2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話137

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/06/18(金) 08:53:32.11 ID:qR1JczWmd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←スレ立て時は3行にすること

週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は12巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。
アニメ星矢、その他派生作品などの話題は原則スレ違い。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。


関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話136
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1621595238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 20:10:35.21 ID:matjwMTb0.net
>>605
それも運命
仕方がない、仮に完結しなければ諦めろ
漫画が全てなどありえないし

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 20:16:50.50 ID:jAbBTzjV0.net
とりあえず面白くなかったけどジョジョリオンが完結してくれて良かった。
ベルセルクやガイバーはほんとモヤモヤする

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 20:29:22.09 ID:oueLPzcn0.net
ジョジョリオン完結したのか、てかむしろまだやってたのかよあれ
どうせあの作者てジョジョしか描けないからまた始めるんだろうけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 21:13:21.85 ID:vCxf2lt/0.net
>>607
たまにで良いんでバスタードも忘れないでください

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 21:16:57.10 ID:c0whW07Y0.net
>>579そや うちはポイント制や(;´・ω・)

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 21:22:37.15 ID:c0whW07Y0.net
青銅1軍が黄金に勝てたのは星矢たちに正義があったのと瞬発力が高いからなんでしょー
総コスモ1億の黄金も総コスモ千の聖闘士に貫かれることもあるんです。
邪武だってコスモを角の一点に全集中させれば偶には星矢にも勝てるかも(;^ω^)

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 21:26:59.38 ID:jAbBTzjV0.net
>>608
ごめん、来月完結ね

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/18(日) 23:22:57.28 ID:spbKePErp.net
バスタード好きでしたよ
ウルトラマンみたいな天使が出てくるあたりまでは覚えてますw

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 02:28:32.53 ID:WHTBBi460.net
言うて外伝含めると設定ガバガバになるしなぁ
本編前のアイオリアがクロノス倒してるとかヤベーだろ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 03:08:05.04 ID:geS6eJzn0.net
不定期とはいえ未だに週刊少年誌で連載してるのは何気に凄いな車田さん
当時のジャンプ作家の中でも珍しいんじゃないの

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 05:09:57.69 ID:ORMnzxvP0.net
>>614
>本編前のアイオリアがクロノス倒してるとかヤベーだろ



617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 07:40:55.45 ID:8pmCHx/h0.net
ティターン神族のクロノスと、時の神クロノスは名前が同じだけど別の神なんだってさ。

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 11:38:43.99 ID:anxz+ZJ00.net
星矢の世界では人間は神(上級神)には絶対勝てない世界
派生では簡単に勝ってしまうが
あれはないわ…..

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 12:09:47.87 ID:0+BmOEWq0.net
>>590
全く同じ事考えたw
勿論ちゃんとハーデスに命懸けで立ち向かうのが前提だけどね

>>601
神話の時代からペガサスの聖闘士は特別だからで片付けられそう

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 15:39:53.79 ID:ztUJaE4y0.net
パンドラさんは股ぐらに槍投げられたとき漏らしちゃってドキドキして それを一輝への愛と勘違いしたんだろな(;^ω^)

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 18:52:34.21 ID:89tLOUuz0.net
あれは性なる交わりのメタファーだったんだな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 22:19:52.98 ID:shzBRpC9x.net
>>614
それエピGじゃん
派生作品と原作、NDは別物だよ一切繋がらない

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 22:39:46.04 ID:JTwAzaqT0.net
だから「ガバガバになる」って言ってるんでしょ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/19(月) 23:04:29.16 ID:eFHozs+r0.net
セインティア翔は合わせてたんだけどな
各黄金の動向や沙織の服装まで時系列に徹底的に合わせていた
しかし御大がREDで外伝描き始めちゃったから少々、ズレてしまった

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 06:28:04.98 ID:Zjki3IrP0.net
デスマスクって最終的にはオカマキャラになるのかな?
REDとかだとすでにその傾向強くなってきてるよね
初回五老峰 で初登場した時のカッコ良いヒールキャラとは随分変わってきてしまったが、ノリピー語喋るくらいの遊びではなくなってきてる

