2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電子書籍】少年ジャンプ+Part776【プラス】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 00:32:05.00 ID:kr42UNCb0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
https://shonenjumpplus.com/
・更新時間は午前0時(ジャンプ発売日含む)
・次スレは>>950さんが立ててください。反応が無い場合は>>960さんがお願いします。
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください。ワッチョイを見ればほぼ同じ人間の犯行です。
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

※前スレ
【電子書籍】少年ジャンプ+Part775【プラス】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1629648991/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 00:36:01.56 ID:Y5uklkU20.net
>>1
有難う
おつです

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 00:54:26.27 ID:61xF8+pud.net
>>1
乙の子

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 01:37:02.49 ID:+pUybmPIp.net
読み切りガチレズものきっつ
もういいよLGBTは

忘却の最後のページよく分からんかった
おじさん苦手とか恥将滲み出てくるところとか久しぶりに笑ったけど

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 01:41:16.52 ID:q4N9fq870.net
読み切りは須藤佑実の夢の端々読んでから描いたろこれって感じ。
まにまにはジャンプ塾で松井が言ってたアカンギャグの入れ方だな。
どうしてもギャグ挟みたいならシリアス部分もっと頑張れ。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 01:49:59.16 ID:coorKygh0.net
読切は同性愛だから将来が不安なのか格差婚にビビってたのかがゴッチャになってたからどちらかにした方が良かったんじゃないかなあ
婆ちゃん世代がゲイ許されなかったから孫はその代わりにゲイ人生選びますっていうのもいや何で?てなるわ
ずっと重いとかグチグチ言ってたのにババアの話知ったら急に彼女が私の真の愛…みたいになるの本当に本人の意思なのか?押しに弱くて流されてないか?
あと会話の量多いのに全部関西弁は結構ウザい

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 01:52:40.93 ID:fXF45nER0.net
何の必然性もないやりたかっただけ鬼滅パロでまにまには底が見えた気がするなあ。
パロディとしては最悪の部類やぞこれ。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 01:55:23.61 ID:EVU8WQv50.net
妖がヒヨコでさらにその半分の力しかないなら主人公をあっさり殺したりしてたのはなんだったんだよ

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 01:57:17.26 ID:coorKygh0.net
どこに鬼滅パロ要素があったんだよ…

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 01:58:00.22 ID:lnpR9rW/0.net
>>1
結果を示した、有能、すげぇ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:01:29.40 ID:MlsB6sjQd.net
ゴリラ2回目で15万まで落ちそう
2/3が初回切りか

大大大ハグチューでも朝まで続いたら恋太郎出しまくってるよね何かを

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:03:43.66 ID:k/+Iu4y60.net
ゴリラの最後って作画ミスなんか右手も折られてたってギャグなんかどっちやねん

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:13:07.38 ID:2EohU2PB0.net
ゴリラみたいなツイッター漫画は積極的に読みたいとはならないから読むの忘れる

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:15:53.43 ID:wxqmzugca.net
ゴリラはいいジャンは閲覧数以上に取れているからヴァージニアスみたいに濃いファンは付きそう
まあインディーズの連載継続条件にはいいジャン含まれていなさそうだけど

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:21:57.13 ID:R2uPqEPI0.net
ゴリラダメそうだな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:28:49.01 ID:m3xI9oE+a.net
LGBTを入れて評価高い読切があったような気がするが思い出せない

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:30:35.93 ID:wxqmzugca.net
>>16
最近のだったら今読切のバナーに選ばれているやつでは?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:33:40.76 ID:lqTPFXeT0.net
>>中学の頃から一度も彼女を作ってないんだって
その文面だと小学の頃は彼女がいたって意味合いになるな

>>空き缶を圧縮して…指輪を作っただと
つまんね
不条理ギャグ?

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:33:47.48 ID:oheXBTN00.net
忘却は最後ややこしいよな

変なオッサンと話をしてた女がオッサンの娘でマネージャ候補?
そして息子が優助でニートだけど才能ある監督?
黒髪ロングがチアガール候補?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:35:38.02 ID:m3xI9oE+a.net
>>17
ありがとうこれだった
腐女子除霊師まで遡って捜してしまった

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 02:47:46.50 ID:KyNDOma90.net
100カノは勢い無くなるとヤバそう

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:04:54.30 ID:5qWePK/k0.net
忘却とうとつに可愛い女が出てきたなと思ったけど可愛いから〇

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:05:06.36 ID:t7oB2CEM0.net
まにまにの最後の仕事は
「本作は私が担当様の意見を全て無視して書きました。本作の失敗に担当様の責任は一切ございません」
と発信して打ち切られることやぞ
林の顔に泥を塗るな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:10:48.56 ID:OVt7KNmR0.net
>>23
自殺教唆みてー

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:12:30.75 ID:l9R5L1f6M.net
まあ今のハーレムじゃエロが足りなさすぎるから
ジャンプ+消されるのは仕方ないね

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:16:19.73 ID:gp7qQ32V0.net
なんか忘却が可愛い女の子女の子出してきたんだけどどういう心境だ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:18:24.23 ID:lqTPFXeT0.net
読切面白かった
祖母を介してとても丁寧に感情の変化が描かれてた
36歳妙齢のおばさんの描き方も上手い
確かにあんなテンションだわ独女は特に

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:19:57.48 ID:TWmyznpeM.net
まにまに仲間になったと思ったら上層部はまだ認めてないよって
キメツや怪獣でも見た図だな
やっと説得できたと思ったら刺客が現れてそれも仲間にした感じになったら次は本部を相手にって何回やるんだよ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 03:24:06.00 ID:lqTPFXeT0.net
>>23
>林の顔に泥を塗るな

なにこいつキモいwww
漫画を批評しすぎて編集側の人間になったと勘違いしてんの?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:22:15.51 ID:fz+mil9Q0.net
ドリキャン・終極・ムーンランド・彼女の彼とかあるし
今更やろ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:31:30.49 ID:ClR1qMsg0.net
読切、ばあちゃんの下りがクドい
結局何を言いたいのかわかりづらくなってる
主人公はにひたすら格差に悩んでるだけで、相手を好きという描写が全くないので、彼女との関係にも違和感

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:38:22.31 ID:Ee4y1FebM.net
>>31
主人公の気持ちが見えなくて、なんか相手がストーカーみたいに見えるわ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:41:34.70 ID:f1dOI9bVa.net
なんか重いから距離置こうかなと思ってた
けどばあちゃんは最初の相手とくっつかなかった件であの歳になっても思う所あるみたいだしくっつくわ
おわり
だからなんやねん
レズである意味もほとんどないでしょこれ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:48:08.43 ID:EVU8WQv50.net
>>33
レズが特別なものっていう考えの方が間違ってるんでしょ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:49:09.05 ID:uObqmY720.net
新設部活で監督途中から探すのはよくあるけど
マネジャーいなかったのって良く考えたら漫画としては異常だよな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 04:55:23.79 ID:U/Lwox1Td.net
>>32
漫画の開幕から迷いの状態異常で主人公はずっと動かず
相手からの誘いしかないのでそうなるな
巣作り以外はそんな重くないはずだけど

ページ増やしてでも普通に付き合ってる描写を序盤に入れるべきだったのかも
急にしんどいわもぉぉ〜とか言われてもこっちがしんどい

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 05:42:44.22 ID:Xv3crwhra.net
次にくるマンガ大賞インフレ入ってうれしい
ゲーミンクより上か
1位2位怪獣とダンダダンには疑問だが…
推しの子はコミックス扱いなのか?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 05:47:55.42 ID:QjlUbCeJd.net
読み切りは軽く同性と付き合うのはいいけどマンション買って同棲するまでの覚悟はまだなかったという話か
28とかストレートに戻れる最後のチャンスだろうし

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 05:57:33.23 ID:kGlbR9820.net
ストレートに戻れるではなく結婚出産主婦被扶養者ルートに乗れるタイムリミットがそのあたり
妥協して我慢して家庭運営してるのはヘテロもそう変わらんしね

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 06:05:43.38 ID:I2aGzPZA0.net
読み切りは異性だったら微塵も面白くない話の上に同性にしたところでやっぱり面白くない話というのが問題

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 06:42:52.23 ID:HtiHbI4f0.net
忘却はここからラストイニングの道を歩むのか
全40巻だな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 06:53:24.03 ID:WTXpwUWG0.net
13歳クライマックス向かってるなあ面白い
完結がちゃんと見えてる作品っていいな
忘却は変人の監督と厄介なマネとチアが来るのか
パイ毛復活したら人間ドラマで波風起こせなくなるから、安易に恋愛導入しそうで先行き不安

まにまにはさあ
前回怒ったが今回も怒る
なんだあれ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:01:00.04 ID:+cv7uWaA0.net
読み切りは豚向け美少女動物園みたいに
男が居ない世界なんだな…

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:03:43.64 ID:WTXpwUWG0.net
読み切り、湿度高くて無理
作者的には婆ちゃんとも共感して理解を得てハッピーエンドなのだろうが、読んでる方まで重苦しい気分になる

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:05:36.62 ID:f+dmxlJ4p.net
補助林つけてもPV伸びないのがキツいな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:06:54.27 ID:R2uPqEPI0.net
大大は人数増えすぎて1つのエピソードに
2〜3話かかるようになってるのワロタ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:21:02.23 ID:f+dmxlJ4p.net
大大大は何故か脱落してしまった

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:21:37.14 ID:C8Twu+aO0.net
ゴリラのツイッター漫画は今回はまだポイント表示あるから安泰だよ
次はさすがに下に行くけど

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:25:23.38 ID:aE4NhzTdd.net
大々は彼女増えすぎだしだからと言ってこれを止めるのも無理っぽいんだよな
彼女集結したらワンピースコナンに匹敵するそれ以上のセリフの多さで読みづらいし
単行本途中まで買ったけど最近は様子見してる
忘却はとうとう女キャラ出したな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:25:37.81 ID:WTXpwUWG0.net
ゴリラはイケメンとのラブコメになるのかな
まにまには少し画力分けてもらえ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:41:30.71 ID:EPk2Nq7Ja.net
なんかジャンププラスで読み切り読みはじめてからLGBT嫌いになったわ
もっとエンタメとしても楽しめるようにしてくれ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:53:41.48 ID:f+dmxlJ4p.net
和風浪漫聖戦バトル漫画にトーンダウンしてワロタ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:54:45.72 ID:LGAqlkSUa.net
狐うぜ….

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:56:09.24 ID:WTXpwUWG0.net
一話からの裏切り具合が既に怪獣を越えたと思う

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 07:57:59.37 ID:QjlUbCeJd.net
まにまには線がどんどん太く荒くなっていくのがキツイよな
1話と作画変わったのか?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:01:00.17 ID:+WMjLnQk0.net
おばあちゃんの百合描いたのは評価したい
グーグルは百合で画像検索すると植物じゃないほうしか出てこないのはどうにかしろくそが

忘却笑った
最後の応援するしないのくだりがよくわからん

田中面白かった
二冠がよくわからんかったけど藤井聡太二冠か

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:03:12.84 ID:VLvOX7mHM.net
読み切りは今までで一番好きだったけど不評だなあw
会話や展開が自然で良かった
同性愛モノは苦手だけど気にせず読めた

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:10:34.91 ID:lhks9++5d.net
やっぱりジャンプラといえばレズだよね!

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:15:37.00 ID:R++llFzM0.net
忘却やっと話が進みそう
近頃酷かったから助かる

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:19:32.59 ID:FvpB1kWq0.net
マジでLGBTは隔離して欲しいわ
婆百合出せば斬新って言われるとでも思ったのか?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:21:54.73 ID:lGhLJ+XU0.net
まにまに
いい最終回だった
レイジ今までありがとう 十分に体を休めてくれ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:24:25.40 ID:tSA97YGia.net
おばあちゃんもレズならその孫も産まれないんやで
主人公も女性と一緒になるならその代で終わりやで
LGBT?新しい価値観?はっ
その新しい価値観で子供が産まれない世の中にしてどう社会を成立させていくのか教えてくれよ
どんな理由つけようとも子供が産まれない社会は成り立たないんだよ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:25:06.59 ID:+cv7uWaA0.net
まにまには上に話通さず
いきなり「自分はいい奴と思うから本来狩るべき敵を連れて行くわ」
が成り立つはずないからな…

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:25:53.34 ID:bHcnoZqoM.net
今日の読切はどっちかっていうと経済格差の話とか押しの強い彼女とその勢いについてけない彼女の話とかそっち方面で別にLGBTを主題にした話ではないんだろうけども
そういう主題とは関係ないところになんとなく自然に同性愛が入ってて読む側も特にそれに引っ掛かりを覚えないってのが最終的にLGBTが目指すところなんだろうなってのはわかる

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:26:33.50 ID:ucTfW/7na.net
読み切りは不自然なぐらい男が出て来ないから
女同士で子供作れる世界なのかもしれない

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:27:26.78 ID:2gkdLNem0.net
読み切りは普通じゃない関係性と相手と対等になれていないこと、相手の気持ちが重すぎることで悩んでる話なんだろうけど
まず主人公が36歳のこと好きに見えない

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:28:34.78 ID:SMwBRzoKM.net
まにまにのオチは確かにこうなるだろうなってのはわかるんだが天丼3回目見せられると作者の引き出しこれしか無いんだろうかって

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:28:53.08 ID:KZloyrNS0.net
まにまに、ここで評判悪いな
ぼちぼちなんじゃないの?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:30:11.76 ID:dqsz+gJ7d.net
LGBT増えたとしてもそうじゃない人間の方が多いだろ…あくまでマイノリティなんだから
誇大解釈して批判するのはよくないよ
それ言ったら障害者が多数を占めたら社会が成り立たないからパラスポーツなんてクソって言ってるのと同じ
そうなるわけないのに

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:33:18.15 ID:tSA97YGia.net
>>69
障害者は選択出来ないか同性愛は本人の意思で選択できる
そして本人の意思で子供の産まれない選択にしてるんだから社会の責任を放棄してると言われても当然

これは絶対に古い考えでは無い
同性愛を認める新しい考えとやらでどうやって社会を成り立たせるのか教えて欲しい
結局はその負担はまともな健常者に押し付けられるんだよ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:34:47.65 ID:FvpB1kWq0.net
俺もLGBT読切考えたわ
ホモビに出演したらネットのおもちゃになって苦悩するホモの話とかどうだ?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:37:08.66 ID:C4PTp7cp0.net
>>64
その状態までそこそこ上手く近づけてるのが「昨日何食べた」
新人読み切りでああいう平常運転領域に持ち込むのは難易度高杉

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:37:41.80 ID:cUnFyv+m0.net
別にマイノリティのことを描くのは全然良いでしょ
ただ今回の読切りはそれぞれ結局家庭持ってるのに最期まで学生時代の恋に執着してしかもそれ見て孫が感銘受けるって実際あり得ないかなあれが友情として許容されるのは謎だわ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:41:25.99 ID:dJ2goHYEM.net
極論言っちゃえば今日の読切は普通のヘテロカップルと老人世代は主人公の祖父祖母でも問題なかったわけで
そこをあえてどっちもレズカップルにした意図はあるんだろうけども

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:52:16.25 ID:4/UyjWBTa.net
>>64
自然に同性愛が入ってる世界は他キャラに男も出てくるのが普通
この漫画は男キャラが背景モブ程度に散りばめられてるくらいしか存在感ない

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:53:45.34 ID:4/UyjWBTa.net
ばあちゃんがあの女友達とくっついてたら主人公産まれてないね

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 08:55:03.24 ID:bfPDcmhO0.net
この読切で扱ってる題材の範囲なら
レズにした必要はまるで無いと言える

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:01:12.01 ID:Y/JpWSs+a.net
「付き合ってあげてもいいかな」
も百合っプルの痛い青春を構えずさらっと入れ込んでる
商業的に成功してるかどうかはよく分からない

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:01:38.34 ID:tSA97YGia.net
ゴリラ先週はクソだったけど今週面白いわ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:05:05.79 ID:CMFm4/6kd.net
木曜の連載少し水曜に分けてやってほしい

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:18:59.23 ID:yf5qI5apd.net
まにまにはテンプレ通りラストで引きを作ってるけど次回気にならない
女でピンチ、キツネでピンチ、本部ボスでピン
今日のラストはもうちょいボスがしゃべってもよかった
初連載だし頑張って欲しい

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:19:00.92 ID:kKi1m3Mma.net
まあでも百合が好きだから百合で書いたんだし必要性ないから男女に直せって言うのもそれはそれでおかしくない?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:22:31.24 ID:heRUBd57d.net
今日の読み切り男男でやってたら女さんが死ぬほどバズらせてたんじゃね(こなみ)

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:26:16.87 ID:mnnfrWf7a.net
ババアレズを描きたいのか、結婚に気後れする女を描きたいのか、マイノリティを描きたいのかさっぱりわからん。
ババアだけに焦点絞った方がすっきりすると思うんだが。


まだ、ハイスクールランウェイの方がはっきり描いてるわ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:28:49.60 ID:CqhbWW9Ad.net
LGBTネタの真価はヘテロに替えた時でも面白いかどうかだと思うわ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:30:42.23 ID:FvpB1kWq0.net
そんじゃあ……ねってセリフからしてボスはちいかわ世界の住人だろうな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:37:18.35 ID:kKi1m3Mma.net
>>84
「社会人百合からのおばあちゃん百合からの社会人百合な漫画を描きました!」と言っているからたくさん百合書きたいが正解なのでは

まあ学生時代に気後れして告白できなかった話は本人もレズ資質あるというのに証明に必要ではあるが、婆ちゃんたちの話と重ねると今の相手との関係がぼやけるから最初に出すとかにした方が良かったと思うけど

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:42:20.20 ID:Fpq4Y0tMd.net
忘却はいつもの面子でツッコミしてるとホッとする
田中は面白かったわ
ゴリラも地味に好き
画力高いな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:54:05.93 ID:FvpB1kWq0.net
ゴミ漫画しかなくてワロタ
ダンダダン持ってこい

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:54:25.86 ID:R2uPqEPI0.net
田中肝心の野球シーンがヘッタクソでワロタ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 09:57:17.13 ID:fz+mil9Q0.net
読み切りは似たような内容で
遥かにレベル高いのを
ツイッターだかどっかで見たな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:15:49.38 ID:QjlUbCeJd.net
田中面白いな!
ここで推されてなきゃ読まずに終わるところだったわ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:20:56.21 ID:fz+mil9Q0.net
ブロンズはタイトルは良かったけど
無駄に長すぎるな
つまんないギャグ削って23ページくらいでまとめるべき

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:30:55.47 ID:6SN2mClW0.net
忘却 最後のページがイマイチ理解できなかった
わかる人教えて欲しい

野球部全員田中面白かった!
このスレ見てなかったら読まないところだったから感謝
連載もアリかと思った

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:43:15.11 ID:i83khWQ60.net
田中面白かった

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:44:28.02 ID:Acw7Vbizp.net
新キャラ登場だけどページ足りなかったって印象
茶髪?の子 記者の娘で、監督候補の妹で、マネ候補
黒髪の子 茶髪の子の友人でチア候補
なんだろうか

パイ毛とジャン+削除にページ割きすぎた
でもパイ毛もジャン+削除も新キャラより大切だからしょうがない

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:47:28.00 ID:NqPo8EW6p.net
今時は百合って呼ぶのは性的搾取なんだぞ作者はアップデートが足りないですね

言われてみたらばあちゃんがレズ成功してたら主人公生まれてない可能性が高いんだな…
やっぱり呪いの人形で身体乗り換えて永遠の命をゲットするのが正解だったんや

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:47:44.31 ID:uL9frsXuM.net
忘却ってやっぱギャグ力高いからそっち主体でやるべきだわ
肝心の真剣に野球やってるシーンほど糞つまらない変な野球漫画
間違ってもダイヤのAやメジャーなんかにはなれやしないんだから
コミックスの売上もテンデ閑古鳥やし

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:51:01.16 ID:NqPo8EW6p.net
忘却、黒髪と白髪の応援するしないのやりとりはこれから説明するであろう話のフリだから今は誰も意味わからないのでは
多分次回で説明するでしょ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:52:58.24 ID:8trbjQhnK.net
忘却で笑ったの久しぶりな気がする
そしてやっぱり女の子が可愛い

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:54:25.48 ID:H1fB/7r20.net
黒髪女子は昔チアやってて辞めたみたいな感じなんじゃね

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 10:56:14.28 ID:uL9frsXuM.net
忘却は作者の画風がスポ根のそれにはそぐわないからほのぼのギャグ野球漫画にしたほうが絶対いい
絵は綺麗だけど画角やカメラワーク等の構図に迫力が無いから試合シーンとかテレビ越しに見てる感じでイマイチ臨場感が伝わってこないんだよなー

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:01:53.55 ID:uL9frsXuM.net
お盆特別編とか見てると本当は作者はこういうテイストの作品を書きたいのかなーと思う
真剣に野球書いてもそんなに売れないんなら思いっきり方向転換すりゃいいのに
ミスフルみたいな作風に寄っていかせるべき

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:08:14.77 ID:FvpB1kWq0.net
忘却も13歳も絵が下手すぎて話にならん
ダンダダンのページの切れ端煎じて飲んで来い

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:26:16.01 ID:AWpjC3Jc0.net
>>70
同性愛が本人の意思で選択出来たら悩まんがな
それこそ男なんかモノが立たなきゃセックス出来んのやし
異性愛だろうが結婚しようがも子供産まない選択してるヤツもいるだろうが

同性愛はむしろ昔のほうが普通のことで新しい考えじゃない
健常者云々って同性愛は別に健常じゃないわけではない

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:40:49.62 ID:Acw7Vbizp.net
忘却のキャラの心象描写は結構好きだけどね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:42:32.70 ID:jx0S2s+Hr.net
LGBT系のは紋切り型の作品ばっかで本当に面白くないな
Twitterによくあるお気持ち自己満漫画レベルで独創性の欠片もない

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:43:21.47 ID:8Ysz1/MZ0.net
忘却の作者が載せた読切も独特な読み味のギャグだったからやりたいのはそっちなんだろ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:45:56.98 ID:I4m4L8cp0.net
>>83
これはイメージできる

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:52:11.03 ID:O7xUE3dk0.net
忘却、監督は確かに必要だよなと思って読んでたけどラストでこれマネージャーも出来るフラグでは
藤堂姉ちゃんみたいな可愛い女キャラ描ける人ではあったけどジャンル的にも男とあと野球好きのおっさんばっかりの漫画だったからちょっと期待
パイパイ言い出したところはマジで笑った

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:54:10.09 ID:cm8PIcMca.net
女はBL好き多いけど男は言うほど百合好きじゃないからな
一部の百合好きの声だけ大きいけど

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:56:48.50 ID:OWJQOIjUd.net
百合好きにしたって好きなのはJC〜JKくらいのだろうし
いい年齢のキャラの百合を求める層は更に少数だろう

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 11:56:58.96 ID:zxkO7A1sp.net
忘却作者は前作とか見てても割と真面目なことやりたいタイプだと思うけど
まあ読み切りはコメディみたいのばっかだし忘却の連載始まる前自分でギャグ漫画ですって言ってたからほぼギャグ漫画なんだろ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:04:09.95 ID:maRBZhgz0.net
まにまには自分が信用してるってだけで
主人公を仲間にするって言う所がなんかモヤっとする

あとキツネか動き封じられた所が
ピタって擬音ないと全然そう見えなくて草

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:07:07.52 ID:cUnFyv+m0.net
まにまには神を祟る祟り神って設定良すぎもったいないわ画力も話の構成も追い付いてない

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:12:04.95 ID:VjSoF0ZN0.net
鬼滅みたいなのがやりたくて先を急ぎすぎた感はあるよね<まにまに
異形主人公のバトル漫画って人間との戦いになると大抵人気落ちるけど
それを早々に始めちゃってるもの。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:17:15.05 ID:QsmP41YAM.net
まにまにはオカッパがあそこまで主人公を信じてる理由が何だったか忘れてしまった
崖から突き落とされたイメージが強すぎて

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:18:55.28 ID:pWleTijV0.net
読み切りまあまあ!

