2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川口勇貴 レッドフード5 ワッチョイ有り

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/07(土) 00:54:28.12 ID:bQu9998o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020年 週刊少年ジャンプ42号にて読切掲載
2021年 週刊少年ジャンプ30号から連載開始

ある日、小さな村に恐れる人狼が現れました。
立ち向かうのは二人お狩人グリムとベロー。
新たな冒険譚のはじまりはじまり

※ジャンプ公式発売日の午前0時以前のネタバレはいかなる理由があろうと一切禁止です
※本作の内容以外のフラゲ情報などについても同様です
※ネタバレはネタバレスレにてお願いします
※sage進行推奨、荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです(基本的にsageない人はNG推奨)
※次スレは>>985(流れが速いときは>>950)を踏んだ人が宣言してから立ててください
※無理ならレス番指定で、次スレが立つまでは減速しましょう
※スレを立てる際は、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

川口勇貴 レッドフード 前スレ1
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/wcomic/1624376136

ジャンプ公式
https://www.shonenjump.com/j/

川口勇貴 レッドフード4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1627175749/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 13:35:45.93 ID:y63oKZt+d.net
ロープつけてバンジーってトレーニングも無いワケじゃないけど
教官がチルチルミチル兄妹におぼえてるって手をふって兄妹がビビってる感じだったから
教官が敵に回るパターンじゃないかな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 14:40:32.17 ID:IaOpnk/Y0.net
紐なしバンジーで無事着地できた者が合格とかやるんだよ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 18:42:24.20 ID:UGNOPfE7p.net
まだ問題ない

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 18:53:48.41 ID:SVca2r/m0.net
巨人クラスに飛びかかるグリムちゃんとかいるし
ハンター試験では鳥の卵捕獲のために崖飛び降りるとかしてたから
それくらいの身体能力は要るのかも

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 20:42:17.21 ID:D5Vp9+Tj0.net
身体能力高い人狼に対して、人間が知恵と武器とで立ち向かうって話だったような気もするが
身体能力高い人間が対抗します!だと人狼の強みって変身(1種類。人狼になる前の姿のみ)と再生くらいか
なんか微妙

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 21:14:54.15 ID:y1MYO9Wb0.net
ついでに言えば耳と目と鼻が良くて罠を理解する知能がある
ドドーやリュカオンがプライドにこだわってるからアレだけど
森や山に潜伏しつつ襲ってくるのが一番ヤバくて
正面戦闘にこだわらない方がセンサー系の差で人類に有利とれるんだよな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 21:36:37.86 ID:SVca2r/m0.net
柱はなぜか鬼を感知できるよ 禰豆子箱とかね
マンガの強者補正ってあるよね
でもグリムは婆さんに騙されてたからなあ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 22:01:31.39 ID:y1MYO9Wb0.net
ざっと確認して来たけど禰豆子箱の時点で鬼だと見抜いたの善逸じゃね
音で見破るって方法
素で見てる義勇さんとしのぶさんで
後の柱は炭治郎と一緒に柱合会議で会うんだし

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 00:01:50.63 ID:RIgdDMS+0.net
間違えた箱を察知したのその前のカナヲちゃんだった

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 00:25:18.34 ID:8QExeiuJ0.net
>>213
一応確認してきたけどそれも違う
カナヲちゃん初登場の藤の山の試験の時は炭治郎は箱背負ってないし
累戦で禰豆子は外に出ててそれにしのぶさんカナヲが襲撃て形なので

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/29(日) 12:57:14.50 ID:glI9UAA9d.net
グリム出番あるー?

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 00:37:11.33 ID:hfBiQsvS0.net
デボネアつっよ!!
逃がす為のパンチなら本気はまだまだ上の威力出せるのか

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 00:43:59.80 ID:M8l8+t320.net
ミルチの横のお姉さん可愛い

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 00:53:46.04 ID:/awV8Xxh0.net
軍の戦艦吹き飛ばされてんのヤバない

ベローがルール説明の時にひっかかってたのは何だろ
手錠かけられた後の復活ルールが隠されてる件?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 00:59:10.04 ID:8JLBrygYd.net
メリオピオスの名前の元ネタがさっぱりわかんない

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 01:03:54.34 ID:/awV8Xxh0.net
あとやっと今週の表紙で確信持てたけどミルチもでけえな!でけえ女しかいねえな!

