2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【柳本光晴】龍と苺 27局目【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:43:00.63 ID:UTj1M6mRa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『響〜小説家になる方法〜』柳本光晴最新作

命懸けで闘うものが見つからず
退屈した日々を送る、藍田苺、14歳。
将棋好きの元校長に、才能を見いだされた苺は
初心者のまま、将棋の市大会に参加することに!!!
そこは女だから、子供だから、と言われるような
「見えない壁」がある場所だったが…
そんなことは関係ない。
苺は真っすぐ、自由に、猛烈に、暴れまわる!!!
連載開始直後から、大大反響!
一手一手、強くなる。
“闘う"将棋マンガ、開幕!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html

龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

龍と苺 1〜5巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 26局目【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639111032/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:44:08.09 ID:UTj1M6mRa.net
龍と苺 6 | 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09850739
発売日2021/12/17

〈 編集者からのおすすめ情報 〉
将棋で頂点へ翔けあがるため、滝沢や蒲公英という仲間とともに
毎日毎日将棋に打ち込む日々を過ごす苺。
(ry
「週刊少年サンデー」にて連載中。
爽快な気分になれる、苺がかわいい、と本誌アンケートでも人気上位をキープしている人気作です。

14歳が猛者をなぎ倒す、一手一手強くなる"闘う"将棋マンガを
ぜひご一読ください!

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:44:57.61 ID:UTj1M6mRa.net
3

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:04.54 ID:UTj1M6mRa.net
4

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:11.30 ID:UTj1M6mRa.net
5

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:18.98 ID:UTj1M6mRa.net
6

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:28.41 ID:F8VIHdBXa.net
7

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:35.86 ID:F8VIHdBXa.net
8

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:42.67 ID:F8VIHdBXa.net
9

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:49.49 ID:F8VIHdBXa.net
10

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 01:45:55.93 ID:F8VIHdBXa.net
11

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:13:27.62 ID:lLwwa2b3a.net
いちおつ

週刊少年漫画板はもうこんくらいでだいじょうぶかな
漫画板は厳しくてよく即死してたが

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:24:54.07 ID:UTj1M6mRa.net
もうちょい伸ばすわ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:02.25 ID:UTj1M6mRa.net
14

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:09.62 ID:UTj1M6mRa.net
15

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:17.97 ID:UTj1M6mRa.net
16

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:24.83 ID:UTj1M6mRa.net
17

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:34.83 ID:DlalZyn/a.net
18

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:42.12 ID:DlalZyn/a.net
19

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:49.45 ID:DlalZyn/a.net
20

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:25:57.55 ID:DlalZyn/a.net
21

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 02:26:13.63 ID:DlalZyn/a.net
22保守完了

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 10:18:25.06 ID:8Z/5co+d0.net
高度なギャグ漫画になってて草

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 10:29:37.10 ID:/+16fon50.net
低レベル過ぎても下手クソに見えて、高レベル過ぎても下手クソに見えるの、ちょっと面白い
格付けチェクみたい

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 10:33:09.84 ID:Q3to+MH/0.net
タフィ・ローズかと思ったがロバート・ローズか

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 11:01:08.49 ID:JHtxu/zQ0.net
性格いいのに強いとか法則から外れるだろ道玄坂さん

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 11:40:00.51 ID:Q3to+MH/0.net
性格いいのか? 竹槍でB29の話してくれとか死ねジジイって性格悪いだろう

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 12:19:11.04 ID:xZp5RjwwM.net
1乙

柳本やばいな…他愛もない繋ぎ回なのにめちゃくちゃ面白い!
この人のギャグもいけるわ
できるだけこの面白さが長く続きますように(祈)

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 12:24:48.97 ID:zzHQQ8iqH.net
将棋も低レベル判定されてるの笑えるwww

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 12:29:52.53 ID:0aC8NKgPd.net
児童買春罪の容疑で道玄坂は拘束
苺不戦勝の流れまでは見えた

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/05(水) 12:43:26.72 ID:HdjcST2Y0.net
>>29
あのおっさんが竜王戦のニュースみてビビるとかあるかな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 12:44:18.29 ID:UTj1M6mRa.net
今週号無茶苦茶笑った

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 12:52:30.19 ID:/+O4iQ9i0.net
苺、商品券を持ち歩いているのかw
商品券は6組ランキング戦の分のみだと思うから30万円分か・・・危ないなw

もし6組優勝と決勝トーナメント1回戦の対局料141万円分も加わると・・・
・・・誘拐されかねないな(汗)

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 13:16:15.28 ID:IbB8fnhV0.net
女の子がチップした!
なぜ急に!?どうでもいいが・・・

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 13:40:26.13 ID:+tLk12jA0.net
前回から2週間空いて待たされたけど
こんなおもしろいストーリーだったとは…www

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 13:41:03.61 ID:Q3to+MH/0.net
これから1週間、毎日野球対決しては、縁台将棋するのかね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 14:25:45.61 ID:K7YSsZ4k0.net
もし苺がバッティング勝負で負けてたら、勝つまで別の勝負させられてたろうし
道玄坂は結局苺の強引さに振り回される運命

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 14:33:01.62 ID:7U2PuHya0.net
道玄坂の最後の焦り顔的に自分の想像よりは苺が強かったって感じか

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 14:38:29.44 ID:L7k2ihxN0.net
マグネット盤を持ち歩いてる道玄坂もかなりの変態

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 14:52:07.69 ID:xp3UxYazd.net
>>39
あれは苺のじゃ?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 14:55:07.77 ID:vhKYEgt00.net
自分も確認したが苺のだね

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 14:55:53.35 ID:L7k2ihxN0.net
勘違いしたわ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 15:23:23.98 ID:bFPz/Kx/a.net
今回面白すぎる
道玄坂さんいいキャラしてるし低レベルバッティング対決最高だわ
バッセンのおじさんも普通の人なのにどこか滑稽で楽しい

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 15:32:20.95 ID:qDDd0OBGr.net
翌日もちゃっかりバッセンに行ってる道玄坂が目に浮かぶ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 15:41:36.62 ID:6Ds9AuwF0.net
明日もやるんだろう。
苺を気に入ったのがわかる

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 16:02:53.38 ID:o0R4yuAK0.net
面白かったな
漫画に必要なのは細かい設定とかリアルとのすり合わせじゃなく
勢いだよな 目閉じてバントって何だよww

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 16:06:49.05 ID:PfFsLGazF.net
野球マンガだったらなんか凄い攻略法なんだろうが将棋マンガだからな
何の意味もない
目を閉じてバント

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 16:07:03.33 ID:IDGnC7b2a.net
苺の、慣れてないバットの持ち方がなんかリアルでいい

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 16:13:04.01 ID:o0R4yuAK0.net
>>47
何の意味もないから良いんじゃん

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 16:43:52.51 ID:NMmGl+T7M.net
野球回がある漫画は名作ってことが分かる回

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 17:10:00.62 ID:DvgOnm6Tr.net
「言っとくが、勝負となったら俺は強い」
「私もよ」

いかん、このコマだけでジワジワ来るw

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 17:12:20.09 ID:Q3to+MH/0.net
>>47
見えると素人は腰がひけるんじゃないの

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 17:38:49.07 ID:F3nmUcTU0.net
>>52
それはあるね
ボールが来た瞬間、ビビッて動かしてしまうわ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 17:40:56.38 ID:o0R4yuAK0.net
>>53
お前>>47じゃないやん

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 18:06:13.25 ID:/HjgIk3OM.net
野球部に押しかけた苺
苺「道玄坂に勝つために道玄坂と練習したいから道玄坂に勝つためにバッティング練習させろ」
塚田「意味不明にもほどがある」

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 18:42:27.16 ID:DOFsecyL0.net
>>1 乙

なんでローズw 神奈川だから?おっちゃん40ぐらい?

読みの方向性がはっきりしている終盤や
研究できる序盤と違って、いろいろな要素が絡み合う中盤の上達は
やっぱりレベルの高い実戦経験が必要か
でも、道玄坂のところに通い詰めて本番で勝つってのも
この漫画としてはありきたりかも?
どうすんのかな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 18:48:00.46 ID:/1kAMpkha.net
>>34
そこクソワロタ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 18:58:47.63 ID:2CJdL/VVa.net
苺は椅子使えばヒット打てそう

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 19:20:53.99 ID:/fuWsaw10.net
タイトルがヒットだったり表紙のページが野球漫画で笑うわ
一手一手〜が薄くなってるのも面白い

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 19:28:09.14 ID:iut5zGsL0.net
16角だとどうまずいの?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 20:35:44.77 ID:6BcaPCb10.net
道玄坂のなんだかんだワガママ聞いてくれそうなお兄ちゃん感

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 20:36:49.18 ID:uSxVlmdn0.net
ヒット(送りバント)にはおっさん突っ込まんのか
いや心底どうでもいいんだろうな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 20:50:31.42 ID:D5ICP/6p0.net
そりゃここのところずっと道玄坂のバッティングをみてきたおっさんなだけに

まともなヒット出るころには単行本が20巻にはなってるだろうし

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 20:50:41.41 ID:H2KwhLlg0.net
本気でどうでもいい描写がこれほど面白いあたり、マンガの面白さを分かってる作者やな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 20:54:18.61 ID:TYSQuBVd0.net
今週影のMVPはおっさんだな
コメントが面白すぎたw

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:00:37.99 ID:ySl6OkkMd.net
「素人が…言っとくがバッティングてのは
 今日始めて今日打てるモンじゃない。」
「いや…そこまで難しいものでもないが。」

一見かっこいい顔で言ってるのに全然かっこよくないwww

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:08:03.69 ID:tsxS/Msk0.net
会長は聞かれれば何でも喋るな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:13:10.50 ID:D5ICP/6p0.net
大鷹の自宅や道玄坂の行きつけなど苺にはペラペラしゃべってるよな
マリオネットの名前の秘密も、本人が止めなければあっさりしゃべってそうだったしw

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:22:33.94 ID:KgdaZCTZ0.net
守屋に「練習相手を紹介して」と頼めば道玄坂より格上の人でも人選してくれるような

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:44:59.16 ID:iHy38jgl0.net
守屋が打ってくれるやろ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 21:58:04.76 ID:KgdaZCTZ0.net
>>70
バッティングセンターで?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 22:01:34.50 ID:MAheUIPz0.net
囲碁だろ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/05(水) 22:47:46.14 ID:cPYjs0Dm0.net
>>67
会長、あんな顔してお人好しか (*´ω`*)キャワイイ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 00:05:59.68 ID:7/nBcBHYr.net
トビラ絵のバットを持つ右手の生え方がやっぱりおかしい
あんな部分から伸びんだろw

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 00:41:53.47 ID:9uFIC1UDa.net
>>56
ローズが白ローズ確定なのはおかしいよなw
タフィも呆れとったわ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 01:06:29.89 ID:NA6EyY/g0.net
90の年代に横浜とあるからタフィじゃないタフィローズはベイに所属したことはないから

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 01:49:10.11 ID:JKEtLFz3K.net
>>68
大鷹については教えたのは名前だけじゃなかったっけ?
月子の父親と知って、月子に電話して教えてもらってたような

月子は自分に会いに来てくれると勘違いして教えた感じだったが

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 01:52:35.44 ID:qZiwhfk10.net
しかし椅子でどつく苺なら
もう少しスポーツ適性はあるかと思ったがそんなことはないんだな
まあ学校の体育では野球ってあんまりやらないしな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 01:57:01.29 ID:4lq9tUWg0.net
パチョレックやポンセのがまだわかりやすいなw


今回のギャグ回はジャンプの麻生みたいなノリだな。

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 02:47:00.36 ID:CsQ/9mJYa.net
>>76
いやローズに対してその注釈が横浜で90年代って断定するのが…ってまぁいいわw

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 02:51:13.25 ID:CsQ/9mJYa.net
>>59
本当だ今見返したら将棋マンガの部分なんて透け過ぎて消えそうだから気付かなかったw

