2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川口勇貴 レッドフード5 ワッチョイ有り

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 15:42:38.24 ID:JdFGvU4t0.net
>>300
水中で銃弾が止まるのは水の抵抗が速度の二乗に比例するので高速な銃弾はその分莫大な抵抗を受けるというだけであって別に銃弾の貫通力が低いというわけではないぞ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 15:47:28.30 ID:1RB7S+P+0.net
>>301
じゃ弾道ゼラチンで検索してもらった方がいいかな?
人間の肉相手なんだけど思ってるより早く勢い止まる感じよ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 16:10:11.81 ID:JdFGvU4t0.net
>>302
なるほど人狼の心臓周辺は銃弾では貫けないけどナイフは通るコロイドで包まれてるとしよう
その場合ドヤ顔でこんな説明をしたグリムがとてつもないアホになってしまう
まあこのシーンで説明してる相手はあくまで読者ではなく人狼なので真実を語る必要はまったくないと言われればそれまでだがせめてその後でベローにだけは「あれはハッタリで人狼の心臓に銃は通じない」と教えてあげて欲しいところだ
https://i.imgur.com/luMPcoj.jpg

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 16:14:34.72 ID:1RB7S+P+0.net
>>303
あ、いや、弾道ゼラチンでもわかる通りある程度は貫通出来るんだよ
ただ銃弾てエネルギーは弾薬からだから1発で貫通出来る距離は決まってて
その点ナイフとかだと何度も刺せるしいつかは貫通出来るだろって話でな?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 16:17:50.36 ID:1RB7S+P+0.net
あと弾道ゼラチンて
アレ人肉での弾丸の効果みるために人肉の固さに近付けたヤツなので
コロイドだから貫けないって話ではねえよ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 16:42:34.24 ID:JdFGvU4t0.net
銃弾はビタ止めするけどゆっくり手を突っ込めば普通にズブズブ沈められる物体は現実にあるみたいだから人狼の心臓周辺はそれで覆われてるんだよってことだな
なるほどそうなれば銃は極端に効果が薄い(その物質の層が薄ければ効果があるので一切効かないとは言わない)けどナイフはゆっくり力を継続的に加えなから差し込めば通るんだよと言われれば納得だ
人狼の足は別にその物質で覆われていないので普通に銃弾は効くわけだ
やっぱり狼鉄鋼の弾丸は心臓というよりは四肢を撃って行動を阻害する用途がメインだな
グリムが最初から銃を使わず爆発物を活用する理由もこれで説明がつく

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 16:44:39.02 ID:1RB7S+P+0.net
>>306
いや、そうじゃなくて人間の肉の固さに近付けた弾道ゼラチンってのがあってさ
それに弾撃って何cmなら貫通出来るってやってんのよ
で銃弾の貫通力ってのを実際に見れるから見てみ?って話

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 17:01:08.64 ID:JdFGvU4t0.net
>>307
ググったら動画はいくつかあったけどよく分からなかったから弾道ゼラチンにタングステンの徹甲弾撃ったらどれぐらい貫通するのか教えてほしい

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 19:33:23.93 ID:1RB7S+P+0.net
>>308
スマン、まず完全タングステン製の徹甲弾がなかったわ
弾芯とかに使ってるm995弾ならあるけどそれの弾道ゼラチンの計測も見つからない
硬い弾って事で軍用ライフルでフルメタルジャケット弾だと70cmとからへん

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 19:43:55.89 ID:JdFGvU4t0.net
>>309
わざわざサンクス
うーんフルメタルジャケット弾って一般的には弾芯が鉛で被覆が銅だから作中で軽いから駄目と言われてる銀とほとんど比重同じなんだよな……

タングステン 19.30
鉛 11.30〜11.36
銅 8.96
銀 10.50

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/04(土) 19:46:59.74 ID:1RB7S+P+0.net
>>310
でM995弾は貫通力上がるらしいからそれよりは深く刺さるんだろうけど
それでも限界はあるってのは
実際のライフルが人体どれだけ貫通出来るか知る事でわかりやすいんでない

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/05(日) 10:33:17.57 ID:OAH4FoH+d.net
試験のメンバー可愛い子多いから出番あるといいな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 00:15:37.75 ID:l7Zv8KjY0.net
ワタクシ、ミガエル=ガギャさん好きです
ベロー誉めてくれたのも含めて

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 00:34:40.05 ID:/W1od0RId.net
デボネアさんの「そういう姿を見る試験」ってのが狩人に求められるもののひとつの答えなんかな
状況を自分で整理して勝利条件とそれに必要なもの見付けて勝ち筋掴みに行く思考能力

ただボンカースはちょっと趣が違うというか
アイツだけ普通に実力で勝とうとしてないかな?

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 00:44:49.28 ID:XCpmsUp30.net
檻からの脱出は従来のドロケイと同じでタッチでいいのか
で手錠を奪う事でそもそも逮捕させないと
グリムデボネア発進のとこの肉の圧力がスゴい

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 00:49:28.29 ID:v8a7OYxQ0.net
>>314
ボンカースは羨ましいって言ってたからただムチムチおばさん2名に直接触りたいだけやろな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 01:02:27.75 ID:5lPM7sPI0.net
ヌルッと始めて受験者に落ち着かせないの地味にエグい

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 01:03:19.65 ID:xt75zGdZ0.net
3分待ってくれるんかい

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 01:13:26.74 ID:5lPM7sPI0.net
>>318
警察は最初の5分動かないからその間に逃げて隠れる
ただ、相手の方が逃げる場所であるアイアンワークス熟知してんのよね

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 02:18:06.08 ID:/W1od0RId.net
受験者30人に対して警察側の手錠が合計9個でその都度補充する形
補充の手段によってはそっち狙う事で完封もあり得る?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 02:19:13.73 ID:sxE8Rjv00.net
手錠狙いか・・・
どう考えても牢破壊して終わらせる方が話早いんじゃ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 02:28:52.84 ID:IiPX1/eOd.net
>>321
牢の外からタッチで解放だから
牢物理的に破壊しても牢のエリア内に入れられたらルール的には捕まった扱いになる可能性はある

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 03:13:41.95 ID:5lPM7sPI0.net
先週「泥棒はこの手錠をかけられた時点で逮捕扱いとなり」って説明してるけど
警察側が手錠かけられる事はどういう扱いになるんだろ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 03:45:25.30 ID:s4c6Uhga0.net
うんこするときにこまる

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 03:46:18.40 ID:s4c6Uhga0.net
セリフ枠外の文字をフォントにしてる箇所ふたつあるけど珍しいな
あまりに読みにくかったから編集が気を遣った可能性もあるがw

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 04:58:20.44 ID:jJ4O3mDkd.net
捕縛術使えるキャラとか出てくるんだ楽しくなってきた

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 05:04:44.48 ID:s4c6Uhga0.net
全員合格もありうるって言うけど足りてない人受からせたら逆に可哀想や

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 09:14:20.90 ID:+k+mLTIPd.net
ボンカースは実は狩人協会側なんだろう
試験官を試験する立場
うまくできなきゃ加筆する

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 12:47:11.29 ID:PzsnOJD3d.net
今週ベローもまだ詰めれてないとは言ってたけど
手錠補充のプロセス確認のためにも一度手錠奪うか
誰か捕縛されて手錠を消費させるかの段階がいるんだよな
で、全員逃げながらそれをやると確認出来ないリスクあるからまず協力出来るメンツ集めて奪う方法に出た

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 12:50:53.61 ID:8T+2ds0p0.net
ちゃんと人気無いようで安心した

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 18:08:12.11 ID:pHG70WZyd.net
ベローは「―…は俺がやる 言い出しっぺだから」って言ってるけど
言い出しっぺだから一番危ない立場引き受けるというのなら
手錠奪えれば良し、ダメでも捕まって手錠消費させた時の流れの確認出来れば良しの囮役かもしれない
二時間逃げきるのが勝利条件なら泥棒が多い方が警察はツラいし
泥棒は有利取るために逮捕者解放するメリットあるからそこまで危ない立場じゃないかもしれないが

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 18:30:10.44 ID:zBVc9257d.net
ぶっちゃっけベローは試験落ちたところで組合員になれないでだけで特攻武器の村長の斧があるから人狼狩りたいなら個人的にやればいいだけなんだよな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 18:32:46.29 ID:pHG70WZyd.net
>>332
あとグリムの助手コース?
人狼狩りの依頼をどう探すかは組合いた方が有利とは思う

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 19:50:09.17 ID:5lPM7sPI0.net
紙版だと電子版よりポルッツェンの背筋の書き込みが潰れてるのが
ちともったいない

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/06(月) 21:07:53.87 ID:v8a7OYxQ0.net
ポルッツェンじゃなくてちゃんとサーカス団員って言ってもらわんと誰かわからんわ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 01:15:11.04 ID:RgVxPglv0.net
流れ的に檻を壊せばいいんだってやるのかと思ったら、
手錠が少ない(そこ大事か?)→手錠補充係がいる(だから何??)→手錠を奪う(補充係がいるのに????)
って感想。

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 05:09:03.11 ID:JiNmufvX0.net
>>336
脱獄方法が普通のケイドロと同じタッチで済むっての今週説明されたからな
あれ絵的にわかりやすいように物理的に檻置いてるだけで
檻エリアって扱いになるんじゃない

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 05:21:39.47 ID:JiNmufvX0.net
あと手錠補充係がいる、手錠の在庫があるって話だから
そっちを捕まえるか手錠の在庫処分すれば
逮捕条件の「警察は泥棒に手錠をかける」が成立しなくなる

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 05:44:20.47 ID:yGxDhNsmd.net
メリオピオスの言う通り罠かもしれないから
多少の被害(ベローが逮捕される)も折り込み済みの威力偵察段階?
手錠まわりの動きが確認出来たら逃げ出して各受験者に情報渡して泥棒側を有利にさせる、まで考えてるかな?

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 07:04:40.59 ID:/t2noeUa0.net
試験官側の言い方がどうもポイント制であるような捉え方もできるのが怪しい
全員合格をひっくり返したら笑う

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 09:49:31.41 ID:RgVxPglv0.net
バランスぶっ壊れるグリハ参戦を許してる以上、試験側に深い考えがあるとは思えんが

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 09:56:40.03 ID:xOMEUeba0.net
boichiはゴリゴリ盛ることでしか質感表現できないから
下描きと紙一重で漫画として成立させている
レッドフードの作画を研究しようとしているのはすげーわかる
引き算が上手いよねこの作者

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 11:44:08.82 ID:Bwimzkmcd.net
警察一人の場合
まず警察が誰か捕まえて檻に送られて
警察が他の泥棒捕まえに行ってる間に逮捕者タッチして解放して
のループでかなり有利にもってけるからな
警察二人なら一人は檻の前で解放狙い防ぐのも出来るから
ベロー達みたいに「逮捕させない」を狙ってく意味が重くなる

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 11:54:16.61 ID:Bwimzkmcd.net
>>342
そういう視点あるのか
技術的なものはサッパリわからないから目からウロコだわ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 20:09:56.50 ID:LD1yjmQZ0.net
ポルッツェン男の子女の子どっち?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 20:53:29.20 ID:Kdu3bEC3d.net
>>345
Googleでポルッツェン検索すると2017年の個人のブログと2009年の2chのよく分からんスレのログがヒットするんだけど個人ブログの方でMr.ポルッツェンという記事名なので男性なんじゃないか

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 21:02:16.45 ID:LD1yjmQZ0.net
>>346
そうなのか
サーカス団員なら男女両方あの髪型やりそうだから迷う
確定は単行本2巻かな?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/07(火) 21:16:57.23 ID:BV8hudLdd.net
>>347
ごめんよく考えたらMr.がつくってことはこれファミリーネームだから男性名とか女性名とか関係なかったわ……

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 07:38:53.92 ID:2GIOolML0.net
ミガエルにハグされるところで腕ミガエル側にねじ込んでるのが地味に好き
もっと素直におっぱいにダイブしてもええんやで

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 12:17:19.71 ID:gnljq6C7d.net
名前の元ネタがわからないキャラが増えていく
ボンカースはカービィのハンマーだし力持ちっぽいけど

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/08(水) 18:17:46.95 ID:DvW1iS3yF.net
試験開始から警察5分動かない
ベローに作戦会議していいよって時で大体あと3分なら試験開始から2分経過
チルチ達との会話抜いても40秒くらいミガエルに抱かれてた計算?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/09(木) 08:34:59.11 ID:W8imHCE10.net
チルチとミルチは恐らく試験が仕掛けた罠にドハマりしちゃってて
前に落ちたのもそんな感じだったのかな
ただベロー達の動き次第じゃ受験者全員巻き込んでの反抗になるから
そこで巻き返せるか?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/09(木) 09:16:30.97 ID:WaMEEfjed.net
資格職じゃないんだから、助けてもらわなきゃ合格できないようなの狩人にしたら死ぬだけだろ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/09(木) 11:44:54.94 ID:/nstdHNId.net
チルチミルチは戦闘能力はあるから後は発想の転換とかを覚えればいいんじゃない

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/09(木) 13:11:53.05 ID:NO0y0Ybg0.net
「試験の罠」っていうけども
2vs30人だかで普通に逃げ切れないほうが悪いだろう
仮に警察側がベローとボンカースで、泥棒側に炎女とグリムがいたとして、炎女とグリムが全力で逃走してもベローたちは余裕で逮捕できるのか?
5分もハンデもらって30人が一斉にばらばらの方向に逃げて、それで逃げ切れないんなら才能ないからやめたほうがいいわ
狩人になったら新人もベテランもクソもなく実戦で人狼と戦うことになるんだから

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/09(木) 14:34:06.07 ID:LHrXWLnNd.net
普通に逃げきれない方が悪いと考えて逃げた人達があれだけいるからその考え方は決して間違いではないんだけど
逃げる範囲がアイアンワークス内限定で見通し悪い(この点は隠れるには有利だが状況把握には不利)のがあって
ケイドロじゃなくてかくれんぼやおにごっこの「受験者1人対狩人2人」を30回繰り返す事になりかねんのが不安点
ケイドロなんだから逮捕者解放したりで警察側の負担増やすのも勝ち筋でその為には状況把握もしてた方がいいんだが

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/09(木) 18:37:50.80 ID:M/1IfxY/0.net
手錠絡みの勝ち筋にどんな手順が必要になるかはわかってないけど
出来れば泥棒の残り人数が多い段階で手順判明させて他の泥棒の手を借りたいわな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/10(金) 05:56:50.82 ID:NpkuS9gU0.net
うん

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/10(金) 12:31:35.27 ID:aWgomsuCd.net
3ヶ月の訓練期間にゴーレムあるよみたいな知識も叩き込まれてたから
これからベローは写真や文献で見たものを実物で見てはしゃぐ事になるのかな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/10(金) 19:32:20.14 ID:JYoei7W00.net
一話時点でのスカウトだから
あくまでモンスターに対し抵抗の意思を見せられる狩人候補としてのスカウトだったのに
魔女や人狼は何やらせるつもりだったんだ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/10(金) 19:58:55.89 ID:NpkuS9gU0.net
打ち切りなのか?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/10(金) 20:07:29.51 ID:JYoei7W00.net
かなりヤバい

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 04:30:38.38 ID:R2dWrMy20.net
かなりヤバいは先週までの話でもう打ち切りだよ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/11(土) 08:44:57.91 ID:KcTTzJlX0.net
その可能性は確かに高いわな
二話はその後の三話でグリムが
「村を愛しているお前ならヨソモノに気付けるはずだ」つってて
ベローの性格的なものの紹介でもあるけど
村の人数みたいな話しかされてなかったし

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/12(日) 15:22:40.14 ID:PJ+/RFEzd.net
ハゲひげ面じいさんは多分モブのまま終わるよね

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 00:31:49.23 ID:8FM9GlKy0.net
結局グリム一人であっという間に3人逮捕か
戦力差えげつねえな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 00:40:58.51 ID:b4s6z9+Hd.net
チルチの考え方もわかるんだけど
それで用意した策がデボネアさんの熱封じてチルチ前衛で身を隠したミルチ後衛の定石はどうやろ

いや定石は強いから定石なんだけどその分知られてるし予想されやすい対策されやすいって性質もあって
グリムやデボネアさん相手に自分達の強さと定石の強さだけでどこまで迫れるつもりなんだろ
もう二三個裏をかく手段も用意してるのかな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 01:04:10.12 ID:yf0q/PIa0.net
試験バランスおかしくない?と思ったけど
リュカオンの方がグリムよりも強かったし
人間は鍛えたら強くなれるけどモンスター側には純粋な強さじゃ敵わない前提か
それにしても捕まったロープ足で操って人に衝突させるのは
並のモンスターではナカナカやってこないんじゃねーの?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 01:39:21.89 ID:tbb9uozd0.net
手錠の受け渡し確認の為にリスク負うベローくんの小賢しいとこホント好き
ポルッツェンミガエルさんも「この試験に勝つための試験官に負荷をかける手段」って
割とドライな理由でこの手段選んでるのも好き

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 02:07:19.85 ID:b/7woZeT0.net
体力温存のコマのポルッツェンのフトモモ尻ラインがなまめかしくて
これで男の子だったらもう何も信じられない

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 07:28:44.78 ID:S7k7My7n0.net
手を縛ったロープで目潰し→逆立ち蹴り&ロープ足で引っ張り
→体制立て直しつつ手でロープ握ってポルッツェンをベローにぶつける
→それに気をとられたボンカースに本命のハイキックの一連の流れがえげつなすぎて笑う

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 08:25:39.76 ID:No7H0SbaF.net
デボネアネキ言葉遣いちょいちょいかわいいな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 08:55:28.26 ID:Sok81CQ80.net
おれてっきりバックル壊して脱がしていやーんかと

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 11:46:14.50 ID:UGURcNK+d.net
あのケツ圧ならそうそうズリ落ちんのでない?

