2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part28

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 10:56:25.72 ID:2GZSvwP+.net
***注意:ここはネタバレスレです***
https://www.shonenjump.com/j/rensai/img/main_drstone.jpg


原作:稲垣理一郎
作画:Boichi
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。非ワッチョイ進行。ID有。
次スレは>>980あたりで宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ推奨。
ネタバレ嫌な方は本スレで!
荒らしとアンチは徹底スルー
アンチの方はアンチスレで!
ワッチョイは職人が書き込みにくくなるため導入禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎関連サイト
・漫画試し読み
https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
・ジャンプHP
https://www.shonenjump.com/j/
・公式Twitter
https://twitter.com/DrSTONE_off

◎本スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part94【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1621246812/

◎前スレ
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1620996925/

◎カプ話は荒れる元になるのでここで
Dr.STONE(ドクターストーン)男女カプ総合雑談スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587281483/

◎腐カプはこちら(BBSpink)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1595139012
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 11:01:34.03 ID:l3UP5R9A.net
保守

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 11:02:41.75 ID:sANxDR5Q.net
保守2

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 11:11:56.19 ID:ybhGI41w.net
保守なんだよ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 12:58:08.68 ID:gTC7sGeT.net


6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 13:31:06.10 ID:4jUX7k5s.net
司が氷月死んでたけど復活して驚いたって言ってるけど
お前も死んでたやんけっていう

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 13:51:31.97 ID:ARA03zN2.net
氷月以外は死んでいなかったとか?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 14:20:19.99 ID:KNDg300u.net
スレの勢いを1日20としクソスレ方程式を代入すると…

ここは糞スレ!!

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 14:27:06.47 ID:sANxDR5Q.net
>>6
氷月は石化光線が届く前にくたばったが
司は石化光線が届くまでは意識があったから
自分はギリセーフと思ったのかも

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 14:33:46.33 ID:+Bxq3IMa.net
コールドスリープのことじゃないかな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 14:34:59.42 ID:QjwbN9bM.net
今までの合言葉は死ななきゃ安いだったが
これからは死んでも安いになってしまったな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 14:36:05.36 ID:EU5gpnZ8.net
凍死のことだろ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 14:41:18.75 ID:19s0laQ1.net
頭を爆薬で吹っ飛ばしてミンチにした後石化したら
解除の時にセルみたく新しく生えてくるんだろうか

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 15:02:47.21 ID:EU5gpnZ8.net
>>13
ミンチ肉を綺麗に元通り組み立てられるなら復活可能じゃね
無理ならば無理

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 15:42:37.37 ID:obrojnxw.net
ほむらの腕とかもちぎれてたら断面図が合わないけどセーフになるのか?
貫通はちぎれてないから傷が埋まるのまだ説明つくけど

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 15:46:19.62 ID:SsBlRtjR.net
断面が多少グズグズでも復元作用で癒着するんじゃね
何センチか肉がすっぽり抜けてたら元の長さにもは戻ら無さそうだが

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 16:04:11.92 ID:gOglGKTN.net
司は自分のは本気でコールドスリープだったと思ってたのかね。お前凍死させられたんやで。

あの時肺の穴塞ぐ手術したのは、延命もあっただろうけど、石化解除で穴の空いた臓器まで修復する確証なかったからだろうなと思うけど、今回は随分。結果オーライだが

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 16:17:56.76 ID:OxhGDE6K.net
>>1

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 16:18:24.05 ID:OxhGDE6K.net
ほしゅ

しゅしゅ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 16:19:38.22 ID:SsBlRtjR.net
>>17
あの手芸部ならハンタのマチ並に繋いだかもしれんで

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 16:59:51.65 ID:xk/qKsbF.net
前スレでも腕の話出てたけど死んでから石化とか石化前にちぎれたのはくっつくのかとか
その辺全部に解答出せそうなのが宝島の旧頭首なんだよな
あいつの石像絶対島の付近にありそうだしさっさと見つけて復活液ぶっかけろ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:13:18.16 ID:AlSt4YGX.net
つーかおじちゃんなんで石化後に顔面砕いたんやろ
千空達来るまで不治だったし原型留めててもよかったのでは

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:15:06.09 ID:cjtoC893.net
ほむらのズタズタに撃ち抜かれた腕やジョエルの潰れた腕は一発で治らなくても
再度石化からの復活を繰り返せば治りそうではある
ソユーズのパパくらいパーツ無いと無理なのかな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:18:25.41 ID:Wnt1Pps/.net
>>22
個人的に恨んでたんじゃない

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:18:33.08 ID:cjtoC893.net
俺のIDヤクザで嫌過ぎる

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:23:49.11 ID:gOglGKTN.net
>>22
ソユーズパパは顔面えぐられてから石化してる。石化してから砕くと断面はただの石。最初の頃説明あったはず。

とはいえ死体でも損壊してても石化する証拠の一つでもある。解除、処置、石化を繰り返したら生き返りそうだよな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:30:36.82 ID:AlSt4YGX.net
>>26
石化したシーンは逆が写ってる(ビグロ中尉)

https://i.imgur.com/wT90g0z.jpg
https://i.imgur.com/4IulajL.jpg

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:34:14.71 ID:gOglGKTN.net
>>27
ああ、ホントだうろ覚えだったわ。
というか口のなかは空間だから顔の表面が砕けて見えてるんだな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 17:40:55.35 ID:CEdS2ecG.net
石神村の御前試合みたいなもので過去にボコボコにされてたとか
宰相になったけどいつも蔑むように見下されてたとかありそう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:19:37.58 ID:18pJhjuc.net
ラスボス予想だけど、最初の石化のタイミングでNASAにバレずに月に石化装置の生産工場を作れる人類がいた設定にする気なのかな?グルかな?

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:28:40.07 ID:MjlN0Nan.net
百夜たち以外に宇宙に行ってた宇宙飛行士がいたとか

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:34:58.67 ID:INcgBdWk.net
死んでいて北米の状況が分かってない奴等はまだともかく石化の直前まで生きていた奴等は流石に宴止めろよ薄情過ぎんだろ
血まみれ石化放置されてる北米組可哀想や

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:44:57.63 ID:IRBf3WII.net
誰が北米の状況わかってんの?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:47:08.70 ID:gENs3cVC.net
特攻させられた時点で屍累々状態なのは予想つきそう

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:47:28.24 ID:MjlN0Nan.net
あっちで起動させなきゃ石化そのものが起きないっての考えれば分かるはずなんだよな
死傷者出るレベルなのは想像が働いてないにしても向こうも皆石になってるのは想像つくだろうに

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:49:11.43 ID:IRBf3WII.net
何を言ってるんだこいつは
それは想像がつくとかのレベルじゃないだろ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:49:47.19 ID:MjlN0Nan.net
ならなおさら南米で宴してるのおかしいよねって話なのでは

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:51:15.99 ID:Z/Y5V4dn.net
なにこれ自演?滑ってるよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:52:06.42 ID:INcgBdWk.net
最近キャラが感情失ってるようにしか見えない
話は滅茶苦茶面白いんだが

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 18:59:04.34 ID:0R35wEKd.net
アニメ一期見返してるけど
スイカ初登場の台詞の
「スイカは誰の役にも立てないんだよ・・・きっと大人になってもそうだ・・・」ってところが

なんかもう
なんか・・・来るわ・・・

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:02:16.54 ID:wTlmszHP.net
>>39
今に始まった事じゃない気もするがキャラの心情描写する時としない時の差激しいよな
登場人物の9割が強靭な精神力と特殊技能持ちのチート超人なのもでかいかもしれん

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:07:41.57 ID:Z/Y5V4dn.net
連日宴会やってほったらかしてるとかならまだしもその場で少しも復活を喜ばない方がよっぽど感情失ってるだろ英気養なきゃ進めるもんも進まんよ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:13:20.03 ID:+5ZGkKpo.net
流石に来週さっさと北米戻ってみんな戻さねえととか言ってくれるやろ(絶対とは言い切れないが)
でもその前にアメリカ軍どうするかの話があるだろうから、内容によっちゃ荒れると思う

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:16:18.86 ID:gENs3cVC.net
大樹に杠の状態教えてあげたい

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:18:11.22 ID:SIXCIoHD.net
というかせめて各々大切な人のことくらいは多少心配する描写ほしいな
石神村・宝島・北米巻き込んで石化やっちまったんだし

石像が絶対無事だから心配しないとか作者視点じゃないと起こらないしね

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:20:38.59 ID:SzHHDhuo.net
千空はアメリカ大陸だけ石化してると思ってるかもね

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:22:51.07 ID:INcgBdWk.net
腕がどうなるか分からんジョエル文句言っていいぞ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:25:12.86 ID:CmmCH7dN.net
アメリカ大陸だけ石化してると思ってて北米に戻る→北米の惨状を知る→世界丸ごと石化してたことに気付いて日本に戻る流れ?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:26:52.67 ID:MjlN0Nan.net
でも元々の作戦でも距離的に日本は巻き込まれるのか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:31:41.57 ID:EdQOxFQ5.net
アメリカ目指すにしても出発するまでにかなりかかるよなぁ
船作る工具とか無事なのか?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:34:27.25 ID:MjlN0Nan.net
こんなこともあろうかとスイカが準備しておいたんだよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:37:39.51 ID:EdQOxFQ5.net
来週はカセキを石化→解除
これを千回程繰り返しで若返りするかの検証

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:41:00.65 ID:WP1YJDwS.net
アラシャ付近の川の河口に停泊してるペルセウスのアンカー外れて海まで流されてたら笑う

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 19:42:14.07 ID:cjtoC893.net
北米の科学プラントって人の管理が離れても稼動し続ける安全なものなの?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:01:37.94 ID:u8eoS6cL.net
宴会ってみんなで復活した日の夜に飯食うくらい普通だろ
どんだけ陰キャたんだよ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:07:52.07 ID:EdQOxFQ5.net
宴会やる程の食べ物があると?漫画だから野ブタとか狩りで簡単に手に入るのかもしれんけど
魚はめっちゃ釣れそうだが

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:09:08.95 ID:nWs7H8uV.net
また荒れるからスルーしていこう
宴シーン早く見たいんだけど画バレまだ来ないね

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:29:01.85 ID:vW/ehCiv.net
>>56
司と氷月がサクッと狩りに

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:37:04.52 ID:wzf4Txpt.net
すっかり飯調達の人だな司

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:41:53.07 ID:/xbvFEBa.net
氷月ばっか死んだとか死んでいたのにとか作中で触れてるが
コハク司大樹龍水は読者が勝手に死んだと思っていただけだったのか?
大樹とかアレで生きてたの?アレで?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:48:51.67 ID:9dBFHu/b.net
司は氷月しか見てないからじゃない?

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:50:54.45 ID:/ItarvEQ.net
ゲンは大樹を見てるのに特に触れてない感じ?
龍水は知らん

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:50:55.28 ID:vNAZvjrj.net
>>57
宴シーンって今週の?そんな場面はない
…と思ったらあった

https://i.imgur.com/Q6NipxR.jpg

https://i.imgur.com/vWaaxDU.jpg

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:52:23.14 ID:+5ZGkKpo.net
司が氷月は既に絶命している…コハクも長くは持たないだろう…のすぐ後に石化光線が来たなら氷月だけ絶命判定になる
大樹は司視点だと知りようが無い

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:58:05.17 ID:W3X1YHre.net
復活祝いと皆を起こしに行くから気合いいれっぞ!的な宴だったのな
特に荒れたりせんだろ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 20:58:58.51 ID:nWs7H8uV.net
>>63
ありがとう
ちゃんと今夜だけはって前置きしてるし明日から復活作業頑張るって言ってるね
ところで銀狼と松風が見当たらない…

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:00:25.64 ID:8h7gQiWZ.net
フランソワもいねーぞ
すっかり世界の救世主気取りだな
マッチポンプかよ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:01:59.84 ID:INcgBdWk.net
龍水自分が何度も石化したりバラバラにされたり死んだりする事に何の躊躇も恐怖も無いからってモブ達も平気だと思ってるよな…w
言ってる事は合理的なんだが皆お前みたいに強くないと誰か言ったれ
何か人としてズレてるよ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:02:32.22 ID:ScvMxqBx.net
やっぱりゲンのヒビないと寂しいな
また戦化粧してくれるかな?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:03:37.96 ID:uIcM7ddc.net
羽京さんニッコニコで草

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:04:38.94 ID:TTy2C36X.net
散々言われてるが死にに行ったコハクに対する好都合発言は特に回収無しか…

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:06:58.59 ID:KOkdtfkK.net
スイカはコハクにベッタリくっついてるのかな?
良かったねスイカ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:07:56.65 ID:wTlmszHP.net
千空一人だけならともかく何故みんな服が綺麗に…?
復活液作りと並行して手芸もしてたのかスイカは?チートすぎん?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:08:34.69 ID:INcgBdWk.net
>>67
宝島や石神村の他に集落があるかもしれないし自力復活者もまだ居たかもしれないと思うと気の毒だな…

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:08:38.02 ID:vS0A3Kuz.net
北米にたくさん置いていったときよりひどいテンションになってる
あのときはシリアスな顔するポーズは取ってたのにニコニコじゃん

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:08:59.19 ID:Fzfyc7bQ.net
ゼノが石化光線の速度が3700年前と全く同じで
エレガントだと言っていたので
千空も今回石化範囲が地球全土だと気付いていると思う。
なぜ地球全土を範囲にした?まで考察して
ホワイマンの通信を使った事も予想してそうだ。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:10:12.53 ID:INcgBdWk.net
あーでも悔しいけどやっぱ滅茶苦茶面白いわこの漫画
キャラの感情死んでる感は気になるけど

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:11:14.41 ID:ZAxDFjzc.net
狩りに行く司と氷月で笑った
氷月いいキャラになったなぁ
復活して良かった

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:11:28.50 ID:vNAZvjrj.net
銀狼と松風はいないのかもフランソワは居る
全員で16人とか言ってるんだけど…

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:13:45.85 ID:Fzfyc7bQ.net
石垣乗り越えて戻ってきたら
服まで完成してるとか

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:16:35.32 ID:y9D35n+5.net
思えば初登場チェルシーの服も手芸部不在の中急に出てきたし俺たちが思ってる以上に服作りは素人でも短時間で簡単にできるんだろ
監修まで付いてるんだから間違いない(適当)

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:17:14.10 ID:MjlN0Nan.net
>>79
怖い話?
1千空
2コハク
3ゲン
4司
5氷月
6スイカ
7クロム
8カセキ
9龍水
10羽京
11ルーナ
12カルロス
13マックス
14チェルシー
15フランソワ
16大樹

おい

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:17:20.16 ID:INcgBdWk.net
司と氷月がすっかギャグ要員になってるんだよ…

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:18:15.67 ID:MjlN0Nan.net
銀狼の石像つい最近運んでたし忘れてるとは思えないんだけど

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:18:37.98 ID:YW58Dmu5.net
羽京さんの帽子が科学王国仕様になってる
これは近々上場もあるな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:20:04.56 ID:y9D35n+5.net
そもそも銀狼が行き先をゲロらなければ軍人も追いかけてこれなかったわけでそんな裏切り者を頭数に数えるわけには行かないんだよ
石神村男児たるもの敵に捕まったら自決あるのみなんだよ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:21:17.65 ID:RrDIgx00.net
>>86
船の底に置いてった松風が悪いんだよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:22:38.51 ID:nWs7H8uV.net
杠ほどではないけどフランソワも裁縫できそうじゃない?

>>82
何これ怖い
スイカの妄想シーンでも銀狼松風のセリフまであったのに

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:22:58.24 ID:INcgBdWk.net
しかしルーナはすっかり仲間だな
ゼノやスタンリーと違って良い子だからいいけど
無能だが

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:24:41.01 ID:aqH8xeWU.net
銀狼はコハクの横らへんに並べられてたんだからいないと逆に変だろ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:29:01.86 ID:MtgIur8A.net
>>86
銀狼松風お前ら船降りろなんだよー!

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:30:21.34 ID:vNAZvjrj.net
>>82
スイカ
千空
の時点から16人分作る(アルコールに2週間かかる硝酸は1日1本)
でそれで解いていくと
フランソワが「復活液は16人分つまりちょうど私達の人数ですね」と

ここで言うちょうどってのにスイカ、千空が入って無い可能性もある
ただ千空スイカ入れての16人全部の解凍場面全部描かれてんのよね…

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:31:56.31 ID:MjlN0Nan.net
>>92
やっぱり怖い話なんじゃ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:32:51.19 ID:MtgIur8A.net
コミックス修正パターンだろうなあ
ルーナの服のインチもこっそり修正されてたし

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:34:00.88 ID:yL8z5EGz.net
マジでいなかったら二人足りてないのに宴会してるサイコ集団になってしまう
スイカフランソワ羽京はいるの知ってるだろ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:34:02.25 ID:cp23of2y.net
先々週までは覚えてたのに忘れてしまったか…

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:34:52.23 ID:vNAZvjrj.net
スイカ
千空
コハク
その後
https://i.imgur.com/l3j5bsu.jpg
このあとに

氷月

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:36:00.38 ID:2caaHYui.net
なに怖いんだけど

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:37:37.33 ID:INcgBdWk.net
銀狼見捨てられたか…

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:39:10.29 ID:Mz1KIRtb.net
あなたの言うその銀狼とは幻ではないのでしょうか?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:40:24.88 ID:INcgBdWk.net
(情報流しやがった)敵の処遇

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:41:34.57 ID:TTy2C36X.net
スイカとフランソワ本人を抜かして16人ってことか…?だったら一応数は合うけど

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:43:41.26 ID:uiKPXWwP.net
なんにせよ復活と起きてるのが描かれてないのが気になる

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:45:00.59 ID:C+ea3WlG.net
9割ぐらい銀狼のせいだから皆キレてるんだろ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:47:07.30 ID:MtgIur8A.net
敵の処遇ってやたらいかつい言葉使うな龍水w

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:48:58.04 ID:DKSPqc52.net
強い言葉を使うな
弱く見えるぞ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:49:04.08 ID:esqZUhOh.net
ハッハー!死刑が妥当だ!バシィィィン

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:50:18.19 ID:C+ea3WlG.net
敵の処遇に銀狼が含まれてるんだろうなぁ100億%

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:50:51.80 ID:zTy3uaYj.net
なんか草

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:56:09.16 ID:xzDrK7x/.net
千空見て泣いてるルーナちゃんかわいい

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:56:22.93 ID:gENs3cVC.net
皆戻してやる気はあるだろうがただで戻す気はないんだろうな
どうなるんだ銀狼

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 21:56:28.62 ID:yDDnQgt2.net
目覚めのシーンがギャグテイストだと石化することに慣れてしまって命軽そうだな…

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:03:17.43 ID:cjtoC893.net
米側は軍人だから船の修理なんかも一般人よりも理解できてマンパワーとして当てに出来るし
ペルセウスの位置を大体の予想でなく正確な位置も知りたいだろうし銃火器埋めるか隠して石化解除が合理的なのかな
即ゼノ復活したほうが楽だろうし

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:04:45.79 ID:EU5gpnZ8.net
銀狼と松風はずっと敵と行動してたから除外してるのか?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:05:53.75 ID:ZTX1kAHs.net
スイカが大きくなっている事はさほど気にされてないの?
もう生き返って嬉しいで頭の中一杯か

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:06:48.51 ID:Z6V+q74v.net
>>114
捕虜じゃん?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:07:39.44 ID:esqZUhOh.net
船修理の労働力のために軍人復活ルートかなと思ってたけど服がなんの描写もなく簡単にフルで出来上がってるから多分こいつらなら船くらい3コマも挟めば余裕で出来上がるわ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:07:50.49 ID:ZTX1kAHs.net
>>113
米軍は後から加入したマヤ以外は全員飛行機も船も操縦出来そう

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:07:55.54 ID:EU5gpnZ8.net
>>116
だって銀狼だし・・・

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:08:53.45 ID:Z6V+q74v.net
>>119
ねーよ…

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:10:52.85 ID:cjtoC893.net
銀狼は腕折れたのくっつけたけど治るか不安だから
ゆずりはに見てもらってお墨付きもらってから復活なのかも

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:14:57.79 ID:EU5gpnZ8.net
まあそれは冗談として南米ツアーご一行様で16名カウントなんだと思う
銀狼と松風を復活させていないとしたらこれから理由が描かれるのでは

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:17:32.14 ID:MjlN0Nan.net
>>121
バキバキになった龍水さんがいるから平気やで

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:17:51.96 ID:yv69D/Zf.net
復活から3年くらいなら再石化でヒビが治るけど
4年過ぎると治らないって設定になったのね
ならゼノとかは復活してもヒビありのままか

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:19:31.79 ID:pv4WXQLf.net
銀狼の腕がもげたらア゛ーッ゛てなるから松風もついでに石化させてんのかよ草

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:22:16.56 ID:ykh4DVgY.net
さすがに千空も三回目の石化に懲りて、自動で石化解除する装置を作るだろうな
昼夜シフト制で石化光線が来たと思ったら、だれかが装置に入り避難する

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:23:53.51 ID:ILD+NF0V.net
ゲンネクタイしてる?
千空の服はスイカが縫ったとしてその他全員のはフランソワが縫ったんだろうか

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:25:52.94 ID:DrhvbxH9.net
ただの宴会が一気に不気味な宴会になってしまった

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:26:02.45 ID:YW58Dmu5.net
>>126
千空は石化二回目では
それはそれとしてホワイマン対策って自動復活装置作れば当面問題ないような気がする

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:26:19.46 ID:esqZUhOh.net
裁縫スキルもだがまとまった布の確保は一体どうしたのかが気になる

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:26:20.42 ID:WrSnE9QB.net
それより新展開ってどうなんだろ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:26:53.28 ID:MjlN0Nan.net
>>130
動物を狩りまくったんだよ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:28:20.94 ID:INcgBdWk.net
スイカは裁縫得意だぞ
杠ほどじゃないだけで

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:31:09.28 ID:3Yqe+Mb5.net
銀狼と松風影も形もいないのが何故か分からなくて怖いんだよ
でも千空に100憶万点貰えたんだよ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:32:40.05 ID:3Yqe+Mb5.net
>>130
司と氷月が復活してすぐ食料調達で獣狩りにいって
皮剥いで持って来てくれたんだよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:37:15.72 ID:DyVJfI6T.net
成長したスイカが抱きつこうとしているのにコメントも無いどころかスルーする龍水とフランソワがドライで草

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:38:13.45 ID:Fzfyc7bQ.net
>>126
その役割を銀狼、松風にやらせるんだな
石像のまま常に同行させておけばとりあえず千空を復活させてくれる

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 22:40:40.42 ID:ks627Of6.net
スイカさん大きくなっても一番小さいのは変わらずなのか

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:04:32.81 ID:y82MTslB.net
スイカだからってスイカップにはならなかったんだよ…


というか石神村の女性陣はリリアンの血強く受け継ぎすぎじゃないですかね

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:19:05.36 ID:DyVJfI6T.net
一応まだ最年少?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:22:54.74 ID:8PxMwMij.net
リリアン百夜子供ないと思うよ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:26:40.91 ID:gqxw2Dnv.net
>>141
根拠は?