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 03:26:59.54 ID:1eXEpZEBH.net
>>46
素直に面白いと言えばいいのにお前のような阿呆がこっそり他人へのディスりを入れるから不愉快になるやつが出てくるんだよ。
身の程知れ。

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 03:58:46.65 ID:c8BuQgDdd.net
藤井聡太ってなんでB1クラスなの?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 04:29:04.67 ID:1eXEpZEBH.net
>>83
一年に一度しか昇級できない制度だから。
たった1回の敗戦でB2に上がれずC1を2回やることになったのも大きいな。
実は藤井聡太は結構肝心なところで負けてる。
三段リーグ昇段もひとつの負けで半年遅れたし、タイトル初挑戦のかかった王将戦リーグの対局でほぼ勝勢になりながらぽかで負けてる。
運や勢いのない人だよ。師匠もそう言ってる。
それでもこれだけ実績を出すから実力がすごいんだろうね。

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 06:14:32.39 ID:PWu6otY/0.net
>>77
サングラスのフード男の正体については、結局守屋が明かしちゃってるわけで、頑張って変装した大鷹の努力が台無しにw

>>84
>三段リーグ昇段もひとつの負けで半年遅れた → それでも最年少四段プロ入り
>タイトル初挑戦のかかった王将戦リーグの対局 → それでも最年少タイトル挑戦&獲得
>たった1回の敗戦でB2に上がれずC1を2回 → それでも最年少名人挑戦のペースで昇級中

負けても問題ないところで負けているだけで、その点苺と同じかと、肝心なところはほぼすべて勝ってる

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 06:26:31.19 ID:1eXEpZEBH.net
三段リーグ昇段遅れで最年少名人挑戦チャンスがなくなってるし、王将リーグの敗退で最年少タイトル挑戦と奪取記録も半年遅れている。
負けても問題ないところなんかではないぞ。

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 06:47:00.87 ID:PWu6otY/0.net
>最年少名人挑戦チャンスがなくなってる

あぁ挑戦はひふみんだったか、最年少名人獲得チャンスがまだ残っているに訂正ね
実際に名人獲ったのが40すぎだったこともあって、最年少挑戦記録の方はほとんど語られてない気が
ほぼ問題ないでいいんじゃないの?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 08:44:13.53 ID:0krEVtb+a.net
藤井聡太が凄いのは間違いないが時代が違うとはいえひふみんも相当凄いな 当時のことは全くわからないが

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 09:11:56.71 ID:yy/78bhQ0.net
>>36
一週間後には苺がコツをつかんでバシバシ打ってたりして

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 09:14:05.98 ID:1eXEpZEBH.net
訳の分からない屁理屈をこねるやつだな。最年少記録が取れなかったり遅れたりしてるのにほぼ問題がないってか?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 09:53:10.74 ID:mRVDNOE4r.net
本人が問題と思ってないなら問題ない
その逆もしかり
第三者がギャーギャー言う事ではないなスレチだし

今週くっそ面白かった
テンポが素晴らしすぎる
画力は低くても漫画としての魅せ方をちゃんと理解している作者だな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 10:02:23.86 ID:yy/78bhQ0.net
>>84
羽生もそうじゃなかったっけ。
七冠同時制覇がかかった対戦で谷川に負けて阻まれ、
永世名人がかかった対戦で負けて森内に先に永世名人になられ、
永世竜王がかかった対戦で負けて渡辺に先に永世竜王になられた。

羽生がすごいのはここからで、結局、谷川に勝って七冠同時制覇、森内に勝って永世名人獲得、渡辺に勝って永世竜王獲得と全部きっちりリベンジしている。
マンガでもなかなかこうはいかない。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 10:16:01.18 ID:QBdkTkWu0.net
>>92
残った大きな目標はタイトル100期くらいだな
それをやりとげたら、もう最年長記録的なもんしか残っていない

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 10:16:21.75 ID:1eXEpZEBH.net
>>91
本人でもないのにギャーギャー騒いでるのはお前だろ。もう黙ってろ。

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 10:17:53.35 ID:1eXEpZEBH.net
>>92
羽生は凄かったよなー。そして羽生を超える10代が俺らが生きてるうちに現れるとは。

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 10:44:43.21 ID:BWwTepUV0.net
大山康晴も凄いぜ

タイトルは
棋聖7期
十段1期
王将3期
の計11期
だぜ

と書くと大山はもっとたくさんタイトル取っているだろうと言われるだろうが
50歳以上に限ってこの戦績だからな
生涯でも11期以上タイトル取った棋士がどれだけいるかって
この上63歳で名人に挑戦して66歳で棋王に挑戦だからな
休場した1期を除いても43期順位戦A級に所属してA級棋士のまま69歳で亡くなった

「将棋なんて老人がパチパチやっているやつだろう」というイメージはもしかしたら
大山の↓のCMの影響があったのかも
https://youtu.be/vxTfCKOunhI
の30秒から
CM出演した棋士って他には藤井君以外にいたかな?

羽生善治の全七冠目前での敗退からの1年後の達成もドラマだね

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 11:26:08.38 ID:E1YfliyV0.net
バッティングセンターでバント勝負になってるの草
まぁ苺の方は人生で初めてのバッティングだからあれくらいでも全然おかしくないのだが

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 11:29:12.88 ID:U2QBg0tj0.net
同時代同年代の傑出度でいったら誰が一番なんだろ
藤井はまだ若すぎるから評価しにくいだろうけど

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 11:37:20.32 ID:p167rB/z0.net
ふじ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 11:37:45.37 ID:p167rB/z0.net
藤井は正直本人と言うよりも時期が良かった
老害にパソコン無双すればそりゃ勝てる

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 11:43:41.96 ID:E1YfliyV0.net
典型的なキッズ書き込みでちょっと感心する

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 12:25:38.72 ID:f+tfOeLxM.net
>>96
棋士CMだと「やっててよかった公文式」(羽生、田中寅彦)の印象が強い

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 12:42:48.18 ID:JKEtLFz3K.net
>>85
正体をバラしたのは分かってるが、

>大鷹の自宅
と書いていのを否定したんだが

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 12:56:01.10 ID:enQLXBTA0.net
>>100
本人も強いけどそれ以上に時期やら運やら良すぎるわな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 13:01:12.99 ID:JKEtLFz3K.net
>>103
すまん
い が抜けた

書いていのを→書いているのを



106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 13:26:14.25 ID:9tpuy+p7a.net
パソコンやインターネットのない時代で無双し続けた大山や藤井聡太に抜かれるまで最年少記録のほとんどを持っていたひふみんはもっと評価されてもいい

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 13:30:45.52 ID:cDWG21Z00.net
ソフトボール女子からの腰で打てのアドバイスをそのまま言葉通りに受け取らなかった苺に成長を感じた
まああのアドバイスをちゃんと受け入れられたとも思えないがw

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 13:33:10.07 ID:p167rB/z0.net
みんな気づいてないみたいだけど
バッティングすら苺は下手なりに考えまくってて勝負の鬼っていう描写なんだよね

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 15:01:09.38 ID:6DPbgMd/0.net
目を閉じて打つとか、昔の野球漫画みたいでつね。心眼とかなんとか。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 17:41:26.12 ID:f+tfOeLxM.net
眠ったままコンビニおにぎりを食べる苺なんだから、目をつぶって打つぐらい余裕

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 18:32:42.42 ID:4Rdf41Xp0.net
>>60
2二歩成が痛いのでは?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 19:17:13.34 ID:8JH82dr20.net
眠りながら指す極意に到達するのか

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 19:22:39.30 ID:WTzANNR/d.net
眠りの藍田苺

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 20:20:35.33 ID:LioEtyKD0.net
ドカベンで、悪球打ちの岩鬼がストライクど真ん中の球を目を瞑って打ってたな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 23:11:36.22 ID:acGEP2z90.net
苺ならビビらないからバントなら余裕で当てられそうだけど、ちゃんとビビるんだなって思った

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/06(木) 23:23:39.75 ID:tCSLFN840.net
初めてバット握っての事を考えれば苺もそこそこじゃない
ダメダメなのは道玄坂

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 00:06:56.44 ID:9fnGuC3/p.net
>>114
「悪球打ちの岩鬼にとってど真ん中は悪球」

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 00:09:45.72 ID:R4/OZlR20.net
道玄坂は動体視力がないんじゃないかな
位置関係、距離感などの認知機能が低いからバットに合わせられないのかと

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 06:09:51.21 ID:nmti5LA5a.net
もし、道玄坂がいつも通っているのがサウナだったら、サウナ勝負をしてリラックスルームで将棋勝負を挑みそうだな。

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 07:04:23.42 ID:OIIhRFe80.net
>>119
男と女が密室のサウナで二人きり・・・一体ナニの勝負をしているのだろう?(*゚∀゚)

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 07:17:04.83 ID:dcXZXP7w0.net
ソフトとはいえ全国いったってそうとうな腕だよな
金メダル獲るレベルの日本の女子ソフトで全国クラスって、世界レベルでみてもそれなりといえるかも

競技人口では将棋といい勝負かもしれんが

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 09:05:45.63 ID:zsSmrq2L0.net
>>120
サウナでたっぷり汗を流し
その後二人でホテルに行って、別の汗を流す。

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 09:40:20.92 ID:R4/OZlR20.net
>>119
マイバットで1000本ノック勝負

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 12:51:06.06 ID:axaZXeDoM.net
下半身のバットも空振りする道玄坂

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 13:35:20.87 ID:5OPiS/eB0.net
汗とか他の汁で滑るのはたまにあるよね

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/07(金) 20:09:15.88 ID:B2DmiLufF.net
>>124
ソフト女「腕じゃなくて腰を使って!」
おじさん「よかったらそっちも教えてやろうか?」

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 00:16:47.93 ID:h28fN9kh0.net
そして乱交へ…

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 01:56:16.73 ID:+OFej9P00.net
爺だからタフィでもロバートでもなく
ピートだろw

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 02:45:20.93 ID:DjK7cbzhd.net
7巻早く出して
ストックためすぎ
本誌読んでても話し忘れる

130 :ガラケー :2022/01/08(土) 05:32:12.35 ID:oo7W0XPrK.net
西田佳奈、高野は使い捨ての1話限り?

竜王という地名でやるから竜王戦なんかい?と疑問しただけで、
いくらなんでも九段会館でやるから九段とは思ってないよ。あれは単なる昇段試験だし。昇段基準は知らないが。

称号持ちの八段と称号なしの九段、どちらが強いかは興味あるが。

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 05:35:49.62 ID:oo7W0XPrK.net
合併号が挟むとWebはよく分からないな、
フリーレンは先週更新の苺は今週更新。
なんで一致させへんの

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 07:27:02.64 ID:YMlnMb/Ja.net
>>131
一致してると読むもんなくなる週がでてくるが
ずらしてると防げるからだろうか?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 08:29:44.54 ID:SwD6k48U0.net
>>128
永久追放されたのかw

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 08:43:19.93 ID:uSn+5/8a0.net
横浜と白髪でベイの白ローズの方なのかね
まぁ今の時代白ローズとか言ったら問題になるんだろうけど

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 10:05:19.02 ID:QNPWYhfA0.net
苺ちゃんは、記者たちの前で
「今後1年以内に私に将棋で勝った男には、私をあげる」と宣言。
対局相手のおっさんたちは、動揺して次々に敗退。
もし勝ったら「女子中学生をいただいちゃった男」と世間やマスコミから言われ続け
末代までの恥。

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 10:46:01.43 ID:SwD6k48U0.net
「突入しまーす」がバレてもさほど恥にならないのが将棋の世界

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 11:42:59.95 ID:czLTz/xc0.net
女性人気が圧倒的に無いのも頷けるわ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 12:01:53.13 ID:9M/XLe8ha.net
そもそもサシの対戦ゲーム好きな女は少数

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 12:17:17.37 ID:sjh5SzWtr.net
女子高生なりたて1ヶ月の女の子とは付き合ってセックスしたことあるけど
女子中学生とはしたことないからな
1回はしてみたい

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 14:35:53.94 ID:ztl5ww4or.net
好きあらば自分語り

