2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン 考察スレッド Part.127 【あの方】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2021/11/06(土) 08:42:16.34 ID:QXoc5KEla.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

名探偵コナン 考察スレッド 【あの方】

○旧称:名探偵コナンのあの方の『正体』を予想するスレ
○名探偵コナンのあの方、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察スレです
○質問の前にまとめサイトと過去ログを見よう
○ネタバレ解禁はサンデー公式発売日の午前0時とする
○スレを立てる際「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文一行目に入れてください
※次スレは>>970前後
※sage推奨

○まとめサイト
(旧)http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新)https://ameblo.jp/2chsuretennpurematome/


前スレ
名探偵コナン 考察スレッド Part.126 【あの方】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1618708103/

名探偵コナン ネタバレスレ364
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1635067205/

名探偵コナン メインスレッド 196
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1633075925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-9JK+):2022/06/02(木) 07:42:47 ID:J4ER9s35r.net
>>873
俺はウォッカがあの方だとは言ってない
ふたりがボスのなんらかだけど、実権はラムが握ってるとかあの方にウォッカのことを任せられているだけでウォッカに自覚はないとかまだ他に噛んでるやつがいるとか第三者を擁立してるとか考えられるって言ってる
まぁコードネームの思いつき先行だからこれといった確証はないけど、上手いこと嵌まったし漫画のお約束みたいなことを加味したり完全否定できる要素がないからアリな説だよねって話

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-9JK+):2022/06/02(木) 07:50:17 ID:J4ER9s35r.net
>>874
俺も別に酒の名前でこうだから受け入れろって言ってるわけじゃない
あとからなんかあってもおかしくないよねって程度
でもそういうのをコツコツ積み上げて行くのを暴論といったら何も発言できない
まだ全然謎も残ってるんだから、そういう可能性があるのか

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-9JK+):2022/06/02(木) 07:53:25 ID:J4ER9s35r.net
>>876
とかくらい片隅に残しといてもいいはず
ラムの予想だって結局違ったけどラム=うる星やつら=平野文さん演じる若狭留美(作者高橋留美子の留美もとってる)って盛り上がった例もある

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/02(木) 08:16:20 ID:PkgNqijxa.net
>>875
> 俺はウォッカがあの方だとは言ってない
一番最初に提示した段階で「ボスはウォッカじゃね?」「ウォッカとラムが現ボスとNo.2」
とも言っていますが…。

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/02(木) 08:34:47 ID:UhiU+rlC0.net
No2も寿司屋に潜入なんておふざけしてるしトップがただのコードネームになりすまして
他のネームドに混じってるのは面白いから真面目に考えてみたけどジンがネックだ
姿を隠してても変声機を使ってても直接話したことがあるなら気付くし2人だけの時でも
ウォッカに対する態度が変わらないからわかってて道楽に付き合ってるわけでもない
ジンをも騙すほどの芸達者というのもウォッカの心の声で否定される

これから本編に二重人格キャラが出ればその可能性もありということで再考かな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-9JK+):2022/06/02(木) 10:12:08 ID:2X/9A7rer.net
>>878
ボスかもとは言ったがあの方とは言ってない
あの方と崇めてるものとボス仕事は必ずしもイコールではないとも考えられる

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/02(木) 10:14:08 ID:gcwCzh6Ga.net
>>880
ボスとあの方は一緒なんですけど…。

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-9JK+):2022/06/02(木) 10:14:14 ID:2X/9A7rer.net
>>879
そうだと思う
それが今のところの落とし所だと思う

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-9JK+):2022/06/02(木) 12:50:47 ID:WXkUkFhwr.net
>>881
その話もしたんだけどなぁ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 134e-4t/2):2022/06/02(木) 15:50:02 ID:CwDRGXmM0.net
考察であの方の現在の姿で作者が否定してるものを文字で羅列してる個所のある動画見たんだけど
そこそこ認知度や登場回数がある登場人物(少年探偵団含む)では「眠りの小五郎」と「工藤有希子」「赤井秀一(沖矢昴)」くらいしか残ってないんだが…
流石にラムやバーボン候補だった4人、小林先生等は無いだろうから毛利のおっちゃんか有希子のどちらかで確定なん?

