjs0.net
野球って漫画にしやすいのは確かなんだよな
サッカーでさえキャプテン翼以降流行った漫画はどんぐりの背比べと言ってもいいくらいだ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 16:17:03.59 ID:MT0ls6BYM.net
>>779
内容の良し悪しで上下は普通にするよ
例えば普段は単行本集めてなくても読み返したい試合だけは単行本買うって層は多いしもしくは面白い刊の次刊で売り上げがぐっと伸びたり

沢村大活躍の市大戦は当然売り上げぐっと伸びるはずだよ
なんせ沢村のピッチングの集大成の試合だからね

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 16:31:54.59 ID:MT0ls6BYM.net
降谷の独壇場の藤巻戦が初盤40万部か、まあまあだな
沢村の独壇場の市大戦も同じくらいかな?もっといく?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 16:45:25.99 ID:/zgu1e8q0.net
野球漫画面白いよね
攻守でメリハリでるし試合状況もわかりやすいし投手と捕手は特にキャラ立ちやすい
ただテンポが悪くなりやすいのかなあ。色んな意味で今の時代にはスピード感が足りないのかも

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 18:10:14.89 ID:NpICgmhu0.net
野球は基本ワンプレーで区切るから投げた後とか打った後とかじゃない限り長考しても違和感がそこまでないのがでかいと思う

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 08:21:48.76 ID:YGULClL+0.net
1イニングで1年かけりゃ無限に連載できるコンテンツ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 08:28:25.57 ID:NUou0A+wd.net
1年かけて1イニングでも良いけど面白く出来ないと
読者に進むのが激しく遅いとかつまらないとか言われ
売れなくなると打ち切りになるんだけどね

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 12:05:35.45 ID:VFK65tzXM.net
なんかせっかく沢村のピッチングの集大成になる試合が単行本になったのに全然感想とかないのね
もしかして市大戦評判悪い?沢村スゲーをこれでもかと押し出した試合だったけども…

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 12:12:15.38 ID:INwUHIygd.net
週刊の方は休載中だし
雑誌で市大戦掲載していた時は普通に話題には出てたし感想もあったけどな
市大戦は本誌で既に決着ついてるし

人気ないアピール必死やな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 12:15:08.37 ID:INwUHIygd.net
別に個人の感想は自由だし
人気ないと思ってんならそれで良いんじゃないの?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 12:43:29.54 ID:38S0Qlida.net
普通に面白かったけど?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 13:17:56.43 ID:sgGWiY2b0.net
普通に市大戦楽しんで読めてたんで

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 13:19:23.86 ID:t9uCluVw0.net
ダイヤあるある一気読みすると普通に面白い

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 14:34:37.88 ID:NRrVNaLzr.net
ワッチョイころころ変えてまでNGされたくないのか

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 15:24:20.39 ID:Vjg8Eqhod.net
おばさんは人気あって沢山感想が来ていたとしても
沢村関係の良い情報は一切目に入らない特殊な眼球してるから
地球人とは違う体の作りしてるんだよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 15:59:39.84 ID:muCrpYwt0.net
実際、おばさんは何を目的にこの漫画を読んでるんだろうか?

1位 御幸 一也 6462票
2位 沢村 栄純 6350票
3位 倉持 洋平 2408票

の時点でどう転んでも沢村が人気なの分かりきってるのに虚しくないのかな?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 17:49:00.54 ID:VrpxtKZfd.net
ただのかまってちゃんだろ
ここで思いっきり煽れば
レス沢山もらえるし
ここの男女比率分からんけど
野球好き男子に沢山かまってもらえる確率高いからね
男にかまってもらえないおばさんからしたらここは天国

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 18:11:42.94 ID:zdCGnL5od.net
2月時点でシリーズ累計3900万部で7月時点で100万部追加されて4000万部か

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 20:35:49.01 ID:C4+tZi9nd.net
act2も50巻くらいには5000万部か

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 21:55:48.82 ID:fqfHkBvl0.net
この漫画は試合のテンポが早いのが好き

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 19:03:03.72 ID:mDV6n2Ded.net
去年は記者や取材わんさか来てたのに
今年は来ないな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 19:03:51.67 ID:mDV6n2Ded.net
決勝前には学校に取材こいこい

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 22:40:44.31 ID:xCgmoyt5p.net
ようやく最新話まで読んだわ
マガポケ有能すぎる
市大戦よかった
沢村の集大成もそうだけど、天久の成長が見られたのもよかった
素晴らしい

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 00:18:45.49 ID:v/GUNuFvM.net
集大成っていうのがよくわからんなあ
初期から「泥臭くても勝てるのがエース」って言っておきながら徹底して沢村に泥は被せないように(仲間に怪我までさせて)無双して「これがエースのピッチングだ!」とか言われても全然感動できなかった
後身につけて間もないスプリットみたいな難しい球を一切投げミスもなく完璧な制度で操るっていうのもやり過ぎだと思うし
自分は雑な展開だし沢村史上主義が鼻につきまくったしテンポも悪い試合って思ったけどまあ感想は人それぞれだし本当の評価はオリコン待ちだね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 00:34:29.36 ID:7bs7iPB5p.net
同等以上の相手に堂々と投げ勝った、これで十分でしょ
俺のおった野球部は弱小もいいとこだったけど、そんなところでも急激に伸びるやつはいるし、訳分からんところで怪我する奴もいるし、怪我はみんな大体隠してた
描写としてはこんなもんでしょ
漫画としての評価は知らんし、混同すべきでないな
売上だけで測るのは直感的で楽だが、売上は所詮水物だしな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 00:35:33.64 ID:fuxH3g/Vr.net
>>807
いつものおばさんだから相手するだけで喜ばれるぞ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 00:43:44.81 ID:64AUXGK2a.net
たしかに集大成感はあるね
ここで一つ上のステップに進んだということで選抜とは違って決勝、甲子園では本当に活躍するかもしれない