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 15:12:54.58 ID:HpQxKD5L0.net
自分(妄想)語り

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 15:29:05.65 ID:um3IeciYr.net
アニメ化して欲しいなぁ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 15:42:50.76 ID:oog1kQd0r.net
>>142
舞妓さんもアニメ化するくらいだから余裕だろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 15:43:37.99 ID:APeM51qc0.net
隙を見せるのが悪いだろ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 16:11:43.63 ID:oog1kQd0r.net
>>138
女はモクモクと一人でやるゲームが好き。
対人で相手叩き潰すゲーム好きな女は大体ガイジ、

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 16:14:51.54 ID:oog1kQd0r.net
イチゴて福本の闇麻の主人公と被ってるよな。
たいして可愛くないけど相手が自分を可愛いて思い込んでるとことか。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 16:16:56.32 ID:oog1kQd0r.net
>>136
そりゃあ小中学くらいから将棋しかしなかったら変なやつも沢山出てくるだろ。

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 16:26:08.51 ID:czLTz/xc0.net
舞妓さんネトフリで実写化もか
こっちも実写化の方が見てみたい感

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 16:52:14.82 ID:um3IeciYr.net
実写化はいいよ…
テンポの良いギャグを実写で再現できるとは思わないし、下手すると寒くて見ていられなくなる

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 17:05:42.58 ID:SwD6k48U0.net
前回を見直したらオッサンって高校時代は6番打者なのな。下位打線のローズw

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 17:26:50.52 ID:nd1BuQ7t0.net
>>149
ファンタジー要素もトンデモ要素もほぼゼロだし原作と切り離して単なるドラマとして観ればそう気にならんよ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 17:28:14.92 ID:nd1BuQ7t0.net
あ、すまん舞妓の方な
苺に関しては超同意

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 20:28:33.11 ID:4kUxDiZY0.net
そろそろ必殺技とは言わんでも得意戦型くらいには触れて欲しいな 盤面的には居飛車が主っぽいけど 苺システムとか苺スペシャル、、、ごめん 言ってみたかっただけです

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 20:34:30.20 ID:QwsN7blh0.net
メンタル技は毎回のように出してるけどな

そっちは
他キャラの以前の動きをアレンジしたようなものも多いし
次来そうなのは相手の手を見ないで指すブラインド指し
自分の駒を実質動かさないバント指し、当たりだと思う

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 22:30:04.15 ID:h28fN9kh0.net
>>141
かなC

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 22:37:14.26 ID:d/FHiTVO0.net
うむ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/08(土) 23:18:40.74 ID:hX+E0H9k0.net
苺スペシャルって神崎や青木相手にやってた戦法じゃない
対居飛車穴熊の戦法みたいだけど

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 00:10:27.98 ID:w6O7xEh00.net
今の時代はすぐソフトで解析、対策取られから同じ戦型ばかりというわけには行かないよ
バランス型、万能型の方が有利な時代

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 01:30:50.51 ID:NmXu1sY+0.net
白ローズがめちゃめちゃ将棋上手くてイチゴと道玄坂が負けるのに期待。

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 01:46:35.93 ID:g/qOEDOz0.net
>>146
闇麻のマミヤは暴力振るわない
そこだけでもかなり精神性が違うと思う

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 05:19:18.19 ID:YIg5q/Ufa.net
1994年から1998年の間に林葉直子(元女流棋士)邸の留守番電話に「今から突入しまーす」「お前みたいなのは早く死んじまえ! エイズにでも何でも早くかかっちゃえばいいんだよ!」などの本人の肉声が録音されたテープが1998年にテレビのワイドショーなどで公開された。中原は自宅の庭で記者会見に応じ、事実関係を認めた。

こんなのでよく何事もなく生きていけてるよな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 07:30:01.72 ID:a+ioiXjc0.net
>>161
苺の世界もその辺の時代背景って感じだな。
あれだけそこかしこで女性蔑視発言が横行してなんともないしw

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 09:13:26.00 ID:14r/MIQ90.net
苺がそもそも主人公補正のチートキャラだったから、女性の強力なライバルを登場させるにもリリくらいが限界だったか
月子やぽぽは、苺視点でケンカしたい相手とは認識されてなさそうだし、リリでさえギリそう

実際にケンカしたらすず最強かもしれんけど

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 11:55:23.65 ID:isFKRUua0.net
>>146
両方とも可愛い女の子が描けないだけだろ
「可愛い」という設定

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 12:16:38.92 ID:97PNU9Qh0.net
>>161
たまに見かけるけど、鈴木達央よりひでぇなコレw

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 12:58:17.27 ID:D+PD5IZ20.net
LiSAの旦那

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 14:08:02.05 ID:Do4m+k+m0.net
リリはメンタルゴミだから苺は天敵みたいなもん
神崎戦とか見てると普通に序盤から強いから油断してくれないとかも

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 15:24:43.52 ID:9sJnpOrNd.net
りりはなんだかんだ苺が大苦戦した神崎を苦戦させてるから惜しいとこにはいるな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 17:27:51.20 ID:COkJ3m2z0.net
>>161
「自宅の庭で記者会見に応じ」ってのがさらに強烈だった。
家の中には妻子がいるというのに、庭で朗らかに説明する姿はマジで怖かった。

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 19:30:45.46 ID:c0edcrGGr.net
でも漫画でも自分はマリオネットとか言い出す怖い人もいるわけで‥

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 21:32:13.07 ID:WYBrSMbX0.net
>>161
今は、病気で苦しんでいるようだ。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/09(日) 23:17:36.87 ID:COkJ3m2z0.net
>>170
マリオネットは痛いだけで怖くはないと思う

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 01:52:22.21 ID:mx3Lv53l0.net
高校野球スタメンで活躍で野球に関わって30年てことは、理論上最高齢でも48歳で、普通に考えれば30代〜40ちょっと
で、ほうれい線、白髪、一人称ワシはねーな
他の一部の爺にも言えるけど年齢設定と外見もちっとなんとかしてください

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 02:01:53.14 ID:KUKmqL8zF.net
あんな口上がそもそも正確な訳がねーだろw
その場のノリで言ってるだけだぞ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 02:07:13.64 ID:v+shPmUWa.net
あのおっさんが広島出身とすれば
若年層のうちからワシを使っててもかまわんけぇ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 14:33:38.28 ID:OydMOP4w0.net
>>174
何しろ若い男女相手に会話していたからな、自分もまだ若いフリをしたかっただけだろ。

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 14:51:00.24 ID:5fk1+ifz0.net
画力ないから…

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 15:07:31.85 ID:27wpbgvq0.net
小物と化け物が織りなすシチュエーションが楽しめればそれでいいのさ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 17:34:10.88 ID:K5OocL6d0.net
次週は久々の展開ワープで、道玄坂が「負けましたぁ」してたりw

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 21:52:12.87 ID:Q7Fr12dIr.net
>>177
校長先生の顔も適当だしなw

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 22:07:39.04 ID:xAPtOkAu0.net
響だと美女設定の編集と顔がイマイチなJKの顔がほぼ同じだったな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 22:17:07.67 ID:WGRDYDZx0.net
校長は流石に学年変わって交代しただけやろ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/10(月) 22:59:46.14 ID:egZM/iDh0.net
>>182
校長先生てそんなパカパカ変わらないと思うが。

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 01:30:24.91 ID:uRVtO6y20.net
高橋陽一やあだち充よりはキャラうぃ書き分けているだろう

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 02:03:24.48 ID:H92wrZcLa.net
うぃ?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 07:11:23.42 ID:DAUovEY20.net
あだちはブス不細工ははっきり描くぞ
スターシステムは承知でやってるんだろうけど

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 07:15:16.10 ID:CGr2JVA8d.net
道玄坂に勝ったら次も同じやり方するのか?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 07:22:00.80 ID:PfDvSxBbr.net
勝てるのかな
今回は無理じゃないかなぁ
わかんないけど

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 07:32:24.04 ID:ZYuOheKC0.net
>>183
パカパカは代わらなくても、代わる時は代わるやろ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 07:46:50.60 ID:cURWnLdA0.net
いやもう今回は勝ちフラグ立ってると思っている
次戦の対局相手に勝つために対局相手と指すという
斜め上どころか「360度」回った奇策をやって結局負けましたはないだろう

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 11:57:46.93 ID:P9Sea6nYr.net
>>190
まあこの作者は斜め45度好きだけどフラグはおらないからなぁ。

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 12:03:09.08 ID:U/KKUUVb0.net
道玄坂は前日にクリーンヒットを打ってバッティングで勝利して満足し将棋で負けるパターンだな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 12:24:40.61 ID:dAQm80FHr.net
明日サンデー休みか

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 12:33:36.36 ID:mQ7kEDM8a.net
>>193
普通に発売日やで

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 12:51:27.24 ID:dAQm80FHr.net
そうか
安心した

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 13:26:49.56 ID:fGoVqPYL0.net
この漫画って女が将棋に弱いことをはっきり言ってるけど本当なのかねえ
別に不快とかそんなんでなくそういう舞台装置として愉しませてもらってるし
純粋に学術的に興味がある

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 13:29:37.13 ID:fGoVqPYL0.net
野球と言えば四角いダイヤモンドだ
つまりいよいよ苺に必殺技として走塁に見立てた一5角なんてやるのかも知れん

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 13:33:31.78 ID:ZHqWbq3V0.net
>>196
そんな常識すら知らずに
お前「それが事実かは知らないが純粋に学術的に興味がある(キリッ」
って…
恥ずかしくならんのかね…

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 13:38:48.24 ID:AB5DQbxu0.net
>>196
生物学的な性差が影響しているのか、環境その他の問題なのかは不明だが
現状、結果として女性の方が弱いのは間違いない

これはチェスや囲碁などの他のボードゲームでも見られる傾向

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 13:54:35.86 ID:uRVtO6y20.net
>>196
統計的に言えば弱い ただ個人差が激しいんで、男より強い女も珍しくはない
自動車の免許取得と同じよう状況じゃないの

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 15:38:45.87 ID:aBi2X1nna.net
まあ校長になるのはふつう定年ちょっと前とかだから任期は短いわな
前校長もきっとどこかで嘱託教員になってることだろう

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 16:14:41.33 ID:GcME1LY90.net
女は勝負ごとに勝ってもあまりメリット無いからなあ
男とはモチベーションに差があり過ぎる
その意味で底は見えてないと思う

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 16:34:05.01 ID:6F0rBqLu0.net
生物的な事情は置いといて、過去と現在において女ははっきり弱いし、漫画では誇張されてるとはいえ現実でも女を蔑視する人は少なくない

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 16:35:20.01 ID:s1TaPC1R0.net
蔑視じゃなくて弱いのは完全に事実ですけどね

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 16:39:20.09 ID:zyUzA3mDa.net
塚田スペシャルのない世界で相がかりからの超急戦 1五歩から猛攻 イチゴスペシャル すいません思いついただけです

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 17:11:18.95 ID:U7gTUoB1r.net
別人ぽいけど中途半端に似ている顔なんだよな>校長
前任者の弟です、といわれたらしっくりくるかも

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 17:32:06.48 ID:U/qdzVBnd.net
苺の素性把握してるし校長同一人物だと思うな
まあ連載長く続くとキャラデザが別人レベルで変わるのはよくある

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 21:19:27.15 ID:PfDvSxBbr.net
自動車免許の理屈であってると思う

うろ覚えだが、女性はマッピング能力が弱いんだっけ
男性は狩猟やら採取やら夜這いやらでマッピング能力が高いとかなんとか
古代から女性は子育て等で村に籠もるためコミニティ能力が高くなり、男性はソロ活動が多いのでコミニティ能力は高くないとかなんとか

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 22:00:43.24 ID:YAvk1nXq0.net
最初の頃の名人のシルエットと比べれば、同一人物と言っていいんじゃない

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/11(火) 22:48:40.51 ID:eT3SbVsaa.net
じいさん居なくなったら佐為失ったヒカルみたいになりそうで怖い