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/02(木) 17:39:42 ID:4GL0Sv82a.net
>>884
なんその動画笑
なんていうタイトル?YouTube?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/02(木) 17:41:35 ID:4GL0Sv82a.net
>>883
ボスに近しいのがラムとウォッカだとしたら
ウォッカはラムのこと知らなすぎだと思うんだけど
その点はどうなの?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/02(木) 17:44:43 ID:UhiU+rlC0.net
数撃ちゃ当たるとか完全にウケ狙いのが増えたせいでこの人がボスですか?の質問には答えてくれなくなったから

あの方はベルモットで幼児化を隠すのもそのためという説もあるけど自分はシャロンの不老や若返りは怪しいと思ってる
この件は有希子がコナンの推測をベルモットに問いかけただけで肯定もされてなければ決定的な証拠も無いんだよね
疑いの発端となった口癖は赤井親子の同じ口癖で証拠の眼鏡の指紋は来葉峠ですり替え可能なことが示されてる
ここから20年前の事件も偽装のために用意した別人の指紋付きの眼鏡を知らずにクリスが触っていた可能性が生まれる

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/02(木) 18:01:08 ID:UhiU+rlC0.net
こう考えると20年前にジョディが見逃された理由もベルモットがジョディを探してた理由も説明がつく
見逃されたのは眼鏡の指紋は犯人のもの証言させるためで探していたのは犯人がクリスではないと証言させるため
ところがシャロンとクリスが不仲を装いながら二人一役でアリバイ作りしていたせいでFBIが一人二役を疑う
幼児化に触れられたくないベルモットは自分の顔を晒してまでジョディに20年前の犯人ではないと気付かようとしたが
ジョディは犯人の顔を見てないことが判明し用済みになったんでカルバドスに撃たせたのだと思う

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdb3-3LP4):2022/06/02(木) 20:04:12 ID:iBSbqg9xd.net
>>887
で、その20年前に眼鏡に指紋をつけた人物は今何してるの?
どっちにしろ、それが女優のクリス=ヴィンヤードと同一人物であることは確定してるのだが

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/02(木) 20:28:14 ID:UhiU+rlC0.net
20年前の犯人がシャロンで犯罪のための小道具と知らずに眼鏡に触ってしまったのが当時まだ子供だったクリス
指紋の一致からFBIはシャロンとクリスは同一人物と考えたけどアリバイ工作のために代役をしてても指紋は一致する
おそらく蘭が1年前に本物のシャロンから貰ったハンカチがこのシャロン=クリスを崩す伏線

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5125-rwxX):2022/06/03(金) 00:20:56 ID:hpPyBfw00.net
その場合、別人だとしても結局、1年前に亡くなったってことになるよね?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5125-rwxX):2022/06/03(金) 00:28:05 ID:hpPyBfw00.net
>>888
ジョディは見逃された、は間違いだと思うな
ジョディさえ消しておけば二人一役みたいなややこしいことしなくて済んだはずでしょ?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-lqT8):2022/06/03(金) 06:21:19 ID:QsBHh7AHa.net
ウォッカがあの方なら、賢橋駅でタバコ捨てたり指紋残そうとしたりしてジンを試すようなことしてて草。ジンがスルーしてたらどうすんだよ。
説明しろ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr8d-Hz9z):2022/06/03(金) 07:35:22 ID:wLjZPJger.net
>>893
喧嘩腰で草
しかも何回その話するんだわ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 134e-4t/2):2022/06/03(金) 16:50:28 ID:d2ORNhnA0.net
>>885
youtubeだけど今探したら見つからん
公式から直接ピポみたいな名前の動画が見れるなら見れたはずだったんだけどな
記憶に間違いが無ければ869で書き洩らした中にウォッカとかもいたはず(←後出し過ぎて動画が見つからなければもう信頼性0w)

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b30-HoF8):2022/06/03(金) 18:40:55 ID:7IDgzVxw0.net
>>892
ジョデイとは関係なくベルモットとして動くための二人一役だろ
身代わり使ったアリバイ工作はミステリーの定石

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/03(金) 19:12:02 ID:Z+nRBeLya.net
>>896
ベルモットの二人一役をやる理由がジョディの生存に関係ないってこと?
そしたらその理由はなんだ?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/03(金) 19:25:29 ID:tnfHlDEZa.net
>>887
眼鏡はジョディの父のものと同じものを事前に用意してたけど、それをクリスが触ってたってことであってる?
じゃないと現場にシャロンとクリスが一緒にいることになるもんね

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/03(金) 19:42:37 ID:v/lhfjmU0.net
>>891
亡くなったことになってるけど実は幼児化して生きてるからベルモットは幼児化を隠してるんだと思う
自分で飲んだのか誰かに飲まされたのかはわからないけど

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/03(金) 19:59:46 ID:v/lhfjmU0.net
>>898
そういうこと
犯行前に準備して置いていた物にクリスの指紋が付いたことに気付かずそのまま使用
ジョディが犯人を目撃した時に眼鏡が床に落ちてたのも赤井の缶コーヒーと同じ理由だと思う

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/03(金) 20:42:33 ID:ZB9Rcc7Za.net
>>900
赤井の缶コーヒーと同じ理由だけだとちょっと申し訳ないけど伝わらないかな…
眼鏡が床に落ちてたのは単に殺害した時に眼鏡吹っ飛んだだけではないってこと?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 539c-ARh0):2022/06/03(金) 21:15:59 ID:BFcVvaaU0.net
>>893
ウォッカ=大滝悟郎
ウォッカが開けたロッカーの番号0032
32巻の鍵穴キャラは大滝悟郎