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:19:01.82 ID:m80f6fDlx.net
ゲイに精子提供してもらって子供を産むレズビアンもいるので
同性愛者は子孫を残さないとは限らないと思う

今回の読み切りはサムネイルを見て難病で早世する漫画かと思った
ガンオンでそういう漫画連載してるし

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:22:20.99 ID:pWleTijV0.net
ゴリラ箸休めにいいね

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:27:55.13 ID:ERTNbpn/0.net
>>83
それで描いたのが男作家なら割と本気でバズってた気がする

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:32:24.64 ID:jx0utVdZM.net
まにまにこれほんとに林担当か?流石に今回ばかりはハズしたんじゃないか?まだミリオンタッグの藤田の方が読めたぞ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:36:01.32 ID:yf5qI5apd.net
藤田は受賞歴があるし
レイジは読切から育てた新人だから実力が違う
田中の次回作に期待

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:38:28.69 ID:jx0utVdZM.net
まにまには兎に角ギャグを挟むタイミングと量が不適切過ぎる。ちょっと塩かけたら甘さが引き立つんやでって言われてドバー!てぶっかけてる感じシリアスを台無しにしてるだけ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:38:44.05 ID:C1k3RQYT0.net
>>111
BLもさほど女人気無いけどな
GLの方が声のデカさと人気の差がより極端ってだけで

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:42:10.14 ID:kKi1m3Mma.net
>>123
4年以上他所で日の目を見なかったと言っていたから名前違うだけでその前に他所で賞取ってる可能性はあるぞ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 12:57:55.08 ID:i83khWQ60.net
まにまにの狐いらない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:01:56.16 ID:bfPDcmhO0.net
ストーリー進行自体はシリアスっぽいのにいちいちギャグ顔させるのやめろよ
そういうとこだぞレイジ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:03:38.80 ID:3A4/XmyJ0.net
主人公をなっかなか信用しない奴の話を長々とやってやっと主人公信じてさあ本部行くぞって行ったら
また信用しない奴が出てきたっていくらなんでも展開ひど過ぎない?

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:03:58.19 ID:C6kpD1Zda.net
>>127
でも作者が一番好きなのあいつっぽく見える

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:10:08.23 ID:5w6WZRXQ0.net
はあ凪乃ちゃんの人間の雌らしい肉体を強調してほしいぜ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:23:39.24 ID:hhiCUR3v0.net
>>130
なんか分かりやすいよなw

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:24:45.17 ID:doUKubUCr.net
>>70
圧倒的に古い考えなんだがw

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:26:37.10 ID:AjT6yLhRM.net
結局セクシャルマイノリティな漫画よりもノーマルな漫画の方が圧倒的に需要あるからな
何をやっても二番煎じだから隙間産業狙ってるのかもしれんがヒット作のフォロワーになった方がいいと思うわ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:27:59.13 ID:G8BndgEwd.net
今時ノーマルって笑

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:35:05.02 ID:kKi1m3Mma.net
>>129
ラスト2種類用意して選んだのがこっちだったと言っているからインパクトのある引きを選んだんだろう
1巻のページ数が208ページだから今回の話が1巻ラストっぽいし
まああれで表紙買いした人続き買うかわからんが

13歳、裏側わかってきそうだけど溜め回が続くなぁ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:35:18.66 ID:R4BPLmSSd.net
ノーマルという呼びが適切(ウザい奴に絡まれないこと)かどうかは別として
需要が大きいのは事実だからなあ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:45:35.30 ID:gn6O7FuU0.net
藤田じゃなくてコンビペアが好みだったのに

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:49:20.62 ID:juOUui1w0.net
智将なのに

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:54:05.24 ID:5fTc+dh9a.net
どんなに優秀な編集でも担当作が百発百中とはいかんだろ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 13:59:58.38 ID:4Mh72In90.net
となジャンなんてパクリ漫画ばっかりだしまだジャンプラの方が少しまし

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:01:26.66 ID:AZmksPwmK.net
>>138
GIGAに死ぬほど載ってるのでどうぞ
二人組の担当ってマッシュル立ち上げの人なんだな、ならめちゃくちゃ有能じゃねって感じだけど

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:05:29.71 ID:AZmksPwmK.net
読切、ババアの過去どうでもいいのとごちゃごちゃしてて読みづらいのと、ヒロインの愛情が伝わってこないのが一番駄目だな
リアルかどうかはともかく、漫画なんだから微妙なカップル描かれても、微妙やで、としか返しようないわ
エンタメ、理解して?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:09:28.85 ID:AZmksPwmK.net
昨日だけど柚、ゆずじゃなくてゆうなのか
話は別に面白くないけど、漫画じゃん!って感想
基本能力は十分なので後は面白い設定だけ、もう読切はいらないので次は連載でいいだろ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:10:41.90 ID:30qd8m1Vr.net
そもそもlgbtの恋愛漫画を少年誌に持ってくるのおかしくないか?
恋愛がテーマの作品は少年漫画と少女漫画のように読者の性別に合わせて長年棲み分けされてきたのに同性愛だけズカズカと他の領域に入ってくるのおかしいだろ
それ専門の媒体作ってそっちでやれよ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:12:26.52 ID:kKi1m3Mma.net
初期からエログロや少女漫画やっていた媒体なのになぜ未だに少年誌だと連呼されるのか

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:16:11.65 ID:EVU8WQv50.net
>>146
アプリに書いてるから……

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:19:38.79 ID:AZmksPwmK.net
連弾、今のところ全部いまいちだけど、見どころは明日のトムの就活の人やな
サムネが死ぬほどつまらなさそうだけど、俺は信じてるから…

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:25:54.37 ID:kCvVjqpxd.net
そういや昔は花男の続編とか乗ってたな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:32:20.04 ID:R4BPLmSSd.net
>>145
プラスはもうオールジャンル状態なってはしまってるし
男女どちらにも同性愛は発生しうるので領域としておかしいとは思わん
LGBT漫画のほとんどが現状への不満わめくだけでストレスしか与えてこないのがおかしい
何かの紹介したかったら良い印象・楽しい雰囲気を与えるのが効率いいんじゃ

やっぱり愚痴ってるだけのお気持ち表明クソ漫画だわ今日の読み切り

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:32:37.52 ID:OWJQOIjUd.net
初期からヘタリア連載してたしな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:43:32.09 ID:dvtZreHMa.net
多分編集部的には"少年ジャンプ"+なんだよな
しかし知らんかったら少年"ジャンプ+"にそりゃ見えるわな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:43:59.82 ID:u6c1YVle0.net
最近のやつだとLGBT要素含んでるけどハイスクールランウェイは良かったな
LGBT要素が鼻につかなくて説教臭くもなく読後感も良かった

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:45:34.15 ID:VHTyewwKr.net
>>150
ハイスクールランウェイと2.5次元はLGBTを人間関係の中にうまく落とし込んでいたから印象良かった

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:50:50.91 ID:L79W4Mh1d.net
ジャンプラのなんでもやる感じは好感持てるけどな
他誌からは嫌われてそう

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 14:52:40.85 ID:AZmksPwmK.net
ハイスクールランウェイは良かったね
同じく青春部活賞参加者の中では一番良い賞取った箸舐め男作者への反発もあるが…

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 15:00:34.84 ID:fz+mil9Q0.net
なんでもやる感じ自体
青年誌とかの方が先だしなあ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 15:18:26.02 ID:YrkCetFs0.net
俺は読書好きのオーガの話が好きかな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 15:19:13.10 ID:AZmksPwmK.net
>>157
なんでもアリが良いとは全く思わないが、言うほど青年誌でコロコロやらないだろ
まあ、初めは青年漫画オンリーです、意識高いです、で始まって、途中から連載始まったエンタメ強めの少年寄りの漫画が看板になる雑誌はいくらでも見てきたけどな…

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 15:44:38.14 ID:OFNgv7xcd.net
このスレも別板に移行する時が来てるのかもな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 15:48:15.40 ID:OFNgv7xcd.net
そういやマンガワンではあの伝説のデンジャラスじーさんの続編(スピンオフ?)が始まったな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 15:50:22.65 ID:FvpB1kWq0.net
LGBTで普通の恋愛漫画やったらじゃあLGBT出てこないやつ読むわってなるし社会派っぽくしないと生き残れないんだろうな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 15:58:57.49 ID:e6MLUkDI0.net
まにまに狐にも杭が刺さってんだが

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:00:47.40 ID:Cf3a0XOTa.net
異性愛の恋愛話なんて胸がデカい万年発情顔の頭が弱い女が無条件に俺のことを好きになってくれる
っていうテンプレの内容スカスカ話でも需要が多いから文句言われてないだけだしな
同性愛の話だと女に求められる俺が成立しないから発狂する層が出るし話作りも工夫が求められそう

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:01:15.21 ID:0x+cNRrmd.net
>>161
あれはコロコロアニキですでにやってる連載の掲載だよ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:09:17.00 ID:WvSM2TvHM.net
>>71
首位打者取りそう

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:17:28.18 ID:AWpjC3Jc0.net
>>137
でも「今日何食べた?」はノーマル(キリスト教では異端だから)じゃないけど
下手げなノーマル物より売れてるし・・・

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:22:38.52 ID:WvSM2TvHM.net
>>16
わたしのアスチルベかな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:22:41.37 ID:6xIzwJHvH.net
男女も男同士も女同士もみんなありって内容は許容できるけど
女同士だけとか男同士だけは苦手だな
特に女同士だけは苦手
支持層が女体以外を全否定する極端な奴ばっかりだし

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:24:12.40 ID:t7oB2CEM0.net
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:29:27.68 ID:VjSoF0ZN0.net
>>170
指輪物語のエルフは背が高く屈強な肉体、もっとも優れた生物って描写だよ。
真逆でしょ。
どれかと言うとホビットの方よ。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:29:47.71 ID:R4BPLmSSd.net
>>167
一作品が多少売れても全体としては?
市場規模が需要だからね

>>170
スレチ
林の顔に泥を塗るな
馬ディテールを追求する作業に戻れ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:31:36.18 ID:IeyLJq+Yd.net
>>167
あれも連載当初はクッキングホモだとか馬鹿にされてたけど淡々とあの調子続けていくうちに変わっていったな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:31:43.97 ID:WvSM2TvHM.net
LGBTとか差別がテーマとかの漫画なら、正直サキュバス出てくる漫画の方が楽しい

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:36:48.86 ID:6kuccumN0.net
無料期間のワンピ読んでたら
こっちでも魚人差別問題なのか…

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:37:31.80 ID:kKi1m3Mma.net
馬ディティールを追求したのは未だに謎

来週から9月だし新連載情報来るかな?
金曜のスカスカの週に何かほしい

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:41:27.23 ID:r2Vws1vR0.net
大大大は主人公が別地域に1人だけ飛ばされて
そこで第二章始まりにしたほうがいいんじゃないか
彼女が多すぎてテンポ悪い

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:45:34.68 ID:lGhLJ+XU0.net
大大はもはや狂気漫画の類だからこのまま限界まで挑戦して欲しい

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:48:15.36 ID:0jmj7DgHd.net
>>167
当日のうちに何食べたか忘れちゃうのか…

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:52:26.02 ID:R4BPLmSSd.net
今回のラッコ相撲編のように全員を順に登場させるとすでに限界越えてる
そろそろ原作はシフト組め

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:57:26.34 ID:kKi1m3Mma.net
育やちびっこの当番回も出てきたし少しずつ単体回も増やしていきそう
まあしかし100人揃うのはいつになるやら

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 16:57:47.49 ID:AWpjC3Jc0.net
>>179
「きのう何食べた?」だったわw
今日だと認知症の話っぽくなるな・・・

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:02:01.61 ID:5w6WZRXQ0.net
ついに高校生の彼女が9人になったから野球回第2段ができるぞ
さらに2人増やしてサッカーやるのも可能

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:04:17.89 ID:lGhLJ+XU0.net
最終的にバトロワ始めてくれ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:06:59.71 ID:PGCWc/c5a.net
100カノはそのうちクローンとか並行世界とか出しそう

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:12:21.61 ID:g8PDlkB9M.net
>>170
そもそも今に伝わるエルフのデザインは当時増えてきた中国移民の影響が強い
目が細くて吊り目で細くて野菜ばっか(アメリカ人に対して相対的に)食ってるくせに力ありやがるって
かつて推理小説でこれはやっちゃいけない、こうしなければいけないって項目を並べたノックスの十戒にも
中国人を出してはいけないってあるように中国人はヤバい身体能力や超能力を持ってると思われていてそれがエルフにも影響した

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:18:36.53 ID:OOCzcKi90.net
林が新規Webサービス企画を明日発表するとか言ってるぞ
ミリオンタッグの企画とかもだがこの人働きすぎだろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:21:23.53 ID:kKi1m3Mma.net
>>187
ゼブラックやマンガノは…

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:24:03.09 ID:FvpB1kWq0.net
ついに週刊少年リンが来るか

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:26:32.38 ID:VjSoF0ZN0.net
つうか新規Webサービスって一編集がやることなの?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:27:19.98 ID:Q22N+7B/a.net
林どんだけ出世してるんだかな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:29:28.04 ID:kKi1m3Mma.net
まあでもどんな方向性のやつなんだろう
マンガアプリならマワシヨミと中路が立ち上げたゼブラックがあるし、投稿系だったらM山が立ち上げたルーキーやマンガノがあるし

>>190
ジャンプラの編集は立ち上げ時からアプリ運営もいくつか担っているらしい

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:37:23.43 ID:I4m4L8cp0.net
原作と作画のマッチングアプリとか

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:39:23.18 ID:dk+ow418a.net
20代女性未婚の作画募集!住み込み可能!

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:43:12.89 ID:u7lPqTxGa.net
コピペに釣られる奴大漁ですね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:44:42.14 ID:kKi1m3Mma.net
>>193
いつぞやおにぎりで宣伝していたゲームのやつの漫画家版は確かにあり得そう

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:46:16.98 ID:lGhLJ+XU0.net
漫画ガチャシステムか
胸が熱くなるな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 17:55:25.99 ID:r2Vws1vR0.net
きるる打ち切りかな

【悲報】警視庁「硫酸ぶっかけ男はプロ。実行犯の他に指示者がいる可能性が高い」 [531377962]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629958217/

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:13:03.53 ID:lV7p+9JaM.net
月曜日のヤクザの漫画が不味いだろな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:16:42.52 ID:rOiCfH4K0.net
>>170>>186
トールキンの原作無視かよ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:16:55.56 ID:cb+06OGFM.net
大大大、読むのめんどくさくなって来たわ
つまらないわけじゃないけど台詞多いしキャラ多いし
カノジョと彼女ぐらいのキャラ数なら読みやすいから
読めるんだがなあ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:17:39.63 ID:cb+06OGFM.net
>>198
きるるよりも腹腹がヤバいだろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:18:49.84 ID:Eqn2tyJyM.net
きるるまだやってるんだな
基本休載だし載ってる方が珍しいのはいい加減に切れよ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:20:44.08 ID:u7lPqTxGa.net
腹腹はタイトルの時点でヤバいんだからあとは誤差だよ誤差
大差ねえよ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:21:39.08 ID:Em5An8Ny0.net
【漫画家】うすた京介、神奈川県北鎌倉の豪邸の買い手を募集「もう2年半以上売れていない」「焦っています」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629964840/

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:22:16.98 ID:+LqMm6c80.net
自主規制ばっかしてもしかたねえ
京アニ直後にサマタイでガソリン爆破も載っけたんだ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:22:56.07 ID:p2hWC0j2M.net
>>200
指輪のエルフと今のファンタジーで良く見られるエルフは名前が同じだけでもう別もんだから
ていうか指輪のほうは半神みたいな存在だしな
ちなみに70年代や80年代の作品だとエルフの耳は尖ってはいるが長くはない(スタトレのミスタースポックの耳と言えばわかりやすいか)
ロードス島のディードリットがやたらと長い耳を描いたのが普及しちゃったんだからすげえ影響力よ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:42:39.16 ID:9rC5tEHAd.net
「アイテルシー」稲岡和佐
新作読みきりジャンププラスに掲載

9/1
「イワクガアル」
美少女幽霊とおじさんの新感覚ホラー

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:43:25.59 ID:jx0utVdZM.net
アイテルシーの存在がホラーなのに更になんか描くんか

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:45:30.80 ID:mlpYf+wEd.net
お知らせが1位になってるのは笑うしかないがご祝儀ってことでまあいいのかな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:46:37.58 ID:4SoHJUo40.net
>>208
美少女描く以外の武器ないからどんどん描け

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 18:59:57.04 ID:mlpYf+wEd.net
>>201
紙向けなんだよね
スマホでみるの辛い
推しや久保さんは別にそうではないからそこまで考えてるのかはたまた偶然かはわからないけど

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:01:02.75 ID:xF57AxvG0.net
読み切り、特に印象残らないかなぁ。単にLGBT扱いましたってだけ。

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:08:33.72 ID:5Pl3mW/n0.net
他所の子のお知らせにPV負けるジャンプラ作品の層の薄さよ
まにまにとか作者の読み切りは大体面白いから期待してたのになあ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:11:23.30 ID:94mbyFLQd.net
まにまには絵が荒れてるように見える
やっぱり連載は大変なんだな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:19:40.04 ID:+r9Urz80a.net
あんな隅にお知らせと書かれても目につかないし
毎週読んでる読者ならとりあえず開くやろ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:19:54.18 ID:mSKoqtHN0.net
>>70
脳構造のせいで同性を求める(本能なので選択肢が無い)タイプ全否定や
これだから古い人間は

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:20:24.52 ID:hYWAbLW30.net
田中面白かったwww

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:45:31.99 ID:lqqzxTLEd.net
>>217
それは障害だから選択できない人だね

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:47:10.20 ID:5Pl3mW/n0.net
LGBTでひとくくりにしてるけどトランスジェンダーの人はゲイやレズと一緒にすんなって思ってそう

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:47:14.30 ID:kEI6pVhd0.net
LGBT漫画って大抵が私は辛い、私はしんどい
私は理解されないってひたすら呪詛撒き散らす漫画だし
ネットでそういうのを支持する人も攻撃的な投稿多いし
理解しろと言いつつ他人に石投げることしかしない人達が理解されるわけがないよね

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:50:04.69 ID:05T29FTEd.net
>>219
あーそっちの括りになるのか
性衝動ってデリケートな問題だねしかし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:50:58.89 ID:wNo/VjDY0.net
>>215
ちょっと大変になるの早すぎだよな
6話分くらい先に描いておけば良かったのに
もしかして路線変更させられてる?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:53:30.82 ID:4SoHJUo40.net
林「誰が主人公か分からなくなるんでこの狐耳の男死なせましょう」

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:56:22.22 ID:f+dmxlJ4p.net
週刊掲載を維持するのは大変だ
ダダンは作画クオリティ落ちないな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:57:04.11 ID:WTXpwUWG0.net
>>223
ツイッター見る限り、本人はコメディを強く推したかったようだ
たぶん最初は掴みのために、シリアス指導されたのだと思う
不本意だったようだ

こういうの漏らしちゃう奴にツイッターやらすなよ…

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:57:36.27 ID:G8BndgEwd.net
>>220
むしろ同性愛者の方が、女を自称して女子トイレに入りたがる連中と一緒にするなと思ってるよ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 19:59:33.37 ID:kKi1m3Mma.net
>>223
始まる前に6話だったか7話だったか溜めてる

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:00:41.50 ID:lqqzxTLEd.net
狐はダインスレイヴで死んでるの希望

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:02:55.21 ID:vwgnrd670.net
>>226
あー納得
なんかコメディとシリアスのバランスが悪いのよな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:04:53.83 ID:f+dmxlJ4p.net
世界観はかなりシリアスだよな?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:05:36.25 ID:R+KO2z2q0.net
フランスは今まで男女平等で他の国より上手くやってきたのに
アメリカが後からジェンダー平等とか独自企画言い出して気に食わんと思ってるらしい

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:05:54.63 ID:WTXpwUWG0.net
設定はシリアスだから、狂奔する神殺しバトルが見れると期待したんだよ!

