2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川口勇貴 レッドフード5 ワッチョイ有り

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/07(土) 00:54:28.12 ID:bQu9998o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020年 週刊少年ジャンプ42号にて読切掲載
2021年 週刊少年ジャンプ30号から連載開始

ある日、小さな村に恐れる人狼が現れました。
立ち向かうのは二人お狩人グリムとベロー。
新たな冒険譚のはじまりはじまり

※ジャンプ公式発売日の午前0時以前のネタバレはいかなる理由があろうと一切禁止です
※本作の内容以外のフラゲ情報などについても同様です
※ネタバレはネタバレスレにてお願いします
※sage進行推奨、荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです(基本的にsageない人はNG推奨)
※次スレは>>985(流れが速いときは>>950)を踏んだ人が宣言してから立ててください
※無理ならレス番指定で、次スレが立つまでは減速しましょう
※スレを立てる際は、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

川口勇貴 レッドフード 前スレ1
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/wcomic/1624376136

ジャンプ公式
https://www.shonenjump.com/j/

川口勇貴 レッドフード4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1627175749/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 08:18:14.48 ID:osGNw0cXd.net
加筆のせいだって言えば狩人の到着を待つかのように大婆人狼が尊重を食い殺したり、舐めてたとはいえ狩人立ち去るのを待ってから兄弟人狼も村を襲撃すればいいとか、ツッコミどころ満載だからな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 08:40:38.80 ID:osGNw0cXd.net
ドロケイに関しても力技で別ルートで屋上から退場したのだから、今のうちにタッチして開放すれば良いのでは?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:15:26.10 ID:yjY5FTjod.net
>>396
つか、アレ別人の骨だったんだから村長と老婆がグルって話になるんじゃねーかな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:18:23.94 ID:/TU4aRRzd.net
>>395
あらゆる点が乗車試験なんだよな
展開的にも描写的にも降車試験らしくなさすぎるというか

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:24:10.03 ID:yjY5FTjod.net
ただ降車試験あると知ってる場合は自分の持ち札は隠すんじゃないかな
受験者同士のバトルロイヤル形式みたいな可能性も考慮しなきゃならんし

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 11:44:13.85 ID:cax/aC58d.net
>>397
手錠を車掌から補充してるのをベローが知ってそれをメリオに伝えたから
今週終了時点ならもう解放していい
石炭庫は用途考えるとアイアンワークスの下の方だろうから
上の方をまず探してるだろう二人をすり抜けて解放するのが先か仲間集めが先か
全員合格もあり得るってだけでぶっちゃけ全員合格は狙ってはないから
他の人が見つかって抵抗してる横を上手くすり抜けられるかとかになるかな?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 12:28:00.19 ID:qnRWIRPAd.net
薪で冬場の寒さ凌いで自給自足してるようなおとぎ話位の文化レベルの村出たら戦車搭載したカニがいて戦車操縦出来る小ガニもいて人間を食うとか異動要塞があるとかどういう世界なのかサッパリ分からん。戦車あるなら軍隊もいるんだろうか。人狼怖くないじゃん

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 13:46:55.82 ID:DKmr0lm90.net
軍あるよ
マンタに潰された戦艦がマグマザ王国軍のやつだし
狩人組合は狩人斡旋組織って言ってるしALSOKみたいなもんじゃね

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 13:52:25.62 ID:SlV2Rc14d.net
>>400
それならそれでもうちょっと上手くやれんかったもんかね
キャラは出してなんか隠してそうな描写だけでも先にしてれば……

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 16:33:07.73 ID:U1ezB3qed.net
ベトナム戦争見るに森に戦車投入してもゲリラ戦はグダるからしゃーない
森焼け森(危険思想)

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/15(水) 21:29:32.12 ID:vzA4xxNF0.net
ドドーのジャンプパンチで家一撃粉砕だし
戦車の装甲抜けないまでもジャンプからの踏みつけで砲塔故障は狙えそうなので
「我が軍の戦車であれば人狼など!」って戦車と歩兵を森に派遣して……は
連載続けばあるかもしれない
連載続けば