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:33:50.39 ID:8PxMwMij.net
>>142
ヤコフダリア子供二人、シャミールコニーの子供は明確ではないが黒髪の子が二人いるならコニー譲りかなと思う、リリアン死んだ時の子供は合わせて四人

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:43:38.64 ID:gqxw2Dnv.net
>>143
描写されてないだけじゃないの?
銀狼と松風みたいに

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:46:52.82 ID:bkLsEZ+s.net
>>143
敢えてボカしてるだけだと思うぞ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/21(金) 23:56:06.31 ID:1kQovZe6.net
敢えてぼかす理由もなさそうだけどな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:01:27.52 ID:IWi1ZUvf.net
ストーリーに直接関係ないから明確にする必要もないしね
ニッキーの言うファンのためにファンタジーを捨てないリリアンのイメージも保たれるのでは

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:02:05.19 ID:l/lYgCUY.net
少年誌はいろいろ面倒なんだよ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:04:29.88 ID:kQmd6LsP.net
夫婦3組の子供だけで繁栄っていうのも無理があるのに2組だけだと更に厳しくなるから普通に子供作ってると思う

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:05:03.23 ID:pPQIunVE.net
百夜は主人公の父親だしなんか生々しくなってしまうみたいなのもあるかもね

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:11:09.19 ID:Ca+bEAt2.net
コハク達に流れる白夜の血

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:27:14.69 ID:bke9c5WP.net
>>141もしかしたらリリアンとシャミールの間の子供かもしれない
シャミールはコニーの死後すぐに死んだとは限らず、再婚してたのかもしれない

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:30:49.36 ID:Ca+bEAt2.net
シャミール「楽しかった(女遊びが)」

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:37:57.91 ID:aJrRtM+O.net
ドクストで突然霊圧が消えるのは役目がないから描かれないだけで画面外でなんかやってるってことはないです

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:39:34.28 ID:np7YIDk7.net
千空と司の話をクロムが驚きながら立ち聞きしてるけど、今後のフラグになったりするんだろうか

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:44:31.17 ID:55ahrXHa.net
大樹お肌ピカピカやん

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:49:38.75 ID:Ca+bEAt2.net
解凍順がスイカの起こしたい順かな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:57:02.61 ID:gZLMHbYW.net
以前もコミック紹介柱でりーちろとボイチ両先生が描く千空と大樹のSF冒険譚!って宣伝文句だけどどこがやねん
大樹は物語動かさない縁の下って体のいいただの半モブ化したぞ…
千空と仲間たち(一応)じゃないの?と千空と科学の力、とか
確かに一巻は千空と大樹ってそう勘違い出来るけど

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 00:57:22.16 ID:IFGAA3fL.net
なあ正直にいってくれ

銀狼と松風の存在おまえら忘れてただろ?ww

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 01:01:40.32 ID:gZLMHbYW.net
マックスとカルロス居て良かったねと思いきやほんとだ銀狼と松風いないな…
16がスイカと千空は既に復活済み以降の液本数ならまさか来週復活まで後回しに……?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 01:05:09.56 ID:5iv6UNdw.net
スイカ編もう終わりかよ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 01:09:50.33 ID:Ca+bEAt2.net
真面目に敵の処遇扱いになってるんだろ銀狼だし
銀狼がゲロったからこんな事になったんだし

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 01:34:00.12 ID:9agOB+xA.net
>>162
確かに銀狼がゲロんなきゃ方角全くわかんなかったしな…

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 01:40:13.21 ID:H4+XR4Lk.net
>>155
そもそも千空は隠すつもりはないだろ、みんな仲間だし

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 01:49:01.63 ID:npZxb9e7.net
バレみたら一番最初のコハクが1番と書かれた復活液で
一番最後の氷月が16番目になっているんだけど

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 02:05:35.20 ID:9OcgRfs4.net
男でも上半身を隠してもらってるキャラと丸出しキャラの違いは何だろう

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 02:05:35.27 ID:0w2r7zlx.net
千空が作った復活液が16個で全部使っているようだから
銀狼と松風も復活してるんじゃないか?
でないと人数が合わない

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 02:20:29.51 ID:Be4Aubn6.net
宴会場で火を囲んでいるのが千空、大樹、コハク、スイカ、クロム、チェルシー、ゲン、羽京、カセキ、氷月、カルロス、マックス、ルーナの13人
描かれてないのが龍水とフランソワの2人
場を離れている司1人で合計16人
復活液16人分は千空とスイカ除外だから銀狼と松風ガチで描き忘れ?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 03:02:45.11 ID:3MF7qw1u.net
スイカが銀狼の腕折ったあと糊付けがうまくいかなかったから粉々に砕いて海に捨てたんだろ
松風を残すと銀狼がいないことに気づかれる可能性が高いから一緒に捨てたのさ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 03:07:49.75 ID:8XqVD4wD.net
>>158
ジャンプの10週打ち切りに引っかかってたらそうなつてたかもね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 03:37:24.35 ID:lUEc4xmz.net
>>56
魚釣りが得意なキャラいたかな?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 05:04:31.77 ID:wekJfOuU.net
水の民なめんな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 05:35:24.49 ID:z2MqHhPG.net
そもそもスイカが魚沢山捕ってた気がする
罠漁っぽいから釣りではないが

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 07:15:07.92 ID:z2MqHhPG.net
スイカは千空とコハクの服は作ったってことか…
他の人達葉っぱ隊だったし

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 07:15:45.44 ID:4/8+B2ED.net
アマゾン川なんて現在でも入れ食いだから釣りの才能は要らない

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 07:42:47.90 ID:EY8C+zuQ.net
おまえジャングルでもそれ言えるの?

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 07:43:45.76 ID:gZLMHbYW.net
>>170
10週打ち切りでそうなってたかもねじゃなく本誌の脇のコミック紹介(今週だと全員が復活しているシーンのページ)にこの宣伝文句なんだけど…

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 07:44:08.82 ID:gZLMHbYW.net
>>170
10週打ち切りでそうなってたかもねじゃなく本誌の脇のコミック紹介(今週だと全員が復活しているシーンのページ)にこの宣伝文句なんだけど…

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 07:56:06.54 ID:4/8+B2ED.net
アイテルシーがまだ続いてるんだよ?そんな優しいジャンプ編集部がDr.ストーンを切るわけないだろ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 07:58:53.94 ID:4/8+B2ED.net
>>178
どこがやねん
って世間に言われてたかもね、でもいまや科学と実際のパワーどたから片方では成りたないってのは描けてるでしょ?
って言ってるんだろ?納得できん?

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 08:08:20.44 ID:8CFIBjyZ.net
知の千空と武の大樹なのかと思ったら
その位置も速攻で司に食われたし
大樹ってなんなんだろう

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 08:19:17.53 ID:/rULbr/w.net
大樹は数人から十数人分の労働力を一人で賄うじゃん

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 08:23:53.88 ID:J0HCkW9T.net
それ言ったら杠もヒロインなのかと思ってたよ
コハクが序盤で出てくるからコハクメインヒロインは最初から決まってただろうけど

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 08:47:57.85 ID:gZLMHbYW.net
>>180
ジャンプ本誌に掲載の宣伝文句じゃなければわかるんだけど本誌読んでるくらいの人なら「千空と大樹の」じゃなく千空と仲間たちの、がしっくりくるなあと
常に科学と力の代表で常に主軸でこの2人の力!じゃなく千空と色々な奴、なのになぁと
宣伝文句間違ってますよー千空と大樹の、じゃないよ?と違和があったので

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 08:48:14.58 ID:wdr03Mj5.net
火の向こう側にいるとか?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 09:16:28.89 ID:4/8+B2ED.net
>>183
大樹と杠の冒険ラブストーリーだと思ったよな(´・ω・`)

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 09:54:32.69 ID:5QnU9qwd.net
本誌読んだらしき人も銀狼松風の復活シーンなかったっぽいから普通に忘れられてるんだろうな
それか敵扱いか

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:03:36.91 ID:grht2Q/8.net
大樹は親友枠かと思いきや最近ただの重機でほんと草
そういやこの漫画ジャンプに珍しく主人公のライバル枠いないな ゼノか?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:06:43.88 ID:npZxb9e7.net
銀狼、松風はペルセウス探しに行ってるんか?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:11:25.64 ID:0NTUEigZ.net
作者二人から忘れられてました→ひでえ
宴の輪に入らず銀狼松風だけ働いてました→ひでえ
意識的に銀狼松風だけはぶいてる理由があります→ひでえ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:27:29.60 ID:0w2r7zlx.net
銀狼松風は炎の向こう側にいるんだよきっと

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:31:07.95 ID:W63P9P7j.net
炎の中にいるのかもしれない

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:39:54.37 ID:KOpYVGiP.net
>>189
二人に船を探しに行かせながら宴とかひどいやつらだ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:40:37.43 ID:9ofaeRnP.net
炎のネタ元ってなに?
気になる

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:54:02.95 ID:rGouJ7W6.net
スイカ思ったより身長ちび?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 10:56:47.71 ID:KOpYVGiP.net
145ぐらいか?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:03:39.93 ID:MQpHUdVr.net
どこかで作者言ってたけどこの漫画は初期の時点で読者の反応見て科学漫画にするかサバイバル漫画にするかの分岐があったとかで、たぶん大樹はサバイバル編ではサブ主人公に相応しい扱いだったのだろうと推測する。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:04:18.43 ID:qg820YCJ.net
14〜15歳くらいに見えるんだけど
背が伸びなかったのか実は復活してから2〜3年しかたってないとか?

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:11:13.63 ID:biJfzMMK.net
連載が軌道に乗るまでは読者が感情移入しやすい大樹を前に出しただけだろう
1話から千空が出張ってイキり散らかされたら反感買って打ち切り待ったなしだし
千空がどういうキャラか伝わって読者に受け入れられた時点で大樹はお役御免だったんだよ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:16:34.70 ID:4/8+B2ED.net
いや大樹はこれから科学を学んで千空超える
そんで杠と子供量産する

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:20:28.06 ID:0NTUEigZ.net
司やスタンリーより大樹の身体能力のが超人的なんじゃってシーンが少なくない
体力無尽蔵って何だよ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:21:21.77 ID:KOpYVGiP.net
大樹は暴力嫌いだからしないってのは一貫してるだろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:21:29.99 ID:9iKfMDHS.net
>>200
キモい

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 11:57:55.06 ID:gZLMHbYW.net
>>199
つまり導入の役目でキャラ使い捨ては既に初期から一貫してはいたわけだな
z14のお前が居なきゃ、やお前だけは同じがどんどん薄っぺらくなって嫌なみかたをすれば「お前が居なきゃ=対価も無しに言う事聞く都合いいバカ(犬)はお前だけ」って意味でも読めそうだわ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 12:22:48.09 ID:HJkhgv9N.net
全て片付いたら西瓜さんだけBBAになるのが早いので7年石化して帳尻合わせお願いとかギャグが入る

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 12:41:38.37 ID:biJfzMMK.net
>>204
一見取っ付きにくいけど本当は友人思いの熱血漢なんですよって演出の為だろ
読者に親しみやすい印象を与えてから満を持して主人公として前面に出す
最初から考えられてたんだろうな
大樹が踏み台にされたっていうのは否定しないけどそういう役回りとして作者が作ったんだから仕方がない

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 12:44:36.91 ID:4/8+B2ED.net
みんな同い年だとおもってんの?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 12:45:51.99 ID:x/ptqaud.net
これから宇宙船やら作るのだから先は長そうかな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:00:44.75 ID:VJvXeDD0.net
作んのかな?
千空と司の会話が妙に深刻な感じだったし、次号新展開だからロケットは一旦棚上げにして何か起きそう

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:03:27.89 ID:X56tJt5x.net
10p目の焚き火シーンでサラッと大樹の隣に千空が当然のように座ってんのに
コハクよりも近い距離で飯食う仲なのが大樹なんだよわかれよ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:11:12.31 ID:WVPmVH9e.net
全画バレ見たけど本当に千空とスイカ除いて復活液16本だな
やっぱ銀狼達は単純に描かれていないだけだろうか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:13:42.43 ID:ZjHcFInu.net
>>210
次のページでは大樹がいたはずの位置にゲンがいるけどな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:15:38.13 ID:wdr03Mj5.net
まさか行き先ばらしたことに罪悪感あって宴に入れないとか?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:19:51.18 ID:eHzvuPwQ.net
ゲンって何でいつも正座なんだろう
元はいいとこのお坊ちゃんだったのかな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:21:56.22 ID:gZLMHbYW.net
>>210
焚き火シーンは会話によって隣がコロコロ変わって対角あたりに居たゲンがいつのまにか座って話しかけとかボイチ先生位置関係今までもいい加減なの多いからキャラを順に描いてっただけでしょ
アップのシーンで大樹や羽京、カセキやらカメラワークが全部正面で焚き火の向こうから移動してるし当然のように隣って印象無いな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:24:18.02 ID:1YJRlwqF.net
>>173
スイカと千空の二人で生活してた期間数日あったのかな?
千空は復活液制作に専念してその間はスイカが果物や魚釣りでもして食料集めてたとかね
みんなを復活させたら大量の食料いるし
その間の話を外伝で読んでみたい

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:24:59.21 ID:KOpYVGiP.net
リアル飲み会でも最初の位置から好き放題ウロウロするのはあるしまあ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:26:31.33 ID:y/IesKbK.net
>>63
>>97
通報しました

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:27:17.65 ID:1YJRlwqF.net
>>178
その説明文作った編集も中身をあまり理解してなかったのかもね

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:28:41.35 ID:1YJRlwqF.net
>>181
後にゲンやクロムに役目を取られてしまったけど驚き役やツッコミ役では?
本来はそういう役目を与えられたキャラ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:29:45.40 ID:aRbfYq8E.net
死からも復活
弾丸も消滅
仙豆以上だな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:29:54.28 ID:9sYXm2Bs.net
コハク以外の奴ももっとスイカが成長したことに触れて褒めろよ…オリジナル描写が多いアニメで補完すんのかね
そこまでアニメ化できんのか知らないけど

焚き火の手前のシルエットは左からスイカ、クロム、チェルシー、ゲン、羽京、カセキで合ってる?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:31:53.00 ID:1YJRlwqF.net
>>183
いまだにコハクがメインヒロインとは思えないんだけどね
出てこない時が多いし

最初は千空と大樹と三角関係になるんだと思ってたよ杠は

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:34:56.77 ID:1YJRlwqF.net
>>192
人肉食かよ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:39:21.51 ID:1YJRlwqF.net
>>197
どの長期連載漫画でも初期の話と最新話あたりではくいちがいあるからね
途中で試行錯誤してるんだね

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:42:19.58 ID:X56tJt5x.net
実際キャラとしては目立ってないけど
リアルにいたらすごく助かるキャラなんだよなぁ大樹って
アイシールド21でいう大和みてえな
アレもリアルアメフト選手からしたら悪夢みたいな能力なんだと

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:42:38.13 ID:1YJRlwqF.net
>>199
そう、自分も同じく
少年誌には熱血馬鹿が主人公になるケースが多い
もしくは自信を失った弱っちいのび太みたいな少年が成長していくとか

俺様な千空を先にメインにすると先に展開しづらい

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:44:04.57 ID:aRbfYq8E.net
>>168
スイカと千空は16人には入らない

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:46:45.23 ID:xsB10tzl.net
>>227
実際導入としてはかなりいい仕事してたしな大樹
好きな女を復活させたいって読者にもわかりやすく共感させやすい目的意識あるし

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:48:03.32 ID:J0HCkW9T.net
銀狼可哀想だけど皆キレてるよね仕方ないね

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:50:36.22 ID:1YJRlwqF.net
>>205
千空がこれからの人類に科学を定着させたいなら1年ごとに1ヶ月だけ解凍されて人々に科学を教えてまた石化する
そうすれば寿命が12倍になるから7-800年先まで生きられるからかなり早く現代文明を復活させられる

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:51:31.21 ID:1YJRlwqF.net
>>208
その方法ならかなり早く宇宙船作れるかも

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:54:24.03 ID:npZxb9e7.net
司の復活順が後回しで本人は快く思ってないような
それでも千空からの信頼は他とは違うのね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:55:28.48 ID:KYdeKHeP.net
復活が約束されていてもまた石化させられる側が
そうそうYESと答えるとは思えんがな
簡単に聞き分けがよけりゃ戦争も収奪も起きねぇ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:55:46.51 ID:1YJRlwqF.net
>>214
性格が繊細なのを表現

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:56:51.72 ID:1YJRlwqF.net
>>218
バレスレなのに何が通報?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:57:25.64 ID:J0HCkW9T.net
>>233
千空の次がコハク→龍水フランソワだからスイカの解凍させたい順だぞ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:58:05.50 ID:1YJRlwqF.net
>>221
先にドラゴンボールがあるからあんなもんだよで話終わるから楽だね

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:58:08.35 ID:UMwnWhja.net
>>221
未来世界のトランクスが片腕悟飯に
仙豆さえあれば〜とか言ってたけど
仙豆って普通の人間の失った腕とか生えるのかな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:59:51.81 ID:1YJRlwqF.net
>>222
画面に出てないだけで次々に復活してきた人たちがみんなスイカを見て驚いて話を聞きに行ってるのが人数分繰り返されたに違いない

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 13:59:52.47 ID:Jo2AP/w5.net
>>181
科学的な内容が滑った時に、バトルマンガへの保険

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:00:28.30 ID:/JGhP5HN.net
>>236
あくまで文字とかだけでブログや掲示板に版権物貼っちゃダメだよ特に発売前のものは
まぁ貼る連中はゴキブリ駆除より大変だから誰も訴えないし逮捕もしないけど

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:00:40.01 ID:d7682NDy.net
チェルシーにNASAやら名門大学やらがあった場所を教えてもらってそこで千空ゼノが顔知ってる有能科学者の石像に片っ端から復活液かけていく展開は…

漫画的につまらんからナシだな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:00:40.78 ID:KOpYVGiP.net
>>240
そこは出せよと思うけどな
あんなに変わってるのに作中で突っ込まれてなかったら意味がわからない

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:02:16.62 ID:1YJRlwqF.net
>>226
この漫画でも急にマンパワーがいる物が急にできても大樹が頑張って作りましたって描けばいいし
デスノートにも似たようなキャラがいたね

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:02:19.95 ID:XLgULSDH.net
並大抵の事じゃ死ななくなったから
敵の武器もより危険な兵器になりそう

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:04:36.44 ID:p32KDgTo.net
>>238
今のドラゴンボール(玉)は全能に近い神様が消滅させた宇宙を元のまま復活出来るから基準にしたらアカン

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:10:38.30 ID:JI8GNRXc.net
石化して少し欠けたりした部分は修復した時に補われるって話じゃなかった?
千空のヒビも修復されそうなのにアイデンティティとして残したいんだろうか?