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 00:46:36.61 ID:mtiDpaEDp.net
>>808
すまん初めて来たもんだから知らんかったわ
NGぶち込んどくわ

最新刊を職場で見つけて読んでた学生時代思い出して読み返しつつ全巻揃えたわ
野球やってた頃は沢村がマウンドで演説してるのを見て「なんだこいつ」って思ってたけど、いざ野球から離れた後に読み返すと、「ああ、ここまで堂々と投げられたらなあ」みたいな感情になる
いやあ、野球漫画はいいね

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 00:53:48.10 ID:fuxH3g/Vr.net
ガチでやってる野球部のクソキツい練習とか環境とかにめげるどころかうるさいくらい元気でいられたらそりゃ大物ピッチャーになれるわなって思う
自分は夏の朝10時くらいにジョギングするだけでいつも吐きそうになったりクラクラするくらい元気無くなるのに運動部の子供達はよく元気でいられる

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 01:07:25.49 ID:v/GUNuFvM.net
2chの書き込みとは比較にならんくらい売り上げっていう数字は指標になると思うけどなあ、少なくとも世間で2chの評価なんて誰もあてにしてない
自分のact2の評価って藤巻戦がピークで春の市大戦以降急激につまらなくなった、だけど売り上げも分かりやすく自分の評価に連動してるし

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 08:25:50.48 ID:64AUXGK2a.net
気づけばあと2週間か、合併号だからすぐに1週空くけど

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 10:32:35.65 ID:jjqbMxgW0.net
そういや天久の最後の応援のシーンって多分泣いてるよねあれ
眼の下に涙みたいなのあったし

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 10:47:41.72 ID:64AUXGK2a.net
タオルで顔隠してるときに泣いて頑張って止めて応援に出てきた感じだと思う

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 12:03:56.38 ID:KOLHdTxpd.net
去年の稲実戦見てるけど
稲実の監督がこの大事な場面で経験の少ない1年が3人入ってるみたいな話してたけど
そういや今年はスタメンに入ってるの将司一人だな
稲実戦でスタメン入りするか分からないけど

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 12:08:53.49 ID:+5iqqtM10.net
沢村も春市も別にスタメンじゃなかったけどな

まあ由井将司が同時に出てることもなさそうだし(御幸が怪我しない限り)奥村が試合に出ることはもっとなさそうだから今年はMAX一人だろうな
ゾノが出ないにしても山口がいるし

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 13:54:34.09 ID:qnBaWtEM0.net
今年の一年はシニアの有名どころから来たのしかいないし、去年の3人よりはプレッシャーのかかる場面での経験ありそうだからいっぱいいてもあまり心配なさそう…

降谷と沢村が経験的には草野球に毛が生えたレベルだし、春市もよう分からんから去年すごい状況だったんだな…

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 14:48:48.39 ID:z0kj2Xy1a.net
市大戦、オリコンで結果出せたらいいんだけどな…
これだけ沢村マンセーして売り上げ滑り倒したら流石に沢村ファンも立つ瀬がないだろ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 04:15:56.14 ID:KymCVUEV0.net
そういえばあいつ消えたな
春市と同室の1年

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 06:29:10.86 ID:mK761ED/d.net
最上ははじめからやる気イマイチなキャラだったしな
連載続くなら秋以降にまた出てくるんじゃない?春市と同室なんだし

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 08:28:12.67 ID:fEHMOPFE0.net
でも今更真面目にやっても二軍にも入れなそう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 09:15:46.72 ID:VPyK8SdBd.net
そこそこ練習して手を抜いてサボってても要領よくやって
1軍入ってる麻生みたいなのもいるし絶対ベンチ入り無理とは思わないけど要領よくは無さそうだしなぁ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 10:00:11.58 ID:v0cbIx+O0.net
作者はどういう思惑で最上というキャラを作ったんだろうか
20人入りを争ってたメンツはもちろん秋以降の戦力で、浅田は沢村の下で成長する存在、九鬼は東条金丸の後輩&浅田と投手争いする存在、岡は高津の理解者として

そう考えると最上は物語上での役割がない
春市に感化されて弟子になるか中田みたいな空気になるかのどちらか

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 10:12:04.06 ID:I8D9UhL9d.net
てか、麻生みたいな手抜きつつベンチ入りするか
もしくはダイヤであまり描写されない強豪にありがちな挫折キャラになるとかではない?
卜部みたいな猛烈ウンコにはならんとは思うけど

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 15:08:26.97 ID:IbDKbNUx0.net
ダイヤのA actU 27 55903部

はい。大爆死確認
すげえな、藤巻戦で初盤40万部だったのがここまで落ちるんだな
市大戦の前刊と合わせて売り上げワースト1、2フィニッシュおめでとう

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 16:03:47.75 ID:LyTyylCid.net
去年も今年も夏大は何だかんだでクリーンナップは最上級生の3年生が占めてるから
来年の沢村代をクリーンナップに当てはめて考えると
どうしても降谷が4番になってしまう

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 17:11:11.92 ID:IbDKbNUx0.net
沢村キチガイ「市大戦は評判いい!批判してるやつは愉快犯の荒らし!」

売り上げワースト1.2トップ独占ですが?
お前らが批判してる日米戦より売れてないんですけど
ほんとこの主人公一つも結果出さねえな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 18:24:17.70 ID:Nvs4AJRg0.net
>>827
将司か降谷だろうね