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/16(木) 21:04:21.62 ID:j1JkU6+60.net
看守(解錠係)の人は脱獄防ぐんじゃなくてタッチ確認して脱獄させる人だから
この人と戦闘はないんだけど
手錠盛ってる車掌を襲う場合はどうなんだ?
狩人組合の職員ってチルチミルチと同じ経緯で雇われててそこそこ抵抗されたりする?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/17(金) 12:22:29.16 ID:pElkCyYmd.net
ウネ…のコマ
ベローは持ってる試験管かなにかのフタを咥えて開けてんのね

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 01:02:49.62 ID:25ylzOAl0.net
モスコてめえハゲの分際でミガエルさんに何しやがる
(羽交い締めシーンと髪型ショート判明ありがとうございます)

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 01:24:05.04 ID:HGQuu6Md0.net
モスコの「柔軟な応対」の時の顔腹立つなぁwwwwww
メリオといいオッサンの方でも幅を見せてきた

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 01:38:53.40 ID:8BdBTxLUd.net
テーブルにアゴ乗せてるポルッツェンカワイスギナイ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 09:55:03.73 ID:+f3lNn2e0.net
人数集まったしベロー達の反撃開始か
ここからのベローの作戦はヒントがまるでないから予想しにくい
思ってた以上にアイアンワークス内視界が悪いし数で囲みにくそうだ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:33:13.27 ID:tilyUQYjd.net
今回地味に「狩人組合に入ったらどんな利点があるか」の補足回でもあるよね
狼鉄鋼の製錬方法は狩人組合が独占してて他にも怪物退治用の独自技術を持ってる
狩人組合に入れれば武器の優遇は受けれるわけだ

しかし製錬方法が他ではわからないって単なる金属じゃなくて魔術的な行程がいるのか?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:37:36.55 ID:tilyUQYjd.net
違うか
鍛造となると固すぎて加工出来ない感じ?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:43:26.71 ID:uLtQXQRAx.net
タングステンなら数年前にドクストでやってるよ
ようするに熱耐性MAXだから配合と超高熱がいる

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:45:37.47 ID:+Xfx3qfJ0.net
でも人狼倒すのに必須の武器を独占してて
高い金払わないと来てくれないんだぞ
そして元とはいえ人狼と繋がってるメンバーがいる
あいつらかなりのクズやね

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:47:49.18 ID:hrEtxLAUd.net
>>416
組合側が必須と謳ってるだけで、ここまで別にあっても良いけど特にいらないだろって印象なんだが?
撃破数ゼロなんだし

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:48:24.19 ID:tilyUQYjd.net
>>415
でもそれだと他の国も技術革新で追い付けそうな感じじゃない?
狩人組合が他の国より先の技術に行ってるのは何なんだろ
他のところが王国(身分制)や宗教の弊害で研究進まなくて
好き勝手やれる狩人組合に研究者が集まるのかな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:49:21.50 ID:tilyUQYjd.net
>>417
最初の人狼はグリムの爆弾やぞ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 10:52:33.34 ID:+Xfx3qfJ0.net
結果としてはあの爆弾から脱出するために特殊なオノで切ってるからセーフ…

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:15:14.46 ID:+f3lNn2e0.net
あと今回グリムが呪い解除使ってんの試験終了で狩人組合本部について他の狩人いるから安心てコトなんだろうが
そうなると怪物襲撃イベントは起こしづらいから幹部顔見せはフツーに会議やるのかな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:44:30.91 ID:uLtQXQRAx.net
>>418
魔女狩りの頃なら100年以上先の化学だから無理ダゾ
https://twitter.com/aruma_zirou/status/995809445744541696?s=19
これにやっとこもガラスも炉もなんでも熔ける超高熱がいるという
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:49:38.49 ID:tilyUQYjd.net
>>422
戦車だと第一次世界大戦頃にならない?