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 01:45:52.29 ID:IZIItfhkd.net
今週の冒頭の情報
・村長はレッドリストではないけど協力関係
・村長は元・狩人組合だが今はレッドリストと同じ目的で動いてる
・村長は運命に介入出来る手段はあるけど無制限ではない
(少なくともページとやらに上限はあるから介入し過ぎるとそのページが尽きる)
・リュカオンが村長を脅せるところを見ると単純に村長を殺す事は可能
こんな感じ?

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 01:46:05.50 ID:sbhdhcla0.net
作者デカ女のAVや同人誌でオナってそう(´・ω・`)

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 01:54:38.77 ID:FIIWvWyh0.net
女児のAVなら連載が危うかったからそこは大目に見よう

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 02:02:33.93 ID:ngON6+jq0.net
作者が力入れてるとなると男の筋肉やヤドカリ・マンタに
シンデレラのタイツの足とかも含まれるから
ノーマルから特殊までよりどりみどりよ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 02:47:51.31 ID:FIIWvWyh0.net
作者自画像が賃貸仲介業者の看板にしか見えん

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 05:24:42.02 ID:PJKvSkVA0.net
>>218
「手錠をかけられる」の部分が強調されてたから、逆にデボネアとグリムに手錠をかけようとする、とか?
(それじゃこの試験は……)からじゃそういう続き方はしないか
なんだろね

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 06:47:49.05 ID:ATTa452u0.net
>>221
リュカオンが超大型人狼の名前だと忘れていた

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 07:22:04.05 ID:FIIWvWyh0.net
尻拭いとか言ってあの村に干渉しに行ったせいで余計疑われただけでは?
あるいはあの村のどこかに秘密の書斎とかあって…!?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:11:22.76 ID:hcBFuG290.net
村丸ごと燃やしたから
村にあった物や村の様子から調査はしにくくなってるのはある
あと骨になった70代の斧振り鹿肉大好き男で元木こりかなんか死んでるのも調べにくい
狼鉄鋼の斧を振るう元狩人でどれだけ村長の過去に迫れるか

狩人候補ウサミミっぽい角の子といい可愛い子多いな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:15:55.73 ID:FIIWvWyh0.net
食べ残し恐怖症もだけど
修行の成果が容姿と結びつかないキャラが多いんよね
それも1人2人じゃない

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:19:37.18 ID:5MOUsLf9d.net
あの合宿を5回受けて合格しないってのは筋トレばかりじゃダメなんじゃないか?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:25:18.16 ID:FIIWvWyh0.net
合格しないと戻るときにも修行できるから経験2倍なのだが?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:25:44.73 ID:FIIWvWyh0.net
筋肉キャラ単なるタダ飯喰らい説

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:33:40.20 ID:W39hvGHMd.net
デボネアに勝てない上で実戦形式だからデボネアをどうやり過ごすかに注力しないといけないところを
毎回倒しに行ってるとか?
ベローがゴーレムの説明暗記してたり知識面も相当叩き込まれてるはずなんだけど

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:35:32.42 ID:FIIWvWyh0.net
これまで何度もバトルしてる設定のやつらが「無理やろ」思いながら再挑戦してるとすると単なるタダ飯やぞ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 08:43:58.85 ID:6kz24YVOF.net
受験者側の武器禁止ルールとかは言われてないしルールの穴つくのが必要なのかな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 11:40:34.54 ID:Btwj5JKhd.net
そこまで考えてないかなーとは思いつつ
今回表向きのルール説明はドロケイだけど理合の面からすると
・相手は格上のバケモン
・フィールドは相手がよく知ってる場所
・倒せないかもしれないけど環境利用や道具や罠で拘束までイケるとほぼ勝ち確
で森の中での対人狼みたいなメチャクチャ不利なのを機転でひっくり返す形式なんだよな

作者がここまで考えてたらデボネアさんの鎖拘束シーンとか見れるかもしれないがどっちだ!