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:09:45.27 ID:kr42UNCb0.net
GとLはお互いに特に接点無いしBとG・Lはどちらかというと仲悪いし
Tなんて全くの別物
アフリカの国境並みに滅茶苦茶な括り方だわLGBT

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:12:21.55 ID:QaZS6+YV0.net
今日の読切
主人公の女がくっそ甘ったれでイライラしただけだった

実家暮らしじゃないと到底生活できないレベルしか働いてないのに、彼女に養われるのがどうのこうのって1ミリも共感できない

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:16:35.19 ID:OVt7KNmR0.net
だからまにまに作者の目指してんのは犬夜叉なんだよ
犬夜叉だって根底の設定はハードだけど主人公パーティーはお気楽そうに楽しくワイワイしてたろ
作者に犬夜叉を描けるだけの力量があるのかは知らんが完成形として目指すのはアレだろう

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:19:20.74 ID:f+dmxlJ4p.net
俺は最後までレイジを応援するぜ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:19:50.73 ID:OVt7KNmR0.net
>>234
この問題を解決する気がないどころか
むしろ煽りたい人の考えた区分けだからね
仕方ないね

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:23:57.15 ID:h5Pxxbw9d.net
犬夜叉含めた以降の高橋留美子って完全に枯れてるよな…

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:27:33.22 ID:lqqzxTLEd.net
>>236
目指してるのはコメ増量しまくりでバランス崩壊した鬼滅では
それが結果的に犬夜叉のコメ比率になってるだけで本人の意識に犬夜叉の存在な無いんじゃない

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:28:46.88 ID:YpB/2bOZa.net
LGBTとか言い出す前の昔の漫画の方が同性の恋愛物ってカテゴリで普通の恋愛漫画してた気がする
お気持ち表明とか差別とかそういう一面も真面目に描いてる方がある意味珍しかったり
今はそっちに比重大きくて暗いのが多くて疲れる

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:33:22.12 ID:hYWAbLW30.net
>>241
ストップひばりくんとかああいうのでいいんだよな
あれなら全然抵抗なく読める

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:34:17.21 ID:Fe4jDbB70.net
>>236
今回のワープ井戸見たら犬夜叉好きなんだろうなとは思った
うーん…しかし何もかも足りなすぎる
殺生丸みたいなキャラが出せたらワンチャンだな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:34:40.20 ID:vwgnrd670.net
鬼滅鬼滅言ってる人は何を指して言ってるのか……
ちゃんと鬼滅を読んでおいで

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:36:51.88 ID:m80f6fDlx.net
>>242
>ストップひばりくんとかああいうのでいいんだよな

ヤクザの息子が女装するギャグ漫画だったらジャンプラにもあるぞ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:38:48.54 ID:n0dAPUzTd.net
ひばりくんは限りなく女の子に近い男の子って言う夢が詰まったキャラだった

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:45:19.68 ID:WTXpwUWG0.net
ひばりくん好きだった
歯医者も面白い
よく出落ち乗り越えたな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:54:16.14 ID:UHLT8YQd0.net
>>234
いやでも全部性別という枠に苦しんでるじゃん

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:55:44.97 ID:HtiHbI4f0.net
ゆびさきミルクティー

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 20:57:57.24 ID:OWJQOIjUd.net
ジャンプラってLGBTお悩み読み切りは結構乗るけど
一個も連載に至ってないんだな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:04:51.34 ID:4SoHJUo40.net
読み切りじゃないけど隣が喘ぎ声の部屋

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:05:23.25 ID:OVt7KNmR0.net
>>248
枠で苦しんでるのはTだけだろ
GLが苦しんでるってのは偏見の目に対してであって性別自体には苦しんでない
Bに至っちゃヘテロ擬態できるから逃げようと思えば偏見の目からさえ逃げられる

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:05:44.15 ID:VjSoF0ZN0.net
ジャンプラのLGBT漫画って「私はこれでいいんだ〜」という結論の漫画ばかりで
LGBTの人にはささるかもしれないけど一般の人はあまりささらないんだよね。
この手の主張は何度も聞いてるし現代の感覚だと大っぴらに否定する事もないから
わかった。わかってるから。で終わっちゃう。
連載狙うにしてもLGBTの問題定期にしても、切り口や主張を変えたもの作らないと難しいよ。

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:06:56.94 ID:OWJQOIjUd.net
お悩み漫画だったかあれ?
あれならまだすいとーとのがお悩み漫画じゃないか

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:07:46.61 ID:OVt7KNmR0.net
>>243
最初の悪神が主人公とどこまで因縁作れるかにかかってるかもね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:12:27.56 ID:OVt7KNmR0.net
読み切り、同性愛者であることについては何にも悩んではないよね
だからここでも同性愛設定に疑問持ってる人もいるし
実際ヘテロカップルの話でも同じものは描けただろう

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:14:23.91 ID:yHuQh+5pd.net
まにまには引いた絵と寄った絵で顔が変わらないのはなんか新しいわ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:36:48.26 ID:UBk5nxtS0.net
>>256
冒頭では彼氏からの電話と思われても何も言えなかったり
昔好きだった子に怖がられるから好きと言えなかったとか
一応同性愛者であることを公表できない位は悩んでたのでは

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:42:15.42 ID:hMjCKfAF0.net
某所でみぞれちゃんは
某漫画のスピンオフ始めるために
無理矢理終わらされたと聞いたけど本当?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:43:12.38 ID:zEeJgLhZd.net
某所で聞け

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:43:48.10 ID:OVt7KNmR0.net
>>258
でも職場の人には彼女だって明かしてるし言う相手を選んでるだけに見えるんだよね
同性愛設定じゃなきゃできない話ってほど深刻なものに見えない

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:47:51.11 ID:kKi1m3Mma.net
まずみぞれちゃんの人はスピンオフなんてやってないだろ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:48:08.62 ID:EVU8WQv50.net
同性愛にすることが特別な意味を持つことになるほうがおかしいよね

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:49:56.90 ID:BpSxF7Byr.net
同性愛どうこう関係なく面白い作品にしてほしい
どれも湿っぽくてウダウダ言ってるようなのばっかで読んでるこっちまで気が滅入る

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:50:39.83 ID:X4jyP97F0.net
リトルグレイ作者、呟くペース減ったな
ツイートの内容があまりに幼過ぎることに気付いたのか
それとも連載ストックが尽きそうでそれどころじゃないのか

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 21:51:49.53 ID:WTXpwUWG0.net
大半の奴は、キャラの人生の障害としてのフリー素材にしているだけだからな
扱いとしては、身分違いの恋とかと同じ系列だよ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:00:11.65 ID:cOD5LSxMr.net
LGBT要素を入れるなら主人公ではなく脇役に配置した方が受け入れられやすくなると思う

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:05:37.14 ID:zwNx8SgdM.net
青のフラッグですね

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:06:32.46 ID:G8BndgEwd.net
無粋かもしれんけど「おばあちゃんになってから後悔するのは嫌だから好きな人を一緒になろう」みたいなことをハッキリと言わせた方がわかりやすくなった気がする

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:08:11.86 ID:G8BndgEwd.net
>>265
キモいネットストーカーに付き纏われるのが嫌になったんじゃないの

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:08:28.83 ID:5ioF/2b30.net
リンさんの欲しい物リストラインナップが〆切前漫画家の逃亡用セットみたいで笑える
もう休んじゃえよ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:09:35.82 ID:m80f6fDlx.net
LGBTの悩みを描いた読み切りが多いような気がしたけど
読み切り一覧を見るとそうでもないな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:13:37.62 ID:L0bhyf410.net
当事者主人公でもにくをはぐとか絶賛だったじゃねえか
(ラストのヘボアオリ以外は)
作家の力量次第で肝の据わったドラマは描ける
良し悪しではなく好き嫌いの反応があれば勝ち、さり気なさを装ってヘラヘラかわすのは短編では無意味

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:18:09.74 ID:Tb8yLC5yM.net
>>221
わかる。

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:22:12.92 ID:4SoHJUo40.net
大絶賛だったのか
「肉解体とおっぱい削ぎ落として性転換重ねるって浅くね……?」みたいな意見を多く見かけたけど

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:40:13.17 ID:kKi1m3Mma.net
あの人短編集出す頃に連載始めるかと思ったけどもう1年も音沙汰ないな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 22:59:35.25 ID:n4qsMTBI0.net
神まには林がダークファンタジーって銘打ったのに抵抗して
無理やりコメディ要素増やしてる感じする

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:02:40.00 ID:RyoWethn0.net
まにまにこれを3話目くらいでやってたら良かったかも

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:04:36.36 ID:kKi1m3Mma.net
>>277
4話書いていたの6月下旬なのですが

7/8にあげている画像はまだ出てきてないけど次回のなのかね?
最後の新キャラの画像もあげていたと思うけどそれは消したか

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:09:35.60 ID:PZX+S7dcM.net
自己顕示欲が強い人ってツイッターやるべきじゃないよね

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:10:00.76 ID:EVU8WQv50.net
>>278
最初捕らえられて行動で示して信じてもらうようになってからのどんでん返しってヒロインと狐で2回やってるからな
狐登場させる意味なかっただろこれ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:13:29.13 ID:VrxvNWKg0.net
まにまに好きな俺はキツいわ
怪獣やダンダダンみたいに人気が有れば叩かれてもどうってことないけど、PVも微妙だからな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:21:02.13 ID:AZmksPwmK.net
13月みたいに読みづらい漫画のPVが低くなるのはしょうがないが、神まにはこの読みやすさでこのPVってすげーな
まあ、薄いんだわ話

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:24:13.25 ID:uJM2CqAUM.net
ギャグセンスゼロなのにふんだんにギャグを入れてくるのがな
ギャグで笑わせるのが難しいということを覚えてほしい

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:26:43.31 ID:HtiHbI4f0.net
アプリでお知らせ、番外編ってのがサムネに表示されるようになってるな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:35:11.42 ID:kKi1m3Mma.net
まにまには久々の王道バトルものだからPV何とか踏ん張れているのかもしれないけど絵が荒れているせいで売れる気がしない

新しくアイコン追加されたのが次マン入賞勢、13歳生者Rきるるの上位勢、エレンサマタイのメディア化勢、リコピンか
インフレ選んだのちょっと驚いた

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:37:19.23 ID:AZmksPwmK.net
LGBT要素やタツキフォロワーや林担当マークなども明記するべきだな
※この漫画には若干のタツキ要素が含まれます

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:43:39.12 ID:n4qsMTBI0.net
>>279
そうなんだ
じゃあ、あれが作者の作風ってことか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/26(木) 23:49:23.69 ID:AZmksPwmK.net
連弾、PV的にも柚はもう連載で良いよな
後は明日の人がどうなるか…
ムクロギアの人のはつまんなさそうだな、ムクロギアみたいなのやってくれ
大トリのアイテルシーに期待が高まるな!

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:00:49.43 ID:C7YoQpsy0.net
読むもんなくて草

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:06:51.51 ID:2ykBpMJi0.net
サキュバス隔週かー
まあしゃーないね

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:08:46.68 ID:Zgkb2zxca.net
柊さん、本来だったら今日の話で終わりだったのかな
煽りで2nd対戦って言っているし
結構好きだし単行本買おう

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:08:49.17 ID:uNysf8AL0.net
読み切りシンプルにまとまっててええやん
こういうの好き

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:10:10.08 ID:/Mic+pzH0.net
柊さんええやん

奴隷も結構マシになってきたわ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:12:12.90 ID:o1OLJl6D0.net
読切は意外な面は無く進むものだったけどまとまっていて良いな
ページ多い事に最初は構えてしまったが気にならずに読めた

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:12:29.11 ID:z9cpecNp0.net
金曜は読むもの少ないな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:13:29.69 ID:E1BELVvV0.net
読み切り長!
でも結構よかったわ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:13:56.50 ID:9qjbXp230.net
読み切りすっきりすんなあこれは

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:14:22.67 ID:2ykBpMJi0.net
ブロンズ割と好き

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:14:56.46 ID:eqGPbt1ur.net
読み切り名作じゃねえか

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:15:01.12 ID:LYNzb5SPM.net
>>203
そんなにネタ切れなら主人公らの本編進めりゃいいのにな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:17:46.29 ID:XEKu7e020.net
読み切りオーソドックスな話だけど捻くれたところなくてスッと読めるのはよかったわ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:19:03.94 ID:1vUTqYR/0.net
読切いいね
意外性はないけど堅実に面白いやつ
セリフも無駄がない

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:19:14.50 ID:B42jmFKS0.net
読み切りめっちゃええやん
ここ最近で1番だわ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:19:33.14 ID:z9cpecNp0.net
読み切りはオチが何となくわかってしまったけど
それでも読んでよかったと思える良作だった

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:19:33.78 ID:0ZrnUF1S0.net
ボーダレスなんか都合が良すぎるなあ
漫画だからそんなもんだけど

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:19:58.39 ID:/Mic+pzH0.net
読切の表紙はガチホモ感漂ってるんだけど面白いの?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:22:04.90 ID:uNysf8AL0.net
>>307
めちゃめくちゃ面白いモノを求めてるならガッカリする
王道な奴を軽く読みたいってならお勧め

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:22:32.63 ID:oGKbUTSQ0.net
読み切りいつクレスケンス出てくるのかとドキドキしてた

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:22:40.40 ID:CIloZD3i0.net
読み切り普通によかったな
普通にだけど

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:22:42.01 ID:IpVaQgSN0.net
クレスケンス!クレスケンス!

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:24:09.35 ID:LIya+7n+0.net
読み切りはちゃんと描くもの描いた感じで目新しさは無いけど良かった
後ウィルトゥース思い出したと書こうと思ったら既に書かれてた

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:25:36.48 ID:vH0MptD+0.net
読み切りええなあ
サムネがちょい微妙だけどこれは伸びるな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:25:55.23 ID:CIloZD3i0.net
確かにクレスケンスのやつに似てるかもな
あっちのが出来いいけど

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:26:09.97 ID:raqiS15i0.net
読み切りのサムネ見てLGBTものだったらどうしようと一瞬考えちまったけどそんな事はなかったぜ
普通に面白かった

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:26:57.82 ID:3tPs4x450.net
読切のストーリーまんまどっかで見たことあるなぁと思ったら確かにウィルトゥースだわw

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:27:42.08 ID:Zgkb2zxca.net
大正、絵うまかったっけ?と思ったら案の定で笑った
まあ例のスプー並みの出来ではないからめちゃくちゃ下手ってわけではないんだけど
しかし冒頭の土偶持っている画像は5/1にあげているから随分ストック溜め込んでいそうだな

読切、ベタっちゃベタだけど面白かった
ブロンズ取った作品は読みにくいと感じたけど今回のはページ数結構あるのにスラスラ読めた
いいジャンしてねページもあのコマ好きだからちょっと嬉しい

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:28:08.94 ID:oGKbUTSQ0.net
思えばプラスはレズものは多いのにガッツリホモなのって無いよな
青フラくらいか

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:28:24.99 ID:XEKu7e020.net
ブロンズ嫌いじゃないわ
青年誌とかの端っこに載ってそうな雰囲気だけども

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:29:57.54 ID:6GNMmBUSM.net
読み切り面白かった
毎週このクオリティならずっと追いかけてられるな
ウィルトゥース知らんからギャグ寄りの蟲師っぽく感じた

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:31:07.70 ID:c5Oh5ZUjd.net
読み切り 真っ当すぎて鼻水でた

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:31:24.94 ID:6GNMmBUSM.net
読み切りというかブロンズだった

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:31:36.17 ID:W+WngC9TM.net
読み切りは空気感がいいな
こういった空気を作れるのはセンスだな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:32:21.03 ID:eqGPbt1ur.net
読み切り87ページもあってスラスラ読めるのは良いわ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:32:24.22 ID:2ykBpMJi0.net
作者のルーキーのアイコンアイマスの樋口っぽい

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:32:49.66 ID:E1BELVvV0.net
>>318
アビスレイジがあるじゃん
拗らせたホモが周囲を巻き込んで大迷惑かけるガッツリホモものだよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:33:15.35 ID:AVyhEf7b0.net
読み切り純粋に熱くて良かった

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:33:16.12 ID:IpVaQgSN0.net
>>318
腐女子実はホモ嫌いだから商業誌がやるには市場狭すぎんるだよね
BLって男役と女役が明確に決まったTSファンタジーなのが実態だし

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:33:22.53 ID:oGKbUTSQ0.net
>>326
完全に忘れてた…描写もあるガッツリホモだわな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:33:36.22 ID:U9uXd+AT0.net
読切ええやないの
これにはこういうのでいいんだよおじさんもニッコリやな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:34:10.03 ID:DwqO95ak0.net
読み切りは綺麗なオチで良かったわ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:35:23.57 ID:mTPmE8z70.net
確かに言われてみればウィルトゥースと被るところも多いけど、一番大きいホモ要素はギリギリまで薄いし片方先に死んだりで割と違うっちゃ違うな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:36:16.09 ID:Sz0wllXAM.net
読み切りはこれ東京喰種で見たやつだ!ってなりました

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:37:08.10 ID:C4U4/N5i0.net
読み切りGooood!
読みやすい分かりやすい面白い。

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:38:33.56 ID:Zgkb2zxca.net
ブロンズ、構成上手いな
世にも奇妙な物語の賞に応募しているからこれがドラマ化することになりそう

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:40:00.25 ID:Npuruwtqa.net
読切いいな
某ホモ漫画がちらついたけど

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:41:07.25 ID:LeuJviQe0.net
読み切りいいじゃん
画力上がれば化けるぞ
大正処女読むたびに味の素が大正時代にはもう存在してたことに驚くw

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:41:19.61 ID:oGKbUTSQ0.net
ブロンズのちょっと不思議感かなり良いな
こういうショートショートほしいわ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:41:32.71 ID:C7YoQpsy0.net
読切のタツキ臭半端ないな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:42:26.78 ID:5QWESzbS0.net
昨日今日と読み切りは2日連続で当たりだわ
良い短編だった

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:42:30.92 ID:9EkImtaB0.net
恐らくタツキが存在する以前からタツキに影響を受けた漫画家がいたんだろう

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:43:41.25 ID:AVyhEf7b0.net
キャラの表情が生きてるのがすごくいい
逆に顔が口しかなくて機械的な処刑人の不気味さが際立ってる

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:45:45.72 ID:VvMNCw0La.net
大正はやっぱ綾のが可愛い。負けヒロインだけど
昭和は普通にメインヒロインの常世が一番好きなんだけどな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:46:46.85 ID:C7YoQpsy0.net
いや別に表情は生きてないだろ…

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:48:40.31 ID:OuZIy08d0.net
読切よかったからブロンズ受賞作のトムの就活読みに行った
したら読切の処刑試合の相手の化け物が出てきてた
曰くあらゆる生物の頂点に君臨する最強生物で宇宙を彷徨ってると
今回の読切、絶対勝てない相手として出てきてる割に説明ないなって思ってたけどそういうことか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:51:27.86 ID:qb+iJzD50.net
奴隷生きるか死ぬかじゃなく普通の異種格闘技戦じゃ駄目だろ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:51:41.10 ID:myVKXbcg0.net
>>270
ネットストーカーってのは凸をかます人のことで
本人が呟いてる以外の情報を何故か知り得てる人のことじゃないの?
自分は全く当てはまらないな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:52:09.72 ID:lEtnVw2gd.net
フリーダム作者ルーキー作品も読んでみたらプロトタイプのおじさんとエイリアン出てくる
思い入れあるのかね?
読み切りと違ってエイリアン設定語りがクソ長え…

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:53:03.72 ID:KBBrsZw30.net
ブロンズ、慣用句を使ったネタみたいなのはそんなに珍しくないけど
雰囲気が出ていて良いね

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:55:28.23 ID:FAMcPeOhM.net
ブロンズはなんか水木しげるっぽさを感じた

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:57:06.18 ID:wzuV8trIa.net
読切良かった。やっぱ百合よりホモだな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:57:30.02 ID:Zgkb2zxca.net
なんでトムあんなに読みづらかったんだろうと読み直したらコマと台詞がギチギチだったからか
今回のは研究したのか編集に添削してもらったのか分からないけどちゃんと読みやすくしているんだな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:58:17.61 ID:1pzu1YfT0.net
読切、トムの就活もこれもベタな割に長すぎ
ブロンズ面白かった このシリーズでもっと読みたい

>>347
ヒェッ 自覚のない粘着ストーカーじゃん マジやばいね君

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:59:32.62 ID:D//Itn8q0.net
読み切りこういうのでいいんだよ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 00:59:48.57 ID:YNj0ttqh0.net
世界樹のハンタ感

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:04:44.43 ID:AVyhEf7b0.net
>>344
ゴーレムが処刑試合に向かう所とか基本無愛想で表情が細かいけど印象的で生きてると思うけどな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:04:54.32 ID:myVKXbcg0.net
>>353
文章だけ見ると君の方がやばい
地が出るの早過ぎ

とはいえ最近はネタにするのも微妙になってきたし
グレイに関しては他の人の書き込みの方が断然多いわ
月曜はダイ一本に絞ろうかな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:05:10.20 ID:g9bMjOgwM.net
今日の読切の人の漫画、連載してくれないかな。

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:05:30.31 ID:C7YoQpsy0.net
読むもんなさすぎるしジャンプラ飽きてきたわ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:06:38.77 ID:Cx5XCxgCd.net
読み切り、素晴らしいな
ありがちな展開だとは思うけど魅せ方が上手いおかげで既視感に囚われることなく楽しんで読めた
サムが死んだときはまたバットエンドなのかと身構えてしまうほどに
絵もコマ割りも抜群に秀でてるしこの人の連載作品は素直に期待できそう

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:09:04.46 ID:haFydozs0.net
読み切りの人は王道的な展開も
期待を裏切らず丁重に描ききるよなぁ
さっさと連載してほしい

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:10:17.05 ID:sv4FXiVM0.net
>>361
でも作画付けないと人気出ないよね

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:14:21.72 ID:zahGYPPQa.net
読切は画力というより作業量が足りてないだけって感じがするけどな
作風に合った絵柄だし本人がブラッシュアップしていけばいいだろ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:16:25.88 ID:C7YoQpsy0.net
お前らって変なもんが刺さるよな
まあインフレとか崇拝してる奴らだし仕方ねえか

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:17:07.57 ID:C7YoQpsy0.net
こいつが連載してもまにまに以下のものしか作れないだろ
連載舐めんな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:17:21.25 ID:W18D3gRkM.net
大正の作者は女の子のかわいい表情描くのがうまいなあ
ちょっといぬぶろっぽいけど

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:17:56.92 ID:Cx5XCxgCd.net
ブロンズ、しょうもないネタだとは思うけど面白かったわ
最低限の描写で物語を短くまとめることができるのは一つの才能だろうし
この人の短編集とか見てみたいな
今回と同じように慣用句をネタにしたりして

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:19:11.73 ID:wNvjn1kdd.net
読み切り、最初から最後まで予想通りの展開すぎて何も感想が湧かない

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:21:08.83 ID:D//Itn8q0.net
結局このスレの住人が好きなのって
シンプルに男のロマンを描いた漫画だよね
そらLGBTとか理解の範疇を超えるわな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:22:21.93 ID:C7YoQpsy0.net
シンプルな男のロマンって怪獣のことか?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:23:44.34 ID:jceJ07OU0.net
ブロンズどっかで見たと思ったら
1年以上前に本人がTwitterで公開してた。

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:25:03.83 ID:Zgkb2zxca.net
>>367
いくつかルーキーに投稿してる
あと今日短編集が出るらしい

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:25:30.59 ID:E1BELVvV0.net
>>369
そりゃこんなんでも一応建前上は少年漫画アプリなわけだし…

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:28:14.95 ID:C7YoQpsy0.net
ダンダダン持ってこい

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:30:18.74 ID:J1ykuA8p0.net
怪獣はもう腐女子御用達やろ
イケメン新キャラ出すことしか考えてない

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:31:31.92 ID:LEHUXsV90.net
>>369
LGBTなんてこのスレに限らず人気無いし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:32:13.82 ID:g5P3t+tW0.net
読切凄すぎ
処刑試合のモンスは前作のロウだよな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:35:55.65 ID:myVKXbcg0.net
読み切り良かったには良かったけど
ルーキーで良い読み切りに遭遇した時に近いというか
もうちょっと違う進化を見たかったという欲望もある