ポルッツェンとミガエル女性受験者少なくて元から知り合いか同室なら
ポルッツェンの想像でサーカス団衣装ミガエルさんのイメージ図出せますか(出して下さい)

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 12:05:44.33 ID:XO+WplKNd.net
チルチは前に信頼関係築いた仲間に裏切られてチルチミルチも騙し返してでボロボロになって自滅したから
今回は妹以外信用しないってのはわかるんだけど
「グリムやデボネアに勝てるのか」はもうちょっと考えてみるべきだと思うよ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 16:17:17.33 ID:CptuQJUbd.net
あの短時間でバックルを腐食させられるなら、牢を2時間かけて腐食させて時間ギリ崩れさせて退避の名目で牢外に出ればいいのでは?

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 18:11:50.95 ID:fiZ/Hky/d.net
>>376
解錠係いてタッチ確認して手錠外すシステムだから
やるとしたら一度脱獄した後時間ギリギリで捕まった場合に手錠してから牢に入る間に牢壊れて
「牢に入るの間に合いませんでした」の方じゃないかな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 18:24:06.67 ID:Sok81CQ80.net
裏切られたっていうのは勝ち抜け制のバトルか何かをお題にしたのか?
あまり合理的じゃないとは思うが…

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 18:39:36.64 ID:e8FyQ3zR0.net
バックル破壊で「よしっ」言ってるからメリオが粘菌色々持ってて
そのうち二つをベローに貸し出して信号にしたんかな
で粘菌の種類によっては食べ残しみたいな養分でメチャメチャ増殖するから
過去にそれ関連でミスったのがトラウマで食べ残し苦手、みたいな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 23:51:08.45 ID:H0cSrmRq0.net
しかし何でケイドロなんだろう
試験官からしたらタイミングとか他参加者の影響大きすぎて各受験者の合否のコントロールすごいしづらいと思うんだが
デボネアが試験官資格試験受けてるようにすら感じる
まあそれにしてもグリ八がノイズすぎるんだが

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/13(月) 23:58:29.70 ID:iX6rYpljd.net
狩人になるための合宿の成果を見る試験としてはあまりにも微妙だよなあケイドロ
もちろん手錠ルールを追加したことで狩る側に回らねばならないことに受験者達が気付けるかという試しの要素を加味したとしても

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 00:02:37.54 ID:c2TnPEmVd.net
もうちょっとなんかこう……読者にもこの3ヶ月の間にベロー達がこなした訓練の内容とその成果を見せてほしいんだよ
試験パートってそういうもんじゃないのかな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 00:13:46.30 ID:rPj6YcU7d.net
銃使う戦いだとかくれんぼの技術に関してはガチで重要なんだよ
ただ仮に人狼相手だと人狼の嗅覚あるからかくれんぼで勝つのは無理ゲーなんだ
かくれんぼプラスアルファのゲームで逆転要素有りなのはいるんじゃね

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 01:17:01.43 ID:9humERm8d.net
その合宿で主に筋トレってか懸垂しかやってる描写がない上に、わざわざセリフで3か月もあって名前も知らない相手柄なんて間抜けな説明があるし

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 01:43:02.35 ID:rPj6YcU7d.net
銃の分解組み立てと体幹トレーニングになる綱渡りと石炭輸送と飯と
各国に派遣されるのを見越してるのかゴーレムみたいな雑学とかもやらされてる

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 08:21:56.30 ID:O/s+eSaDd.net
>>385
訓練としては色々やったのに最終試験がこれでどんだけ成果の試しになるのって話だわな
逃げる側から狩る側に回る機転と意思の確認ってこれ降車試験じゃなくて乗車試験でやるべきことで、降車試験は合宿で積んだ訓練がきちんと身についてるかを確認できる試験にすべきなのでは……?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 08:28:27.11 ID:O/s+eSaDd.net
作中でもここまで訓練内容がケイドロに活かされてることが分かる描写が一切ない+他の参加者ともほぼ初対面の描写があることから、マジで本来は乗車試験として用意してた展開だったんじゃないだろうか
それをスピード感を高めるためにさっさとアイアンワークスに乗せてしまって降車試験に回したからこんな不自然な展開になってしまったと考えると個人的には腑に落ちる

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 08:41:12.60 ID:QEiGHwA+d.net
各参加者が狩人として学んだことじゃなくて合宿前から持っていたであろう個人技能全開なのも本来乗車試験の展開だと思えば納得がいくな
能力に関係なくきちんと狩る側に回る意思を持って連携すれば全員合格できるという点も乗車試験と言われればそれっぽい

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 13:55:44.74 ID:sItZUjEZd.net
訓練の内容がモンスターと遭遇した時に出来るだけ死ににくくなる方向(基礎スペック上げと度胸とかのメンタル面)だから
役に立ってるかならベローが人を投げ当てられてすんなり復帰してるのとかじゃね
で来週か再来週にチルチもそこらへんやってくれるとは思うが
ただ相手がグリムかデボネアで今週の通り狩人候補三人程度なら一方的にぶちのめすんだよなぁorz

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 14:10:57.02 ID:sItZUjEZd.net
あと鍛える過程に意味があるというか
最終的にやらされるのが空飛べる魔女追跡したり森や山に入って人狼追い掛ける理不尽なくらい不利な事になるので
そういう理不尽や無理ゲーに耐えうるようにストレス連続与え続けるのは稀にある
(レンジャー課程だと筋トレガッツリやって重荷背負っての行軍とかやって
谷に渡した綱の上から後ろ向きに落ちる訓練もある)

ただ現代社会でコレ言ってるヤツは頭おかしいってツッコミはわかる

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 18:49:36.83 ID:JlsZBrR10.net
ベローが子供な部分でもあるけど
「助けられて試験受かるようなヤツは実力不足」の発想ベローにしろってのもキツない
合宿参加前ならともかく
合宿開始一週間でボロボロ泣いててキツいの実感した上で
それ三か月耐えてる奴等を実力不足って思えってんだから

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:25:20.17 ID:MtkKBA7zd.net
せめてそれが名前も知らない初めまして状態でなければね
3か月間苦楽を共にした感出すならもう少し親しくなってろよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/14(火) 23:46:42.41 ID:JlsZBrR10.net
合宿やり抜いたと苦楽を共にしただと微妙にニュアンスずらしてね?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 07:09:43.29 ID:kgyHk3fD0.net
この期に及んでよくこんな何の興味も持てないキャラ達と何の興味も持てない小競り合いに話数割けるな
変に頭脳戦っぽくしてグダグダ長台詞で説明してんのもマジでセンス無い

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 07:56:50.36 ID:tP6tkl3N0.net
呪いか?祝福ですとかやってるけど
責任者が乗車したやつの能力把握してないって危機管理能力の欠如としか思えんしな
やっぱ乗車試験でしょこれ

加筆によって前後が入れ替わっちまったんだ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 08:18:14.48 ID:osGNw0cXd.net
加筆のせいだって言えば狩人の到着を待つかのように大婆人狼が尊重を食い殺したり、舐めてたとはいえ狩人立ち去るのを待ってから兄弟人狼も村を襲撃すればいいとか、ツッコミどころ満載だからな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 08:40:38.80 ID:osGNw0cXd.net
ドロケイに関しても力技で別ルートで屋上から退場したのだから、今のうちにタッチして開放すれば良いのでは?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:15:26.10 ID:yjY5FTjod.net
>>396
つか、アレ別人の骨だったんだから村長と老婆がグルって話になるんじゃねーかな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:18:23.94 ID:/TU4aRRzd.net
>>395
あらゆる点が乗車試験なんだよな
展開的にも描写的にも降車試験らしくなさすぎるというか

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:24:10.03 ID:yjY5FTjod.net
ただ降車試験あると知ってる場合は自分の持ち札は隠すんじゃないかな
受験者同士のバトルロイヤル形式みたいな可能性も考慮しなきゃならんし

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:44:13.85 ID:cax/aC58d.net
>>397
手錠を車掌から補充してるのをベローが知ってそれをメリオに伝えたから
今週終了時点ならもう解放していい
石炭庫は用途考えるとアイアンワークスの下の方だろうから
上の方をまず探してるだろう二人をすり抜けて解放するのが先か仲間集めが先か
全員合格もあり得るってだけでぶっちゃけ全員合格は狙ってはないから
他の人が見つかって抵抗してる横を上手くすり抜けられるかとかになるかな?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 12:28:00.19 ID:qnRWIRPAd.net
薪で冬場の寒さ凌いで自給自足してるようなおとぎ話位の文化レベルの村出たら戦車搭載したカニがいて戦車操縦出来る小ガニもいて人間を食うとか異動要塞があるとかどういう世界なのかサッパリ分からん。戦車あるなら軍隊もいるんだろうか。人狼怖くないじゃん

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 13:46:55.82 ID:DKmr0lm90.net
軍あるよ
マンタに潰された戦艦がマグマザ王国軍のやつだし
狩人組合は狩人斡旋組織って言ってるしALSOKみたいなもんじゃね

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 13:52:25.62 ID:SlV2Rc14d.net
>>400
それならそれでもうちょっと上手くやれんかったもんかね
キャラは出してなんか隠してそうな描写だけでも先にしてれば……

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 16:33:07.73 ID:U1ezB3qed.net
ベトナム戦争見るに森に戦車投入してもゲリラ戦はグダるからしゃーない
森焼け森(危険思想)

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 21:29:32.12 ID:vzA4xxNF0.net
ドドーのジャンプパンチで家一撃粉砕だし
戦車の装甲抜けないまでもジャンプからの踏みつけで砲塔故障は狙えそうなので
「我が軍の戦車であれば人狼など!」って戦車と歩兵を森に派遣して……は
連載続けばあるかもしれない
連載続けば

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 21:04:21.62 ID:j1JkU6+60.net
看守(解錠係)の人は脱獄防ぐんじゃなくてタッチ確認して脱獄させる人だから
この人と戦闘はないんだけど
手錠盛ってる車掌を襲う場合はどうなんだ?
狩人組合の職員ってチルチミルチと同じ経緯で雇われててそこそこ抵抗されたりする?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/17(金) 12:22:29.16 ID:pElkCyYmd.net
ウネ…のコマ
ベローは持ってる試験管かなにかのフタを咥えて開けてんのね

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 01:02:49.62 ID:25ylzOAl0.net
モスコてめえハゲの分際でミガエルさんに何しやがる
(羽交い締めシーンと髪型ショート判明ありがとうございます)

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 01:24:05.04 ID:HGQuu6Md0.net
モスコの「柔軟な応対」の時の顔腹立つなぁwwwwww
メリオといいオッサンの方でも幅を見せてきた

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 01:38:53.40 ID:8BdBTxLUd.net
テーブルにアゴ乗せてるポルッツェンカワイスギナイ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 09:55:03.73 ID:+f3lNn2e0.net
人数集まったしベロー達の反撃開始か
ここからのベローの作戦はヒントがまるでないから予想しにくい
思ってた以上にアイアンワークス内視界が悪いし数で囲みにくそうだ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:33:13.27 ID:tilyUQYjd.net
今回地味に「狩人組合に入ったらどんな利点があるか」の補足回でもあるよね
狼鉄鋼の製錬方法は狩人組合が独占してて他にも怪物退治用の独自技術を持ってる
狩人組合に入れれば武器の優遇は受けれるわけだ

しかし製錬方法が他ではわからないって単なる金属じゃなくて魔術的な行程がいるのか?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:37:36.55 ID:tilyUQYjd.net
違うか
鍛造となると固すぎて加工出来ない感じ?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:43:26.71 ID:uLtQXQRAx.net
タングステンなら数年前にドクストでやってるよ
ようするに熱耐性MAXだから配合と超高熱がいる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:45:37.47 ID:+Xfx3qfJ0.net
でも人狼倒すのに必須の武器を独占してて
高い金払わないと来てくれないんだぞ
そして元とはいえ人狼と繋がってるメンバーがいる
あいつらかなりのクズやね

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:47:49.18 ID:hrEtxLAUd.net
>>416
組合側が必須と謳ってるだけで、ここまで別にあっても良いけど特にいらないだろって印象なんだが?
撃破数ゼロなんだし

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:48:24.19 ID:tilyUQYjd.net
>>415
でもそれだと他の国も技術革新で追い付けそうな感じじゃない?
狩人組合が他の国より先の技術に行ってるのは何なんだろ
他のところが王国(身分制)や宗教の弊害で研究進まなくて
好き勝手やれる狩人組合に研究者が集まるのかな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:49:21.50 ID:tilyUQYjd.net
>>417
最初の人狼はグリムの爆弾やぞ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:52:33.34 ID:+Xfx3qfJ0.net
結果としてはあの爆弾から脱出するために特殊なオノで切ってるからセーフ…

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:15:14.46 ID:+f3lNn2e0.net
あと今回グリムが呪い解除使ってんの試験終了で狩人組合本部について他の狩人いるから安心てコトなんだろうが
そうなると怪物襲撃イベントは起こしづらいから幹部顔見せはフツーに会議やるのかな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:44:30.91 ID:uLtQXQRAx.net
>>418
魔女狩りの頃なら100年以上先の化学だから無理ダゾ
https://twitter.com/aruma_zirou/status/995809445744541696?s=19
これにやっとこもガラスも炉もなんでも熔ける超高熱がいるという
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:49:38.49 ID:tilyUQYjd.net
>>422
戦車だと第一次世界大戦頃にならない?