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 15:43:39.62 ID:PJKvSkVA0.net
>>237
狩るか狩られるかの戦いという事か

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 16:51:28.52 ID:809B/Ds40.net
ドロケイなら泥棒解放とかできないの?
味方増えた方が囮も増えるし

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 17:03:52.08 ID:5nx04+h70.net
筋肉女のパフォーマンスで「勝てるわけねぇ!」ってなってるけど
捕まった後の連行は雑魚っぽい見た目のモブなんだからどうにでもなりそう

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 17:50:12.42 ID:fTV/Alhzd.net
ルールが「手錠かけられるまでは抵抗していい」だから
それ以降暴れるとボコられて気絶コースじゃない?
何人かそれやられそうな気はするが

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 18:06:31.34 ID:1eGlOw2y0.net
デボネアの後ろ姿、尻丸出しに見えるんだけど…
ベルトにゴム見たいのつけてるし、一気にエロい目でしか見れなくなった

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 19:06:42.36 ID:hcBFuG290.net
高潮マンタも方向転換させて逃がすのね
まぁあの規模だと種族絶滅させたら漁場とかに影響出そうで不安もあるか

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 20:20:28.15 ID:xvaTL4480.net
実はメリオは人狼で
ドロケイはヤツを手錠かけて檻に放り込む為の罠だったんだよ(ナ、ナンダッテー)

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 20:22:12.59 ID:FIIWvWyh0.net
あつあつで一発殴ったら済むのでは

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 20:27:28.79 ID:xvaTL4480.net
>>245
いや、単に名前の元ネタサッパリわからんってのからの派生だかんねw
(ナ、ナンダッテー)の通りマトモな予想ではないよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 20:32:30.82 ID:5MOUsLf9d.net
>>243
ドラゴンの主食は人狼でしたとか

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 20:50:24.98 ID:WhrontD60.net
この作者、師匠以上に性癖を全開にしてるな。いいぞもっとやれ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 20:59:16.78 ID:ot/6xrvsd.net
>>239
そこも今回ルール説明でふれられてなかったよな
手錠に鍵穴あるし手錠かけられたらダメなら手錠を鍵で外せたらオッケーのはず

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/30(月) 21:01:53.79 ID:ObPd2xvC0.net
これがダメ!っていうより、何から何まで雑で、乳がでかい女が出てくれば満足、みたいな層以外どんどん切り離してる気がする。
新キャラにしたって同室云々じゃなくて、訓練中に目立つ奴がいるとか、リタイアしそうなところを助けて貰ったとか、今後に繋がりそうなキャラ立てできんもんかね。
来週はグリ八が参加者に616道具使って参加者には恐れられ、読者にはドン引きされそう。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 07:26:13.17 ID:siIeQqnq0.net
シンデレラが思ってたより複雑にベローに関係しそうだな
ただ殺しあうだけじゃないのか

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 07:36:09.19 ID:3e9SVM2a0.net
なんか今回可愛かったがヒロインにでもするんか

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 10:00:35.57 ID:gkULxlAb0.net
作者の師匠って誰?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 12:34:49.15 ID:aFPO2veXd.net
堀越耕平先生のところでアシスタント歴有り
ギガマキの被害の時のモブにもろ川口先生のキャラが出てる

シンデレラで今後ありそうな展開としたらベローに魔女の呪いをかけるとかかな
ただグリムやデボネアさんが魔女の呪いを解くって方向には動いてないのを見ると
魔女の呪いの中で強力なヤツは魔女の命と引き換えに呪うから解除出来ない、みたいな展開はあるかな?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 12:40:48.24 ID:3e9SVM2a0.net
呪われた結果一定時間女の子になっちゃう