それにしてもボスのジャバ・ザ・ハット感…

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:36:59.31 ID:1pzu1YfT0.net
>>357
地が出るの意味がまったくわからないんだけど…
煽り抜きにヤバい自覚が無いならマジで一度専門医に見てもらった方が良いよ
自分がやってること客観的に見てもらいなよ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:37:47.60 ID:axRrra820.net
フリーダムが普通に読める読みきりだったわ
こういうのでいいんだよ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:38:42.95 ID:C7YoQpsy0.net
まあ奴隷とかいうカスよりは面白いな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:43:30.77 ID:myVKXbcg0.net
柊さん、毎週楽しんで読んでたから続くのは嬉しい
今後はオーダーインフレやり直しとは別の週なのも地味に嬉しい
金曜は読むもん多いね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:44:12.50 ID:rGWXtiRM0.net
読み切りどこがで見たような話だけど良かった

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:44:53.45 ID:lb8FXvfP0.net
読み切り、何の不満もない見事な出来だけど
教科書的すぎて記憶には残らないかな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:45:24.69 ID:JeWGz8J6M.net
>>369
LGBTというか世論誘導のツールとして漫画を利用してるような作品は好きになれない。

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:47:28.51 ID:CYjReQ8L0.net
ブロンズ良い

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:50:34.95 ID:3ToLWSx+0.net
読み切り、前回はルーキーのトムの就活の人か
今回は依頼されて描いたのね

2作品続けてこのクオリティのものが描けるなら連載させても大丈夫そう
執筆スピードがどんなもんか知らんが

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 01:57:27.69 ID:g5P3t+tW0.net
チャンピオンであっても老いでいつかは負けて死ぬだろうし
良いタイミングで解放戦に挑んだとは思う
『トムの就活』もそうだが、脇キャラがとても丁寧に描かれてるよね
絵もスッキリ癖なく上手い
ただ、長期連載に耐えられるかは疑問

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:01:07.00 ID:3ToLWSx+0.net
前回はまあ、読み切りというには無駄な枝葉末節が多過ぎたからな
面白かったけど
今回はページ数のわりに無駄な描写が一切ない

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:05:23.12 ID:7sYdBVKl0.net
読み切りはONEっぽい構成の仕方だなと思った
テンポはいいけど最後まで先の読める物語だった

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:10:21.61 ID:wzuV8trIa.net
LGBTがどうとか言われてるが、「にくをはぐ」以外はファッション感覚にしか感じないな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:11:48.03 ID:gna9I0eR0.net
読切無難だけどいいわー
こういうのでいいんだよって感じ
男には受けるだろうけど女は微妙なんかな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:14:14.74 ID:B0x1xLHPa.net
読み切りのフリーダムは話が良かったけど主人公の主人がジャバ・ザ・ハットで育てた新人の岩男が映画ソーの三作目に出てきた岩の剣闘士でオリジナル要素薄いのはどうにか出来なかったのか?
SFと剣闘の組み合わせに関しては割とあるからいいけど

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:14:35.13 ID:B42jmFKS0.net
僕とお父さんについて
5時受けの殺し屋

こいつらゴミなんだなって思えるぐらい今回の読み切りは良かった
まぁテンプレ構成に徹した5次受けはまだ読めるが、僕とお父さんとか何一つテーマ性が伝わって来ない駄作を持て囃してたのが恥ずかしいわ
目を覚まさせてくれてありがとう

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:22:07.50 ID:pgYl7aY0d.net
何か貶さないと褒められない持病の人は大変だな
目覚まして…

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:26:58.26 ID:S8GNVq1fa.net
読み切り良いな
粗削りだけど丁寧さもきちんとあるし読みやすい

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:28:17.89 ID:+A+VEjGj0.net
>>395
bcは頭おかしいから・・・

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:28:41.33 ID:uNysf8AL0.net
フリーダム作者の良さは1話完結だったからだし、連載ってなったらどうじゃろうな
ネタ的に長々続ける話でもないし、連載向きかっていったら微妙に思うんじゃが

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:29:37.91 ID:qb+iJzD50.net
>>390
テンプレ構成ではあるからね

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:32:47.24 ID:nRt6E5kld.net
良さが分からん
何一つ予想を超えない
どうせこうなるんでしょ?を淡々と持ってこられても困る
チ。の人から熱さとワクワクを取り除いたような作品

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:33:38.49 ID:tEI5b5O80.net
>>397
頭のおかしいbc-は今晩はもう店じまいしてる
395が言ってるのは394の8e-のことだろ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:45:33.13 ID:Zgkb2zxca.net
今更だけど処女作のツギハギした話持ってくる展開を最近どこかで見たなと思ったら前話のボーダレスだったか

とりあえず柊さん3巻以上できるかどうかは1巻の売上次第なのかね?

ちると@Chilcomic
柊さんの短期連載のことなんだけど、もうちょっとやってみないかってことで、やってみることにしてみました。もうしばらくお付き合いください〜!

ここまでを短期集中するつもりだったので、もちろんストックなどあるはずもなく、ギリギリの生活を送ってます。えっちなピクチャーをリツイートする力しか残ってない。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 02:50:29.41 ID:WVnDJPTy0.net
>>400
読み切りの絵が週刊連載で雑になるとチ。っぽくなると思ったw

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 03:08:48.76 ID:ymJsdmLYd.net
読み切りは最後勝っても自由にさせてもらえないと思ってたらアッサリ自由なってた

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 03:17:36.40 ID:8ZyVKjFud.net
あとこれをSFと言うのは流石にちょっと無理がある
宇宙がちょっぴり出てくるけどファンタジーに置き換えても何も問題なくない?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 03:27:45.87 ID:6RpNDqjfd.net
批評家様ウッキウキ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 03:51:46.91 ID:fTbX0Mg30.net
読切、良かった
短編映画を見終わったくらいの満足感

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 04:50:54.42 ID:N/pmz6lMp.net
読み切りすげえいいな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 04:54:54.65 ID:15Ip/fnZ0.net
ジャンプラの読み切りだしどうせ主人公も死んでバッドエンドだろ?って思ってたから一周回って意表を突かれた

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 04:57:03.36 ID:hzRkOJ/C0.net
読み切りの既視感は多分ショーシャンクの空にだな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 04:57:34.44 ID:4bm+JonS0.net
>>395
煽りレスという言葉に手を染めているのだ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 05:03:48.92 ID:Xj6BRXoeM.net
読み切りは
クレスケンス!クレスケンス!
を思い出してしまった…

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 05:03:53.61 ID:RfDcv2J20.net
読み切り、2本とも良い
読み切りはシンプルで序と結がしっかりしてればいいんだよ
あれこれ詰め込みたがる奴多過ぎ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 05:33:39.78 ID:8h5omf1Na.net
ブロンズルーキーはショートショート的で他にどういう発想の作品があるか気になる感じだな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 05:35:14.21 ID:/KphgUq50.net
タツキに影響されて長いページの映画の構成真似した読み切り本当増えたな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 05:51:43.15 ID:MoAK/ew20.net
奴隷はなんでモナミが戦ってるんだっけ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:14:26.43 ID:SLpLGHP8p.net
>>412
SFで剣闘士でガチムチなのは雄出産の方なのでそっちを思い出した 

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:23:57.41 ID:g3PFW7Bha.net
産め!神の子を!

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:30:37.88 ID:g5P3t+tW0.net
>>416
突然の前哨戦だな
もうストーリーが行き当たりばったり

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:32:03.20 ID:D//Itn8q0.net
フリーダムはアプリで読むならいいがコミックスの80ページ近くがこれで占められていたら金返せってかんじ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:39:15.78 ID:P6GE/H5k0.net
足を洗うはタツキが描けばもっとびっくりする話の展開にしてくれそう

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:48:13.38 ID:iPO9jbfA0.net
>>416
前座試合があるのは説明されてたし
モナミがなんかやることがあるのも本人が言ってた

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:48:25.87 ID:NdratN/dd.net
サキュバスきれいにまとめたと思ったらまだ続ける気なのか

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:52:33.18 ID:s9JFJd3Ip.net
読み切りは全体的にページ数過剰だな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:55:28.14 ID:JeWGz8J6M.net
タイムマシンのみだらちゃんの方が連載してほしいんだが

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 06:57:03.91 ID:iF9D2iZga.net
読み切り言われたけど確かにクレスケンス思い出した
安易な悲劇性を出したいためにバッドエンドにしなかったのは良かった

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:05:16.94 ID:4Ics1pi90.net
処刑試合の化け物が何年も素直に言うことをきいてるのだけ気になったな
あの化け物を制御できる人間がいるんだろうか

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:09:53.46 ID:m1s9AxiJ0.net
読切とトリコすげー面白かった
ほかは読むのがない

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:13:57.64 ID:HfPE+y8pp.net
足を洗うは林と組んで欲しいな
いいものができる

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:18:19.95 ID:04UwQRBgM.net
>>427
現実世界でもライオンとかクマとかみたいなもんじゃね

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:19:57.15 ID:D//Itn8q0.net
しかしブロンズの編集コメからも伺えるけど
漫画業界全体が
でかいコマでかい吹き出しになっていく傾向にあるよな

そらスマホの小さい画面で見ていたら
でかいコマでかい吹き出しじゃないと目に悪いんだけど

購入したものを紙の本やタブレットで読むとスカスカで
1ページに対する対価分の密度に不満を感じてしまう

ウェブトーンの存在も鑑みて
漫画の1ページの密度について今一度再考する必要があるんじゃないか

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:20:43.67 ID:34M2px3/0.net
読み切り面白かったんだけど「試合で無能を晒せば強制的に処刑試合に出場させられる」という点だけ気になった
ルール無用の殺し合いというからには通常の試合でも敗北=死だと思ってたんだけど、負けても生き延びるケースもあるんだろうか

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:27:11.01 ID:04UwQRBgM.net
>>432
無能すぎたら試合中断して処刑試合行きになるんじゃね

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:36:49.66 ID:blF0mEiKa.net
今日の剣闘士の読み切り、なんかすっげぇ面白かった
なんかここ最近の読み切りで抜けて面白いわ
方向性違うけど正直タツキ読み切りレベルだっと思うわ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:38:58.80 ID:gg0JNv1l0.net
サムみたいに強くなるやつもいるだろうし敗北=死なら古参が新人処理するだけになっちまう

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:49:33.89 ID:ElUFeuIBM.net
>>432
無能を晒すってのが試合放棄して武器捨てて逃げ回るとかそんなんのことをさすんだろ
丸い闘技場だから外周ぐるぐる回られたら角に追い詰めることもできない

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:56:57.39 ID:4wBQddHS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f94d27a33f871cf2ee32baa5580e2668e7c85c

>そして、これが何よりも意外かもしれないが、試合で命を落とす確率はそう高くなかった。10人中9人の剣闘士が生きて戦いを終え、次の戦いに備えたと考えてよさそうだ。

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:57:17.70 ID:8Tiw/u2fd.net
読み切りよかったな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:57:30.95 ID:FrNEjGpw0.net
ジャンプの連載作家とかになればひたすら描き続けるだけの自由のない
人生に拘束されるんだよな・・・

と、フリーダムを見てひねくれ者の俺は思ってしまったのであった

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 07:59:21.65 ID:4Ics1pi90.net
>>430
なるほど
体型が人型ベースだから知能があるのかと思ってたわ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:08:45.69 ID:34M2px3/0.net
>>437
剣闘士のこと完全に誤解してたわ
情報ありがとう

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:17:26.98 ID:j53dIb+80.net
奴隷より柊さんにポップアップ出してくれや
今年の新連載の中じゃ頑張ってる方じゃないか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:20:50.04 ID:J1ykuA8p0.net
親指を上に向けたら助命で下に向けたら処刑ってのも、実は逆だったって説が出てるらしいな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:25:01.11 ID:YYXtRIhv0.net
読み切りええわ
LGBTにうんざりだからよほどそう感じる
昨日のとかもレズカップル自体が当たり前のように進んでるのに虫唾が走るわ
レズそのものは悩む存在ではなく当たり前を主張したいってか?ふざけんな生命として異常だ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:25:04.38 ID:C7YoQpsy0.net
読切つまらないとまでは言わないが絶賛してる奴はセンスないよ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:26:10.98 ID:mBX58X/w0.net
読み切り面白かった
ラストがいいね

足を洗うも面白かった

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:27:08.12 ID:oXU80a2gM.net
ウィルトゥースまた読みたくなったわ
剣闘士ものって割とテンプレだけど面白いよな
自由を求めて戦うっていうテーマがやっぱりいいんだろうな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:31:30.86 ID:iU/SxUz10.net
>>432>>437
毎回死んでたら育成代金の方が高くなるし
顔見知りが多いから途中で止めるよね。
日本の戦国時代でも隣国との戦は農兵は顔見知りが多いから
なあなあで時間を潰してたって事が多かったみたいだし。

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:34:14.11 ID:iU/SxUz10.net
読み切り良かった。
予想できてる落ちでも、それが見たかったんだよ。っていう落ちだし。

連載と目指すならこの物語を機軸に設定やキャラに何かしらのフックがいるんだろうけどな。
ストーリー展開で奇を狙うのはやめて欲しいわ。

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:34:23.49 ID:iPO9jbfA0.net
>>448
合理的に考えると
毎日大量に死人が出たら興行として成り立たないからなあ
今の学説だと剣闘士は結構安全面に配慮してて死者は少なく
福利厚生も充実してたとなってるね

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:39:45.65 ID:YYXtRIhv0.net
ボーダレスは丁寧な描写なんだが閲覧、コメ数ますます落ちてるな
特にコメ数なんてルーキー以下
何がダメなんだ…

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:42:23.44 ID:C7YoQpsy0.net
大鳥のルーキーのアカウントのアイコンが作風にそぐわない萌え絵でワロタ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:45:25.66 ID:UIzSzNi7a.net
そのウィルトゥースは最後の方まで自由そっちのけでガイウスとクレスケンスの関係を描いてたから例としてどうなんだろう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:48:57.33 ID:NnJMTb9FM.net
ブロンズめちゃ好き
才能あるな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:54:09.33 ID:U05DVLgfd.net
フリーダムはキャラの表情がめちゃめちゃ上手いんだと思うわ
だからベタな話でもラストまで感情乗せて読める

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 08:54:10.12 ID:RfDcv2J20.net
>>451
・主人公がバリバリ仕事ができるように見えない。設定倒れ
・漫画家目指す理由がふわっとしすぎ。理解者多すぎ
・自分の過去作を作中で褒めるのが痛い。こういうのはネタ枠か有名漫画家しかやってはダメ
・キャラが作者の代弁で批判に対する言い訳かましてたりする

漫画読んでる奴の何割かは仕事と兼業で本出してる同人女なんだから共感要素少なすぎて見限られたんだろう
個人的には3と4がきついから読まなくなった

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:02:57.39 ID:1pzu1YfT0.net
ボーダレスはもう10話なのに1話とほとんど状況が変わってないのがね
丁寧というより退屈なだけじゃね
悩みの部分は尺取ってウダウダウダウダしてるのに解決は主人公がちょっと本腰入れたらすごい!才能ある!って絶賛されて終わり
毎回つまらない実写ドラマを見させられてる感がすごい

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:11:02.21 ID:L+466Op8M.net
リトルグレイ程度の連載が決まっただけで仕事辞めちゃう
しおたそと比べるとなあ
現実の方が創作物であるボーダレスより面白いと言う…

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:14:17.49 ID:t1dCnf5/0.net
たかが闘技場の試合で宇宙全体に衝撃が走るとは……

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:21:02.40 ID:CqjZ6qlR0.net
映画『カラダ探し』公式@karadasagashi_m
|◤深夜の学校、
    “赤い人”に見つかると終わり◢|
漫画版が累計閲覧数1億回突破
バイブル的ホラーが遂に実写映画化❗
主演:#橋本環奈×監督:#羽住英一郎
《映画『カラダ探し』》
 2022年全国公開決定 !
繰り返される“7月5日“
深夜の学校。“赤い人”は現れる―。
#カラダ探し

カラダ探しがハシカンで実写映画化決定
とんかつに続いてジャンプラ関係で2作目?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:24:46.62 ID:YYXtRIhv0.net
読み切りはアナウンサーが突然のことで動揺を隠せないって言うのだけが気になった
会場満員にしといて突然はねえだろう

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:32:15.56 ID:AQ19qIPc0.net
読切はページ数が多いにも関わらず読みやすくて普通に面白かったな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:45:55.29 ID:nFdxNqxW0.net
とんかつよりはヒットしそう

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:51:44.96 ID:6/tr6JF30.net
ブロンズまったく同じものをTwitterで見た記憶があるんだが

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 09:53:19.80 ID:6/tr6JF30.net
調べたら2020年に作者が投稿してたわ
盗作かもと勘違いしてしまった

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:08:03.05 ID:DIVxALSN0.net
>>452
シャニマス好きそう

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:11:18.34 ID:D//Itn8q0.net
今のとこ連弾でトップとってるのって
処女作とフリーダムか
やっぱり主人公の目的のシンプルなのがウケるんだな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:13:41.58 ID:UIzSzNi7a.net
処女作に関してはそういう理由じゃないんじゃあないかな…

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:15:45.13 ID:iU/SxUz10.net
連弾の数字でみるのって実際のところどうなんだろう?
バズって大幅に増えた作品ならわかるけど
そうじゃない場合、サムネやタイトルで見る。同じ日に更新された作品のついで。
などで内容がどうこうって話じゃないと思うんだけどな。
くらげバンチで歴代トップの閲覧を叩き出したのが
「ドラゴンのちんちんを見に行こう」の読み切りで
極主夫道より内容が面白いかというと決してそうではないわけで。

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:26:51.47 ID:D//Itn8q0.net
読者には
「作品を自分の宝物にしておきたい」と
「バズらせて広く認知させて話題を広める主になりたい」の2つの欲求があるんじゃね?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:37:11.86 ID:nFdxNqxW0.net
読み切りファンタジーワンパンマンの作者か

おっさん主人公の少年漫画描くの上手いから
画力さえ上がれば看板クラスまで行けそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:37:11.90 ID:dWpF/CuFr.net
>>469
読切の内容が支持されたか否かはいいジャンとPVの差で見当を付けることができる

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:40:18.33 ID:nFdxNqxW0.net
読み切り
処刑試合の相手が知能ありそうな人型なのがちょっと難点だな

こいつにもなんか隠れたドラマがあるのかとか
無駄に想像してそれが物語のノイズになってしまった

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:42:53.15 ID:D//Itn8q0.net
処女作のコメ欄で
童貞です処女ですカミングアウトの流れになってるの草なんだけど
これっていわばyoutubeと同じ構造で
コンテンツを肴にしたSNS化なんだよな

コメントにコメントできるようにしたり
漫画読みながらコメントも読めたり
投げ銭できたりするように
アプリを再設計したらもっと多くの作家が報われるようになるかもしれない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:43:34.67 ID:rV6we72u0.net
読み切り自分は好き
宇宙人のキャラデザのモデルがなんとなくわかるw

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:43:54.37 ID:nFdxNqxW0.net
コメントにコメントは地獄が生まれそうだな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:46:45.36 ID:nFdxNqxW0.net
ブロンズはもうちょっと画力上げて
話のクオリティは維持して月一くらいで読みたいな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:47:22.65 ID:k104yJ18a.net
ちなみにフリーダムと同じ作者が描いたトムの就活にも処刑試合の怪物と同種の個体が登場している

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 10:56:32.04 ID:C7YoQpsy0.net
コメント欄にIDついたらレスバしにいくんだけどな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:02:24.36 ID:Im3IXSUx0.net
フリーダム内容はめちゃくちゃ良かったのにジャンプラトップのあの絵だけみるとホモ漫画だと思った

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:08:28.23 ID:qiRT3Nks0.net
林のwebサービス面白そう

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:09:21.94 ID:diA1K/dhM.net
読み切り百ぺんは見たぞていう筋書きだけど面白かったな こういうのでいいんだよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:13:22.44 ID:+swPVjpa0.net
読み切りは
聖剣伝説1のオープニングをめいっぱい膨らませた感じだね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:16:14.57 ID:UIzSzNi7a.net
>>474
コメントにコメントは猿共の糞投げ合戦を見たがったり参戦するようなお上品な趣味の人は喜ぶかもしれないな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:19:10.90 ID:qiRT3Nks0.net
ファイアパンチのコメント欄でトランスジェンダーをカミングアウトする人がいっぱいいたのを思い出した

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:25:13.29 ID:W8QesK/J0.net
本誌にも作品ごとにコメント欄作ればいいのにな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:33:36.89 ID:R62gEXKfM.net
最近だと全員田中と宮さんが面白かったな読み切りは

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:35:06.38 ID:1JiZzqF00.net
サキュバス最終回かと思った

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:36:06.18 ID:C7YoQpsy0.net
林すごいの出してきたな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:42:20.29 ID:1JiZzqF00.net
近頃の読み切りの中じゃ今日のが一番よかったね

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:42:43.28 ID:BCDRMeIU0.net
漫画界のなろう版を狙ってるんだろうな
そんでどんどんコミカライズする

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:52:06.23 ID:D//Itn8q0.net
漫画家が寝っ転がりながらスマホポチポチで吹き出し配置までできるのか
コマ追加して自動で残りのページもズレたりできるようなったら神

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:52:26.05 ID:xPV0kbJwM.net
編集者が脚本のままで作品を評価できる能力を身につけたら済む話じゃないのかあれ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:52:36.85 ID:HkVbQV+nd.net
>>371
だよな。
ヤフーかなんかで前に取り上げられてた気がする。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 11:55:06.01 ID:escoevNHa.net
アプリはペイント系か
絵を描くツールはあったけどコマ割りなど自動でやってくれるとかはなかったから面白そう

>>476
レスバできないようにするために番号付けしなかったんだろうしな
他所はそこそこひどい

>>488
本当は今回が最終回だったらしいが延長になった

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:00:37.70 ID:C7YoQpsy0.net
脚本のまま評価とか無理だろ
コマ割り次第で全く別作品になるんだから

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:02:02.40 ID:2ykBpMJi0.net
まじめサキュバスはここからがちるとの実力が試される

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:02:41.72 ID:PH6tRgOSx.net
>>476
>コメントにコメントは地獄が生まれそうだな

ゲーミングのコメント欄はそれやってるけど平和だよ

今回の扉絵の元ネタ分からなかったけど
同じような人がコメント欄で質問していてそれに答えている人がいた

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:02:54.43 ID:D//Itn8q0.net
>>493
ネームリテイクが捗るんじゃね?

