2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひらかわあや】帝乃三姉妹は案外、チョロい。【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2021/12/21(火) 17:43:38.32 ID:R+/bgc/l.net
週刊少年サンデー4・5合併号から
天才と凡人。持つ者と持たざる者 越えられない壁を越え
生まれるのは恋…?天才三姉妹VS凡人主人公の同居ラブバトル開戦。

サンデー公式
https://websunday.net/

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 19:09:16.60 ID:nc6sh2ee.net
こんなもんな「なんかすげえ!」でいいんだよ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 19:37:07.36 ID:vHAeclnq.net
>>549
キミのはそういうんとちゃう
一つのことにこだわりすぎてるし天才と凡才とか話にだしてなかったよ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 19:47:13.29 ID:Gdwzfvbh.net
「なんかすげえ!」がやりたきゃ少女版藤井聡太でよかったんだよ
天才天才と持ち上げて女流棋士?ってのが問題なので

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 19:50:46.64 ID:wYtK+BwO.net
棋士と女流の歴然たる違いなんて漫画読んでる一般人は気にしないと思うわ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 19:56:02.03 ID:Gdwzfvbh.net
問題はサンデー本誌には既に龍と苺があることなんだよなあ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 19:57:05.47 ID:nc6sh2ee.net
>>552
いやどうみてもこれから騎士に挑戦するって展開でしょうに
悩んでる描写あるし

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:04:05.45 ID:Gdwzfvbh.net
だから今の時点では別に天才でもなんでもないやろって言ってるんだが
三和と同い年でより将棋強い男は多分2桁いるぞ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:04:54.10 ID:zQ6C+bDC.net
将棋は面白いけど
将棋話で粋がろうとする奴らはクソちゅまらねえな…

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:05:04.34 ID:vHAeclnq.net
>>555
いや、そうじゃなくて一般的にはすごくても棋界では女流はそういう扱いではないよねって話じゃないかな

どっちにしてもそこを深くやりたいならまずはそういう説明をしてからでよかった気はするかなあ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:07:13.65 ID:S1LGW+gE.net
>>551
昨日からの流れね

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:16:23.58 ID:vHAeclnq.net
>>559
奨励会がーって言ってた人でしょ?
作品のテーマにはあんま関係ないんじゃないかなあ
というより人に噛みつく必要ない気がしました

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:21:24.06 ID:S1LGW+gE.net
人に噛みつきながら「人に噛みつく必要ない」発言は草

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:29:02.23 ID:vHAeclnq.net
>>561
そういうとこ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 20:30:03.33 ID:S1LGW+gE.net
>>562
っ鏡

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 21:34:08.36 ID:nc6sh2ee.net
>>556
女流としては天才ってことだろうに
次女だって男も含めたら強くはないんだし

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 21:36:06.15 ID:nc6sh2ee.net
>>558
現実世界でも天才女流棋士って、女流の中ではって意味だろ

他のスポーツでも天才女性格闘家は女性の中でって意味だし、陸上競技や野球やサッカーでもそうだよ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 21:49:27.60 ID:3QpgwWq2.net
なんかすげえ!したくても
龍と苺も毎週同時に読んで将棋界の知識がインストールされてしまったサンデー読者は
苺と比べると全然すごくなくない?と気づいてしまうんだよな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 21:55:27.75 ID:UT9J7iOp.net
まーたやってんのかよ良い加減にしろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/06(木) 22:14:05.19 ID:89S+mpvn.net
>>564
そりゃ格闘技は完全に男女別れてるのが当たり前だし
それでもそこそこ強豪なはずの才華空手部男子の誰より強い時点でリアルを超えた怪物だぞニコは
しかもあの身長で

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
将棋観の話を延々としてるアホ共 散体しろ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
自分で話題も振れないやつが何か言うとるぞ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
別にそこら辺の天才描写はフワッとしときゃいいんだよ 重要なのは三姉妹が優をどうやって落とすかって事ですのでね

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 00:47:40.81 ID:9cMsUs8Z.net
それならそもそも天才ヒロインと凡才主人公なんて構図作らなきゃ良かったんだよな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 10:09:40.50 ID:CSVhbJMw.net
なんでそんなに将棋にこだわるんかね

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 10:48:27.33 ID:krblzzut.net
むしろ頭脳担当ヒロインをわざわざ棋士にしといてあのテキトーっぷりが謎
優の母親は海外の名門大学出身なだけだし

