2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話137

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 08:53:32.11 ID:qR1JczWmd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←スレ立て時は3行にすること

週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は12巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。
アニメ星矢、その他派生作品などの話題は原則スレ違い。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。


関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話136
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1621595238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 08:59:22.31 ID:oqW2BVjZr.net
1乙

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 08:59:25.36 ID:EKwC/frs0.net
[聖闘士星矢] 乙女塚本 [番外編]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1623406927/

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 09:00:45.02 ID:EKwC/frs0.net
聖闘士星矢(弱さ議論スレッド)十五万千日戦争
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1545909244/

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 09:42:14.30 ID:IYE1RHf0d.net
大地に頭を擦り付け、この1を拝め!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 09:48:06.07 ID:IYE1RHf0d.net
今週の内容貼っとく

98話 憑依
天秤宮に到着したオデッセウスは水鏡の亡骸と対面
〜ここから回想〜
オデッセウスに杯座の聖衣を賜った事を報告する水鏡
杯座の水に未来は見えたかと尋ねられ、一瞬赤子が映ったと答える
それを聞いたオデッセウスは水鏡に自分に異変が起きたら迷わず必ず討てと伝えタルタロスの井戸へ向かう
オデッセウスは熱烈に歓迎するアスクレピオスに今まで封印されていたのに何故復活の兆しを得たのか尋ねると、
未来のアテナ(沙織)が1人の青銅聖闘士(星矢)を救うために時空を越えてやって来ること、
それによって宇宙の秩序が乱れ、時空のあちこちが歪み、いずれ大宇宙に大いなる亀裂をもたらすこと、
そんなの知った事ではないのでどさくさで復活しアテナに取って変わろうとしている事、
自分の魂とオデッセウスの体が半分以上融合した時に13番目の黄金聖闘士が復活する事を教え、
アスクレピオスはオデッセウスと融合する
オデッセウスは井戸で倒れていたところを水鏡に発見され、自宅へ運ばれる
未来のアテナが個人的な目的でやって来るせいでこの時代のアテナが現れず、このままではハーデス軍には必ず敗れ宇宙も崩壊するので
未来アテナを消す必要があることを水鏡と教皇に話すオデッセウス
誰がアテナを殺るのかと尋ねる教皇に、汚名は覚悟の上で水鏡が名乗り出る
〜回想終わり〜
オデッセウスは血の涙を流して改めてアテナ討伐を誓う
つづく

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 09:48:16.07 ID:EKwC/frs0.net
さっそく荒らしがワッチョイ無しを立ててるが、やはりワッチョイあると困るようだな。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 09:50:05.79 ID:EKwC/frs0.net
杯座の水面って、自分の未来を映し出すんじゃなかったっけ?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 10:11:10.53 ID:JNVC5aHDd.net
童虎もシオンも自分の未来を見たが
持ち主の水鏡は自分以外のも見れるとか?
オデッセウスは自分の未来見なかったのかな

それはそうと能力以外もアスクレピオスの現状把握具合がずば抜けて凄いな
そしてメタ的には後付けだからだが、オルメタや女神の矢等前聖戦時に失われた物が多いな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 10:14:02.80 ID:XRtrAvjo0.net
私欲で歴史を変えるクソ女神と連載初期読者に言われてたことが公式設定に

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 10:36:41.21 ID:JNVC5aHDd.net
車田先生なりのあの天界編映画に至る壮大な理由付けなのかも知らんよ?
ここまで私事で騒ぎ大きくなったら地上治めること自体オリンポス側に非難されるよね、みたいな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 11:10:41.15 ID:3rDF9TvGa.net
沙織アテナを排除することばかり考えてるやつばかりで、誰も穏便にお引き取り願うとか思わないのに草生える

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 12:23:20.00 ID:ZjQ3l0ovd.net
穏便にお引き取り出来そうな相手じゃないと見なされてるのか
まず殴って様子見ようって習性が骨の髄まで染み付いてるのか
どっちだw

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 13:35:22.14 ID:S7gyj1w00.net
ハーデスの呪いと同等かそれ以上の力を用いれば
わざわざ過去にいかんでも、星矢を何とかなったんじゃ?
実際、天界編序奏じゃ何とかなった訳だし