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:17:15.52 ID:LkINzp7Ya.net
パンダ柄はさすがにねーんだなー
……シマウマ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:34:04.45 ID:93Lhjhao0.net
めっちゃいいコンビじゃん
どっちが勝つか分からないけど丁度いいライバルになりそうだね

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:39:51.20 ID:LkINzp7Ya.net
とりあえず5連敗くらいはしたってことか
これで本番だけは勝つ展開……?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:47:50.26 ID:qTp/Jxp8r.net
パンダ、シマウマ、クマ、動物無双??
素直に苺ちゃんに苺柄を着せろw

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:50:13.14 ID:89xwQYvM0.net
塚田に教えを乞うという展開は以前、予想してたのが当たったな


「なんで将棋の練習でバッティングが必要なんだ?」
「すごく良い質問ね。私も知りたいわよ。」
ワロタ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 00:52:11.57 ID:LkINzp7Ya.net
塚田の素振りを見てほんとにある程度わかったふうなのが
さすがの天才だな……

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 01:03:27.29 ID:gMTKHmmH0.net
初ヒットがホームランか…
持っているな…

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 02:26:57.18 ID:IgFFidVa0.net
商品券全部とられたの?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 05:06:40.97 ID:Mix/6MdXH.net
商品券、100万は超えてるよな?本戦トーナメントの対局料入ってるし。

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 06:45:26.99 ID:P0e/L5N/0.net
6組優勝賞金と決勝トーナメントの対局料は現金のはず。
100万円以上も商品券で貰ったら迷惑だw

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 06:57:11.90 ID:inUMlQmk0.net
連日の勝負で苺は将棋では負け続けていたようだが、そもそも苺の目的は
嫌がる道玄坂に練習対局の相手になってもらうことで、バッティング勝負を制して
対局に持ち込んでいる時点で目的は達しているんだよな

勝負としては、連戦連勝していたといっていい
そして学べるだけ学んだ本番対局の直前には、バッティング勝負でも負けて
慢心させる徹底ぶり

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 07:22:54.27 ID:rktA22QcM.net
>>221
2日目は苺の勝ちでは

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 08:07:34.70 ID:ARL1+Ox/0.net
苺と勝負してるうちにコツ掴んで打てるようになったんだし
道元坂は苺に感謝すべき

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 08:14:58.13 ID:vslheyzka.net
>>221
わざとバッティングで負けようと思って道玄坂がホームラン打てるわけじゃねーじゃん

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 08:22:53.26 ID:Mix/6MdXH.net
ここ3話はすっかり野球漫画だなー

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:11:22.76 ID:L449w3ehd.net
じいさんが次に出てきたら入院してて死にそうになってたら泣く

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:27:31.10 ID:421r3zyaa.net
>>225
メジャー2休載の分をカバーしないとね

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:29:11.70 ID:89xwQYvM0.net
苺は中学生で竜王になり将棋を辞めて、高校では野球部に入る展開だな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:34:13.74 ID:suTwKHXY0.net
次はオータニさんからホームラン打って、三振取るのが目標か

次にやるのが野球かどうかは分からないけど、てっぺんとったら将棋はやめそう
ただ、意外に面倒見はよさそうだから、頼まれたら指導はするかな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:35:47.05 ID:Eo6S8sOo0.net
今年の竜王戦はどこかで負けて
その雪辱を来年に
という展開を思っているんだが
そうすると苺は高校生になってしまい
もうじーさんとの関係がなくなってしまうな
今はまだ将棋部の顧問が部員の将棋の活動を付添している体裁だけど

もちろん中学を卒業したから苺の保護者をやめるってことはないだろうが
取材とかの窓口は今は中学校がやっていてくれて
何かあったらじーさんも対応しているんだろうが
高校生になったらそうはいかん
現場で記者が苺に直撃するのを防いだ時に
「あんたはもう関係者じゃないよね?」ということになる

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:40:24.84 ID:EjtXwoHRa.net
ロジン苺

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:42:52.23 ID:Mix/6MdXH.net
>>228
何そのドカベン。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 09:43:06.80 ID:vslheyzka.net
>>227
新連載第2話のやつもあるじゃろー
って↓わろた

茂木ヨモギ@mogiyomogi
本日発売のサンデーにタイフウリリーフ第二話が掲載されてます!苺ちゃんに負けておれんぞ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 10:08:33.39 ID:qD4vnSX10.net
苺って謙譲語とかは使わないけど、基本的に上から目線の言葉もあまり使わないよなと思って気づいたんだけど
塚田をボッコにするまでどうやって生きてきたのか想像がつかないな
友達も幼馴染もいないし
まだ響はそのあたり昔は想像できたけど

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 10:24:09.28 ID:nvqkLlN60.net
絵、サブタイトル、煽り文句、タイトルのキャプション
全てが面白い
https://imgur.com/Eva5LTb.jpg

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 10:50:47.15 ID:XrVvmCTO0.net
女性だってクイズ王に多分なれるしいい大学行ってる
つまり体力的なのはたしかに無視できないけど、言われてるほどの差では無いんじゃないかな
女が東大出ても大して出世できないとか8大タイトル戦を耐え抜く体力は厳しいという先の限界が見えてる事が
性差以上の実力差になってしまってる、と俺は思う
日本人男性だって昔は体格も筋肉の質も白人黒人に遺伝的にはかなわん言われてたけど
今はそれほどでもないんじゃね?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 10:50:58.63 ID:xP56xbLaM.net
ところでいんどうって何だ?
言われてみればどういうものか知らない

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 10:51:08.29 ID:p45o/eGC0.net
「バントはなしだ」
シリアス顔でゆーなw

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 10:59:33.95 ID:XPp5yYxIr.net
>>235


240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 11:01:16.06 ID:mPyk0ykcd.net
完全に野球漫画やの。
野球漫画の金字塔ドカベンも最初は柔道漫画だったが、それと同じ流れで野球漫画になるんだな。
山野辺もプロ野球に転向し、齋藤も甲子園も目指すのだろう。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 11:04:53.92 ID:vslheyzka.net
>>237
Google is your friend.

まぁこれまで深く考えてなかったな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 11:07:31.65 ID:T6OxfEl6a.net
>>235
漫画が天才的に上手いんだよこの作者センス
でも絵が下手‥

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 11:47:36.81 ID:2eDKMjrX0.net
>>235
相変わらず下半身を書くのが下手だな。特に膝下

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 12:25:19.72 ID:RsTA8SU7r.net
誰かポルナレフAAで今週号説明して

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 12:36:24.91 ID:2V73czNT0.net
最期は野球も将棋も負けちゃったじゃん。
でも、どっちも練習試合にすぎないか。

試合で勝てばいいっていう伏線はあるけど、果たして・・・

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 12:40:46.68 ID:Ka7PMqe90.net
道玄坂の言うことももっともだわ
このままじゃ出来レースとか不純異性交友とかロリコンとか言われそうだもんな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 12:42:39.28 ID:aNkzZFKdd.net
通い妻

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 12:43:14.27 ID:2eDKMjrX0.net
良いね

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:06:47.26 ID:7xZ6Pw4E0.net
野球上手くなってて草

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:06:49.94 ID:30mvAcYBa.net
ホームランの時の苺の顔初めて見たw

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:18:36.60 ID:gS0uLBMm0.net
あれ
うぇぶり来週回しかよ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:37:50.39 ID:mr5orYTjF.net
漫画で画のうまさとか本当関係ないわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:43:40.85 ID:JSHNRwH30.net
上手いにこしたことはない。
でも一目で作者がわかるのも大事。

話が面白ければそこまで絵には拘らないけど、入りやすさはあると思います!

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 13:46:48.63 ID:H8ejS6YDM.net
対局中に両者離席してバッティング対決になる展開が微レ存

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 14:01:21.73 ID:6myQmDg70.net
          線が綺麗



表現力が有る             表現力がない


ここ
          線が汚い

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 14:21:24.84 ID:+WEjNA/m0.net
普通プラス軸は右だと思うの

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 15:12:04.59 ID:6myQmDg70.net
鏡に移してみて

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 15:20:54.63 ID:JSHNRwH30.net
文字が反転しちゃうじゃないのよォ!?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 15:48:12.92 ID:2V73czNT0.net
絵が綺麗で動きがない漫画って あんまり面白くないもんね。

一応バッティングフォームは 部活やってたやつと
苺で変えてるし。
一応はこだわってる。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 15:49:24.53 ID:7xZ6Pw4E0.net
          フォームが綺麗



打撃力が有る             打撃力がない


ここ
          フォームが汚い

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 16:06:14.01 ID:VFjirzjda.net
マウンドに立つ扉絵に塚田のバッティング指導と完全に野球漫画だねえ

来るなとは言うけど自分がバッティングセンターに行かないという選択は絶対にしないところとか
子どもっぽいのにちゃんと世間の見方を考えてアドバイスできるところとか道玄坂もいいキャラしてる

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 16:17:57.87 ID:6myQmDg70.net
バットの角度は45度とか足は平行にとか、未だに教えてるんかね

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 16:23:01.58 ID:C9WcnspQa.net
今週面白かったわ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 16:52:47.38 ID:JtDGSnZz0.net
道玄坂さん、動物柄のTシャツで今週も揃えてきましたね
本番の試合では龍のTシャツ着てくるんやろな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 16:53:13.06 ID:qWNf/yXIa.net
これはいよいよ道玄坂に負けるかもしれないな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 16:58:49.85 ID:UGN5uBH1a.net
負けるフラグどんどん立ってるもんな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 17:04:40.75 ID:X/xTzILl0.net
>>220
デパートとかで良い黒羽二重五つ紋付とお召一つ紋付を買ったら余裕で百万とか行くんじゃねぇの?
買ったことないから知らんけど w

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 17:17:21.92 ID:X/xTzILl0.net
>>265
顔に張り手喰らって柱に後頭部激しくぶつけた
その報復として海江田に勝つまではあるだろう
伊鶴に勝てるかは知らん

でも苺が負ける時は将棋初体験で二歩反則負けした様に
千日手のルール知らなくて終盤苺優勢なのにそれであっさり負けるとかある
そんな気がする

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 18:21:47.85 ID:9xLue5D6r.net
進撃も絵が下手だし問題ない
漫画は熱意とセンスよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 18:43:13.22 ID:pIYmCVTIa.net
>>235
スカート姿で投げたら、足を上げたときパンツ見えちゃうね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 19:55:01.03 ID:FPgS6+dI0.net
道玄坂(打者に)覚醒

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 19:55:48.97 ID:2V73czNT0.net
さすがにトーナメントで優勝するとは思えないけど
途中で負けたら、これ以上盛り上がる展開なんて作れるのかね

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:28:35.93 ID:jhwVP7JE0.net
トーナメントで優勝までやると
大鷹、斎藤、古関のうち一人しか公式戦でやらないまま終わるから
次の相手が古関以上だし負けそう

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 20:31:56.71 ID:inUMlQmk0.net
最後のホームラン賞で初めて道玄坂が勝っているけどさ、約束どおり商品券を受け取るのかな?

中途半端に常識人ぽい道玄坂だから、JCから賭けで大金(商品券とはいえ)巻き上げるのは気が引けるかも
でも伊鶴は相手がJCだろうと平然と財布を持っていったんだよな、道玄坂に同じことができるかどうか気になるな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 21:27:38.05 ID:r3mnI73F0.net
読んだ
これ遂に負けるのかな
そりゃそーだよね能力バトルアクション漫画じゃあるまいし
謎のチートで勝ち続けたら萎えるもん
タッキー達はフェイドアウトしちゃうかな?もう余り絡まない感じ?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 22:02:12.75 ID:gMTKHmmH0.net
いや負けるわけないじゃん!?
まだだ…
負けるにしてもそれはこの相手ではないぃ…!