アプリの自動化画一的コマ割りと
漫画家本人の感性のコマ割りに齟齬が生まれそうだが

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:07:42.52 ID:D//Itn8q0.net
ネームは
1ページ追加したら
残りのページの右左変えなきゃいけないし
1コマ追加したら
残りのコマがズレていくしで

結局まるごと全部描き直しみたいな
かなりストレスフルな根性作業だから
それが少しでも効率化されてくれたら
漫画家はもっと睡眠時間とれるしもっといい作品が増えると思う

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:08:08.15 ID:PH6tRgOSx.net
クレスケンスやウィルトゥースが分からないので検索したけどBL漫画なのか
何で知ってる奴が多いんだ
「やらないか」みたいにあちこちでネタにされてるわけでもなさそうだけど

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:10:07.05 ID:ijd4VmbOr.net
アプリの量産型のゴミが増えるだけだ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:11:20.61 ID:Im3IXSUx0.net
まあ最終的に定着するかは別として便利ツールをいろいろ作ってみるのは良いことだ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:12:01.13 ID:2ykBpMJi0.net
一時期5chに貼られまくってたそして作者はそれに怒ってた

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:16:27.85 ID:gCsq/r3A0.net
あぁ田亀なのか…
あの人の漫画はホモでもトラウマになるって噂だな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:16:44.66 ID:JMD98DpZa.net
LGBTの読み切りが多すぎるとはよく言われてるけど
作者はLGBTなのかね?

ほとんど大半がLGBTなんて本来全く興味ないけど「社会に阻害されてる主人公が物申すストーリー」を手軽に描きたくて題材を選んでる気がする
別にLGBTじゃなきゃそう言う漫画描いちゃダメってわけじゃないけど、そういう安易な気持ちが伝わってきてなんとなく拒否感

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:20:02.19 ID:PH6tRgOSx.net
>>504
そうなのか
昔は漫画関係のスレをあまり見ていなかったので知らなかった

読み切りは今回の連弾で一番好きだな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:20:12.58 ID:D//Itn8q0.net
>>502
文章から漫画が作れるわけだから
私小説SFエッセイ演劇映画界隈の人間が参入してきたら
かなり面白いブレイクスルーになると思うな
ストーリーの芸術性は担保されるわけで
アクタージュの宇佐崎起用してるのもそれが狙いな気がする


逆になろうっぽい雰囲気になっちゃうと
そういう作品しか集まらないず
結局量産型ゴミだらけになるから
そこはどうにか回避してほしい

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:22:30.81 ID:ibuH+pY7r.net
>>508
アプリ使わなくとも参入できるだろうさ関係ない
そこらへんは作画に依存してるだろうし

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:22:37.63 ID:oXU80a2gM.net
絵はそこそこいるけど面白い原作ってほんと貴重だからな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:23:07.92 ID:R62gEXKfM.net
ああ、今更読んだわ
今日の読み切り最高だな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:23:38.41 ID:iU/SxUz10.net
コミpoみたいなもんじゃないのかな
あれネームで使えるかもって言われたけど
やっぱり難しくて素人では使いこなせなかったんだよ。
もっと簡素化してあればいいんだろうけど。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:26:05.98 ID:ibuH+pY7r.net
業界人がアプリ使って売り込むの想像したら笑えるな
おもちゃだろこれ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:26:50.98 ID:DIVxALSN0.net
>>508
その辺が漫画以上のエンタメを作れてるとは思えないが
芸術性つってもアプリで自動生成して芸術ですってのもねえ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:27:11.41 ID:lb8FXvfP0.net
コミポなあ
初めて知った時は漫画に革命が起きるかと思ったけど
別にそんなことはなかったな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:27:57.90 ID:eqGPbt1ur.net
原作を描ける奴と
キャラデザのセンスある奴は希少やからな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:29:37.12 ID:ibuH+pY7r.net
作画マンが頑張ればいい領域だよ原作力を高める装置ではない

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:30:16.12 ID:ptW6fGn90.net
強キャラ前日譚っぽくていいな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:34:13.51 ID:Bsc8Qg2QM.net
ちょっと応募してみるわ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:35:15.33 ID:C7YoQpsy0.net
セリフからコマ割りを自動生成するアプリだからコミポとは全然違うだろw

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:35:22.81 ID:D//Itn8q0.net
>>514
タツキを遥かに凌ぐ芸術性のあるネームが次々流れ込んでくる としたらどうする?
それをタツキが作画したらとんでもねェことになるな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:35:36.66 ID:escoevNHa.net
今までいらすとやでやっていた啓蒙活動(災害への警戒とか)を文章ではなく漫画形式にするとか結構使い道あると思うけどなぁ
漫画になるだけで断然読んでみようという気になるし
もちろん漫画描いてみたいけど絵が下手だから敬遠するって人のハードルを下げるのにもいいと思う
とりあえずUIがどうなっているか

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:36:55.57 ID:6YpTdu5Hr.net
読切は処刑試合の相手が毎回おとなしく部屋に戻ってると想像すると面白い

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:38:58.42 ID:C7YoQpsy0.net
スマホ片手にポチポチするだけでコマ割りと簡単な絵がつけられるんだから画期的だろ
話が作れる奴じゃないと使えないしタツキみたいに天才的なコマ割りとかはできないだろうが

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:41:37.27 ID:ibuH+pY7r.net
それで助かるのはTwitterのインフルエンサー様と本気で漫画家になりたいわけでもないけど漫画作りたい人でしょ
コマ割り自分でしない人とか…w
ネーム力上げたいなら売れてる漫画読み込むほうがいいし

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:43:41.88 ID:D//Itn8q0.net
結局面白い漫画は
知識量が裏付けるからな

SFガチ勢が原作書いてきて
それをアプリや作画屋がエンタメナイズする流れができたら
漫画だけ読んで漫画だけ描いてきた漫画家が危うくなるかもしれん

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:43:55.05 ID:gbUKIqTVp.net
カヤックかよ
めっちゃウェイウェイな所と組んだな
このネーム大賞って最初から優勝作品決まってる出来レースの匂いがするぜ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:44:25.31 ID:DIVxALSN0.net
マリオメーカーみたいもんだろう
遊びには使える

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:46:50.21 ID:ptW6fGn90.net
触れ込みには持ってこいか

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:47:03.80 ID:D//Itn8q0.net
あとこれ
コマ割やキャラのポーズ 視点誘導が
ある程度自動化されるわけだから
いわば
絵はそこにはめ込むだけだから
ツイッターにくすぶってる一枚絵師とかが
作画側として参入してきたらえらいことになるぞ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:47:18.13 ID:escoevNHa.net
>>527
前から組んでるだろ
これ作ってるのもカヤックらしいし
https://maker.shonenjump.com

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:49:12.77 ID:myVKXbcg0.net
林って編集さん、「はやし」じゃなくて「りん」なのか

ネーム自動生成アプリは面白そうだけど
スマホ持ってないから無縁だべ
コマ割りなんて話作るより簡単だしな…

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:49:46.53 ID:ibuH+pY7r.net
>>532
台湾人だからね

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:50:08.85 ID:lUcMwnDAd.net
いらすとやが使えるのでアジビラメーカーとして活用されそうだ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:51:45.27 ID:qiRT3Nks0.net
>>506
社会に阻害されるなら近親愛とかでもいいのかな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:52:35.11 ID:C7YoQpsy0.net
漫画版TikTokみたいなもんだろ?
スマホしか持ってない大量のライト勢から原石を発掘するのが目的だろ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:53:53.78 ID:DIVxALSN0.net
>>535
やっぱファイアパンチってすげーな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:54:58.78 ID:eQs7HB1Nd.net
少年林+

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:55:56.04 ID:/NGqfyiG0.net
>>506
セクマイネタ入ると、コメ欄に妙に「LGBTに理解のある」女のコメント見るがカスだと思うわw
理解できない人は遅れてるみたいなコメみるとイタタタwwって思う。
当事者からみたら、そんないないと思う。

まあ、お手軽に賞賛貰えるからラクだわなw

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:56:57.03 ID:mGc9s841d.net
>>526
SFガチ勢ってどういう勢力?
SFでガチで面白い作品が書ける勢力?
それともSFがガチで好きな勢力?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 12:58:02.75 ID:C7YoQpsy0.net
しろと大石ってどういう組み合わせだ?
この二人だとみんなしろにやってもらいたいだろw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:00:28.52 ID:qiRT3Nks0.net
>>537
一話で人類三代禁忌コンプリートいいよね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:04:56.29 ID:iU/SxUz10.net
全然関係ない話だけど、林士平編集って本名なの?
ずっと三国通覧の林子平をモジったペンネームだと思ってたわ。

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:08:13.85 ID:/NGqfyiG0.net
まにまには1話のヒキはよかったんだけどなあ…

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:10:21.96 ID:PhC12omJ0.net
SFガチ勢と言ってもイーガンとか普通のエンタメとは相性悪いだろ
必要なのはガチなものを一般向けに翻訳できる作家では

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:12:55.61 ID:CyOUoWimp.net
もう林がジャンプ動かしてるようなもんだろ。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:12:57.88 ID:4PsBYBOi0.net
>>527
バスターコールプロジェクトの集英社を信じろ!

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:17:53.05 ID:D//Itn8q0.net
ライト層発掘もいいが
ジャンプラにそれぞれのジャンルの
ガチ勢用ページみたいなのも作って欲しい
結局何が刺さるかは人それぞれなので
イーガンみたいな漫画描きたい奴が
イーガンみたいな漫画読みたい奴に
ダイレクトに作品届けられるような仕組みができたら
お金が適切に回る気がする

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:20:57.19 ID:ibuH+pY7r.net
普通に漫画描けよ
これで作ったもので満足できるのはジャンクフードだと分かりきってるものだけ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:21:43.40 ID:qiRT3Nks0.net
イーガンみたいな漫画とかバイオメガしか思いつかない

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:28:42.04 ID:escoevNHa.net
改めて思ったけどジャンプラが立ち上げたアプリっていくつあるんだろう?


細野修平@少年ジャンプ+編集長@HosonoShuhei
ジャンプ+から新サービス登場です!林編集がジャンプ+に異動してきたとき、「ジャンプ+は1人1サービス作ることになってるから、よろしく」と言ったんですが、こんなゴツいものが出来上がってくるとは…。#ジャンププラス

>>548
その理想論見てるとラーメンハゲの舌バカの話が頭をよぎる

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:29:18.03 ID:D//Itn8q0.net
つか普通に自動フキダシ配置と
指スワイプでコマ割りできて
クリスタに飛ばせたら漫画家にはそれだけで十分なツールの気がする
ライト層に漫画作らせても秒でめんどくせってなるって絶対w

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:30:27.86 ID:ibuH+pY7r.net
漫画家は使わないだろこんなもん
コマ割りは自分で考えてなんぼ
何も知らんやつ用

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:38:51.88 ID:k104yJ18a.net
林のアプリは漫画制作への心理的なハードルを下げるだけでも効果が期待できる
レポートやプレゼン資料の作成にも使えそう

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:39:56.35 ID:wzl83rGi0.net
読み切りは表紙がなんか好みじゃないけどなんとなく読もうとなって読んでみたら当たりだった

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:43:36.54 ID:nFdxNqxW0.net
>>493
モーニングのなんでもありの新人賞が投稿総数 262本中 漫画60本、ネーム原作34本、絵画1枚、文章原作167本 だったが
受賞したのは漫画だけだった

文章原作は書くだけなら馬鹿でも無能でも簡単に書けちゃって応募数多くなるし
選考には漫画より遥かに手間掛かるのに
使える奴はほぼ居ないからコスパが悪過ぎる

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:45:48.79 ID:nFdxNqxW0.net
小説界なんかは編集による選考がとっくに破綻してて
新人賞は1次から3次選考とかまでアルバイトに丸投げして
編集は上澄みしか目を通さないし
昨今は素人の暇人に評価全部丸投げする
携帯小説やなろうが猛威を振るってる

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:46:00.26 ID:ibuH+pY7r.net
>>556
このアプリで作ったものってこの賞レースにしか使えんとちゃうの
そもそも絵が書けなきゃアプリを参考にして書き直すってこともきついだろ
コマ割りだけなら別に漫画読んで真似ればいいだけだし

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:51:25.57 ID:+MNhYyYW0.net
新しいアプリは漫画に興味がある若者が最初に興味本意で触るには丁度いいアプリだと思った
ハードルをこれでもかってほど下げることでより広い範囲から才能ある若者を発掘できるかもしれないし

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:53:44.86 ID:Ei6eFusu0.net
読み切り王道だけどよかった
最近のジャンプラ的に最後死ぬかなと思った

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:55:22.00 ID:nFdxNqxW0.net
ジャンプも昔は文章原作の賞やってたけど
ネームオンリーのストキンになっちゃったし
大変な割にろくなのが出て来なかったんだろう

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 13:58:20.09 ID:D//Itn8q0.net
>.>559
ハードル下げないと漫画描かないような奴が果たして面白いもの作れるのだろうか

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:01:36.26 ID:+MNhYyYW0.net
>>562
情熱と才能がイコールな訳でもないしなんとも

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:03:39.11 ID:CqjZ6qlR0.net
>>541
本当に心から宇佐崎にはジャンプラに来て欲しくない
こいつの絵を今後アプリ内で見る事になるかと思うとゲンナリする

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:07:08.49 ID:escoevNHa.net
スタートダッシュ賞というハードルを下げに下げまくった賞の受賞者がカクレミや片腕のエイミーとか評判の良い読切書いているんだしハードル下げることは大事
てか余裕があるうちに漫画家人口が増えるような施策やらないと衰退するだけ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:07:12.98 ID:pDjrCYlx0.net
コミpoっぽいなと思った
コミpoは3D素材使うタイプだから人物のポーズや構図は自由だし汎用性はある
worldmakerは2D素材中心みたいだからそのあたりどうなのかな
スマホしか持ってない学生が漫画を作ってみたいと思ったときに試すのにちょうどいい感じはある

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:08:33.93 ID:8Kgi8i6V0.net
ルックバックのコミックスはセリフ変更してるってことは元に戻したんだろうか
個人的には元の方がいいと思ってたから嬉しいわ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:22:42.22 ID:Y3DEZpqNM.net
読切とてもよかった
お前に惹かれたって言い出したから怪獣思い出して警戒したけどちゃんと納得できる理由もあったし
処刑試合の怪物は説明がないのに存在感があるから変だと思ったら前作のロウだったのか!

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:24:56.84 ID:MT9/+kGna.net
>>434
王道展開なんだけど、あの作者にしかないセンスの塊だよね
わいもルックバックと同じくらい良かったと思う
どちらも絵で魅せる独特な間があって、映画のように頭の中で勝手にBGMが流れてくるんだよね
読切で80ページ超えてるし、多分一人で描いてて2ヶ月〜3ヶ月はかかる作画量なのも泣けてきた
才能ある人だし是非連載デビューして欲しい
あと同じ作者の【トムの就活】って漫画も面白い
ジャンプラに載っててワイはそっちのが好きだった

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:28:58.02 ID:Im3IXSUx0.net
トムの就活はワンパンマンすぎたよなあとは思うし
今回のやつも似たような話いくらでもあるだろうけど
そういうド王道を自分なりに再構築してちゃんと面白い作品にできるというのも紛れもなく才能だな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:32:54.64 ID:nFdxNqxW0.net
林はもう新人ガチャ依存症だろ

連載3本担当作家200人抱えて
DMで持ち込み受け付けてこんなんまで作って

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/08/27(金) 14:33:41.06 ID:uvzcDOLN0.net
俺も今から漫画描いたら林に目付けられないかな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:33:57.19 ID:ibuH+pY7r.net
>>571
連載枠考えたら恐ろしいな
無数のフリーター量産してるよ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:38:37.74 ID:Im3IXSUx0.net
林はとりあえず本人が楽しそうだからこれで良いんだろうけど
厳選した有望な作家5人くらいだけ持たせてじっくり育てさせたほうが良いんじゃないかとかどうしても思ってしまう

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:39:21.81 ID:VG9s2tswa.net
全ては第二のタツキを発掘するための布石よ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:40:26.80 ID:eQs7HB1Nd.net
AIが進化していけばいつかできる
最適なフキダシ配置
最適なセリフ
最適なコマワリ
最適なキャラデザ
最適なストーリー

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:40:34.80 ID:lb8FXvfP0.net
モンティホール問題的な

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:41:55.99 ID:BB/U007Kd.net
なろう系の漫画が売れまくってるような現状ならそんな躍起にならんでも漫画家減らないと思うけどな
中身空っぽでも売れるならハードル高くならんし、むしろ拘った漫画描いてた方が内容重いとか言われて敬遠されそう

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:46:42.33 ID:VG9s2tswa.net
今は一発当てやすい時代だからアシスタントがますます不足しそうだな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:47:41.78 ID:ibuH+pY7r.net
>>579
どこで一発当てるの?
連載もらえないやつワラワラいるんだから

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:48:08.26 ID:7mqa4Stta.net
第二の「タツキ」は、君だ!

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:51:22.38 ID:6YpTdu5Hr.net
タツキフォロワーを1人見つけたら30人はいると思いなさい

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:53:10.70 ID:VRN15IPo0.net
タツキよりスパイファミリーの方が売れてるのにタツキ信者うるさいな
どこ見てもタツキっぽい、タツキのパクリ、タツキの影響受けてるって言っててタツキもビックリだわ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:53:41.67 ID:D//Itn8q0.net
結局ルーキーでラクガキ書いてるやつが
流れてくるだけの気がする

今でも漫画家多すぎで
読者のほうが読みたい漫画を探すのが難しい時代なんだから
下手に漫画作成の敷居下げるより
分野特化作家の発掘と
エンタメ翻案家の創出と
読者と漫画のマッチングツール開発をしたほうがいいと思う

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:55:28.70 ID:JNjNfY3HM.net
>>571
チェンソーや秋の新連載も合わせたら5本か
プラス宇宙の卵やミリオンタッグの藤田も抱えてるし多忙ってレベルじゃねーな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:56:40.57 ID:+ENCqWeIa.net
ジャンプが副編になったら漫画担当させない理由がわかった気はする
林はやりすぎ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:58:06.78 ID:escoevNHa.net
>>585
そろそろエレンや地獄楽みたいに誰かに担当変わるだろ
下手すると地獄楽みたいに立ち上げだけして4話以降は変わる

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:58:27.49 ID:/Mic+pzH0.net
読切良かった
タツキのパクリだけど

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:59:34.36 ID:+ENCqWeIa.net
読み切りって言わずにタイトル書いてくれ
フリーダムがタツキっぽいの?

頭大丈夫かよ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 14:59:58.04 ID:iU/SxUz10.net
>>580
雑誌や掲載媒体にこだわりがなく
それなりの技量があれば連載を取ること自体は難しくない時代だと思うよ。
コミカライズやweb漫画は作画家がいなさすぎて困ってるんだよ。
たぶんルキラン10位に入れるような人なら取れると思う。
原稿料とか印税などすごい低いだろうけど。

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:01:57.37 ID:D2cnQNhZa.net
ドラゴボもワンピも鬼滅も全ての漫画はタツキに通ずるからな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:06:23.92 ID:yHMGLLbA0.net
サム

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:07:27.91 ID:zKQR+WuHd.net
タツキネタはこのスレでは受けると思ってるのか意地になってるかわからんからスルーしてる

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:08:17.21 ID:LP/ROEmfa.net
影響を受けているとまでは言い切れないが
タツキっぽさはあった

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:09:28.27 ID:G6+G4S2X0.net
タツキっぽくて良かったよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:09:39.46 ID:VG9s2tswa.net
グラディエーターの謎の持ち上げは今までで一番解せんな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:10:38.72 ID:R62gEXKfM.net
>>567
戻してたら買うわなんなら数冊買って布教するわ
修正版はいらね

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:10:52.97 ID:nJ4BgJrY0.net
やはりタツキはジャン+のアイドルだな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:11:30.46 ID:i5AhIwzu0.net
読み切りいいね
絵は数描いてりゃ上手くなるからもっと伸びるだろうし

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:18:34.63 ID:rAFOarQsa.net
ゆるざん
タツキっぽいってのをミーム化したいようだが

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:20:36.06 ID:cvcr+GLnK.net
>>533
一応言っとくと今は日本人だけどな
新しい企画はどうかな、俺はやっぱり漫画に情熱を持ってる人は絵も上手いと思っちゃうけどな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:22:12.37 ID:pDjrCYlx0.net
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237305541317
スレでタツキっぽいって言われるようになったのはこの読み切りからだな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:23:46.64 ID:VRN15IPo0.net
そう言うとタツキはモロにララランドのパクリだからなあ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:30:23.11 ID:iEMO0O6Jp.net
呪神ミーシャくらいになったらタツキっぽいって言ってほしい

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:30:54.87 ID:rAFOarQsa.net
>>602
それはさすがにな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:31:06.28 ID:qiRT3Nks0.net
サウナしか俺を救わんとか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:34:44.80 ID:4Q+HjJ1t0.net
タツキっぽいのなんて吉野マトくらいだよなあ
あれは本人も公言してるレベルだけど

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:40:59.84 ID:cvcr+GLnK.net
>>607
>>604「せやなwあいつはやりすぎやでw」

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:42:23.95 ID:C7YoQpsy0.net
ATSUXはパクタミと同じで倫理観崩壊してるタイプだな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:43:36.51 ID:LP/ROEmfa.net
昔、スレ住民がこの読み切りタツキに影響受けてそうと言うと
タツキアンチが噛みついた挙げ句、論破されて発狂するって流れが結構あったんだよ
で、その内にタツキアンチがタツキ信者のフリして何でもかんでもタツキチルドレン認定する事で
タツキファン=バカ、自分達のオモチャってイメージを植え付けようとしだした
まあ、頭のおかしいアンチがよくやる手だな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:47:03.42 ID:ryI4MDZur.net
>>601
情熱が空回りしてるタイプなんてルーキーやツイッター界隈にゴロゴロしてるが

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:50:52.95 ID:PhC12omJ0.net
タツキのことはアフタヌーン言ってたわけだが
ジャンプの作品を講談社の雑誌っぽいというのもなんだから
アフタヌーンっぽい作品はタツキなんだろう

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:53:42.84 ID:0r4/lRie0.net
モーニングっぽいやつ持ってきて

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:56:14.08 ID:QG4dnnE3p.net
もう林が原作者になれ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 15:58:58.84 ID:QR7XKt46d.net
>>606
あの人は結構意識してるよな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:12:24.18 ID:NHNBAiZka.net
マツキはジャンプラには来ないのか?
自転車でお触りするお話を書いたら絶対バズるだろ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:15:06.62 ID:k104yJ18a.net
今夜僕らはお触りをする

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:16:38.43 ID:rzjdKV5Ca.net
そこは僕にしとけよ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:17:24.26 ID:CAG9/Ckr0.net
タツキっぽい
https://sp.shonenjump.com/mangashu/

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:25:40.42 ID:CyOUoWimp.net
https://kai-you.net/article/81275
林がサービス考案者か

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:26:07.29 ID:FFNN34KYd.net
流石に集英社では書けんだろ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:30:09.14 ID:Y3I+QQlC0.net
林さん。
新アプリ作るならジャンプでもwebtoonアプリ作ってください

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:30:57.47 ID:C7YoQpsy0.net
しろ沈黙でワロタ
流石になんかアナウンスしろよ
社会性なさすぎだろこいつ
つーかもう漫画家やる気ないならこんな仕事引き受けるなよ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:35:07.42 ID:3Nv+oeipd.net
ルックバックやはりタツキは修正に不満だったか
まあそうだよね
しかもかなり重要な軸の部分だし

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:48:28.66 ID:nFdxNqxW0.net
>>623
さっきツイートしたぞ
良かったな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:49:12.96 ID:Y3I+QQlC0.net
>>512
>>566
https://twitter.com/t_kikuchi/status/1431081279110324227?t=we8HUbUFcPgEwQA8T4zysQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:52:53.23 ID:wzl83rGi0.net
林有能すぎるな
しかも最初は編集志望じゃないんだろ
集英社は採用しといてよかったな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:56:09.75 ID:C7YoQpsy0.net
第二のタツキとともに第二の林も発掘する必要があるな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 16:59:31.71 ID:4Q+HjJ1t0.net
>>624
あの感じだとルックバックはコミックだと結局元の表現に戻したのかな
まあ買いたい奴が金だして買うんだしそれで良いんじゃね

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:00:39.02 ID:/WWmLA+6a.net
林が足りない
あと2、3人いれば連載がもっと充実しそう

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:00:51.61 ID:lUcMwnDAd.net
有能編集って結果論だから難しいわな
まず担当作家が売れてくれなきゃ評価されないし
林にヒット作がなかったらこのアプリも「こいつこんなことばっかやってんな」って言われてるだろうし

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:01:25.55 ID:Y3I+QQlC0.net
林さん。webtoonアプリも作って
時代はデジタルに特化したフルカラー縦読みだよ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:01:47.31 ID:198yMSDx0.net
これでなろうのお前らも漫画のネームが作れるな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:19:56.59 ID:PhC12omJ0.net
タツキはあの作品は京アニ追憶とはっきり言いたくて
編集がそのリスクを避けてたけど結局説得されたって感じなのかな
単行本あとがきがどうなってるか知りたくなるな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:35:56.92 ID:YFftECusp.net
ファイアパンチで青葉もビックリな
大量焼殺犯を描いたタツキこそ京アニ追悼にふさわしい
京アニ遺族にファイアパンチ贈って欲しい

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:36:15.03 ID:eQs7HB1Nd.net
編集一人一人は小さな木だが、二人合わされば林となる。林となった編集者は無敵だ!