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 16:25:16.77 ID:d3Gk7Jb+0.net
こっちか

結局童虎が知ってる真相も今週のと同じなのかな
彼だけ別の事知ってる風にもみえたけど

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 18:01:21.41 ID:76zfjSbT0.net
アローンとパンドラは今頃何してるんやろ
天馬とかオデッセウス帰るまで出番無さそうだし

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 18:09:15.61 ID:iQkB/4gi0.net
もはや伝統だが、血涙は車田ワールドの美学だな
あのオデッセウスならばアスクレピオスの支配など、まず受けまい

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 18:11:38.00 ID:VrVEiAiG0.net
後付けだから仕方がないとはいえ、相変わらず聖域は「ほうれんそう(報告、連絡、相談)」の
全く出来てないダメな組織の見本みたいだなw
クロノスも「過去の歴史を変えるな」とか言うより、お前が過去に行くこと自体
時空が歪んで大変なことになるよ…ってまずそっちを沙織さんに教えたれよ…

しかしそろそろ、水鏡が聖闘士になった時期とか、オデッセウスの火傷と死んだ時期とか
水清の死んだ時期とか、過去編の時系列の整理が必要になるんじゃないかね

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 18:14:01.49 ID:XHlAYI160.net
ハーデス編で止まってるニワカ俺でも、今のシリーズ読み始めて間に合う?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 19:00:36.05 ID:bBTpgkt9d.net
>>19
ハーデス戦は読み終えてないと判らんのでないかい

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 19:19:56.49 ID:mfEUDjcZ0.net
未来から来ただけで全宇宙崩壊とかこれいかに・・・?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 19:41:18.10 ID:bBTpgkt9d.net
エヴェレットの多世界解釈とか分岐、並行宇宙的な考えが無いなら、歴史改変で宇宙が吹っ飛ぶのは、ままある設定。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 19:46:21.44 ID:lgSTEPPV0.net
>>1乙だが vvvvv表示じゃなくていきなりIPかよ
案の定いつものID厨が別の立ててるし

そしてなんで3に豚の立てたスレ貼ってんのさ?

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 20:17:51.59 ID:nl0alYWCp.net
水鏡もオデもカッコいいな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 20:20:41.20 ID:76zfjSbT0.net
水鏡の使命は分かったが何でハーデス軍に入ったのかは謎のままか
ハーデス軍殆ど何もしなくてもアテナ軍ボロボロなのは本当に草

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 20:33:38.90 ID:dBnw00ZSd.net
>>19
とりあえずファイナルエディション読んでジャンプ時代の復習しつつぼちぼちND集めればいいんでないの
チャンピオンレッドに掲載してたエピソードゼロも載ってるし

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 20:38:20.06 ID:XRtrAvjo0.net
ぶっちゃけ星矢本編で沙織が一発でハーデス倒しちゃったから
いまさらアローンハーデスだすより聖闘士その他大勢敵に回す展開にしないと盛り上がりにかける

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 20:47:37.74 ID:a+iqiyBrd.net
>>13
穏便にお帰り願う場合ハーデスの剣を早々に何とかするか星矢の命を諦めて貰うように説得するしかなくどっちも時間かかる

実際に時間逆行する前からアスクレピオスがある程度動けるようになるぐらい時空が歪んでるので、
アテナが実際に来てしまってる(更にオデッセウスまで生き返ってしまってる)今、アスクレピオス復活までの時間的猶予がそれを待てるほどあるか分からん

アスクレピオスが復活してしまうと何故か黄金全員アテナを裏切ってしまうようなので、同じアテナを殺すならアスクレピオスが復活せずこの時代のアテナを守れる(ついでに沙織以降のアテナも確実に残せる)殺し方をした方が、
アスクレピオス復活後に未来アテナ殺してその後やってくるかも知れない過去アテナまで殺し、完全にアテナが消されるかもしれない状況になるよりマシ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 20:51:38.24 ID:EcoH6fYGF.net
とりあえず、沙織がこのことを知ってからが本番だな
彼女は一体どうするのか?
もはや星矢を救うどころではない気がするが…

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 20:58:50.90 ID:d3Gk7Jb+0.net
二度目になると割と気軽にタルタロスの井戸訪ねてるオデッセさんと出迎えてるアスクレさんが微笑ましい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:07:12.86 ID:hH/oIZ4V0.net
魚座は事情知らずにアテナ殺そうとしてたのか