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 22:08:35.95 ID:2eDKMjrX0.net
下手だけど、書き込み過ぎずにコマ割りがすっきりして、線も太過ぎず細過ぎず読みやすい

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 22:18:09.13 ID:Zuvo9VDA0.net
嘘食い以来だわ、先の展開が読めそうで読めないおもしろさ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 22:37:51.52 ID:suTwKHXY0.net
道玄坂はホームランで初勝利
苺は将棋で初勝利という振り代わりじゃないか

道玄坂は立つ瀬がない気もするが、それがこの漫画w

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 22:40:14.11 ID:r3mnI73F0.net
天才キャラは嫌いじゃないけど
キャプ翼の翼って個人的には全く魅力感じ無かった
どうすれば勝てる?!って日々七転八倒してた日向の方が面白かった
だからここらで1回負けてメディアからも叩かれて
そこからどうするかも見てみたい
まあシリアスな漫画では無いのは分かってるけど

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 23:12:38.98 ID:vaZXR6QQ0.net
絵が下手とはいうけど
連載当初の見ててゾワゾワする感じは無くなってきてるんで
だいぶ上達してるとは思いたい

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 23:34:22.55 ID:CkNaw9Xn0.net
勝ちフラグも負けフラグも立ってるから読めんなあ
道玄坂が来年にはタイトル獲ってもおかしくない棋士って言われてるから来年タイトルホルダーになった道玄坂にリベンジも考えられるけど苺の因縁の相手が多すぎる

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/12(水) 23:38:55.49 ID:k93haYaQ0.net
>>269
そういうの最近すごくわかる気がする
技術が足りなくても作家本人に表現したい世界がしっかりとある事が大事なんだろうな
まあ絵がうまければ中身がうすくても一定のファンはつくのだろうけどね

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 01:05:12.68 ID:RthEZGc/M.net
>>279
これ。道玄坂の次は分からんが

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 01:27:24.92 ID:cvzqZyzl0.net
大変だ!
白ローズがなんか若返ってしっかりした顔になった。
ここで年取り過ぎて批判されてたからか?

ディオ「柳本貴様みているな?!」

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 01:38:59.70 ID:cvzqZyzl0.net
>>283
絵は練習すれば上手くなるが(福本以外)センスはもうどうにもなんない、センス無いやつが面白いの書こうとしたらパクルしかないもんな。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 01:41:24.79 ID:cvzqZyzl0.net
後、白ローズがまた絡んできたらもうひと笑いとれたのに勿体ないなぁ。

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 01:49:18.14 ID:cvzqZyzl0.net
>>282
忘れんなよw
2組2位の十万円おじさんに勝つフラグなのに途中で負けないよ。

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 02:02:12.14 ID:cvzqZyzl0.net
つかこんだけ濃いキャラばっかりだしたら3組代表とか想像もできないな。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 07:20:42.42 ID:DeTqy0kJM.net
次戦の相手が名前しかでてないってのも「次戦はない(道玄坂に負ける」フラグなのか、強烈なキャラを登場させるためにあえて隠してるのか予測不能だな

1組5位の実力者なんだし、性格はかなり悪いはずだが

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 08:26:30.70 ID:Cgohv8lK0.net
響から絵が全く変わらんのだからこういう画風だろ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 08:28:09.11 ID:Cgohv8lK0.net
白ローズも小説家を諦めたパン屋のねーちゃん再登場感がある

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 09:27:20.21 ID:TklEar400.net
女子中学生と密かに会い続けていたことがバレた道玄坂氏は
マスコミや野次馬から追い回され、もはや将棋どころの話ではなく
次の対局を辞退するのだな。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 10:29:53.19 ID:B660AZiw0.net
現実のプロ同士でも、公式戦で当たるようになると自然に練習将棋を指さなくなると聞くな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 11:28:47.13 ID:MVxgWJPt0.net
時期にズレはあるにしても8大タイトルに、その他の棋戦が同時進行している
同じレベルの棋士ならどこかで当たる可能性は常にある 過剰に気にしたら実力伸ばす機会無くなるんじゃないかな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 12:36:07.06 ID:oP5k81ex0.net
>>274
同じことできたら伊鶴並に性格悪くて強い
同じことできないなら弱い

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/13(木) 20:04:38.09 ID:UGdzaz6f0.net
>>293
夜に密会して、商品券を受け取る・・・

苺も道玄坂も双方出場を辞退して不戦敗になりそうだw

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 01:20:39.12 ID:R8IIgSXy0.net
賞金とか商品券とか爺さんが管理してるんじゃないの
その辺どうなってるのかな
古閑と勝負しにいくとか騙して貰ってくるのかな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 03:15:55.92 ID:zql+XP6qa.net
>>293
夜はバットをフルスイングだったと言うのは事実ですか!?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 04:43:55.49 ID:snKZLJd30.net
会うとやばいってわかってるのにバッティングセンターにいっちゃうの
あいたい人がいる奴には気持ちはわかる

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 05:36:53.23 ID:FHhsy2wA0.net
>>299
笑う

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 05:43:39.26 ID:goJecqQj0.net
「夜の竜王・道玄坂!」

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 07:13:37.78 ID:UEwtPlUxM.net
>>299
空振りばっかりだけどな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 08:40:37.10 ID:6Xk6mpd8M.net
最後にホームランを決めて苺がおめでたになるのか

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 08:43:02.89 ID:V8/yDPK00.net
道玄坂って、登って右手側にラブホテル街があるんだよな
元祖 くじら屋とかもずいぶん長い間行ってない

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 09:15:41.70 ID:JUbBYo3yM.net
オンエアイーストとかもあったな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 16:46:24.43 ID:QIbgQ1Amr.net
あの野球おっちゃんとメガ姉ちゃんは二人の正体に気がつくのだろうか
最後まで気がつかない展開もそれはそれで面白い

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 17:03:50.62 ID:snKZLJd30.net
道玄坂に勝って八百長問題が具現化すると予想

そらそうよ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 18:27:46.66 ID:U/kkieiH0.net
>>302
苺がリードする展開が好み

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 19:15:59.24 ID:XAc7kty60.net
渋東シネタワーとかよく映画見に行ったわ
松竹セントラルの近くのとんかつ屋が好きでね>道玄坂

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 19:18:38.36 ID:MCXSmwTp0.net
>>286
西原理恵子の画力対決を見ればわかるが、絵の下手な漫画家って案外多いぞ。

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 19:40:10.74 ID:8fVB6jc90.net
>>307
竜王戦の放送を見て「アーーっ!」ってなりそうw

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 20:15:38.78 ID:J/DP6k9g0.net
しょうがないから道玄坂は髪型を変えてくると予想。禿かちょんまげで

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 20:41:01.57 ID:kA6D4aag0.net
>>312
一般人はそんなものは観ないから

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 20:45:19.82 ID:8fVB6jc90.net
>>314
それなりに将棋を指す人だから、気まぐれで観る可能性はそれなりにあると思う。

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 21:39:48.63 ID:5GBHDiAA0.net
竜王戦のタイトル局ならともかく一般人が予選なんて見ないって

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 21:46:27.21 ID:Rh6/JEOVa.net
まあ新聞記事かワイドショーで見るかも

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 21:46:56.49 ID:OvLKSJua0.net
苺の対局は例外だろ
既に藤井聡太クラスの話題性になってなきゃおかしい

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 22:34:04.28 ID:+kpbtfyJ0.net
>>308
週刊誌の記者相手に記事を潰す潰さないの話になるんだな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 22:57:00.80 ID:FHhsy2wA0.net
実際、藤井草太のタイトル戦以外の対戦相手って知ってる?
俺は知らない

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 22:57:53.56 ID:FHhsy2wA0.net
藤井聡太だった…予測変換め

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 23:20:13.63 ID:kA6D4aag0.net
草太のスタンス

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/14(金) 23:56:38.05 ID:QX0HLrkCa.net
黄金のラブ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 02:23:44.46 ID:j1bNukxJ0.net
会長が絡んでるから、一応は連盟から道玄坂への苺との指導対局斡旋って形にはなってるから、そこまで問題になる行為でもないんだけどね。

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 05:55:53.18 ID:0DbB3hHr0.net
>>314
アマチュアの女子中学生でプロをなぎ倒しながら竜王戦本戦トーナメント1回戦突破しているとニュースやワイドショーで顔でまくるぞ。

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 05:58:25.29 ID:0DbB3hHr0.net
×本戦トーナメント
○決勝トーナメント
だった

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 06:03:27.26 ID:0DbB3hHr0.net
こんなことになるw
https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/renshou_1.jpg

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 06:43:13.76 ID:RwcdrTLMr.net
レイヤーに群がるカメラおっさんズと同じ感じに見えた

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 09:26:04.43 ID:D/o+fjSO0.net
>>327
さすがにこれだと脱出(ぴゅー)はできないなw

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 10:39:30.75 ID:x1xVImkh0.net
>>320
タイトル戦の相手すら知らない

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 10:40:53.57 ID:Oy5AXhBf0.net
うちの親は「藤井君はしょっちゅうハゲと戦ってる」とだけ認識したようだ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 11:07:43.75 ID:7lchod2c0.net
バッティングセンターでヘボ対決した後将棋する奇人見た後だと多少は将棋に注目するかもしれん

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 11:10:05.16 ID:jGpMg42va.net
>>316,317
じっさいソフト部のねーちゃん「なんっか見覚えが…?」
おっさん「アンタもか」

ってニュースで見たんだろーな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 11:27:38.81 ID:18Xa8xp90.net
まあそんだけハゲがタイトル持っているってことだから・・・その後藤井に献上しているが

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 11:48:21.25 ID:6IdyV1Dq0.net
くっそおもろい

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 13:01:24.80 ID:w/OnbkBn0.net
さてこの流れなら本番苺は勝てるのか?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 13:24:44.75 ID:8BYuXRX+0.net
商品券って、6組優勝も含める全て商品券なら100万円超えているんだけど受け取るのかな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 17:29:28.20 ID:VYfoiSkQ0.net
>>337
次の対局相手から金品を受け取ってVSなんて談合にしか見えないと
考える程度には常識があるから、受け取ってないんじゃないの?

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 17:35:53.71 ID:zhJSdByQ0.net
>>331
去年一番戦った相手はフサ。タイトル戦を3戦やって1防衛2奪取。
これからしょっちゅう戦うことになるハゲは去年はタイトル戦1回で1防衛。
ただ、そのハゲはタイトルをまだ3つ持っているので、今後むしり取られる予定。

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 17:40:03.05 ID:Oy5AXhBf0.net
>>339
頻度から言えばそうなるはずなんだが、渡辺の外見はインパクトが強すぎて、そっちばっか記憶したらしい。w

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 18:29:22.69 ID:pw4nmhISM.net
>>339
ハゲあいてに毟り取るって残酷な日本語表現だよな
今の勢いならそうなりそうなのが現実味あるけどw

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 19:13:07.03 ID:u0w3mxZK0.net
道玄坂はタイトル狙える棋士
ということは既に名人や竜王と戦って勝ち負けしてるはず
となると道玄坂に勝ったらもう苺が勝つのが不可能な棋士はいないといっていい

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 20:44:59.00 ID:8BYuXRX+0.net
期待されて次は誰だれとか言われながらタイトルマッチだけ何度か出来ただけで、その下の世代が育ってしまって結局ノンタイトルで終わってしまった棋士は将棋の世界には多いよ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 21:54:47.14 ID:FSDeDhDk0.net
>>325
苺が美少女だったら出まくる
ブスだったら一瞬しか出ない。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 22:29:13.74 ID:VYfoiSkQ0.net
苺世界でのタイトル保持者はたしか6、7人に分散している群雄割拠の時代だし、
現時点でタイトルを狙える棋士って20人ぐらいいるんじゃないか?w

てことは、古閑七段も含まれるのか?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 22:32:08.14 ID:7lGE/0wg0.net
トップ15ってことは入って層

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:03:50.35 ID:1zGrapHF0.net
藤井聡太がデビューする前だとタイトル狙える棋士って10人くらいだったかな 甘く勘定しても20人はいなかっただろう 今はちょっと考えられないな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:18:49.71 ID:J8sgWUGN0.net
苺ワールドだと、

大鷹が絶対王者だったけど、手ぇ抜き出して名人オンリー
王者になろうと野心満々なのが山野辺
この二人をごぼう抜きしそうなのが超新星wの斎藤蓮
こぼれ落ちたタイトルを他が分け合っている