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 07:14:27.78 ID:89d70niZd.net
>>614
それは派生であって外伝ではないな
車田星矢スレで外伝と言えばエピソードゼロやオリジン、ディスティニーであって
派生は書いてる先生の名前取って岡田星矢やサブタイトルの頭文字取ってGみたいに呼ばれる
紛らわしい使い方はしないでほしいな

>>625
ファイナルエディションで「あの世へおいき」が「あの行きな」に変更されたから違うんじゃないの

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 07:16:52.75 ID:89d70niZd.net
あの世へ行きな
だった

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 07:39:21.72 ID:0Ft+gAEN0.net
>>624
でも沙織=アテナって白銀が出てくるまで誰も知らなかったんじゃないの?
射手座の聖衣も偽物って言われてたぐらいだし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 08:03:50.32 ID:DGVPS5mnd.net
>>628
セインティアの連中はもっと早くから知っていたよ
特にメイン五人には沙織自ら会っていたし
まぁあくまでセインティア翔だけで見ればの話だが

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 08:26:32.95 ID:QnaVzk7yd.net
翔は皆車田落ちするから笑える

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 09:16:36.19 ID:0Ft+gAEN0.net
>>629
だから本編と矛盾してね?って意味
そのセインティアとやらが沙織の周りに集まって警護してたら
教皇(サガ)にバレバレじゃん

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 09:42:15.98 ID:X+UGRtN2a.net
確かセインティアの中にもサガに同調してた者がいて
アテナが奥にいるように侍女としてふるまってたはず

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 10:50:58.32 ID:0Ft+gAEN0.net
色々おかしい気がするが
考えたら負けなのか?

黄金連中でさえ教皇の正体知らなかったはずだが

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 10:56:00.31 ID:GE7DzGbK0.net
>>633
グダグダ言うなら読めよ
そこら辺もちゃんと解説あるしそんなに大きな矛盾も無いぞ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 12:15:23.02 ID:064KQhWSd.net
>>624
つーか、NDでも外伝でも車田星矢自体がずっと動いてるんだから
いくら派生の方で車田星矢に合わせたストーリー物を描いても矛盾は出るよ
どうしても矛盾出ないような派生をやりたいなら四コマギャグみたいな後からどうとでも転がせるような話がベター
不定期連載な車田星矢の穴埋めしたいならそういう形態でいいのに何故やらないのだろうね?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 14:00:08.99 ID:MPLe+2tnd.net
>>619
そんな設定はない。タナトスもヒュプノスもヤラれたのに派生がどうのこうのとか言っても全然説得力に欠けるわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 16:33:50.61 ID:30DeOpzzp.net
星矢はアニメもある意味派生だからな
いいかげん聖闘士星矢 オリジンとして再アニメ化して欲しい
クロスのデザイン、氷河の技、教皇や師匠たちの設定など全て原作基準でやり直して欲しいんだが
絶対こっちの方が好きという層も多いと思うんだけどね

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 16:45:28.02 ID:/eKyXPa/a.net
>>637
まずはnetflix版とかいうゴミをどうにかしないといけない
netflixとの契約を打ち切らないと無印の再アニメは難しいだろうな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 17:39:01.49 ID:0VIYHjOv0.net
>>637
webだのツイッターだのでは荒木伸吾のアニメのコミカライズを車田がやってるかのように見える

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 18:09:20.46 ID:mFmQgt6M0.net
アニメ化を原作基準でやるのは面白そうだけど青銅の初期聖衣はスカスカで紫龍の血で蘇った星矢のマスクはダサいしどっちにしろ青銅の聖衣は新デザインにしなきゃマイス化を考えると無理っぽい

声優は青銅メンバーはハーデス冥界編と同じでと黄金連中は黄金魂と同じが無難だろうがアイオロス役は変更が必要だろう黄金魂で聞くとかなり無理している印象だし

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 18:35:23.04 ID:cUy+sRIl0.net
もう巨蟹宮まで登ってくるヤツはいないよね
降りてくる天馬も超急いでいるだろうから留まらない
…さらば、デストール
オメルタの中で朽ち果てる運命なのだな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 19:02:21.02 ID:OYsWkXZk0.net
>>640
妹が黄金魂見てる後ろで
「アイオロス 享年14才」って呟いたら
お茶吹いてた