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:13:44.79 ID:Eyt/zUoJF.net
事情を知っているのはオデッセウス、教皇、水鏡だけだからな
カルディナーレは純粋にハーデス軍に鞍替えしたかっただけやな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:18:18.77 ID:g0VJ4wfsd.net
>>28
時間制限ありで単純に敵を倒すだけな話じゃないのが今回のネックなのな
アテナが地上の敵に回ったというか
過去聖域が現代アテナを拒んでるだけなんだが

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:21:56.57 ID:XHlAYI160.net
https://i.imgur.com/JvZClZX.jpg
魚座ってこの人?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:26:09.88 ID:g0VJ4wfsd.net
>>34
それ白銀の蜥蜴座のミスティ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:28:55.12 ID:g0VJ4wfsd.net
ttp://saintseiya-official.com/museum/character/index.php?id=40
魚座のアフロディーテはこっち

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:36:25.89 ID:d3Gk7Jb+0.net
>>34
何よりアテナを讃える聖闘士の鑑みたいな男

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 21:42:00.03 ID:bBTpgkt9d.net
>>23
前スレの終わりで指定のあった通りに立てただけだが。

また、前スレの最初のほうで懲りもせず強さ議論始めるのがいたんで、やりたきゃそっち方面のスレでやれ……と。

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 22:28:27.84 ID:nXuyWjyk0.net
カルディナーレが裏切りカミングアウトした時に教皇は内心びっくりしただろうな

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 22:39:40.57 ID:XHlAYI160.net
教えてくれてサンキュー

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 00:03:21.12 ID:PjewdVKK0.net
>>38
そゆことね…

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 00:46:46.04 ID:twdt5RCq0.net
これで以蔵が裏切り者だったら驚く

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 09:35:51.81 ID:GsF96a3Dd.net
>>29
元々やることやったらさっさと帰るつもりだろうから
星矢をどうにか出来そうだと踏んだらオデッセウス連れ帰るんじゃないの

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 09:36:38.03 ID:H6+IqBxy0.net
以蔵は武士道を歩む男だから裏切りはしまい
ただ、紫龍とのエクスカリバー対決も見てみたい

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 10:58:09.89 ID:rnLrirjQd.net
伊蔵は一人日本で修行してたからオデッセウスなんて知らんよって話だったけど
このままだと強制的に黄金全員がオデに従うようになるみたいだしどうするつもりなんだろな
邪魔だから殺されるとか?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 11:04:48.31 ID:k8o7z6Wqa.net
鎖国下の日本で修行ってどうやったんだろう。
西洋の知識(特に神話関連)なんて長崎の出島じゃないと手に入らなそう。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 11:23:11.74 ID:rnLrirjQd.net
前聖戦時代は丁度八代目の徳川吉宗が享保の改革やってた頃で
キリスト教とは関係ない学問(医学分野で蘭学者の杉田玄白が解体新書出版した)が解禁されたりしてたから
外国の学問ていう体裁で神話が入ってきたとかあってもおかしくはないかな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 11:23:24.13 ID:3IAcSIAZ0.net
今週のオデッセウスのセリフで、さすが水鏡いきなり白銀聖闘士とはとか言っていたが
これは通常最初は青銅から始まり、修行を重ねて白銀に昇格するということなのだろうか
そして聖衣に空きがあり相応の実力があると判定されれば、黄金への昇格もありうると

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 11:30:47.81 ID:rnLrirjQd.net
>>48
それか聖闘士になる段階で白銀に指名されるほど最初から実力があったからかもな
青銅は弱い奴しかなれないって感覚なのかもしれない

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 11:54:11.51 ID:2G1FGGXj0.net
未来からアテナがやってきたせいで
本来この時代で現れるはずのアテナが現れないどころか全宇宙が崩壊するという事実を
教皇と水鏡とオデッセイスの3人だけの秘密にしてるのはなんでだろ?
普通に他の黄金とも情報共有すればいいのに

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 11:58:22.86 ID:vSsI7dEq0.net
星矢は青銅5人がメインの話だから青銅でもペガサス、ドラゴン、フェニックス、アンドロメダは下手な黄金より守護星座としてかっこいい
キグナスだけは何故か凡だが