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:12:12.20 ID:7mq8d9tb.net
戦化粧とかこっぱずかしいことしたくないから気合いで残したよ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:13:40.62 ID:KOpYVGiP.net
メタ的にヒビ残したいんだろうなってのは分かるんだけど前に他のキャラのヒビ消えましたってのやったのが気になると言うか
一応理屈はあるようだけど

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:15:46.22 ID:QPD0CIxL.net
つか千空の期間で風化してるようなら
アメリカのメンツヒビ治らないけどいいのって思う
ゼノは若ハゲバレなくて喜ぶかもしれんけど

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:21:02.50 ID:1YJRlwqF.net
>>242
本当は貼ってくれた人に感謝しながら他の人が転載してくれたらいいんだけどね
元のが消されるから

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:21:11.56 ID:qEAMSKVy.net
>>243
別にチェルシーが探さなくてもゼノが復活した公園にダーパがしこたま埋まってる
ガチで世界最高峰の技術屋の集まりやってからな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:21:13.40 ID:HJkhgv9N.net
死体復活ってもどこまでイケるのかだろ
腐って肉も半分のウジウジ状態ですらイケるのか死んで保存良好の2日くらいまでなのかって話

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:22:33.90 ID:1YJRlwqF.net
>>237
スイカと龍水って何か関係あったかな?
船の船長的な立ち位置だから船が作ろうという余裕が出てくるまで必要ないのでは?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:24:28.62 ID:9KHoy56v.net
龍水は人気投票上位だったから早めに復活させておいてリーチローのお役に立つんだよ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:26:07.21 ID:qEAMSKVy.net
>>254
完全に腐り落ちた所とかは無理なんじゃね
嘘喰いって漫画で死体が日数で腐ってく描写あったけど
腐って目玉が垂れ落ちそうな段階は治らないと思う

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:33:36.19 ID:1YJRlwqF.net
>>243
主人公以上の能力持ってる人が何人もいたら主人公である意味がなくなるからね

千空たちが司たちと戦ってるときになんで銃器を作らないのかなってみんな思ってただろうし
インフレは話を面白くなくさせる

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:35:45.93 ID:1YJRlwqF.net
>>256
大人の事情ね

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:45:33.80 ID:mH8SCeaD.net
同じジャンルの実力者に主人公だから与えられる機会と特訓と運で勝つのが少年漫画なのではないだろうか
最初から主人公一強でスゲー!もそりゃ他にいないとなってなる
一応師匠ポジはいるけど

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:46:17.07 ID:HIcHiuAd.net
ちょっと前にハブの液浸標本のブログ見てて思ったけど
五体満足の死体なら何でもかんでも蘇るとすれば
仮にツバメみたく別の動物に合わせた石化装置使った時
学校の液浸標本みたいな状態でも生き返るんだろうか

ブログじゃ司みたく冷凍で凍死させて自宅に輸送した後
死体を丁寧に解凍洗浄してエタノール置換しただけで
内蔵そのままに8年以上綺麗な死体だった

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:49:04.38 ID:bke9c5WP.net
>>181千空の精神安定剤、暴走のストッパー役でいいだろ
大樹がいなくてイジメられっ子だったら、俺以外はみんなバカみたいな
歪んだ性格になったかもしれない

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:52:42.52 ID:z2MqHhPG.net
>>214
胡座のときもなかったっけ?
まぁあった気がするだけでどこか思い出せないから
殆ど正座だわな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:55:43.15 ID:z2MqHhPG.net
>>216
アルコール作りのためか二人で踏み踏みしてたから
発酵のための数日間は二人だけかな

なんかここの絵兄妹感あって可愛かった

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 14:56:05.95 ID:9KHoy56v.net
ゼノ倒したのも結局千空というよりホワイマンの科学だからな
早く千空の科学が見たいんだよ…

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 15:02:53.92 ID:4/8+B2ED.net
>>218
昨日削除されてるよ
おまえの専ブラにキャッシュが残ってるだけ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 15:06:21.53 ID:qMKxG7U2.net
>>236
発売前の画像アップして逮捕された馬鹿いるのしらないのかよ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 15:07:18.40 ID:bke9c5WP.net
>>254司みたく冷凍保存され細胞が崩れてないなら復活できるのかな
何百年も前のミイラでも顔がきれいなままのってまれにあるけど、それなら生き返るかな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 15:13:10.31 ID:I4w9Hof7.net
それがソースに文章バレがあってこのスレ覗いてるのにどの口で言ってんだって事だろどうでもいいけど

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 15:46:29.21 ID:9sYXm2Bs.net
なんか千空たくましくなったな
大樹やカセキがいなきゃ詰んでたのに酒造りもガラス道具作りも自分でサクッと出来るようになってるし

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 15:51:41.54 ID:KOpYVGiP.net
最初に起きてから五年も経ってるのに成長してなかったら駄目すぎだろ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 15:55:16.83 ID:9sYXm2Bs.net
苦手なことは得意な他人に投げてたじゃん
ガラス細工とかこっそり練習してたったことか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:23:38.80 ID:4/8+B2ED.net
>>270
ガラスの容器は残ってたんでしょ
ガラス素材集めからやって高温の炉を1日で作れるわけねーやん
それよりスイカはなんで一人分しか出来てないわけ?1年かかるのは解るわけど5人分くらいづつ作れるるだろ?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:24:16.73 ID:qEAMSKVy.net
最近の千空は保険屋だし誰かが欠けた時
自分がある程度どうにか出来るようにチマチマ学習してんじゃね
ペルセウスの操船とかもそれなりに出来そう

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:25:50.63 ID:Tt/OQVvs.net
学習と経験はかなり違うけどな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:27:16.98 ID:6oMacAO/.net
>>273
ちゃんと読めよ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:30:33.59 ID:RoTiNvaE.net
永遠の命をゲットて先走りすぎだな
カセキが若返ってるってのもたかが調子がいい程度じゃな
老衰は来るはず

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:33:03.59 ID:qEAMSKVy.net
つかそれ以前に建物にトマトのように潰されたら死ぬし火事で骨になったら死ぬ 突発的に無くなる永遠の命

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:37:50.21 ID:0IrGJDz0.net
どうせ最終回あたりで装置は使えなくなって
人類復興後もリアル科学レベルに収まるんでしょ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:41:24.65 ID:90lhji4E.net
翻訳だからよくわからんけどカセキの寿命とか何度も石化したら〜とかに触れてない?
その後でクロムが千空と司の会話立ち聞きしたから衝撃受けてるのかなと解釈したんだけど

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:45:12.83 ID:bke9c5WP.net
>>279千空が石化解除液を作った時点でホワイマンは詰んでいるともいえる
これからは自動石化解除装置を作るはず
石化光線は目視できるし、見えてから数十秒の余裕もある
月まで行って退治しなくても、本当はなんとかなるんだよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:48:21.77 ID:z2MqHhPG.net
ガラスは素人は初めてはそりゃうまく出来ないだろうさ
千空は職人レベルではないってだけで凄い不器用とかではないし、土器も何度も作って蒸留用の完成させたじゃん
クロムが凄腕カセキじいちゃん連れてきたから任せたけどいなきゃ出来るようになるまでやるつもりだったしな
カセキのが絶対性能いいの作るからそんなにやらんだけでもうそこそこ出来るようになってたんだろう

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:51:31.87 ID:3MF7qw1u.net
石化装置は数十秒おきに連発されたら装置作っても無理じゃないか

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:56:49.31 ID:BciBOC2e.net
>>268
あれは死蝋。気温とか湿度とかの状況で腐敗しないで脂質とかが蝋に変化したから見た目変化無くても細胞自体が変わってるから無理かと。どうなるかは気になるw

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:56:51.43 ID:qEAMSKVy.net
ペルセウス造船の一年の間
皆疲れて寝静まった夜
一人で黙々とガラス細工を練習する千空

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 16:58:18.92 ID:bke9c5WP.net
>>283自動復活液を数日ごと、数か月ごと、1年ごとに設定しておけばいい
復活液の下にいるのは知らない人の石像でもいいし、紙にこれまでのいきさつを書いておけばいい

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 17:07:30.14 ID:3MF7qw1u.net
>>286
たしかに
石化直後復活ばかり考えてた

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 17:21:22.82 ID:1j6GKuBw.net
装置ずっと持ってるのダルない?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 17:25:31.59 ID:9PNUPmrr.net
>>258
あれは火薬作るために必要な硝酸を作れる洞窟を司に押さえられてたからじゃね?
銃器作っても火薬なければ使えね

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 17:53:12.14 ID:qEAMSKVy.net
というか千空が銃完成したっつー嘘なんて硝酸無いからすぐバレるってキチンと言ってる

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 17:56:22.08 ID:nE6cSDca.net
>>267
それがどうした、馬鹿

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 17:58:12.00 ID:nE6cSDca.net
>>270
一回成功すると次は体験してるから早いよね

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 17:59:30.94 ID:nE6cSDca.net
>>273
千空さえ復活させたらあとは千空がもっと早く大量に作ってくれるから少しでもいいからと作ったのでは?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 18:02:21.01 ID:6DpdD+BF.net
>>291
違法行為するなってことだよ
あたおかくん

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 18:07:03.56 ID:nE6cSDca.net
>>283
石化光線の遮断部屋とかつくれないのかな?
レントゲンの部屋みたいに壁に鉛とか光線を遮断する材質を発見してそれを塗り込めるとか

何十人も仲間ができたら交代して何週間に1日ずつその部屋に籠もってもらうとかね
一人でも石化しなかったら出てきて他の人を復活させられるから

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 18:08:07.87 ID:nE6cSDca.net
>>289
ボウガンとかなら作れるのでは?

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 18:08:34.05 ID:nE6cSDca.net
>>294
それがどうした馬鹿

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 18:11:44.32 ID:qEAMSKVy.net
>>296
早々に司に回避というか撃ち落とされてたやん

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 18:50:25.04 ID:J0HCkW9T.net
>>255
料理人復活させるのとセット的な意味合いで言った

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 19:12:18.52 ID:jLae03hJ.net
そういやコハク、スイカの序列で飯係に勝ったな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 19:52:36.57 ID:qEAMSKVy.net
あの時はお腹空いてたから・・・・

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 19:59:05.43 ID:J0HCkW9T.net
千空(最初に復活させなきゃ詰む)→コハク→料理人とその頭→女友達→付き合いがまあまあ長い現代組の仲間→有象無象(スイカにとってクロムとカセキはココ)→敵だった司氷月

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:03:34.71 ID:y/IesKbK.net
16個あるんだから順番関係ない

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:05:26.24 ID:npZxb9e7.net
司と氷月はスイカと会話した事無いかもしれないレベルだもんな。
まだゼノの方が親しい間だろ。

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:06:02.92 ID:WVPmVH9e.net
杠の時も功績あった大樹に選ばせてるからスイカにも選ばせてそうだな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:13:15.28 ID:79Woe+6k.net
アルコールできるまでの半月 千空とスイカは二人きりだったわけだが
先生期待していいんですよね?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:13:17.66 ID:wdr03Mj5.net
龍水は宝島で助けてもらった恩があるけど本当にスイカの復活させたい順なら付き合い長いクロムとカセキの順位悲しいな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:21:56.34 ID:jLae03hJ.net
コハクもだがルーナとチェルシーのランクも高い
女友達が欲しかったんだな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:23:51.81 ID:vK1GY4gz.net
性知識ゼロのスイカは1人きりで初潮を迎えたんだろか

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:26:15.76 ID:WTKd6M8Y.net
>>309
そこは百物語やルリから聞いてんだろ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:30:32.39 ID:KOpYVGiP.net
スタンリーは女マンといいスイカの初潮マンといい定期的に変なのが出てくる

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:41:37.90 ID:aqkanQ4Z.net
一番多い定期は視力関係
テンプレに入れたいくらいの定期

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:44:39.34 ID:jPi1zW/E.net
まだ初潮だ何だキモイやついんのか

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:45:52.59 ID:qEAMSKVy.net
兄貴は石のうちに人工ダイヤヤスリで綺麗にティンコ削っておいてくれ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:51:05.69 ID:jLae03hJ.net
そういやゼノとスタンリーは銀狼と松風と一緒に石像置かれてるんだろうか

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:51:12.59 ID:mPb1agvf.net
スタンリー女説って…あんなムキムキの野郎がどう見たら女に見えんだ?睫毛バサバサだからか?司もバサバサじゃねーか

そんな事よりフランソワの性別が気になる
石化解除の時もご丁寧に胸まで隠されてるし
作品終わっても性別不明のままなのかね

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:53:07.15 ID:heMVyL8F.net
>>294
ネタバレスレに来ている時点で同罪だよ
同じ穴のムジナが偉そうに言うなってことでしょ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 20:57:45.96 ID:nbKjkWpN.net
>>316
隠してる時点でもう性別不明(女性)だろ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 21:01:04.46 ID:J0HCkW9T.net
性別より年齢の方が気になるわ
間違いなくアラサー以上なんだろうが

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 21:14:40.50 ID:uiNciKHb.net
>>315
銀狼はメインと一緒に置かれてただろ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 21:28:02.06 ID:mPb1agvf.net
>>318
そっか、やっぱりフランソワは女性なのかね
口元がリップ塗ってる感じで綺麗だしな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 21:32:44.76 ID:9sYXm2Bs.net
>>318
今回に限ってはゲンや羽京やらも胸まで隠されてるんだよなぁ
…なんでだ?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 21:39:48.04 ID:3MF7qw1u.net
ただのコマ割りだろ…

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 21:57:23.79 ID:qg820YCJ.net
>>322
そういえばゲンと羽京は普段から露出少ないな
…まさか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:04:36.79 ID:Eu8K427u.net
>>303
1日ひとつしか作れないんだぞ
最初と最後では2週間開きがある

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:06:18.73 ID:J0HCkW9T.net
コハクの為に一日ご馳走を我慢したんだよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:07:31.93 ID:SuG+Cybi.net
>>325
よく読めよ
アルコール発酵で半月
その間に硝酸作る
アルコール発酵後にまとめて16本完成

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:12:43.97 ID:gZLMHbYW.net
ふと銀狼と松風が復活絵にも宴にも居ない理由が書き忘れじゃ無く本当に後回しなんじゃと思った
スイカが銀狼松風を発見しているけれど残り2人分復活液が再捕縛したゼノと人質扱いのスタンを復活させる交渉に使われたら嫌だなぁと
死者をも蘇らす石化装置と言う情報がアドバンテージになるかはわからないが銀狼松風は元々南米メンバーじゃなく捕虜として来てた言わば余分な2名だし
今週用意出来たアルコール分と硝酸の量で16個でまた作るには硝酸とアルコールが足りないとして残り2人分をどうしようかだけど

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:15:53.86 ID:jLae03hJ.net
銀狼の普段の扱い見たら敵の処遇の中にぶち込まれてるんだろうな感しかない

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:15:55.23 ID:bke9c5WP.net
>>321フランソワは小柄なピーターみたいなイメージだったよ
小さくてかわいいし、オサレだし?、女なら個性派女として生きていると思う
男だけど男らしくないから、性別不明で通しているんじゃないかな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:17:08.70 ID:KOpYVGiP.net
交渉したけりゃ追加で作ればいいんじゃないの
並行してやらないといけないこともあるんだし

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:23:47.61 ID:Ly1mbnS1.net
どうせ来週には最初からいましたよって顔してしれっと混じってるよ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:24:48.10 ID:9sYXm2Bs.net
フランソワはインターセックスの可能性ある?
口紅に関してはスタンリーもしてるし
千空が昭和男の価値観してるわりにこの二人は令和のキャラしてる

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:31:53.58 ID:aqkanQ4Z.net
執事として仕えるのに形は男として生きてたのかなとか思ってた
なんであれフランソワはフランソワだからそこは掘り下げなくて良いけど

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 22:37:57.44 ID:ZasFH1dt.net
>>273
沢山試して失敗続きで、最初に成功した1つで千空復活させたからだろ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/22(土) 23:23:11.51 ID:mPb1agvf.net
銀狼は腕折っちゃったからくっつけるために後回しとか…?
でもそうなると松風後回しの理由にはならないか

尺の都合もあるんだろうけど
スイカの成長についてみんなに触れて欲しかったし
大樹や龍水の死を目の当たりにしてるゲンのリアクションも欲しかったな(こっちは今後ありそうな気もするけど)

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:02:17.24 ID:t7dQx6m8.net
>>286
>>287
復活液みんな一瓶持ってればいいんじゃないかね
そしたらいずれ割れるよね数十年先だろうと
必要量ある?あるなら身体の上側に置いて石化しなきゃだが
立ってるなら頭の上、横になるなら腹の上

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:06:32.01 ID:qqt+nfzZ.net
銀狼と松風意図的に省いてるよな
作中のキャラ達が

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:08:53.13 ID:QItAjHdm.net
復活液の瓶を2本割ってしまったのじゃなければ
行き先を伝えた事に責任を感じている松風に連れられて銀狼も船を探しに行ったのは確定なんだろう。

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:17:44.61 ID:XcO1Ygyz.net
追記しようにも銀狼と松風の復活を描くスペースないな
クロムカセキカルロスマックスのコマを描き直すのだろうか
ボイチが16を勘違いした説

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:23:55.88 ID:70r54u0O.net
銀郎松風は戦犯だから復活させなかったって事か(行き先げろった裏切者扱い)

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:25:38.15 ID:O+O9dfZh.net
行き先を伝えた敵の処遇

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:26:51.10 ID:E5w41VXL.net
>>302
有象無象のとこにはゲンとか銀狼も入るのですね

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:33:02.86 ID:wTN8NSQo.net
>>333
あいつらのは口紅じゃなくてそういう絵じゃねーの
古屋兎丸とかジョジョとかそのへんの系譜

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:36:45.36 ID:6dm84/rL.net
ジョジョ読んで育ったから男の唇が塗られてても何の違和感もなかった
化粧って見方もあんのか…

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 00:53:06.58 ID:+hZ5+CNo.net
なんとなくだけどさ

石化装置で包めば石化光線防御できる気がしないか?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 02:45:24.51 ID:5GvSjn1f.net
ボイチが思う男女共通の色っぽさの象徴が口紅みたいな唇なだけだぞ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 02:45:57.54 ID:t7dQx6m8.net
石化装置は人類の標準装備
ガイバーだな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 04:10:25.40 ID:KhjikTNj.net
>>346
自分もそれ思ってた 
電話ボックスぐらいの石化装置で覆った小部屋作って交代で半日ずつそこに入るとかね
仮に60人ぐらいでやったら1人1ヶ月で半日時間潰せばいいだけだし
120人でやったら1ヶ月で6時間交代で入ってればよくなる

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 04:51:14.35 ID:2SjoP5AX.net
メデューサの山の下から黒幕が出てくる可能性

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 06:12:25.26 ID:s6mj4Wt6.net
アプサラスかな?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 07:39:10.03 ID:L93YYC5u.net
今回で石化は死をも拒絶するってことが判明した
永遠の命を保証され千空も愕然とした顔をしていた
ただ人が死なないのは良いことだけどそれだと地球が人で溢れてしまう
さすがの千空も司の人類選民計画を否定できなくなるな
今回はそんな引きのラストだったし

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 07:43:30.42 ID:KubHjwgH.net
人の死なないミステリ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 07:48:18.02 ID:s6mj4Wt6.net
どうせ治る程度の死体にしかならないから実質永遠の命

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 07:56:43.69 ID:/0HhKd43.net
>>352
アスペか?

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 08:37:19.42 ID:7Lgb3uie.net
司が今回死んでないのなら2回死んでも大丈夫なのかは不明だな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 09:16:59.30 ID:L93YYC5u.net
バレスレなのにバレを読んでないのかな?
完全絶命している氷河が蘇ったことで石化は死をも拒絶することが判明した
2回だろうが3回だろうが蘇るさ
人類は永遠の命を手に入れてしまったのだから

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 09:17:54.50 ID:Auf+EoW8.net
>>352
そこまでは言ってないけど、カセキが復活で元気になって石化させてまた復活させてくれれば最後まで生きれるみたいに言って
その可能性をクロムが考察するくだりがある
そのあとに永遠の命云々の話が出てくるので千空たちはホワイマンの真の目的が人類に危害を加えるものではないのでは?という考察を始めるんじゃないかな?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 10:01:50.81 ID:dajbFsSK.net
そもそも千空は、首折られて即死してたろ
首折られて生きてられる訳がない

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 10:04:16.99 ID:zTTvXn+7.net
死んだカエルの足の実験みたく
電気でビクビク出来る間は甦れそう

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 10:05:21.00 ID:tI3sEj2E.net
自分と司の二人だと仮定止まりだったけど三人目がでたから
まぁまぁ確定になったってことかな…状況が揃わなきゃ
試しようもなかったし

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 11:25:11.80 ID:+hZ5+CNo.net
モヒカンモブも復活してたら死の拒絶も信じるがなあ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:10:14.08 ID:5VQ6sp9b.net
死体余裕で腐っとるやろ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:11:53.74 ID:Y1okFTrU.net
欠損部位の扱いが分からんな
ジョエルの腕が切断されてたとしてウネウネ生えてくるのか切断面で閉じられるのか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:17:41.31 ID:+hZ5+CNo.net
>>363
死を拒絶できるなら腐った死体から復元も余裕だろ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:25:18.43 ID:9ySvh6T3.net
遺伝子情報に作用してるとか

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:39:15.16 ID:7Lgb3uie.net
宴のシーン描いたのはゼノ達を直ぐに復活できるくらいの大量のアルコール用意したよという意味だな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:47:22.42 ID:WPyq0au4.net
氷月以外は死んでいなかったってマジ?
大樹とかアレで生きてたの?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:53:10.20 ID:0fO4jNcs.net
王大人されたのが氷月だけ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 12:54:30.28 ID:+hZ5+CNo.net
死を科学的に定義してほしいわ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 13:08:32.00 ID:gKA8Akhu.net
腐乱した死体も石化したら生き返るのかね?
腐ってると身体が欠けると思うんだがそれなら風化したらヒビが治らないというのも変じゃないか?

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 13:20:05.02 ID:WPyq0au4.net
氷月よりも大樹があの状態から生き返った事の方が衝撃的なんだが

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 13:29:39.43 ID:zTTvXn+7.net
まぁ死といっても生物学的な死を宣告されても生理機能は生きてるし
細胞の何らかの機能が完全に停止したら死ぬんじゃね
ツカさんのぶっとび冷凍保存はともかく本来の冷凍保存はその辺保護してやるしな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 13:50:20.95 ID:EfbbfjkT.net
>>371
銃で撃たれ欠落した部分が治るのだから腐敗も程度に寄るんじゃない?
千空のヒビが残ったのは現状は推測でしかなく違った意味がある可能性はある

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 13:52:39.16 ID:V/NcB/oW.net
調子コいたことしてると
生き返らなくてくそ焦るフラグにしか見えない

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 13:57:36.72 ID:SEsbvdcI.net
初期z15で大樹が言った「まるで医者がわりの 命の石 まるでDr.stoneじゃないかー!」の命の石がドラクエだと身代わりで砕けるけど死者復活回数制限や副作用があった方が面白いのになあ
死者は言及あった氷月だけでゲンも大樹に触ってはいるけど意識不明状態と分類されたって事かな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 13:58:31.34 ID:Auf+EoW8.net
そうすると松風の頃の頭首(銀狼似)も復活可能なんじゃね?
腕が石化されて、それを松風が切断、その後松風と一緒に石化して海の底じゃないの?