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 539c-ARh0):2022/06/03(金) 21:30:47 ID:BFcVvaaU0.net
黒の組織役職(適当)

会長 烏丸蓮耶
社長 ラム
社長の秘書 若狭、キュラソー
営業第一部部長 ジン
営業第一部次長 テキーラ
営業第一部課長 ウォッカ
営業第一部 キール
営業第二部部長 アイリッシュ
営業第?部 スタウト
営業第?部 アクアビット
営業第?部 リースリング
技術部次長 カルバドス
技術部 キャンティ
技術部 コルン
研究開発部部長 宮野厚司
研究開発部次長 宮野エレーナ
研究開発部 宮野志保(灰原哀)
情報部? バーボン
??部部長 ベルモット
総務部部長 ピスコ
システム部? 原さん
平社員 黒服たち
派遣社員 楠田、沼淵、宮野明美、呑口その他

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 539c-ARh0):2022/06/03(金) 21:35:50 ID:BFcVvaaU0.net
>>903
ちなみにのNOCも
ライ 営業第一部次長 テキーラの前任者?
スコッチ 営業第一部
イーサン本堂 営業第二部部長 アイリッシュの前任者?

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 539c-ARh0):2022/06/03(金) 21:36:08 ID:BFcVvaaU0.net
>>904
我ながら適当すぎて笑う

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/03(金) 21:50:05 ID:v/lhfjmU0.net
>>901
予め指紋を付けておいた眼鏡に自分の指紋が付かないように指先をコーティングしていたから
指先が滑って持っていた眼鏡を落としたのだろうということ

たまたまジョディが目撃者になったけど眼鏡ならレンズが燃え残り指紋が焼き付いたと思う

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rwxX):2022/06/03(金) 22:28:07 ID:sZmxcXxja.net
>>906
疑問なのが、元々自殺に見せかけたかっただけで
火をつけるつもりはなかったのでは?
ジョディがいたからこそ、火をつける方に切り替えたが
ジョディが眼鏡持って外に出て行ってしまったから
指紋が残ってしまったわけで。

火をつけた時点で犯人はもう指紋は関係ないと思って火をつけてると思う

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-yO3c):2022/06/03(金) 23:17:00 ID:v/lhfjmU0.net
ジョディの言葉を信じるならジョディ父が自宅に貯め込んだ捜査資料を消すために最初から燃やす予定だったはず
ただジョディは主観的に語ってるし詳しいことを知ってるはずのジェイムズは何も語らずで実際のところはわからない

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/08(水) 23:59:03.69 ID:0e8Pq+lQ0.net
>>860
魚塚は偽名や
間違いない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/09(木) 00:40:20.79 ID:Ktsn7SmM0.net
>>909
犯罪組織の奴等なんだから当たり前だろ
※尚、宮野志保ぇ…

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/09(木) 00:53:45.61 ID:jaf9En+e0.net
>>910
研究者や政治家が偽名を使う必要は感じないし〜

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/09(木) 02:09:23.35 ID:jaf9En+e0.net
個人的にジン=務武はベルモット=ジョディの時と同じくミスリードやと思うわ

Secret makes a woman woman≒暗がりに鬼を繋ぐが如く

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/09(木) 02:39:08.65 ID:D7O95f120.net
でもジンが務武だったら赤井がジンに向かって言った「会いたくない愛しい愛しい恋人さん」は父親刺してたのかとも思うが声優違うしw

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/09(木) 21:07:50.49 ID:jaf9En+e0.net
>>913
声優同じだったらその瞬間に分かっちゃうだろ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-v1CU):2022/06/10(金) 06:50:08 ID:813mWW5ia.net
>>914
変声術ないのに声変えられるわけないんだから根本的に別人

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-F4pz):2022/06/10(金) 10:19:57 ID:kewuR3Fh0.net
変声機なしで別人の声(別の声優)を出せた人
青の古城の犯人
人魚島の犯人
バーボン(弁崎桐平)
アイリッシュ(松本管理官)
これらはいずれも元の声優と同じだと著しくネタバレになる場合
結論 変声機の有無は根拠にならない

おまけ
務武と確実に面識ある人物(秀一、秀吉、メアリー)はまだ誰も黒田と会ってない

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdca-oCVw):2022/06/10(金) 12:19:29 ID:TiaSBf3Cd.net
バーボンとアイリッシュの場合はベルモットの指南があったんだなと思う

日常事件の犯人である上二人だけど、青の古城の方は「元々声は似てた」と言っていて、
人魚島の方はわざとしわがれた声を出して声を特定させなかった
(声優が違うのはテロップでネタバレさせないため)