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:53:35.11 ID:+Xfx3qfJ0.net
戦車作れるなら機関銃で再生できないくらいグチャグチャにしたら勝てるのでは

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:57:04.88 ID:tilyUQYjd.net
>>424
戦車の主砲というよりはソッチのが有用かな
車に乗せるとかの規模の機関銃で当て続けたら多分イケる
どちらにしても森や山、人狼が潜むフィールドがネックにはなるが

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 13:26:22.30 ID:hrEtxLAUd.net
>>423
あの戦車はああ見えて自動給弾システム付だから、第二次世界大戦後の技術水準

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 14:02:35.30 ID:uLtQXQRAx.net
>>426
やっぱり人狼殺すのに特殊金属弾なんていらないのでは?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 14:10:39.52 ID:az+BoBI7d.net
>>426
器用蟹の話なら背負い蟹が何個も戦車の砲搭つけてて一発撃ったら別の砲搭に移動してるから
自動装弾システムあるかはわからないんじゃないかな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 16:55:21.12 ID:snyhA3N7d.net
手錠の件もだけど警察二人の立ち振舞いもビミョーに勝ち筋残してるというか
牢にいた6人にグリムが捕らえてた4人と遭遇したヤツはボッコボコにするモンスターではあるけど
連携は取ってない
個の強さのみで生き抜く、グリムやデボネアを撃退出来るルートで行くとハードル上がる感じ?

チルチミルチはその点落とし穴にガッツリハマってる気がするが
それとは別にベロー達が仕掛けるにしてもチルチミルチとやりあってる横からは割と利用出来そうなタイミング?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 21:54:55.79 ID:+Xfx3qfJ0.net
警察側ってボコって戦闘不能にしていくか片方が徹底して門番やるしか無いのに
各個で行動してそこそこのダメージで逮捕していくの
甘めを意図してないならアホやぞ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 22:00:51.44 ID:k+VGwLv3d.net
ルールをケイドロとしながら泥棒側の合格者が狩人なら
警察って肩書きで実質的な役割・ロールはモンスターやってる可能性はある

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 22:30:35.69 ID:QasKF6rI0.net
グリ八がいなきゃ警官役を一人でやるつもりだったからな
馬鹿しかいない漫画

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:11:49.92 ID:Acc5sEX/d.net
デボネアはまだ能力隠してるでしょ
それこそ試験参加者一網打尽できるようなやつを
たぶん前半は檻内タッチは黙認くらいのハンデをつけてる
ケイドロっぽさを出すために
最終的にベローだけ檻外になり
檻の周りにデボネアグリム
仲間を見捨てれば狩人合格
みたいな展開になりそう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:20:29.12 ID:HAkOBZIQd.net
デボネアは装備ありだと飛べるしなぁ
ジェット噴射出来るなら移動力の底上げにアイアンワークス蒸し風呂のダブルコンボで死ねる

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 01:05:28.94 ID:kuGusP1s0.net
あまり無理ゲーな能力使うとコストかけて育てた組織への背任みたいに

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 17:34:08.69 ID:iK2fnr6h0.net
Amazonだともう単行本予約出来たから予約したったわ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 18:16:03.75 ID:WlftTCPJd.net
ボンカースは先週でも「試験終了時に外に出ていればいい」事には気付いてなかったり
「手錠補充するかどうかは未確定」なのに気付いてなかったり
適度にわかってないから質疑応答形式で進められるのが便利なキャラだけど
そのボンカースだけが気付いてる、懸念してる事って何だろ?
妙に歯切れが悪いタイミングがある

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 21:22:10.72 ID:zgfptm6cd.net
降車試験合格したくないんだろう
3ヶ月間無料で寝床がもらえ
飯が食え
仲間と語り合い
身体鍛えれるんだから
通算一年以上過ごしてるし愛着もある

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 21:26:15.59 ID:zgfptm6cd.net
しかしこれ
メリオを主人公にしてたほうが面白かったろうに

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 21:52:47.63 ID:iK2fnr6h0.net
派遣されて化け物退治が割に合うかどうかはあるわなぁ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 22:42:38.91 ID:L+7rvvXWd.net
適当な鬼を穫って山を降りるはずだったサイコロステーキ先輩をバカにしてんの?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 22:54:44.15 ID:kuGusP1s0.net
あんなコスパ悪い業務やるのアホやぞ…

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 23:17:03.28 ID:oNoUWkc8d.net
神の恩寵が魔女の呪いだった場合その宗教の神が魔女って話になるから
宗教の人が狩人組合に入るのヤバくね?とはちょっと思った
そこらへんやる前に連載終わりそうだけど

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 16:38:07.34 ID:/9YDtLKB0.net
飛行機出てないから
大艦巨乳主義や戦車には戦車をぶつけんだよが流行り出す時期で
敵の装甲抜く為の固くて重い砲弾の需要は高まる
あのハゲ商才はあるわ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:44:27.72 ID:peLIHO/Z0.net
組織は村に人狼への自衛手段を持たせないことで稼いでるようにしか見えないぞ
そういう意味ではハゲ正義

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:47:45.64 ID:8pfRM4+Cr.net
主人公はなんの能力も無くてただ斧で斬るだけなの?修行の一端でも見せて欲しかったな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:50:08.44 ID:peLIHO/Z0.net
特訓の内容で戦ってるぽい人いないぞ…

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:50:27.37 ID:peLIHO/Z0.net
でもハゲの動きは洗練されたかもしれん

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 19:04:21.44 ID:tZfNu7a60.net
そういう風になってるんだとしたら既に狩人組合は巨大な利権構造になってるってことだし
今更試験受けてるようなハゲが個人の暴力を背景に新人引き連れて一丁噛み狙ったところで潰される未来しか見えないが…

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 19:24:16.24 ID:81bLaSxLd.net
全員鍛えられてるからあの中でやりあってもどう鍛えられたかわからないのはある

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 19:37:49.44 ID:/9YDtLKB0.net
ハゲが提言するって事は今は狩人組合は
「戦争してる二国の片方に砲弾売りつける」みたいなのはまだやってないんじゃねーの

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 20:28:48.62 ID:tZfNu7a60.net
てかこのハゲの構想を狩人組合の上層部が検討したことないとしたら狩人組合ヤバいだろ
裏のやりとりをハゲが知らないだけだと思う

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 20:36:54.05 ID:/9YDtLKB0.net
>>452
狼鉄鋼の性質から兵器転用戦争左右は手段としちゃ割とアリだし
検討した上でやってないんだったら
狩人組合には国同士の争い操作しての利益追求は考えてないのかもな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 21:05:20.88 ID:tZfNu7a60.net
そうかもしれない
けど銭ゲバの組合だからそれはそれでまた不自然な感じもするんだよね
国と教会と組合の3勢力っぽい感じだから、突出すると双方から叩かれるのかもしれんね
まあ作中の情報待ちかなあ
……その前に終わるかもしれんけど

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 21:44:21.21 ID:81bLaSxLd.net
モスコが言うには他にも狩人組合独自のアイテム多いらしいから
例えばあの可燃ガス出す貝の養殖か漁にどんなコストかかるかって話にもなるんじゃないかな
それらのアイテム調達や開発研究費をどこから賄うか

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 09:29:05.32 ID:AoBqt2oS0.net
銭ゲバつっても事前に特にふるいをかけることもなく無料飯3ヵ月提供してるしなぁ
依頼料高いって言ってるのは今のところあの村長だけじゃないか?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 10:09:46.87 ID:/cWOVLkBd.net
結局のところ狩人組合が依頼を受けて人狼狩りをした実ケースがカソカ村の一件しか描写されてないのは辛いところだな
カソカ村周りの描写は村長が敵サイドになったためどこまで信頼できるか分からなくなってしまったし
(加筆とかのメタ描写は一旦置いておくにしても)
やはりアイアンワークスへ向かう道中ででも組合からの連絡を受けてストレートに人狼を狩るパターンを読者に見せた方が良かったんじゃないかな……

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 10:10:36.10 ID:sycnGmYV0.net
あいつ村を去る気だから家と家畜処分しただけやなw

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 10:38:21.22 ID:KBPbPO4Hd.net
狩人変更手数料が諸々で銀貨200枚とあったが実は通販の送料みたいなもので大した額じゃないのか?
ハゲ社長が札束出したから貨幣以外に紙幣があるわけだから、最悪銀貨200枚ってあの紙幣の1枚分にもならないよな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 11:50:06.98 ID:sycnGmYV0.net
作者の人そこまで考えてないと思うよ が炸裂する

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:00:51.75 ID:6EJ5GUpJd.net
銀貨200枚て銀の重さと銀の価値から考えると数十万円クラス?
ま、作中の銀貨のサイズわからんからすげー大雑把な計算だけどそれなりに出しにくい金額ではあると思う

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:09:07.19 ID:6k+vOi0Xr.net
具体的な金額言わずにモブに「そんな額村がなく無くなっちまう」とかボカさせれば良かったかもね
クレイモアでは金額明示してたっけ?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:25:24.31 ID:6EJ5GUpJd.net
ただチルチミルチがヤドカリ運転のアルバイトしてるの見ると
そこらへんの交通経費もかかるって話にはなる

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:56:48.99 ID:sycnGmYV0.net
候補者だから足元見られかねん…
ベローすら戦っていいのに彼らを二人とも置いてきたのは謎だが

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:59:50.84 ID:Qm6AWWZo0.net
金貨→銀貨→銅貨→紙
みたいな世界かもしれない

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 17:30:49.07 ID:8EcdRWthM.net
それなら銀貨何百枚とか言うか?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 18:32:44.47 ID:to0VyyFRd.net
まー、ゆーて日本も大正だと銀貨あったらしいし国によるって言われればそれまでな気が

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 18:54:43.95 ID:WkEwSNjRd.net
一言で銀貨って言ってもサイズも純度も価値も物によりけりだからなあ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 19:27:44.87 ID:sycnGmYV0.net
>>467
銀貨払われてもきっと突き返す異常者だ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 19:28:11.50 ID:sycnGmYV0.net
炭治郎なら…

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 21:38:36.48 ID:LYww1lej0.net
金貨が流通してる世界観だと銀貨はかなり安いケースが多いな
もし今後金貨が出てきたら銀貨200枚ってゴミみたいな価値になりそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 21:44:57.64 ID:/XcUUkQW0.net
金貨1枚=銀貨1000枚くらいか
紙幣は最低でも金貨1枚と同等以上だろうし

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 22:18:32.90 ID:cH9PnwQH0.net
それは貨幣の貴金属の含有量によって変わるからなんとも言えねえとしか
実際の金貨もちっさくてうっすいのあるし
ただ紙幣っていう信用貨幣と素材そのものに価値がある本位貨幣とで混在してるってことは、紙幣自体の信用度がまだ低いとも考えられるので、それほど高額な額面が発行されてるとは考えにくいかも?
でも単に組合が現金払いのみ!ってノリで銀貨払いしか受け付けてないのかもしれんしなー
てか作者が前に銀貨で取引してたこと忘れて紙幣を出したなんてことから疑わなきゃならないんだよなぁ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 22:53:48.52 ID:AoBqt2oS0.net
金1=銀1000くらいじゃないと銀200ってならんしな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 23:07:03.87 ID:mvDq5dKr0.net
幕末だと日本で金:銀の交換比率が1:5
海外だと1:15くらいで日本で銀5で金1に交換して海外で銀15に戻して
ぼろ儲け出来たそうな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 03:53:01.60 ID:Q18zk5+I0.net
>>459
あれがレッドフードワールドの共通通貨だとは一言も触れられていない
カイジの亭愛労働施設のペリカみたいにハゲカンパニーでだけ使える金券の可能性がある

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 11:23:21.05 ID:goF2L3Rcd.net
国複数あるんなら共通通貨がまず無理じゃないか
昔あった大帝国の貨幣が一番信用あって今でも使われてるとかならともかく

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 19:40:25.95 ID:jgHxwFh30.net
角みたいなのつけてる子がしれっと仲間に参加してるの嬉しい

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:03:49.30 ID:Q18zk5+I0.net
>>478
ハゲに寝取られ済みのヤツやないかい

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:08:15.85 ID:jgHxwFh30.net
>>479
欲を言えばわからせられるシーンも欲しかったが
普通に金で転んだ可能性もあるんだよな
仲間増やせる上に金貰えるから条件としちゃ悪くねえんだ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:14:04.67 ID:Zt9D6kWS0.net
ボコられてる女のコいいよね

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:26:09.36 ID:bIPDjke+d.net
ボコられてるの髪型と顔がキレイ系だけど
体型と服装が男じゃないか?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:10:12.86 ID:BhIHUO+L0.net
さすがにネルより下はおかしいだろ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:24:24.14 ID:7MzGMdVt0.net
こればっかりはアンケの結果やからしゃーない
NERUはNERUでわかりやすさって強みはあるしね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:44:20.85 ID:JlT68gm30.net
まだ打ち切られてないのにレジェンドの打ち切り漫画扱いされてるレッドフードと、
あんまり面白くなくてドベにいったNERUでは比較にもならん。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:58:27.76 ID:7MzGMdVt0.net
連載開始時点でサムライ8の後継と扱われたのは痛かった
専門用語なんてほとんど出てないのに

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 10:37:00.81 ID:DJRTwZTMd.net
いや別にそんなことはなかったと思うけど
ただ読み切りからグリムが劣化してたから失望はされてたけど
サム8みが出てきたのは3話ぐらいでまだ村を出ないのかってなったあたりからかな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 10:46:27.62 ID:8tbgnVTod.net
サム8みて村出ないと出てくるもんなの?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 10:57:03.75 ID:sEZgQwgGd.net
宇宙に出ます(出ない)

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 13:07:00.93 ID:GGewHNlCd.net
>>487
ジャンプまとめ速報のコメント欄二話時点でサムライ8の田口編集絡みのヤツあったよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 12:48:03.26 ID:Qvb5s0Cx0.net
>>483
絵はこっちのが良いかもしれんが
ストーリーの破綻ぶりはどう見てもレッフーのが上

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 12:52:28.68 ID:JqeIq8Cld.net
ただのドベローテだよ……
これから打ち切られるまでは毎週ドベで上になったり下になったりしを繰り返すだけなんだからネルとの上下で一喜一憂するのはやめた方が良いよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 12:56:04.34 ID:JqeIq8Cld.net
もしどちらかが2週以上続けてドベ1になったならその時は上下の話をすることに意味がある

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 13:05:50.06 ID:nXMegIuld.net
ま、一読者としちゃアンケ出して単行本予約して結果を覚悟するしか出来ないからしゃーない
Amazonも楽天も予約開始してるからしてみた

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 17:36:58.28 ID:jEqsJqgId.net
グリムの無能さとか説明の無駄な多さと肝心なところ喋らないキャラなのわかってきたあたりからグリ八呼ばわりされだしてたかな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 17:55:43.79 ID:A3AUaL8Kd.net
ゆーて人狼滅ぼす方法は人狼側にバレたら対策されっから知ってる人限定するのは普通じゃね

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 18:11:14.32 ID:DPaXt3u10.net
参加者が人狼でないことはどうやって保証されたんだ?
グリムはすぐ見抜けるような能力は持たないようだが

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 18:19:46.40 ID:A3AUaL8Kd.net
>>497
人狼が二匹が冬超えるのに20人必要と考えると3ヶ月飯管理してたら餓死すんじゃねえかな
人肉ソーセージとかを作る知恵があるならこっそり持ち込んで食ってる可能性はあるが
それも監視期間長ければ発見しやすい
魔女は生態がまだ出てないから見抜く方法はわからん

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 18:27:23.05 ID:6KEMdcBFd.net
>>497
人狼は人間以外を食べると吐くらしいからさすがに3ヶ月間大量に飯食わせたら分かるんじゃないかな
まあ羊は食えるっぽいからそのあたりもよく分からんが

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 19:23:42.79 ID:A3AUaL8Kd.net
ナラオイアは人狼の中でも知的障害っぽい感じあったし(ドドーに馬鹿と言われても受け入れてる)
吐き気に鈍感かもしれんがね

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 20:15:54.03 ID:kzryHwby0.net
でも人狼って人間が突然なるんだろ?
今日人間でも明日人狼の可能性がある以上外部から人を入れるのは危険だと思うが

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 20:33:17.50 ID:A3AUaL8Kd.net
>>501
突発的になった場合は本人何の用意も覚悟もしてないから
いきなり今まで食ってた飯受け付けなくなってゲロコースなので
本人的には病気か何か疑って保健室行きじゃね?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 20:52:40.23 ID:HjGIqlimd.net
>>502
今のところ実際に人間が人狼になったシーンは描写されてないからどうなるかも分からんな
人狼になった瞬間完全に人狼としての意識になるのかもしれないし