って個人的イメージ

そこに神武以来どころか、史上最高の才能もったJCが登場

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:20:31.66 ID:WwFY67rka.net
リアルで竜王のハゲは将棋界の不正行為を告発した正義漢だからな
苺と道玄坂の不正行為は見過ごさないだろう

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:30:56.39 ID:jda6Hbm20.net
結局、濡れ衣着せただけじゃなかったっけ?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/15(土) 23:52:55.16 ID:fY4/EnP5a.net
八百長を疑われるから会わないほうがいいというだけで、金品を渡して手心を加えるお願いをしてるわけでもなし、不正ではないんじゃね?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 00:03:23.54 ID:jvMv4qwAa.net
他人からどう見えるかってことだぞ
竜王の優れた観察眼は、証拠はなかったがみうみうの不正は見逃さずに告発したw

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 03:21:09.05 ID:lW/kFrRp0.net
李下に冠を正さず…ってね

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 07:31:50.14 ID:H3kceUz2a.net
スイカ畑で靴ひもを結ぶな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 08:12:45.77 ID:h9HmOox10.net
>>351
将棋道場でもない場所で隠れてヒソヒソ会い持ち時間のほとんどない数局そこで片手間に指しただけで100万円を越える商品券受け取ったら八百長と言われても反論出来ないだろう

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 08:23:52.61 ID:KpslfSRw0.net
>>355
勝てば78万→121万→167万と対局料が手に入る対局で、100万やそこいらでは割に合わない。
せめて500万は用意してもらわないとw

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 08:43:13.66 ID:3RsDoJ7Oa.net
そうかパパ活か……

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 09:19:52.38 ID:KC92H3ya0.net
セーラー服美少女棋士
(プロではない)

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 09:39:22.99 ID:fcNZm17z0.net
ここで世間体を気にして受け取らないようでは、勝負師としてはそこまでの器

社会人の良識としてはそちらが適切なんだがw

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 11:25:14.85 ID:sUWpTBXRa.net
」どうせならホテルで密会してた、ぐらいぶちかましてほしい(もちろんやってるのは指導対局)

361 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/01/16(日) 12:12:08.80 ID:Big81kek0.net
藤井聡太竜王の「おやつ」注文殺到で完売 市長も大喜び 王将戦
1/11(火) 19:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac527c0de23243779ece24f7c77dbaf9ba9606ad


「CHABATAKEケーキ」=JA掛川市提供
 静岡県掛川市を舞台に全国の注目を集めた藤井聡太竜王(19)と渡辺明王将(37)による王将戦第1局(9、10日)が終わった。熱戦の余韻が残る中、掛川市の久保田崇市長は11日の定例記者会見で、勝利した藤井竜王が10日に注文した「CHABATAKEケーキ」に注文が殺到し、在庫が完売したことを明らかにした。

【写真】思わずヨダレが…藤井竜王が注文した「掛川紅ほっぺのショートケーキ」 https://mainichi.jp/graphs/20220111/mpj/00m/040/046000f/1?inb=ys

 ケーキは、掛川の茶畑をイメージした商品で、掛川グランドホテルとJA掛川市が共同開発した。藤井竜王が9日に注文した梅の形をした和菓子「ふくうめ」(掛川市中町、兎月堂)や「掛川紅ほっぺのショートケーキ」も問い合わせが相次いでいるという。

 久保田市長は「掛川市の魅力を発信できた。注目の一戦を開催できたことは光栄で、意義深い対局だった」と強調。「大盤解説会の会場で提供した深蒸し茶も好評で、掛川の産品をアピールできる機会につながった」と振り返った。今回は敗れたが、
掛川城対決で6連勝中だった渡辺王将がキウイジュースやイチゴジュースを注文したことについては「おそらく掛川の名産のキウイやイチゴの味をご存じだったのでは」と語った。

 久保田市長は「13年連続の掛川城開催だったが、島田掛川信用金庫、ゼロの会、掛川市と地元でスクラムを組んで運営してきたのが、ここまで来られた要因。王将戦を無事、盛況のうちに終えられ、市長としてうれしい」と感想を述べた。【福沢光一】




【関連記事】

藤井竜王が食べて完売 「ぴよりんチャレンジ」って何? https://mainichi.jp/articles/20210509/k00/00m/040/133000c


森内九段「藤井さんだから何も言われませんが…」 衝撃の8六歩 https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/116000c?inb=ys


青い卵で特別に 藤井竜王の勝負メシ「しあわせのオムライス」 https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/040/029000c?inb=ys


「将棋星人」藤井竜王倒すには? 「地球代表」に聞いた https://mainichi.jp/articles/20220106/k00/00m/040/206000c?inb=ys


マック、ハッシュポテトも販売休止 原料輸入遅れ https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/020/236000c?inb=ys



最終更新:1/12(水) 6:08
毎日新聞

362 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 :2022/01/16(日) 12:15:12.72 ID:Big81kek0.net
『名探偵コナン』で将棋の場面があって知ったけど、
将棋の最中に対話(口論?)とか
初手右ストレートとかっていけないんだね。

この漫画で初めて将棋を知った俺はそういうのアリかと思ってたわ。


あとこの漫画、絵が下手なぶん読解力に頼らざるを得ないが、
読解力がないと分からない場面が多すぎな上に絵も下手って
読解力というか国語力のない俺には読むのがきつい

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 12:47:24.92 ID:l1Zo0xqa0.net
>>362
読解力てそんな難しいこと言ってないよ。
ちょっと変わった人が多いだけでまともな会話してるだろ。

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 12:55:38.32 ID:ZOQv8c7T0.net
>>359
本番で道玄坂に勝って、あんたの敗因は商品券を受け取らない甘さだと苺が言いそう

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:11:15.29 ID:l1Zo0xqa0.net
>>364
記者の前でそれ言って

記者「道玄坂さん!商品券て何ですか?」

て騒ぎになりそうw

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:18:43.47 ID:x6yO7Fb50.net
>>359
良識以前の問題として、金額がでかすぎて賭博罪に問われかねないし

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:39:39.04 ID:vVDUbITK0.net
あのB1の先生も似たような事をやってなかったか?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:40:24.50 ID:JVAXtYncd.net
道玄坂に勝ったら、次のA級も同じことするのか?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 13:44:09.15 ID:h9HmOox10.net
将棋連盟に報告する義務はないのかな 下手したら闇収入になるんじゃないの

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 14:14:15.69 ID:7JVmbVEy0.net
将棋の練習にタブーなんてあるんか
練習なんだから誰とでも好きなだけ指せばええんちゃうの

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 14:41:06.61 ID:Big81kek0.net
>>363
いや、俺の読解力がないのは認めるが、
例えばパッと思いつくだけでも以下がよく分からない。

(初期)
伊鶴と須藤の会話。
「地方大会でもここは真剣勝負の場なのに、指導対局な真似して・・・圧倒的なレベルの差があるならそれも仕方ないと思って・・・昔のままの須藤さんでいてほしかった」

圧倒的なレベルの差って誰と誰のこと? 

苺「文字通り、助かる」

主語が不明。苺自身が助かることを言ってるのか宮村先生が助かることを言ってるのか。

(中期)
苺「謝るなら許す」

なんで謝るなら許すの?

苺が握手をされたときに強く握られて、相手を殴る

相手が「なるほど、強い」と言ってたのは、腕力的な意味なのか、苺の攻撃的な性格という意味なのか。

苺の母親「あれ将棋の偉い人?殺人犯とかじゃなくて?」
苺「だtったら入れないでよよ」

殺人犯じゃないとしても入れてほしくなかったのか? そもそも「入れないでよ」の主語が分からん。「家の中に」でおかしいの?
また、時計もおかしい。8時19分だったが、その時間から登校して間に合うか?
ちなみにマリオネット戦の翌日も「朝5時か」と言ってたが、4時半だったはず。



(最近)
たんぽぽ「1組は伊鶴先生が優勝したんだ」

これは深い意味はないのか、それとも、『伊鶴先生が大鷹名人に勝ったんだ』という驚きが含まれるのか。

たんぽぽ「宮村先生がマスコミの露出をすごう抑えてくれるんだよ」

え、新聞で1面飾ってたのにどこが押さえてるわけ?

学校「いえ、ファんレーターは学校では…」

「ファンレーター」の後に続く言葉が分からない。

学校の校長「(知事との対談は)うん、私もそれがいいと思う・・・」

なんでそれがいいと思うの?

道玄坂「言いたいことはたくさんあるが・・・お前はこの世界じゃ性別と年齢で誰よりも有名だが・・・商品券、そういう問題じゃない・・・俺は大人なんでな・・・」

言いたいことってなに? 商品券が問題じゃないのはどうして? 大人だから何? 苺が有名というのは逆に言えば年齢と性別が違えば有名じゃないってこと?

野次馬「見られても困るが・・・まあ(苺の)勝ちだろう」

見られても困るってどういう意味?

守屋「(月子に)藍田と会わなくてもいいのかと言いたいところだが・・・」
月子「マスコミに囲まれて会えそうもないですから」

「だが」の後に続く言葉が分からないし、月子の本音も分からない。

道玄坂「守屋は個人情報って言葉を知らない」

あれ、だとすると、実は名人の住所を教えたのは実は守屋? 「さすがにそれは」とはタクシーで言ってたが、「教えてない」とまでは言ってなかった。
また、苺が名人の家に言った時に、名人が守屋に電話するのもよく考えたらおかしい。
月子がいるんだから、月子が住所を教えたと考えるのが自然だろう。
でも、それならそれで、月子は自分で住所を教えたくせに、苺と名人(父親)が対面した時に口を手で押さえてるのは不自然)

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 14:48:43.00 ID:vVDUbITK0.net
糞コテに触るからこんな事になる

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 14:53:44.60 ID:/yzuNG6Ha.net
いつもの牛乳ガイジ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 15:43:57.51 ID:2vZmU4K6d.net
メタ読みだと負けるわけないのに
負けそうって思わせるのがまじでうまい

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 15:55:00.45 ID:lzoROWfd0.net
あぼーんするのめんどくさいんんで頼むから
一度使ったコテハンから変えないでね

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 15:59:44.66 ID:CGu+sNw60.net
プロ野球漫画だと解説者が読者への解説役として役割果たすけど(主に常識論を展開して主役らのプレーの非凡さを浮き立たせる)
この漫画にも付けてほしい

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 17:05:26.41 ID:VlWvFUAr0.net
>>376
タッキーとかポポちゃんの役目かね

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 17:21:51.00 ID:x6yO7Fb50.net
決勝トーナメントに入ってからは解説守屋、聞き手月子だな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 17:22:59.81 ID:vVDUbITK0.net
作品には一人は雷電が必要

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:14:34.91 ID:Big81kek0.net
>>375
ワッチョイであぼーんすりゃいいだろw

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:15:33.28 ID:Big81kek0.net
というか、コテハンを入れたり入れなかったりするわけではなく、
IEからマイクロソフトエッジに乗り換えて、
マイクロソフトエッジだとどうやってブラウザにコテハンを記憶させるか分からないから
手作業で入れてるので、入れ忘れが多い。
良かったら、マイクロソフトエッジの操作方を教えてくれないか?
あるいはそれが分かるサイトに誘導してくれ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:19:27.16 ID:Big81kek0.net
斎藤漣 君も謎だな。
「徹底的に懲らしめないと、次は5人とか6人で来る」とか言ってたけど、
あいつなら1対6とかでも負けないだろ。

まあ、担任に敬語を使ったり一人称が「僕」になったり、
苺より礼儀はあるみたいだが。

そして、苺が「これがバットということは知っている」は、実は塚田を殴った1話の伏線・・・のわけないか。

しかし苺って、マスコミを飛び越えたり運動神経がいいと思いきや、野球は下手か。体育の授業でやらなかったのかな。
まあいずれにしろ、運動神経が良いといっても跳躍は体操や新体操の部類で、野球とは全然種目が違うから、
体操/新体操は上手くて野球は下手でも不思議はないか。