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 18:34:06.59 ID:ICoJcyEb0.net
今後のことを考えると降谷が外野で投手沢村が攻撃でも守備でもベストオーダーになってしまうんだよなぁ…
さすがに将司よりはもう守備上手いだろうし

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 18:40:40.22 ID:eTYglacId.net
>>829
主人公代なのにクリンナップを下級生に奪われる貧弱打線は勘弁
降谷、春市、高津、東条辺りに頑張ってほしい
まだ見ぬ新キャラが出てくるかもしれないけど

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 18:43:06.54 ID:SG3IeBCDa.net
「人気投票で2位でした!」なんて腐女子のメインフィールドではイキれるのに組織票が通用しない単行本売り上げでは黙秘しかできないのほんと惨めだね
半端な売り上げならまだしも売り上げワースト独占とか流石ですわ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 18:54:12.41 ID:omdAGzD/0.net
打つ方も守る方でも春市には元一年3人組の一角として更にスケールアップしてほしい
倉持の出塁率上がって白洲が仕事して御幸が安定感出た上で春市まで打ちまくったら試合が簡単に決まりすぎるから仕方ないのかも知れないけど最近打ってるイメージがあんまりなくて寂しい

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 19:02:02.28 ID:oAIbWE9O0.net
春市より白洲の方が打ってる印象になってる
野球漫画だとわりとある印象なんだが、1年夏でレギュラーにする為には大活躍させないといけないんで結果的にその頃が1番スゴかった感じになりがちな選手が出がち

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 19:08:10.19 ID:ICoJcyEb0.net
春市に関しては他の二人より最初から隙がないというか、割と完成してたからな。
一年時、打率10割だし
まあ、先輩としての頼れる感はもうちょい欲しい

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 19:13:27.16 ID:FaNMtD9V0.net
春市も御幸みたいに秋になっていきなりHR打ち出すとかあるかもだし
一応秋にHR打ってるし

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 19:22:30.99 ID:CGa8V6wYd.net
御幸と違ってそうぽんぽんHR打てるような体格じゃないからね春市は

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 19:30:39.17 ID:IbDKbNUx0.net
ダイヤのA actU 27 55903部

この数字について何か感想ないの?
市大戦は沢村のピッチングの集大成だよ?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 19:46:20.44 ID:IbDKbNUx0.net
人気投票の話はOK!でも単行本の売り上げの話は荒らし!っていい感じに頭沸いてるよな沢村キチって
都合悪いものは見えないんだろうね

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:05:25.30 ID:Nvs4AJRg0.net
そういえば倉持はスイッチやめたんだっけ?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:12:37.99 ID:0zcZpquqd.net
格好いいより勝つ事を優先したからね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:23:23.77 ID:omdAGzD/0.net
春市も木製縛りやめたら飛距離伸びるんだろうけどね

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:30:54.18 ID:oAIbWE9O0.net
実際左に専念するようにしてから明らかに良くなってるから大正解なんだよな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:33:51.01 ID:/t2pggQXr.net
オッチ監督ルートでも案外行けたかもな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:43:16.34 ID:BwdHGhe/M.net
ダイヤのA actU 27 55903部

これレンカノ以下確定か?あんな気持ち悪い漫画の代名詞に負けるのはやばいって
しかも主人公の集大成の試合でw

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:51:00.78 ID:FaNMtD9V0.net
オッチの言ってることって結構当たってるよね
実際エースナンバー背負った沢村はプレッシャーで初戦ボロボロだったし
降谷はいい意味で吹っ切れたっぽいけど

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 20:59:20.61 ID:Nvs4AJRg0.net
基本的にオッチの言っていることが大体正しいことは作中でも示唆されてる
秋大は絶対そっちの方が正しいけど拘りや思いを貫き通して予想外の展開になったって感じ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 21:17:30.86 ID:oAIbWE9O0.net
ガチの敏腕だからなオッチ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 21:34:18.45 ID:ICoJcyEb0.net
ボスも、オッチが言ってることは正しいかもしれないけど自分の主義と違うからしない、って感じのスタンスだったからな。
基本的に優秀だもん

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 22:41:16.63 ID:IbDKbNUx0.net
自分が散々言ってきた事だけど主人公が魅力ないってだけじゃなく不快なんだよなこの漫画は
漫画に作者の沢村への気持ち悪い愛情が滲みでてて見るに耐えない
だから売り上げワーストなんだよ、と

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 22:54:08.52 ID:gOVfgZyja.net
こんだけ沢村しか勝たん!みたいな試合展開にしといてこの滑り散らしっぷりは擁護しようがないな
中途半端に売れるじゃなく完璧に爆死してるところが流石だわ沢村w

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:03:33.16 ID:eTYglacId.net
ダイヤでは小さい体格でホームラン量産してる雷市がいるかぎり
春市でそれが出来ないとは言い切れない

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:13:53.16 ID:5hZRtb490.net
主人公をなんだと思っているのだろう

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:19:19.62 ID:Nvs4AJRg0.net
>>852
それでも身長10cm近く違うけどね
でも木製でホームラン出すだけで凄いわ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:20:11.22 ID:/t2pggQXr.net
プロ目指すこと考えてないなら鉄の方がメリット大きいよな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:35:31.64 ID:FYT/tG8Ja.net
俺の場合はこの漫画はチーム作りとか試合以外の部分の方が面白くて逆に試合がつまんない
そういう人が少なくないんじゃないかな、売り上げに関しては