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 21:07:39.81 ID:TFCQm6YS0.net
その設定が生きてるなら国家レベルで対策すべきなんだが…
少なくとも世間にも知られているっぽいし

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 21:12:26.20 ID:0eCf6EeVd.net
で多くの場合は耐えきれなくなって人里離れて森や山に潜むらしい
人間見ると食い物に見える症状もあるらしいし
対策は狩人組合が研究しててようやく滅ぼす手段見つけて計画進行中なんでない?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 19:13:07.06 ID:eIQQ4uHm0.net
人狼は人間食うし吸血鬼はその名の通り人間の血を吸うとして
魔女がレッドリストにあげられてる理由は何なんだろ
器用蟹見ると人間を殺そうとするか殺した化け物は狩人は殺してるみたいだが

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 19:13:43.06 ID:Aj2keAzL0.net
マンタは無害扱いだよ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/25(土) 19:27:10.30 ID:eIQQ4uHm0.net
アレに関しちゃ王国側が迎撃作戦展開してっから
あの迎撃作戦で人死にどんだけ出たかによるんじゃない
でその後王国側から殺害依頼あったら改めて狩人組合の仕事になる感じで

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 00:46:25.98 ID:eIcUbEvZ0.net
デボネアの言ってた
「(状況を最大限利用した戦略)実に嫌らしくて良い作戦だ!」と
「”狩る事で人を助ける”その選択が大正解だよ」が
今回の狩人試験というか組合がやろうとしてる事とマッチした狩人を選別する条件?
人狼根絶の作戦進めてる影響なんだろうか

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 00:57:20.21 ID:TW8swrVa0.net
ポルッツェン最低でも24以上なのイイ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 01:04:12.68 ID:7NyBwDhld.net
ナラオイア助けようとしたベロー止めて「私たちこそ奴らを殺そうとしているのに」は
人の心無い認定されてもしゃーない
ベローもある種の信頼感あるから言える事ではあるけど

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 01:49:22.44 ID:lxU7Hg5Q0.net
後悔あるからって自分のその先の人生捨てるのも違うよな
一般人がゲロ吐くレベルの訓練を飯の為だけにこなすのもハードル高いから
ボンカースも自分の事よくわかってなさそう

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 01:56:55.06 ID:OOmMm8x90.net
試験官が火力調整できないポンコツであることなんて見込みにも程があるけどな
こんな作戦認めてたらちょっと想定外のこと起きただけで部隊全滅だろうね

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 02:25:19.07 ID:F3p6UeqNd.net
>>513
まぁベローはアイアンワークスついたときの握手で実際に調整ミス起こすケースあるの知ってたからな
アレないともっと制御は完璧だと思い込んで慎重策になったんじゃね

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 08:26:59.40 ID:QAsFmcXv0.net
若ボンカースの普段着が刺繍盛り盛りの金持ちアピール満載だから
普段からケレンケン家は嫉妬は買ってたんだろうな
ただ、ボンカースその後すぐに家を出たらしいから今どうなってるかはマジでわからん

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 08:53:11.99 ID:wlX4RYv70.net
そこそこ美ショタなのに どうしてこんなデザインになった

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 09:17:35.70 ID:jIp8Xw0Jd.net
>>516
魔女の呪いだな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 11:25:42.76 ID:W/4lqLUgd.net
逆に考えるんだ
そこそこ美ショタだったからこそ変わり果てたボンカースがジンモートに派遣された時に
気付く使用人のお姉さんとのおね元ショタが展開出来ると考えるんだ

コレもなー、連載続けばやれそうなんだがなー、
ブレーメンさんの家族の仇討ちとかもなー

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 11:47:21.83 ID:jIp8Xw0Jd.net
なぜにジンモートは人狼ではなく巨人の襲撃だったんだ?
ここまで圧倒的に人狼被害よりマンタ、巨人の方が深刻だろ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 11:52:03.39 ID:W/4lqLUgd.net
>>519
襲撃っていうか通過だからなあ
周回ルートあって普段は問題ないんだけど何かバグった感じ?
今回の巨人に頭2つあったの見ると人間がデカくなった生物というよりは二足歩行する植物とかで知能ほぼゼロかも

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 12:01:27.34 ID:wlX4RYv70.net
もしかしてデボネア昔のトラウマで誰も何も殺せなくなってるんじゃ
だからこんな仕事してる

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 12:07:33.85 ID:W/4lqLUgd.net
この仕事してる理由は全力出すと同時に周囲に熱出して周囲のもの燃やしてしまうからって言われてる
タイダルマンタ相手の時は屋上、野外にも関わらず熱波の煽りを離れてた参加者が食らってた

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 12:52:03.42 ID:HhivjNL6d.net
>>520
作劇としてなんで人狼じゃなくて巨人を選択したんだって突っ込みに作中の巨人の挙動視点でレスつけてくるの面白すぎるな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 13:16:51.35 ID:lRw1vqt1d.net
呪い頼りで封じられると何も出来ません
こんなのから何を教わるんだかは甚だ疑問

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 13:28:42.56 ID:jIp8Xw0Jd.net
すでに残り1時間切った状態でこのグダグダ展開
現在、直接対峙していない奴らはまず合格できるって言う

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 15:34:50.17 ID:H6T/cEkW0.net
便所の個室に籠ったりベッドの下に隠れてれば30%ぐらいの確率で受かりそうな試験が最終試験でいいんだろうか。

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 17:18:24.95 ID:ljhwzBY/d.net
>>523
あー、いやそれ言ったら器用蟹やマンタもじゃない?
元々人狼以外に魔女や吸血鬼も人類の敵として挙げられてたし
化け物退治専門の狩人の集まりだから狩人組合自体もっと広範囲の仕事請け負ってるからな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 17:23:52.77 ID:ljhwzBY/d.net
何ならレッドリスト暗躍からのドラゴン復活とか初期の頃から割と予想されてたろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 18:11:37.94 ID:LvoQfsxZd.net
まあ「なんでジンモートを襲ったのが人狼じゃなくて巨人なのか」に関しては分かりやすい答えがある
何か所かで既に指摘されてるけど「そもそも人狼の話(第一章 人狼狩り)は5話までで終わっているから」だよ
とっくにレッドフードという物語のメインは人狼から他のものに切り替わってることが作中で明示されてる

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/27(月) 19:07:20.61 ID:QAsFmcXv0.net
人狼以外にもいる血の目録が動き出していてそれに協力している村長がいて
ベローは人狼絶滅をまず目標に動いてるけど「主人公の代わり」として
レッドリストの目的に利用されそうってのは出てるな
しかもレッドリストの目的達成の為にベローが強くなる必要があるという謎付き

今週ちょっと思ったのはレッドリストは増え続けるの意味
効率的な繁殖や人狼にさせる方法見つけてその種の個体数増やすヤツ以外に
今はレッドリストじゃない生物を人類にけしかけて
レッドリストの項目数を増やすって手段もアリなんかな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 06:10:15.49 ID:XsBeoFg90.net
>>526
川8の中ではいいんだろう

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 07:12:07.16 ID:hSVm+gl0d.net
全員がバラバラに隠れてる場合はアイアンワークスそんなに広くないから二時間あれば普通に見つかるんじゃね
今みたいにひっかき回してくれる奴等が大量にいたら受かりそう

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 07:43:54.41 ID:sCunf4cn0.net
受験者同士で交渉してるって事は
受験者間で普通に見つかってるから隠れる場所足りてない

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 08:13:04.66 ID:W75ei+hwd.net
前半で6人しか捕らえられなかったけどな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 08:25:48.45 ID:Y+KPJtDOd.net
>>534
捉えた人数だと多分ベロー達3人と牢の中で交渉してる捉えられた3人、先週開幕のグリムが捕まえてる4人で10人

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 08:47:48.52 ID:x4AmHw6rd.net
ボンカース除いて最初の残った5人が問題提起したおかげで
正しい逃げ方に固執しなくなっていい循環が生まれたのはある
全員が全員正しい逃げ方してるとジリ貧

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 09:22:05.92 ID:Sktj3QXF0.net
全員逃げてれば最初の3人は捕まんなかったんじゃないすかね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 10:44:38.82 ID:nMYkU1Vkr.net
メリオなんて屋上から逃げてチルチにあってハゲと一戦して9人で屋上に戻ってベロー解放まで一切鬼と会ってないから余裕では?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 11:20:09.85 ID:M/1kt0xOd.net
>>538
正直なとこアイアンワークスだと足音響きそうだし廊下や部屋ギッシリで視界悪いから
相手の位置を把握しながら見つからないように逃げ続けるのは可能な気はする
一ヶ所に隠れ続けるんじゃなくて相手に見つからないように立ち回るスタイル
他の人が抵抗してるドタバタを聞くのも出来るし今回それで集まってるしね

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:04:45.61 ID:NVfDm4jGd.net
>>539
そもそもハゲとメリオがあんだけ騒ぎ起こしてるのに捕まえに来る様子もなければ泥棒側も警察が来ることを警戒すらろくすっぽしてなかったからなあ……

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 13:27:49.68 ID:iBeaPibRa.net
作者頭悪すぎだろ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 16:08:55.42 ID:56pdXknId.net
>>540
画面外に出たら時間が停止するのは基本だろ?
漫画として切り取られた場面以外では会話すらしないんだからみんな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 16:39:15.74 ID:SXCSOqOFd.net
>>540
ゆーて描写的に5階くらいは内部にある感じだし振動でハッキリ判断出来そうなのって上下一階分くらいだから
その範囲外だったらまず自分のいる階のローラー作戦優先すんじゃね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 19:40:09.52 ID:IihKGJyfd.net
>>543
うんそういう舞台設定とケイドロっていう試験課目の組み合わせにした時点でわりと作者の戦略ミスかなって
明らかにそこそこ入り組んだ多階層の構造物なのに警察が二人しかいない(どころか当初は一人でやろうとしてた)から泥棒側に欠片も緊張感がないケイドロってうーんってなるなあ
もうちょっと泥棒側に緊張感を与えられる設定にすれば良かったんじゃないかね

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 19:46:02.35 ID:sCunf4cn0.net
開幕24人がやろうとしてた二時間隠れんぼだと割とヤバい狭さ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 19:46:47.11 ID:Ze/OCu450.net
乗車試験で始めてアイアンワークスに乗り込んだならまだしも仮にも3か月も過ごした後じゃ逃げる側の方が有利だよな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:20:19.40 ID:uAvDHNne0.net
協力の大切さを学ばせたり立ち回りを見るための試験だったりした場合、グリムが空気読めないバカみたいになるし
純粋に勝利条件満たせばいい試験で試験管も本気で受験者を落としにかかってる場合、デボネアが無能になっちまうし
どっちに転んでもダメなんだよなぁ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:32:31.99 ID:sCunf4cn0.net
>>547
グリムは空気読まないけど
試験官であるデボネアがグリムの性格を知ってて参加認めてるから
グリムの暴れ込みの難易度でもアリなんじゃね
幸い開幕の5人が上手く結託してくれたおかげでいい流れになってるし

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:36:37.63 ID:Uk1kBJ2j0.net
読者が忖度しなきゃいけない漫画

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 20:42:48.89 ID:usiH7Mkkd.net
忖度というか頑張って作中で明確に描写されてない範囲を想像しないとそこそこレベルの納得すら得られないのがヤバい

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 21:13:54.06 ID:sCunf4cn0.net
狼鉄鋼の兵器転用のメリットとかの話か?
アレは戦車や戦艦(この言い方はミリオタからするとツッコミ対象だけど)の
装甲と砲弾の関係性って話ではあるが要は理科の範囲で理解出来るヤツよ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/28(火) 21:44:05.24 ID:2vb6Sbhv0.net
サブキャラの過去なんか掘り下げてる余裕あるんかな……

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:06:47.51 ID:rBqp7tHm0.net
>>548
前段のは「逮捕=負けではなく立ち回りを見て判断する」って前提なんだから
グリムに骨折られて逮捕されてタイムアップしても「立ち回りがよかったから合格ね!」だと骨折られ損だし
「グリムが空気読まないことを前提にした難易度」だとしたら立ち回り関係なく不合格ってことじゃん
前提条件を考えてくれ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:23:39.24 ID:q3xwdldi0.net
>>553
いや逮捕されたらルール上負けにはなるでしょ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:25:02.15 ID:q3xwdldi0.net
ごめん、「逮捕されてそのまま牢屋の中でタイムアップになったら」だったわ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 00:27:38.86 ID:knWT02Ehd.net
結果を出せなかった場合はその立ち回りはダメという結果にはなるんじゃね

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:13:46.65 ID:rBqp7tHm0.net
ベローの手錠作戦だと立ち回りもクソもなく、実力がなくてもベローたちが手錠の在庫を奪ってしまったから生き残った、ってやつが出てしまうだろ
結果的に生き残りさえすればなんでもいいってもんでもないと思うが

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 01:26:30.72 ID:TkmLvelEd.net
>>557
グリム参戦云々の話からはズレてね

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 08:33:01.26 ID:F5O17P9G0.net
角みたいなの生えてる子グリムにのされて気絶してるのかわいい

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 11:26:02.83 ID:SdatsLWc0.net
単に戦闘力だけ競うならそれこそ試験官が持ってるアイテムを終了時に1つ以上持ってれば合格ってすればいいから
隠れ得も想定の範囲内でしょ
そもそも降車試験なだけで着いたら本試験があるかもしれんし

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 11:58:38.01 ID:dczf7HrX0.net
打ち切られるから本試験なんか仮にあっても無いんだがな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 12:22:28.87 ID:DZYaAxsTd.net
まぁそれはしゃーない
単行本予約してるし最後まで頑張って欲しい
俺は応援してる

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 13:36:26.81 ID:SjBUDQNU0.net
むしろグリムがいることでようやく試験の体を成してね?
グリムは少なくとも戦闘力か逃げ足、隠密性能と判断力を判定できる
まあ立ち向かってきたら返り討ちにして骨を折り、逃げたら追いかけて骨を折り、隠れてたら見つけ出して骨を折るんだろうけど
殺しちゃうからと逃げ回るデボネアは受験者の何の能力を測ることができるんだ?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 17:45:18.33 ID:33jdnbKRd.net
デボネアは手加減の手錠とかも設定してるんだし
「リスク背負ってでも状況整理して勝つために必要な条件割り出してそれへの筋道作る」は試してるんじゃね
でグリムは「その筋道合ってようがモンスターは理不尽にスペックで踏み潰してくるがな!」でしばき回す

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/29(水) 20:08:11.24 ID:F5O17P9G0.net
ボンカースは今なら傭兵やれるて借金取りなんて既に怖くなさそうだし
飯さえ食えれば男汁飛び散る筋トレ祭り二年半やり続けるの苦じゃないなんて
そっちの人かよと思えば
ミガエルがベローに抱き着いた時に羨ましがったり

あの時羨ましかったのってベローに抱き着いた事だったのかよ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/30(木) 03:36:43.00 ID:l+4P2Oe50.net
昔の姿で受かる気のない同年代受験者として出たら良かったのでは?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/30(木) 19:21:16.23 ID:eogmR5Gv0.net
今のシチュだとグリムの打撃に数発耐えれるタンクなのもいるんじゃね

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/01(金) 00:28:29.90 .net
ベロー 「一緒に狩人になるぞポンカース!」 ポルもグリムもポンカースに狩人になれと言う。
グリム「組合が求めるのは英雄ではない」「主人公だろうと脇役だろうと戦力であることに変わりはない いろんな奴がいていいのだ」
ジンモートの街を救った「38作戦」にはグリムとデボネアも参加してたと言い、守り切れなかったことを詫びる。