道玄坂は将棋の練習はしなくていいの? 伊鶴は毎日鍛錬を積んでるみたいだが、道玄坂は、名人戦の前にチェス(って伊鶴と大鷹、どちらが勝ったの?)をやる大鷹のように、
将棋の鍛錬は積まないタイプかね。

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:21:09.13 ID:Big81kek0.net
電車で1時間を近いみたいに言う苺ってすげーな。

しかもパーカーで変装って、制服、特にスカートはズボンにしておけよwww

しかしこの作者の描くセーラー服は手結びのわりに徹底して後ろ襟を見せないな。
ジャンプまでして後ろ襟が見えないなんて物理的に有り得るのかな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:23:03.37 ID:Big81kek0.net
>>372
俺のことを分かっていないな。

私は自分で酔っているだけ。
誰も聞いていなくても関係ない。

It doesn't matter if no one's listening

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:26:02.14 ID:Big81kek0.net
作者のブログのこれは正解だと思う。
1組に斎藤 蓮 がいたら、伊鶴や大鷹との整合性がつかなくなるので、2組にいて良かったと思う。
ところで、古閑の言ってた「お前と当たることはないだろう」って、
「お前、藍田苺苺は勝ち残れない」という意味なのか、それとも、
「自分のいる組が伊鶴や大鷹がいるから、自分が勝ち残れない」
という意味か、
どちらかね。



同人サークルTTT
http://ttt98.jugem.jp/

そちらで、斎藤蓮が2組優勝となっているのですが、斎藤君は去年の決勝トーナメント優勝者なので、竜王戦の規定



「3組以下の出場者が竜王に挑戦した場合は、七番勝負で敗れても1組に昇級します。」


により、今年は1組に昇級しているはずなんですよね。

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:28:42.06 ID:6YyLixFaa.net
>>384
さすが親子揃って障害者

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:28:42.68 ID:Big81kek0.net
作中で「将棋は『指す』で『打つ』ではない」と明確にあるが、
作中で「打つ」と言ってる場面があるが、
これは、「基本は『指す』だが、相手のコマを使う場合は『打つ』と言う」
ってこと?

「打つ手がない」という慣用表現は将棋と囲碁、どちらが由来?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:30:44.83 ID:Big81kek0.net
>>386
ん?
俺の親を知ってるのか? 年収が人の価値ではないが、苺の父親より年収はいいぞ。
っていうか、苺が宮村をバカにされて怒ったように、
親をバカにするのはさすがにやめようぜ。

ちなみに、皆が誤読しているが、
苺の父親はケチャップの位置を知らなかったのではなく、
動揺してケチャップの位置を答える余裕がなかっただけだからな。

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:32:00.11 ID:Big81kek0.net
俺の父親は以下の本に載っている


旅行会社:月収50〜70万(『地球まるごと私の仕事場!』(エイ出版社)に出演)。

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:37:04.35 ID:hQAj8KhV0.net
>>369
申告して贈与税を払わないと脱税になるかも

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:37:59.04 ID:Big81kek0.net
藍田苺の中学校が
神奈川県小田原市扇町がモデルだから、
緑町駅または小田原駅から電車に乗って1時間で神奈川県というと、
東海道線(湘南新宿ラインを含む)で言うとちょうど横浜のあたりか。
小田急電鉄の場合だと東京都に入ってしまうから東海道本線だろうな。
東海道新幹線を使ったとはさすがに考えにくいし。

ということは苺の言ってた「終電」とは、
国府津行きの真の終電はなく、その1本前の小田原ゆきの終電を指すと考えるのが妥当でしょうね。

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:38:50.67 ID:VlWvFUAr0.net
>>387
あってる 基本は指すで持ち駒を使う時だけ打つという 「打ち歩詰め」なんかもその流れ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:41:13.37 ID:h9HmOox10.net
>>387
盤上の駒台を移動させる時は指す
相手からとって駒台に載っている駒を新たに盤上に置く時は打つ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:43:51.04 ID:XMqlMAc7a.net
>>388
苺の父親の年収は妄想とかほんと頭悪いな
まあ気にすんな、作った親が馬鹿なら遺伝もする。
作った親が悪いんだよ
こんな馬鹿でも出来損ないじゃなくて親を超えてるかもしれないしw

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:45:25.33 ID:XMqlMAc7a.net
>>390
贈与かな?
対局料の代わりだから普通に収入(売上?)な気もする

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:47:22.73 ID:Big81kek0.net
竜王戦「本戦」ってのは、
今やってる竜王戦のことなんだろうが、
アマ竜王戦の時も、月子も苺も「次に勝てば本戦(準決勝)か」と言っていて、
「準決勝」という意味で「本戦」と言っている。
これどういうことやねん。

リリは竜王と苺のイザコザにビビらなかったら苺に勝ってた?

海江田に殴られた時の苺の表情はどういう意味合い?
図書室で担任に部活に誘われた時の苺の表情は「担任の言うことだからウザいけど断れない」という意味で合ってる?

あんな目立つ内職してたらバレると思うが・・・。
苺にみんな話しかけるrのを躊躇していたが、体育の授業などペアを組むのはどうしていたの?

家庭科の授業で作った人形にどうして宮村は引いてたの?
殴られた滝沢はなんで引いてたの? 苺はどうしてそれを疑問に思ったの?

宮村が苺を「本当に人間か」と言ってたのは、寝ながら食べてるから?そしてその時、苺はシートベルトしていなかったような?

で、そのとき、誰が苺を着替えさせたの? 風呂には入らなかったの?
苺の部屋は見ると雨戸ではなく遮光カーテンだが、なんで遮光カーテンに隙間があったの?家族はちゃんと閉めてあげなかったの?

塚田が苺に仕返しをする(フリ)をした時、
苺は眼中にないというか、将棋の駒を並べて伊鶴戦の反省をしていたが、
それで立ち上がった時、塚田は「苺が戦う気」と勘違いしてビビったの?
野球部のわりに苺にビビるとか根性ないな。

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:50:54.05 ID:h9HmOox10.net
>>391
高校が藤ヶ崎高校だから近いネーミングで茅ヶ崎かと思っていた

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:52:45.62 ID:Big81kek0.net
>>394
年収が価値ではないと言ったそばから何その返事。
てか、苺の父親の年収は作中でハッキリ描写されてるが
何を読んでるんだ?

あと、障害は遺伝しないぞ。
その程度の医学的知識を持てよ。ウイルスと菌の区別がつかずに「コロナ菌」と言ってるくらい頭悪いぞそれって。

まあ、内海聡って医師は、遺伝ではないが親の食生活次第で子供が障害児になるかどうか決まるとか意味不明なこと言ってるから、
そういうこと言ってる医者もいるにはいるけど、
これは「牛乳が体にいい」といまだに言ってるキチガイ医者やキチガイ薬剤師、時代錯誤の管理栄養士と同じだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
牛乳は不要だ、滅びるべきなのだ。

私はこの世界 この宇宙 万物の真理すべてを見ている。
結果、牛乳は滅ぼすべきだと気づいた。
神の創りしものの中でただひとつの失敗 それが牛乳だ。

私は 世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため
牛乳を排除する。

失敗を認めぬ神に成り代わって!

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 19:56:22.34 ID:Big81kek0.net
>>397
茅ヶ崎だと快速ではなく普通列車でも、相模線・東海道線、どちらでも東京都内に入ってしまう。
戸塚で横須賀線から来る湘南新宿ライン各駅停車に無理矢理乗り換えない限り、
東海道線なら新橋、湘南新宿ライン(茅ヶ崎からは快速または特別快速のみしか出てない)は武蔵小杉以北に入ってしまう。

まあ茅ヶ崎以東は特別快速も普通も辻堂を通過するかどうかで1駅しか変わらないけどw

400 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/01/16(日) 20:00:54.30 ID:Big81kek0.net
>>379
なんじゃそりゃ? 難しい言葉を使うね。

ちなみに苺は「餓死」の「が」を漢字で言えないくらいだから、
「前座」とか「上座」なんて言葉を知ってるとは思えないが、知っていたのかな。

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 20:01:16.53 ID:GemReEb60.net
>>397
頼むからそいつに触らないでくれ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 20:04:55.22 ID:Big81kek0.net
東京都豊島区でウーバーイーツ同士の人が会話してるの見たことあるけど、
ウーバーイーツって横の繋がりってあるんか?

塚原はウーバーイーツを結局やってるのかな。
当面は食うに困らないとか言ってたがウーバーイーツだけで食えるのか?

監督に嫌われて現場を首になったらしいが、失業保険は?
というか、突然の解雇は労基法違反だが、ちゃんと事前に申告されたのかね?

浅井は「なんで調べないんだ」とか言ってたけど、質問が「知ってるか?」だったから、
その後の浅井のセリフは「なんで調べないの」よりは
「なんで知らないんだ」ってセリフのほうがしっくり来る。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 20:05:57.23 ID:Big81kek0.net
>>401
お前、初期の滝沢みたいに人の話を聞かない奴だな。

言ったろ、俺はひたすら独り言を書くだけで
誰が答えようと答えまいと関係ない、と。

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 20:07:31.16 ID:Big81kek0.net
>>394
で、とりあえず、親だろうが他人なんだから、
つまり無関係な人であって、無関係な人までバカにするのはやめろや。

バカにするのは俺に対してだけにしろ。

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 21:02:24.72 ID:ZGtwDvnQ0.net
今週の掲載中途半端な位置だったけど人気はどうなのかね
なんとなくコアなサンデー読者には人気ないのではという不安があるが

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 21:22:22.91 ID:H3kceUz2a.net
アンケートはとれてるように
>2とかにもあるし

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 21:31:21.35 ID:Big81kek0.net
ブログでアンケートはいいと書いてあったじゃん。
単行本の売り上げがイマイチとあったけど。


同人サークルTTT
http://ttt98.jugem.jp/

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 21:33:52.85 ID:Big81kek0.net
作中のセリフを2つ借りると・・・

>>401
そんなセリフは強さを極めたやつだけが言えるんだよ、「竜王」、な、「竜王」。
強いからどんな押し付けも通るというなら、それが言えるのは頂点に立った者だけだ。
お前が見えてる景色はそこから見える世界とは違う景色だろう。

>>>401
ねえ、これって虐待じゃないの?
恥ずかしいよ、こんな人の多いところで。

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 21:46:01.59 ID:Big81kek0.net
【新婚のいろはさん】OYSTER 10本目【超可動ガールズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1541269656/334

334□□□□(ネーム無し)2018/12/31(月) 07:42:04.87ID:E9jWPiPc

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 21:54:38.04 ID:ujhV+fG+M.net
皆さん、荒らしはスルーでお願いします

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 22:00:55.48 ID:Jj/agzr/0.net
今日はいつもよりましてウザイな。
久しぶりにNG設定した。

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 22:03:55.52 ID:C/YNmfEM0.net
俺も

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/16(日) 22:44:48.56 ID:e5a0bgHT0.net
牛乳はこのスレと関係ないだろ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 00:47:01.31 ID:mMSsPaECK.net
苺はアスペやサヴァンというのを宮村かな、否定されていたが、
道玄坂の発言の「勝負は好き」だけに反応してまた来るのはアスペルガーな気はする

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 00:53:32.83 ID:ddpdGovZ0.net
>>413
俺もそう思うが、
>>373 が話を振るから反応したんだよ

朝飯を抜くという話を過去スレでしたのは俺だが牛乳はこのスレで話したことは一度もなかったのに。

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 00:54:17.17 ID:ddpdGovZ0.net
>>410

>>409 を見ろやボケ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 00:55:02.88 ID:ddpdGovZ0.net
>>411
つまり、いつも(俺がいない時)でもこのスレはウザいってこと?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 01:22:45.66 ID:LJpPgZoBF.net
つける薬が無い