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:43:28.59 ID:B8M8gnXnd.net
言葉通じない異界の生物に話しかけるなよ
お前はグルグル唸って吠えてくる動物に話かけて言葉通じるとは思わないだろ?
構ったらますます盛り上がって食いついてくるだけだぞ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:44:45.83 ID:pAaJKZi40.net
黙ってNGにぶち込むのだ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:53:02.98 ID:FYT/tG8Ja.net
すまん、毎日5ch来てる訳じゃないからな…
気を付けるよ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/24(土) 23:54:12.89 ID:/t2pggQXr.net
ええんやで

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 00:13:52.96 ID:hKRRcy3Dd.net
内容的にここの住人を煽って煽ってとにかく反応がほしくてたまらないアピールすごいから

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 00:18:36.62 ID:yuZyQQ2Jd.net
悲しすぎる存在だからな…

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 00:35:31.25 ID:rVzXY9Zdd.net
新刊の売り上げ55,903部で売れてないって言って煽れば
週間オリコンランキングでは6位だぞって反応して欲しかったんだろう
ちなみに1位はキングダム34万部
2位は東京卍リベンジャーズ22万部
どちらもアニメ放送中

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 00:36:26.88 ID:rVzXY9Zdd.net
おばさんの反応はいらんのでたぶん日本語読めないだろうから

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 06:20:12.59 ID:2KK3vzcNa.net
>>863
55000なんてどう考えても売れてないだろ
藤巻戦は初盤で40万も刷られてたんだが
市大戦だけで売り上げ最低記録独占してるし
御幸達が頑張って築いてきた人気をマッハで切り崩してるよこの主人公(笑)は
沢村編で新規でファンになった人間なんてこのスレですら見たことないわ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 06:26:23.52 ID:/sDSqogk0.net
55000なんて名前も聞いたことないなろう系コミカライズにも負ける数字だし
分かりやすく言うとレンカノと売り上げどっこいのレベル
あんだけ沢村ドヤ顔披露して「まさしくエースのピッチング!」とか誉めちぎって現実の売り上げはコレって笑うに決まってるやんw

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 07:29:52.57 ID:LSWQ0lk30.net
良い感じにスルー出来てたのに何で反応してしまうのか
これは構う方も空気読めてない

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 07:33:33.64 ID:mFlbqa2wd.net
ごめん

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 08:36:22.33 ID:/sDSqogk0.net
そもそも単行本のオリコンの話題が荒らしなんて言ってるのこのスレぐらいだしな
しかも沢村編の前は普通に話題に出てたのにw

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 08:58:41.87 ID:G+9TPnnsp.net
こいつに構うのは嫌だけど売上落ちてる(=読者離れてる)のは事実だからなぁ
1試合が長すぎ、不要な試合も描きすぎってのはずっと思ってる
もっと描くシーン絞ってテンポ良く進めて欲しいぞ
1回戦からほぼ全試合描くとかやりすぎでしょ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 09:04:01.58 ID:aHbMjfz0r.net
半分モブとの試合なんてぶっちゃけどうでもいいからなぁ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 09:28:08.87 ID:Iwk/shGUd.net
モブ校の中では米門高校の監督は一番輝いていた

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 10:38:10.45 ID:rxmMRDPXa.net
この作者だったら稲実戦の降谷も薬師戦の川上みたいにクソみたいな扱いにするんだろうな
もう後ろに沢村がいるって状況が呪いにしか見えないわ、この漫画

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 12:46:07.86 ID:4NcLEG4ja.net
高津が好きなのは俺だけでいい

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 12:50:36.96 ID:rfQGBNnB0.net
そういえば同世代のバッテリーってこの漫画少なくない?
きちんと名前がっていうか描写があるのって本郷のとこと御幸川上くらいのような気がするんだけど

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 13:03:50.52 ID:Nb+maoVtd.net
双子バッテリーとかいるぞ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 13:12:19.00 ID:/1QNZsrs0.net
たかみーは同級生じゃないっけ?市大三高の

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 13:18:40.04 ID:LSWQ0lk30.net
白龍は珍しくバッテリーどっちにもスポット当たって無かったのが逆に印象深い

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 13:19:28.25 ID:uN1MF5O20.net
薬師の次のエースはあの一年生になるんかな
秋葉が正捕手兼キャプテン雷市4番だと三島に肩書きがなくなるから三島が4番か?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 13:57:29.79 ID:4NcLEG4ja.net
雷市は今後2番じゃない?
1番は1年の足速いキャラが来そう

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 14:29:51.86 ID:EoGUSjMJd.net
打者のライバルキャラとしてはたぶん雷市が一番だろうから基本4番からは動かないんじゃない?
三島にはまだ控え投手という立ち位置もある

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 14:49:54.08 ID:01ncnk8ip.net
未だに2番最強打者説違和感あるんだよな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 18:36:03.37 ID:rfQGBNnB0.net
薬師の次の1番(エースナンバー)って決まってたっけ?
三島ってエースになれないの?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 18:44:13.27 ID:+HOKiWind.net
1年に左の友部がいるけど
エースになるかは分からない
でも1年秋からエースナンバーもらった降谷や成宮もいるから
絶対にエースナンバーもらえない事はない
三島がエースになるには友部の実力次第じゃない?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 18:47:18.83 ID:F/Ti8rsjd.net
あ、成宮は1年秋はエースじゃなかったっけか

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 18:57:04.73 ID:4NcLEG4ja.net
普通に友部がエースになりそう
ミッシーマってフォーク以外に何か球種あったっけ?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 19:03:36.66 ID:rfQGBNnB0.net
でもミッシーマ甲子園でも投げてるし…
履正社みたいなとこも抑えてるし…

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 19:10:33.93 ID:/sDSqogk0.net
連載再開なのに誰も稲実戦期待してないな、連載ないであろう秋の話ばっかしてるのが凄い逃避っぽい
市大戦がゴミだったから気持ちは分からんでもないけど降谷先発の試合だからゴミとは確定してないのに