「作戦D」を指示するベロー。
グリムに向かうベロポルポン。グリムが向かってくると3人は踵を返し逃走。
追うグリムに対しベローは再反転して腰にしがみつき自ら手錠をかける。「これが『作戦D』!!俺が囮で重しで…」
構わず二人を追うグリム。ポルッツェンの投げた縄を足に引っ掛けるベロー。
縄の反対側ではポンカースとポルッツェンが窓から縄で降りていた。下のフロアに窓から入る二人。
グリム「お前は自分を犠牲にする選択を取りすぎだ」「試験ではいいだろう だが実践では控えろ 命をかけるのと捨てるのは違う」
ベロー「…ごめんなさい」

下のフロアではポルッツェンの下敷きになり着地したポンカース。ポル「ムリして悪人になろうとするなよ良いヤツなんだからさ」ポンカース涙。

牢屋。メリオヌーロモスコたちが捕まる。看守は逮捕者数が減っていると言いヌーロ達は喜ぶ。
しかし屋上にいる者は気付いていなかった 減少の原因はベローの作戦だけではない
グリムの情け容赦ない暴力的無力化と「とりあえず気絶させて後から逮捕する」という反則スレスレの作戦で
逮捕も活動もしていない受験者が発生していた

石炭庫。デボネアとチルチミルチ。デボネア「いい選択だ 私の熱を封じる場所!」
「熱が使えなくともシンプルにフィジカルで私のが強い!」と楽しそうなデボネア。
「チルチィ!」ポンカースの声。「よし!!いくぞ!!人・海・戦・術!!」
大量に現れる受験生にちょっと本気の60℃で相手するデボネア。理屈はわからんがドオオオオンと吹っ飛ぶ受験生の集団。
再度チルチを勧誘するポンカース。信用するのもされるのも怖いんだろ、と。
チルチ「お前に何がわかる!!」 ポンカース「俺もそうだったからだ!!」 ベローの気持ちがわかったとポンカース。
「過去ばっかり見てると俺みたいに人生ムダにしちまうぞ」
「助けてくれ…助けさせてくれ!! 全員合格が俺達の目標だ!!」と拳を突き出すポンカース。


次は人気のチルチル兄弟の話だし
読者から人気のケイドロ編まだまだ続くな、順位も上がって来たし

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 00:36:18.38 ID:QyDA6Oe60.net
見限られた連載がわずかに順位戻す
死にかけの病人みたいな現象

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 11:44:49.13 ID:fgwWOh+3d.net
なんというか……
多分そちらの狙い通り打ち切りになるしそっちのが勝ってるんだから嫌がらせの必要はないんじゃないかな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 11:52:36.31 ID:pkYa27Xdd.net
わざわざご丁寧にIDまで消して書き込んでくれてるんだからID無しのレスをNGしとけば良いんじゃないかな
例えばmateならNGIDを空で登録するとID無しのレスだけNGできるよ
基本IDありの板でわざわざID消すのは荒らしぐらいだからデフォルトでNGにしとくぐらいで良い

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/01(金) 22:41:25.50 .net
急に単発で称賛レスが伸びてる時はアフィカスサイトが自演で伸ばしてるだけ。

将来性が〜光る何かが〜一部には受けたが〜センスが〜どれもこいつ等の自演定型文だ。
NERUもレッドフードもアメノフルもみんな同じ糞漫画だ、しかも僕らの血盟以下の。

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 22:54:53.82 ID:MTh5WaBY0.net
陰謀論とか好きそう

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/01(金) 23:11:38.20 ID:XKtYzRd60.net
単発の賞賛で伸びてる時なんてあったか…?
って思ったらIDとワッチョイ消してるガイジで草
上のバレ転載ガイジならワッチョイ無しの方でも叩かれて発狂してた本物じゃんw

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/10/02(土) 11:00:17.60 .net
必死にケイドロ語れよ( ´∀`)

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 11:17:13.64 ID:S4T5J0pzd.net
>>575
上の方でケイドロ語り割とやってんべ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 11:23:55.03 ID:DeLRddoo0.net
真面目な話をすると、まずメタな読者視点でケイドロが良くない。
子供の遊びだから参加人数も広さも終了時間も自由自在で、難易度が想像できない。
そこに特別ルールで手錠出されても、更にワカランくなるのよね。

例えば、この麻雀は特定の役が10倍になるんだ!ならその役を巡る攻防になるのが分かるし、
1対5でバスケット勝負だ!なら一人の側が凄い強いのが分かるでしょ。
ケイドロにはルールを提示されてもそういうのが全然ないのよ。

で、ケイドロの展開自体が単純に面白くない。
意地悪とかではなくて、手錠を巡る攻防の意味がさっぱり分からない。

手錠を持てる数には限界があるから、一度に捕まえる人数には限りがある。程度ならわかるが、
手錠の補給を絶つとか、複数人で来られたデボネアが逃げなきゃ!ってなるのが完全に意味不明。

これがオリジナルのルールなら、ルール解説の退屈さはあっても、張ったりや勢いで乗り切れたかもしれんが、中途半端に現実にあるルールのせいで突っ込みどころしかない。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 11:29:44.29 ID:DeLRddoo0.net
作中の設定からしてもケイドロを準備した意味が分からない。

手錠と檻が必要な時点で、子供の遊びのメリットであるお手軽さから離れて、じゃあ最終試験にふさわしいのか?となるとそんな要素がまるで見てない。
散々言われてるが、乗車試験なら適性やセンスを見る、という意味でまだましだったと思う。

そして恐ろしいことにグリムが出張らなければデボネアが一人でやるつもりだったのがやばすぎる。
人手が足りないようには見えないのに、なんで刑事役が一人でケイドロをやろうとした。

例えば、刑事役は他にモブの組合側の人が参加予定だったけど、折角プロがいるからグリムに参加してもらいまーす、って数コマ入れるだけで済むのに、
この刑事一人でケイドロのせいで、デボネアも組合も幼稚園児以下の知能であることが判明している。

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 11:34:03.45 ID:DeLRddoo0.net
更に悪いことにケイドロは刑事VS泥棒の構図なので、泥棒同士で争う要素がない。
なのに参加者同士の争いも書きたいせいで、石炭部屋の引きこもりが何言ってんだこいつ状態だったり、ハゲが加筆されて参加者の争いを無理やり入れたりで、ケイドロから話が逸れまくる。
なので、話が進むたびなんでケイドロにした?はよケイドロ終われ。そもそもこれはケイドロなのか?ってなっていく。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 11:41:26.93 ID:S4T5J0pzd.net
>>577
二時間でアイアンワークス移動中だから範囲はその中で
移動する宿泊施設となると長距離フェリーが感覚近いかもしれないが
隠れる場所少ないってのは想像出来るんじゃない?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 11:43:43.55 ID:S4T5J0pzd.net
あと手錠用意した理由は「泥棒側が警察側をノックダウンするのがほぼ不可能」なので
警察側への有効な攻撃手段として、だな
グリムは気絶させてるけどそのまま手錠無しでタイムアップになると泥棒側の勝ち

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 11:51:07.68 ID:S4T5J0pzd.net
で、デボネアが逃げた理由としちゃ
あの人テンション上がっただけで目玉焼き焼ける温度、ググったら85℃くらい?まで上がるので
それなりに動こうとするとそこまで温度上がる可能性があって
今週の廊下だとその温度まで熱上がってしまうと距離取れなくて大怪我や下手すると殺す可能性あるからだな
何かこの前60℃のシャワーで子供が死亡する事件があったのでこの温度で割と怖いってのはわかりやすいと思う

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:02:03.89 ID:Q/qho5fH0.net
手錠はされたら大人しく車掌に連行されて牢に入れってだけでそれ以上の意味はないはずなのに、なぜか無理矢理に超重要アイテムのように作者自身が扱ってんだよな
あんなのグリムみたいに骨折させないまでもノシテから縛り上げて抵抗できなくして連行させれば終わりだろうに
タイムアップ時に屋上の牢の中でなければいいのだから、連行に時間のかかりそうな場所で粘ればいいだろうに

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:06:16.21 ID:S4T5J0pzd.net
>>583
あ、いや、今回のルールだと逮捕条件が手錠なのでロープで縛られてもそれは満たさない

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:07:25.93 ID:0pn+Ghcfd.net
Sd32-Y0fhくんかこれは
毎度毎度延々と訳分からんフォロー入れてるな君は

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:13:22.76 ID:S4T5J0pzd.net
>>585
訳わからんって程難しくはないだろ
60℃でも人間火傷はするってのは普通にググったら見つかるし

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:19:20.51 ID:DeLRddoo0.net
>>586
違うんだよ。ルールを用意した側が自分の能力で苦しんでんの頭大丈夫か?って話で、
熱が何度って擁護は何の意味もない。

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:20:26.91 ID:QhrkqWt+d.net
訳分からんと言うよりは毎回作劇上の拙さを突っ込まれてるのに何故か作中キャラ視点でのフォローを入れてくるからこいつが村長なんじゃね?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:22:31.20 ID:S4T5J0pzd.net
>>587
その為のハンディキャップ戦だもの
ついでに言えばそれをハンデとわかるまでも試験のウチ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:27:30.94 ID:LZxbRclfd.net
>>588
こういう思考が極まってくると作中で言い訳とか始めちゃうんだ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:28:44.35 ID:S4T5J0pzd.net
>>588
俺が村長だったらシンデレラとポルッツェンのマイクロビキニを加筆してるし
その点では田口編集には恨みつらみしかねえよ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:32:14.55 ID:ng3FCCZjd.net
60℃って低温火傷するけど、液体でないなら装備の下に入り込まないから、分単位で押さえ込まれない限りはそれほどの脅威にはならないだろ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/02(土) 12:33:57.34 ID:S4T5J0pzd.net
>>592
あの廊下で壁に押し付けられてダウンしてるところに延々余波くらうと割とやべえんでない?
距離が欲しい

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/03(日) 03:07:01.76 ID:lahmwZRe0.net
>>588
単なるレッフーという糞なんかにハマった惨めな馬鹿よ
こればかりは理屈じゃなく個人のセンスだから仕方ない

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 00:38:27.66 ID:5937AsTK0.net
ポルッツェンがあのボンカースに年上の女の子してるのがすごくかわいい
よしよしは反則だろorz

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 00:44:11.33 ID:ooeA7BCp0.net
肯定されると沁みるのホントわかる

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 01:55:43.70 ID:BMkPqI1U0.net
デボネアにぶっ飛ばされて人間ボーリングの球にされたのに
即復帰してるボンカースのタフネス

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 02:27:45.40 ID:LOHnktnqd.net
ベローが足止め役なのは裏をかかれた
作戦伝えてあるなら他の戦力温存した方がいいしあの作戦だとストップ&ダッシュの小回りと加速いるから適任なんだけど

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 08:44:48.88 ID:MVBXxxsOF.net
人海戦術のページの角の子が二連ではしゃいでてカワイイ
でもこの子今そこにいるって事は先週グリムにしばかれて気絶した後に目覚めて
ボンカースポルッツェン窓からダイブくらいでこっそり逃げ出したのか
意外と抜け目無いな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 19:47:59.56 ID:BDDybDim0.net
新人漫画家は連載初期に何かしらの数字だすのは粗さがされるからやめた方がいいわな、血盟の0.2パー然り

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/04(月) 20:05:24.88 ID:7y2FYWB00.net
ポルッツェンが女の子の体つきで一安心

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 08:16:32.47 ID:JgJKyqfx0.net
今週のベローの足伸ばしてポルッツェンのロープに絡まるとかの
「作戦を無理矢理突破するモンスターに食らいつくための執念とスペック」感好き

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 13:24:17.69 ID:Jbn6ClT4d.net
煽りが「試験は終局へ」なんだけどモスコメリオ落ちでボンカースポルッツェン主力か
グリムがガチで脱獄を止めに来たら無理ゲー甚だしいけど試験終了間際なら屋上張ってるか?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/05(火) 19:19:09.33 ID:JgJKyqfx0.net
Twitterの投稿絵
ベローは本物に見えたんだけど線がいつもよりもかなり細目のシンプルなのと
手前のグリフォンが書き込みの濃淡で質感表現みたいな事やってて
普段の連載絵と違う感じ受けて編集部の公認待ってしまった……
やっぱ俺は絵で真贋見極めるセンスねーなー

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/06(水) 22:33:33.68 ID:xbtka5wMd.net
使ってる電子書籍のサイト
多分明日1巻予約可能になるからポイントチャージしてきた

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 00:05:58.13 ID:IwCwS0Hed.net
まだ予約開始してなかったorz

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/07(木) 19:42:38.97 ID:ee3TUa2W0.net
グリムに抱き着くシーンおねショタ力高い

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 00:29:50.45 ID:RWQ0UBGCd.net
今日もまだ電子書籍の予約開始してないのか

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 08:05:11.47 ID:li/oDSm10.net
ヌーロの霊薬の温存とはなんだったのか

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 11:26:56.04 ID:tNw7ugm+d.net
作り方が喋った通りなら狩人になった後もナカナカ補充出来ないっぽいし……
実家から送ってもらうのかな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 13:12:18.36 ID:zBIF/otN0.net
打ち切られるから問題無い

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/08(金) 20:17:02.84 ID:zYJvinezF.net
角の子の名前判明する日が来るんだろうか

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/09(土) 00:22:19.93 ID:gJpGDANpd.net
電子書籍予約開始してたから買ってきたわ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 00:32:42.18 ID:HwMoDF2x0.net
ベローさ
何にもないとかいいながらミガエルさんの術の上を跳び回りながらグリムに追い付くの
お前結構すごいって
お前がやってきて身に着けたもんがないと普通の子供にはそれ出来ないって

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 00:47:05.67 ID:pO97rm4D0.net
グリムの足が太い(誉め言葉)

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 01:24:31.57 ID:zWfoRz+3d.net
看守役の人やっぱりチルチやミルチみたいに狩人試験落ちた人か
それでも何とか狩人組合に関わりたくて今の仕事やってる

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 01:50:30.06 ID:tXY5r6gW0.net
ポルッツェンかわいいいいいいいいいいいいいい

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 02:58:39.20 ID:JwHUWGLw0.net
チルチルミチル二人も前回合宿はやり抜いたからそこそこ戦えるし
戦闘力は合宿の方でついてるんだろうな
ただそれじゃ敵わない相手には落とし穴用意してるのは良かった

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 18:13:05.37 ID:cppR48k4d.net
ボンカースの「もう熱ぃの恐くねぇ」
単にアゴの火傷から熱がトラウマだったともとれるんだけど
狩人になりたいって熱意もって人を助けようとしたらそいつらが盗賊で破綻して
そこから自分はそういう事をしたら失敗する人間だと決めつけて熱意を持たないようにしてたのを
止めて真っ当に熱意持って狩人になろうとするとかも含んでると熱い

でもボンカース元々21才が二年間訓練勉強合宿に時間費やすのに熱意いるからな?
燻ってただけで熱がないわけじゃないからな?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 18:44:52.71 ID:ugX/MVOX0.net
ボンカースとデボネアもうちょい見知った感じに出来んのかw
不自然だから調べさせた的な一連のセリフもグリムが言うべきではなかった

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 19:19:53.55 ID:4Ax8H9kOd.net
>>620
ボンカスは過去4回参加ってことは、往復だから2年半合宿所暮らししてるわけだからな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 19:37:06.58 ID:UesK+YQR0.net
今週面白かった…

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 19:51:36.65 ID:OJsTdxfsF.net
自分誘って断られた腹いせにチルチに無理矢理ハイタッチするメリオ34歳