例えば務武さんがジンや黒田に成り済ましてるとしたらベルモットの指南があったことになるだろうが、
そもそも声を変える意味ってなんだ?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-F4pz):2022/06/10(金) 12:37:51 ID:kewuR3Fh0.net
4人とも声優でネタバレさせないことが目的だった点が重要なんだよ
いくら指導受けたからってアイリッシュは警視庁の同僚含めてバレなかったし
バーボンも風邪声で誤魔化しながらでもコナンにバレなかった

原作で明かされてない事実を原作より先に声優で確定させた例は一度もないんだから
務武の出番は原作でも偽者の回想シーンのあれだけしかないのに
(例え作者が務武の現在の姿を頭の中で決めてようがいまいが)
変声機の有無を根拠にどうしても既存の声優と兼役にしなきゃいけない理由はない

ベルモットも務武と面識あるはずだから
務武が死んだときの状況がこの先に回想シーンとして出てくると良いな
頭に怪我をして死んだか確証が持てないような状況だったのは間違いないから

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-0cHm):2022/06/10(金) 13:36:53 ID:36PHImPoa.net
>>918
> 4人とも声優でネタバレさせないことが目的だった点が重要なんだよ

これの意味がよくわからない
声優でネタバレさせないために原作で声をわからないように描いているというより
変声術がないから声が同じだとバレてしまうから
整形したり演技したり風邪設定にしたりしたんじゃないの?
声優ありきでは考えてないと思う

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-F4pz):2022/06/10(金) 13:58:50 ID:kewuR3Fh0.net
>>919
「盗一快斗シャロンしか作中では声帯模写はできない設定なので
それ以外の人物が誰かに変装する場合でも必ず元の人物と同じ声優がやってください」
が徹底された世界なら例に挙げた四人も同じ声優が兼役しなきゃいけなかったが
現実はそうじゃなかった ここまでは良い?
原作での書き方は論点にしてないし、変声術を誰から習ったとかこの際問題ではない
四人が声を変えられた理由は何でも構わないけど変声機・変声術以外でも
声優が変わるキャラは存在した以上、今後実は誰かと誰かが同一人物だった設定が
生えてきても問題はなく、変声機の有無を同一人物ではない根拠には使えない

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1525-0cHm):2022/06/10(金) 17:52:42 ID:othkMndT0.net
>>920
> 四人が声を変えられた理由は何でも構わないけど

この理由が重要なんじゃない?

理由によっては変声できるキャラの条件が変わるのだと思うけど。
たとえば、整形。骨格レベルで整形したことによって喉の拡張具合も変わって元の声と変わるみたいなことはあると思う。そういう場合、「整形したキャラは変声しうる」という設定になるんじゃない?

変声キャラが存在するから変声機の有無関係ないっていう大きな括り方したらなんでも良くなっちゃうよ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35bb-F4pz):2022/06/10(金) 18:15:03 ID:kewuR3Fh0.net
>>921
つまり何が言いたいんだ? 変声機なしで声変えられたキャラが何人か存在するのは事実だけど
整形して声まで変わったキャラ…白羅神さまの犯人も整形して工藤新一の声を出せてたけどあんな感じ?
俺が言いたいのは声優を根拠に○○と△△は別人で確定!とかは言えないし
変声機を使える状況の有無も同一人物の根拠にはならないの二つ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sdea-7yP1):2022/06/10(金) 20:49:55 ID:XGk9K9IId.net
安室が阿笠の発明に対してMI6もびっくりな発明って発言があったから務武が変声期使ってる可能性はあるんじゃないか?

ジェームズボンドといえば発明と変装だしそれこそ日本人に変装したこともあるしそのイメージをコナン世界に持ち込んでるなら務武が高い変装術持っててもまあおかしくないでしょ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 697d-Rebr):2022/06/10(金) 21:01:21 ID:gmy2y0i50.net
MI6もびっくりというのはMI6はそこまでの技術を持ってないという意味にならないか?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a03-WGhb):2022/06/10(金) 21:22:55 ID:zG+OD/YK0.net
ジンが阿笠の変声機使ってたら皆大好き「ワシじゃよ」になるっしょw

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1588-M8/C):2022/06/10(金) 21:45:27 ID:tecBRedb0.net
ジンと赤井家は親戚とかそんなんだろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ff-m5EP):2022/06/10(金) 21:49:11 ID:uFsaXZay0.net
>>924
それはあくまで安室の発言だからな
メアリーがすぐに変声機をあつかえてたり機械に興味のある素振りみせてたり
あの世界でもすくなからずMI6 = 発明ってのはあるんだと思う

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 22:00:14.90 ID:gmy2y0i50.net
でもメアリーも博士の技術力に驚いてたよね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 22:06:42.86 ID:kewuR3Fh0.net
自分が一度務武に扮したベルモットに出し抜かれたわけだし姿を変える道具や相手には慎重になってるのかもな
なかなかコナンと会おうとしない理由にもなってる