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:53:35.11 ID:+Xfx3qfJ0.net
戦車作れるなら機関銃で再生できないくらいグチャグチャにしたら勝てるのでは

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 11:57:04.88 ID:tilyUQYjd.net
>>424
戦車の主砲というよりはソッチのが有用かな
車に乗せるとかの規模の機関銃で当て続けたら多分イケる
どちらにしても森や山、人狼が潜むフィールドがネックにはなるが

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 13:26:22.30 ID:hrEtxLAUd.net
>>423
あの戦車はああ見えて自動給弾システム付だから、第二次世界大戦後の技術水準

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 14:02:35.30 ID:uLtQXQRAx.net
>>426
やっぱり人狼殺すのに特殊金属弾なんていらないのでは?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 14:10:39.52 ID:az+BoBI7d.net
>>426
器用蟹の話なら背負い蟹が何個も戦車の砲搭つけてて一発撃ったら別の砲搭に移動してるから
自動装弾システムあるかはわからないんじゃないかな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 16:55:21.12 ID:snyhA3N7d.net
手錠の件もだけど警察二人の立ち振舞いもビミョーに勝ち筋残してるというか
牢にいた6人にグリムが捕らえてた4人と遭遇したヤツはボッコボコにするモンスターではあるけど
連携は取ってない
個の強さのみで生き抜く、グリムやデボネアを撃退出来るルートで行くとハードル上がる感じ?

チルチミルチはその点落とし穴にガッツリハマってる気がするが
それとは別にベロー達が仕掛けるにしてもチルチミルチとやりあってる横からは割と利用出来そうなタイミング?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 21:54:55.79 ID:+Xfx3qfJ0.net
警察側ってボコって戦闘不能にしていくか片方が徹底して門番やるしか無いのに
各個で行動してそこそこのダメージで逮捕していくの
甘めを意図してないならアホやぞ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 22:00:51.44 ID:k+VGwLv3d.net
ルールをケイドロとしながら泥棒側の合格者が狩人なら
警察って肩書きで実質的な役割・ロールはモンスターやってる可能性はある

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 22:30:35.69 ID:QasKF6rI0.net
グリ八がいなきゃ警官役を一人でやるつもりだったからな
馬鹿しかいない漫画

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:11:49.92 ID:Acc5sEX/d.net
デボネアはまだ能力隠してるでしょ
それこそ試験参加者一網打尽できるようなやつを
たぶん前半は檻内タッチは黙認くらいのハンデをつけてる
ケイドロっぽさを出すために
最終的にベローだけ檻外になり
檻の周りにデボネアグリム
仲間を見捨てれば狩人合格
みたいな展開になりそう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/18(土) 23:20:29.12 ID:HAkOBZIQd.net
デボネアは装備ありだと飛べるしなぁ
ジェット噴射出来るなら移動力の底上げにアイアンワークス蒸し風呂のダブルコンボで死ねる

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 01:05:28.94 ID:kuGusP1s0.net
あまり無理ゲーな能力使うとコストかけて育てた組織への背任みたいに

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 17:34:08.69 ID:iK2fnr6h0.net
Amazonだともう単行本予約出来たから予約したったわ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 18:16:03.75 ID:WlftTCPJd.net
ボンカースは先週でも「試験終了時に外に出ていればいい」事には気付いてなかったり
「手錠補充するかどうかは未確定」なのに気付いてなかったり
適度にわかってないから質疑応答形式で進められるのが便利なキャラだけど
そのボンカースだけが気付いてる、懸念してる事って何だろ?
妙に歯切れが悪いタイミングがある

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 21:22:10.72 ID:zgfptm6cd.net
降車試験合格したくないんだろう
3ヶ月間無料で寝床がもらえ
飯が食え
仲間と語り合い
身体鍛えれるんだから
通算一年以上過ごしてるし愛着もある