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:36:32.92 ID:D//Itn8q0.net
コマ割りって要するにカメラワークだから
テンプレ化しようが素材使おうが
カメラワークの概念がないとコマ割りできない

逆に言うとカメラワークの概念があるなら
アプリ使わなくても既に自分でコマ割りできるし
既に自分で漫画描いてる

WorldMakerはライト層発掘が目的なのか知らないけど
単純にネーム効率化ツールに落ち着くと思う

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:48:31.62 ID:cCMj6+82d.net
いらすとや素材あるしバズる漫画は結構出て来るかもしれない
シュールギャグ系ばっかり増えそうだが

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:51:10.85 ID:/Mic+pzH0.net
>>626
これでさえ6時間で52万回再生か
林先生の宣伝力ハンパないね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:52:50.75 ID:c+UNUH3aM.net
青葉は作品から馬鹿にしてる声が聞こえたなんて言ってたっけ?
青葉はそもそも統合失調症なのか

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:54:19.96 ID:BB/U007Kd.net
どういう使われ方するのかまだよくわからないけど
気軽に漫画の形作れますよって話だと無数に生まれるゴミの中からまともなのを探すだけの話になりそうだけど
まともなの書けるやつは最初からツイッターとか他の所で活躍してそう

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:55:28.38 ID:D//Itn8q0.net
>>638
でもそれって漫画というより
boketeとかの類のような…

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:57:54.60 ID:iU/SxUz10.net
>>626
基本的にはコミポの簡易版だと思うよ。
多分コミポは完成原稿まで作るのを目指してたから操作が難しくて中途半端なものになったけど
こっちはラフ、ネームまででいいのと素材が漫画特化してるからマッチさせやすくなってると思う。
ただいくら簡素化しても素人が簡単に頭の中のものを出力できるとは思えないから
周囲が期待してるような結果にはならないだろう。

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 17:58:40.97 ID:198yMSDx0.net
いらすとやの汎用性が高すぎていらすとやの独壇場になりそうだな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:12:19.03 ID:WVnDJPTy0.net
>>543
中華系なら珍しくは無い

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:17:18.59 ID:ptW6fGn90.net
これで漫画業界盛り上がってお前ら歓喜だな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:32:19.68 ID:tEI5b5O80.net
>>632
縦読みは日本のマンガに合わない
マンガ後進国の作ったフォーマットに日本が合わせてやる必要などない

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:33:13.45 ID:WVnDJPTy0.net
>>564
ジャンプでは宇佐崎用のネームを探してやってるんだろうかw
あの画力で審査員とかよくやるわ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:34:47.95 ID:BB/U007Kd.net
天下の林神が作り上げたアプリだからきっと社会現象になるはずなので安心だな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:36:24.88 ID:/Mic+pzH0.net
林様の宣伝力を持ってしても伸びない神のまにまに

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:37:30.65 ID:198yMSDx0.net
作画にぎやかし低画力ギャグ作家と謎のイラストレーターでテンション上がらねえな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:39:09.63 ID:VG9s2tswa.net
ウェブトゥーンってケータイ小説の漫画版だろ?
文盲向けコンテンツ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:41:48.49 ID:PhC12omJ0.net
ツイッターでマンガ描けない奴が解説漫画作るときに使いそう
今でもいらすと屋の雑コラ解説とかあるし

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:41:52.96 ID:F44xu8tid.net
まにまにの作者は、閲覧数奮わず電子書籍のみの販売になりそれでも文句ひとつこぼさず完結まで描ききったムーンランドの作者を見習うべき

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:45:18.45 ID:Y3I+QQlC0.net
>>647
そんなことないよ
次に来る漫画の3位はwebtoonだし
日本でもwebtoonが普及し始めてる
日本でwebtoonが主流になるのも時間の問題

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:46:46.24 ID:tEI5b5O80.net
>>655

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:50:33.22 ID:0l2m+RoA0.net
>>525
> Twitterのインフルエンサー様と本気で漫画家になりたいわけでもないけど漫画作りたい人
なるほどな、有名人に漫画描いてもらうのが補助輪システムの完成系か
宣伝する手間も不要で最高じゃん

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:51:12.44 ID:tEI5b5O80.net
>>655
紙の本で欲しがる読者が多数を占めてるうちは
電子のみのマンガが主流になることはない
書籍化対応できる別アプリでもできれば縦読みも普及するかもしれんが

656はミスだ、スマンな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:53:17.93 ID:VG9s2tswa.net
ミリオンタッグで放った「やっぱ俺すげーなー!」はもっと拡散されるべき
あれが林の本性だよ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:54:51.07 ID:eqGPbt1ur.net
>>647
ウェブトゥーンニキここにも来たんか

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:56:20.83 ID:198yMSDx0.net
縦読みは流行らんよ
なぜなら見開きの方が圧倒的に面白いから

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:57:53.05 ID:eqGPbt1ur.net
人間の目は横並びだから、縦読みは苦手なんよな
野球のフォークボールを空振りしやすいのと一緒で

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 18:59:10.87 ID:lb8FXvfP0.net
それこそAIで縦→横、横→縦みたいな
変換ツールが生まれるんじゃないの

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:00:46.27 ID:RfDcv2J20.net
しかも日本語は基本的に縦読み前提だしな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:02:55.59 ID:QOsa7NPpd.net
スクロールが良いという理由だけなら
スマホ横持ち前提の横スクロールでもいいのか

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:04:00.92 ID:IpVaQgSN0.net
https://i.imgur.com/p6NkM0H.jpg
こういうの量産できるようになるならTwitterに潤い生まれて良いだろ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:11:10.74 ID:/WWmLA+6a.net
今の中学生は雑誌読まずにウェブトゥーン利用者多いからこのまま行くと将来ヤバい
って東村アキコが言ってたな
タブレット普及率が上がればWeb漫画も読まれるようになるかもしれないけど

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:12:12.31 ID:BB/U007Kd.net
>>666
こういう使い方ばかりされるようにしか思えないな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:13:55.73 ID:CYjReQ8L0.net
国外ではウェブトゥーンが主流になっちゃってるしな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:14:07.19 ID:X3PNd66cM.net
縦読みは横読みの代替にもジェネリックにもならんよ
漫画読んでるなら漫画の描き方とか少しは調べた方がいいぞ
横読み漫画家が縦読み漫画描けるわけじゃないし逆もまたしかり

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:14:09.68 ID:wb+pTbBda.net
フリーダム面白いやん
もっと語っていいんだぞ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:15:28.97 ID:/KphgUq50.net
>>659
どこ?見たい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:17:09.82 ID:GEEZhrlw0.net
>>659
ダメなん?
俺なんか…みたいなやつのがムカつくわ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:19:10.56 ID:iU/SxUz10.net
来年あたりから出版社じゃなくて携帯会社が資金をだして
大規模なwebtoonのサイトを作る流れがあるよ。
若い読者はそちらに流れる可能性はある。
原稿料は8000円くらいだから大手には落ちるけど
中堅マイナー出版社に流れるような人だとwebtoonにいくのも多くなるんじゃないかな。
まあ紙は作家のステータスみたいなもんだからしばらくは出版社だろうけど
それを感じないような若い作家が増えてくるなら
漫画制作は携帯会社で出版社はその下請け。みたいな時代はくるかもしれない。

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:20:03.92 ID:VG9s2tswa.net
https://m.huffingtonpost.jp/amp/2019/02/06/akiko-higashimura-webtoon_a_23662662/
東村アキコのインタビューってこれか?
クラスでジャンプは二人しか読んでなくてチョンの聞いたことない漫画はみんな読んでるってすげー嘘松臭いけど大丈夫か?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:20:30.45 ID:MJ+5myAv0.net
>>459
ライトウイングの最終回みたいなものさ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:20:38.73 ID:RfDcv2J20.net
ねーわ
同人文化舐めすぎ
自分で金出して本作りたい奴が大勢いるんだぞ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:22:32.53 ID:3tPs4x450.net
ジャンプ+で既にいくつも縦読みに挑戦してる事実から目を背けるな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:23:27.55 ID:LeuJviQe0.net
やっぱマンガは紙に限る
ギリ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:24:02.26 ID:RfDcv2J20.net
>>675
東村アキコって男アシの容姿ヘイトで炎上した奴か
2作くらい読んだが倫理観がナチュラルにおかしかった

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:24:15.98 ID:LeuJviQe0.net
途中で送信しちゃった
ギリPCのモニタ
ページめくって見開きでドーンの迫力は他じゃ代えがたい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:24:22.92 ID:i5AhIwzu0.net
まあマンガアプリはLINEマンガが覇権取ってるからなあ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:25:41.43 ID:i5AhIwzu0.net
あ、今はピッコマだっけ?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:26:41.41 ID:3Nv+oeipd.net
ジャンプラがNo.1じゃないの?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:27:25.26 ID:Y3I+QQlC0.net
>>683
ピッコマだね
日本の漫画プラットフォームは韓国に支配されちゃってる
しかもピッコマの売上の半分が韓国産のwebtoon

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:27:44.02 ID:C7YoQpsy0.net
https://m.youtube.com/watch?v=nCORJAhLylo
これの27:17あたりな
冗談にしてもそんなこと言うなんてすげーな…って思ったわ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:28:28.31 ID:RfDcv2J20.net
>>682
ジャンプラにも怪獣があるじゃないか
あれ大ゴマと顔アップと目の前のページの台詞で成り立つライン漫画の対抗馬ナンバーワンだわ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:29:12.78 ID:CyOUoWimp.net
>>659
あれダメなんか。実際勝ててすごいし良くね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:29:15.86 ID:F44xu8tid.net
>>675
>「じゃあ『外見至上主義』を読んでいる人?」って聞いたら、みんなが知っているような反応だった。
読んでるとは言ってないしタイトルだけなら宣伝たくさん打ってたから俺でも知ってるよっていう、典型的なインタビュー風宣伝だな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:29:34.97 ID:3tPs4x450.net
>>684
アピールしてたのは出版社のアプリでNo. 1じゃね?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:30:28.69 ID:Y3I+QQlC0.net
>>674
フーモアはwebtoon特化のコミックスタジオを創設したらしいから楽しみだわ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:31:03.30 ID:NPaqvwPya.net
ウェブトゥーンに支配された世界でどうにか漫画を広めようとモミーが作ったのがmangaplusだ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:31:10.28 ID:hZnIXbcXa.net
林は実際凄いからな
作家さえ大事にするならいいよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:31:46.38 ID:Y3I+QQlC0.net
>>674
https://twitter.com/sociama/status/1428554124967088128?t=T3ZgEH8y2ke78-v_TZSFiA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:31:57.31 ID:RfDcv2J20.net
作家より編集を持ち上げる奴が出てるのはウザい

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:32:58.22 ID:escoevNHa.net
てかmangaplusでドリキャンそんなに高くなかったと思うが

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:33:08.52 ID:C7YoQpsy0.net
>>688
別にダメじゃないけどツイッターで謙虚に宣伝に勤しむ姿からは想像がつかなかったからな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:34:47.84 ID:CyOUoWimp.net
>>685
縦漫画読まないから知らなかった。韓国結果出してるんだな。でもやっぱりジャンプが好きだなあ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:37:46.04 ID:/WWmLA+6a.net
>>686
俺すげえの後に嘘って付け加えてるようにも聞こえる
冗談言ってたのかもしれない

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:41:06.10 ID:escoevNHa.net
webtoonが支配するって言っても流れてくる広告はほぼなろう系だし韓国でもそういうの流行ってるのなら衰退しそうな気もするけど

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:44:20.32 ID:Y3I+QQlC0.net
>>687
怪獣8号もスマホに対応したコマ割りなんだよな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:50:35.81 ID:Y3I+QQlC0.net
>>700
あくまでプラットフォームや表示形式の話で漫画の質自体はまだまだ日本
ただ10年後はどうなってるか分からない

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:52:26.88 ID:tTg0edfH0.net
ジブリ公式がチェンソーマン褒めてる
マジでタツキの時代来てんな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:54:29.15 ID:i5AhIwzu0.net
ウェブトゥーンそんな詳しくないけどキャラ商売できる漫画ってそんなにないんじゃないのかね
漫画単体より鬼滅みたくキャラクタービジネスメディアミックスでどれだけ稼げるコンテンツを産み出せるかだと思う
そう言う面じゃジャンプブランドはまだ強いと思う

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:55:15.20 ID:+fDj1Knx0.net
怪獣楽しく読んでるけど、全然話が進まないって言われてる漫画より進まないよな
もう5巻分の内容でこれだろ?
あとカフカじゃないシーンのが面白い

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:56:15.90 ID:3Nv+oeipd.net
体感5秒だからな…

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:56:43.64 ID:MJ+5myAv0.net
ジブリの次回作はルックバックになるのかね

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:56:49.17 ID:Y3I+QQlC0.net
ジブリ公式の中身絶対若いまんさんだろ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:57:03.93 ID:d/vQxwny0.net
>>635
こういうトラウマを吹き飛ばすような思い切ったアプローチこそが被害者を本当の意味で救うんだろうな
タツキ先生には是非ともそのようにしてほしい

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:58:08.86 ID:hZnIXbcXa.net
>>705
戦闘シーンの大胆なコマ割は好きなんだが日常シーンはもうちょい細かく描いてもって思うわ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:58:09.07 ID:/NGqfyiG0.net
縦だとコマ割も緩くなるからやりやすい、みたいなことをよその漫画で見たような
オーク編集のやつだったかな

1話見たら、ポイントプレゼント系は縦の方がいいw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:58:19.39 ID:6DwWyaSw0.net
>>659
結果出してるし編集のスタンスってみんなこう思ってるだろうなインタビューでは作家に恵まれてるだけって言ってるけど表にこれ以上出さなかったらいいが

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 19:58:37.33 ID:T8/ZFxZY0.net
>>703
キャンペーン関係の会社で働いててデザイナーと同じ部屋だったことあるんだけど、チェンソーはまじでデザイナーウケいいよ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:02:21.70 ID:C7YoQpsy0.net
その内ながやまこはるがツイートするたびにニュースになる日が来そうだな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:03:57.91 ID:F44xu8tid.net
>>711
よく言えば従来のコマ割りに捉われない、悪く言えばコマ割りの下手くそな作家には都合がいい形式なんだろうな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:04:58.31 ID:T8/ZFxZY0.net
ミリオンタッグの藤田が勝っても漫画描くの楽しくないとか、辛いとか愚痴愚痴言っててイライラした
話が浮かばないからって人が提案したのも無視で、中々作業も進まない
あれは一緒に仕事し辛いだろうなと思った
林みたいに俺すげーって思いながらそのバイタリティで大量の仕事してくれる人間のほうが見てて気持ちいいわ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:05:28.82 ID:hZnIXbcXa.net
縦読みは面白いのもあるとは思うけどあれに慣れると漫画家は腕落とすだけだと思うけどね

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:08:45.49 ID:mBX58X/w0.net
縦だと中身が薄くなるんだよ
日常系とかならいいのかもな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:09:05.55 ID:BB/U007Kd.net
タテの国は縦書きを漫画のネタにしてるからいいと思ったけど他は縦である必要感じないのばかりだったわ
一応センコーバトルは縦を2分割したり少し活用してたか

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:09:35.33 ID:C7YoQpsy0.net
藤田とレイジは林と相性悪そう

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:09:50.66 ID:tTg0edfH0.net
ジャンプラで縦読みで成功作が無いなあ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:14:23.03 ID:Y3I+QQlC0.net
つか週刊連載って制度自体が欠陥すぎる。
週刊連載のせいで漫画の質落ちてるだろうし何より健康に悪い
webtoonみたいに完全分業制にすればいいのに
https://whomor.com/news/3302

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:15:03.83 ID:CYjReQ8L0.net
横の漫画を縦にする業者もあるらしい
それやって成功した例は今のところ無いらしいけど
めちゃくちゃ知名度のある漫画家が1人でも縦漫画描き始めたら変わってきそう

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:15:04.30 ID:1mnOL+jo0.net
>>707
藤野が雨の中スキップするところめっちゃ素敵に仕上げてくれそう

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:17:35.94 ID:2ykBpMJi0.net
ジャンプラで縦読み流行らなかったのは単純に連載してたのがゴミだからだけで世間的にはそれなりに需要あるだろう

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:19:37.07 ID:Y3I+QQlC0.net
>>723
韓国では高クオリティで鋼の錬金術師をwebtoon化してたりするよ
めっちゃクオリティ高い

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:21:39.60 ID:vH0MptD+0.net
日本の出版社系列のアプリは結局書籍するんだし縦にすると手間かかるだけなんだよな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:21:45.84 ID:Y3I+QQlC0.net
>>723
https://page.kakao.com/home/%EA%B0%95%EC%B2%A0%EC%9D%98-%EC%97%B0%EA%B8%88%EC%88%A0%EC%82%AC-%EC%BB%AC%EB%9F%AC%EC%9B%B9%ED%88%B0/55479899
これ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:24:06.83 ID:eQs7HB1Nd.net
本を縦に開くようにすれば解決じゃね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:25:42.92 ID:D//Itn8q0.net
縦読みって変に
コマ間のギミック多用されると
物語に集中できなくなるし
ギミックがないとないで
ランドロックみたいに「横読み」でよくね?ってなるんだよな

あと
「落ちていく」描写とか
「俯瞰で人が歩いている」描写とか
横読みだったら
1ページ4コマのうちの1コマで描かれるところを
縦読みだと
大した意味もなく2ページほどデカデカと描いたりするのもイラッとくる

「歩いているだけなのにそんなデカく描かなくてよくね?」みたいな


漫画は漫画 ウェブトーンはウェブトーンで住み分ければいいよ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:29:28.69 ID:MJ+5myAv0.net
さっきから業者がウザいですね
いくらなんでも流れが不自然過ぎます

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:29:49.89 ID:LeuJviQe0.net
>>727
そういや縦読み用に描かれたマンガって単行本にする時どうするんだろうな

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:30:25.24 ID:3tPs4x450.net
>>725
あるのは純粋にみんなが読んでる作品を読みたいっていう需要だけだと思うがな……

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:31:20.73 ID:iU/SxUz10.net
集英社とか講談社は縦読みはたぶん驚異じゃないよ
中堅以下の所がなろうコミカライズブームが崩れたらヤバいくらいでしょ。
その後作家がwebtoonに流れる可能性がある。
ちゃんとした日本の作家が日本人向けの縦読みを本格的にやれば
そのうちそれに見合った作品が出てくると思うよ。
次マンの3位の作品がその先触れだと思う。
ジャンプ読んでる層はなんやこれ?ってなってるけど、分かる分かるって人多かったし。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:31:58.19 ID:MJ+5myAv0.net
この前もウェブなんちゃら執拗に勧めてくるヤツいたけど同じヤツだろうな
もうジャンプラ来るなよ読者層と合わないんだから
(Webオンリーの漫画サイトではないので)

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:34:21.99 ID:EOjTF1hl0.net
ドリキャンも語ってあげてください

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:34:51.98 ID:/KphgUq50.net
縦読みはどうでもいいけど作家一人で週刊連載は時代遅れなのには同意

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:35:39.55 ID:C7YoQpsy0.net
キムチ臭くなってきたな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:36:59.76 ID:rGWXtiRM0.net
縦読みの方がスマホにはあってるよな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:37:48.77 ID:escoevNHa.net
>>734
その理屈だと一番最初の次マンにwebtoonのが5位に入っていたからずっと退化していたんじゃないの

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:38:39.81 ID:R62gEXKfM.net
コマ割りも含めて技術なんだよ出来損ないの漫画モドキの話は他所でやってくれ
ミリオンタッグ100万回観てこい

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:39:25.71 ID:4wBQddHS0.net
寝る前にベッドでダラダラ読むには縦読み便利だけどな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:46:36.42 ID:tEI5b5O80.net
>>732
紙のコミックス化は基本的に考えてなくて電子のみ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:46:55.13 ID:KzwbO91W0.net
フリーダムはとても面白く気に入ったが道産子や歯医者みたいな感じの作品が連載化するのがジャンプラだしな
この作者が連載するのはまだまだ先になるのかもしれないな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:47:18.00 ID:PhC12omJ0.net
そういや、ニコニコ静画も縦書きだけど
書籍化のときは横書きにしてんのか