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:15:42.44 ID:zTTvXn+7.net
松風は最後敵殺しまくってるから上様と同じ位置にいるとは限らんし
装置上空から投げてるから悪い意味で上手いこと巻き込まれなかったんじゃね

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:17:38.21 ID:WPyq0au4.net
ズタボロ死体でも生き返るし何度石化しても元に戻るって便利過ぎない

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:19:42.77 ID:V/NcB/oW.net
今回ので生き返るなら
宝島ストーンウォーズでは死んでたけど生き返った奴結構いそう

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:20:52.95 ID:oHi0Hcut.net
>>378
島の広範囲で固まってるなら諸共石化してる方が自然だけどな
氷月よりマシな死んでる感だったし氷月大樹が生きてるならもう生きてないと逆に変だろ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:21:25.34 ID:8gbBD6IZ.net
老衰でも死なないってこと?
バラバラ死体やミンチや腐って溶けた場合とか
あと石化したあと砕いて断面風化すれば死ねるんだよね?
完全に死を拒絶ってわけではないじゃん
その辺もそのうち触れるのかな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:23:28.86 ID:WPyq0au4.net
石化する度若返る展開来る?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:27:35.66 ID:jbiF+oE0.net
多分死んで直後しか復活はしないが医学的には絶対助からないのが復活するから死を克服したって感じか

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:32:43.48 ID:V/NcB/oW.net
司 「そうだね」

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:38:44.06 ID:oHi0Hcut.net
3人が特攻したときはまだ明るかったのに司が目を覚ましたときは夜になっててまだ石化光線も出てなかったから
死んでからそこそこ時間が経ってても復活できる感じはする

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:40:17.16 ID:WPyq0au4.net
普通は1〜2時間で細胞壊死していくがその辺は平気っぽいな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:40:51.62 ID:V/NcB/oW.net
なんなら未来(ミク)って現代医学で言えば死体だった可能性がたかいよな
意味怖

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 14:50:24.85 ID:zTTvXn+7.net
とりあえず氷月ちゃんあたりで
クリリンみたく爆殺しても復活するか試してみよう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:00:05.82 ID:e3MQ5Hu7.net
>>352石化装置さえあれば人間は病気事故でも生き返り寿命までは生きれる
使わなければいいわけだけど、人情として使うよな

司が冷凍されてたのが1年半くらいとして、身体がきれいに残っていれば
死んだ人もそれくらいなら生き返るのか
日本は火葬だからいいけど、土葬の国はパニックが起きるな
きれいなゾンビ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:03:41.54 ID:VKPHdFjl.net
冷凍司の件から見ても、復活できるかは死後の時間ではなく、死後の身体の保存状態によって決まるっぽいな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:05:02.90 ID:e3MQ5Hu7.net
>>383若返るならスイカや金狼の目も良くなるはずだから現状維持だろうな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:05:57.75 ID:s6mj4Wt6.net
あとは細胞の機能が動いてないだけで失われてない(いわゆる固定)かどうかとかかな
これ無視する10年前のホルマリン漬けとかも復活することになる

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:08:29.50 ID:EfbbfjkT.net
>>383
カセキの髪の毛が生えてないから若返りはないでしょ
ただ最高の状態になるので寿命は相当に伸びる

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:10:00.02 ID:V/NcB/oW.net
○○で決まるー間違い
作者のさじ加減で決まるー正解

そうならないためにルールを科学的に明かしてほしいわけですよ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:10:28.83 ID:SEsbvdcI.net
司帝国犠牲者はどうなのってコメを数回スレで見たけど流石に犠牲3人以後越冬〜warsで少なくとも半年だから終戦後からペル造船で一年経過してるし終戦の時点で骨になってるんじゃないかな
銀狼似党首は絶命後石化迄の時間がなら探せば可能性があるだろうけど(これまた腕欠損しているが死亡から石化出来たまでの時間日数条件解明はこれからって事かな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:12:17.90 ID:VKPHdFjl.net
老衰による死まで覆せるかはまだ定かではないが、電源も手に入り好きなだけ使えるチートアイテムを今後どう扱うか気になるところ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:12:48.79 ID:nGOHq7xc.net
まぁどのみちあの装置程度じゃ不死にはまだまだほど遠いわな
紛争地域なんて片足しか残らない死に方だってあるし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:12:51.62 ID:e3MQ5Hu7.net
何千年も前のきれいな状態のミイラはどうなるんだろ
普通は内臓は取り出しているけど、それも復活して生き返るのかな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:14:33.83 ID:MAtecD9j.net
>>388
ミクって誰だよ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:15:14.46 ID:WPyq0au4.net
ゾンビアタックはもうやめてくれよ
千空と龍水辺りはもう既に死んでも生き返るなら何度死んでも問題無いなと思ってそうだが

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:16:36.13 ID:3nnC/78y.net
ボーカロイド 獅子王未来

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:17:33.84 ID:TXfMBzIC.net
癌とかは無理なのかな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:18:05.00 ID:vQAT1uQ0.net
ゾンビアタック禁止したらもう少年誌で載せれないレベルの殺し方になっちゃうぞ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:18:10.08 ID:V/NcB/oW.net
パターン的にゾンビアタック可能シナリオって
終盤でゾンビアタックできなくなる
しかしゾンビアタックできないことで揺り返しでまずだれも死なないバトル展開になることが多いな

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:19:28.18 ID:vQAT1uQ0.net
>>403
癌による腫瘍や機能不全は治るんじゃね
DNAそのものが修復不能なくらいエラー起こしてたらわからん

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:21:15.57 ID:WPyq0au4.net
>>404
あんまキャラが血流す絵面見たくないわ…

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:22:22.37 ID:sLG4nm6I.net
次の章からはダイナマイトで肉片にする攻撃がデフォになりますねぇこれは

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:23:13.79 ID:V/NcB/oW.net
いまんとこルール解明してないんだから
○○なら治る
××してたら治らない
ってのは考察でもなんでもない無意味な議論だろ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:26:23.80 ID:ydWFE9iJ.net
ぶっちゃけ作中で死なないこと過剰にアピールしすぎて
ドクストでハンタやチェンソーマンみたいな手遅れの惨殺されても困るから
これからも弾に撃たれて死にました〜→復活!くらいの永遠の命でいいよ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:29:29.28 ID:VKPHdFjl.net
スレの存在意義そのものを否定してるくせに何故かスレにいる輩がいるね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:33:35.78 ID:oEbPp6Nj.net
ハンタより

https://i.imgur.com/QDays9P.jpg


石化したら右手なら治りそう。左手はもう無理そう

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:54:07.77 ID:8Eekfpbo.net
つーか石化復活を禁断の果実とか大仰こいてるけど物凄い今更感
死んでも石化すれば生き返る確信があったから北米組に特攻命じたんじゃなかったんかーい
もしも完全に死んでたら生き返らないとしたらその場合どうするつもりだったんだ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:56:13.44 ID:oHi0Hcut.net
>>413
尊い犠牲にするつもりだったんだろうか
それとも北米はみんな仲良し平和な世界だからアホなアメリカ軍は石化装置を日本人が勝手に触ってても気付かないで
うまく起動してくれてると現在進行形で思ってるのかもしれない

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:58:29.79 ID:oxEPkLca.net
>>413
よくよめ、特攻しろとは言ってない

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 15:58:38.10 ID:tI3sEj2E.net
北米がどういう状況かはわからんと思うが…
あと瀕死の仲間がもう既にゴロゴロしてたからどっちにしてもアレしか手はなかった

まぁああなる前になんとかできなかったのか?とは思うけど
あそこまでアメリカ組殺意高いとこっちも思ってなかったしなぁ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:00:23.94 ID:oHi0Hcut.net
取っ捕まってるんだから「石化装置大規模起動しろ」って指令だけでも結構ヤベーことになりそうなもんだと思うけどな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:01:07.21 ID:WPyq0au4.net
これでゼノやスタンリーら軍人が仲間になったら嫌すぎる
ルーナチェルシージョエルなら良い子だし全然いいけど

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:02:31.83 ID:0CtkplOm.net
>>418
モブには司とか氷月とかほむらとかモズとかキリサメとか怖がってるやつらいそうなのに無視ですよ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:06:58.05 ID:eOaDUuew.net
千空は自分のいる南米もだけど北米の状況も楽観的に考えすぎなんだよ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:09:08.97 ID:zxwWNZQU.net
アホのせいで結果的に和平中に銃殺せにゃならんかったバハハさんが可哀相だよ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:10:06.64 ID:o+v9d+F7.net
>>421
そりゃバハハさんも泣く
勝手に期待されて押し付けられた日本人たちを殺さず置いてたら暴れだすから撃ったら大変なことになった

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:12:08.20 ID:WPyq0au4.net
千空含め石化直前まで生きてた奴は北米も地獄絵図になっているであろう事は知ってるだろ
もっと焦ろよ
杠の状態知らんであろう大樹がなんか不憫だ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:13:48.74 ID:oHi0Hcut.net
>>423
知らんから宴してると思いたい
ただ単に石化してるだけだと思ってるならまだ納得できる

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:14:22.57 ID:zxwWNZQU.net
・装置の管理はあくまでアメリカ側
・解析は共同で同席して行う
・ゼノ部屋のアイテム使い放題
・必要なら好きに外出可
・ニキ「平和特区だろ銃向けんじゃないよ!」


ここまで譲歩して人質状態とかほざいてた人いましたね・・・
刃牙のアンチェインもびっくりだよ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:16:18.39 ID:mnrkFN1S.net
>>425
よく大人しくしてたよな北米の軍人
どっちかっていうとやる工程重視で他のことに頭が回ってない原作の問題な気がするけど

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:16:42.91 ID:e3MQ5Hu7.net
なんでいきなり死体でも生き返る設定を出したんだろう
月に行くことと関係あるのかな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:18:58.83 ID:e3MQ5Hu7.net
>>406遺伝性のがんや病気で、死後に石化と復活ならリセットされるのかな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:24:23.82 ID:JR7Cnt5B.net
スタンどもはともかく城のメリケンは巻き込んだだけだから
一緒に復活させていこうって考えてるならいいが
これ北米に戻ったあと城のメリケン放置で
仲間だけ戻ってワイワイしてたら完璧一方的なテロ行為だよな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:24:33.40 ID:26Co+NAR.net
アメリカ組も最初から100人もいないだろう国で他から来た復活者いたのに
その船を機銃掃射で歓迎するのがアホすぎるんだよな
まだ復活液の作り方もわからんのに何で戦争して人口減らそうとするのか

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:27:34.88 ID:vTWHXcCA.net
>>357
どこにバレあるの?

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:28:43.46 ID:oHi0Hcut.net
>>429
でもやりそうじゃね

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:30:39.85 ID:vTWHXcCA.net
>>380
司の部下で硫酸ガスで死んだ連中も生き返らせたね
あの時にそうできてれば

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:31:31.77 ID:18U6XaSl.net
>>433
最初に肉片になった人もちゃんとくっつければ生き返れたのにな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:32:51.41 ID:vTWHXcCA.net
>>409
死んで24時間以内とか作中で語らせたらいいのに

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:34:24.19 ID:vTWHXcCA.net
>>412
ハンターの世界なら意識がある状態なら念でなんでも治せそう

ジョジョの世界なら一旦死んだらもう終わり

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:34:29.69 ID:s6mj4Wt6.net
バハハさんとの信頼度MAXをにしてれば
銃向けられたときに急ぎ事情を話して
石化復活に同意する説得コマンドが出たかもしれない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:36:33.74 ID:oHi0Hcut.net
>>437
100日もあったのに日常パートが全くなかったからリーチローの中では最初から想定されてなさそうなんだよな
vs司帝国のときは説得して切り崩すのやってたのに

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:37:03.03 ID:Auf+EoW8.net
>>429
独裁云々で大人しく従ってた連中にも非はある
裁く必要はないけど他のアメリカ人をバンバン復活させて普通に民主的な政府を作らせてから石化解除すればいいんじゃないの?
氷月の時も言ってたけど千空はそういう事には興味ねえって言ってたから裁くのはアメリカ人に任せて

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:38:12.75 ID:MCBA1wM2.net
なんか今回、科学的な意味でなぜツバメや人体が石化するのかとか、もうそういう説明はする気は一切ないよ!!という原作者の宣言的なものを感じた。 
とにかくもうそういう設定なの!!死んだ人も生き返るの!!
科学的根拠なんてないの!!みたいな。

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:38:25.29 ID:UYe/+CRV.net
>>439
モブのアメリカ人たちに千空たちが裁かれる可能性もあるけどな
危ないからやっつけるか閉じ込めるか追い出すかって

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:44:31.49 ID:LA4zgbYM.net
アメリカ組は選んで復活させるの難しそう
誰かひとり復活させたら隙みて他も復活させようとしそうだし管理が大変
敵に復活させてもらった人だけで納得しておとなしく協力するタイプではないように思う

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:51:07.21 ID:s6mj4Wt6.net
そこら中の石化モブを回収して倉庫にでもぶち込んどいて
奪った土地と工場でせっせと硝酸とアルコールと食料作るとかまるで悪役みたい

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:51:17.03 ID:/Hjy9Op0.net
だからバンバン無関係の新たなアメリカ人を復活させて民主的なアメリカ政府を作ってやればいい
そもそもアメリカ人がゼノによる独裁なんて受け入れるわけないし
バハハやその他のアメリカ軍なんて数十人しかいないし武器取られたら無力だ
従うなら解放、拒否なら戦争犯罪人として投獄だな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:53:22.62 ID:v6XE74VT.net
>>444
お膳立てを千空主導の日本人がしてるのが気持ち悪いけどな
CEOさん関係ないポジで早めに起きてたけどあの人どうなったんだろうか
一緒にコーン畑作ってるのか?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:55:09.28 ID:sTWy+Whk.net
従えばマンパワー従わなかったら石化とかまるで悪役のようだ
世界を救う救世主のつもりらしいけど

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:56:31.90 ID:6foQIOTx.net
>>445
まあリメンバーパールハーバーじゃないけど先に奇襲をかけてきて虐殺しまくったのは奴等だからね
停戦とかこっちから持ちかけたのにゼノやスタンとかする気なしだし
向こうは戦犯なんだから逆GHQだよな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 16:58:21.39 ID:mXTzF3hx.net
米軍が起きてる状況で他のアメリカ人を増やしてトップを誰に委ねるかを話し合わせるならまだ分かる
石になってる米軍を見せてこいつらはヤベーから石化したアメリカをどうするかはそっちに任せるって言われたら
返答をミスれば自分達もまた石にされるんじゃって思われる可能性があるよな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:00:29.37 ID:vTWHXcCA.net
>>442
復活させないでいいのでは?
わかり会えないし

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:01:44.46 ID:vTWHXcCA.net
>>443
一回終わった世界だからね
利権もなにもない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:04:32.68 ID:LG65R2xR.net
>>425
部屋が爆発するような実験して何か作っててもお咎めなし

優しすぎて草生える

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:09:25.57 ID:s6mj4Wt6.net
掲載時もそこそこ言われてたけど
ゼノの部屋入るのと爆発放置はホンマ草生えた

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:12:45.60 ID:VEEvtNlT.net
バイクでスタンバイして煽りながら逃げる南米集団と
勝手に資源を使って怪しげな実験を続ける北米集団
なんなんだ
バイクに関してはさっさと内地に入ってたら南米にいるのバレてても見つかりもしなかっただろうに

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:15:21.40 ID:fcLf6pSN.net
あそこで煽ってゼノに信号送らせてたから次の目的地予想されたんだよな…もっとグルグルに巻いて顔も隠せよ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:17:29.77 ID:6foQIOTx.net
>>448
米軍起こすのは構わんけど武器持たせて好き勝手に行動させたら話し合いにもならんで新たに復活したアメリカ人奴隷にするぞ?
あれは米軍ではなくゼノの私兵だからな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:17:46.49 ID:kt9k/d9K.net
北米に大樹残ってたらあのシーンどうなってたんだろうな
結果的に特攻になるわけだが全員撃たれる覚悟に大樹も同意したんだろうか

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:18:07.23 ID:oHi0Hcut.net
米軍のもっと偉い人を起こせば問題ないな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:18:48.80 ID:M7EI4Mtl.net
>>456
杠の台詞の部分が大樹に置き換わってたぐらいしか想像できない

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:24:57.46 ID:7Lgb3uie.net
今すでに復活していて事の成り行きを知っている者たちが王であって
現在石像の元大統領だろうが国王だろうが何の権限も無いよ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:49:59.93 ID:Y1okFTrU.net
脳と繋がっていればヒトゲノムで復活できるのかな
何か人と判断するものがないと肉片から修復されてクローンが増えてしまう

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 17:58:46.03 ID:O+O9dfZh.net
ルーナとお付き2人、チェルシー、ジョエルだけでいいだろ復活させるアメリカ勢

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:00:39.78 ID:NAGbSaoC.net
ゼノにあんな設定つけといて結局起こさずロケット完成したら笑う
そもそも今の展開だと千空の世代でロケット作れるかどうかも怪しい気もするが…

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:03:18.22 ID:WPyq0au4.net
危険人物過ぎるんだよゼノ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:03:50.20 ID:26Co+NAR.net
旧人類全員生き返らせる!(でも俺様に逆らう奴は生き返らせない)だと
対立してたはずの初期の司の思想とあんまり変わらんのだよな
かと言って銃撃してくる奴を普通に生き返らせたらそっちも脳が溶けてる
どっちにしても詰んだ感

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:04:16.81 ID:oHi0Hcut.net
>>464
これなんだよな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:10:44.25 ID:XcO1Ygyz.net
NASA周辺で復活させれば人材は集まるけど説得するのにトップのゼノがいる方が都合がいい

>>464
最後まで復活させなきゃそうだけど後回しにするのは問題ない
ある程度復興したら支配なんて無理だし

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:11:40.28 ID:E9nFZdLN.net
肝心要の銃がもうないやん

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:12:29.93 ID:YLz0M0G/.net
アメリカ編は司の言ってることが当てはまり過ぎるかつ今までも怪しいところはあったけどよりなあなあで済ませて良いのかって考えさせられてしまう展開にしたのがよく無かったと思う
もしかしたらこれをじっくり解決する話になるかもだけど今までの作風的にサラッとするだろうし

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:12:45.46 ID:s6mj4Wt6.net
やっぱゼノおじを科学王国漬けにしてエレガントアヘアヘおじさんにしないと・・・

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:15:05.88 ID:WPyq0au4.net
初期に龍水が社会立ち上げちゃえば独裁者なんてどうにでもなるみたいな事言ってたがそれだとアメリカ軍復活はクッソ後回しにされるな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 18:41:37.33 ID:NAGbSaoC.net
一旦ゼノを復活させて綺麗なゼノになるまで洗脳すればワンチャンあるな
交代交代で寝させずに人類復興人類復興とかひたすら吹き込んどいたらどんなに意思が強くても二週間目くらいでおかしくなってくるはず いける

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:07:03.07 ID:Auf+EoW8.net
千空は洗脳とか支配とか興味ないだろ
氷月の時だって裁判とかそういうの興味ないってたし、ゼノとかスタンにも科学が絡まなきゃ興味ないだろ
ゼノの知識が必要ならその時に起こすだけだろ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:08:13.52 ID:nKEhgV8y.net
だろだろダーロ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:12:12.06 ID:Auf+EoW8.net
>>441
政府関係者とか復活させればそれはない
何千年経とうと復活した奴らの頭の中は21世紀のアメリカだからね
大統領とか復活したら従うし、合衆国憲法は活きてる
千空たちが法を犯したわけでなければなんの問題もない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:13:06.69 ID:aqtGJTTv.net
メドューサが死者をキャンセルするんなら実質みんな不死では?
ホワイマンの正体は不死で超未来の千空では?タイムマシンまで発明して過去干渉してる
って夢を見た

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:14:29.11 ID:+hZ5+CNo.net
ていうか軍事アドバンテージなくしたアメリカとか
中国より深刻な政治課題抱えそう
アメリカという国家を維持できんだろ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:19:18.18 ID:WPyq0au4.net
政治の専門家必要だよな、仲間に

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:21:56.24 ID:VjMqUjpP.net
死をキャンセルつっても死に方によるから不死にはほど遠い
氷月掃射してミンチにでもしてくれりゃわかりやすかったのにな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:23:58.33 ID:+hZ5+CNo.net
>>477
政治に専門家はおりません

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:26:20.30 ID:uXW6HbNF.net
今回全員綺麗な形で死なせたのは
原型留めないほど損壊したり腐ったりしたら
石化しても戻せないからだと思ってる

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:26:22.59 ID:WPyq0au4.net
外交が得意な奴

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:32:14.65 ID:NAGbSaoC.net
3700年ぶりに復活した有象無象の大衆をどうまとめるかとかはさすがに興味ないんでその辺はペルセウス作った時くらい端折ってくれていい

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:33:20.31 ID:coxb2CCb.net
どうせうるさきゃメデューサちらつかせて黙らすからヘーキヘーキ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:35:03.16 ID:O+O9dfZh.net
南とか記者だから外交チートスキル持ってていい

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:37:22.16 ID:+hT5USU0.net
>>484
南ちゃんはメンタル微妙なんで外交はニッキーネキじゃないと…

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:38:53.24 ID:s6mj4Wt6.net
人質取ってたうえバハハさんがいい人だったから成立しただけでニッキーに任せたら即戦争やで

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:47:39.19 ID:9ySvh6T3.net
展開早いのいいけどもうちょい人間関係とか個人の心情掘り下げて欲しいんだよな
一コマでも一言でもいいから
作画の表現力があるからまだ人間らしく見えてるだけでたまに怖くなるわ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:50:42.80 ID:7GGR6+M8.net
兄貴は道中でもうちょっと何考えてるのか描写ほしかった
最後の最後で自己犠牲でもゼノ命とかピンと来ない

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:55:24.03 ID:mFDbvJFx.net
ジョエルが日本側につくことになった決定打って何だっけ?
忘れた

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:56:14.61 ID:+drX8yei.net
ゼノおじとスタンの関係を千空と大樹の関係に対比させてたのは上手いと思ったな
回想を入れずになんとなくこいつらもそういう感じなんだなと読者に察させる描写で

それにしてもこの漫画回想回ほとんどやらないな
直近であったゼノと千空の出会いの辺り以外全く思い出せん

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 19:58:39.09 ID:70r54u0O.net
銃撃で死んだのに体の穴埋まってるぐらい修復されるなら風化程度でバラバラ石像がくっつかねえわけねえじゃん

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:00:08.25 ID:ztTHEfIZ.net
宝島以降の追加キャラたち正直何を思って着いてきてるのかも謎なんだよな
モズ→なんか面白そうだからいる
キリサメ→ソユーズが行けって言ったから
松風→ホワイマンぶっ殺す+銀狼に主君を重ねて勝手にセルフメンタルケア
ルーナ→色ボケ
チェルシー→なんか面白そうだからいる
ジョエル→なんか面白そう+石化装置唆るからいる

ぐらいの認識

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:02:29.93 ID:hkbXl90L.net
>>491
でも風化したバラバラ石像をくっつけてから復活液かけたら死体に戻ったって千空が言ってたやん?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:02:34.91 ID:6dm84/rL.net
氷月とモズとかほぼポケモンみたいな扱いだからな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:03:57.76 ID:WPyq0au4.net
>>490
千空&大樹と白夜の回想は割とやってね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:06:33.70 ID:hkbXl90L.net
キャラの掘り下げというか過去や細かい設定に興味ないのかね
未来しか見てない感じ
掘り下げがしつこいワンピースと足して割ったら丁度よくなりそう

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:07:44.55 ID:oHi0Hcut.net
アニメで適当に補完するんじゃない

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:14:06.11 ID:70r54u0O.net
ファンタジーすぎて一気に冷めるわ
矛盾にしか感じねえ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:16:08.69 ID:WPyq0au4.net
そもそも何でそんな文明復興させたいのかよく分からんからな
宝島までは石化装置持ち帰って司助けるって目的があったが

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:19:22.17 ID:U8Y/6Da7.net
>>496
ほむら君と氷月の関係とかモズさんのやたら複雑そうな父親との関係とかゼノとスタンリーの高校時代の狙撃の話とか
この辺原作本編では永遠に回収されないんだろうなと思ってるわww

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:28:16.13 ID:MCBA1wM2.net
石化に関しては科学的になんでそうなるのかってことはもう投げてるよね

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:33:45.38 ID:MCBA1wM2.net
正直、スイカをもっともっーと持ち上げて称えてほしかった
ていうか各メンバーが、それこそ司や氷月も名指しでスイカを褒めて、思わず嬉し泣きしちゃうスイカみたいなシーンが見たかった
あんまり長々とやる必要ないけどさ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:35:45.24 ID:AmXbctUn.net
若ぇ奴らはすぐ殺すとか強ぇ言葉使ってしょうがねえなバハハごっこ遊びに付き合ってやるか
と思ってたら相手は本気で言ってた