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 12:05:50.20 ID:H6+IqBxy0.net
>>50
聖戦に備えている中で聖域に公表したら大混乱になるって教皇が言ってたろ
アテナは聖闘士のトップにして勝利の女神なんだから

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 12:20:34.77 ID:gf4jKuPZ0.net
沙織さんが「ハーデス?あんなの一突きよ(ふん)」って言ったら聖闘士全員ついてっちゃう

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 13:31:44.79 ID:pk18RmUnp.net
>>50
まあ冥王軍と通じてる奴もいたくらいだし公にしなくて正解だったんじゃ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 15:44:57.31 ID:hbQ1Ph12d.net
黄金になる奴はやっぱり予め決まってるのか?
水鏡は童虎、シオンより才能あっても黄金候補ではなかったんだな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 16:03:50.38 ID:fqRYVpmO0.net
前任に空きがないだけじゃね?
星座でどれにされるかは決まってるし

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 16:11:42.82 ID:N/tyvvLZd.net
水鏡さん始め前聖戦のキャラ全員プロフィールが不明だから
ホロスコープが何座かすら不明だしね

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 18:10:00.61 ID:3IAcSIAZ0.net
その生まれ星座で黄金はどの聖衣が与えられるとかいうの、まことしやかに事実みたいに語られてるが
俺はどうも信じられない
そもそも原作には全くそんな記載はないし、ジャンプ編集部で勝手に作った副読本の記載に過ぎない
だいたいそれなら、例えば老師が200年以上天秤座の黄金聖衣を保持していたのだから
その間どれほど才覚にあふれた天才的な聖闘士がいたとしても、生まれが天秤座というだけで
黄金への道は閉ざされてしまうことになる、そんな馬鹿な話があるものか

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 18:25:08.59 ID:gzxLg3U90.net
まあ生年月日で決まるていう設定は作中にはないからね
星の宿命みたいに言い換えてはいるけど

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 18:25:31.68 ID:b+R9m/Yga.net
そんな馬鹿な話があったから愛弟子は青銅のままだったのかも。
そうなると師亡き後の氷河は?ってなるけどね。

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 18:57:09.12 ID:btUNW+NSa.net
>>58
別に天才的な聖闘士が白銀でも問題なくね?
天才的なんだから聖衣に頼らずとも実力で勝てるだろうし、星矢達が良い例

あとカノンなんて実力は黄金クラスでも双子座というだけで雑兵だったわけで
生まれ星座関係ないなら他の黄金聖衣を与えていればよかったはず

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 19:26:50.04 ID:OZi43JgQa.net
カノンはどういうわけかその存在自体秘匿されてたみたいだからな
聖域には双子は忌み子だみたいな伝承でもあったのか
だからいくら実力あっても正式な聖闘士にすることはなかったのだろう

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 19:29:53.82 ID:0sdoHywad.net
>>58
実際蠍座の生まれだったから実力はあるのに死ぬまで琴座だったオルフェって例があるしな
黄金聖衣に空きがあるかどうかもその人が持つ運命なんだろうさ
戦争やってる以上人が死ぬのは当たり前にあるから予備が多いに越したことはないしな

あとその人のホロスコープで黄金が決まるのは原作巻末にあった聖闘士達のプロフィール参照にしたものだから
先代達のプロフィール公開しだいではまた変わるかもしれないよ
今んところ公開されてるプロフィールだけだとその人のホロスコープ=なれる黄金の法則からは外れていないってだけ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 19:55:48.33 ID:gzxLg3U90.net
シャイナさんは蠍座のが似合ってたのに

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 22:10:18.78 ID:DvrIICGG0.net
そういやシャイナさんの生まれ星座は蛇遣いと程遠いな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/19(土) 23:38:26.36 ID:Gq8SswB50.net
>>58
まあ原作に直接的なまでの言及がないのは確かだが
一輝が獅子座を継ぐ点からも確実と思うがね

っていうか副読本てどれだっけ?少し探したがわからん
アニスぺならともかく大全とかなら公式といっても差し支えはなかろう

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 00:23:16.32 ID:eXCA6MgI0.net
御大が新作描いてる以上過去の参考資料でしかない