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 21:26:15.59 ID:zgfptm6cd.net
しかしこれ
メリオを主人公にしてたほうが面白かったろうに

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 21:52:47.63 ID:iK2fnr6h0.net
派遣されて化け物退治が割に合うかどうかはあるわなぁ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 22:42:38.91 ID:L+7rvvXWd.net
適当な鬼を穫って山を降りるはずだったサイコロステーキ先輩をバカにしてんの?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 22:54:44.15 ID:kuGusP1s0.net
あんなコスパ悪い業務やるのアホやぞ…

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/19(日) 23:17:03.28 ID:oNoUWkc8d.net
神の恩寵が魔女の呪いだった場合その宗教の神が魔女って話になるから
宗教の人が狩人組合に入るのヤバくね?とはちょっと思った
そこらへんやる前に連載終わりそうだけど

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 16:38:07.34 ID:/9YDtLKB0.net
飛行機出てないから
大艦巨乳主義や戦車には戦車をぶつけんだよが流行り出す時期で
敵の装甲抜く為の固くて重い砲弾の需要は高まる
あのハゲ商才はあるわ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:44:27.72 ID:peLIHO/Z0.net
組織は村に人狼への自衛手段を持たせないことで稼いでるようにしか見えないぞ
そういう意味ではハゲ正義

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:47:45.64 ID:8pfRM4+Cr.net
主人公はなんの能力も無くてただ斧で斬るだけなの?修行の一端でも見せて欲しかったな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:50:08.44 ID:peLIHO/Z0.net
特訓の内容で戦ってるぽい人いないぞ…

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 18:50:27.37 ID:peLIHO/Z0.net
でもハゲの動きは洗練されたかもしれん

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 19:04:21.44 ID:tZfNu7a60.net
そういう風になってるんだとしたら既に狩人組合は巨大な利権構造になってるってことだし
今更試験受けてるようなハゲが個人の暴力を背景に新人引き連れて一丁噛み狙ったところで潰される未来しか見えないが…

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 19:24:16.24 ID:81bLaSxLd.net
全員鍛えられてるからあの中でやりあってもどう鍛えられたかわからないのはある

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 19:37:49.44 ID:/9YDtLKB0.net
ハゲが提言するって事は今は狩人組合は
「戦争してる二国の片方に砲弾売りつける」みたいなのはまだやってないんじゃねーの

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 20:28:48.62 ID:tZfNu7a60.net
てかこのハゲの構想を狩人組合の上層部が検討したことないとしたら狩人組合ヤバいだろ
裏のやりとりをハゲが知らないだけだと思う

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 20:36:54.05 ID:/9YDtLKB0.net
>>452
狼鉄鋼の性質から兵器転用戦争左右は手段としちゃ割とアリだし
検討した上でやってないんだったら
狩人組合には国同士の争い操作しての利益追求は考えてないのかもな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 21:05:20.88 ID:tZfNu7a60.net
そうかもしれない
けど銭ゲバの組合だからそれはそれでまた不自然な感じもするんだよね
国と教会と組合の3勢力っぽい感じだから、突出すると双方から叩かれるのかもしれんね
まあ作中の情報待ちかなあ
……その前に終わるかもしれんけど

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/20(月) 21:44:21.21 ID:81bLaSxLd.net
モスコが言うには他にも狩人組合独自のアイテム多いらしいから
例えばあの可燃ガス出す貝の養殖か漁にどんなコストかかるかって話にもなるんじゃないかな
それらのアイテム調達や開発研究費をどこから賄うか