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 12:50:26.57 ID:keW471d+d.net
デボネアとかただのボディビルおばさんなのに、呪われたおかげで飛躍的に強くなってるよな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 12:54:48.73 ID:aFPO2veXd.net
呪いの制御会得して飛躍的に強くなったのはその通りだけど
ボディビル部分、素の筋力のヤバさは来週とかにわかるんじゃね

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 13:03:31.40 ID:ZWjIofeOd.net
>>255
水をかぶったら女に、お湯をかぶったら男になる呪いでいこう
髪色もお下げもなんか見たことある感じだし

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 13:47:01.97 ID:WWrTRfuTd.net
>>257
アイテムで一時的に解除出来るだけの上に、現地の子との共同での戦果しかないグリムさんとかいるから

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 17:23:00.92 ID:VWsWUNWmd.net
>>259
ま、そこらへんも来週よ
どれだけ素のグリムとベローに差があるのか
子供グリムの時点で森走るのベローよりも速いから素のグリムだと比べるまでもない話ではあるが

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 19:05:47.95 ID:siIeQqnq0.net
グリムは子供にする呪いで大人になったらバフかかるワケじゃないから
家駆け上がったり瓦礫振り回せるようになるあの世界の筋トレヤバない

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/31(火) 21:28:37.14 ID:rbwSqBr3d.net
ミルチの横にいたアラビア風のデカい人出番あるとええな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 07:43:31.64 ID:Ppi06Qrp0.net
工業用ゴーレムが出てくるまで連載続くといいな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 11:56:11.27 ID:RVwdSBW0d.net
最初躓いた感はあるしそこからマトモに受け止めてもらえなかった部分あるからどーだろなー、厳しいんじゃねーかな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 12:07:19.21 ID:2gqnRd1md.net
「序盤にあえて蛇足なエピソードを足して物語の展開速度を落としました(これは演出のために意図的にやったことです)」っていうのはどんなに後から登場人物にメタ台詞言わせて言い訳したところで手の込んだ自殺行為でしかないんよ
特にジャンプにおいては

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 12:10:26.83 ID:RVwdSBW0d.net
>>265
いや一応言い訳としてはさ
鬼滅アニメ化まで伸び悩んでた一因として最初炭治郎が鬼ナカナカ倒さなかったのを擦られ続けたとかもあってさ
主人公が早めに敵倒すイベントは欲しかったのはあんじゃねーかなと

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 18:23:28.42 ID:2QF9Yw1Sd.net
ド田舎の少年が戦うメンタル手に入れるまでの話も好きだから
アンケ入れて存続願うしかない

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 18:29:08.45 ID:2QF9Yw1Sd.net
気になって調べたら1巻11月かよorz
予約とかで意思表示するにしても遠い

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 18:59:50.71 ID:7XI2hroT0.net
>>267
戦うメンタル自体は最初からある
無いのはフィジカルじゃね?薪割りはしてたみたいだけど

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 19:01:43.60 ID:2QF9Yw1Sd.net
>>269
いや最初は子供だから何にも出来ないって思ってたし
その後も「抵抗するぞ」から「騙したり罠はめたりでぶっ殺してやるぞ」への変化はあったんだ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 19:48:08.05 ID:7XI2hroT0.net
>>270
なるほど

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/01(水) 23:49:46.01 ID:5kCDo3y9d.net
ついでに言えば「血も涙もないいい作戦だ」のとこの(それ誉めてんの?)みたいなふてくされた表情も
その後の表情もドドー倒したってのに嬉しそうじゃないのがね
ベローの中じゃ必要だからやった事で殺した事を受け止めたら渋い顔にもなるわというのが
4話のおすすめベロー

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/02(木) 20:15:12.37 ID:m7JL8eqR0.net
デボネアが掌で焼いた卵ほんのり塩味しそう

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/02(木) 20:54:17.02 ID:/nfYM6Jcd.net
ミルチもデカいしアラビアンな人も角子ちゃんもデカいなか
シンデレラは一人スレンダーなレッドリスト