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 21:07:05.31 ID:7esB0XKh0.net
エピソードゼロ自体の設定もメチャクチャだけどな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 21:52:36.67 ID:zRPNoXlpd.net
エピゼロそんなにめちゃくちゃなところあったっけ?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 22:30:28.46 ID:l4m2trz70.net
別にない

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 22:40:34.37 ID:Ev1fS2JK0.net
>>643の意見と同じかはわからんが無くはないぞ

なんといってもシュラの行動が非常に意味不明になっている
泣くほど正義側キャラになっているのもキャラ改変だが
その上で話合いをなぜか放棄してアイオロスを殺そうとするわ
しかも死体の確認もしないわ一体何がしたいんじゃと

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/20(火) 23:52:09.42 ID:d6eIobXk0.net
アローンくんの描いた絵のペガサスは天馬くんを表しているらしいから
念願のペガサスを馬に出来たんだなアテナは、絵の中で

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 04:15:32.45 ID:T03b8lxod.net
>>646
> 泣くほど正義側キャラになっているのもキャラ改変
アニスペに載ってたシュラの過去話見てるとアニオリの影響で状況の齟齬はあってもアイオロスを慕う優等生な性格とエピゼロと被る話だったりするので
これは珍しくアニメ脚本家がシュラの性格を正しく解釈した結果になりそうだな
車田先生的にはシュラの立ち位置が元々アイオロス側だった事を明確にしたかったんだろうと自分は解釈したが
そんなにアイオロスと親しくないデスマスク達みたいに違う立ち位置だと思ってた人もいたって事かな?

> その上で話合いをなぜか放棄
これはシュラに限った事じゃないかな
真実知ったアイオリアが教皇に怒鳴り込みに来てシャカに止められるシーンみたいに
黄金は何かしら言葉足らず(問答無用ってよく使われるよね…)でやらんでいい戦闘してるイメージだしw

> しかも死体の確認もしないわ一体何がしたいんじゃと
吊り橋落とす事でアイオロスを慕っていた未練?過去?を自分の手で絶ち切る意味合いが強かったイメージだな自分的には
実際の生死はアテナは必ずよみがえって来るのセリフから考えるにあんまり重要じゃないっぽい?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 05:19:20.36 ID:UxjFWRAo0.net
馬並みなのね〜

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 06:21:42.72 ID:uGb2ygtd0.net
仮に再アニメ化することがあっても台詞は単行本をベースにしてほしい
FEはあっさりし過ぎて好きじゃない

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 07:31:10.82 ID:HckUTLf50.net
>>647
だが250年後に馬になれを言って断られ
仕方なくユニコーンに乗る事に

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 07:42:36.11 ID:1dHm7vQ5d.net
>>651
ユニコーンは処女限定やから、敷居が高いんや。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 07:56:01.69 ID:ksgFNyqP0.net
処女神だから仕方ないんだろうけど
沙織と聖矢がくっつく事はないと思うと悲しいな
お互い親無しだから子供を凄く大切にしそうなのに

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 08:02:14.65 ID:kId6xpG1p.net
>>640
青銅の初期聖衣
確かにスカスカだけど、個人的には好きだよ
無骨だけど古代の衣感が出ていて

あとカラーリングを特に原作に忠実にしてほしいんだわ
アニメ版の聖衣は派手すぎ 特にペガサスは色使いすぎ
原作みたいに水色一色で良い

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 08:06:01.12 ID:u/6AGKoCd.net
>>653
別にヤらなければ、同棲していいさ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 08:09:16.95 ID:ksgFNyqP0.net
>>655
子供作らせてあげて😭
と思ったけど光牙でいいか

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 09:56:12.76 ID:HckUTLf50.net
既に養子をとっている紫龍(お前何歳だよ)