ボンドやルパンの変装ってコナンみたいなビリビリやメカ頼りじゃないし
どちらかと言えば歩き方や背格好や仕草を徹底的に似せる一般的な変装

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 23:04:20.31 ID:j3MBLg/Ka.net
>>922
906だけど記載ミスした
変声機じゃなくて変声術

自分が言いたいのは変声術持ってないキャラ同士の比較では特段の理由がない限り、声優が異なれば別人と言えるってこと

例えば
・務武は変声術を持ってない
・黒田も変声術を持ってない
・その上で声優が異なる
ため、別人といえる
同一人物だというためには、「務武が整形などを行った結果、喉も務武の声から黒田の声になった」などの設定・描写が必要。他にも火事で喉が焼けたとかもあるかもしれんが、そういった描写がない限り基本的には別人が濃厚

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 23:29:29.25 ID:kewuR3Fh0.net
>>930
変声機でも変声術でも根っこは同じだよ
その特段の理由とやらが原作でまだ明かされてないだけかもしれないよね?
たまたま例に挙がった5人はシリーズ内ですぐ秘密が明かされたけど務武は違ったら?
だったら原作より先にアニメでネタバレなんかできるわけないよね?って言ってるの

務武と黒田は変声術を持ってないってあくまで現段階での描写でしょ
バーボンやアイリッシュにベルモットから指導受けた描写があった?
青の古城や人魚島や白羅神さまの犯人が変声術の訓練してる描写があった?
いずれもないまま、別の声優あてられたけど誰も疑問を持たなかったよね
なぜなら声優の違いは特段の理由の有無とか関係なく単にネタバレ防止のためだったと理解してるから
務武についてはメアリーの回想で偽者が一度出てきただけで何もわかってないに等しいのに
(仮に作者の中で実はそう言う設定があったとしても)原作より先に声優でネタバレできるわけない
ただそれだけの話

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/10(金) 23:59:46.04 ID:T4q+Yzj30.net
黒田が務武さん本人かはともかく、声優が違うのは根拠にならない
ってそういうこと言いたいだけ?

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 01:17:06.70 ID:ivBLOzZW0.net
そうだよ

「盗一快斗シャロンしか作中では声帯模写はできない設定なので
それ以外の人物が誰かに変装する場合は必ず元の人物と同じ声優がやってもらってください」
↑これがアニスタに徹底されてて、バーボン古谷徹が頑張って弁崎の声を出してたりしたら
「なるほど、変声機や変声術は限られた人しか使えない設定を厳守して
声優に苦労かけてでも別人の声をそれっぽく出してもらってるんだな」
「務武の声優は既存のキャラと違ったから、誰かに変装してる可能性は消えたな」
って解釈できるけど、現実はそうじゃない
ネタバレ防止のためなら特別な理由はなくても別の声優を充てられるケースは多々あった
よって声優は根拠にならないし、現段階での変声機や変声術の有無もまた根拠にならない

例えば黒田が気配を消せる設定も京都の事件で生えてきた
務武や黒田にどんなバックグラウンドがあるかは今後判明していくだろう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/):2022/06/11(土) 01:21:41 ID:ivBLOzZW0.net
あと「盗一快斗シャロンしか作中では声帯模写はできない」
これに異を唱えるつもりはないし、この3人から今後増えるとも思わない
声帯模写が誰でもできるようになったら今でも変装合戦なのが収拾つかなくなるから
だから実は務武も声帯模写ができた! とかにはまずならないと思う
それよりはまだ組織に追われ死を偽装する過程で整形して姿と声を変えたとかで

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9c-3+nP):2022/06/11(土) 04:02:48 ID:me6Z3rv90.net
>>934
それで家族と対面したら

自分達の父親のはずなのに、え!誰?こいつ
ってなるやろ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 08:40:53.14 ID:ivBLOzZW0.net
沖矢だってそう思われてるじゃん
何の問題が?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9c-3+nP):2022/06/11(土) 17:39:37 ID:me6Z3rv90.net
>>936
だって沖矢は顔ビリビリするだけでいいけど
整形までしたらそうはいかんやろ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-h+tP):2022/06/11(土) 19:16:11 ID:KYkg6B1xa.net
>>933
だからね、ネタバレ防止のために声優変えた
というより
原作の変声の設定上、声優を変えた
が正しいと言ってるんですよ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/):2022/06/11(土) 19:16:32 ID:ivBLOzZW0.net
どのみち務武の顔は組織にバレてるんだから変装できずに組織追い続けるなら整形は真っ当な選択肢だと思うがな
白羅神さまの犯人だって工藤新一そっくりに整形したけど目的果たした後に元の顔に戻ることは考えてなかったわけだし
キール編でも最初コナンはキールが瑛祐の姉に成りすますため組織が整形させたと考えてた
組織編でも整形は過去に登場したキーワードでかつ、コナン世界の整形技術は高い