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 00:26:18.30 ID:9qbSoCC+0.net
>>55
水鏡は途中で冥王軍に入ったから黄金にならなかっただけだろ
一緒に聖闘士になったシオンと童虎は青銅スタートだったのに、水鏡だけ白銀だし
冥闘士にならなかったら二人より早く黄金に昇格してたんじゃね?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 00:51:01.60 ID:LvOEMcaAd.net
>>68
昇格先に空きがなければ黄金にはなれんだろ
そもそも水鏡が何座生まれかわからんし

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 03:05:21.11 ID:z0Xf2bz20.net
少なくとも牡牛座より強かったからオックス降格させて代わりに昇格でもおかしくなかったな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 03:19:41.33 ID:g9XhW9Xa0.net
てっきり能力が上の自分を差し置いて童虎とシオンが黄金に出世したから裏切ったのかと

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 05:01:27.32 ID:CjpwL3xDa.net
それじゃあまりにも水鏡先生が小物すぎるだろ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 08:14:42.86 ID:/0oRy1/Gd.net
>>70
昇格はシオンや童虎の例があるけど降格ってあるのかな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 09:20:09.50 ID:kSGaVI9fp.net
リンかけ2で12神から降格させられた人が何人か

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 10:07:34.91 ID:CjpwL3xDa.net
降格させられるほどのヘマしたやつは暗に引退を迫られるんじゃないの
それでも駄々こねたやつは聖闘士の称号剥奪

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 10:59:50.21 ID:jkw5aSUD0.net
リンかけの12神は実力主義なんだろう

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 14:04:33.17 ID:BRD+5pBop.net
ゼウスも雑兵に格下げされたんだっけ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 14:49:31.25 ID:g9XhW9Xa0.net
富士山より大きかったのにすぐ竜児と同じ体形になった

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 16:01:10.72 ID:CjpwL3xDa.net
あれは今にして思えば大豪院邪鬼と同じ、気迫で体を大きく見せる技だったんだろうな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 16:20:55.59 ID:YhWxY38/d.net
聖闘士の場合降格に値するような何かがあった場合まず粛清して、命を奪う必要が無いと思ったら再訓練とか懲罰任務な気がする
逃げれば暗黒落ちで

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 18:14:29.98 ID:BN5OZMyZ0.net
私情で未来のアテナが来たせいで
現代のアテナが誕生しないで迷惑だ

過去の聖闘士に何一つアテナに味方出来る要素がないんだがw
星矢が未来においてハーデス討伐の功労者であることを言えば
変わるかな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 19:26:42.00 ID:hQXm10hI0.net
殺されにくいように沙織さんを赤子に変えたクロノスさんの頭脳プレイだな
サラマンダーのフレイマみたいな見た目だったら躊躇なく教皇がヤッてただろう

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 19:47:43.77 ID:CtigNeVtd.net
・どんなに影響少なく見積もっても「未来から来たアテナがいる限りこの時代本来のアテナが降臨出来ない」ため、未来のアテナが聖戦にやる気出さない限り、一秒でも早く消えてもらわないとそれだけ不利になる

・アスクレピオスが復活すると黄金全員裏切ってしまい、未来アテナだけでなくこの時代のアテナも消されてしまいかねない。最悪アテナの完全消滅まである。
 その原因とされているのが(裏事情でも無い限りは)未来アテナが居座ってる事なので、同じアテナを裏切るような行いならアスクレピオスを復活させない行いの方が償えるかつ未来が残るだけマシ

・タイムパラドックスとかを考えると時空に負荷を掛けているのは簡単に想像できる。最悪宇宙そのものが崩壊すると言うのもぶっ飛んだ発想とは言えない

・これらの最悪の事態を確実に回避するには未来のアテナが一秒でも早く居なくなる他ないが、
 アテナはハーデスの剣破壊の為の必要最小限しか歴史を変えてはいけないので一つ目の問題であるこの時代の聖戦にすらやる気が無いくせに
 ハーデスの剣破壊までは居座る気満々であるので二つ目三つ目の問題込みで説得は困難

ひどい迷惑神だ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 20:02:28.19 ID:lkI7RN9qa.net
それでこそ沙織さん、ギリシャ神と言える