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/25(日) 20:43:28.40 ID:ZTYzPSHMa.net
>>888
薬師キライキライって散々言ってたくせにな
市大戦が酷すぎて薬師の株上がってるの笑うわ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/27(火) 06:27:40.36 ID:JgGcDpqDa.net
気が早いけど来年の新チーム、瀬戸をショートにコンバートしないのかな
瀬戸の足を使わないの勿体無さすぎるし

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/30(金) 18:43:43.15 ID:IJjp3PA60.net
三年組で一番抜けられると困るのが倉持だしそこにうまく収まるとありがたいんだよね瀬戸

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/31(土) 06:49:58.68 ID:TOl9uUJUa.net
>>890
コンバートしたところで高津が怪我でもしない限り一年をスタメンで使わない

>>891
四番主将正捕手の御幸差し置いて一番困るってことはない
御幸>越えられない壁>倉持>川上>その他だろ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/31(土) 08:24:57.54 ID:vlwT1o1ed.net
春市、東条は1年秋からスタメンだぞ
高津はショートでエラーまくってたイメージしかないな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/31(土) 09:47:42.95 ID:Np9KPIba0.net
>>892
多分に書き方悪かった
高津は守備難のイメージがありすぎて後釜に奥村由井がいる御幸より倉持抜けられたほうが辛いって考え
考え方は人それぞれだから否定してもらって全然いいけど

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/31(土) 10:12:10.62 ID:lq3/ZuAQ0.net
出てるキャラを活かすなら
高津 ファースト
瀬戸 ショート
だけどショートが本職じゃないってありえる話なのか?

もしくはキャッチャーみたいにこれまで不動のポジションだったところでスタメン争いさせるなら高津瀬戸で被らせてファーストは新キャラor将司とかか

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/31(土) 16:09:09.69 ID:MTCXynox0.net
抜けるのが厳しいのは白洲先輩もやろ!
今まで名前も出てこなかったような現2年生が秋に急に出て来るのかな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/31(土) 17:01:30.98 ID:KkYQM2NWd.net
白洲先輩の後がまには加々美がいるから

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/31(土) 17:53:57.27 ID:QUiBzu3B0.net
沢村が不器用な設定が〜って噛みついてる奴いるけど沢村は高校まで本格的な指導を受けずに野球をやってて基礎がちゃんとできてなかったから技術の習得がおざなりで不器用ってなってただけで基礎ができた2年からの成長を見るとむしろ器用な選手にも見えてくる

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/01(日) 13:09:42.23 ID:9O8Ltd4XF.net
まあ前園以下のゴミカスファースト陣が1番ヤバイ
ベンチ入りで満足している山口なんかが二番手だし。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/03(火) 12:53:04.30 ID:z/7xRn7da.net
そろそろ再開かな?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 00:30:51.88 ID:q1DCQyPlr.net
麻生が彼女に振られたなんて話をみんな深刻に捉えてくれてるんだな
ボスもめっちゃ心配してて

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 00:38:36.84 ID:wEBeJuF+d.net
振られた事が問題ではなく
試合に集中していなかった事が問題なんで
そっちの心配してるんだよ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 09:44:56.49 ID:dJPEf472d.net
増子さんがバッティングの事考えてて守備でエラーしたらベンチ外されるんだから
ぶっちゃけまだエラーしてないにしろ初期のボスならまず夏の公式戦に麻生は使わないような気がするんだけどどうだろうね
使わないとしたら誰が守備に入るのか
後半は(投手を沢村と交代後)降谷だろうけど

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 13:07:03.21 ID:F2cD4+uzd.net
川上が投げられない以上、沢村登板時は降谷はレフトだよな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 13:08:01.85 ID:+qYIdcvOr.net
言うほど投手王国青道か?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 13:18:28.46 ID:w4lvpnhad.net
強豪校のエースクラスが2人
交互に先発も任せられるし
今は故障してるとはいえ抑えにもしっかりした投手が控えてる状態だし
なんかあればもう1人のエースクラスも投げる訳だから
そりゃ投手王国言われてもおかしくはないな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 13:20:36.46 ID:w4lvpnhad.net
ちなみに川上の故障は他校は知らない訳ですし

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/06(金) 20:38:37.47 ID:mdFfwdSb0.net
>>903
大会から遠い時期ならお灸をすえるのもアリだろうがこのタイミングだからな
ましてや将司の拙い守備が改めてクローズアップされているのに使わないわけにもいくまい
ここはしっかり気持ちを切り替えるのでは

>>907
落合も言ってたが第三者にはあのシャドウピッチングは異様な光景に映っていたとすれば
気づかれる可能性もなくはない

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/09(月) 14:10:17.19 ID:iSRczCtC0.net
川上が稲実に9回1点リードの場面で監督に登板志願して、逆転されそうな感じがしてならない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/09(月) 14:45:57.45 ID:knC6dgo40.net
そんなん作中内でも作者的にも批難の嵐にしかならないからならんやろ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/09(月) 18:47:32.95 ID:cvJIXVfWd.net
ベストシーンのやつ今さら見てるけど
怪物退治がないのおかしいだろ
セルフオマージュまでしたのに
ルパンも入ってないし、市大戦は適当に選んだ感がすごい

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/09(月) 23:25:44.53 ID:NtfqxK/40.net
川上は無理して投げて故障で離脱って流れの予感