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:48:59.48 ID:4XhFuJzQd.net
>>659
結果に見合った達成感・満足感を得られない人種っているからな
いわば向上心の化け物
そういう連中は「俺はよくやった」とあえて口に出して自己暗示をかけるわけだ
そうしないと、いくら有能でも精神に不調をきたしていずれ潰れるからな
Qちゃんも金メダル取った時に「自分で自分を褒めてあげたい」と言ってただろう?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:49:21.90 ID:d/vQxwny0.net
>>738
バカウヨは帰れ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:49:28.77 ID:C7YoQpsy0.net
まあ内容薄い漫画やコマ割り下手で読みづらい漫画は無理に漫画にしないでウェブトゥーンでもいいんじゃねとは思うな
チェンソーマンみたいに漫画という表現形式のポテンシャルを最大限に引き出してる作品だけが漫画でやるべきで

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:49:59.45 ID:wb+pTbBda.net
奴隷が落ちたから金曜のNo.2がマジメサキュバスなのか
そりゃ連載続けてって言われるわな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:50:30.96 ID:0r4/lRie0.net
むしろ縦読みの表現クソだから
林の立ち上げたアプリでコマ割りの参考にして勉強しろやってことやろ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:51:07.18 ID:qiRT3Nks0.net
好きな読み切り教えて
ムクロギア好き

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:51:22.53 ID:1ZhFG82Ip.net
林への怒涛の擁護に草
編集とかどうでもいいやん
本当にファン多いな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:51:50.15 ID:eqGPbt1ur.net
>>744
プラスはサムネ切りがあるからヤンジャンの方が良いかもなぁ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:53:37.79 ID:QOsa7NPpd.net
>>745
通常の漫画を1Pずつ縦に並べてるだけ
見開きのみ横にスライドするように表示される
あれでいいなら他の漫画でも縦で提供するのは簡単
逆は無理だから下位互換っぽい印象になるんだよな…

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:54:43.57 ID:Y3I+QQlC0.net
チェンソーマンのフルカラー縦読み読んでみたいねぇ

https://i.imgur.com/BhYkxNy.jpg
https://i.imgur.com/fSphGKA.jpg

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:55:59.56 ID:5z8fmTR90.net
https://youtu.be/eOf8_WSL3Bo
adobeが作ってるComicBlast
そのまま商業漫画制作に使える自動化機能がいろいろ付いてる
まだリリースされてない

台本からコマ割りや吹き出しを自動生成「ComicBlast」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/22/news137.html

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:56:47.59 ID:escoevNHa.net
>>753
ヤンジャンの方がもっと読まれないだろ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:57:38.42 ID:eqGPbt1ur.net
>>757
雑誌はとりあえず中身読んでからとなるが、+はサムネで切られるからな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:58:48.73 ID:0ZrnUF1S0.net
タツキはNG出来るけど林はどうすればいいのか
改名してくれませんかね

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 20:59:17.60 ID:E+GzAtvs0.net
奴隷遊戯の作画の人が呟いてる新連載は、ライン漫画っぽいから
確実に、集英社からwebtoonに流出してる
そして、webtoonの喧嘩独学はジャンプ+の連載作品より
ジャンプっぽい・・・

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:00:31.88 ID:BB/U007Kd.net
縦書きならではのメリットは俺には何一つ思いつかないなあ
一発芸には使えるかもしれんけど真面目に何かあるか?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:01:50.51 ID:MJ+5myAv0.net
どうせアドベ様じゃ課金強要されて自然消滅ですよ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:01:53.05 ID:198yMSDx0.net
>>759
余裕なさ過ぎて草

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:02:24.87 ID:tTg0edfH0.net
映画やドラマの画面は縦長になる気配は無いよな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:04:43.82 ID:dq2Piz+La.net
>>759
林でNGしたらよくね
困ることないと思うけど
「今日の読み切り、新連載担当は林か〜」
↑こんなのが消えても困らないだろう

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:06:05.92 ID:BB/U007Kd.net
>>764
映像にしてもそうだけど縦だと見づらい上に情報量も減るからな
やる価値がないと思う

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:06:14.35 ID:W8QesK/J0.net
>>728
このシステムでいいじゃん

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:06:44.53 ID:MJ+5myAv0.net
小林さんや林田さんや樹林さんまで抹消されてしまう
というか1文字って登録できるんかね

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:06:58.57 ID:W8QesK/J0.net
>>764
ラ・ラ・ランドの監督が縦画面のショートムービー撮ってたぞ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:07:16.14 ID:GkJ6tYI90.net
>>755
縦読みだと見開きや大ゴマの迫力無くなるからいいよ
アクションものには縦読みは向いてない

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:07:37.28 ID:0ZrnUF1S0.net
>>763
信者もアンチもうざくてもう見たくないんすよ
>>765
そうするわ明らかに困ったことになったら考える

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:07:59.64 ID:PhC12omJ0.net
そもそも紙漫画は2ページ前提で書かれてるから
縦でも横でも電子だと視認性は劣化するわ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:08:08.18 ID:dq2Piz+La.net
>>768
そら出来るでしょ
俺は名前欄「◆」でNGして全てのコテハンを消してるよ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:08:20.18 ID:WwPFbNGz0.net
とりあえず今までのジャンプラの縦を読んだ感想

・とにかく指を動かし続けなきゃいけないのがダルい
・どうでもいいようなコマもでかくなり、ページをめくっての演出もないので単調になりがち
・ページ数がないのでいつ終わるのか分からない
・カラーも必要性を感じない
・単純に話がつまらない

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:08:54.01 ID:tEI5b5O80.net
>>764
そりゃ普通に前向いてたら縦方向より横方向のほうが視野広いもの
最小の動作で広く見渡そうと思えば横方向のほうが遥かにラクだからな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:10:08.66 ID:Y3I+QQlC0.net
>>745
こんな感じだよ
https://i.imgur.com/b7gFjm8.jpg
https://i.imgur.com/79vSUrA.jpg

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:13:02.09 ID:3tPs4x450.net
>>776
紙にしたら1ページまるまる使う使う絵も普通の一コマも縦だと横幅同じと考えたらやっぱ従来の漫画の方がいいと思える

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:13:05.52 ID:GkJ6tYI90.net
>>772
横読みはコマ8〜12をざざっと一気に読めるけど
縦読みは1コマづつ指動かして見ないといけないから疲れる

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:13:10.86 ID:198yMSDx0.net
君韓国語読めるの?凄いね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:13:59.14 ID:gg0JNv1l0.net
>>776
漫画じゃなくて絵本とか紙芝居って感じだな
将来的に漫画が食われるというよりラノベやなろう小説が乗り込んできて二本立てになるんじゃないか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:14:02.82 ID:tEI5b5O80.net
ジャンプラの縦マンガで好きなマンガはあったけど
どれも縦スクロールの必要性なかったからなぁ
かろうじて顔がこの世に向いてないの後半で面白い表現があったくらいか

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:14:24.38 ID:BB/U007Kd.net
縦書き漫画がつまらないのばかりなのって、良い子の諸君のAAまんまだな
先人たちも考えたことあるだろうけど横書きより良くなる要素がないからやってないんだろう
それなのに縦書き漫画描くような作家じゃ出来も知れたものと

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:15:04.01 ID:PhC12omJ0.net
横でもアプリで読む限り大ゴマ見開きシーンで1ページ欠けるから大差ないよ
それを予期して常に縮小して読むのもなんだし

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:15:13.86 ID:GkJ6tYI90.net
>>776
あー絶対こっちがいいわ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:15:35.79 ID:k104yJ18a.net
>>744
トムの就活…宇宙最強の怪物がヒゲのおっさんに殺される話
フリーダム…宇宙最強の怪物がヒゲのおっさんに殺される話

この路線でまた別の世界の話を読みたい

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:17:42.49 ID:tTg0edfH0.net
>>769
まあ結局長編向きではないんだろうな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:22:07.52 ID:Y3I+QQlC0.net
>>782
ピッコマの俺だけレベルアップな件っていうwebtoon読んでみな
多分今連載してる漫画でこれより面白いのないよ

https://i.imgur.com/N2XgGpF.jpg
https://i.imgur.com/cZPqN1X.jpg
https://i.imgur.com/ncv9rVK.jpg
https://i.imgur.com/wVSml1P.jpg
https://i.imgur.com/Rkq5r8R.jpg

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:22:52.70 ID:MJ+5myAv0.net
うわー臆面も無く

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:22:57.83 ID:mBX58X/w0.net
業者さんなの?

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:23:18.75 ID:F44xu8tid.net
>>761
右から左か、左から右かは国によって異なるけど上から下への流れは万国共通だから、国外進出を考えるなら縦書きの方が良さそう

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:23:31.98 ID:42XH+Puq0.net
林はツイッターやってるじゃん?
直接言ってこい

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:25:31.30 ID:mBX58X/w0.net
なんか別板でも縦読み漫画が世界で中心になってるみたいなしつこい連投するやついるんだよね
マジで業者なのかね

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:26:15.65 ID:GkJ6tYI90.net
>>787
これ反日漫画だっけ
それはどうでもいいけど内容もどっかで見たようなのばっかりでそこまで面白くなかったよ
ジャンプラで連載しても多分人気出なそう

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:26:59.07 ID:j8X5NRcpa.net
>>787
これより面白いのないと貼る画像が5枚も漫画じゃなくてイラストみたいなの出されても

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:27:08.67 ID:198yMSDx0.net
webtoon宣伝兄貴の悪口は止めろ!俺が許さん!

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:27:16.28 ID:9JosQO6W0.net
bcはNG入れろって僕いいましたよね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:27:21.78 ID:QOsa7NPpd.net
少なくとも今日のこいつは韓国人の業者だな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:27:45.24 ID:U9uXd+AT0.net
逆張りうんこマンとか相手にしなきゃいいのに

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:30:00.98 ID:R62gEXKfM.net
>>752
編集は大事だぞファミ通で連載してた鈴木みその鈴木ドイツさんとか好きだった

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:31:20.79 ID:MRCPVeP2d.net
著作権意識の低い国の作品なんて日本でやってけんのかい?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:31:26.64 ID:bqp0lGOU0.net
出たw反日漫画やんw
縦漫画はコマ割とかが確立されてないから新しいことやりたい人はやればいいんじゃない?個人的には切り替わりが分からないから苦手無理やり真っ暗とかグラデとかやるけどスクロール面倒くさいだけ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:32:57.94 ID:C7YoQpsy0.net
俺とチョンの回し者を一緒にするなよ
bcにも良い奴と悪い奴がいるんだよ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:33:50.27 ID:Dii3OmDh0.net
金曜だしワッチョイNGしとけば1週間保つぞ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:34:27.32 ID:gg0JNv1l0.net
他のとこでもウェブトゥーンキチガイちょいちょい見るけどおすすめ聞いても答え返ってこないんだよな
俺レベはもうええっちゅーねん

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:36:21.52 ID:mBX58X/w0.net
縦読みと韓国賛美のしつこい連投&俺レベ読めって言うの全く同じパターン
マジで業者が入り込んで宣伝してるんだな
やり過ぎで逆効果だっつーのw

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:37:11.72 ID:4PsBYBOi0.net
>>800
常習的に海賊版見てたやつを誤タップだからお咎めなしにするジャンプ編集部とどっちが著作権意識低そう?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:37:15.39 ID:C7YoQpsy0.net
それはそうと喧嘩独学読んでみたけど確かに面白いな
縦読み見くびってたわ
絵柄とか会話のノリはキムチ臭いけど

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:37:26.11 ID:3GnP1Jff0.net
bcは全員NG

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:38:04.66 ID:Dii3OmDh0.net
ちなみにbcってどこ回線なの?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:38:16.06 ID:bqp0lGOU0.net
というかcomico流行った時にジャンプも縦取り入れて賞まで作ったのに今やってないってそういうことよな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:39:16.98 ID:gg0JNv1l0.net
bcってのよく分からんかったがコイツのことか
こりゃスレの嫌われ者になるワケだ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:45:12.28 ID:2ykBpMJi0.net
>>774
エンペラー以外ハズレしかないからな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:47:49.71 ID:A/scpxN80.net
妻がフランス人だけど良く縦読みのウェブコミック読んでるわ
俺はよく読んでないけど横で見てる限り既になろうのエッセンスは吸収されてる気がする
今日本のコンテンツが強いから大きい顔してられるけどそのうちページめくりが足を引っ張って逆転みたいなことにならないといいなとは思う

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:48:34.74 ID:CqjZ6qlR0.net
>>812
ロマキラは面白かった、だからこそコミックスが横読みなら最初から横読み漫画の体裁にしておけば良かったのに
同時期の色がうんちゃら〜の話が面白くなかったのに引きずられて「縦読みだから」ってだけで敬遠されたのが大きいと思う

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:48:57.10 ID:4XhFuJzQd.net
>>761
そりゃやっぱテンポじゃろ

横読みだと上から下に読んで一旦また上に戻らないといけないけど
縦なら上→下の流れが最初から最後までずっと継続する
おそらく並べ方変えただけで面白くなる漫画もあると思う

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:50:16.26 ID:2ykBpMJi0.net
>>814
それなりに面白かったけどジャンプラって少女漫画系も結構厳しいからなぁ…

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:53:29.72 ID:D//Itn8q0.net
ウェブトーンでも必然性のある面白いものは出てくるだろうけど
それは商品紹介とか絵本系とかアニメの混ざったホラーとか
ウェブならではの芸術技巧に特化したものである気がする

物語を読むときの感情の推進力は横の動きであって欲しくて(なぜなら物語自体に下降と上昇があるから)
形式そのものが「落ちていく」のは違和感がある
(その意味では上に登っていくウェブトーンとかあったら面白いかも)

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:56:00.65 ID:1GHllBD/d.net
ちょっと何言ってるかわかりません

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:56:29.18 ID:198yMSDx0.net
なお少年ジャンプ+連載争奪ランキング上位現在は縦読み漫画の模様
1位 100日後にえっちする女社長と新人社員
2位 僕の武器は攻撃力1の針しかない

横読み漫画終わったな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:57:34.34 ID:Im3IXSUx0.net
しゃーないタテの国2を連載しろ
タテの国があれば縦読み要らないなんて言われないさ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:58:03.08 ID:D//Itn8q0.net
例えば仮にダークナイトライジングのウェブトーンがあったら
穴から這い上がるシーンを「落ちていく」ウェブトーンでどう表現するのって話だよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 21:59:10.27 ID:2ykBpMJi0.net
>>819
4コマとか縦読みでも横読みでもどうでもいいだろ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:03:12.49 ID:1GHllBD/d.net
>>821
どうでもいいけど横だとどう表現するの

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:04:55.52 ID:D//Itn8q0.net
物語において主人公の感情の下降上昇は重要な要素なのに
視点誘導が下降に限られるウェブトーンは
そもそも形式として欠陥なんだよ
その矛盾を無意識に回避してるからつまらない物語ばかりになる
全ての物語を表現できない限りウェブトーンは永久に横読み漫画の下位互換

まあ下位互換でも暇潰しになるなら何でもいいって人が増えたら知らんけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:06:26.90 ID:MRCPVeP2d.net
>>806
そっちはともかく、日本の民間パクり警察は優秀だぞ?
そいつ等に見つかって無事に済むのか?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:08:34.73 ID:iU/SxUz10.net
俺もwebtoonはスライドが億劫だし情報量が少ないから読めないたちなんだけど
webtoonを見る層は動画やアニメの感覚で見るから1画面1コマでも問題ない。
むしろ1画面に何コマも入ったりセリフがいくつもある普通の漫画だと
情報量が多すぎて読めない。って事らしい。
感性が違うからなんとも言えない。
仮にwebtoonが伸びてもジャンプが抜かれることは数十年単位ではないとは思うが。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:09:39.34 ID:BB/U007Kd.net
>>820
タテの国は好きだし縦書きを活かしてたとも思うけど、その上で考えてもやはり縦書きはいらないかな…

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:12:29.12 ID:D//Itn8q0.net
>>823
右下から左上への視点誘導
火の鳥黎明編の穴から這い上がるコマみたいなかんじ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:16:25.35 ID:tEI5b5O80.net
縦読みはスマホに特化しすぎてる
もしスマホに代わる携帯端末が縦画面じゃなくなったらその時一緒に衰退するしかない
縦読みが覇権を取れるかどうかはスマホがずっと繁栄し続けられるかどうかにかかってる

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:18:14.73 ID:Qb7dNRFXa.net
タテの国もタテ読みだからこそ成立してるとかだからこそすごく読みやすいとか横読みではダメって程のモノは感じなかったしな
まあ舞台設定は縦読みという形式ありきで作ったものだろうけども

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:18:56.98 ID:D//Itn8q0.net
>>826
10年あったらスマホとかの日常のデバイスの形も変わるだろうな
丸められる布ディスプレイみたいなのが開発されればみんな本はそっちで読むだろうし

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:20:29.57 ID:zixOpkL20.net
結局ジャンプラはiPadで読んでるなー、ジャンプ本誌で読むサイズ感に近いし
背景とかとんでもなく書き込まれててもスマホじゃよく分からんのよね

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:24:54.57 ID:gg0JNv1l0.net
活字キツいから小説は読めないけど漫画は良いってんで漫画読むやつが多いように漫画楽しむ頭ないから大衆がウェブトゥーンに流れる可能性はあるねぇ
時代が進むほど楽な方に流れてるよね

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:26:18.07 ID:H5kIaWgo0.net
漫画自体はiPad横にすると読みやすいけどジャンプラ自体のUIはiPad用になってないからトップ画面が見づれぇ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:27:42.16 ID:j8X5NRcpa.net
ボーダレスネームの1ページ目
お時間頂いてしまった!って何でこっち見てるの?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:28:09.89 ID:/Mic+pzH0.net
>>808


837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:29:06.72 ID:zixOpkL20.net
>>833
前知り合いにゴールデンカムイ貸そうとしたらパラバラってめくって「こんな字が多いややこしそうなの無理」って言われて俺はチンパンジーと会話してんのかと思ったわ
案外ダンダダンのチンコキンタマで注意引こうとしてるのもクリーンヒットするチンパンジー層がいるかもって目論見かも知らん

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:31:15.81 ID:MJ+5myAv0.net
>>837
まずツイッターのネタパロ辺りから始めて濃度に理解を持たせないと
ゴルカムはクソ面白いけど初心者には優しくない漫画だからね

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:31:31.20 ID:/KphgUq50.net
文字が多いと言えば銀魂

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:35:32.93 ID:4coi8GYO0.net
ゴールデンカムイはとなじゃんで無料公開してるな
面白いわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:36:23.27 ID:D//Itn8q0.net
>>835
こういう漫画言語理解できない人間が増えてきてるのか

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:40:55.55 ID:LeuJviQe0.net
>>743
そうなの?印税なし?
人が見れば見るほど金が入る仕組みなんかね

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:42:29.50 ID:vaBVkyB00.net
紙の本前提でクリスタでページ割って描いてるってツイッターで誰か言ってたぞ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:45:00.57 ID:tTg0edfH0.net
>>841
怪獣8号が流行るわけだ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:46:04.68 ID:IpVaQgSN0.net
もともと人類の15〜25%は機能性文盲(文字は読めるが文の意味が理解できない)だからそんなもんだろ
ドラゴボみたいな単語の拾い読みしかできない人でも楽しめる漫画減っちゃったし
誰でも楽しめるエンタメを提供するって意味で怪獣8号は希望だと思う

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:46:13.24 ID:OKUbBec10.net
>>461
すげえ今更だけどあれは速報かなんかの時だと思うわ
あのチャンプが!って最初に告知しないと人集まらんし

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:46:55.12 ID:3GnP1Jff0.net
読者の理解力がものすごく低くなってるとはいわれてるな
だからすげー単純な漫画が流行りやすい
進撃の巨人みたいな漫画はもう二度と流行らないかもな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:54:45.52 ID:Im3IXSUx0.net
>>840
サンキュー
久々に頭から読んでるけどやっぱ面白いな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 22:58:52.45 ID:vaBVkyB00.net
進撃も流行ってた頃は無茶苦茶単純な内容だったけどね
その後閉じコン化したけど

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:01:15.44 ID:BB/U007Kd.net
怪獣が売れてる今を見ると本当に中身を理解せずに楽しんでる奴多いんだなって思う

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:02:57.85 ID:QOsa7NPpd.net
>>845
ドラゴンボール並みのバトル描写を漫画学校で必修にするしかないね
カメラワークとポージングと動作の連続性

卒業できない奴が九割越えそうだけど

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:04:19.67 ID:cvcr+GLnK.net
読切、期待してたけど及第点かな、実力はトムで分かってたから今回は売れる設定を見たかった、更に硬派にしてどうする
>>785
おっさん主人公はいいんだけど仲間は人気出るキャラにして欲しかったな、ヤンキー物描きたいわけじゃあるまいし

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:04:46.51 ID:QOsa7NPpd.net
講義受けて終わりだったか?漫画学校
実技とかどうしてんだろ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:08:01.61 ID:tEI5b5O80.net
>>847
絵だけで全部わかる単純なのか
セリフで全部説明する作品に二極化してくのかもねぇ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:08:17.17 ID:cvcr+GLnK.net
>>752
林さんよりむしろタカハシ玉田を見てるとどうでもいいとは言えないんだよなあ…
まあ、タカハシみたいな若手はもしかしたら成長してくのかも知れないけど

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:21:41.09 ID:escoevNHa.net
今更だけど火曜の看板がとうとう拷問からダンダダンに変わったのか
次に看板が入れ替わる曜日は出てくるのだろうか

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:23:20.41 ID:C7YoQpsy0.net
収集がつかなくなって過去に干渉するとかいう意味不明な能力を出してきて最後は俺たちの戦いはこれからだでぶん投げた進撃がなんだって?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:29:11.39 ID:tTg0edfH0.net
>>856
日曜もハーレムになってるな
水曜も変わってほしい

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:30:24.59 ID:MvjJoaM30.net
>>857
あっさ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:30:37.48 ID:C7YoQpsy0.net
看板ってどこで見れるの?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:39:25.58 ID:4coi8GYO0.net
進撃は100話の開戦がピークだったわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:39:37.13 ID:yhBhyhTp0.net
ジャンプラでもついにサムソンの漫画が掲載されたのかと思った