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 08:15:15.64 ID:+E/gHqxb0.net
シンデレラだけスリムな分タイツの足描写には手を抜かない

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 13:02:03.33 ID:7N3W+bMJd.net
シンデレラが「ベローくん」呼びなの好き
もっと関わってもいいのよ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 16:31:12.41 ID:XCMJwTiN0.net
呪いのメリット提示したから呪ってくれるんやろな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 16:37:45.65 ID:9cnq8X/id.net
ベローがちょっと記憶力と発想力のある一般人の枠から出て少年漫画の主人公としての立ち位置を確立するためには自力で能力を編み出すかメリットつきの呪いを受けるしかないからね
まあそういう方向でいくならそれは1話か遅くても2話でやっておくべきことなんだけども

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 16:48:08.20 ID:9XqGZgji0.net
魔女に土下座して呪いもらって呪術バトル開始やね
人狼編終わって何と戦うのか知らんけど
とりあえず狩人同士で内ゲバやるとアンケは死ぬ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 17:46:11.02 ID:YP7uuGdv0.net
内ゲバやるまで連載が持つと思ってるん?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 17:47:35.41 ID:g5jqVsPgd.net
いきなり「呪いを力に変える」は呪術廻戦全盛の今だと難しいわな
シンデレラに呪われるコースでもそれなりに連載続いてからじゃないかな
つまり今だと絶望的

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 17:50:50.69 ID:FruVOV6Fd.net
設定上はデボネアが人知れず人狼になっていて突如グリムを殴り倒すみたいな展開も可能ではある
そうでなくても長く連載が続けば狩人組合の上層部に人狼がいる、あるいは狩人組合の上層部の誰かがある日突然人狼になるという展開はやってきたんじゃないかと思う

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 17:55:19.29 ID:XCMJwTiN0.net
そもそも彼らはマッチポンプでお互い役割演じ合ってるだけ
みたいなのは元狩人の村長がこなしちゃったから困る

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 17:57:18.09 ID:FruVOV6Fd.net
むしろ敵側が村長の行いに困惑するレベルだからなあ……

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/03(金) 18:04:13.36 ID:TFPMYJXId.net
村長も今は狩人組合とは関係無い第三勢力な感じよね
ベローの性格からしてナカナカ村から出ないのをわかってたとしてドドー達加筆?
その分「田舎に偶然人狼が発生して、稀なケースの周囲を騙しながら人里に潜伏」からの
「縄張りの主が死んだ時の稀なケースとして縄張り占めに新しい人狼が来る」で稀二連発かましちまったが

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 07:13:34.56 ID:1RB7S+P+0.net
デボネアさんが呪い制御して体温50℃までに落としてるのって
周囲への被害出さないためだよな
テンション上がったらちょっと制御ブレて熱くなるらしいし

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 07:24:38.16 ID:FMCPGjLh0.net
敵から受けた不本意な特性をバトルに利用って主人公キャラでよくありそうなやつ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 12:05:19.87 ID:/TWFog+60.net
兄弟殺したから呪いをくれてやるでよかったのにな
薪割りダイナミックでどこまでがんばらす気だろ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 12:35:52.24 ID:1RB7S+P+0.net
魔女の呪いに必要なものがわからんから何とも言えんなぁ
狩人全員が呪われてないならホイホイ呪えるワケでもないのか?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 12:42:40.65 ID:f0Bw8X+0d.net
デボネアの熱血の二つ名は呪いの克服ありきのっぽいけど、グリムの百砲は違うから呪いの対象もよくわからないな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 13:01:08.11 ID:GPUoO5Lfd.net
デボネアが呪われてなかったらただのマッスルコンテストおばさんってことを考えると
呪われてない狩人とか論外っぽいな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 13:08:44.45 ID:1RB7S+P+0.net
いや武器で人狼狩れたらいいんでねえの?
論外ではないだろ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 13:37:53.08 ID:FMCPGjLh0.net
婆さま人狼相手に体張って体内に爆弾だからね…
遠くへ行け!ってベローほんとに逃げたら自爆コースじゃん
斧で切り裂いたのを予定通りみたいに言ってたけど
それなら後に「ありえない」と考えるベローと斧をアテにしたのか?となってしまう