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/11(月) 20:55:31.16 ID:H/lN3k5y0.net
角の子モブでいていいアホっぽさとムチムチじゃないだろ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 08:27:10.26 ID:LKPZnz7K0.net
ベローの何もないや
他の人は自分にはないもの持ってるすごい人で
すごい人達に仲間になって欲しいから全員合格目指す
指揮官としての能力の値踏みは出来てないししてないけど
ここまで必死に合宿耐え抜いた少年が
自分を子供だからと特別視もしないわその上で他の人を自分より上と認めるわで
それはそれでナカナカ難しいと思うんだがなぁ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 09:12:17.24 ID:iiMCWBuWd.net
3か月の合宿で同室の連中以外と最低限の交流を持てなかったがなければなぁ
ろくに会話もしていないグリムに対しては人の心がないとか異常に辛辣だし
あの中で知り合ったのが少し前なだけなのによ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 09:15:22.27 ID:AAySII1l0.net
グリムちゃんは一応誰の骨も折ってないようだ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 11:48:57.61 ID:/AoDI+DUd.net
>>626
自分の弟を殴りつけていじめて殺そうとするドドー見ての感想が
「自ら戦力を減らしてくれている」だからそこはしゃーない

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 18:20:47.82 ID:9YDIdDYbF.net
バックドロップ食らってぶっ倒れたボンカースの上にタイムアップでポルッツェンが倒れ込んでるの結構好き

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/12(火) 19:45:47.23 ID:2NkJY51N0.net
巨人狩りだといろんな部署から人集めたみたいだし
作者のTwitterの奇抜な色のオオトカゲも合同討伐作戦みたいなのやれば出せるんだよな

連載続けば
連載続けば(届かぬ願い)

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 11:54:38.57 ID:60KuCZwAd.net
「ポルッツェンの変装と見せかけてポルッツェンミルチの二段構えでした」大作戦
発想のアホっぽさとポルッツェンが照れてるとこ見るとボンカース発案っぽいから
作戦検討シーンもコミックスのおまけページで見てみたい

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/13(水) 19:19:59.37 ID:qDKclzae0.net
来週は狩人組合本部かそこらへん過去回想に回して初の現場かどっちだ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 04:34:49.71 ID:mbX4rWaOp.net
ネルには勝ったか

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 08:25:53.16 ID:fmA+/xU5M.net
ドベローテは順番にドベを取ってるだけだ
勝った負けたの概念はない
http://imgur.com/1pJjnh5.png

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 09:40:40.79 ID:fv/GiGxe0.net
>>634
くさそう

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/14(木) 12:41:05.31 ID:Tt6F5z47d.net
>>635
実際人狼の血浴びた後ちょろっと洗い流してその後連戦で更に灰まみれなので超臭い

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/15(金) 14:58:05.18 ID:6CKZGXso0.net
うーむ・・・厳しいか

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/15(金) 15:10:02.80 ID:66d7xjkc0.net
ナチュラルにツノついてる子いるけど
狩られるべきクリーチャー側じゃないの?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/15(金) 18:07:29.19 ID:IG62JVb/d.net
>>635
あの子の設定謎なんだよな
それまでは普通の手だったんだけど今週ラストの見開きだとグローブなのか肉球生えてそうな手になってる
仮面の人もだけど

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/15(金) 18:11:35.05 ID:+UVblG+7M.net
>>638
角じゃなくて猫耳疑惑があるにゃん
まあどっちにしても狩られる対象なんですがねグヘヘ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/16(土) 16:31:59.42 ID:fAsv1Vyl0.net
Twitterのギャルの絵かわいい
あと字が特徴的だな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/17(日) 06:32:34.61 ID:TTZFQj6d0.net
Twitterのカラー絵いいね
本誌でもう一度カラー見たかった
単行本に期待

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 00:50:28.69 ID:VE52liqj0.net
えーととりあえず色々あったから要素まとめて行きたい
500年前に「赤ずきん」が設立したのが狩人組合で
恰好から真実の本の書き手は多分その人物そのまま
真実の本は理を追加出来たり記憶操作出来たりもする
リュカオンは多分村長によって消されたしシンデレラも記憶操作受けてる

村長の目的マジでなんなんだコレと本来なら盛り上がりたいところだけど
話をたたみにきやがったああああああああああああああああああああああああ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 03:00:50.27 ID:c/sPey7P0.net
このスレは気持ち悪いデブ絵貼ってるキチガイはおらんのな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 03:45:12.92 ID:m8jiduNvd.net
代わりに半コテみたいな奴が一人で演説してるだけのスレなので

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 06:57:04.89 ID:tiyFjVwj0.net
トカマク(プラズマ制御装置)や真実の本に書かれてない事も起こるってセリフから
真実の本から未来に起こる事も知れるみたいね
それが狩人組合の技術力の理由かな?
発明者を予めスカウトするって方法もアリになるし

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 07:08:38.01 ID:aLAqMD+od.net
シンデレラの泣き顔かわいい
村長が使ってる煙ワープはシンデレラが4話で使ってたものと同じだから
あの煙ワープ魔法パクる為に生かしておいた?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 08:41:21.84 ID:I/FPozFiF.net
あの角子ちゃん改めネコ子ちゃん現役狩人で受験者監視してたのか

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 11:38:00.70 ID:OlNmkY0bd.net
メタ視点かどうかは真実の本の性質にもよると思うんだ
今回グリムがデボネアの運命、シナリオって言葉に反応出来なかったのを見ると
グリムが改変を受けていてそれがシナリオに干渉する能力の有無に関わってる感じ
真実の本には全ては書かれてないけど
真実の本に選ばれた人物に関して真実の本が色々描写が増えるとなるとその真実の本の主役をすげ替える事で
世界改変がやりやすくなる、みたいな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 12:26:08.31 ID:K+qeLbcDM.net
>>645
こんなゴミ糞ガイジ漫画にハマった憐れなやつとか惨めすぎるんよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 13:36:37.79 ID:c/sPey7P0.net
>>650
グリムとかデボネアとかシンデレラとかのキャラデザが好きでハマりましたが何か?
でもこんな事になるとは思わなかったよ・・・・

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 13:51:55.29 ID:eqlsg/Gnd.net
え、なんか面白くなってきたやん
でもなんか駆け足っぽいから打ち切られそうな予感がきてしまうな。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 15:01:42.57 ID:cLJEwy6op.net
打ち切り漫画の終盤は詰め込み展開になるから一瞬だけ面白くなる事はよくある
詰め込んでも面白くならない事もよくある

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 16:20:56.83 ID:yMuqpLf8d.net
ト書きの説明レベルを無理矢理キャラのセリフにしてるから無理しかない

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 18:16:50.38 ID:r/qYtOJbF.net
真実の本に書かれてない事も起きるって言われてるけど
シンデレラの記憶操作はリュカオンの手紙ですんなり解けたから案外ザルな感じ
ここらへんが狩人組合って組織用意しないといけない理由かな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 19:14:58.46 ID:2fBoqMbn0.net
デボネアカラー絵いい雰囲気!

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 22:12:27.97 ID:SnXxbUSu0.net
リュカオンって誰、全く思い出せない

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/18(月) 22:39:40.57 ID:MSAPQbbGd.net
シンデレラと一緒に出て来た巨大人狼

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 12:20:00.75 ID:i2ZaMDa9d.net
来週どうなるかにもよるけどメタフィクションって何なのかってやっとくか

フィクションは基本的にフィクションの中で完結するけど
フィクションの中からフィクションと現実の壁を超えてくるのがメタフィクション
今週のジャンプで言うと僕とロボコの巻頭カラーマンガは
自分達をマンガのキャラと意識していてジャンプの表紙じゃない事やジャンプの売上語ってるからメタフィクション
アンデラ本編は神がいようがフィクションだけどTwitterのモザイク答え合わせや読者へのお礼はメタフィクション

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 19:22:49.87 ID:kOCu6iwp0.net
前のシンデレラがキレてたの
パクった真実の本が2ページだけなら
「ドドーとナラオイアがカソカ村の周りに来てる」
「グリムが真実の本に関する記憶を失う」だけでも割とスペース使った事になるから
そりゃ怒るわな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 19:42:27.10 ID:bRRgaK9cM.net
後者はともかく前者は読者にその意味があまり…

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/19(火) 19:50:22.94 ID:kOCu6iwp0.net
>>661
シンデレラも前者にキレてるキレてる
来週そこらへんふれるかもしれんけど
ただ実際に最初の人狼倒した時点では「自分が村守る(マトモな武器斧だけ)」つって
ベローが現実見れてないとこはあったのでそこの問題かもな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 11:39:34.46 ID:6M6Totz/d.net
受け手が抱くメタ要素のツッコミ(何でキャラクターって美形揃いなの?そんなのおかしいじゃん、とか)に
作中の設定絡めてく(ガンダムSEEDの主要人物遺伝子調整されてるから美形揃いなんです)のは
メタフィクションってワケではない
の方がわかりやすかったかな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 12:48:52.20 ID:Z1jTpfoLd.net
ワッチョイなしスレの方で言われてたけど7話で「加筆」「ページの無駄」というメタ要素と思わせる表現を出してからメタでないことを明かさないまま8話も引っ張った作者が悪い
少なくとも7話〜14話の間は読者は真実の本の存在を知らないんだから一般的な読者は「加筆された」「ページの無駄になった」主体はレッドフードという物語そのものを指すと思うだろうし作者も意図的にそう思わせるように描いているようにみえる
「メタ描写だと思った?残念実はメタじゃありませんでしたー!」をやりたいならメタっぽい描写を出したその話中でネタばらしするぐらいじゃないとメタ展開嫌いな人は読まなくなるからマジで大失敗だよこのやり方

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 13:15:04.20 ID:i0jcoklCd.net
>>664
上で言われてたのはどっちかというと真実の本みたいな作中の現実改変能力をメタネタって呼んじゃう人のことだとは思うけど、それは別としてダラダラ続けたケイドロ編で脱落した読者とかそれこそ村長の加筆発言で脱落したメタフィクション嫌いの読者の間ではこの漫画は永遠にメタフィクションと認識され続けることになるんだよね
マジであのケイドロ編の長さは何だったんだろ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 16:48:54.29 ID:Ih7ENBFup.net
お疲れ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 17:19:42.06 ID:ZRmIAjHUd.net
>>664
まぁ本当にメタフィクション嫌いならしゃーないんだけども
こういう風に情報整理して思ってたんと違うってなった場合には
メタフィクションが嫌いというよりキレる要素としてわざわざ持ち出して来た人もいるんじゃねーかなと
で、まぁそういう人にはあとちょっとなんだし冷静になって頂ければと思う次第

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 17:28:34.67 ID:8TZl0I/S0.net
作中の文字の解読した人いる?

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 17:31:35.72 ID:4Fj+SmU3M.net
ヒのガチファンが解読した結果大変なことになったぞ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 20:16:28.74 ID:oGjXYCCt0.net
真実の本絡みだと
「一度書くと取り返しがつかない(書いたり消したりは出来ない?)」
「ドラゴンを滅ぼした話を書いた(単文じゃなく文章量や展開が必要?)」
みたいにヒントは出されてる気はする

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/20(水) 21:33:18.80 ID:1ECxs5Vf0.net
まともに考えても裏切られるっス

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 04:26:10.76 ID:qceWnS9X0.net
そうか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 20:30:04.69 ID:ziOSQ1fO0.net
1巻表紙わかるのもう少し先?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/21(木) 21:53:14.50 ID:5wtcs2nY0.net
>>668
https://twitter.com/tetotetot10/status/1449980073549828100?s=21
これかな
1話の本も解読されてるけど、最後の方の「ほんをよみといてほしいとりかえしのつかないことになるまえに」ってレッドフード自体のこと?
(deleted an unsolicited ad)

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/22(金) 00:01:27.95 ID:hv5Y/hDB0.net
>>668
https://twitter.com/tetotetot10/status/1449980073549828100?s=21
これかな
1話の本も解読されてるけど、最後の方の「ほんをよみといてほしいとりかえしのつかないことになるまえに」ってレッドフード自体のこと?
(deleted an unsolicited ad)

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/22(金) 00:02:04.71 ID:hv5Y/hDB0.net
>>675
ミス

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/22(金) 16:19:50.36 ID:XMPayHoU0.net
ケイドロ終わったっぽいから久しぶりに読んだら魔女っ子の泣き顔かわいくてハマりそう
魔女っ子ヒロインにして続いてほしい

678 :659,663,667 :2021/10/22(金) 18:11:29.35 ID:0JMD14HXd.net
ワープ使えるし便利キャラなシンデレラ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/23(土) 17:19:33.27 ID:ifcrkKwp0.net
ワープなのあれ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/23(土) 17:26:08.21 ID:4jcTgHbh0.net
敵だけが使える特有のあれだろ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/23(土) 19:25:42.01 ID:9Luh4+5Td.net
砂漠みたいなところにいたので今週はタイツ無しでハイソックス

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/24(日) 22:23:12.23 ID:jFfCsSFu0.net
いつの間にか狼がいなくなって竜の話になってる

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 00:27:57.40 ID:1SZDbcHM0.net
村長の名前がゼペットって事はベローはキノピオみたいなもんかよ
あと他にも色々予想外してる
村長が魔術師であのワープ自分で使えんのか

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 00:30:13.87 ID:cFHFvsocd.net
シンデレラにデボネアが怒ってるのは熱の呪いをデボネアにかけたのシンデレラって話?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 00:32:02.16 ID:StYrcxr10.net
そんな設定があってもベローのせいで消えるな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 01:48:05.41 ID:u76Ww7u80.net
ベローがここで怒る理由のひとつは
色々なもの犠牲になったりしたりしてる狩人候補知ってる事だし
ボンカースのエピソードはいるんだよな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 08:27:07.97 ID:IRuVv1110.net
カソカ村の時点じゃグリムがシナリオ言ってるから
「人狼殺す為なら人狼の仲間割れを平然と利用するし子供も使えそうならスカウトする」
って人狼殺すウーマンって設定のグリムから脱却してきたり
シナリオで上手く行くはずの討伐作戦にエラー出て自力で何とかしたり
シナリオで上手く行かない筈の作戦は根性で何とかしたり
シナリオによって上手く行かないと設定されてた人を変えたりと
運命やご都合主義からの脱却、あの世界の人間として自力で生きていくって話に

尺があったら出来てたんだろうなぁorz

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 09:13:17.61 ID:4tuxSh230.net
作者の中では村出るまでの加筆は全部村長の所為という話があったからやったんだろうけど読者は知らんからな、いや長いわwってネタにされてしまうわ、読み切りの話混ぜて何かおかしいって読者にも思わせる展開にすりゃ良かったのでは?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 12:31:31.56 ID:3Ff7Grmcd.net
ここに来てグリムが設定ガッツリ書き込まれたせいで情緒が成長していなかった
体型モグ波の綾波系ヒロイン説が浮上

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 17:38:39.56 ID:4Pc0/515d.net
今週も面白いやん
ドベにしとくのはもったいない
他のと比較するのもなんだが
某看板漫画よりよっぽどワクワクできる

しかし打ち切りなんだろうなぁ
このレベルが最初からやれてれば…

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 17:41:33.23 ID:4wcBeWT/0.net
なんだこれは

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 18:12:41.09 ID:YBnCwWoJd.net
川口先生のTwitter絵
巨人が木と同じ色で塗られてて巨人の生態がホント気になる
その割には斧も持ってるし

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/25(月) 18:24:31.34 ID:658fRghcF.net
ベローの正体がピノキオならどこが固くなって伸びるのか

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 10:00:01.91 ID:Tyn+wWv4p.net
確かに

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 12:34:59.19 ID:TzDy+fDld.net
ベローには本を介した運命の力は通用しないから自由意思で狩人になったり狩人組合を憎むように
村長は色々動いたつもりではあるんだろうが
ベロー小賢しいところあるからそこから「自作自演が許せないから世界ごと滅ぼしたろ」になるかな?
どうなんだろ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 12:43:33.27 ID:263Gor5b0.net
そもそもベローが本で作られたのに埒外扱いはピンとこないな
ブラクロの主役みたいな感じでアンチ属性ならまだしも

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 13:59:03.67 ID:/pny4feB0.net
>>692
大した設定ないやろ、って思わん?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 18:08:08.32 ID:58dPWgAGd.net
>>697
あー、いや、実際見に行ってみりゃわかるけど巨人の手の先が指じゃなくて枝っぽさ凄くてさ
そういう不思議植物が巨人と呼ばれるような動きするとかは自分は結構興味ひかれてるよ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 20:44:35.33 ID:VzCIUycC0.net
あー、いやとかキモオタ過ぎる