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 11:10:11.85 ID:WZsEwYri0.net
日本の特撮やアニメは主人公のイメージカラーを赤にしたがる風習があるから星矢も赤中心に考えられたんだな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 11:11:19.22 ID:HxKgsQPVd.net
>>656
ヘパイストス「どっかその辺にかければ子供などすぐ出来る」
アテナ「死ね」

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 12:14:31.68 ID:+RqycKxId.net
読み返すとデストール、初登場は酷いブサイクだな
加えてオカマだし、市さんと同程度の扱いで終わってもおかしくなかった
…それが、どうしてああなったw

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 16:20:52.74 ID:4oc3AzcBp.net
デストールは石松ポジ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 17:35:54.45 ID:UMvDfnZcp.net
市様だって今からおいしくしてくれるかも知れない
何せ美形揃いの車田漫画のなかでも顔だけで勝てるなんて市様しかいない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 18:55:29.40 ID:2/4ahNkrM.net
>>648
だってアイオロスを心から慕うような人間が
「オレは人間はすべて自分のために戦うのだと思っていた…
自分の利益のためだけに命をかけるのだと思っていた」
とか言うはずねーじゃん普通( ´・ω・`)
ついでに初登場の時点で半殺しにしたことやたら誇らしげぽかったし

それに原作シュラは教皇の悪事を知っていたはずなのに
エピゼロではシュラは教皇を信じこんでいたからこそアイオロスと戦ったとされている
しかも実はアイオロスが正しいと理解した様子なのにそれでもなぜかアテナごと叩き落とした

とりあえずデスマスクほどではないといえヤクザ思想のキャラが
紫龍を見て改心したというのが一般的なシュラの見方だったのに
初めからいい奴にしたせいでなんか行動がおかしな奴になってしまっている

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 19:05:15.82 ID:CPUb4my80.net
そういや
1話の星矢ってなんで聖域から逃げてたん?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 19:15:14.86 ID:4oc3AzcBp.net
シュラのセリフはたぶんだいぶ改善されるんだろうな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 19:36:09.48 ID:0Qqp2D2H0.net
アイオリアはシュラをフルボッコにしようと思わなかったのだろうか
多分アイオリアの方が強いよね

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 19:37:21.24 ID:WZsEwYri0.net
>>664
マリンさんのシゴキが嫌&吹っ飛ばされた

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 19:52:08.22 ID:jt5MGwcB0.net
買っていないから分からないのだけど星矢って首チョンパとかバラバラシーンが結構多いけどFEじゃ今どきに配慮して改変とかされていたりするの?

幻魔拳とか幻覚だとしても今ならアウトだよね

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 20:10:37.90 ID:EiGEeWy9d.net
>>648
> だってアイオロスを心から慕うような人間が
> 「オレは人間はすべて自分のために戦うのだと思っていた…
> 自分の利益のためだけに命をかけるのだと思っていた」
> とか言うはずねーじゃん普通
> ついでに初登場の時点で半殺しにしたことやたら誇らしげぽかったし
そこら辺の心情の変化は吊り橋切り落とした時点でアイオロス慕ってた心を圧し殺したからとも取れるかな
アイオロスがアテナをハーデスに売ろうとしてたと考えてたみたいだが
何処からそういう発想になったのかはFA磨羯宮で詳しく補足して欲しいところだ

> それに原作シュラは教皇の悪事を知っていたはずなのに
> エピゼロではシュラは教皇を信じこんでいたからこそアイオロスと戦ったとされている
> しかも実はアイオロスが正しいと理解した様子なのにそれでもなぜかアテナごと叩き落とした
エピゼロ時点では教皇の悪事について知ったって話はないから13年の間になんか知ったんじゃないの?
そこは派生じゃなく車田星矢で詳しく知りたいよな確かにw
アイオロスが正しいと理解したと言うより、慕ってた先輩の裏切りで何信じて良いのか判らなくなった末の行動のように見えたな