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 09:29:05.32 ID:AoBqt2oS0.net
銭ゲバつっても事前に特にふるいをかけることもなく無料飯3ヵ月提供してるしなぁ
依頼料高いって言ってるのは今のところあの村長だけじゃないか?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 10:09:46.87 ID:/cWOVLkBd.net
結局のところ狩人組合が依頼を受けて人狼狩りをした実ケースがカソカ村の一件しか描写されてないのは辛いところだな
カソカ村周りの描写は村長が敵サイドになったためどこまで信頼できるか分からなくなってしまったし
(加筆とかのメタ描写は一旦置いておくにしても)
やはりアイアンワークスへ向かう道中ででも組合からの連絡を受けてストレートに人狼を狩るパターンを読者に見せた方が良かったんじゃないかな……

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 10:10:36.10 ID:sycnGmYV0.net
あいつ村を去る気だから家と家畜処分しただけやなw

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 10:38:21.22 ID:KBPbPO4Hd.net
狩人変更手数料が諸々で銀貨200枚とあったが実は通販の送料みたいなもので大した額じゃないのか?
ハゲ社長が札束出したから貨幣以外に紙幣があるわけだから、最悪銀貨200枚ってあの紙幣の1枚分にもならないよな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 11:50:06.98 ID:sycnGmYV0.net
作者の人そこまで考えてないと思うよ が炸裂する

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:00:51.75 ID:6EJ5GUpJd.net
銀貨200枚て銀の重さと銀の価値から考えると数十万円クラス?
ま、作中の銀貨のサイズわからんからすげー大雑把な計算だけどそれなりに出しにくい金額ではあると思う

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:09:07.19 ID:6k+vOi0Xr.net
具体的な金額言わずにモブに「そんな額村がなく無くなっちまう」とかボカさせれば良かったかもね
クレイモアでは金額明示してたっけ?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:25:24.31 ID:6EJ5GUpJd.net
ただチルチミルチがヤドカリ運転のアルバイトしてるの見ると
そこらへんの交通経費もかかるって話にはなる

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:56:48.99 ID:sycnGmYV0.net
候補者だから足元見られかねん…
ベローすら戦っていいのに彼らを二人とも置いてきたのは謎だが

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 12:59:50.84 ID:Qm6AWWZo0.net
金貨→銀貨→銅貨→紙
みたいな世界かもしれない

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 17:30:49.07 ID:8EcdRWthM.net
それなら銀貨何百枚とか言うか?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 18:32:44.47 ID:to0VyyFRd.net
まー、ゆーて日本も大正だと銀貨あったらしいし国によるって言われればそれまでな気が

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 18:54:43.95 ID:WkEwSNjRd.net
一言で銀貨って言ってもサイズも純度も価値も物によりけりだからなあ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 19:27:44.87 ID:sycnGmYV0.net
>>467
銀貨払われてもきっと突き返す異常者だ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 19:28:11.50 ID:sycnGmYV0.net
炭治郎なら…

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 21:38:36.48 ID:LYww1lej0.net
金貨が流通してる世界観だと銀貨はかなり安いケースが多いな
もし今後金貨が出てきたら銀貨200枚ってゴミみたいな価値になりそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 21:44:57.64 ID:/XcUUkQW0.net
金貨1枚=銀貨1000枚くらいか
紙幣は最低でも金貨1枚と同等以上だろうし

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 22:18:32.90 ID:cH9PnwQH0.net
それは貨幣の貴金属の含有量によって変わるからなんとも言えねえとしか
実際の金貨もちっさくてうっすいのあるし
ただ紙幣っていう信用貨幣と素材そのものに価値がある本位貨幣とで混在してるってことは、紙幣自体の信用度がまだ低いとも考えられるので、それほど高額な額面が発行されてるとは考えにくいかも?
でも単に組合が現金払いのみ!ってノリで銀貨払いしか受け付けてないのかもしれんしなー
てか作者が前に銀貨で取引してたこと忘れて紙幣を出したなんてことから疑わなきゃならないんだよなぁ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 22:53:48.52 ID:AoBqt2oS0.net
金1=銀1000くらいじゃないと銀200ってならんしな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/21(火) 23:07:03.87 ID:mvDq5dKr0.net
幕末だと日本で金:銀の交換比率が1:5
海外だと1:15くらいで日本で銀5で金1に交換して海外で銀15に戻して
ぼろ儲け出来たそうな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 03:53:01.60 ID:Q18zk5+I0.net
>>459
あれがレッドフードワールドの共通通貨だとは一言も触れられていない
カイジの亭愛労働施設のペリカみたいにハゲカンパニーでだけ使える金券の可能性がある