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/09(月) 23:40:26.46 ID:C4D0/8Ddd.net
医師が診断してから判断するのに無理して投げるほど投げさせてもらえるのか?
それこそ監理不行き届きになるわ
てかなんでそんな頭の病気みたいなマイナス方面の予想するんだ?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/09(月) 23:50:49.24 ID:yH7OkwtXa.net
精密検査をして炎症みつけたのにギリギリまで様子をみて判断しましょう、出来たれば決勝で投げさせてあげたい
みたいなあのミーティングのせいでナーバスになってんだよ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/10(火) 00:17:32.58 ID:Huqlw+30a.net
毎年夏本番に3年生ピッチャーが離脱するチーム

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/10(火) 00:19:48.43 ID:th76+cz6d.net
甲子園で投げたら良いやん
それなら3年生離脱にならない

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/10(火) 05:28:58.71 ID:PZMrHdIi0.net
エースでもない投手が怪我してるのに決勝で無理して投げる必要全くないよな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/10(火) 06:08:43.65 ID:4rUMjPH0d.net
ほんとそれ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/10(火) 11:46:51.33 ID:lFDXVsNbM.net
川上に頼らざるを得ない展開になったら99パー負けるね。

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/10(火) 12:12:51.12 ID:4v8/vWm90.net
まず二人エースがいて次の試合までかなり開くから三番手の川上を使う状況ってのがほとんど無いのよね

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/11(水) 12:26:01.55 ID:fm5q+Chaa.net
先発沢村、二番の鬼太郎の頭部にデッドボールでイップス再発降板、
急遽登板の2番手降谷も相変わらずの立ち上がりの悪さにランナー背負った時のアレで5失点後、満塁で降板。
その後で満を持して川上。
試合は何故か打線が爆発で15対5でコールド勝ち。

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/11(水) 12:31:30.79 ID:NTgLTVqjd.net
気持ち悪い妄想はチラシの裏にでもどうぞ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/11(水) 12:42:57.27 ID:GvqLxVab0.net
そもそも先発は降谷で確定している

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/11(水) 13:35:26.70 ID:52sOoG7/0.net
>>921
頭部などと言わず、あの気持ち悪い顔面にブチ当てて欲しい。雑魚のくせにブツブツうっさいんじゃ陰キャが。少しは僕ヤバの京ちゃん見習えキモ野郎

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/11(水) 16:27:12.73 ID:VIBI9WSRd.net
やはり決勝戦の先発は沢村か。

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/11(水) 16:43:29.68 ID:MO9x4Gz7d.net
しばらく静かだったのに
なんかまた荒らしが湧いてるな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/11(水) 19:41:40.67 ID:VFTqEMUx0.net
>>911ベストシーンか…
自分だったら秋の薬師対青道の終盤の御幸の激走からのガッツポーズ、成孔戦でアンパンマンの体当たりでふっ飛ばされてもボール離さなかったシーン、薬師対稲実の終盤で轟三振からの真田の決勝タイムリーのシーンだな
一部ばっかりだな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/12(木) 00:17:51.18 ID:+1krZH0Z0.net
試合でなくてもいいなら、春甲子園行き決めて監督が泣いたシーンが一番好きだわ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/13(金) 19:08:12.63 ID:dQ5Gou630.net
降谷沢村で稲実追い詰めるもあと一歩で丹波みたいにアクシデント発生でノリ登場抑えて去年のトラウマ払拭じゃないの

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/13(金) 19:19:21.06 ID:FqQAKusta.net
1年以上続くであろう試合でそんな展開になったらヤバいな、打ち切りだろ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/13(金) 22:34:09.27 ID:Q0AtiVDWa.net
去年の稲実戦は沢村が白河にあてなければ川上の出番なんてなかったんだからトラウマ払拭というなら最後沢村がプレッシャーに勝って締めるだけだろう

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/14(土) 00:34:23.02 ID:iI6W7TI1a.net
川上の為に沢村降谷にアクシデント起こさせる必要性を感じない
腕に違和感抱えてる3番手より沢村降谷どっちかに託した方が勝算高そう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/14(土) 01:39:54.38 ID:vM2EM3YK0.net
心配しなくてもそんな展開にはならねーよw
むしろ沢村のために川上にアクシデント起こした作者じゃんw

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/14(土) 02:10:06.21 ID:imV6xDyxa.net
川上の怪我は今回の沢村の活躍にはノイズにしかなってない
川上万全だろうとあれだけ沢村良かったら出る幕なんてありゃせんかったのに「いつでも行けるのに」とか言われてもずれてるとしか
川上の葛藤描くなら選抜の沢村みたいなんで良かったのに

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/14(土) 04:02:31.89 ID:ErE7FHLN0.net
>>933
ほんとそれな
市大戦でも味方にエラー連発させてまで沢村に自責減らそうとしてほんと気持ち悪いわ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/17(火) 05:47:02.22 ID:Y68J+Trid.net
表紙の白洲先輩めちくそ格好いいな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/17(火) 19:59:42.32 ID:lLx+cxIS0.net
あー仕事帰り買って帰ろうと思ってたのに忘れた

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/18(水) 00:27:08.98 ID:P3ZCRf2p0.net
山岡の通算68本って普通にドラ1 クラスだな
成宮、カルロス、山岡でドラ1 が3人とか強すぎ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/18(水) 09:36:02.24 ID:8jo2Xba3d.net
稲実に記者が来てんだから
早く青道にも来いや

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/18(水) 13:58:42.80 ID:1sn8l096d.net
前から思ってたけど
青道や三高は食堂でミーティングしてるけど
稲実にはミーティングルームがあるんだな
ラブソード?といい同じ強豪でも設備整い過ぎて金持ってんなあと思う

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/18(水) 17:55:40.45 ID:kt7wQW+Nd.net
>>940
早稲田がモデルだしな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 00:01:01.22 ID:hN/ApQz+a.net
西東京3強で青道だけ付属ではないし施設をみると一番ショボそう