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/):2022/06/11(土) 19:21:49 ID:ivBLOzZW0.net
>>938

原作の変声術の設定なら、声優を変えない方がむしろ正しいじゃん
盗一快斗シャロンしか変声術は使えないんだから、それ以外のキャラが別人の声出せたらおかしいわけで
だけど実際には変声術使えないキャラでも声優が変わってるんだから、単にネタバレ防止のためでしかない

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-NZ+C):2022/06/11(土) 22:06:54 ID:PyyjkDaz0.net
事実がまだわからんことを脳内設定で勝手に確定させて断言する奴ってテロリストの素質有るよね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 22:15:14.22 ID:t7ViKaRz0.net
原作の盗一の変声術や変声機の設定は「実在する他人の声を完璧に出せる」で
他のキャラは設定上は「ふだんの声色から変えられるだけ」
黒田=ツトムは黒田が実在する人物ならば盗一の変声術か変声機か「黒田は入院中にケガの影響で声も変化した」みたいな設定が必要
黒田がツトムが作り上げた架空の人物ならば別に問題ない

そしてアニメでは声色を変えてるだけという設定でも別声優を使う

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 22:50:54.65 ID:ivBLOzZW0.net
黒田が実在する人物かは事故以前の知り合いが一人も出てきてないから正直怪しいと思うんだよね
あるのは上原が人づてに聞いた警察病院の看護師の「包帯を取ったら別人のよう」って証言だけ
細かい記憶は抜け落ちてるって設定も上原が言っただけで具体的にどんな記憶が抜けてるのかも不明のまま
別人設定も記憶の欠落も、以前の黒田の知り合いが出てきて黒田に
「事故に遭ったそうだが具合は?」「このこと覚えてないのか?」とか尋ねない限り死んでる設定
10年寝たきりだった割に記憶が欠けてる素振りもなければ後遺症もないしバリバリ逮捕術使えてめちゃ元気そうだから

この前の事件の大岡コンツェルンのご隠居とやらが有力だったけど帯で語られただけで終わってしまった

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 23:19:52.87 ID:O3XwRpwp0.net
存在しない人間が長野県警や警視庁で指揮権握れるのか
最低限黒田兵衛という人物が存在して警察官僚?とかになれる状況じゃなきゃ無理では
戸籍とかから偽造か、警察はガバカバでバカバカなのか
そんな人物と伊織は安室について話してたのか

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 23:34:22.91 ID:ivBLOzZW0.net
そういう意味じゃなくて公安上層部に思惑や元の名前のままでは任免できない事情があって
新たな裏理事たる警察官に本来とは別の名前(=黒田)与えたんじゃないかって可能性の話
実際公安は降谷に安室透の名義与えてるし映画では羽場を死亡偽装させてたから突飛な推測でもない
実際、黒田→伊織は榊原って呼びかけてたけど伊織→黒田や安室→黒田は一度も呼んでないでしょ、『上』とだけ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 23:50:56.86 ID:O3XwRpwp0.net
赤井務武はメアリーと同じ所属
MI6を警察官僚として偽造するガバカババカバカ公安

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/11(土) 23:59:12.18 ID:ivBLOzZW0.net
「ベルモットがMI6に復帰すると言った」と「話そうDayで務武とメアリーの馴れ初めは同じ組織で出会ったこと」以外に
公式媒体で「赤井務武はMI6に所属する職員」だって明言されたことあるなら教えて
前者は務武に娘がいることもメアリーが苗字を世良に戻してることも知らなかったガバ情報だし
後者なら情報機関同士の交流で知り合ったとも解釈できる
赤井務武なんて日本人名を名乗ってるんだから最初から日本の警察官だったと考えてもおかしくない

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 00:28:32.57 ID:xRTrtYh60.net
包帯を取ったら別人とか記憶の混濁とかは黒田自身が流した偽情報じゃないかと思ってる
理由は変装して入り込むスパイを常に警戒しててその誰かをあぶり出すため
普段から会話にフェイクを混ぜて違うと指摘されたら記憶の混濁と誤魔化してるんじゃないかな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 09:31:48.06 ID:4ir+3C7Za.net
>>947
赤井秀一は日本名ながらFBIだけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 09:36:54.95 ID:bfjg/qhra.net
>>947
後者でそんな解釈できないよ
「同じ組織」で出会った
メアリーはMI6
で、なんで情報機関同士になるんだ?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 10:04:25.48 ID:HyZMIKmW0.net
>>950
母親のメアリーが英名だし日系イギリス人の一家だからでしょ
本堂瑛海も日本人名のCIA諜報員だけど父親のイーサンは英名だった
両親とも日本人名で実は外国人だったケースはこれまでない