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 11:52:50.71 ID:+81N0riK.net
でも現実世界でも、将棋界に天才少女現る!とか天才女流棋士!とか出てくるけど、男と比べたら全然だろうに

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 11:55:46.13 ID:+81N0riK.net
長女も天才と言われるがハリウッドスターでもなければ日本のトップ俳優ですらもない
次女に至ってはインターハイ優勝レベル

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 12:26:07.22 ID:yD0rvQol.net
そういうの大抵将棋界内輪での盛り上がりやん
学校の有名人レベルになることあるか?
龍と苺にも高校生で女流タイトルホルダーいるけど親友ぐらいしかよく知らないだろ
かの藤井聡太ですら界隈では幼い頃から神童扱いだけど、プロ棋士になるまでクラスメイトは知らなかったというし

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
女主人公の将棋漫画における女性棋士の誕生はほぼゴール扱いだしな

これと同じにするならば長女はハリウッド俳優(まだスターではない)で、次女は女子アルティメット選手(まだ優勝はしてない)くらいじゃないと同じレベルにならない

単純に漫画的なインパクトとして、まだプロではあまり勝ててない初の女性棋士というよりも女流で無双する高校生棋士の方が良かったんだろう

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>577
多分、帝乃三姉妹というネームバリューがほぼ全て

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>578
それやるならりゅうおうのおしごとの姉弟子の方が上手かったわ
現役奨励会員段位者であり女流棋士でなくとも女性なら出られる女流タイトルで負けなし(最近負けたが)という最強の女性棋士設定
しかも中学生だからな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
味付け程度の設定だからといって安易にジョブ付けすると、その方面の頭デッカチな先生さん()から袋叩きに合う典型だな、この流れ
まあ気の毒っちゃあ気の毒

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
「知識マウント」とか「頭デッカチな先生さん()」とかレッテル貼りしかできないのかね

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ここで将棋界隈のよもやま話をしている人達は
どうして将棋界隈ではなくこのスレで話をしているの?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
むしろ三和の話しかしてなくね?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
天才と言うなら女性棋士になってでもないとおかしい!と騒いでる人がいるのよ

現実には女性棋士なんて過去を遡っても一人も存在しないのに

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
いやせめて奨励会に入れよって話やん
漫画だからすごければいいなら女性プロ棋士でもアリって話で
並外れた天才設定で女流棋士はマジでイミフ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
漫画、創作の世界の話なんだから何でも有りに決まってるだろ
現実と虚構の区別がつかずにむきになってる人達がいるね
早めに医師に相談した方がいいよ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
擁護派、女性棋士なんか現実にいるわけないだろ派と漫画なんだから何でもいいだろ派で矛盾しとらん?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
モメサが居着いてるのかな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
長女回や次女回にはこの手のツッコミはそう見られなかったが、オタ受けしやすい将棋テーマの三女回ではこの有様
推して知るべし

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まあ優が男子高校生チャンプの足を痛めつけてたのはどうかと思うよ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
こまけぇことはいいんだよ!精神は大切だけど
許容できるこまけぇことの限度には個人差があるんだよ

ただでさえ藤井聡太以降のブームで知名度上がってるうえに
りゅうおうのおしごとやら永世乙女やらでオタの間でも将棋界の女性を取り巻く環境が知られるようになった
とどめに同じ雑誌に将棋の天才少女テーマというモロ被りの連載まである

10年前なら通用したハッタリも今はスルーしてくれないオタが大幅に増えてしまった

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
金にならないどうせ物知りでもない尖鋭化した一部の気違いの口出しにお応えするよりも
金を出してくれる多くのまともな人達が楽しめる話作りに腐心してくれたらいいです

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
将棋オタってキモイな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
将棋オタじゃなくて漫画や将棋の話題で荒らす人がね

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>593
それどっちも一部じゃねえの?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>592
誌面に龍と苺がある状況でヒロインの一人を天才少女棋士にしたのなんでなんだろうな
特に思い入れがあるようにも見えないし

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
まーだやってたのか
しかし口にするのが漫画の将棋ネタばっかでやっぱオタクだよな
それで知名度がどうのってあなた感化されすぎですよ
挙げてた漫画や小説なんて普通の人は全くわからんし知らんということがわからないんだろうな
別にあくまで女流の中では強い、天才扱いでいいじゃん
優の母親だって別に世界的な大女優なわけじゃないんだし