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 01:11:30.69 ID:bptC9zRnd.net
自分もちょっと思ったけど言わなかったのにw
グラウンド2面あるしそれなりに強豪としてデカいのは分かるんだけど
ブルペンに始め屋根すら付いてなかったし手作り感が凄いからなw

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 01:15:48.48 ID:VPLqJggqd.net
ブルペン設備は成孔にも劣ってるし

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 06:26:39.52 ID:+afoU5G/0.net
青心寮のプレハブ感

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 08:33:44.31 ID:nusZH1Ujd.net
モデルになった高校はデカいんだけどな
寮は老朽化進んで建て直したらしいし
モデルになった青心寮はもうないんだよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 09:47:50.09 ID:iFfJ5sL+a.net
埼玉栄だっけ?確かにかなりでかい学校だ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 10:22:21.81 ID:nT68sBf4d.net
あそこマンモス校だよね
ゴルフ場まであるし

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 10:59:07.07 ID:1JmtbtsAd.net
埼玉栄なのか
あそこ金持ってるはずなんだけどな
まぁ法科大学院に手出してみて結局撤退したり良く分からん

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 12:50:23.70 ID:m9L35RrVd.net
かつては寮も校舎もまんま青道高校だったけど
建て替えてなんか違う学校になったよね

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/19(木) 12:51:25.62 ID:m9L35RrVd.net
室内練習場はまだ残ってるっけ?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/20(金) 00:23:19.24 ID:fheyhJyA0.net
落合と成宮の顔が一緒だったな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 10:17:26.48 ID:Fs8I1StYd.net
今日の明桜と明徳の試合の
ブラバン(録音)の曲チョイスが
暴れん坊将軍に狙い撃ちにルパン三世にトレイントレインなのが気になりすぎる
キャッツアイもあるけど

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 10:24:31.28 ID:v+pjHgY/d.net
ヒッティングマーチなんてだいたい同じようなチョイスですし
てか、>>950次スレ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 10:38:08.45 ID:jAqnprhId.net
ダイヤのA Part162【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1629596118/

保守誰かお願いします

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 11:00:36.02 ID:jAqnprhId.net
保守終わりましたありがとう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 16:08:44.97 ID:afOtyZh+0.net
https://i.imgur.com/W544I2i.jpg
主人公らしくだいぶ盛り盛りになってきたな
ドラフト指名待った無しやぞこんなん

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 16:14:41.70 ID:1HWbAvrUd.net
てか、降谷が先発と予想してんのに沢村の話が先行してるとは思った
そろそろ降谷は160投げるべき

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 16:35:08.27 ID:ap6LAtdCa.net
まったく触れられすらしない川上

怪我とかシャドー(笑)とか含めて、
去年のリベンジとかで最後は川上が締めるフラグやでこれ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 16:56:21.72 ID:JjTLsyDAd.net
カット改のあの変化率の大きさでストレートと球速ほぼ変わらんというのは中々エグいな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 17:09:28.50 ID:aTwTkpL+a.net
精密検査をして炎症を発見した2日後の朝に軽く診てもらって「もう大丈夫じゃ!心配なし!」とかいう展開になるわけ・・あるのが寺嶋なんだよなぁ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 17:11:58.55 ID:chAzsldrr.net
良さそうなピッチャーあんなにいたんだ稲実
絶対的エースを余裕で温存出来るってやべえな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 17:25:05.46 ID:6mUO/rZc0.net
>>962
絶対的エースの温存自体は仙泉戦に市大もやってたけどね
青道も創聖戦に沢村温存してたし

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 17:28:53.36 ID:08pjlhFSd.net
普通の診察では炎症分からなくて
大きな病院のMRIで見つかるレベルの炎症なんだけど
もう一度診てもらうってどうやって判断するんだろうね
もう一度大きな病院で朝からMRIしてもらうのかな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 17:31:38.33 ID:08pjlhFSd.net
いつもの病院じゃ炎症の状態なんて分からないでしょ
結局OKなんて軽はずみに言えないよ
たった2日前に大きな病院で炎症見つかった状態なのに

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/22(日) 17:31:50.64 ID:HjrGXeaL0.net
ぶっちゃけ投手が乱調せずに守備がしっかり仕上がってれば、県有数レベルまでならそこそこ試合作れるよな

だから実際の甲子園でもスター的な打者も投手もいない公立校出場校とかは守備を取り上げられるわけで、甲子園でも何回戦か勝ち残ることはままあるわけだし

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/25(水) 04:19:05.20 ID:FmyGhYPSd.net
沢村の能力盛り盛りだけどキャラとしての魅力はチェンジアップとカットボールだけで戦ってた方が断然あったよね
二つのウイニングショットがライバルチームのエースと同じっていうのも面白かったし

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/25(水) 09:41:57.93 ID:AfGziTMGa.net
>>967
王谷戦?が1番輝いてた気がするわ沢村は

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/25(水) 10:21:53.00 ID:nx3+WOpza.net
そんな凄そうに見えないのになぜか打てない、みたいな数値に見えない凄さが、やっぱり少年漫画の主人公らしくてよかったよね

他校に名前知られちゃってからは、そういう初見殺しの長所だけじゃ通用しないから、真っ当な成長をする必要があったんだろうけど
甲子園のワクワク感は、昔の初見殺し路線の方がよかった気がする。今はそりゃ普通に通用するだろ、としか思えないし。