警察庁やSISはICPOに職員を出向させてるからそこで知り合ったことにすれば
一応その発言と整合性はとれる それでこの二つ以外にはないの?
黒田の事故以前からの知り合いが出てきたり
メアリーら家族の口から務武もMI6だったと語られれば同一人物説は完全に消える

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd1f-vcXD):2022/06/12(日) 12:12:34 ID:Aj4b+KMTd.net
そもそも黒田の現在の立ち位置が謎過ぎるんだよな
裏理事官なのに捜査一課の理事官ってできるのか?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-8ag+):2022/06/12(日) 12:17:05 ID:kO4Jwyc8d.net
もちろんできない

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-h+tP):2022/06/12(日) 12:31:17 ID:ou0QcqBQa.net
>>951
それで、同じ組織とはならないでしょ

え、まさか
ICPOが待ち合わせにわざわざロンドンのヴォクスホールブリッジにいくと思ってる?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-h+tP):2022/06/12(日) 12:33:52 ID:ou0QcqBQa.net
それに、MI6の仲間がわざわざ務武が本人か
確認させてるわけだよ?
ICPOで別組織からの出向だとしても
別組織の人間にそんなことする必要ある?
MI6の仲間だから確認させたんでしょ?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-svN/):2022/06/12(日) 12:44:09 ID:HyZMIKmW0.net
>>954
MI6だからあの場所が待ち合わせ場所だったわけじゃない
務武とメアリーの二人で決めてた場所があの場所だったから、ベルモットも最初はわからなかった
別組織の人間でも現役諜報員の10年以上前に死んだはずの家族がうろついてたら確認させるのは普通でしょ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-aUtd):2022/06/12(日) 12:45:32 ID:s/NTI5sfa.net
黒田=務武説ってどうやって(どんなメリットがあって)成り代わってるのかもだけど
緋色シリーズで安室が赤井の生存疑って公安の部下まで動かして捕縛しようとしたこととかどう思ってるの?っつなるんだけど
以前にここでその話題になったときは公安は捜査官の権限が強く個人主義だから
黒田(務武)は安室の作戦に許可は出しても何のための作戦かは全く知らなかったとしても不自然ではない
って言われてたな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f30-kGh4):2022/06/12(日) 20:00:11 ID:Y1iCcsMj0.net
リアルMI6はママさんスパイ募集してたしメアリーと務武は別の場所で出会って
務武の失踪後にメアリーがMI6に入った可能性はあると思う
というかMI6入りの理由が務武を探すためじゃないだろうか
秀一は敵を国レベルでしか考えなかったけどメアリーは世界レベルで考えてたと

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 22:54:36.10 ID:45LHy7uw0.net
個人的にはメタ的な要素(黒田初登場回に赤のつく単語が複数,鍵穴のネクタイとシャツの色が同じ)
から黒田=務武だと思ってるけど時系列がよくわからないんだよな
務武は元々MI6だけどMI6とも連絡を取り合っていないことから見ると
務武という人間は本当に死んだことにして(周りの人間にも危害が及ぶ理論)
黒田という人間として公安で活動してるのかも
黒の組織追ってたとしたら本部が日本にあることをつかんでいるだろうし
公安のほうが動きやすいだろうし

黒田は務武としては頭の切れる描写なさすぎだろって意見もあるけど
逆に裏理事官として頭の切れる描写少なすぎるんだよなあ
意図的に隠してるってのがありそうだわ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 23:40:43.42 ID:1Y6NC7aAd.net
務武さんが黒田管理官だったら安室のメンタルぼっろぼろになるだろうな
信頼する上司が憎き男の父親とか

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 23:46:13.19 ID:/d3f4DQod.net
まあ安室は赤井恨んでるけどその原因は誤解だからそのうちわだかまりは溶けそうだけどね

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/12(日) 23:53:41.59 ID:45LHy7uw0.net
安室さんは景光が自殺したの自分の足音が原因だと知ったらそれはそれでメンタルぼろっぼろになるだろうな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 00:09:45.61 ID:kqCT87+U0.net
誤解ねぇ
雪山回の被害者達は最後の試合を投げ切り野球以外の人生を歩む道を善意で潰したし
裏切り回の被害者は反省したとはいえ軽はずみにボーカルの喉を潰した
これらは赤井の軽率な善意が地獄への道筋を作ったという匂わせじゃないかと思ってる
赤井はそれがわかってるから彼のことは悪かったと言ったんじゃないかな
安室がスコッチの自殺に気付いてることに気付かないほど抜かってるとは思いたくない

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 00:36:30.65 ID:WkFIPYMn0.net
警視庁のスコッチだけバレて警察庁のバーボンはバレなかったのが謎だけど