> とりあえずデスマスクほどではないといえヤクザ思想のキャラが
> 紫龍を見て改心したというのが一般的なシュラの見方だったのに
自分はシュラは一輝に近い(ショックな事があって良心圧し殺して悪ぶってる奴)のかな?と旧版時から思ってたんで
一般的な見方とやらには当てはまらないのだろう、多分w

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 20:12:16.26 ID:EiGEeWy9d.net
あっごめん>>669>>663宛な

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 20:18:23.01 ID:GihliZ/p0.net
>>653
アルテミスがアテナにこのままだったら神々の怒りに触れて人間に落とされますよと忠告してたことがあったが
十二宮戦直後に出来ることなら私はふつうの少女として生まれて来たかったと泣いてた沙織さんにとってはある意味結果オーライw
それにギリシャ神話って神と人間の間に子供が…ってのは割とよくある話だしな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 22:16:38.33 ID:verhBbW50.net
自作自演スレ
w

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 23:30:18.62 ID:JkIuS5dL0.net
男坂含めて最近絵が綺麗なのは時間かけて作ってるのかな先生。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/21(水) 23:33:41.01 ID:FOJ5oUm40.net
女神アテナともあろう者が、最下級戦士である青銅聖闘士を救うために命懸けで未来からやってくる
そりゃアスクレピオスからすれば馬鹿馬鹿しいことこの上ないだろうな
しかしLCのアイツ曰く、星矢は後に天上の神々から恐れられるほどのゴッドキラーになるそうだから、
沙織の行動も案外無駄ではないのかも

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 00:19:19.37 ID:dVWy/aQL0.net
>>668
その前にウルフさんの五臓六腑撒き散らしはどうなったのさ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 01:39:40.40 ID:SLNMaCVY0.net
鳳凰座って過去誰も着た事ないからオデッセウスも知らないのかな?

鳳凰座を作ったヤツって何で誰も着れないような聖衣を作ったのだろう

瞬達未来から来た青銅の聖衣ってアテナの血が入っている最終青銅だから普通の青銅とは別物なのに黄金連中は何も感じないのは脳筋だからなんだろうな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 02:54:05.91 ID:/KFjyO/za.net
>>676
性能を突き詰めたモンスターマシンを作ったはいいが誰も乗りこなせる者がいなかったというのと同じだろう
そういう乗る人、使う人のことを考えないで作ってしまう技術者は特にドラマの世界ではよくいる

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 04:09:49.29 ID:Ahx8Xkls0.net
NDの黄金の大半がLCの黄金に魅力で負けてると思うわ
傍にアテナがいるかどうかで聖闘士としての振る舞いや格が変わるんだろうか

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 06:21:59.90 ID:TSCfxwgid.net
>>676
常に神聖衣形態でいるなら判るだろうけど
青銅状態だと現代黄金にもなんも言われんかったしそんなもんなんだろう
ラダマンは聖闘士にはデバフ掛かる筈の自分とこの陣地で動けてたから気がついただけで

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 08:50:41.11 ID:KM7ysDeAd.net
アスクレピオスはハーデスと戦ったペガサスと何か関係あるのかなと思ってたが考えすぎだったようだ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 10:29:38.00 ID:RAjXllW1d.net
アスクレさんが戦った神話って何時の聖戦時なんだろうな
ハーデス戦前のアレスやポセイドンの時ならペガサスの事知らんのも納得だわ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 15:14:57.73 ID:M33wkURld.net
なんでデストール姐さんの各種奥義はデスマスクに継承されんかったんやろな。
他の黄金はきっちり技も継承されとるのに。

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 15:19:15.68 ID:tyolrcFU0.net
ノリノリで桃爆を繰り出すデスマスク…?
おえぇ…

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 16:55:21.48 ID:HnhRG9Hpa.net
デスマスクにだって受け継ぐ技を選ぶ権利くらいあるのでは

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 17:04:20.08 ID:TbKUsxLcd.net
桃爆はともかく八方美人拳は受け継いでも良かったやろ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 17:16:18.62 ID:Qulc2rU5d.net
それよかオルメタは現代に無いけど何処に行ってしまったのだろう
順当に行けばNDでこれから天馬が巨蟹宮通るけど何かするのかな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 17:17:50.91 ID:jbFBIN890.net
直接の師匠でもあるまいしムウ以外は先代が誰かも知らないだろ
受け継いでないのが普通では