派生の聖母みたいなアテナとはやっぱり違う

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 21:48:24.30 ID:g9XhW9Xa0.net
あの神殺しの剣 ハーデス編で(自分で)刺したのに死んでねーじゃん
役立たずなんじゃね

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 22:44:19.37 ID:mnSoqwOn0.net
そもそも今の沙織はアテナとしての行動はしていない
星矢がどうなろうと地上の平和にはそれほど関係ない
単に一人の女性として、星矢を救いたいだけだ
…しかし、自分が留守にすることでガラ空きになる聖域の心配はしないのかという疑問は残るが

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/20(日) 22:47:40.16 ID:dSIg+RzRd.net
女神の矢を過去と現在でどう料理するんだろうな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 00:19:04.25 ID:rOCS+aC00.net
お前らははいてる?
https://vvstore.jp/feature/detail/12720/

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 05:26:49.88 ID:pQA81VH0d.net
>>86
過去の聖戦と違って、現代のは白銀以下はほぼ現役が残ってるから、だいじょうぶなんでないの?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 10:51:08.57 ID:VqrwiOQs0.net
6人目の男、邪武もいるしな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 12:16:16.22 ID:JnIPojrpd.net
考えてみれば、オデッセウスの行動は妙だ
言葉通り「アテナを弑する」のが目的なら、十二宮を登るだけで問題ないはずだ
どうしてわざわざ黄金聖闘士たちを一人ずつ起こして、意志を確かめる必要がある?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 13:19:48.22 ID:OFvQMA3h0.net
エカルラートやゲシュタルトみたいにアテナよりもオデを慕うような奴もいるわけじゃん
過去アテナが出現してハーデスとの戦いが本格的に始まる前に
自分ではなくアテナこそが黄金たちが忠誠を尽くすべき真の主だと徹底しときたいんじゃないの?
あと自分を慕う黄金たちに聖戦が始まってから余計なことを考えさせないために
自分はただの裏切者の反逆者だと刷り込んでおきたいのかも

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 19:59:32.34 ID:k1QMki38a.net
99話 サーシャ
知らない青銅聖闘士(天馬)が倒れているのを見つけたオデッセウス
一度は素通りするが、うわ言で水鏡の名を呼んだため夢の中を覗いてみる
〜天馬の夢〜
フィランツォに到着した水鏡、天馬、アローンの3人
水鏡と一旦別れた天馬はアローンを連れてサーシャの家へ
最近だるいとベッドにいたサーシャにお土産のりんごを渡す天馬
サーシャは天馬が盗んで来たものだと決めつけ拒否するがアローンが間に入り誤解が解ける
水鏡は民家の土間を借りて道具屋を始め、天馬は仕事を手伝いながら合間に闘技や学問を教わる
聖闘士の修行だとも知らずに雨の日も風の日も闘技を教わる天馬
アローンも画家のアトリエに入門が叶い本格的に絵画の勉強に取り組む
アローンが3人の顔を描いたところで目を覚ます天馬
背後にいたオデッセウスを攻撃するが傷ひとつつけられない
未熟な天馬にオデッセウスは水鏡が死界で泣いていると心の中でつぶやく
つづく
次回100話記念巻頭カラー

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 20:10:28.67 ID:FUPCADkkr.net
サーシャきた!
LC版とは違ってリンかけの菊姉みたいな女の子だったな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 20:10:33.60 ID:SWFGZoP8d.net

え、ここにきてサーシャ?

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 20:17:51.44 ID:s5qyu7gK0.net
車田先生のネーミングだったんだな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 20:25:38.93 ID:SWFGZoP8d.net
最近だるいって沙織がこっち来てるのと関係あるのかな
それとも沙織がこっちきたから本来聖域に降臨するはずが民間人の家に生まれた事になってしまったのか

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 20:38:55.39 ID:EpkwpRx80.net
>>93
バレ乙
サーシャマジかよ前世アテナなんて登場すらしないまま終わるんじゃないか?と思ったが
連載開始から十数年経って車田ネーミングと明かされたとみていいのかw

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 20:42:20.77 ID:FUPCADkkr.net
サーシャの名前は車田先生が考えたのはすでに手代木先生が公言してたハズ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/21(月) 21:05:07.26 ID:EpkwpRx80.net
あぁLC側でちゃんと言われてたんだ
ありがと

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200