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/26(火) 21:08:23.68 ID:FPhB862o0.net
>>699
面倒くせえな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 00:38:34.13 ID:heorxEfl0.net
>>699
お前さんはオタクかどうかは知らんがぶっちぎりでキモいな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 04:44:52.63 ID:La4cPxMYp.net
変なことで争うなよ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 09:34:42.40 ID:UgSD5n2D0.net
きちんと本の通りに、読み切りで期待されてたような人狼と戦う物語が描けていれば続いていたけど
ベローが本に出合うようなメタ漫画になってしまったから打ち切りで世界が終わるってことか
すべて計算尽くじゃん……恐ろしいね……

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 13:55:26.27 ID:WH4/dvgJ0.net
赤ずきんが一度狼に飲まれるとかの童話ネタ
イマイチ読者に通じてなかったのかえらい無能無能言われてた記憶
サム8祭りしてた頃だから仕方ないんだが

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 14:22:10.88 ID:/jcTLNOOd.net
グリムのケツタッパアクションだと一番派手に動いてたのリュカオン戦だけど
その時は村焼きに感想吸われてたしなぁ……
今から最終戦はやるんだろうか

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/27(水) 19:07:30.36 ID:AX9aeKBDd.net
>>699
まー、ゆーて
とか言ってたガイジだからそいつ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/28(木) 12:30:10.83 ID:UP/elh2Vd.net
まだ1巻表紙来てないのか

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/28(木) 13:32:17.01 ID:p/S9/4Ra0.net
>>701
あー、いや、俺はキモくないんだが

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/28(木) 15:26:28.71 ID:5SoWZ7ima.net
あー、いや、付けるとマジでキモくなるの草生える
ゆーてガイジはリアルでもキモいんだろうなw

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/28(木) 16:00:10.41 ID:TcVCCIXUp.net
アイヤー

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 00:10:14.73 ID:S+tZ0Bh10.net
難しい話になってきたな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 02:07:16.38 ID:NvnmbpfO0.net
ワッチョイ無しの方でやたらデブのエロ絵が貼られてるけどなんなのあれ?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 19:02:29.21 ID:Tlu5K8Ccd.net
ようやく一巻表紙来た
グリムとベローに背景で人狼って感じか

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 19:30:35.69 ID:vONZXnTO0.net
>>712
多分担当編集がメガネで横幅ある感じで描かれてる事が多い人で
それを馬鹿にしたいって事なんじゃないかな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 19:33:55.20 ID:nw8cFHQHd.net
>>712
純粋にただの荒らしだと思う

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/29(金) 20:35:37.95 ID:NvnmbpfO0.net
>>715
流石に描いてる本人が宣伝するために自演で・・・・な訳はないか・・・・w
画像検索したら描いてる人のアカウントが一発で出てきたわw

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/10/31(日) 22:47:57.99 ID:Z8StGyLo0.net
ハロウィン画像色々ネタ要素あって嬉しい
メリオが真面目に仮装してんの好き
無愛想なのにノリいいなこの30代w

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/01(月) 01:07:34.63 ID:knzSTih80.net
人狼要素が人間に埋まってるから人狼滅ぼす系のシナリオは人間にも向かうのかとか色々あんだけども
とりあえずシンデレラが頭下げた時の体のラインが最高でした

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/01(月) 02:10:20.88 ID:Oq/jCqE60.net
デボネア強いな!
グリム持ってきたって事は村長との最終戦に出番あるのかね

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/01(月) 13:53:49.18 ID:ntzWe2qMd.net
終わりに向かってるのがとても寂しい

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/01(月) 18:33:20.90 ID:Vi+4+WP6F.net
村長が「神様のご機嫌とるために悲劇生むくらいなら全部無しにして中指立てたらぁ!」してるけど
それはそれで神様は痛くも痒くもないんだよな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/01(月) 18:44:19.80 ID:WC49d8AE0.net
案の定指摘されてるけどランスをパクったかこれは
ルドラサウムと同じ事やってるじゃないか

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/01(月) 20:04:01.61 ID:lPrywlta0.net
造物主が気に食わない展開をやり直させる話だと
涼宮ハルヒのエンドレスエイトは試行回数もエグい

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/02(火) 11:44:25.13 ID:qt5HO7JTd.net
川口先生のtwitter絵
何でシンデレラが砂漠で靴から砂落としてんだろと思ったらホウキ折れたのか
そりゃ大変だわ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/02(火) 19:08:12.87 ID:YutXZi+J0.net
3400℃って大体タングステンの融点だから
デボネアの黒い鎧狼鉄鋼製かな?
そんなもん着て良く動き回れるな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/03(水) 14:18:52.37 ID:3EcL5KLed.net
>>719
グリムもだけどメリオやボンカースも出番ありそうで結構楽しみ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/03(水) 15:23:12.97 ID:xVXQ2pqc0.net
本がカビて効用なくすエンド

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/03(水) 16:30:25.10 ID:C//RyadRd.net
今夜12時の電子版1巻も楽しみ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/03(水) 16:38:03.23 ID:1TWIabWS0.net
グリム時計の効果切れで疲れてめちゃめちゃ眠そうだけど
復帰間に合う?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/03(水) 17:24:40.23 ID:3QBa2mVO0.net
来週最終回
負け犬の川8と頭川8のごくごく少数の信者どもwww

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/03(水) 19:06:49.87 ID:1TWIabWS0.net
>>730
あー、やっぱそっか
覚悟はしていたが寂しいもんだ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 01:01:55.68 ID:uGw5LjUb0.net
ナラオイア人間態のクソガキ感が強い

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 12:17:35.27 ID:80968xBJd.net
竹刀二刀流は暴力教師の範疇には納まらないってw

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 18:46:03.52 ID:j0F5YG160.net
おまけベローの虚無ってる表情がジワジワ来る
あの世界の神はロクな事しない

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 20:07:35.13 ID:V3CoDumL0.net
いろいろ削られたエピソードもあるんだろうしもったいないな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 20:16:55.12 ID:uYONVW5rd.net
とりあえず人狼狩り以外の部署の狩人丸々ネタごと封印だろうしな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 20:43:15.46 ID:ns92OJnVd.net
ケイドロを7週やるためには色々削らなければならなかっただろうから仕方ない

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 21:57:49.84 ID:tRARiHXo0.net
ケイドロ開始時には既にアンケ悪いのはわかってたと思うんだけどなあ。
ベローが修行してる間にグリムが単独で化け物退治するワンエピソード入れて本部で合流とか、
トガヒミコみたいな顔の魔女をトガヒミコみたいに試験中の同期の一人として入れるとかできなかったんかなあ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/04(木) 23:21:35.58 ID:uYONVW5rd.net
まぁそこはベローが来週何の為に何を選ぶかにもよるんじゃね
あの世界で普通に化け物の被害に合ってそれでも何とかしようとする普通の狩人志望見て
ゼペット爺さんの言うとおり世界滅ぼすのがいいと思うかどうか

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/05(金) 18:29:54.37 ID:Ji/UmcrCF.net
最近のシンデレラ見ると水着でもパレオ巻いてそうなくらい貞操観念高めにイメージ修正されてる

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/05(金) 20:21:45.86 ID:c5i98YSZ0.net
ロングスカート好きで着てそう

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/05(金) 22:20:15.97 ID:QIPfb8vnd.net
>>730
アンケート入れ続けた負け犬ですまーん!!最終回もアンケート入れんぞコレ!!

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/06(土) 04:10:38.06 ID:OItKP8NF0.net
とうとうきてしまったか

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/07(日) 19:29:11.91 ID:ZWH4e4xq0.net
想像以上に仕入れられてなくて
市内全滅で遠出して三件目でようやく最後の一冊買えた……

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/07(日) 19:35:39.09 ID:n03Q+22l0.net
仕入れられてない?
違う
売れに売れまくっているんだ
http://imgur.com/LJZR9Zh.png

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/07(日) 21:09:46.07 ID:FsKQluQw0.net
ロリグリムの容姿をシンデレラちゃんにしてボーイミーツガール冒険モノしとけば多少はいけただろ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/07(日) 23:08:42.87 ID:9KFhaaD2d.net
たらればの話をするならそりゃ読み切りを評価してくれたファンに背を向けて打ち切りRTAも同然の設定になんてしなければ何とでもなっただろうよ
それ以外の仮定はするだけ無駄だよ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 01:26:02.77 ID:w8GYyQYG0.net
やっぱ好きなんだよなぁ、この作品
最後それでもキャラクター達が生きていくとことか
綺麗にまとめてきた

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 02:06:07.90 ID:f0vFOyWRd.net
最終回にデボネアの服ちょっとだけ破って谷間見せてく

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/11/08(月) 02:36:38.88 .net
自作自演で盛り上げててさいこうにきもかったぜwwww

(スププ Sdb2-iTc3)

前半だけは絶対に変更出来ねぇんだわwww
中国共産党の天安門事件アフィ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 02:44:38.57 ID:w8GYyQYG0.net
>>750
いやそれは間違い
携帯だと地方変わると前半変わるよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/11/08(月) 05:54:45.10 .net
>>751
こいつにかぎっては間違いないね
今本スレで大暴れしてっからな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 08:23:37.97 ID:8AwjEy7Cd.net
捕まった相手を解放する時の「何あっさり」や子供が大人になって戦うって要素は一話の逆転だよなぁ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 09:17:30.21 ID:9e+YF9gL0.net
このアフィ嫉妬の人は暴れすぎ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 11:05:45.87 ID:5mFxkXCDa.net
ワッチョイなしのほうがガイジの隔離施設になってて草

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 11:44:48.37 ID:wovej3jLF.net
ミガエルさんの巫女式防衛術
足場もだけど直接拳作って殴るのも出来るのね

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 12:12:52.28 ID:L/D7v7yC0.net
村長を殺さなきゃいけないから殺した
でも村長はベローが戦って生きていく姿を見て安心出来た

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 12:40:50.26 ID:EyPM2TCEd.net
言うほど村長殺さなきゃいけなかった?
結局本がなくなってもこの世界が存続して俺たたエンドできるんなら普通に本だけベローが消して問題なかったのでは?
正直ここ数話の内容よくわからんわ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 12:44:51.65 ID:eoXObiNT0.net
シンデレラちゃんが可愛かったから良いよ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 13:55:01.89 ID:w5TU61+10.net
試験合格してからこの結末までに、後150話くらい欲しかったぜ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 14:28:46.54 ID:PHMqFtnDd.net
どっちかっていうと打ち切りタイミングが正式決定するまでケイドロでお茶を濁してた感じに見える
打ち切りまでの話数が確定したらケイドロ終わらせて〆にかかる感じ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 15:03:20.76 ID:aB1fy4Ifp.net
本当に「俺たちの戦いはこれからだ」でおわる「俺たちの戦いはこれからだエンド」って久しぶりに見た気がする

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 17:51:47.15 ID:BiS6mKF80.net
>>759
性欲型キモイなあ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 18:17:40.77 ID:C/JZW8Swd.net
>>758
真実の本がメチャクチャになる場合はあの世界の基本設定がメチャクチャになるので
途中でロープから花が咲いたり天地がひっくり返ったり折り鶴が飛んだりし始めた
村長消して村長の魔術が消えた影響でベローの本に書かれた設定消す能力にも何かエラー起きて
あの世界の基本設定や世界そのものが消える現象は止まった

村長は島ごとパクって逃げてベローが真実の本、あの世界の基本設定全部消して世界消滅を待つつもりだった

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 18:31:13.93 ID:3fS08X3Z0.net
>>764
結果論だけど村長が一人で本壊して自決してれば万事解決だったのに
とんだ迷惑爺ムーブしちゃってるの酷い

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 18:37:55.81 ID:C/JZW8Swd.net
>>765
中途半端に壊れてて本での運命操作は不可能になったけど
あの状態でも世界にどんなエラー出てるかはまだわからんからなぁ
ただそんなエラーだらけの世界でも生きて戦うって決めたヤツがいる

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 19:10:50.48 ID:Fey36udF0.net
ケイドロフード終わったか

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/08(月) 19:29:48.16 ID:wl36pr4A0.net
人狼ちょっと出番あったけど
グリム落下からのムーブや人狼相手のチルチ達大暴れは
単行本での加筆ありませんかどうですか

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/09(火) 18:25:26.92 ID:vCER9ty9d.net
グリム50cm?1m?くらいの石壁蹴破れるんなら腹の中から蹴り入れたらゲロらせるの余裕なんじゃね

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/09(火) 22:02:56.54 ID:qUSdYrFb0.net
蹴り4発で抜いていい厚さじゃねーだろwwwww

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/10(水) 19:27:49.80 ID:OwY9x7In0.net
ベローの思い付いた打開策が拳銃自殺なのはツラい

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/10(水) 23:15:27.93 ID:l6BF5MKf0.net
なんかツイッターでキャラと設定は良かった、みたいな嘆きが多いけど、
@この世界には観測者がいてそいつらを楽しませないと滅亡します
Aこの世界には設定が書かれた本があって、それで設定を変えることができます。

この二つがなぜかセットで語られて訳わからんことになってるのに設定を褒めるのは何処を見てるんだろう。

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 00:57:59.73 ID:yjTbp8MF0.net
前者はアンデラが似たようなものなのだ
後者は概念の追加だからやや違うけど

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 02:05:20.72 ID:IgUenrqA0.net
アンデラは神が投げてくるクエストをしくじり続けると地球滅亡。このことはループにってごくわずかの人間が知っている。
だから、その事実を知った人間から見れば神はクソ野郎でしかなく、いつか殺さなければならん敵。
セキハンは観測者が存在してるかも不明で、楽しませるっていう基準や期間も不明。
7回滅亡したわーとかいうアホ共が観測者いるよ!って言ってるだけで、そいつらが観測者をどうやって認識したのか、滅亡したはずの人類が今いる理由も不明なまま。
どう考えてもクソ漫画では…

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 06:27:14.47 ID:TSCsadg9d.net
>>774
真実の本に観測者側の世界から文章が送られてきてるし
あの世界の基本設定、人狼とかの設定はで観測者側の文字で書かれてる
先にあの世界があって化け物達に襲われてた歴史があって独自の文字もあの世界にはあるけど
500年前にあの島の地下で真実の本見つけて狩人組合が作られて読む者達の文字もそこで初めて見付かった
なので真実の本作った観測者は存在した
でどうやら真実の本にシナリオ書いても拒否されるか別の罰加えられるパターンがあるらしい

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 06:31:53.14 ID:TSCsadg9d.net
あと人類が滅んで別の人類が再配置されたって話だから
それまでいたヤツは死んで世界まるごと新しい人類が配置されるのを狩人組合は観測出来たって話なんだろ
神様が実際に世界作り直すとこを見ている

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 06:59:18.06 ID:yK3ODiNZd.net
打ち切り決まってから突然出してきたトンデモ設定
せめてケイドロで7話も消費したあとでなければまだしもアレじゃな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 08:08:08.49 ID:TSCsadg9d.net
あ、そうだ
アンデラで思い出したけどアンデラの神は読者の代弁者と描かれてはないと思うぞ?
アレ明確に作中でクソヤローってルビふられてるじゃん

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 10:08:25.22 ID:xiONtush0.net
追々ページや上位存在はやる予定ではあったんだろうけど
ただ序盤のカソカ村の防衛があまりに不評過ぎた
編集にテコ入れで試験でもやれって言われたんだろうけど余程苦手か嫌だったんかな…
なんでケイドロ(尻尾取り)が試験になるのかよく分からんし

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 19:04:59.92 ID:zuELfjB6d.net
>>779
ケイドロだけど警察役と戦闘はしていいけど単純に一人で戦うとまず負けるし
逃げて隠れてタイムアップまでもたすのは場所考えるとナカナカ難しい、
って前提条件の中からどんな勝ち筋見出だすかとかは試されてんじゃない