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 17:21:57.97 ID:Z9MvsLaO0.net
>>682
そもそも聖闘士全滅してるのに
誰が教えたんや?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 17:42:39.91 ID:pCgxnCG+0.net
霊体とか残留思念だな
特に乙女座なら残留思念で会話もできる

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 18:03:12.27 ID:aR72xo3K0.net
蔵六メモみたいのがあったんだろうきっと

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 18:19:47.71 ID:4//OZr0S0.net
前聖戦から今聖戦までの250年の間に黄金聖闘士が誰もいなかったとは思えないから
やっぱり代々技は受け継がれてきたんじゃないのか
そしてその過程で消えていった技もあれば新しく加わった技もあるのでは

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 18:35:49.40 ID:muY+1rVN0.net
>>691
残念だが
オリジンでシオンと童虎以外誰も聖闘士がいいなかったことになっているのだ…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 19:39:02.92 ID:Z9MvsLaO0.net
黄金聖闘士もアテナの様に湧いて出るってなったからな
なら童虎とシオンは何なんだよとw

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 22:32:16.06 ID:xt2GS4H20.net
>>646
しかもアテナは必ず帰ってくるとか言ってたのに星矢達と帰ってきたのに気付かないとかw
もう同人クオリティ
派生の方がまだマシ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/22(木) 22:44:32.95 ID:VuwgjZ/3x.net
>>678
聖闘士としての振る舞いや格でND黄金にマウント取れるほど魅力ないだろ
キャラクターとしての個性も原作黄金の劣化コピーの時点で負けてる

>>685
デストールのオリジナル技だったんだじゃないかな?蟹座というよりデストール色強いし
アンドロメダの技みたいにその場で作って気に入ったから使い続けてるみたいな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 00:24:10.67 ID:Uj3LSkSz0.net
そういやND黄金は誰もマント羽織ってないな
いつかは星矢もマントつけて「フッ笑止な」とか言うようになるのかな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 01:28:08.29 ID:N9CnpPOX0.net
>>695
ND黄金とどちらが上かはともかくLCの黄金が原作黄金の劣化コピーとか読んでないやろ
流石に老害が過ぎるぞ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 02:29:49.89 ID:idsKQrCw0.net
さっきだか昨日だかから派生age原作NDsageしてる奴何なの

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 04:50:46.44 ID:Cnhn8UWM0.net
>>696
射手座だけはクロスに羽がついてるからマント着れないよね

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 05:59:48.80 ID:fAqXU/yXd.net
>>696
>>424みたいな考察は見たよ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 06:05:34.04 ID:fAqXU/yXd.net
>>697
容姿が似てるって話じゃないの?
確かにファンが描いた絵なんかだと原作なのかLCなのか名前見ないと判別つかないかな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 06:21:43.95 ID:fAqXU/yXd.net
>>699
射手座の羽根はマントつけた時は畳む
サガの回想でアイオロスと並んでシオンに次期教皇はアイオロスに決定したと告げられたシーンでは
アイオロスはマント付きで羽根は畳まれてた

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 06:59:27.32 ID:9MJpRT+60.net
>>698
前からいる手代木ヲタでしょ
原作は超えられない、てワードにすぐ食い付いてくる輩だからすぐ分かるw
スレが無くなったからこっちに顔出しちゃってるだけ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 07:38:43.99 ID:UU8CFZyW0.net
>>703
車田原理厨もウザいけどな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 08:02:38.03 ID:po1SLVaz0.net
つーかLCも車田が監修したり発案したりはしているだろう
そうでもなきゃアイアコスの真名が水鏡だったり、サーシャが断髪したりはしないと思うが

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/07/23(金) 08:43:34.02 ID:596IK1ef0.net
>>702
聖衣解説でちゃんと畳むって書いてたもんな
って言うか畳むのがデフォ なぜか出したままになったが
グラード財団が弄った(偽装した)時に壊したのかな?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200