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 20:44:01.65 ID:hkbXl90L.net
>>497
だからアニメの方が面白いんだよな
でもアニメありきはちょっと…正直アメリカ編までアニメ化するとは思えないし

>>502
ヒトコマでいいから全員でスイカ胴上げでもすりゃよかったのにな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 21:01:42.94 ID:S08f9ZCJ.net
バハハ
本名で呼んでやれよ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 21:03:35.59 ID:6dm84/rL.net
ノベライズでうまいことキャラの掘り下げやってくれんかな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 21:34:33.50 ID:e3MQ5Hu7.net
死んだ人間まで生き返る設定はやりすぎだと思う

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 21:41:29.83 ID:U8Y/6Da7.net
氷月この期に及んでまだフルネームが分からんの笑えるな
そもそも設定されてないのかコミックスおまけページに入れるのをリーチに忘れられてるのか
どっちにしろ不憫

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 21:44:36.95 ID:/wY91xFV.net
金狼銀狼マグマルリの身長体重も出してやれよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:04:43.99 ID:1HHiL4pf.net
この漫画ヒロイン不在のまま最後まで突っ走りそうだな
スイカもそのまま控えポジションに落ち着きそうな
それどころか適当に理由付けて日本に置いて行かれそう

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:07:15.20 ID:0Ck1hvsb.net
>>501
パッと見チート科学の産物なんだからしゃーない
あれだけは21世紀の科学とはかけ離れてるから
宇宙人か超古代文明かなんか知らんが、あのメカニズムは最後まで解明されないんではないか?
個人的にはナノブラックホールの情報パラドクスを応用した生体情報保管装置だと思ってる
石化装置の黒い光が拡がる様は事象の地平が広がって一瞬光を閉じ込めてしまうから黒くなる
光線の末端が光るのは事象の地平で発生した陽電子が対消滅を起こしている
ナノブラックホール自体はすぐ消える

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:14:52.13 ID:SEsbvdcI.net
>>490
個人的にはゼノにちょっかい?というか関わりあったのゲンや未来の科学少年クロムが百夜の「未来でゼノに対抗?してくるやつ」の科学屋交流だけで北米南米篇特に千空と大樹がゼノと同じく幼馴染って印象いつ抱いたの?あの時の質問少年が千空だった嬉しいしか全く興味無くてゼノとスタンと千空大樹対比がいきなり強引に差し込まれてゼノ何言ってんだ感が大きかった

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:19:22.27 ID:Auf+EoW8.net
石化の謎は最後まで解明されないだろ
ただホワイマンは結局敵ではなかったって落ち着きそうな気がする
1 地球環境が悪化して手遅れになる前に人類を石化して地球環境が以前のバランスを取り戻すまで人類の活動を休止している
2 食糧危機、人口爆発、何らかの天災、氷河期などを予知し、人類が絶滅しないように比較的安全な石化状態で保管している

そんで時が来たら復活する手立てを用意しているのかもな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:21:48.52 ID:SEsbvdcI.net
アニメも原作で足りない補完もあったけど演出やテンポ他、一部に不満点はあったな
ワザと印象誘導してるだろ?とかキャラ扱いや描写の作画の偏り(誇張?)として表情が寸詰まりや極端にキツくて一期よりは好きじゃなかった

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:21:51.48 ID:8JKdgfVS.net
512が何言ってるか何度読んでも全く分からんから参考に同IDの過去レス読んだらどれも分からなくてちょっとゾッとしたんだよ…

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:26:23.90 ID:6dm84/rL.net
インターステラーみたいに人間より上位の存在がホワイマンでした〜の展開が来そう

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:49:53.41 ID:s6mj4Wt6.net
ガイゾックみたいな地球外コンピューターかもしれない

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:53:58.38 ID:AmXbctUn.net
ツバメの石化は偶発的な自然現象それを科学して再現したものが人類石化システム
石ツバメの発見例がいきなり増えたのは現象再現しようとして何かやった結果発生確率が上がったからだな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 22:59:05.73 ID:XcO1Ygyz.net
>>515
多分こう

>個人的にはゼノにちょっかい?というか関わりあったのゲンや未来の科学少年クロムが百夜の「未来でゼノに対抗?してくるやつ」の科学屋交流だけ。
>で、北米南米篇特に千空と大樹がゼノと同じく幼馴染って印象いつ抱いたの?あの時の質問少年が千空だった嬉しいしか全く興味無くてゼノとスタンと千空大樹対比がいきなり強引に差し込まれてゼノ何言ってんだ感が大きかった

一行目は回想でたられば話してた時に百夜が「知りてえ知りてえって欲張りなやつ」のことで
二行目は南米でゼノが石化する前に独白してたシーンのことだろう
ゼノが千空と大樹の関係を自分とスタン・リーの関係に重ね合わせるほど関係性見出せてないって言いたいんじゃない
それだったら大樹よりゲンやクロムの方がそう見えるってことだと思う

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 23:02:26.70 ID:XcO1Ygyz.net
俺まで日本語おかしくなってしまった
>百夜が → >百夜が言ってた

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 23:02:57.98 ID:gKA8Akhu.net
>>519
他の部分は何言ってるか分からないから無視するが
3つ目はゼノとスタンリーの関係性が千空と大樹ほど見出せないってことじゃね?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/23(日) 23:13:59.24 ID:XcO1Ygyz.net
>>521
>千空と大樹がゼノと同じく幼馴染って印象いつ抱いたの?

彼が最終的に言いたいのはここだろう多分
「同じく幼馴染」っていうのが石化の瞬間の少年期コマの対比で
千空と大樹がその関係に思えるシーンあった?ってことじゃないかね

523 :こうじゃね?:2021/05/23(日) 23:39:09.47 ID:AmXbctUn.net
ゼノスタンが千空と大樹と同じく幼馴染って印象いつ抱いたの?急に幼馴染のスタン言い出して千空大樹との対比が強引に差し込まれてゼノ何言ってんだ感が大きかった
個人的には関わりあったと思うのは百夜が「未来でゼノに対抗?してくるやつ」って言ってたシーンとゲンや未来の科学少年クロムの存在だけ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 00:04:12.09 ID:9yd4CGHd.net
石化装置の解明とホワイマンの招待券ってセットじゃね?
石化装置全然仕組みわかんないけど
ホワイマンの正体はわかるとかありえるか?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 00:18:22.48 ID:MugAtfL2.net
なんならホワイマンは石化装置の仕組み知らなくても話成り立つ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 00:53:09.56 ID:A6i3Lskv.net
>>525
ホワイトマンは、次々とレイプをして、欲しい
jsの5年生で生えかけの女をレイプだな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 01:52:24.12 ID:FFhNFkhm.net
>>427
黒幕がメデューサをぶっぱなした意図と関係付ける為じゃないか?
そろそろ黒幕と落ちどうするかまとまってきたとか

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 02:01:20.21 ID:ICvnBRp7.net
いい加減クロムがウザい

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 02:49:47.31 ID:DgflcVG8.net
うわーんこのキャラが気に入らないぞぉ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 03:20:42.80 ID:16JtUY6+.net
今回5番目の掲載順で、撃ち合いあたりの結果なのか、これが良いのか落ちたのか、順が微妙すぎて判断つかない。どーなのこれ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 03:50:34.63 ID:vspGSjdf.net
みんなが石化から回復するとこで少し涙出ちまった
歳を重ねるとダメだな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 04:37:20.91 ID:BFhS/lKR.net
今回はかなりやばい展開だと思うぞ
だってこれカセキの寿命うんぬんの伏線からもわかるように
「科学の闇」の問題に触れようとしてるもん
作者は厄介な「倫理」の領域に踏み込もうとしてる
この漫画であえてスルーしてきた領域

今までは科学はこの漫画ではほぼ全肯定されてきたし
肯定されてない場合も「科学が結果的にもたらす害や悪」についてだった
例えば銃とか支配者層による独裁とか
でもこれからは「科学がもたらす利益、善」事態が問題になる
答えが簡単に出ない問題、つまり「倫理」

例えばわかりやすい例を出すと「出生前診断して障害児を堕胎することは正しいか」
これも科学倫理の一例
こういう答えの出ない領域に踏み込もうとしてる

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 04:40:22.25 ID:9yd4CGHd.net
>>532
してないぞ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 05:23:42.79 ID:ME9antEM.net
>>531
そうか?
みんなダサいポーズや変な顔とか、正直カタルシスないわ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 05:28:40.23 ID:+Oa4+bxj.net
コハスイ派なので抱き合うシーンがあっただけで満足

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 06:38:49.77 ID:5WhVPG7R.net
銀狼と松風いなくない?笑

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 06:39:10.29 ID:5WhVPG7R.net
銀狼と松風いなくない?笑

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 07:25:51.95 ID:5/Ksm4yr.net
ファ!?
人類増え放題で食糧危機で滅亡(゚∀゚)キタコレ!!

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 07:27:19.39 ID:+Oa4+bxj.net
宇宙移民船団がアップを始めました

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 08:48:09.81 ID:+7Qs+PHv.net
>>538
だから死なないんだって
ずっと飢餓状態がエンドレス
これが本当の生き地獄

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 08:50:03.72 ID:QwJbORHJ.net
>>539
それはあるかもな
石化というのは結局強力なコールドスリープ状態みたいなもんだから
何十万人もの移民を乗せた船を何百年、何千年かかって運んでも問題ないし、特別な設備も要らない
そして目的の星に着いて無人探査機で調査して人類の生存に適さなかったらそのまま石化を解除せずに次の星に向かえる
人類播種計画が始動するわけだ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 09:29:18.00 ID:MugAtfL2.net
自然死できなくなるわけじゃないだろ
あと硝酸だって無限にいくらでも使えるわけじゃないし

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 09:33:41.41 ID:r8Gmlm4i.net
5年かかった硝酸作りを一日で作られたら折れだったらキレるわ
スイカは人間が出来てるなあ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 09:38:25.53 ID:8KqR6yP/.net
スイカはプラチナ装置操作出来なかったからしゃーない
あの様子だと装置に使うガラス器具も割れてたみたいだしな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 11:27:34.66 ID:ttFPptX/.net
千空のヒビが治ってないのは石化光線が万能でない後々の伏線か

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 11:30:26.71 ID:C5gr69Hu.net
風化したって言ってるから伏線ないんじゃね?

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 11:35:13.20 ID:neR9ySMe.net
なんで千空だけ風化したんだろうな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:10:32.36 ID:MGCQScXz.net
主人公だから

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:31:57.50 ID:9yd4CGHd.net
漫画だから

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:39:22.13 ID:XrSBMmCU.net
ぼいちが間違えて描いちゃうから

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:41:42.58 ID:PEC8puak.net
今回千空治っちゃうと皆の傷化粧も取る事になる
そうなると過去編とか回想シーンとか滅茶苦茶めんどくさくなるからそういう事にしたんだろうね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:46:39.75 ID:RaN2HJvM.net
>>551
化粧なのに、もうみんな無くなってるよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:51:44.78 ID:Sn3URYlN.net
戦化粧用のコスメ無いからしゃーない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:53:48.39 ID:9yd4CGHd.net
なんつーか別系統のインフレだよなwww

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 12:57:33.64 ID:IsSg4l2/.net
もともと化粧は司ちゃんが仲間になるのに引け目を感じてたからゲンが司ちゃんも仲間だよってやるためにやってたので今更やんなくても問題ない

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 13:18:30.91 ID:duauHwdk.net
ヒビ痕使ったグッズ出してるから消せないと推測

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 13:29:09.15 ID:IABSYquo.net
>>539
マジでありそう
千空の夢は宇宙に行くことだから最後は夢を叶えて宇宙に行くのが少年誌っぽい終わり方だし
ドクターストーンに使われてる物質は地球にない物質だから
千空と一部の人間はそれを探す旅へ行くendっぽいわ
ワープ技術は現実的ではないから石になって何千年も宇宙を漂流して旅するパターンの方がまだ話の整合性が合いそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 13:33:17.15 ID:gBXNFkS0.net
次回の石化に備えて、自力で復活液作れるレベルの人を1人石化のまま残しておくべきじゃないかな。
定期的にリセットしない限り1年で復活液が降り注ぐように設定して。
何事もなければ毎年タイマーを一年延長。
どんな状況で石化になるか分からない生きて活動してる人に復活液持たせておくより確実かもよ。
問題発言誰がその仕事をするかだな。カセキの延命を兼ねる方法はある。必要なときだけ解凍して普段は緊急時対応待機。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 13:49:57.72 ID:5/wB/mR2.net
>>558
ジョエルに腕時計型復活役散布機作らせれば解決

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 14:03:43.35 ID:CZRRTGx5.net
いつもおもうが、科学漫画の読者のはずなのに、脳筋 力業で解決しようするよなおまえらw
エレガントじゃない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 14:21:35.90 ID:Sn3URYlN.net
だってガチで科学的な解決言ったらフィクションだって怒られるし

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 14:51:17.00 ID:i1Fygs12.net
まぁそりゃそうだよなー、コールドスリープが上手くいくなんてありえないし
ご都合主義かと思ったら伏線だったのね

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 14:59:25.47 ID:CZRRTGx5.net
伏線っていうかこれからも石化装置はご都合でいきます宣言だろ

中身の説明もしないし、原理の説明もしない

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 15:05:46.90 ID:n4bnGZBV.net
そもそもツカさんの冷凍は保護液無視しただけで工程はリアルの凍結保存とそんな変わらん

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 15:05:57.59 ID:YQcYqEWV.net
たしかに司のコールドスリープがなかった、いきなり大きく設定を変えたと言われるな
来週はもっと多くの仲間が復活かな
北米に戻り、そのあと日本か

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 15:21:34.41 ID:i1Fygs12.net
千空が冷や汗書いてたのは単純に禁忌に触れたことじゃなくて多分馬鹿でもわかる戦争の火種だからなんじゃないかな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 15:29:09.43 ID:2h7HQA6z.net
なるほどね
こっから人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになってガンダムが始まるわけだ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 15:53:50.63 ID:ttFPptX/.net
>>566
千空だったら科学に禁忌も関東もねぇ
ってスタンスだろうし

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:00:11.15 ID:t9bgNqb0.net
クロムが千空に反旗を翻す流れ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:01:17.14 ID:MugAtfL2.net
死ぬまで生きることはあってはならないこと志半ばで死ぬべき

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:10:50.99 ID:Kj4FxISy.net
今回で永遠の命どうとか言ってたけど老衰だけはどうにもできないよ
生き物の細胞は分裂再生できる回数があるから
持って生まれてそれが少ない人もいるし

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:11:36.50 ID:Kj4FxISy.net
>>534
お前は他人に嫌がらせしかできない人生なのか?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:13:45.19 ID:Kj4FxISy.net
>>536
米軍につかまったとこまてスイカが探せてないのかな?身軽なコハクとスイカとチェルシーあたりが復活薬持って探しに行かなきゃ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:17:09.90 ID:Kj4FxISy.net
>>543
千空だから仕方ない
千空=ドラえもん 
スイカ=のび太

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:19:40.77 ID:Kj4FxISy.net
>>550
たぶんそれだろうな、あと現代人と未来人の描き分けとか

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:21:52.37 ID:Ai6cZIim.net
スイカの髪型、西瓜の弦と葉を模してて可愛いよな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 16:29:51.01 ID:Kj4FxISy.net
>>558
その人が人生終わってしまってかわいそうだろ?
それより復活液を大量に作ってあちこち地図作って埋めておくべき
蒸発しないように丹念に封をして
それを皆でバラバラに情報共有する

で、解除スイッチ押さなきゃ自動的に数日後に復活液が降り注いでくる部屋とか作ってみんなで順番にそこで過ごして行けばいい
出るときにスイッチ押していくのを義務化して

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 17:10:24.62 ID:YJgzWLQr.net
>>557
何千年も経って誰が石化を解除するん?
時限装置付けたとしてもパッセンジャーみたく不足の事態が起きたらどうすんの?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 17:50:31.64 ID:0bkczKmX.net
複数部屋作ればええだろ
エラーも込みで100億%万全じゃないと対策しませんってわけじゃあるまいし

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 19:05:12.52 ID:yzSoIpQQ.net
まぁ死体が石化する時点で気付くよな。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 19:44:07.91 ID:vzrJ0c+d.net
>>578
交替で起きてる人間を数人作ればいいんじゃないの?
例えば10万人乗ってる移民船なら、その中から10人が一年ずつ起きて保守する
1000年かかっても必要な人数は1万人だから全体の10分の1なので無理はない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:02:04.75 ID:+MSK3yNL.net
https://i.imgur.com/IRlQBUd.png
司と氷月が両手で持ってるのは何?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:03:39.05 ID:vzrJ0c+d.net
>>577
最初の石化と同様にISSみたいな宇宙ステーションにいれば大丈夫でしょ
南米のメデューサがみんな電気切れだったこと考えると地球の直径でメデューサの射程距離はほぼいっぱいいっぱいみたいだから誰か宇宙にいればいいよ
宇宙ステーションに復活液貯蔵しといて、保険として宇宙ステーションも複数作り、月面まで基地作っときゃ千空も唆ると思うし

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:05:25.26 ID:vzrJ0c+d.net
>>582
仕留めた獣の毛皮かな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:07:28.09 ID:CZRRTGx5.net
>>583
コストって言葉知ってるw?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:13:04.49 ID:SXcqK5HV.net
>>585
人類の生存に関わる問題にコスト重視するってマジ?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:15:08.60 ID:CZRRTGx5.net
>>586
復活部屋は今すぐ作れる
安い確実
ステーションはしかも複数www

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:15:14.02 ID:neR9ySMe.net
命に関わることでも直接死にかけてないとケチるのが人間やぞ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:18:12.75 ID:YQcYqEWV.net
>>571寿命が残り10年のお年寄りがいて、1年の半分を石化で過ごせば20年に伸ばせるかな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:22:26.41 ID:SXcqK5HV.net
>>587
複数wwって笑ってるけど衛生何個打ち上げてると思ってんのケチるところじゃなくね
人類石化の対策なのにまさかISSみたいに実験施設ガン積みしてるの想定してらっしゃる?w

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:25:24.95 ID:h2WMwcZH.net
今回の話を見るとますますホワイマンが何をしたいのかわからない
死んだ人すら生き返らせるとか目的が見えない
自らの身体を石化させて永遠に生きてる?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:25:25.09 ID:ZYJbroKu.net
>>590
普通にロケット打ち上げるだけでもクソコストかかるんですが…
それなら地上に時限装置作っておくだけのが楽で低コストだろ
わざわざ宇宙にやる必要がない

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:28:34.26 ID:9yd4CGHd.net
>>591
粉々に頭とか体ぶちこわされても意識継続できるなら
石化状態そのものが永遠の思考そのものでもあるな
わざわざ起こすなっていう
理論上ソユーズ父も生きてるってことになるが

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:28:43.08 ID:0bkczKmX.net
宇宙ステーションはむしろいい的だろ
地球に落ちないと起動しないわけじゃないだろうし

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:30:39.81 ID:vzrJ0c+d.net
>>592
いやいや21世紀の現在でも普通にロケット打ち上げて衛星作ってるんだけど
文明復活するならいずれは宇宙行くの必要だろ
気象観測だとGPSだの無茶苦茶宇宙行ってるおかげで俺ら便利さを享受してるんだよ?
それに石化防止の保険という目的が一つ加わるだけじゃん?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:37:57.69 ID:U1scSNf6.net
>>595
ふーんで、それどうやって回収すんの?
地球に落とすんならはじめから地球に復活液ストックしておくだけでいいし宇宙に置いておく「メリット」が全く無い
他の人も言ってるが保険なら地上に施設作るだけでいい

>いやいや21世紀の現在でも普通にロケット打ち上げて衛星作ってるんだけど

簡単にホイホイ打ち上げれるとでも思ってんの?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:44:26.58 ID:OOiLIKLt.net
銃弾でミンチになった肉が石化復活したら元通りなら
バラバラ風化石像も断面削って風化部分そぎ落として繋ぎ合わせればくっついて元通りになるんだろ
神経も骨も内臓も復活時に勝手に元通りになるんだろ。

クッソファンタジーじゃん
こんなの科学関係ねえわ。

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:54:53.60 ID:AhKSo+hz.net
石像見りゃわかるけど今回は誰もミンチになってないよ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 20:57:50.57 ID:SXcqK5HV.net
>>596
地上だと石化してからの復活だけど宇宙にあれば地球全体からのまず石化から逃れられるから打ち上げられるなら打ち上げたほうがいいって話だろ
誰も地上での対策は必要ないとは言ってねえし
それをコストの問題でしなくていいって言うから反論してんだが

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:05:53.00 ID:ASOEgDHI.net
>>598
大樹は表面ミンチになってないとおかしい描写だったし龍水もボロボロだったのにえらい都合のいい石像だよなって思った

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:13:26.84 ID:OOiLIKLt.net
>>598
銃弾ぶち込まれたらおじちゃんですら手に向こう側が見える穴が空いたんだぜぇ?
胴体に何発もぶち込まれてる部分、ミンチになってないとおかしいんだぜぇ?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:15:44.07 ID:WL2YMBJZ.net
>>583
宇宙ステーションなんか今の状態から何年後に作れるのかな?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:19:23.83 ID:UgtydJnJ.net
>>601
あれ貫通してないぞ効果の線よく見てみ
手に白く見えてるのはパチンコ玉だ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:20:48.12 ID:WL2YMBJZ.net
>>557
石化してる間に何があるかわからないから怖いね
もうが覚めないあの世とか

石化して長い期間かけて航行するよりもワープ航法を開発する方がいいかも?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:25:32.94 ID:9yd4CGHd.net
石化状態と肉体の関係すらそもそもはっきりしてないからなあ

石化状態の石像を粉々にしても意識継続できるのかとか
できるなら石化状態が永遠の命だし
石化の石が橋とかビルになってるかもしれんが

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:34:54.39 ID:Z0Sl8FG3.net
3700年の間にパーツがバラバラになって見つからなくなってる人とかもいるんだろうな
そういう人達は死んだってことにされるんだろうか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:36:25.72 ID:7zr4FHiO.net
>>597
ならねーよ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:37:30.95 ID:RaN2HJvM.net
>>601
空いてないよ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:39:15.64 ID:6tGJZkym.net
ホワイマンとか言うのも月で石化してるのかな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:43:00.37 ID:ttFPptX/.net
つーかなんで白夜たち無事だったんだろね。南米から地球の裏まで石化
させてるから到達距離は直線でも12000km以上。ISSは高度400km
くらいだったはずだから、よっぽど良い位置にいないと光線に飲み込まれてる
はずだけど。電離層とかの影響?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:44:41.03 ID:Z0Sl8FG3.net
>>610
宇宙飛行士仲間に黒幕がいる説もあるし…