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:40:07.67 ID:cvcr+GLnK.net
奴隷コメ、私にとっては今日が本番ってジュン君との一戦のことでは…
何ひとつ望んでないも優しいんだも全く意味が分からないし、前はそこがネタになってたけど展開遅いとイライラするだけだな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:47:02.27 ID:vps/GgAt0.net
>>856
土曜日だけ2.5とスレイブの一週ごとの交代制になってるな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:53:56.13 ID:xAgG3PRL0.net
俺RPGツクールが好きでほぼ全シリーズやった経験あるんだけどさ
最後までツクったゲームないんだよね
World Makerなら俺の考えた最強のストーリー紡げるかな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/27(金) 23:58:14.08 ID:0r4/lRie0.net
結局Twitterの白ハゲ漫画が量産されるだけ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:04:18.82 ID:fu7oTVT40.net
天花東家にも侵入してんの?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:04:45.78 ID:oaKCuBv70.net
読み切りのタツキ臭半端ないな
まだ読んでないけど

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:06:47.08 ID:JodMOWMT0.net
速すぎて見えないの笑った

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:07:17.61 ID:jSFd0EME0.net
読切はまたそういうのが出てくるんすか、はぁ…としかならなかったな
他部分もありがちな物しかなく

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:09:04.49 ID:daB3CrwC0.net
カジキのヒロインとかその従者て恋愛脳のとこあるな
やめてほしいわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:09:24.35 ID:NgFm/o3i0.net
せっかくタコ出したんだからイザに触手プレイせんかい

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:09:32.56 ID:Un2Nwh0i0.net
読み切り、ゲイ要素いる?と思ったけど
全体的にはポジティブな雰囲気で悪くはなかった

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:12:28.76 ID:KD2kuRkAa.net
「アリノノだよ?」

「ど〜考えてもノノアリやろがい原作ちゃんと読め!!!」

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:12:49.27 ID:JodMOWMT0.net
読み切り顔にレッドダイヤがついてるからアラガネのパクリ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:13:05.25 ID:a643d3Fk0.net
2.5乳首

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:13:47.90 ID:MWclCUhr0.net
タコ天ぶっかけうどんは食べたいな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:14:12.55 ID:i/vGfzXL0.net
苦労マン身勝手の極意習得してて草
流石にやりすぎだろ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:15:37.85 ID:AdIVbLs80.net
スレイヴ能力より先に外見かよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:17:14.28 ID:JodMOWMT0.net
東ママのブラ変な形してるな
実際にあるのかな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:17:23.57 ID:IdqlVfo60.net
タツキ感あってよかった

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:18:25.27 ID:+9Fj8hDm0.net
葛藤する同性愛者
謎の奇病or特異体質
文明崩壊後の世界

これ読み切りではもう禁止にしようや

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:18:41.27 ID:nSV7L/e40.net
今回主人公に切り刻まれたカジキ被害リスト
スズキ、マダイ、サンマ、イサキ、ゴマサバ、イワシ、マアジ、マダコ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:18:43.59 ID:iO8OMsSq0.net
まー−−−−たLGBTかよ
淫夢動画以外でゲイなんか見たくねーわ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:20:00.06 ID:MWclCUhr0.net
2.5はもう漫研じゃなくて服飾部とかに変えちゃってもいいんじゃないかな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:20:33.06 ID:rj9wHW24r.net
>>883
もう食いまくっとるやんからの白菜は正直すき

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:21:07.51 ID:AdIVbLs80.net
サイコパス映画の方もやるのか
需要あるの?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:21:29.60 ID:m9YLqaOL0.net
トンデモ設定に不思議な説得力加えてあっと驚くモンスター作っちゃうの古橋先生っぽくて好き

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:21:56.13 ID:WLLZpgor0.net
>>867
一緒に晩餐の観戦してたやん

そしてママンの下着は何なんだアレは
相変わらず需要を理解した高度なプレイしてるし
つか野暮な話だが東家の旦那は何してるんだろう?
これ大丈夫なんか?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:22:15.63 ID:jpHTy03A0.net
はいはいまた同性愛ですか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:23:10.07 ID:nSV7L/e40.net
これもうLGBT+だろ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:23:25.95 ID:ywH7x0YA0.net
海産物路線続くのかと思ったら変わったな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:24:58.70 ID:bOFOyjxlM.net
カジキなんか微妙だな
面白くなる気がしない

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:25:40.79 ID:iO8OMsSq0.net
カジキ最後ページ抜けてんのか?
場面転換が唐突すぎるだろ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:27:40.55 ID:a643d3Fk0.net
読み切り
こういうのもう結構ですのでお帰りください
LGBTがどうとかでなく
単純に演劇舞台モノがつまらないってだけです
画力と表現力が高い作家のみが許される地味な領域だと思うんです

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:27:52.44 ID:SIsdnrLN0.net
神食は料理も食事シーンも美味そうじゃないな
刃牙を参考にしなさい

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:28:26.12 ID:Qla+36mP0.net
またLGBT案件…もういいて

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:28:26.25 ID:SysvV7MZ0.net
カジキは今週で旅に出て欲しかった

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:30:13.01 ID:4hh4KRWd0.net
カジキ巨大な食材を生かした料理ではないのは解せん
作者が実際に作ったものを参考に料理絵描いているせいで冒険できないのかもしれないが
タコの残った部分酢の物にすると主人公言ってるが皿と笊に乗ってない部位は往来で腐らせているのだろうか
仮に保存するにしてもそれなりの面積と道具類が必要なんだが主人公どちらも持ってるように見えない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:32:41.44 ID:LUaKPmNRa.net
>>887
続きやるってことは黒字になっているのかね?

今日のののぴは100%もちもちでかわいかった(こなみ)
あとアリノノ派なのでわかる
蜘蛛猫の式神はいつもモザイクかかってるな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:33:18.76 ID:2rG3cLmB0.net
スカイフィッシュクソワロタ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:33:37.62 ID:AdIVbLs80.net
>>900
コミックはそれなりに売れてるとここで見た!!
ただジャンプラでの需要はあんまりないと思う

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:34:34.64 ID:nGLCtNqt0.net
カジキはバトル要素あるのに敵が魚介類ばっかなのに狩り要素があるわけでもなくてカタルシスがない
飛んでる魚を捌くだけで次のシーンでは完成料理になってるから料理シーンで魅せるわけでもないし
白菜と巨大ナメクジが出てきてこの退屈さが変化してくの可能性もあるかもしれんけど

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:36:37.30 ID:nSV7L/e40.net
次回のカジキはタコのから揚げで強化されたイザの咬筋力でナメクジが食い尽くされる神回か
胸が熱くなるな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:36:37.43 ID:jpHTy03A0.net
2.5とかスレイブは需要わかった展開やってるなと思う
カジキはバトルがつまらんな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:39:47.29 ID:daB3CrwC0.net
カジキは人型の敵が出てきてからが勝負

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:39:54.22 ID:GZxSw4q1a.net
素でモデルやってる女に一流レイヤーが作った衣装でそっくりのキャラやらせるとか他のレイヤーあがったりだわ
そりゃ奥村も死ぬよ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:40:02.56 ID:xRoDsT910.net
カジキのコメント欄の1番上にまにまにと合わせてもっと評価されるべきとかいうのでワロタ
どっちも今週でダメな方向に突っ走り始めた気がするがな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:42:29.13 ID:oeaR0UJf0.net
東ママの下着なんだよスケベすぎる

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:44:22.96 ID:a643d3Fk0.net
スレイブはドスケベ過ぎて無料公開分はカットされたんかのぅ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:45:41.50 ID:LUaKPmNRa.net
>>889
調べてみたら胸元見せるためのUカットブラというものらしい

お姉ちゃんの後ろにあるたくさんの本は現状を打破するための参考文献なのか優希観察日記なのか

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:47:25.30 ID:D3x/65pyM.net
またLGBTか。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:47:37.97 ID:P0xK9UQ10.net
読み切り何でいちいちホモとか出すのかね
ホモいらねえじゃん

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:49:01.92 ID:AD8aNJt/0.net
でもホモがなかったら
ただのつまらん漫画で話題になることもなかったろ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:49:26.01 ID:2rG3cLmB0.net
突然のゲイにクソワロタ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:49:39.81 ID:1lrNProsp.net
ののぴ可愛いよののぴ
っつーか皆可愛いよ今週はみかりんとリリサ可愛かった

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:50:08.34 ID:stv7eBWaM.net
エレン番外編のおっさんって化粧品会社の社長で広告代理店の人じゃなくね?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:50:29.99 ID:tTy3Hr8Aa.net
LGBTもういいよ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:50:34.30 ID:I8nv3u/30.net
とりあえずタコは下処理しないと生では食いづらい

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:51:26.28 ID:D3x/65pyM.net
今日はLGBTじゃなくて安心したと思ったら
途中でぶっこんでこられて辛い。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:51:40.98 ID:nSV7L/e40.net
まるでLGBTを出さなきゃいけないノルマでもあるのでしょうかってくらい多いな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:51:47.38 ID:lGLTPHcm0.net
753の体の肉感が凄い

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:52:09.70 ID:l6dCO0Qz0.net
2.5は百合とか男の娘とか出て来ても気にならないんだがなぁ
スパイス加減が丁度いい

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:52:33.61 ID:E3T5xlOw0.net
つまらない漫画しか描けないからとりあえずlgbt入れれば話題になるだろという魂胆が気に食わない
怠けてねーで面白い漫画描けよ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:54:24.56 ID:rj9wHW24r.net
今日の読切はLGBT○毒親△いじめ△ってところか

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:59:04.67 ID:J/4mp3Xr0.net
ホモレズ多すぎてジャンプラ読者にLGBTアレルギー起こさせてて草

カジキは主人公が幼馴染の腕を取り戻すため巨大生物倒す神食狩り隊所へ加入…みたいな展開はやらなくていいのか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:59:05.23 ID:AdIVbLs80.net
LGBT本筋になんにも関係ないけどとりあえず入れてみました感

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 00:59:22.65 ID:b9E79OYyd.net
社会的に疎外感を持っていて、それで舞台映えする容姿となると、ゲイという設定もなくはない
というかありきたり過ぎて既に他の漫画でやってるだろ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:01:49.33 ID:D3x/65pyM.net
LGBTって可哀想な被害者にならないと話作れないのか?
本当ウンザリなんだけど。

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:02:20.93 ID:jyTkCYcf0.net
スレイブチンポ破壊されてるじゃん・・・

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:04:58.65 ID:ShA4LXrH0.net
>>922
2次元の再現に拘るプロコスプレイヤーがあんな肉付き良くていいんだろうか

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:05:12.03 ID:AD8aNJt/0.net
LGBTが出演しすぎて軽く感じるまである

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:05:32.77 ID:OBV4yzA3r.net
カジキはいつになったら旅に出るんだよ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:08:18.10 ID:cytL5WXm0.net
カジキってレッドフードになんか似てる

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:08:37.05 ID:GZxSw4q1a.net
>>931
最近はムチムチブームだから

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:09:23.99 ID:OLvHqkf30.net
どうせなら拗らせたホモが虐げてくる周りに復讐してやる!ってノンケをジェノサイドしまくるとか
もっと尖ったやつ載せてよ
申し訳程度のLGBT要素いらない

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:10:05.99 ID:BIkGU2jud.net
少年奇病LGBT +の名は伊達じゃない

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:10:09.07 ID:nSV7L/e40.net
イザ「一八…これは…なん…ですか?」
十八「神食ナメクジのから揚げだ」
イザ「ですがこれは…」
十八「イザ カジキが食べたいって言ってたろ」
イザ「うう…」
十八「食え」
十八「僕の料理は美味しい… だろ? イザ」

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:10:48.38 ID:UNG76PqF0.net
ミュージカルでゲイの組合せはどうしてもgleeが真っ先に思い浮かぶなあ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:10:51.53 ID:LUaKPmNRa.net
>>931
ぽっちゃりしていてかわいいからそのままでいろとマネージャーが色々とお菓子を与えて体型維持させているから仕方ないんだ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:17:03.72 ID:7hJ7oUp4M.net
今でも成長している(胸部を強調しながら)
スレイブ形態名が肉弾(にくはずみ)
ご褒美が谷間の蜂蜜ペロペロ

このママンは何処までもそういう路線で攻めるという事か
いいぞもっとやれ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:18:06.89 ID:6H8X2ux00.net
まさか白菜とはね
どうやって戦うつもりなんだ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:18:24.96 ID:uuMe75bba.net
ヴィジランテコメント欄でもテンポ悪いって不満出てきてるな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:20:39.46 ID:D3x/65pyM.net
ママは地球の答えにも勝ちそう。

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:21:20.94 ID:iO8OMsSq0.net
「もう十尾以上は食べているのに治る気配すらない」って真顔で言うとこ面白すぎるだろ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:21:28.32 ID:cytL5WXm0.net
そういえばサンデーで食材と戦う漫画やってたな
https://livedoor.sp.blogimg.jp/thedeb/imgs/c/c/ccfe42d0.jpg

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:21:29.77 ID:+yEataH90.net
ほーミュージカルものか
→歌って踊れば未来が開ける・・そういやそんなもんだったっけ
→天才加入でスランプ脱却狙い?
→は?ゲイ?きも
→なんか歌って踊れば団員帰って来たわ
→ゲイいる?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:22:08.50 ID:uYIO4KP7M.net
どうせならLGBTだけじゃなく黒人も出せや
そうやってクソ映画まみれになったアカデミー賞と同じ轍を踏んでいけよもう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:24:13.91 ID:AdIVbLs80.net
>>946
この作者途中でぶっ倒れて戻ってきたらさっさと打ち切りだったな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:24:34.71 ID:D3x/65pyM.net
性嗜好のゲイより、不可抗力のハゲの方がよっぽど生きづらいと思う。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:28:04.81 ID:LUaKPmNRa.net
>>943
海外公式で人気投票やるくらいだし引き伸ばさないといけない状況になっているのでは
まあこいつ倒したら終わるだろうしなぁ

>>318みたいな話があったから今日読切お出しされてちょっと笑ってしまった
別に今回はBLってわけではないけど
4年前にヤンジャンに読切載せていたらしいけどその後は鳴かず飛ばずな作者なんだな
まあ今回の読んだらなんとなく察することはできるが

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:29:50.38 ID:jhN4QyTCd.net
ゲイって後天性じゃないの
フレディやホリエモンがそうだし

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:31:59.30 ID:iO8OMsSq0.net
BLMで白人の女の子の友達を殺された黒人の子供がダークヒーローとして覚醒してパヨクと戦う漫画を考えたことがあるわ
誰か書いてくれ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:33:15.48 ID:nSV7L/e40.net
林の新アプリでやれ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:34:32.72 ID:yG4NqxAMa.net
読み切り
またLGBT
真面目に読んでみてもまず絵が眼球でかすぎてきもい
メインキャラがヒゲオヤジと男子高校生?で絵面がきつい

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:38:07.09 ID:OLvHqkf30.net
LGBTとか抜きにして読んでみても
ミュージカル題材にした意味を感じないしイマイチな出来だよな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:39:21.90 ID:N+q/WR7lM.net
【電子書籍】少年ジャンプ+Part777【プラス】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630081554/

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:42:54.07 ID:HfopKKB5d.net
何がどうスランプなのかの客観的な提示が何一つなかったな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:47:37.17 ID:XskMQI8Id.net
神喰、なんか微妙になってきたな
主人公とヒロインが本当の意味で理解し合う大事なシーンを雑に消費するなよ
主人公が神喰との戦いで疲弊していく姿をじっくり話数かけて描いてくれないと全く感情移入できんわ

+の漫画の殆どがここらへん出来てないわ
https://i.imgur.com/rIIPFfU.jpg

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:49:34.98 ID:iO8OMsSq0.net
長身で顔立ちハッキリのコマの絵があまり長身に見えないし顔の作画しょぼくてワロタ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:50:26.67 ID:XskMQI8Id.net
ヴィジランテ、流石にコーイチageしつこいわ
いい加減師匠を出してくれ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:50:35.34 ID:Wf2tl0ZnM.net
せっかく普通ではない食材なのに出てくるのが結局ありふれた料理になってるのがな
トリコのが絵は下手だけどよっぽどワクワクできる料理だった

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:55:44.80 ID:4hh4KRWd0.net
>>957
スレ立ておつ

読み切り、日本の伝統芸能は男性が女性役をやる女形がある
逆に舞台俳優が女性ばかりの劇は女性も男性役やる
登場人物が日本人設定でこの題材と話の流れは微妙
題材が微妙なら漫画としての演出も微妙だと思った

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 01:55:45.87 ID:LUaKPmNRa.net
>>957
乙田びより

今日の1つ目のポップアップ読切っぽいのに閲覧数がエレン以下って…

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:03:30.60 ID:2NsL/iOH0.net
カジキは巨大生物と戦う系か

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:04:36.13 ID:nSV7L/e40.net
イザ「十八!見てください!」
十八「おおっ!やっと腕が…生え…てっアレ?」
十八「…生えてないぞ? イザ」
イザ「十八違うんです 腕じゃなくて その…」
十八「…?」
イザ「イチモツが生えたんです!!!」ボロン
十八「―――ッ!?」
ヒヒイロカネ「ほう…"性転換"の力を持つ神喰か…」
十八「ヒヒ!?これは一体どういうことだ!!」

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:05:01.03 ID:yG4NqxAMa.net
>>962
トリコも別に調理自体は普通じゃないかな……
フグ鯨の刺し身とか
サンサングラミーの天ぷらとか

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:07:17.78 ID:KD2kuRkAa.net
>>966
タコの足には生殖器が1本紛れてるからね仕方ないね

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:13:05.53 ID:X6q+JklN0.net
読切、芸がねえなあ
ゲイだけに

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:13:45.88 ID:rTp+m/t70.net
>>952
つか有性生殖の、特に群れを作る生き物は基本バイでこれは救済措置みたいなもの
オスは群れのトップを張れる強いボスのみが子作りできるのが普通でボスになれなきゃオス同士で慰め合うしかない
メスもボスがお気にとしか子作りしないから相手にされないと同性愛に走る
人間も本質的には同じ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:17:45.81 ID:HfopKKB5d.net
何が救済されるんだ?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:19:36.73 ID:lYslzfh70.net
>>865
コマ割りは話を作るよりずっと簡単
読み切りはRPG一本作るよりずっと短い(短く纏めなきゃいけない)
ツクールに関しては飽き性の人でも読み切りは作れるかもしれないけど
読み切りの方が連載纏めるよりよほど難しいので無理かもしれない
結局は勢い

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:24:02.91 ID:tcEP1Mtd0.net
>>906
そこなんだよな
カジキはバトル路線なのに敵に魅力がない
いやそもそも「敵」という存在がいないと言った方が正しい
トリコが食材の他に美食会という明確な敵を出したのは良かった

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:27:29.32 ID:nSV7L/e40.net
ヒヒイロカネ「どうもなにも言った通りだ…」
ヒヒイロカネ「肉を食らえば再生する神食がいれば 性別が変わる神食もいるって事だ…」
十八「くっ!!すまないっ イザ 俺のせいで…」
イザ「十八…気にしないでください」
十八「イザ…」
イザ「ですが…イチモツが収まりません…どうしたら良いのでしょう」
ヒヒイロカネ「なあに簡単だ」
十八「ヒヒ!治す方法があるのか?」
ヒヒイロカネ「ああ…お前のケツを使うことになるがな…」

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:28:41.33 ID:AdIVbLs80.net
>>974
せめてお前も食え

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:40:19.27 ID:m9YLqaOL0.net
もう一度!食えば!いいんじゃないですかねぇー!

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:43:36.29 ID:nSV7L/e40.net
この俺の考えた話が林の新アプリで作れるってマジ?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 02:47:47.80 ID:ZuaSwD9y0.net
読切ミュージカルならではの良さみたいなのが伝わらんというか
普通の演劇はおろか映画や漫画そのものでも成り立つ理屈っぽくて微妙
>>895のいうように演出力足りないんだろう

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:01:50.20 ID:SLFRCskh0.net
この作者別にミュージカル好きでもなさそう
ミュージカルシーンに何の説得力も感じない
劇団員がボイコットする理由も戻ってくる理由もホモ描写も何もかも薄い

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:03:51.24 ID:SU9+2gLU0.net
2.5唐突なエロ回だな
売り上げ落ちてるのか?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:08:19.43 ID:6UMZLnqw0.net
ホモが濃ければ満足か?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:13:55.14 ID:rTp+m/t70.net
>>980
スレイブに対抗したのでは?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:14:18.40 ID:dNs77dgN0.net
天花さんまたお義姉さんと仲良くなってる...

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:17:33.01 ID:trGBbF3w0.net
>>939
コーラすらインでもオーディションでカミングアウトするのがいたな

読み切りはLGBT以前にもっと劇団や舞台について調べろと思った
回想のブロードウェイとか色々雑過ぎる

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:23:40.43 ID:f+eWg+0Vr.net
2.5売上落ちてるからなぁ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:36:37.48 ID:yG4NqxAMa.net
>>980
ここ最近いつもこうだが
今最も『ジャンプ漫画』してるコスプレ漫画!!とか変なアオリ付いてた時代はクソだったな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 03:41:26.02 ID:3SNHMNhF0.net
>>981
そのまま団長とホモサックルして最中に団員が戻ってくるでもよかったよ?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 04:02:43.48 ID:M5N7GjfL0.net
カジキ惜しいな
ヒロイン可愛いのはわかるけど
少年漫画ならあんまり恋愛要素を描きすぎないほうがいいのに

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 04:13:42.06 ID:g1/yqmPe0.net
読み切りは題材にした割に、ミュージカルの良さが伝わってこないな
ゲイの話もとりあえず入れた感あってあんまり

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 04:16:57.91 ID:ZjR4loKDd.net
具体性ないよね
何に悩んでどう解決したのかもさっぱり

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 05:15:10.82 ID:zuwhbD5G0.net
2.5が売上落ちてるソースどこ?

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 05:23:06.63 ID:xRoDsT910.net
>>967
そいつらはカジキと違って現実的なサイズやんけ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 05:35:27.34 ID:fUv8TimC0.net
カジキは世界観が変なんだよな
凧揚げしてたらカジキがおそってくるって普通こわすぎて凧揚げなんか出来ないだろ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 05:48:51.84 ID:yv7XfQIU0.net
天花さんのムーブが外堀埋めてきててちょっと怖くなってきた

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 05:56:28.31 ID:ztW7m1vx0.net
読切まーたLGBTかよと思ったけど今回はゲイの設定いる?ってコメントたくさんあるな
ゲイ差別か?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 06:01:14.60 ID:qlrAqdxx0.net
ヴィジランテ話進まなくなってきたな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 06:03:20.98 ID:pM/xdWz10.net
コーイチTUEEEEを何週間もやってるからな
そろそろ進ませて欲しい

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 06:09:40.66 ID:IdqlVfo60.net
やっぱりLGBTの設定入れると話に深みが出ていいな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 06:10:31.55 ID:yJ+ciP5Ha.net
鍋の底抜けてますよ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/08/28(土) 06:13:34.84 ID:QPSLJ6Lz0.net
1000ならwebtoonが主流になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200