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 23:19:03.71 ID:VRUvpupH.net
漫画の将棋ネタばっかもクソも同じサンデーに将棋漫画があるから言われてるんだけどなあ
リアルの話するなら、女流棋士が学校で天才天才とうやうやしく持ち上げられることなんてある?とか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/07(金) 23:57:46.22 ID:7yj/v1SW.net
>>599
まじめにわからんけど同じ雑誌の中に将棋漫画があるのなんか関係あるか?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 00:02:00.98 ID:+agsAX6u.net
将棋の話題詰めたいなら苺スレへどうぞ
ここは帝乃姉妹にニヤニヤするスレですので

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 00:45:24.62 ID:EoP3CVNp.net
そもそもひらかわって歌舞伎役者、声優、消防士と職業漫画をずっと描いてきた漫画家なのになんでこんなにテキトーなことをするんだろ
まあ前作もそうだったけどさ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:12:44.52 ID:w7D+JBfk.net
>>586
まさに今その話をしてるんじゃない?
師匠に決断を迫られてて悩んでる描写あったし
三女は強気に見えて内面は弱いキャラと予想
そこを主人公が支えて成功してべた惚れ展開へ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:16:27.42 ID:CNGR9hPj.net
そういうのをあの親父が黙認するの不自然じゃね?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:19:21.31 ID:w7D+JBfk.net
>>587
それならばなぜ長女がハリウッドスターでなくて次女がアルティメットチャンピオン出ないのかというツッコミも

この漫画は、天才と呼ばれながらも実は弱いという三姉妹が、主人公に支えられて成長していく(そして惚れる)という物語だろう
2話で帝乃の父親が「娘たちは今後必ず壁にぶつかる」といってるし

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:21:13.18 ID:w7D+JBfk.net
>>604
あの親父って、基本静観して本人がその壁を乗り越えるのを待つ、ってスタンスっぽいけどな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:27:04.83 ID:9WtK5FV2.net
スレ伸びてるからアニメ化でも決定したのかと思ったぞ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:29:19.04 ID:CNGR9hPj.net
>>606
静観するタイプなら三人娘が精神的に完全従属はおかしいやろ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:31:06.65 ID:w7D+JBfk.net
ちなみに現実での女流タイトルの最年少記録は林葉直子(女流王将)の14歳3か月
他にも中井広恵の16歳6ヶ月、里見香奈の16歳8か月と続く

女流は小中学生でプロ(女流)になる人が多く、初タイトル奪取も10代がいる
そしてそういう人たちはもれなく「天才」と呼ばれた

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 08:42:05.10 ID:EoP3CVNp.net
>>609
ひらかわは当初三和をタイトルホルダーとして描いてなかったのはそのこと知らなかったんじゃないかね
藤井聡太ですら18歳直前でのタイトル獲得だったのでそんなもんだと思ってたけど女流タイトル記録はもっと早いと知っていきなり設定変えたと予想

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 10:59:58.17 ID:/w9rw4EF.net
>>601
空手やら演劇やらではほとんどツッコミもなかったのに将棋とかいう自分たちが漫画で共感を覚えたものを侮辱されてると感じて辛抱出来ないんだよ
女流だと天才じゃないってのがよーわからん
これも漫画やラノベで奨励会強い! 女流弱い! ってされてるへいがいだろなあ
て書くと事実女流は奨励会よりも弱いとか言ってくるんだろうけど話の本質はそこじゃねーよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/08(土) 11:15:15.64 ID:JwVKKoNU.net
空手のニコはあの体格でほとんどの男より強い時点でわかりやすくファンタジーなので突っ込むのが野暮なんだよな
ミワは天才設定なのに女流棋士なのが謎過ぎる
上二人に合わせるなら女性プロ棋士で良かったんだよ漫画なんだし

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>611
知らねーよいい加減しつこいわ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>608
1話の優への電話の態度が素だったりしてな 娘達の世話は嫁に任せてたから接し方がわからなくて高圧的みたいな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>613
キミのに肯定してたんだが

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>614
親父が実は優しいのは普通にありそうだけど
それはそれとして三姉妹に才能を活かした頂点狙わせてるのも事実じゃね

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
悪い人間が出てくるタイプのマンガじゃないし
父親はなにか意図があるんだとおもう