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:45:06.05 ID:JvGkovV/.net
大江戸線に乗ってた人は一生見つからないだろうな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:47:17.80 ID:9yd4CGHd.net
>>610
ゼノと千空の推測で
ある程度まで膨らんだら重力の影響で自壊して波のように地球表面を走った

171話

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:52:23.45 ID:0bkczKmX.net
専スレ来るわりに記憶喪失のやつ多すぎない?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:52:38.81 ID:KwWh0JLE.net
>>612
潜水艦に乗ってた人はもっと見つかりにくいだろうな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 21:54:41.23 ID:9yd4CGHd.net
こういうのちゃんと漫画内に書いてあったよ
ってかかないと個人の妄想と片づけられがち

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 22:04:41.27 ID:F9ns3HIG.net
杠の死ななければ大丈夫って発言がこれからは死んでも大丈夫になるな

>>615
飛行機、新幹線、船に乗ってた人たちは復活無理そうだな
壊れたり埋もれたり沈んだりでかなり人類減ってそうだから70億人みんな救えないし不死になっても人工爆発にはならなそう

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 22:13:58.16 ID:ttFPptX/.net
>>613
そんな推理してたっけなー。

バラバラになったのもよっぽどパーツ欠損
してなきゃ復活と石化繰り返せばなんとかなりそうな。
弾痕とか完治するのにちょっと風化したくらい
治るだろー

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 22:42:15.86 ID:vzrJ0c+d.net
>>613
やはり宇宙ステーション建設だな
つーか石化装置使ったら宇宙開発捗るよな
火星とかに行くのも石化させておけば燃料や酸素や食料も節約できるからだいぶコスパ良さそう
到着する頃にタイマーで石化解除すればいいんだから

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/24(月) 23:13:37.31 ID:jyPhQwuD.net
メデューサは子機で石化装置本体は地球を効果範囲に常に稼働してると昔は考えてたけどなるべく難度の低そうなテクノロジーによる運用とかは考えなくてよさそうだな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 03:56:43.49 ID:dFnz9nxp.net
実はホワイマンはビャクヤ
全ては彼の計画
ネタバレとしては石化の理由は知ってるけど言えない
人間とつばめのみに作用する

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 05:32:25.44 ID:CaredpjB.net
>>617人類を復活させるなら産児制限して人口抑制して管理しないとな
大人から復活と思うが、すでに子供がいる場合は子持ちとカウントするかどうかで迷いそうだ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 05:56:26.20 ID:lncbkRiJ.net
>>622
そこまでするなら要望者を再石化するだけでいいでしょ
ドクスト世界って過酷です娯楽もないし
フロンティア精神あふれる奴しか石化といてほしくないだろと

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 08:50:01.31 ID:eKTWOwej.net
腫れ
何ヵ月か経って船が完成
とりあえず明日コーンシティに戻る
コハクが今日は満月で綺麗だなと黄昏れてる
するとスイカが満月から流れ星なんだよ〜と目光らせる
右京が違うあれは宇宙船の脱出ポッドだ!と言い一同驚愕
島の反対側にすごい音で落ちる
司が千空見に行くか?と訪ねるが千空は今すぐ船出すぞといい全員出港の準備
回想で石化前の惨劇を思い出してる
場面変わり脱出ポッドが落ちた場所
シルエットで誰かが出てくるが左中指にはメデューサの指輪はめてる
左小指は石化の剥がれた跡

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 08:51:57.18 ID:leFE89lI.net
司が解凍を選抜したことが幸いにしたのか、過酷な野生状態になった世界に復活させられたことを嘆く人がいなかったな
そういう時はゲンの出番だけど

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 08:57:19.28 ID:5NZFHVMK.net
たまに石化解除の事を解凍と表現する人がいるけどそこに司を混ぜると一瞬混乱するな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 09:06:51.57 ID:lNc5ruH3.net
>>502
氷月に関しては自発的に話してないしマジックの時にも何故か寝てるからなんか後遺症ある可能性あるんじゃね?
死んだ勢は少しボンヤリしちゃうとか

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 09:12:41.05 ID:lNc5ruH3.net
>>625
ゼノ千空みたいなスーパーマンじゃなくても1〜数ヶ月は意識あるだろうし終わりが見えない暗闇状態に対する絶望に比べたらマシってのはあるんじゃね?
千空以外の日本勢は最低限の生活ができる状態で復活してるわけだし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 10:59:07.92 ID:lLoOu1oP.net
>>625
あいつらは司に親を砕かれても、司を崇拝してる奴らだから
生活環境ごときで愚痴るわけない

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 12:08:46.36 ID:Ym7peWpP.net
死者が100%復活できるわけでもないだろうな
割れて風化した石像は無理って初期にやってたし
腐敗が進んだ死体や損傷が激しい死体も無理だろうな
頭割れてたりとか

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 12:24:16.92 ID:M8taxlmC.net
仮に頭部だけ損傷してない首だけ石像蘇らせたら
脳死まで若干時間あるから1分くらいは反応するのかな
それとも解除された時既に死体になってるのか

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 12:41:33.78 ID:lncbkRiJ.net
初期のバラバラ石像が
死んでる状態だからバラバラになった
ってのと
バラバラになった状態で復活させたから死んじゃった
では意味ぜんぜんちゃうよね

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 12:45:48.29 ID:AVioZ54h.net
科学的にはこういう未知の技術が突然現れたら人体実験したくならないのかな
倫理的にヤバいけど
ゼノなんかはやりそう

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 13:02:14.08 ID:M8taxlmC.net
なるけどしがらみでブレーキかけられたから旧世界でゼノおじはスネた

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 13:20:19.45 ID:rQG9ZcfJ.net
>>624
絵バレつけてくれ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 13:52:55.08 ID:8VTXqX6U.net
なんで火曜にバレがくるとおもってんだよ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 14:38:30.13 ID:rQG9ZcfJ.net
>>636
頭悪いのか?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 15:03:53.82 ID:mu7YpM17.net
>>637
あたおかくん

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 15:17:36.88 ID:D0uGOkld.net
火曜日に腫れって書いて出てくるバレは毎週嘘バレですよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 16:05:36.51 ID:MQubwIOS.net
このまま大西洋渡ってアフリカか欧州へ行ってみようぜ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 16:13:51.78 ID:yoV8JK3f.net
地獄のイギリス料理ツアー

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 16:35:34.98 ID:8FZjzjmA.net
銀狼と松風不自然なくらい存在消えてるけどなんなんだ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 16:57:34.89 ID:Pi/nwJgl.net
@なんかの伏線
A存在は忘れられてるわけではないけど写す価値なしと思われてる
Bガチで忘れられてる

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 17:12:45.30 ID:Qf8Qv4js.net
そういやあの二人だけペルセウスから連れてこられてるんだっけ
もしかしてペルセウス関連でなんかやってんのかな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 17:25:02.44 ID:IV25sxqb.net
禁忌に触れた千空は
碌な死に方しないね

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 18:11:29.33 ID:dFnz9nxp.net
くそ!オレのチンコがカチカチに石化しちまった!

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 18:13:15.49 ID:vlwV2mZf.net
>>646
砕いとくな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 18:24:08.79 ID:s5S0Ymr+.net
すり鉢でゴーリラゴーリラしなきゃな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 19:11:11.72 ID:8SvCjRTt.net
>>624
千空が見に行かない訳がないと思うんだが

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 20:01:15.09 ID:hBkOxzl8.net
先週はゼノおこすとか書いてた人か

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 20:52:03.96 ID:Ffir/Qy6.net
スポーツ刈りのようなかなり髪の短い人の石像が経年劣化して頭部の表面が石片になったら髪は残るのか部分的にハゲになるのか

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 21:50:21.66 ID:Q0bdX6nW.net
右京目良すぎて草

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 23:11:12.00 ID:ZWr9qRio.net
>>624
ナッパがクンッってやるのか

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 23:15:36.39 ID:ZWr9qRio.net
この作品、登場人物の視点じゃない描写ってないから嘘なの分かるな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 23:21:01.41 ID:lncbkRiJ.net
>>654
嘘がまじバレと思わないが
スタンリーの初登場時ってこんな感じじゃなかったか?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/25(火) 23:35:44.40 ID:Q0bdX6nW.net
島(南アメリカ)

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 00:17:46.01 ID:HC4Xch1n.net
>>655
アメリカ側の人間視点ってことにしといて
登場人物誰もいないところでホワイマン関連のチラ見せって記憶にない

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 00:25:28.28 ID:ZnGnc562.net
>>657
ホワイマン側?(かどうかはしらんが)の登場人物視点ってことでそ
この場合

かさねていうがそういう描写は司定帝国編(ゲン) 宝島 だってアメリカだって
ずっとメッセンジャー的な人物がまず現れてたよね

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 01:41:08.79 ID:EyrPVLQS.net
今までやってない表現だからってのは根拠にならんけどな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 02:44:13.04 ID:gCydJH2H.net
文字バレだけじゃなくて画像バレも一緒に載せればそういう無駄な論争無くなるのに

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 03:28:54.62 ID:wcomWyHJ.net
次号新展開なんだから
嘘バレ?くらいインパクトがあるはず

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 05:59:42.97 ID:IzZwA6ol.net
人類が生活することによって発生する周波数が宇宙怪獣を引き寄せるんだよ
特にこれから先に開発されるやつな
縮退炉がやばい
だからすでに地球に接近していた宇宙怪獣の目をくらます為に石化している

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 08:38:55.02 ID:Z/NqVX1d.net
ホワイマンが殺人ロボット送ってきて対抗するためにスタンリー起こすんだよ
モズvs氷月の時と同じだよ。

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 09:38:17.76 ID:0HPbmrRz.net
武装ドローン軍団とか来たら石化光線もクソの約にも立たんしな・・・

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 09:55:44.54 ID:8x3lAWpt.net
ようやく中国大陸編か

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 11:36:50.97 ID:39ApkBmY.net
中国もとうもろこし作ってた国なんだよなあ
なんでわざわざアメリカにしたのか
世界一はアメリカ確かにだけど中国も二位なんだよな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 11:37:12.28 ID:2TPRc5qN.net
在宅勤務だからサボって今までの展開読み返してたけどスタンリー地味に身体能力もバケモンだなコハクくらい身軽
墜落する飛行機から木に飛び移るとかハリウッドかよ
他の軍人もあんくらいスペックあんのかな もう分かりそうにないが…

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 11:39:19.41 ID:2TPRc5qN.net
>>666
レアメタルだのなんだの取るのにどうせ南米行かなきゃだしアメリカにしたんじゃね
行くぜ!中国!だとなんかショボいっていう作者理由も大いにありそうだが

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 12:17:58.59 ID:c8puGklu.net
>>666
アメリカだと石化復活者の中にゼノみたいにNASAの関係者とかロケット製造に必要な技術者もいると見越したんじゃないか?
流石に千空一人でロケット製造までこぎつけるのは無理があるだろ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 12:27:34.93 ID:7+swICdX.net
そろそろ石化光線ご通用しない猿が喋りだすかな…

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 12:49:20.32 ID:6TzJoRl+.net
7年の間に千空達の科学力を追い越した猿人が出現

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 13:08:18.79 ID:jAosjcUY.net
銃や武器とのバトルが必要だったからアメリカだろ
中国なら拳法とか出てきて司やコハクのパワーアップ旅行で終わるぞw

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 13:19:38.34 ID:QXn+AxnO.net
ドクストにも烈海王が異世界転生するのか・・・

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 13:49:04.24 ID:pws8ha8A.net
>>660
その無駄が楽しい派

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 13:50:50.54 ID:B6q9bn2O.net
>>666
土壌と気温関係ありそうだけどな
中国の土壌ではとうもろこし休眠状態になれるかね

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 13:59:31.58 ID:k7clYCcN.net
北海道でだってデントコーン作ってるし
単純にアメリカ出したかっただけだろうな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 16:26:40.71 ID:QXn+AxnO.net
そりゃリーチローならスポットはメリケンだろうね

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 17:19:47.65 .net
ゼノ起こしてロケットづくり開始

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 17:33:45.18 ID:f+Oa0jeA.net
さすがの千空もワンマンでロケット設計は無理があるか

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 18:31:55.99 ID:kCle728k.net
クラフトで苦労はするだろうけど敵対関係になる人間が居ないと淡々と進むのかな
今回の地球全部包んだ石化光線でまだ出会っていないけどおそらく居たであろう自力復活者も石になってしまった

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 18:56:58.94 ID:OjnPm0OO.net
なんか氷月ってチェルシーに苦手ってか何か意識してる感あるけど気のせいだろうか。

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 19:04:18.24 ID:rIUw9O2w.net
>>681
それは思ったけど北米にいるほむらちゃんがいるから厄介な人って感じなのかね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 19:10:49.69 ID:b7jDHbXN.net
ナッパとベジータが来たら
石化装置ないと勝てないだろ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 19:25:53.00 ID:Jd3mhrcS.net
頼んでもないのにグイグイ来る厚かましい陽キャは陰キャにはしんどいだろ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 20:02:32.45 ID:6TzJoRl+.net
ウザったいというよりこういうタイプにどうリアクションしていいか困ってる感かね

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 20:55:27.84 ID:rIUw9O2w.net
近所の苦手なおばちゃんみたいだよな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/26(水) 21:17:23.11 ID:6TzJoRl+.net
ツカさんみたくうん、そうだねって感じでさらっと流せるタイプじゃないしな氷月ちゃん

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 10:30:14.95 ID:x7bEAkdw.net
>>675
農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/carta/c_data/pdf/syukusyu.pdf
2)繁殖又は増殖の様式
・種子の脱粒性、散布様式、休眠性及び寿命 完熟した種子は雌穂の苞皮で覆われており、脱粒しない。
トウモロコシは長い間栽培植物として利用してきた過程で、自然条件下における自生能力を失っており、その種子を分散させるためには人間の仲介が必要 である(OECD, 2003)。
種子の休眠性は知られていない。

そもそもとうもろこしは休眠しない

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 10:40:34.95 ID:XNzL49V9.net
月に行くという目的があるから
NASA科学技術者の復活とコーン
入手が可能な米国目指すのは
一番合理的じゃね

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 11:00:31.55 ID:YoPnIqOf.net
はえーソース見てないけどとうもろこしって休眠しないんか
休眠種子云々の話はゼノがしてたがさすがのくられもそこまでのカバーはできなかったか

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 11:01:58.41 ID:5xe8yNHz.net
あの世界の格闘技チャンピオンはライオン複数と素手でやり合って勝つし手芸部は3秒くらいで服作るしとうもろこしは休眠する
問題ないな、ヨシ!

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 11:20:27.97 ID:i/Oml9F1.net
ダラダラやってたせいかとうもろこしの自生話も懐かしいな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 11:38:40.29 ID:IaBnOyOo.net
>>666
そりゃお前日本海超えるのと太平洋超えるのとじゃ
どっちが漫画映えするよ?
ちなみに同じもろこしであるスイートコーンは北海道でも大量に作られており、自給率はほぼ100%だったりする
逆に飼料用はほぼ0%で輸入に頼っている

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 11:55:07.88 ID:ZqaxzleB.net
国内でとうもろこし作れるのに漫画の見映えのためだけにわざわざ時間かけてアメリカに行って無駄な7年間+αを過ごしたわけか

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 11:56:54.23 ID:+4OTYP6O.net
バレ来てないのか

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:01:01.39 ID:JsNRnwKn.net
>>695
きてるよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:05:00.54 ID:i/Oml9F1.net
国内で作れるというかメリケンで自生して残ってるならもっと近場でも残ってるというお話
北海道でもわずかだけどデント育ててる農家あるし

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:09:02.90 ID:Hz78I6bD.net
見解の相違、千空的には永遠(といえるかまだ疑問)の命にさして問題はない
1個で少なくともゼノシティからアラシャまで石化できる兵器としての側面のほうがやばい
河口を目指しついでにペルセウスを探していると明らかに人為的に解体された状態で発見
モヒカンと遭遇する

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:11:35.48 ID:SXMwc8CA.net
ゼノおじバシャーがばれ?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:14:31.61 ID:+4OTYP6O.net
>>678がバレなら簡単に起こしてドン引きだな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:19:09.22 ID:7ZkFQUjF.net
起こすか起こさないかの議論で数話使われるのも見たくねえけどな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:22:52.67 ID:i/Oml9F1.net
まぁ司というストッパーが用意出来たら氷月すぐ起こしてるし
兄貴いなきゃゼノおじどうしようもねーしさっさと起こしてもいいんじゃね
あとはゼノおじ籠絡してから兄貴戻して従わせりゃいい

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:25:41.22 ID:kznK4Src.net
起こす起こさないより北米の連中の石化解けよ
あっさり起こすって言われてたが読者の期待を悪い意味で裏切らないな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:26:46.86 ID:vKSDfJwJ.net
銀狼と松風が気になる

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:28:04.05 ID:KYoaxx+7.net
北米や日本の連中を起こすためのペルセウス修復のためのマンパワー確保のための米軍復活&統制のためのスタンリー復活のためのゼノ復活なのでは

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:32:22.35 ID:6NwJbRRK.net
さすがに嘘バレだろ
まず船直して北米に戻るのが最優先なのになんでゼノ起こしてロケット作る事になってるんだ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:34:50.60 ID:+4OTYP6O.net
IDない人だし

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:36:22.51 ID:abqAcGdV.net
北米組の話とかそんな早漏に読者の代表みたいな面されても…主語は自分一人にしとけ
どのみちペルセウス探すのに誰か起こすだろう捕虜二人は覚え切れてないだろうし
毒蜘蛛プリケツ死したあいつかな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:37:34.75 .net
浪人持ってたら誰でもID消せるし

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:37:59.35 ID:nUYL86lN.net
銀狼と松風のが気になってるんだよなぁ…

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:38:34.04 ID:4cBiToD7.net
登場人物からどんどん人間味消えてる気がする

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:38:37.89 ID:+8JNGc0b.net
ゼノおじの復活よりゼノおじのバッテン消えて若ハゲに戻るのかが気になる
千空と同じ長さ起きてたなら同じように風化しててもおかしくないけど

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:46:00.74 ID:GV70Llgz.net
北米に帰るにしても当初の予定通りアラシャに人員残していくんか?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:46:55.72 ID:Ne7sw3sT.net
ゼノおじ復活するのは別にいいけど、これでドヤ顔で流してたらただでさえ人間味が最近薄れてるのに益々薄れていくな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:50:02.71 ID:1qZc7fRL.net
>>711
役割こなしたら出番終わりだよな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:50:10.50 ID:Pbu0l5rY.net
>>702
ゼノおじは一人で復活液作れるからやばいだろ
さすがに勘弁してほしい
あいつら生き返るのはまだしも、もう少し後にしてくれよ
そんな簡単に切り替えられない

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:54:13.10 ID:5emaweyB.net
>>716
ポッケナイナイを監視につけよう

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:54:16.53 ID:q35NBN+t.net
ID無しなら本バレだろうね、テンプレだな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:55:09.85 ID:kznK4Src.net
千空は何でも「合理的」で片付けてるのかもしれないが合理的と言いつつ人情味があった初期の頃から性格が変わって人間味がなくなってしまった
ゼノ起こすのも合理的判断かもしれないが他のキャラもそれでいいと思うならただの機械的すぎだろ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 12:58:23.96 ID:1qZc7fRL.net
>>719
読者は合理的に物事を見るんじゃなくてキャラのやり取りや頑張ってる姿を楽しみにしてるだけだしなその上で感情動かされたい訳だし
タスクこなすのを見たいわけじゃないんだわ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:02:20.63 ID:5emaweyB.net
テンポ悪くなるくらいなら俺は別にエモさ控えめの合理的でもいいや

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:03:50.84 ID:zn2QZWyW.net
まぁスタンにしてもさすがに一度敗北認めてから反旗を翻すような不粋なことはすまいし

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:04:59.86 ID:1qZc7fRL.net
控えめくらいならいいけどなさすぎてたまにみんなロボみたいで怖いわ
スイカの話くらいまで掘り下げなくていいから序盤くらいには戻してほしい

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:07:50.70 ID:4cBiToD7.net
滅茶苦茶面白い漫画ではあるんだが
北米放置してたらこいつら人間じゃない

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:09:13.24 ID:Fkv4rDv/.net
起こすかどうかの議論をしてる横で千空が躊躇なしにゼノに復活液バシャーする絵が想像できる

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:09:35.60 ID:8c4oSE4u.net
ゼノ起こしてもいいようにシャボン玉の会議で
ゼノの有用性を見せてたんだろ
大雑把だが今回でメデューサの危険性に触れることで
メデューサ一つで今回みたいな惨劇が起こるのも示唆してる
うまく落としたと思うがな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:11:37.83 ID:kznK4Src.net
うまく落としてたならゼノとスタンリーと千空にヘイト溜まってないだろ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:13:16.33 ID:4cBiToD7.net
撃たれた事に対する恐怖も無いのかね
撃たれて死んだ奴も居るのに石化からの復活とは訳が違うだろ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:14:09.21 ID:KYoaxx+7.net
千空は初めから合理性の鬼で実質ロボだったしせいぜい周りがゼノ起こしちゃうのーズコーとかやって感情部分は終了では
基本みんなイエスマンだからズコーとはなっても強い口調で反対はしないし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:16:33.84 ID:mWoAE/3+.net
確かに
今週号の氷月司の狩りで盛り上がる大勢の棒人間やセリフなしでニコニコしてる羽京とか
ちょっと怖かった

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:23:26.01 ID:snzuM1mF.net
おめおめゼノ起こしたらそれこそスタンリーの思うつぼじゃん
向こうの希望全部通ってるとか意味が分からん

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:24:24.19 ID:snzuM1mF.net
そういう選択を起きて仲間が揃ってから即千空がやったってなったら本格的にもう駄目だってなる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:31:19.81 ID:8c4oSE4u.net
そこでメンタリストの出番なんじゃね?
千空は変わらんだろ
日本側がメデューサを軽視しすぎなんだよ
あれ核兵器以上のヤバいブツだろうに