ただ、1年目は真っ当に正面から無双できるようになった沢村も見たかったから難しいところだな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/25(水) 12:33:33.76 ID:lYsMss2sr.net
一年だけならともかく二年も三年もやるなら全うに成長して貰わないと流石に飽きが来ると思うよ
ただでさえテンポはかなり遅めだし

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/25(水) 23:14:19.43 ID:lWX2bgbA0.net
敦賀気比の1番バッター、青道の監督と同じ名前じゃんw

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/25(水) 23:17:55.23 ID:vsZSPfJYd.net
自分もてっしんと聞いてふふってなった

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:29:50.94 ID:s9gyo99ud.net
てか去年の敗因が絶対的エースの不在なのに今年もまた継投で戦うのかね
それで勝っちゃったら丹波さん立場なくね…内容的にもあまり役に立ってなかったとはいえ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:54:03.23 ID:xvBNc9620.net
そもそも今の青道には絶対的エースいないんだから継投で戦うしかないじゃん
後敗因が絶対的エースの不在とか言ってたけど結局その夏の甲子園決勝で稲実が本郷のとこに負けた時
4人の継投で勝って礼ちゃんがウチの戦い方は間違ってなかったとか言わせてたし

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:51:03.26 ID:Q3Wu7Ymxd.net
ってか単純にいい投手は多い方がいいに決まってるんだよ
絶対的エースがいなければっていうのは去年のケースだと信頼できる投手が1人もいなかったのが問題なのであって
全国レベルのエース級が2人もいるのはただただ嬉しい悲鳴だろ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:46:02.39 ID:t2X1MDp00.net
一人の絶対的エースがいるより絶対的エース級が二人いるほうが圧倒的にいいけどね
沢村も降谷も他の高校なら絶対的エース名乗っててもおかしくないし

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:19:03.48 ID:eMBkUiUh0.net
川上はシャドーでストライクが取れる最終兵器だからな
震えて待て

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:55:01.07 ID:osd4GXw+0.net
少なくとも今の沢村は十分絶対的エース名乗っていいレベルだろう
じゃなきゃプロ当確の天久相手に投げ勝ててない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:10:01.97 ID:GzoLHJHbr.net
沢村精神状態あんま良くないくせに息をするかのようにバント決めれるんだな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:25:26.30 ID:c4c2W/02a.net
去年は成宮の気迫でバント失敗したからね
バントの雪辱を晴らすつもりだ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:22:29.87 ID:E4rFhRceM.net
「よそならエース」はかませの合言葉

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:27:08.97 ID:4EKb20Eod.net
川上が炎上要員にならなさそうで良かった
降谷は打たれて沢村にスイッチするのがほぼ確定したけど多分終盤だろうし見せ場はかなりありそう

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 03:47:53.40 ID:o62ldmKNd.net
まあ去年の稲実戦は
沢村ならプレッシャーとか無いだろってキャラも読者も皆思ってたのが
沢村も人間だったっていうのをあのデッドボールで気付かされたっていうのはほんとに漫画として面白かったね
あれを越える展開あるかな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 05:47:12.91 ID:9KnpcrXZM.net
あのデッドボールは特別名シーンってわけでもない
あの試合の主役は成宮だと思ってるわ
あの時の成宮よりかっこいいエースが未だにいないんだから

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:36:22.40 ID:ztDmHJhF0.net
成宮から点とるの難しいから最初は一年投手で降谷と投げ合い&乱打戦
中盤から成宮と沢村の投げ合い
くらいは予想されるからその裏を突いて二戦連続の点が入らない投手戦を一年かけてたっぷり描きます

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:45:36.18 ID:AKElJeOG0.net
あんだけ稲実打線がどんな形でも何とか点とってくる所強調してるからどういう取り方でくるかだな〜

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:38:36.24 ID:KMqiPn9ba.net
成宮を打ち崩す、というよりは何とか1点、2点もぎ取って僅差で逃げ切るくらいが、エース物の野球漫画として、個人的に読みたいけど
稲実打線の強力さをアピールしているのを見ると零封や1失点で逃げ切る、みたいなのは難しいのかな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:49:12.53 ID:ZrZ2/FUMd.net
変に捻らず王道に成宮先発からの逆転勝ちで進んで欲しい

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:04:48.21 ID:dgU/JeP50.net
川上さんは点数調整が仕事だったからな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:47:15.62 ID:sFzkn1zdd.net
>>984
成宮がかっこいいとかまた偉く薄っぺらい感想だな
あの試合見てそんなことしか出てこないんか

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:53:50.66 ID:7XB5TrUJ0.net
どういうケチのつけ方だよw
毎回長文感想レスでもしないと他の感想は全部薄っぺらいとか言いそうだな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 04:49:21.97 ID:3cwgILtBd.net
決勝戦はローテ守って先発降谷だろう?
降谷で行ける処まで行って、後半に延長戦を睨んで沢村にバトンタッチ。

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 10:10:43.37 ID:SASpbvrq0.net
単に試合するだけじゃ再戦だし緊迫感ないから稲実側の主要キャラ過去回想とかあるかな
どんな風に野球と向き合ってきたかは興味ある

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 23:10:24.50 ID:rC+sacy+d.net
そろそろ埋めるか

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 23:11:18.23 ID:rC+sacy+d.net
一応次スレ貼り貼り

ダイヤのA Part162【寺嶋裕二】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1629596118/

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 23:13:22.54 ID:TAM65S6fd.net
梅ちゃん梅梅

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 23:16:36.28 ID:TAM65S6fd.net
うめ!

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 23:17:53.97 ID:TAM65S6fd.net
埋め梅うめ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 23:18:56.30 ID:TAM65S6fd.net
999埋め埋め埋め

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 23:19:48.00 ID:TAM65S6fd.net
1000
埋め終了!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200