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 11:23:21.05 ID:goF2L3Rcd.net
国複数あるんなら共通通貨がまず無理じゃないか
昔あった大帝国の貨幣が一番信用あって今でも使われてるとかならともかく

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 19:40:25.95 ID:jgHxwFh30.net
角みたいなのつけてる子がしれっと仲間に参加してるの嬉しい

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:03:49.30 ID:Q18zk5+I0.net
>>478
ハゲに寝取られ済みのヤツやないかい

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:08:15.85 ID:jgHxwFh30.net
>>479
欲を言えばわからせられるシーンも欲しかったが
普通に金で転んだ可能性もあるんだよな
仲間増やせる上に金貰えるから条件としちゃ悪くねえんだ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:14:04.67 ID:Zt9D6kWS0.net
ボコられてる女のコいいよね

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/22(水) 21:26:09.36 ID:bIPDjke+d.net
ボコられてるの髪型と顔がキレイ系だけど
体型と服装が男じゃないか?

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:10:12.86 ID:BhIHUO+L0.net
さすがにネルより下はおかしいだろ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:24:24.14 ID:7MzGMdVt0.net
こればっかりはアンケの結果やからしゃーない
NERUはNERUでわかりやすさって強みはあるしね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:44:20.85 ID:JlT68gm30.net
まだ打ち切られてないのにレジェンドの打ち切り漫画扱いされてるレッドフードと、
あんまり面白くなくてドベにいったNERUでは比較にもならん。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 00:58:27.76 ID:7MzGMdVt0.net
連載開始時点でサムライ8の後継と扱われたのは痛かった
専門用語なんてほとんど出てないのに

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 10:37:00.81 ID:DJRTwZTMd.net
いや別にそんなことはなかったと思うけど
ただ読み切りからグリムが劣化してたから失望はされてたけど
サム8みが出てきたのは3話ぐらいでまだ村を出ないのかってなったあたりからかな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 10:46:27.62 ID:8tbgnVTod.net
サム8みて村出ないと出てくるもんなの?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 10:57:03.75 ID:sEZgQwgGd.net
宇宙に出ます(出ない)

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/23(木) 13:07:00.93 ID:GGewHNlCd.net
>>487
ジャンプまとめ速報のコメント欄二話時点でサムライ8の田口編集絡みのヤツあったよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 12:48:03.26 ID:Qvb5s0Cx0.net
>>483
絵はこっちのが良いかもしれんが
ストーリーの破綻ぶりはどう見てもレッフーのが上

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 12:52:28.68 ID:JqeIq8Cld.net
ただのドベローテだよ……
これから打ち切られるまでは毎週ドベで上になったり下になったりしを繰り返すだけなんだからネルとの上下で一喜一憂するのはやめた方が良いよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 12:56:04.34 ID:JqeIq8Cld.net
もしどちらかが2週以上続けてドベ1になったならその時は上下の話をすることに意味がある

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 13:05:50.06 ID:nXMegIuld.net
ま、一読者としちゃアンケ出して単行本予約して結果を覚悟するしか出来ないからしゃーない
Amazonも楽天も予約開始してるからしてみた

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/09/24(金) 17:36:58.28 ID:jEqsJqgId.net
グリムの無能さとか説明の無駄な多さと肝心なところ喋らないキャラなのわかってきたあたりからグリ八呼ばわりされだしてたかな

総レス数 840
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200