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:33:33.09 ID:4cBiToD7.net
ゲンずっとイエスマンだろ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 13:58:15.18 ID:/cg9QIJ4.net
ゲンはゼノを警戒したりコハク止めようとしたり頑張ってただろ
全部千空が台無しにしたけどな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:19:57.12 ID:iMGVoLp0.net
ゲンは北米に置いておくべきだったと思わなくもない

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:30:56.62 ID:viglKiGn.net
千空と一緒にいてもドイヒーな目にあうだけだしな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:37:23.28 ID:zc5mkV2y.net
>>731
思う壺でも人類復興に繋がるならノーカンだし千空の周りの誰も反対しない
緻密な感情描写はあきらメロン

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:38:02.15 ID:1FvPPJjP.net
>>736
カセキのじいさんのお気に入りだから連れて行かれるよ
あと千空の相談相手で 大樹ではゲスい手の相談ができない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:38:38.03 ID:zc5mkV2y.net
738だがノーカンってのは漫画内の扱いの話な
俺の倫理じゃねーから勘違いすんなよな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:42:19.18 ID:RomDHLwB.net
ゲンと羽京あたりは千空に意見するだけまだマシだよ
真のイエスマンは龍水コハク大樹だろ
千空の言う事に絶対異を唱えない
この3人だけお供に連れていったらどうなるか見てみたい

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:52:10.81 ID:ELN3C4yi.net
龍水はイエスマンじゃなくて千空と思考回路が同じなだけ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:54:50.31 ID:3NVNJg9f.net
コハクが千空の言う事聞かんなんてよくある事だしな
龍水は千空とキャラ被り
あとは度合いあれどだいたいイエスマン

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 14:57:17.94 ID:RomDHLwB.net
>>742
それじゃツートップの意味がない
方針の違いで意見が対立するならともかく
千空と龍水が言う事なら間違いないって言わせる為の駒に過ぎない

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:01:00.57 ID:ELN3C4yi.net
だからこんな悪い意味で独走状態になってるんだろ
ワンマン二人に意を唱えない集団だらけで人間味ない
面白い漫画だけどキャラがロボみたい

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:03:02.33 ID:/cg9QIJ4.net
千空と龍水に強引に押し切られてしまうだけでイエスマンには見えないな
意見しても取り合ってもらえないし

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:05:10.42 ID:3NVNJg9f.net
真面目に頭二人に反逆企んでるのがマグマと陽しか居ない時点でなあ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:08:10.05 ID:mA8QkpkP.net
>>745
ゲン「コハクちゃん止めないと」
千空・龍水「最善手だな」
こうだから異を唱えても無駄
羽京さんも頑張って危機感煽ったりしてたけど全部スルー

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:16:00.61 ID:4+jHj/ac.net
ワンマン止められないなら居る意味ないな
雑音でしかない

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:17:13.88 ID:N89HSU2s.net
皆合わせて一つの集合体みたいで掛け合いや対立ないのも確かにつまらなくなってるよな
リーチローは読者の読み込み不足とか思ってそうだけどそう思わせるだけで物語としては無味乾燥になってきたわ
話はかけるだけにサイコパスのまま進んでも読めてしまう

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:17:43.49 ID:LIRt+Ecf.net
じゃあ千空と龍水だけで進めればいいんじゃね?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:19:02.90 ID:ELN3C4yi.net
キャラはどんどん増えていく

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:22:50.27 ID:mA8QkpkP.net
>>749
イエスマンしかいないっていう意見に別にイエスマンだけじゃないよって言ってるのに何言ってるんだコイツ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:23:43.33 ID:30NIg2j/.net
地球にメデューサが降り注ぐ前に月まで行くしかない
即ゼノに復活液をかける千空
不死の事をゼノにも教え、詳細がわかるまで4人だけの胸に留める事に
何故自分に教えたのか問うゼノ
人間が動くのをやめた途端ホワイマンの月面放送が無音になった事を教える
ホワイマンは人間が地球で動いてる限り石化させようとしてくる
全人類不死になった代わりにホワイマンの手で石の牢獄に囚われる
千空「その取引が不満なら」
ゼノ「月に赴くしかないというわけか」

文明再興後スタンリー復活の時にスタンリーの攻撃は全て正当な戦闘行為だったと証言するのとロケット制作全面協力の取引
宇宙船のロードマップ制作

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:25:28.63 ID:npUfHqUw.net
イエスマンはゲンも変わらない印象
意見するふりのツッコミかメタ的な狂言回しで基本千空ちゃん千空ちゃん
ゲンも龍水も能力盛り過ぎて食傷気味
コハク大樹はイエスマンというよりバカ度が増して人格あるのかって思う時がある

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:26:58.67 ID:4+jHj/ac.net
スタンリーは流石に復活させんか
安心した

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:30:50.86 ID:t7AAvB/j.net
流石にゼノの助けは必要か

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:30:54.84 ID:I2lPRcJg.net
>>754
バレ乙です

月に行くまでに何十年かかるんだ?
ジジイになったゼノと若いままのスタンリーの再会になりそうだな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:37:52.59 ID:ELN3C4yi.net
ホワイマンの放送途切れた事なんて分かるのかいや

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:39:51.93 ID:HYOhROal.net
> 人間が動くのをやめた途端ホワイマンの月面放送が無音になった事を教える

石神村にも宝島にも人間はずっといたし無音になった訳じゃなくて受信できる装置が無かっただけじゃね?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:43:03.16 ID:pdbNZWo4.net
4人ってことはやっぱりクロム表に出たか

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:47:38.17 ID:sLPM540c.net
四人って誰かと思ったら素でクロム忘れてた
ゲンとかも勘づいてそうだし隠す意味ないのでは
それともここ四人が分かってるから今後もゾンビアタックするねってことか?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:48:54.59 ID:sLPM540c.net
文句言いたい人たち相当いるだろうに内々でスタンリーの処遇も決めてんじゃねーよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:49:57.32 ID:f9H+Vmkv.net
>>754
>ホワイマンは人間が地球で動いてる限り石化させようとしてくる
>全人類不死になった代わりにホワイマンの手で石の牢獄に囚われる
>千空「その取引が不満なら」
>ゼノ「月に赴くしかないというわけか」

あの放送聞いてれば、こんなのずっと分かってただろ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:50:03.52 ID:4+jHj/ac.net
約束守る気なんて無いだろ
モズの時と同じ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:51:19.28 ID:cyrtoNQi.net
クロムっていつもしゃしゃり出てくるな
いい加減ウザい

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:53:19.73 ID:ELN3C4yi.net
クロム程度でウザいとか言ってたら贔屓されてるキャラなんてもっとウザいだろ
むしろ冷遇気味だろクロムは

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:54:54.00 ID:K+DX3luE.net
なんで千空がスタンリーの被害者代表みたいな感じで処遇決めてるの?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:54:57.08 ID:sLPM540c.net
クロムはポジション(ストーンワールドで生まれた科学者)的に目立つはずなんだけど現状劣化千空だからいつも地味なんだよな
だから出てきてもなんだこいつ扱いになる

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:56:56.17 ID:sLPM540c.net
>>768
ジョエルとか勝手に色々決められてたらブチ切れるかもしれない
マジモンの一般人枠だろあいつ

大体宇宙船以前に全部ダメになってるのにそこ先にどうにかしろよ
それからでいいだろゼノ起こすの
それもちゃんと他に了解とれよ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:57:28.92 ID:sLPM540c.net
民間人だった

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:57:35.15 ID:npUfHqUw.net
銀狼と松風が復活してる描写がないなら16個作った復活液の残り2つからゼノに使ったのかその後また半月経って新しく復活液を作り直したのか気になる
前者なら銀松も現状石のまま放置なのか
バイクに乗れる人員でペルの様子も見たよ!とかショートカットで移動しそう

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:58:06.99 ID:4+jHj/ac.net
>>768
ゼノに協力させる為に口から出任せってパターンじゃないの
宝島の時モズに石化装置渡す約束しちゃったみたいな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 15:58:30.07 ID:cyrtoNQi.net
>>767
クロムは明らかに作者お気に入りのキャラだろ
それがあんまり人気ないから無理やり出番ねじ込んでる感じがウザい

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:01:02.83 ID:rnc1oruR.net
むしろ他の人に教えないならなんでクロムだけに知らせたリーチローに疑問

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:05:08.06 ID:SXMwc8CA.net
読まないとわからんけどモヤモヤは残りそうだな
そもそも兄貴だけ悪いみたいになってるけどコロコロしていいよっつったのゼノおじだし
千空の師匠割引みたいなのがやっぱり気になるし巻き込まれた奴らが蚊帳の外みたいなのも気になる

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:06:38.90 ID:ELN3C4yi.net
ゲン龍水スイカ銀狼じゃね優遇お気に入り枠は
クロムは学が無い天才ポジションのキャラをどう活躍させようか四苦八苦感しか感じない

>>772
銀狼達後回しにしてたら笑えるけど面子的にやりかねんな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:10:24.65 ID:Pbu0l5rY.net
いや流石にこれは
読んでる読者の方が納得できない人多いんじゃないのか
ゼノを起こすのは確かに必要だと思うけどいくらなんでも早すぎる
氷月だってしばらく石だったのに
アンケートに、キャラから人情味が失われてしまったと書いちゃったよ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:12:05.36 ID:PL+TejCs.net
作者が人気出したいキャラと実際人気が出るキャラは別なんだよね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:14:43.61 ID:lll42cMM.net
よく考えたらスタンリーもゼノの命令がなかったらコロコロしなかった訳で
大元の戦犯はゼノなんだよな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:17:09.96 ID:wyyvsimG.net
なんかこのパターン
氷月の時みたくピンチになったら兄貴復活させそう

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:17:44.27 ID:zc5mkV2y.net
スタンリーの自分を人質にする作戦(?)効いとんな
あの状況でそこまで頭回るのすごいというか作者と脳が直結してるというかなんというか…

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:19:48.45 ID:AKRp+dKh.net
千空は幼馴染で親友の大樹が黒焦げにされたり子供1人に数年間孤独な状態で世界の命運託す事になった元凶とかどうでもいいんだな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:19:48.38 ID:oBZfHO8/.net
>>781
銃有りだと司の10倍はつええもんなスタンリー…
ただこの先そんな派手な戦闘があんのかなとは思うが

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:22:32.14 ID:wyyvsimG.net
>>783
千空は交渉に私怨持ち込まないからしゃーない
まぁそういう側面がロボみたい言われる要因の一つではあるが

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:25:15.99 ID:SXMwc8CA.net
描かれてないだけかもしれないけどスイカへの労いもそこそこでおじ復活は早すぎる
これから師弟でワクワク科学クラフトされると思うといくらホワイマンと戦うためでもどういう感情で読んでいいかわからんな
ヘイトってわけじゃないがせめて納得できる間というか流れが欲しい

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:25:19.18 ID:ZfMEBd/G.net
この後北米行ってゼノと並んで死体の山になった部屋目撃するのもなんかシュールだな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:26:42.38 ID:YnI3IfFK.net
マジで意味が分からないのは今から他の地域の人間を起こして回るぞーってなってるところで悠長にロケットの話してるところ
ゼノとかしばらくは必要ないし起こさないでクロムが飛び出していって三人の秘密に出来てたのでは
アレに教えるのデメリットしかない

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:28:14.39 ID:q35NBN+t.net
>>779
いや龍水は思った通りだと思う

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:28:41.54 ID:GV70Llgz.net
ホワイマンって実際の所
新しい石化装置を投下する余力が無いだろ
宝島の石化装置は宇宙ステーションから
石化当時の初夏に北半球に飛来していたツバメに使ったあとの残りカス
これで大した使い方をして無いのに電池切れになった説明も付くし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:28:54.91 ID:YnI3IfFK.net
北米のメンバーより先にゼノ起こして重要情報ベラベラしゃべってるのも意味が分からない…

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:29:10.05 ID:ZLhGy3SG.net
ゼノはいつか復活させたんだろうけどさすがに北米組と日本と宝島優先だと思ってたわ
特に北米組は千空の指示で酷い目にあってるのに後回しとかないわ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:29:11.44 ID:1+R9gQj6.net
クロムは立ち聞きしてなかったら入れてなかったろ
ゲンは何かあると気づいてても察して追及しない

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:30:29.46 ID:oBZfHO8/.net
ロケット作り以外でゼノの知識が必要になる展開がこの先来るんじゃね

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:31:03.39 ID:4+jHj/ac.net
北米で仲間が死にかけて石化してるんやで

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:32:27.49 ID:YnI3IfFK.net
>>794
あっても今すぐじゃないだろ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:33:06.31 ID:ZfMEBd/G.net
アラシャに街作るのにマンパワーどーすんだろうな
兄貴といた連中ってゼノというより兄貴の部隊員な感じするけど納得すんのかね

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:34:26.28 ID:97fVAfer.net
千空はホワイマンの脅威を都合よく利用して
好き放題クラフトしたいだけかな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:35:54.97 ID:ZmVsoMSU.net
ついさっきまでは千空援護派だったんだけど流石にこれは…ちょっと…

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:36:22.76 ID:SXMwc8CA.net
わざと千空をおかしくしてってないかこれ
そうじゃないといくら科学チートでも少年漫画の主人公としての資質が失われてるぞ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:38:08.66 ID:oBZfHO8/.net
>>800
クロムが千空と対立するフラグだったらおもしろ

くはないな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:38:09.41 ID:ZfMEBd/G.net
南米はアホ千空になってた時点でもお察し

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:39:13.94 ID:YnI3IfFK.net
まだ底に着いてなかったのかよ
いつまで主人公の株下げ続けるんだ
さすがにこの優先順位でゼノ起こすのはないわ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:39:48.26 ID:4+jHj/ac.net
うーん…司とクロムもゼノ起こすの賛成してるのかな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:42:06.08 ID:iMGVoLp0.net
というかこれバレ確定なのか?
ホワイマンそんなに人間復活させたくないなら石じゃなくて砂にすりゃよかったのに

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:42:59.59 ID:xC0zVIyE.net
銀狼と松風どこに行ったんだと思ってたけど帰還の船でゼノと友好的になってるの見たくないからもう石のままでいいです

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:44:36.75 ID:CisI3h68.net
人間生きてる限り石化させようとしてくるのに
最初に電波ぶっぱした時にバレて今まで一度も投下してきてないのか
それなのに今更投下の危険性ってのもなんだかなぁ

放送してから一定期間装置の起動に反応無かったら投下してくるとか考えてるのかね

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:51:45.33 ID:S77+uhiX.net
別に起こして欲しいってわけじゃ決してないんだがあっさりゼノ起こすならスタンリーも起こして良くね?
人類復興全振りならマンパワーの塊な軍隊を指揮できる人材はいて損はないというか

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:53:39.79 ID:4+jHj/ac.net
ゼノ単独ならまだ無力だから分かるがスタンリーは絶対起こしちゃいかんだろ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:55:08.18 ID:nU8NdaYE.net
あいつら一緒にいるとまた南米終盤の続きになるし…
っていうか石像多分持ち帰るだろうしゼノどうせまたある程度自由だろうし復活液たくさんある状態で帰りそうだしってのを考えたら
ゼノが味方に片っ端から復活液かけてまたペルセウス乗っとりやるんじゃないかって不穏しか感じない
このリスク考えてでもゼノ起こしたのかよ千空は
なんか師匠だからっていちいち対応が甘いんだよな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 16:56:46.40 ID:7L57E/aH.net
やっと終わらせたグダグダを即行で元に戻すな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:01:38.69 ID:0gkwSWBP.net
不死の事をゼノに話して仲間に隠すのも意味わからん
仲間達はとばっちりで殺されて石化させられたんだから知る権利あるだろう

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:03:06.98 ID:S77+uhiX.net
当の氷月はこれ死んだわ的な感覚はなかったのかね
気絶したと思ってんのか?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:07:13.94 ID:gJ1owkPg.net
これマジバレならなんだかな
信者は絶賛するだろうけど普通の感覚の一般人にしてみたらゼノ起こす前にやることあるだろと思ってしまうわ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:12:43.60 ID:CisI3h68.net
関係者全員戻すのに気合満々の龍水と
とにかくロケット製作を急ぐ千空か
またくだらねー喧嘩回とかなきゃいいけど

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:13:47.76 ID:S77+uhiX.net
誰か起こすとは思ってたけどな
船修理するにしても今は人手が足りなすぎるし 大樹の重機力ならどうとでもなるのかもしれんが

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:14:44.74 ID:PbPRImet.net
バレだと信じる根拠がIDがない!(無知無能晒し

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:20:29.40 ID:UOZk6KoM.net
>>815
その展開きて欲しいわ
今のままじゃ龍水がツートップの一人の意味ないし
龍水は仲間を優先するリーダーでいてほしい
ここで無条件で千空案を飲む龍水ならもういる必要ないだろ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:24:49.72 ID:4+jHj/ac.net
またマッチポンプだったらどうするよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:25:04.36 ID:kc/znVwP.net
北米組は千空と離れてアメリカで暮らした方がいいんじゃね?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:29:34.51 ID:s0BEI8K+.net
>>819
あの時も龍水の言い分の方が共感できると思ってたら最初から千空案でいくつもりでしたでガクッときたな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:30:20.06 ID:S77+uhiX.net
実際ニッキーあたりは復活しても付いてくることなく引き続きコーン農家させられそう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:31:14.72 ID:CisI3h68.net
科学チームと土木チームの何人かだけ南米残って
残りはとりあえず北米・日本と宝島戻しに行くとかしてくれんかな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:33:27.33 ID:ELN3C4yi.net
現実とこの漫画の登場人物は非情である

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:35:38.18 ID:Pbu0l5rY.net
頼むから嘘バレと言ってくれ
一旦持ち上げておいてからの底はきつすぎる
もう無理かも

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:36:29.36 ID:1Vn0LEP0.net
残念ながら本バレ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:37:39.07 ID:BUh//69Z.net
早売り読んだ
クロムは17人目にゼノを復活させることを止めてたけど
千空が言うには世界のルールそのものが変わったから独裁もへったくれもないらしい

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:41:26.53 ID:CisI3h68.net
何その人類共通の敵が現れたからいがみ合ってる場合じゃねぇみたいな展開・・・

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:44:09.10 ID:4+jHj/ac.net
北米スルーがマジカよ…

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:46:43.56 ID:Qatqdxhn.net
それはお前の理屈だろっての
クロムはまだマシだったか

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:48:00.41 ID:Qatqdxhn.net
ここまで来たらラスボス千空を皆で倒す展開やってほしい
最低ラインでも南米にいるやつらには相談しろよ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:48:05.60 ID:zL55ZAfq.net
流石にロケット制作は今回巻き込んだ仲間達戻してから開始だよな?
島の連中とかロケット建造のついでとかやめてくれよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:49:31.02 ID:ELN3C4yi.net
普通に考えたら100%ついでだな
最悪後回しだ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:50:14.49 ID:Hb/zlHIR.net
>>827
全員の了解とったの?
千空の独断?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:51:30.89 ID:1plu1Yaa.net
皆を戻しながらロケットの準備整えてくのと
ロケットの素材集めるついでに立ち寄って戻すのとじゃ
どうしても印象変わってくるよね

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:53:16.57 ID:bI5JMi7l.net
クロムのが頭まともじゃん
千空何様だよ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:53:34.68 ID:Qatqdxhn.net
過去最高にドン引きしてる
今までも結構ドン引きしてたけど超えたわ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:57:00.35 ID:SXMwc8CA.net
やっぱりわざとじゃないか?この展開で主人公かっけー!とはならんじゃん
何のフラグなんだよ孤立?内乱?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:57:20.56 ID:BUh//69Z.net
>>834
千空の独断で復活液をかけてた
司はスタンリーを押さえておけば問題ないと肯定的

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:57:53.08 ID:Qatqdxhn.net
>>839
お前の問題ないは信用できないんだよ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 17:58:50.95 ID:1plu1Yaa.net
ツカさんは危機が訪れた時のほうが役に立たないからな・・・

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:00:27.18 ID:S77+uhiX.net
まずつかさんは立場的に千空に反抗できないしなww

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:02:09.45 ID:xOyBTYa4.net
まぁゼノ単体ではそりゃ戦力的にはたいしたことはないけど
南米虐殺というか殺伐展開始まったのゼノが原因な訳で…
本誌でもうちょっとはマシな印象になるといいんだが

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:03:48.02 ID:CQ7BHAnU.net
地球全土の石化光線が何度も来る以上それを止めるためにロケット作りを急ぐのは分かるけどな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:04:05.31 ID:DHZQRZBq.net
>>839
うわぁ…ドン引き
主人公クロムに交代しようぜ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:04:18.74 ID:1plu1Yaa.net
氷月ちゃんみたく雰囲気をアットホームにしていく気かね
まぁ元々日常パートじゃ近所の科学おじさんって感じだったけどさ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:05:30.49 ID:Hb/zlHIR.net
つかさん、俺がいる限り危険は訪れないみたいに言っといてアレだったじゃねーか

>>839
勘弁してくれ
内乱も嫌だし、だからって千空のこれは流石に納得できないよ
主人公に共感できなくなったらジャンプとしてダメだろ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:06:31.71 ID:bbn69xlD.net
メタ的にはこの展開にしたならアメリカ組も今後敵対することはないんだろうけども
それは読者視点であって作中キャラ視点ではないからな……

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:07:21.91 ID:Hb/zlHIR.net
せめて間をおいて、全員の話し合いの結果起こして欲しかった

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:08:35.80 ID:VMqxy/Ku.net
俺がいる限り危険ってやつは訪れない(銃撃については保障対象外です)

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:09:51.13 ID:NOPk+HtU.net
立場上しょうがないとはいえ司が一番のイエスマンだったか

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:09:58.14 ID:eK16W9++.net
つかさん保険は襲ってくる動物にしか保険金降りないからな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:10:28.74 ID:4+jHj/ac.net
>>842
絶対頭上がらんだろうしな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:10:45.53 ID:eK16W9++.net
850とおんなじようなこと書いてしまった

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:11:23.51 ID:ELN3C4yi.net
>>851
そりゃそうだ
司からしたら千空には恩しかない

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:11:39.01 ID:/pcQvMpK.net
皆で決める→五知将が決める→千空が決める

フォーシングの時の「皆で決める事が大事」とかどこいったよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:15:40.85 ID:eK16W9++.net
千空の意見イコールみんなの意見だし司は千空の犬

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:21:48.36 ID:ctALLgiq.net
そういや南米でも何か回収しないと行けなかったよな
超合金はメデューサで賄うつもりなのか