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 20:23:52.23 ID:xiONtush0.net
>>780
そういう題材とは違う勝ち筋を見つける発想力
見知らぬ他人と協力出来る結束力や作戦に参加させる交渉力
様々な要因で総合的な力を判断するのは分かる
人狼だけじゃなく様々なクリーチャーと戦うんだからな
その試験の前は各自の自主トレのみ
からの本試験は遊びをベースにした物、しかも世界観と合ってない
もっと分かりやすく人気の取れる試験編を敢えて避けて遊びの延長であるケイドロを「作者が」採用したかが問題なんだよ
誰も求めて無くて、相応しい評価がくだされて
結果全話の半分近くをケイドロで締めてトドメをさされた、と言うか作者が自害したに等しい
折角の画力(ただしムラがある)やベースの世界設定、プロットがゴミになったじゃない
カソカ村とヤドカリとアイアンワークスとケイドロが必要無かったとしか思えない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/11(木) 22:39:07.92 ID:P76gnYdBd.net
>>781
自主トレは違うんじゃない?
脱落したヤツいるって事はノルマあるだろ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 06:13:57.48 ID:TXY1srqI0.net
>>781
カソカ村とヤドカリとアイアンワークスとケイドロが必要ないんじゃなくて
レッドフードが必要なかったんだゾ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 15:32:28.82 ID:Dup0AYBYd.net
>>782
そんなことはどこにも描かれてないけどな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 15:41:23.97 ID:IPtuF2ulp.net
おわったか

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 16:01:12.25 ID:Mfyi6Q3wd.net
年寄りだから量に対して滅茶苦茶ローカロリーな食事で栄養補給が辛かったんだろ
ベローの頭よりでかい鉢に肉や魚がたっぷりで2千キロカロリーしか取れないって、無理して食っても栄養不足になるからな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 18:09:36.56 ID:Vo3nKNtad.net
>>784
「車掌兼教官デボネアが肉体を鍛練し精神を叩きのめし狩猟技術を一から教え込む
デボネアの鬼のしごきを耐え抜いた者だけが狩人組合本部に到達し」
とは書かれてる

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 18:23:17.22 ID:Vo3nKNtad.net
>>786
流石に栄養不足にはならんよ?
消化にカロリー使うって話ならゆで卵有名だけどアレも消化に使うカロリーのがゆで卵の摂取カロリーより多いってのはウソだし

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 20:47:10.18 ID:Lvnoilkq0.net
>>787
なるほど…とは言え漫画なんだから描写して欲しい

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/12(金) 21:28:59.67 ID:Vo3nKNtad.net
>>789
筋トレとか銃の分解組立とか石炭運びとか掃除とかは描写されてんよ?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/13(土) 14:04:32.39 ID:RvFX6Xvd0.net
>>790
あの数コマではデボネアがシゴイてる様には思えなかったんだ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/13(土) 17:11:05.26 ID:omQ5pc5cd.net
>>791
懸垂は普通にツラくない?
アレを緩いトレーニングって言えるのダンベル何キロ持てる?の街雄さんとかだろ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/13(土) 17:55:06.71 ID:niW8C7u70.net
デボネアにしごかれたら
いつもより熱膨張しちゃうよぉ…

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/13(土) 20:14:51.44 ID:mheszXUI0.net
私はミガエルさんですかね

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/14(日) 19:46:33.89 ID:E+TjJn1xd.net
誰(知ってる)

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/15(月) 23:16:31.77 ID:1MWbsZEv0.net
ミガエルさんがボンカースに抱き着いてるの見て
ボンカースポルッツェンミガエルの三つ巴もシナリオから解放されたあの世界なら
アリなのかとちょっと思った

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/16(火) 01:01:38.23 ID:wO/eLU1ad.net
ブレーメンが脱落するほどにはきついシゴキでした。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/16(火) 21:53:50.00 ID:DUzTOGWF0.net
ブレーメンは爺さんだから横に置いておくとしても
化け物倒す側に回ろうって大人が170人脱落してんだから
ベローはよく頑張ったよ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/17(水) 00:35:33.08 ID:AkA7tx9Dd.net
脱落した170人はハゲ社長の勧誘から逃げ出したんだぞ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/17(水) 08:47:12.41 ID:UOMb1b3ca.net
170人はベローに近付いた所為で本の影響が消え何でこんな所に居るんだ?と下車した可能性

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/17(水) 11:32:39.37 ID:3czA473bd.net
毎回200人前後参加して合格一桁だからそれは違うんじゃね?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/18(木) 20:44:48.78 ID:1eObYjLR0.net
唐突な宇宙船っぽい船に困惑してるの俺だけじゃなくて安心

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/19(金) 22:26:40.41 ID:wr8jiKyM0.net
狩人の銃やっぱかっこいいわ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/19(金) 23:19:34.38 ID:NGfGDSyC0.net
デザインは好みが分かれるね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/20(土) 23:33:54.04 ID:/phThc35d.net
蟹が背負ってた戦車も複数台繋げてるとかじゃなくてゲテモノ多砲塔なのは笑った

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/21(日) 23:56:41.46 ID:85s64QQS0.net
歩行型のロボにケーブルついてたり
いろいろ考えてそうなの好き

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/22(月) 01:18:27.14 ID:EpIVDzVQ0.net
そこまで構想できる人が
わざわざチャンス失うようなことするとは

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/23(火) 00:42:20.46 ID:kgNah5rg0.net
まともな作品なら超文明が過去に栄えてたけど何らかの方法で滅びてしまった遺品
なんて考察も出来るけどクソ雑消化だだたからヤドカリが好き
ヤドカリに活躍の場が欲しい、けど味方には出来ないし…
野良の敵で出してメカメカしてればインパクトあるやろ!ぐらいの浅い考えに感じるわ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/23(火) 02:50:35.99 ID:5ciiLSn9d.net
ヤドカリはタクシーの方で戦車背負ってるのカニね

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/24(水) 20:14:32.99 ID:2D8Vs4vX0.net
ツイッター絵でロリグリムは初?
呪い完全に解けたわけじゃないんかな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/25(木) 12:44:27.68 ID:C8XR5uu+d.net
今はグリムとベローだけだけど2巻発売されたら他の面子も旅する感じになる?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/26(金) 21:56:27.61 ID:v3Z1F7Zr0.net
優しい色合いとふんわりした絵柄で童話っぽい感じ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/27(土) 22:33:58.18 ID:3xZpXx470.net
恐竜やオオトカゲは世界の基本設定が崩れた影響なのかな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/29(月) 23:39:38.51 ID:YIkPHX2Od.net
やっぱあの世界観魅力的だったよ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/11/30(火) 11:55:34.85 .net
アフィカス最後のまとめに来たな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 18:30:51.74 ID:BzwYkgn1d.net
ここに来てボンカースとポルッツェンの二人!
ポルッツェン私服割と大胆なのな!

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/30(火) 18:33:35.10 ID:26R4Zi+l0.net
そんなに作品に愛があるなら
自ら潰すような真似せんやろ普通

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/01(水) 23:31:40.92 ID:hnZJ/drS0.net
序盤の構成って話なら主人公の属性が普通よりでバトルに放り込むには工程いるヤツ
今回の新連載は最初からバトル出来るスゲー奴系で固めてきてんだよな

ただ今ジャンプの連載はスゲー奴がバトルする系
(アンデラ、サカモト、マッシュル)が多くて
そこらへんで読み味が被る事をどう捉えるかって問題にもなるんだよな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/03(金) 23:38:32.50 ID:XKj3a2PRd.net
ウミウシいい色

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/04(土) 20:38:20.95 ID:ynsW1lq60.net
元々のキャラデザがいいのもあるけど
デボネアデフォルメしても可愛いってマジセンス感じるわ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/04(土) 21:27:45.63 .net
アフィカス未だにレッドフード擦ってて草ァ!

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/05(日) 23:22:16.50 ID:DFd8hfro0.net
ツインテグリム好き!
年齢的にキツいのも含めて好き!

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/06(月) 22:41:47.27 ID:i9CFo9xq0.net
ボンカースはカービィのハンマーからじゃなかったんだ……
スタアラは星の○○がかなりやりごたえあって良かったわ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/07(火) 22:02:27.40 ID:hctT3xxsd.net
他のが大胸筋の上におっぱい載ってるから相対的にミガエルさんの乳の角度がフェチっぽい感じに……

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/09(木) 19:40:34.78 ID:UZkmkW/40.net
2巻予約してみた
表紙誰だろ?
楽しみ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/09(木) 20:41:54.92 ID:twWTPrMX0.net
あいつに決まってるよ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 12:06:29.49 ID:DaBlI9axd.net
デボネアかな?
シンデレラの2ショットやるなら3巻かもしれないけど

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 12:13:55.82 ID:JLgvBtkxd.net
シンデレラとリュカオンは、2巻相当だと全く出番なかったろ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/10(金) 13:20:02.32 ID:25F8pXjg0.net
リュカオン……??

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/11(土) 18:04:30.43 ID:4eVdODVH0.net
受験生組メインは有り得る

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/13(月) 22:37:12.38 ID:1dVow3eod.net
ミガエルさんのカラー緑と判明するの助かる
あの恐竜は世界設定崩れた影響なんだろうか?

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/12/24(金) 18:13:21.50 ID:rvjMKeKMd.net
2巻表紙デボネアと男3人だ!

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 02:25:16.07 ID:8FLEp+m00.net
ミガエルさんの能力がああいう経緯だと
神殿巫女式防衛術って本来別の物で
ミガエルさんの能力上乗せしたらああなるって感じなのかな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/04(火) 11:18:59.68 ID:zGA/AKIod.net
おまけマンガでメタフィクションやってて草

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 01:05:20.73 ID:ml5HQw78d.net
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |  週漫板を荒らしている† 蒼い閃光 †◆VKIF8WZmG6=† 大魔王ゾーマ † ◆VKIF8WZmG6(笑)
   \    `ー'  /  =【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN =デミちゃん ◆htV/hEa7LqMN
    /       |   とかいう『ファイアスノーの風』(笑)に出てきそうな厨二病丸出しなネーミングセンスの糞コテも
               マジで人生を打ち切らせないといけませんなあ(ゲラゲラゲラwwwwwwwwwww

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/12(土) 04:20:33.65 ID:awm3A9Jgd.net
【自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族のハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwwww
真性DQNの割には実際の喧嘩はスッゲー弱い上に上のモンには知られるのを恐れるビビリで隠蔽体質のチキン野郎(笑)で
メンタルもチョー弱えークセの暴力沙汰は日常茶飯事のパワハラ、セクハラ、モラハラに
ヤニ臭えー息でのスメハラヤり放題の
自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!wwwな自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwww 】

小中学校 クソガリ&ドアホ
  ↓
高校デビュー 多少イキがってみる、珍走団加入
  ↓
底辺トラックの運ちゃんへwwwwwwwww
  ↓
糞デブハゲ親父 嫁はブタ不細工似たもの同士、子供は劣化コピー
  ↓
酒、たばこ、ニンニク・背脂マシマシの二郎系ラーメン、
添加物まみれのコンビニ弁当等の不摂生な食生活で>>60で病気。さよ〜〜なら〜〜❤wwwwwwww

口ぐせ 昔はヤクザはもちろんマッポもビビる悪だった(全てハッタリの嘘でたらめwwwww)
会話  パチンコがー、>>893がー、風俗がー(ギャンブル、金、暴力、女)。

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/02/19(日) 00:35:48.34 ID:IASVaZerN
Нз〔笑〕のジャクソって計画延びまくりで,むしろ税金盗み取るためにわさ゛とやってんし゛ゃねえのかって思えるくらいの税金泥棒だよな
大企業従業員なんかもそうた゛が、安定した地位に安住している寄生虫が満足な成果なんか出せるわけか゛ないからな
と゛こぞの成功国家のように失敗と処刑を深く結び付けろとまて゛は言わんか゛.税金を返金させることくらいはしないと永遠にポンコツ國家た゛ろ
つか.もはや□ケットなんさ゛民間のみて゛完結できる時代なんだし.このハ゛力丸出しの税金泥棒利権団体をとっとと解体しろや力ス
国か゛やるべきことは公平性を大原則とした最低限の生活保障のみで充分なんた゛から、ヘ゛―シックヰンカム以外の給付を全て廃止するのが正解
特に世界最悪の腐敗組織自民公明に乗っ取られた日本て゛は税金泥棒1О○%の無能公務員に何らかの判断をさせるほど国か゛崩壞するのが現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議をもとに完全成功報酬と完全竸爭入札て゛のみ実施可能にするように憲法に書き込めやクソ腐敗政府
BIやれば食うに困らないんだから研究員枠た゛のとアホな利権に拘ることもなく自由に創造性発揮できるし、これが自由主義の国力形成の基本

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTтPs://i.imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/15(土) 15:05:43.28 ID:EaljgB20o
私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社会に莫大な
損害を与えながらノコノコス━タ゛ンやらに行ってなにやら巻き込まれてるホ゛ケどもが,クソ税金泥棒公務員利権のネ夕にされながら人件費た゛の
食料だのと1億は税金をドフ゛に捨ててるた゛ろう何の関係もない國民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが.こいつら
ひとり1O〇0万ほと゛徴収すべきだし、こういうことのために今後は邦人の出国税ひとり100○萬は徴収しないとな.入管収容で税金泥棒
1〇〇%のクソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりするとかやってるカ゛イジン入國税も1○0〇萬は徴収するのが筋た゛し、クソ航空機には
航空燃料税1ΚL1千萬圓、離發着税1回1億円、上空通過税1km10О万円.それ以前にスティンガ─解禁して、私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利た゛し.憲法ガン無視で都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して私権侵害して私腹を肥やす
強盜殺人の首魁齊藤鉄夫ら世界最惡の殺人腐敗組織公明党を壊滅させないと.お前らの生活は苦しくなるー方た゛という現実に気つ゛かないとな!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTtрs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/08/19(土) 10:12:44.91 ID:IleSyq3MO
グテ‐レス国連事務総長か゛世界最惡殺人テロ組織公明党國土破壊省齋藤鉄夫や岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞帝国主義文雄の行為を気候
変動による殺戮と明言したな.税金で地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テ口國家に送られる化石賞連続受賞して、世界中から非難されて
いなか゛ら,力による━方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の3O倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風、突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きのマソ゛國民た゛な.観光というテ□行為が
經済にプラスとかいうプ口パガンダを信じてるハ゛力が多いのかな、騷音にコ□ナに温室効果ガスにとまき散らして、官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発.ロケッ├は爆發、知的産業が根底から壊滅し尽くされた現実はネッ├上に曰本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は
実感してるた゛ろ,大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに,国連はテ□国家曰本に制裁かけろよ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТTρs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/09/02(土) 15:33:48.99 ID:I2vD+BqKa
防衛名目の軍拡利権、少子化名目の私利私欲利権、旅行支援名目の氣候変動災害連発騷音私権侵害の強盗殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし、原爆使ってみたかった某ならず者国家はWW2て゛曰本に先制攻撃させる工作してたわけだが、
キチガイナゼレンスキ−と共謀してのロシア攻撃と同じ手法て゛、台湾ついでに日本も巻き込んで自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいだけな
貧乏人が子供なんて作ったら遺棄罪で逮捕するのが筋だろうに、子供給付とか子や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得だわな
他人の子を連れ込んで育てる行為を推進するとか、乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと.憲法の下の平等なんて確保できんだろ
小池デタラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年10万くれてやるとか、税金で個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのが筋だろ、つか風俗で働いて子育てしてる自立した女はいくらて゛もいるだろうに、そんな女と
陳情寄生虫女と,温室効果ガスに騒音にコ口ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクズっぷり比較してみろ
(羽田)tтps://www.call4.jp/info.phР?Τype=iTems&id=I0000062 , ttPs://haneda-projеCt.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織]tΤрs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 840
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200