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 13:55:14.91 ID:1RB7S+P+0.net
>>293
それは普通にそっちの記憶違いかな
ベローが斧で腹割いてグリムを引き出した時にグリムが驚いてるから
ベローが腹割くのが予定になかったヤツ
予定してた脱出手段は謎なんだけど
リュカオン戦での筋力見ると狼鉄鋼製のナイフでもありゃ普通に脱出出来そうなので悩む

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 14:10:32.88 ID:EZhbeVmo0.net
ベローが煙突着火してても普通に生きてたから、
あの世界の爆発はモンハンみたいに吹き飛んで固定ダメージ食らうだけで済むんだよ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 14:48:37.45 ID:pzJyDZHHd.net
>>294
さすがにベローに助け出されなかったらあのまま消化されてたとか爆弾で一緒に自爆してたってことはないだろうから脱出する手段は講じてたんだろうけど
どっちにしろ狼鉄鋼なら斧や体内から普通に切り裂けると仮定するとそれなりの口径の狼鉄鋼の銃弾で心臓に届かなさそうな理由が一切ないんだよな
心臓周辺だけ異様に強靱なんだろうか……
そういうところが描写不足すぎるんだよなあ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 14:54:14.04 ID:1RB7S+P+0.net
>>296
いやグリムの筋力が鎖振り回して瓦礫と一緒に叩きつけられるレベルって前提だけどね
腹パンでも割といいゲロはかせられそうというか
後は臭すぎてゲロ吐きたくなる薬品とか
人間じゃなくて異物として認識させてゲロ吐かせる系?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 14:56:32.72 ID:1RB7S+P+0.net
>>296
あと弾丸が途中で止まるのは追加の勢いがないからでないかい

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 15:23:27.45 ID:w/kczNkLd.net
>>298
銃弾は発射された後は追加で力を加えられることがないから人力のナイフより貫通力が低いってこと?
なかなか斬新な主張だね
少年漫画で銃の威力がやたらと過小評価されるのはあるあるだが

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 15:30:30.63 ID:1RB7S+P+0.net
>>299
あ、いや、例えば銃弾の旋状痕調べる為に銃を水中に撃つとかやるんだけど
ハンドガンとかは1mくらいの箱で安全にそれが出来るからさ
最初のエネルギーのみで抵抗がかかり続ける中で進むのて難しいんよ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 15:42:38.24 ID:JdFGvU4t0.net
>>300
水中で銃弾が止まるのは水の抵抗が速度の二乗に比例するので高速な銃弾はその分莫大な抵抗を受けるというだけであって別に銃弾の貫通力が低いというわけではないぞ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 15:47:28.30 ID:1RB7S+P+0.net
>>301
じゃ弾道ゼラチンで検索してもらった方がいいかな?
人間の肉相手なんだけど思ってるより早く勢い止まる感じよ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 16:10:11.81 ID:JdFGvU4t0.net
>>302
なるほど人狼の心臓周辺は銃弾では貫けないけどナイフは通るコロイドで包まれてるとしよう
その場合ドヤ顔でこんな説明をしたグリムがとてつもないアホになってしまう
まあこのシーンで説明してる相手はあくまで読者ではなく人狼なので真実を語る必要はまったくないと言われればそれまでだがせめてその後でベローにだけは「あれはハッタリで人狼の心臓に銃は通じない」と教えてあげて欲しいところだ
https://i.imgur.com/luMPcoj.jpg

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 16:14:34.72 ID:1RB7S+P+0.net
>>303
あ、いや、弾道ゼラチンでもわかる通りある程度は貫通出来るんだよ
ただ銃弾てエネルギーは弾薬からだから1発で貫通出来る距離は決まってて
その点ナイフとかだと何度も刺せるしいつかは貫通出来るだろって話でな?

総レス数 840
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200