ライ
スコッチが公安のスパイだと判明した時点ではバーボンの正体は知らない(疑ってはいた)
スコッチとバーボンが仲良かったのは知ってたから、自決を思い留まろうとしてたスコッチが
バーボンの足音のせいで引き金を引いたと気付かせないために、恨まれるのは覚悟した上で「自分がスコッチを射殺した」と嘘をついた
ただし血の付き方からすぐに嘘だとバレた上に、自分の拳銃を渡して自決させたと勘違いされたことにラム編開始時点では気付いていなかった

バーボン
ライがスコッチを射殺したから恨んでる『わけではない』
ライ=赤井ならスコッチを逃がす選択肢も選べたはずなのに拳銃を渡して自決させたと思い恨んでる

お茶会でこの辺の誤解は解消済みであってほしい

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 00:47:58.87 ID:D+SsTO6g0.net
>>964
スコッチノックバレの真相はこちらで
https://m.youtube.com/watch?v=JwM7O4Qut4s&list=PLflnC3S6H4-aEuiISkNlf8StLJkd2T3LI&index=2

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-h+tP):2022/06/13(月) 03:59:09 ID:oh9TWFPia.net
>>965
本人?

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-h+tP):2022/06/13(月) 04:04:47 ID:oh9TWFPia.net
黒田が22歳とかで警察入ってたとしたら
本人が消えてない限り17年前に
務武が黒田として動き始めるのは無理がある

日本警察としての22から32歳の10年くらいの経験値を
MI6とはいえ引き継げるものなのか?
記憶云々のレベルではないと思う

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/13(月) 10:44:36.17 ID:1YFXjTncM.net
>>966
違うよ

969 :869 (ワッチョイ 6f4e-Gp1N):2022/06/13(月) 20:55:27 ID:FsJ5eYD90.net
>>885
見つかった
https://www.youtube.com/watch?v=BJg9h9O7P-s&ab_channel=%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA
14:22秒辺り
【作者が否定したリスト一覧】
・江戸川コナン ・目暮十三 ・ベルモット
・工藤新一 ・白鳥任三郎 ・大黒連太郎
・工藤優作 ・高木渉 ・ジェイムズ
・毛利蘭 ・佐藤美和子 ・ジョディ
・妃英理 ・宮本由美 ・キャメル
・鈴木園子 ・三池苗子 ・鈴木財閥関係者
・阿笠博士 ・千葉和幸 ・黒羽盗一
・少年探偵団 ・ジン ・エドワード・クロウ

灰原が言ってた「意外な人物かもしれない」から
「誰それ?」レベルの登場人物ではない可能性が高く
回数は兎も角、ある程度知名度のあり「もしかしたら?」と思う可能性がありそうな登場人物でこの中に無いのは
新一の周りでは【工藤有希子】と【毛利小五郎】
警察関係ではラム候補だった【黒田兵衛】と【長野県警の面々】、【へっぽこ山村】
黒の組織では【ウォッカ】
いつだったかコードネームのある人がボスじゃないみたいな事を言ってたらしいから黒の組織関連はそもそも除外
残るのは事実上、「小五郎」か「有希子」くらいでは?

970 :869 (ワッチョイ 6f4e-Gp1N):2022/06/13(月) 21:05:15 ID:FsJ5eYD90.net
タイトルは↓ね
【コナン考察】あの方の正体は烏丸蓮耶だが、その中身は誰!?

訂正:下から6行目
ある程度知名度のあり→ある程度知名度があり

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/14(火) 06:37:14.85 ID:bDEu14T0d.net
「意外な人物が浮かび上がってくるかもしれないんだから」
この言葉は解釈次第で色々捉えられる実質ヒントにもならない言葉

そもそも灰原本人があの方の正体を知ってるか知らないかは置いておいても、
1.コナンの身内にいる見知った人
2.世間的な有名な人
って2つのパターンがある
烏丸蓮耶なんて2のパターンそのものだから、そもそもあの方が別の人に成り代わってるかどうかってのが根拠のない妄想でしかない
てかこの前あの方らしきお爺ちゃん出てきたし

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f37d-GGE9):2022/06/14(火) 11:16:44 ID:H5Ddg7cE0.net
あれが烏丸は無いと思う
赤井家は何かありそうという雰囲気だけで実際にはろくに情報を持ってないからな
メアリーが世良に薬を奪わせようとするのも赤井が素顔をチラ見せするのも情報が無いから
相手を挑発して何らかの動きを引き出そうとしてると考えれば筋が通る
でもその程度の挑発にボス自ら乗り出すようなら17年間も何の進展も無しなんてことは無い

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa67-h+tP):2022/06/14(火) 15:22:04 ID:cqOIuxkTa.net
>>971
死期も迫っていて
死に絶えたって認知されているのはどう説明する?
最初のボスは烏丸としても、今もボスがそのまま烏丸って考えにくいんじゃない?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい (トンモー MMe7-c/NG):2022/06/14(火) 16:09:24 ID:N/lorBVuM.net
烏丸って現実世界でいうと誰?

総レス数 1016
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200