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:25:26.62 ID:CQ7BHAnU.net
>>843
南米での蹂躙はアメリカ視点だと通信機壊してくる、便衣兵使った、人質立て篭りだからもうこんな奴らと交渉無理レベルだったよ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:25:35.43 ID:Qatqdxhn.net
なんかもう読まなくてもいいかなって気分になってきた

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:27:53.75 ID:4+jHj/ac.net
ゼノの手綱は握っておける自信はあるんかいな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:28:17.04 ID:Qatqdxhn.net
何もかもが馬鹿馬鹿しい

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:29:00.68 ID:2umWsL1J.net
独断でゼノ起こすとか一番来て欲しくない展開来たかもしれんな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:30:13.11 ID:ZESgZL4+.net
悪い夢を見てる感じがすごいな
意味なく好感度下げてるんならもうわけわからんぞ
何か意味あるよなあると言ってくれ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:31:29.58 ID:ELN3C4yi.net
石化する度感情が無くなっていく伏線

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:32:46.03 ID:Qatqdxhn.net
スイカの感動も吹き飛んだんだよ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:32:53.86 ID:rxMG986b.net
キャラクターに対する認識が原作者とズレてしまったと感じる
読んでいて疲れる

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:34:14.06 ID:4+jHj/ac.net
だが漫画としては面白いんだよなあ
キャラが血通っている感じしないだけで

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:34:49.74 ID:v9tv4X8N.net
>>861
できなかったからこういう事態になった訳で…
ていうか千空起きたら流石に反省くらいするかと思ったけど逆に増長してるな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:35:19.08 ID:eK16W9++.net
優先順位は北米に帰って起こす→日本に帰って起こす→壊れたもの復活させる→生活基盤復活させる→ロケットぐらいだろ

何してくれてんの

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:35:33.19 ID:eK16W9++.net
>>868
いやまったく面白くない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:36:02.79 ID:1plu1Yaa.net
同じ復活でもせめて復活前に決取ってほしかったな
また戻すわけにいかんし復活してから他を説得じゃもう強制じゃねーか

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:37:17.82 ID:Qatqdxhn.net
ゼノじゃなくて千空を監禁しとくべきでは?もう

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:38:43.43 ID:X/0KLwl2.net
元々アメリカにはデントコーンを取りに行ったんだよな?
たまたまゼノ達が目覚めてただけで最初から頭数に入ってないなら復活させてほしくなかったわ
しかも勝手に復活させることを決めてるけど大樹が生き返らなかったら許せたのか?
これ主人公どうしたいんだ?好感度下げたいのか?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:38:45.19 ID:Htzc6iET.net
銀狼松風はやはりスルーか
ロケット作りとかスケールでかすぎてワクワク感ゼロだわ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:39:18.19 ID:pGhtP1Ut.net
揉めたらメンタリストに丸投げすればいいと思ってるんじゃね?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:40:42.49 ID:8W81hXIo.net
一部画バレみたけどやっぱゼノのヒビ痕も多少残ったか
ということはアメリカ復活組は全員残りそうだね
ルーナカルマクにも残ってるのかな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:41:10.52 ID:CQ7BHAnU.net
もう実際本誌読まないと分からんや
バレだと簡易すぎて本誌読むと印象が良くも悪くも変わることがよくあるし

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:42:17.86 ID:0YoqTSTa.net
>>876
メンタリストもここはちょっとキレてもいいとこだと思う
目の前で大樹黒焦げになって龍水銃殺されてるんだから

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:43:15.20 ID:Qatqdxhn.net
そろそろ人気投票も発表だけどこれで千空1位が来るだろうことを考えたらげんなりどころの騒ぎではない

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:44:05.71 ID:1plu1Yaa.net
まぁスイカが液作って千空復活する回も本誌読めるまで荒れてたけど・・・
今回は来週絵とセリフ読んでも印象変わる気がしないなぁ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:45:09.15 ID:X/0KLwl2.net
悪い意味でトレンド入りだな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:46:10.70 ID:0YoqTSTa.net
ゼノ無駄にカッコいい服着てるのが余計ムカつくw

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:47:47.04 ID:X/0KLwl2.net
絵バレ見てないんだが新衣装もカッコいい服着てるならムカつく
ゼノ達は悪さ出来ないように葉っぱ一枚でいいだろ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:49:18.90 ID:phFxZjsc.net
今週の話に感動して来週からの展開が楽しみだなぁというワクワク感を返してくれ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:51:16.54 ID:PbPRImet.net
その服誰が作ったんだよ?まじで

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:52:54.29 ID:1plu1Yaa.net
絵バレクソワロタ

どうみても復活前提でゼノ用に杠縫ったとしか思えんわw

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:53:43.97 ID:Qatqdxhn.net
落ち着け杠はいない

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:54:24.06 ID:h+vdozYm.net
スイカの孤独な戦いの日々をどうしてくれるのよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:54:25.43 ID:hyYjzE1e.net
みんなに内緒で起こしたんならフランソワでもないよな
あんな複雑な服本当に誰が作ったんだよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:55:16.32 ID:1plu1Yaa.net
あ、そうかまだ血まみれだったな・・・じゃあ誰があの無駄に凝ったデザインのゼノ服作ったんだ?フランソワ?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:55:47.65 ID:z3Jky0xk.net
次々回他の面子のところに連れていくんだよな
ズコーで終わったらどうする?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:56:22.28 ID:Gc/NNMK/.net
ゼノおじの服いいな
この漫画主要キャラの服装が原始時代すぎたからな一気に近代になった感

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:58:06.79 ID:1plu1Yaa.net
着替える時に石像の兄貴にタバコ吸わせてあげてるシーンだけはいいな
ゼノもスタンの事大切にしてるんだなってわかるわ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:58:28.65 ID:CQ7BHAnU.net
正直テンポよすぎるのも考えものだけどもうすぐ巻頭カラーだしそれに合わせて展開巻いてるのかな
今週の話は2話かけてもよかった

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:58:37.91 ID:QQuHm6WH.net
大樹の服はいつまでたっても雑だけどな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 18:58:43.21 ID:eK16W9++.net
なんかID被ってる?
服チェンジは視覚効果として分かりやすく新章突入感出ていいアイデアだな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:01:14.12 ID:1plu1Yaa.net
やっぱゼノもある程度ヒビ風化してんだね
となるとアメリカ組の大半はヒビ残るか

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:02:41.09 ID:npUfHqUw.net
共通の敵が現れたからいざこざは代表()が取引して棚上げじゃなく
処断も無い周りから恨み言無しはwars〜司復活時と変わらなくて相変わらずだな
今回特に読者は北米の惨状を読んでるから仲間全員と相談して賛否の感情をもっとやって欲しいくらい
禁忌の秘密の事もあるがクロムが一応反対いれたからいいでしょって事か

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:03:03.14 ID:sDByhp9N.net
ゼノおじ服変わったんじゃなくてただ中着が初めて見えただけじゃね
こいつ元から黒ロングコートだったじゃん…?いま手元に単行本ないから見比べられねえ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:04:24.26 ID:1plu1Yaa.net
>>900
兄貴の服ボロボロだしゼノの服も綺麗に残ってないんじゃないかな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:06:00.71 ID:Qatqdxhn.net
クロムがマシで千空と司が頭がおかしいだけになった
アメリカに来て司が役に立ったことあったかよ
ゼノをさらえてしまったから話が余計にややこしくなっただけだ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:06:51.27 ID:sDByhp9N.net
>>901
いちから作ってるのはそうだろうが、衣装チェンジってほどのデザイン変更はないんじゃなかって言いたかったんだ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:07:09.84 ID:npUfHqUw.net
杠程チートでは無いが石神村面子、皮の服くらいの裁縫は出来るからスイカかフランソワじゃね?
気球の帆を縫う時手早く縫ってた

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:07:54.63 ID:Qatqdxhn.net
五分の一将しか重大情報も体感さっきまで殺し合いしてた集団のボスの処遇も決めれないのかよ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:08:20.83 ID:ELN3C4yi.net
司は仕方ない
司の立場じゃ千空に絶対逆らえない

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:10:00.90 ID:1plu1Yaa.net
>>903
ああデザインの話ねゴメン
確かに二人で何か書こうとしてるシーン見たら
あんま変わってい感じだな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:10:31.84 ID:Hz78I6bD.net
死者蘇生行けるわってほかのメンバーは言われなわからん脳無しなのか

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:13:32.46 ID:UEvt2l8V.net
司んこのまま千空という権力の犬になってしまうん?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:15:03.51 ID:Gc/NNMK/.net
>>909
皮肉すぎる
結局上の人間にへーコラして搾取されるのか…

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:15:13.70 ID:q6xGJGnu.net
>>908
黒焦げ大樹が復活してる時点でゲンは気付いてるだろ
あの状態で実は死んでませんでしたとかだったら知らんけど

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:17:29.66 ID:Ne7sw3sT.net
龍水の敵の処遇は後で決めるとして〜みたいな事言ってたけどバリバリ独断で復活させてますよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:18:31.12 ID:q6xGJGnu.net
その事で対立してくれたら龍水見直すわ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:19:00.77 ID:1plu1Yaa.net
同じ釜の飯を食ったらもう仲間さ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:20:56.14 ID:Gc/NNMK/.net
ゼノおじまた顔丸くなった?どんどん若返るなこいつ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:22:06.36 ID:0lDCYk2D.net
でもよく考えたら南米側にゃ文句言いそうな人間いねーな
そういう意味でも今のメンツって危険だよな誰も意見しない

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:22:43.61 ID:4+jHj/ac.net
>>912
もう話し合った後
な訳ないか

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:24:50.99 ID:ELN3C4yi.net
そもそも宴にも居なかったが龍水どこ行ってんだ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:29:17.97 ID:1plu1Yaa.net
>>915
カセキみたく肉体が若返るくらいゼノも苦労してたんだよきっと

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:32:03.57 ID:YGKyPYqm.net
ヒビが風化したってよりヒビがある状態で生きすぎて風化しやすくなったとかなんかな
ソユーズのハゲ傷みたいな感じで

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:33:45.12 ID:2umWsL1J.net
まあ話し合ったところで千空がゼノ起こすのは変わらんから独断の方がマシかもしれんな
仲間をほぼ全滅させられたのにそこ何とも思わないのは悲しいな
3700年も意識あればもう精神的には人間やめてるのかもしれないけど、初期の頃はまだ人間らしさがあったのになあ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:35:51.46 ID:4+jHj/ac.net
全員なんかおかしいから人間味無くなってるのは千空じゃなくて作者な

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:37:42.82 ID:X/0KLwl2.net
マジで最近の展開は読者を捨ててるよな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:38:25.08 ID:PbPRImet.net
虐殺されかけた事を主題すると話まとまらなくて進まなくもなるからご都合主義なんだろ
銃弾ダメージもご都合主義にしたあたりから一気に作者の都合で話進めてるファンタジー感すごくなってきたな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:42:27.08 ID:UEvt2l8V.net
ああこれスタンリーにタバコ吸わせてんのね
なんか千空と大樹にもこんくらいの熱い友情要素が定期的に挟まれてほしかったな…クドイのも嫌だが

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:42:44.30 ID:TZ/o+apS.net
いずれゼノを起こすにしてもまずは仲間復活を優先するべきだろ
後から起こされた仲間は文句も言わせずロケット作りに駆り出されるんだよな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:47:54.91 ID:F2B+S6WR.net
誰かが各地の仲間復活を優先しろつっても
「先に攻撃されたら元も子もない。我慢してくれ」って言いそう

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:51:39.79 ID:38LI4qMP.net
龍水にそっちは任せるとか言ってそうだが
明日から北米起こしに行くって言ってたから多分ペルセウス探しに行ってるだろうし

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:53:44.72 ID:npUfHqUw.net
プリンセスだの兄貴とゼノおじの言動がいちいちホモくさいがゼノの方が幼馴染を大事にしているな……
すっかり仲間にも俺様千空でスイカにも「たった7年、やるじゃねえか」の言い方ニュアンスが本当偉そう…と悪意持った見方してしまうわ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 19:59:08.59 ID:CQ7BHAnU.net
石化装置作動させた以外に北米の惨状は南米にいる奴ら皆知らないから早いとこ触れて欲しいぜ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:01:50.75 ID:zKt5nOqB.net
独裁者がゼノから千空に代わっただけじゃん

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:06:14.84 ID:ELN3C4yi.net
>>930
最後まで息あった奴は多分ある程度分かってると思うがな
特攻させてるんだし

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:09:57.59 ID:1plu1Yaa.net
各々の相方がズタボロで倒れて唖然としてる中千空とゼノおじだけ
クククそのための石化だ問題ねぇとか言い放ったらどうしよう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:11:11.73 ID:CQ7BHAnU.net
>>929
スタンリーが引くくらい過激だしゼノ命すぎるんだよな…ゼノのがいくらかあっさりしてる
てかこの二人の存在で対比の千空大樹の友情がさらに微妙になった

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:18:12.49 ID:a+noUwb1.net
石神村のみんなを戦闘に巻き込んだ負い目がーとか考えてた千空はもういないんだな
せめて少しは悩んでから復活液をかけて欲しかった

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:18:48.03 ID:Qatqdxhn.net
>>916
全員千空ハーレムの一員かハーレム要員の更にハーレム要員しかいないよな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:19:18.89 ID:ESGtrhyD.net
友情というか感情面の話は拾いきれなくなるからいちいち細かく描写しない流れかと思いきやゼノがスタンリーに煙草やるの激アツで草
千空も大樹と仲良くしとけよ…たった一人の幼馴染だろ…

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:21:28.23 ID:Qatqdxhn.net
大樹は「それが一番血が流れないんだな?」って言うぐらいだし対極では

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:23:46.43 ID:1plu1Yaa.net
液掛ける時壮絶な顔して石化してる大樹見てなんかリアクションほしかったな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:27:16.85 ID:ESGtrhyD.net
>>939
すげー分かる
それさえあればまだここまでスレ荒れてなかった気がする

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:31:12.60 ID:Qatqdxhn.net
いやいやこのタイミングでゼノ起こすってなった時点でどうなっても荒れる

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:32:14.69 ID:npUfHqUw.net
千空はもう察しのいいメンタリストと仲良くしてる方が楽しいんだろ
読者もヒロインとかノリノリで言ってたし「仲良く地獄に堕ちる」とかやってたじゃん

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:32:38.21 ID:Qatqdxhn.net
メンタリストどこから出てきた

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:33:53.44 ID:1plu1Yaa.net
ゼノおじは今後コンスタントに兄貴の事思い出したりして好感度稼いでいくんやろなぁ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:34:51.31 ID:ELN3C4yi.net
まあ一応北米起こしに行くのと同時進行だろ?ロケット作り

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:36:28.07 ID:Qatqdxhn.net
アラシャにゼノと千空と司置いて他は北米戻ろう
石像もゼノが現地にいるなら運ばなくていいだろ重いし

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:36:39.68 ID:lLIR2pgi.net
ロケット作るの優先する千空と仲間復活ツアー優先する龍水で意見別れてフランソワとゲンと羽京とクロムが龍水について別行動する展開になったら自分の中の何かが持ち直す

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:37:29.03 ID:Qatqdxhn.net
>>947
この漫画そっち方面だと全く期待できないんだよな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:37:41.14 ID:cX0OoqLT.net
>>945
北米に戻らないと設備もないしそのついでに起こすんだろ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:40:06.14 ID:Gvta24uL.net
今まで出てる案で一番人間味ないのが近くなるんじゃないか
こうなってほしいとかことごとく外してくる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:40:11.75 ID:8tBft2Qv.net
ゼノの復活これ見開きか?
ぶっちゃけスタン・リー石化の時にあのセリフ入れといてゼノ復活の展開にしなかったらそれはそれでリーチロー意味不だけどな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:40:22.05 ID:2EX9jdZz.net
千空も米軍と一緒に砕いて海にまいておくべきだった

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:40:34.74 ID:/+n0joEl.net
>>947
それやってくれたら紙と電子でアンケ1位で出す

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:41:05.40 ID:1plu1Yaa.net
でもとりあえずはここで鉱石掘らんといかんよな
大樹とか置いてって採掘させとくんだおるか

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:41:12.96 ID:38LI4qMP.net
>>947
その辺多分役割分担で終わるぞ
龍水「千空とゼノがロケット作りする間に皆で全員起こしてくるわ」
で終わり
しかも3週ぐらいで仲間全員連れてきてロケットも完成

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:45:55.78 ID:Gc/NNMK/.net
数学の町って計算機作る感じか?
そんなもんまで科学の力でクラフトできるもんなのか
そこはめちゃくちゃ楽しみ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:46:47.93 ID:npUfHqUw.net
大樹は北米で杠復活を自身の手でさせてあげたい
惨状見て泣くかもしれないが

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:47:10.05 ID:SXMwc8CA.net
もう畳むつもりなのか
あと何年かはやりたいみたいなツイートしてなかったっけ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:49:04.45 ID:8tBft2Qv.net
なんか巻いてる感じはするな
まだロードマップの一つ目のはずだったのに
やっぱゼノおじ編は失敗か

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:51:38.43 ID:Qatqdxhn.net
失敗してるのに戦犯を最初によみがえらせてるのがな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:54:52.74 ID:G/nZqUQC.net
話の流れ上必要なことだけやって
予定してたサブイベントは全部カットはあるかもしれない
打ち切り決まった後のガンダムXとかそんな感じだったな
(ドクストが打ち切りとかそういう話じゃなくて)

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:55:55.90 ID:CQ7BHAnU.net
漫画自体を畳む流れではなくもうすぐ200話だからそれに合わせて南米編早く終わらせようとしてる感じ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:56:48.92 ID:ESGtrhyD.net
さすがに失敗かどうかは数週後の掲載順見ないと何とも

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:57:13.32 ID:/+n0joEl.net
話数にこだわって今やってる話を雑にするのやめて欲しいわ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 20:57:57.03 ID:Qatqdxhn.net
>>964
マジでな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:00:56.31 ID:HTfmztAx.net
まあすんなりロケット成功とかはないだろうしやっぱり200話になんか持ってくるつもりなんだろうな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:01:36.07 ID:3dlC2J0i.net
北米後回しにしたらアレだが別に北米の事忘れてる訳でもないだろ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:06:28.97 ID:+IRKJ9ys.net
>>967
それだけ千空への信頼が地に落ちてるんだろ

100話では銀狼が汚いナランチャしてたな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:09:11.81 ID:SXMwc8CA.net
人気投票結果に合わせて他キャラ復活とか

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:09:50.33 ID:xOyBTYa4.net
画バレみてきた
ゼノがまた若くなってってるんだが…

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:09:59.46 ID:3dlC2J0i.net
少なくとも龍水は覚えてるから後回しにはならんと思うが…
皆でロケット作り優先なんて展開はないだろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:10:24.30 ID:8tBft2Qv.net
千空への信頼ってなんだよ…
リーチローの意思一つだろ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:10:25.37 ID:15UENFo2.net
>>969
炎上しろ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:12:38.85 ID:n3yw0toA.net
もう千空アラシャか北米に置いてスイカ主人公でいこう

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:14:02.90 ID:ELN3C4yi.net
北米の仲間すぐ起こしに行くとしても船が壊れてたらどうするんだろ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:14:17.95 ID:Qatqdxhn.net
>>975
船を作る

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:17:04.86 ID:Qatqdxhn.net
バイクと徒歩で行って最後は泳ぐかすればいいんじゃね知らんけど

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:18:23.23 ID:ELN3C4yi.net
また船作るのに1年ぐらいかけるつもりか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:24:43.09 ID:3dlC2J0i.net
ロケット作る組と船修繕組同時進行でしばらく南米かなあ
再び復活させに行くと言っても移動手段がないとどうしようもないもんな
コハクがルリより歳上になるな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:25:22.50 ID:Qatqdxhn.net
大樹に復活液渡してチェルシーにナビしてもらいながら二人で北米に行ってくる手もあるな
うおおおおおって言いながら一週で帰ってくるんじゃね

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:26:12.30 ID:Qatqdxhn.net
立ててくる

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:30:13.87 ID:Qatqdxhn.net
立った
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part29
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1622118572/

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:30:44.60 ID:1plu1Yaa.net
乙。ちゃんとしてますね

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:41:47.50 ID:omLOz3TD.net
龍水「敵の処遇は明日…あれ?」

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:46:05.43 ID:ELN3C4yi.net
>>982


986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:46:50.56 ID:n3VACvt1.net
あんまり人権のこと忘れてると羽京に裏切られるぞ千空

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:51:24.05 ID:1qZc7fRL.net
>>964
それな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:51:50.01 ID:1qZc7fRL.net
>>982


989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 21:52:22.81 ID:T5VHi0/K.net
右京は株上場してないかは

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 22:07:06.54 ID:pdbNZWo4.net
>>942
なにどさくさに紛れてヒロインぶってんのお腐れはwww

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 23:10:50.44 ID:CQ7BHAnU.net
>>982

保守いるっけ?
とりあえずこっちさっさと埋めるか

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 23:12:56.33 ID:ELN3C4yi.net
北米キャラの運命や如何に

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/27(木) 23:21:04.03 ID:Ne7sw3sT.net
内輪揉めとは行かなくてもメンバー分散はありかなって思う
千空の株は知らない

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/28(金) 00:02:54.16 ID:vOYzfPlS.net
龍水別にキレないだろ
ロケットの事は今回の4人に任せて自分達残りのメンバーは仲間復活ツアーってパターンになると予想
船が無事なら

>>982


995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/28(金) 00:25:24.50 ID:h5ItmBS9.net
千空の70億人起こしたいって目的を
再度確認して共有すべきだと思う
龍水は財閥復活だから千空側だとして
石神村の連中は主要メンツ以外これでいいのかと
全世界巻き込みすぎだわ
アメリカが悪いってことにしたい奴多いが日本もガバガバやぞ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/28(金) 00:52:53.19 ID:dNwz8Yrn.net
いみじくもセンクーが言ってたが全員復活させても文明が衰退しすぎて資源も足りないし食料も到底足りん
もうレアメタルなんか取りやすいとこにはないし機械もろくに作り直せない
大量のトラクターとか流通あってこそ何億人分も食料がまかなえてんだしな今の文明で

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/28(金) 02:17:50.56 ID:W6X86Hy0.net
どうしたってマンパワーいるしコーンの事も気になるから
北米復活ささっと終わらせて2,3年でロケット完成させるでしょ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/28(金) 04:33:42.50 ID:9VMYGWAg.net
埋め

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/28(金) 04:34:03.34 ID:9VMYGWAg.net


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/05/28(金) 04:34:23.17 ID:9VMYGWAg.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200