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
親父が厳しい、怖いってイメージはまったくなかったな
むしろそう読み取った人がいたのが意外だ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
あーもうお前ら全員いっぺん死んでこい
うっとおしいったらありゃしねー
以前の1日1レスあるかどうかの方がマシだよ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>618
あの自信過剰で生意気な三姉妹が完全服従してるのは普通に怖いわ
愛はあるだろうけど歪んでるのは事実だろ

>>619
ここはてめえの私物じゃねえんだよ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>620
三姉妹は気が強いけどチョロいからなあw
普通に父親のことが好き(尊敬してる)なんじゃね?
そのようになるように育て方が美味かったのかもしれないし

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
優に対する態度と父親に対する態度が同じだと思うのか?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>619
せっかく普通の流れになってるのにわざわざ荒らしてくる辺りがね

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>619
昨日一番空気読めてなかった書き込み

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
さすがに祭り行ったくらいであんな怒るのは怖すぎるでしょ しかし未だにお面の割り方がどうなってるかよくわからん

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
左右に引っ張ったんだろ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
負けたって一敗のことだったのか

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
父親は最強女優の遺伝子が欲しくて、最強息子に嫁がせようと鍛えてたんだよ
でも最強女優の息子は凡人だった…

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
これから三女が優の優しさで棋譜に余裕が生まれていくみたいな展開かな?
今回のモブは優が気になる恋のライバル枠で

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>628
作中では凡人あつかいだけど
あいつ凡人か?
異様なまでのスペック発揮してる

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
顔はイケメンなのに何故か女にモテなかったというご都合設定だし

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
顔だけはいいポンコツってスペックだから
あと背が低い

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
有名女優の顔を受け継いでたら他が並レベルでも普通にモテるわ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
最初はチヤホヤされてたって説明なかったっけ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>633
他が並レベルってわけじゃないだろ
あいつなんでもできるじゃん

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
なんでも並レベルにできるやつやぞ
料理の味もフツーだし

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
ラノベだと顔もなにもかもが普通かそれ以下でもちょっと優しいってだけでハーレム作れるんだがなw
今の子たちはカーストだのスペックだのと振り回されてて人を見てるのかわからん

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/14(金) 12:39:22.67 ID:8kpmeQP1.net
>>637
大体そういう作品は何か秀でてるのがあるのがお約束
全てにおいて普通より下、能力すらも何もない、というキャラはラノベにもいない
あと、女の子側に問題がある場合が多い
(奴隷階級だったり、環境や立場に問題があったり、身体に問題があったりして、それを主人公が解決の一助になるお約束展開があったり)

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/14(金) 12:47:23.07 ID:4UHCHjP4.net
古見さんの只野くんは?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/14(金) 15:43:54.22 ID:4EBsNRPV.net
>>638
ラブコメ主人公の最強かつ唯一の取り柄は「優しい」というのがほぼ全て

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>638
いや特殊能力はあったりするけど、そいつ個人としてなんか秀でてるのってあんま見たことないや

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/10/15(土) 01:42:34.22 ID:UXVY5haq.net
白銀会長とかか
あっちも天才と凡才がテーマだったけどこっちより上手かったわ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>641
(固有、独自)能力持ちならいっぱい腐るほどそういう作品はある
ただのハーレム系作品やん

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
それは異能系じゃねえの

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>643
だからそういってるじゃん?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
そういわれると普通の学園ラブコメってかなり減ったんだな
どこかファンタジーや超能力要素が入っとる
妖怪とか忍者とかSFとか異能バトルとか

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
5等分の花嫁大ヒットしたやん

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>647
五つ子と昔知り合ってましたってのがすでにファンタジーではある

>>642
それはそれとしておれコミック買ってないんだけど凡人天才がテーマってのは後書きとかで触れられてるんか?
チョロイン漫画として見てるからあんまそこをテーマで見てないわ
というより言うほどそこんとこ触れてないし

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>646
不思議要素入れとかないと攻略するキャラの突っ込んだ設定考えないといけないし、悩み解消も地に足着いてないといけないからね
異能系はその点異能のことで悩んでたりなんかしてるのに「どしたん、話聞こうか?」で済む

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:[ここ壊れてます] .net
>>648
お前にとってファンタジーじゃないラブコメは何なんだよ

総レス数 903
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200