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 01:25:16.64 ID:Yg2r6MIM0.net
こんな荒らされてちゃもうここも使えないな
売れるキッカケがどんどん失われていくな
一番5chが盛り上がって話題が広がるべきなんだけどな
作者可哀想だな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 01:30:55.99 ID:LJpPgZoBF.net
今やそんな影響力はないぞ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 01:31:56.52 ID:Yg2r6MIM0.net
こことふたばくらいしかないやろ
この漫画の話題広められるとこ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 01:43:44.85 ID:Yg2r6MIM0.net
このアスペの目的は
本編に関係ない長文と自分語りで
ファンの盛り上がってる会場をセメントで埋めるようなことをする
楽しく読者同士を語らせず自分に注目されるようにしむけ
それに快感を得てる
漫画より自分自分自分を注目して欲しい人間
だから荒らさずにはいられない
対象の漫画を潰すのが本当の目的

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 02:04:39.07 ID:ZE8Rkffy0.net
ワッチョイあるんだからNGにしたらいいのでは

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 02:35:25.87 ID:el1P3LTE0.net
>>421
人気でないわな、そんだけしか訴求力がないってことは

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 06:44:14.43 ID:D69gzsu+0.net
>>366
連日の対局指導料も込みだったと主張すれば、それほど突飛な額でもないのでは?
伊鶴だって「財布を置いただけですよ」と言い逃れしてるし、プロならそのくらいの機転は利かせられるかと

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 06:49:03.62 ID:XRNpY4/U0.net
>>423
だよな
スレが早く消費されて次のスレを立てる前にスレが消費される恐れが増える以外に
実害はないよな
自分語りまでやっているのかw
薄っぺらい人間だから耄碌した老人みたいに同じ話を何度も書き込むんだろうな
精神病院の強制入院で拘束衣着せられた話とかは聞きたいけどw

自分は道玄坂戦は勝つと思っている
これだけ奇策を弄して負けましたは漫画的にないだろう
倒すべき相手がまた増えてしまうし

対局前に外で会っていることが問題視される可能性はどうだろうね
道玄坂は明言されないだろうが商品券は受け取っていないと思う
受け取ったら事後処理とかが面倒とか賄賂と思われるというのもあるが
打って勝負に勝ったということでテンション上がって
「商品券?いいよいいよいらないよ」という感じになってそう

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 12:29:19.82 ID:mMSsPaECK.net
苺が商品券を電車に忘れて
「私たちの遺失物捜索はこれからだ」
で打ち切りだったら嫌だな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 13:07:44.78 ID:mMSsPaECK.net
>>419
他スレからこのスレは変人扱いされてるからいまさら何を

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 13:09:01.80 ID:mMSsPaECK.net
>>419
作者ブログでもともと売れてないとあるが、
そもそも2ちゃんねるで売上が変わるとかアホか

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 13:11:00.20 ID:mMSsPaECK.net
>>422
ここまでの曲解、独りよがりな勝手な解釈は久々だ

人類はみな異性愛で、同性愛者とかいないとか自分の尺度で考えるやつよりタチが悪い

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 13:12:19.33 ID:mMSsPaECK.net
>>423
ワッチョイは可変、IPまで入れないと。
まあそれでもネット喫茶使われたりしたらアレだが

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 13:12:48.16 ID:mMSsPaECK.net
>>421
ふたばくら、てなに

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 13:15:27.64 ID:mMSsPaECK.net
>>426
自分語りとかの曲解を真に受けるとか少しお前もおかしいぞ?

自分の頭で考えなよ、難しい単語使ってるくらいだし地頭はいいだろアンタ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 14:33:14.16 ID:zyjkw5yza.net
>>433
親族揃って障害者君は今日は携帯か

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 16:48:44.85 ID:mMSsPaECK.net
>>434
親の次は親族か。

どうした、誹謗中傷だけじゃ勝てねーぞ。そろそろ負けの言い訳を考え始める頃か?
1000手先まで秒で読む、それがプロだ。

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 17:44:28.36 ID:3DsUqdpd0.net
マンガ大賞ノミネートされずか
2回受賞は来年までおあずけかぁ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 17:44:28.54 ID:bYcpHaxL0.net
マンガ大賞、一次選考に入ってるだけ大したもんか

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 17:48:52.63 ID:Rqwl0QlJa.net
親は親族じゃない発言笑ったわ
パソコンと携帯で喚くスタイル、相変わらずのキチガイ
これで構って貰えなくなって他のスレから逃げ出したんだよね
NGが一番きくみたいだから放り込むの推奨

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 17:49:42.19 ID:krtOdORld.net
マンガ大賞二次選考作ほとんどこのマンガがすごい!でも見た面子だなw

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 18:06:42.14 ID:y0PQcTjF0.net
>>436
次回作になるね。
8巻分の話は出揃ってるから、長期休載でもない限りノミネートの基準から外れる。

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 18:10:22.83 ID:3DsUqdpd0.net
そうなのか
残念だ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 18:50:59.35 ID:mMSsPaECK.net
>>438
日本語不自由すぎ。ここまで趣旨が伝わらない、かつ、後半の矛盾発言。中段の逃亡発言はそもそも意味が分からん、俺は前からこのスレにたまにいたが…。

意味が分からんついでに聞くが、
「騎士」て、どういう意味?

山野辺の「そもそも奴は棋士じゃねえ」発言や、守屋の発言から、
「騎士=プロ」と読み取れる。

でも「アマ騎士」て言い方が作中である以上、
騎士がプロとは限らないし、
苺を騎士と表現するのは間違えではないはずだから、
山野辺の発言(奴は騎士じゃねえ)はおかしくね?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 18:53:59.70 ID:mMSsPaECK.net
>>438
あ、なんでも自分に都合よく解釈するタイプ?
レスされようがされまいが関係無いと言ったばかりだし、
そもそもこの板ではほぼ「あおざくら」スレ以外に書いてなかったが。

まあ自分に都合よく解釈するのはこの漫画的にはいいかもね、伊鶴がそーゆー趣旨の発言を序盤でしていたし

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 18:59:12.08 ID:Yg2r6MIM0.net
NGにされたら別のできたーーーー

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 20:09:28.53 ID:V1WL1CiL0.net
追加NGワード:-OO5q

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 20:13:01.54 ID:56NEvoNza.net
まあこんな感じで絡んでくれた人にうれションしながら絡むんだよ
サクッとNGしないといつまでも居座る
自分も今放り込んだ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 20:21:10.69 ID:yVUI+DXq0.net
昔からサンデー系のスレによく湧く荒らしなんだっけ?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 20:40:46.91 ID:Yg2r6MIM0.net
銀匙の時にいた

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/17(月) 21:10:29.38 ID:DjJ4Qb0da.net
神のみのスレにも熱心な荒らしがいたな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 01:10:40.97 ID:HsJX6nYW0.net
>>436
残念だな
今のところトップ10に入ってもおかしくないくらい面白いのに…

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 05:11:39.24 ID:LxTM2veHa.net
>>449
蒼梨あるいは北退って言われる人か

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 05:14:47.35 ID:b+IAKj4La.net
次スレからIP入れなきゃね

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 05:18:39.26 ID:JCLi8xe50.net
大抵こういう便乗荒らしもセットで湧く

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 06:29:15.46 ID:dmD7YgJ/0.net
>>452
IPはルーターを再起動すれば簡単に切り替えられるから無意味
別端末対策にも無力だしね
ワッチョイだけで十分だし、ワッチョイで不十分ならスレを辞めるしかない。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 06:53:14.20 ID:s3m28MKXa.net
IPイラネ

>>454
だよな
魔王城スレがいまIPだが意味ねーわ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 10:31:27.57 ID:bBeiWi7sa.net
いちばん強力なのはNGWord+正規表現かな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 13:31:21.16 ID:0eIrByDI0.net
ここのアスペ系荒らしはそこまで不快ではないんだが
典型的なアスペ気質で悪意はなさそう
かかわらずスルーするのが吉

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:25:59.18 ID:HsJX6nYW0.net
続きは明日か…一週間が早い

柳本の「表紙が上手い漫画はつまらん率が高い」というのは歌手や俳優でも言える事だなー
必ずしも不細工な俳優や歌手はアタリが多いわけじゃないが

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:30:59.67 ID:kZFhUHUj0.net
IPたのむ
荒らしのせいで糞スレになってしまった

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 15:51:17.42 ID:JCLi8xe50.net
だからIPじゃ防げねーって
普通のスレ住人も減って過疎るだけだ、それが目的なのか知らんけど

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 16:15:00.39 ID:HsJX6nYW0.net
いちいちIP出すのウザいからIP有りは止めて欲しいんだが、無理矢理IPありスレを立てそうだな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 16:51:35.51 ID:SmDrHnf30.net
週刊少年漫画板ってIPできるっけ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 17:00:34.88 ID:ytHP0XP/a.net
>>462
出来るよコナンスレがIP

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 17:04:55.15 ID:SmDrHnf30.net
>>463
即レスありがとう
でもIP有りのスレと無しのスレに別れてどっちも過疎りそうだな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 18:55:48.11 ID:+eoTnrXMa.net
過疎らせるのが目的でしょどう考えても

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/18(火) 21:25:55.68 ID:NMI9dOal0.net
もしくはサイバーテロ目的の工作員かも?
偽装IPとして使われて、スレ民が罪を擦り付けられる恐れが…

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 00:36:56.22 ID:ufVZDGnla.net
解説さん「24手までこれだけ早いとなると おそらく2人はつい最近指してるな」

え、これ世間に広く知られちゃった?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 00:48:07.86 ID:+l7Db9Cv0.net
この流れなら苺ちゃん大勝利、竜王冷や汗だな!

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 00:50:11.22 ID:TbEzNgep0.net
それぞれ研究会で指した的な意味なんだろうけどな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:03:56.50 ID:yluF/M+D0.net
>>468
むしろ負けフラグと思った

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:07:42.34 ID:2gzJebtj0.net
ホームランで運を使い果たした道玄坂は
将棋で嘘のようにボロ負けした

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:10:19.91 ID:ufVZDGnla.net
>>468
>>470
ふつーだと苺勝ちのフラグをつんでるってところ……
5回対局のおかげでかなりギリギリになるも
それでも苺負けを望むところかなー

わからんけど
またマリオネットのときくらいの勝ちだと繰り返しすぎってなるような

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:28:58.39 ID:XxMK3UgP0.net
こうやって序盤優勢なのは負けパターンなんじゃないかと思うけどな
まあここで負けるのは流石に仕方ないんじゃないかね
なにか一矢報いて爪痕残した上で負ける展開くらいだろうか

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:35:20.23 ID:Q76rQCczr.net
山野辺、がっかりだよ
お前だけはTVの前でもチンピラのままでいてくれると思ってたのに(TT)

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 01:37:18.40 ID:ufVZDGnla.net
つーか研究の範囲だからいい勝負にみえてるのが
道玄坂の地力ならなんぼでも変化していけるってことだよな……

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 02:05:37.92 ID:7dqlIj+h0.net
まだ負けるとかいってんのかよ
編集の工作かなんか?w

負けるわけないじゃん
シナリオ上負ける意味がわからない

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 02:12:54.66 ID:ufVZDGnla.net
>>476
ギリギリ勝ち続けてもツマランと思うだけさ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 02:27:22.17 ID:PSGUaGjD0.net
ここで苺が勝つと山野辺の目はとんだ節穴ということになる

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 02:49:19.34 ID:7dqlIj+h0.net
道玄坂前の苺の課題覚えてますか?

”圧勝”

以上です

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 05:21:49.31 ID:rYDsxVqvd.net
将棋漫画として面白いな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 06:33:57.25 ID:a8+GQKBs0.net
道玄坂って23で四段プロデビューで決勝Tにときどき残っている程度、タイトル挑戦はなしのB2か

タッキーの「来年にはタイトルを獲るかもしれない人だ!」は評価高すぎじゃね?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 06:45:23.84 ID:uuoCIfqya.net
なんだ雑魚か

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 07:21:44.25 ID:tCg9FIqcM.net
昼食タイムに山野辺が「藍田と食べた朝食はうまかった」と語って大騒ぎに

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 07:22:54.30 ID:F3JgBZQd0.net
道玄坂と5回VSしたあと、タッキーと研究していたのかな?
仲がいいな・・・付き合っているのか?w

それにしても、横歩取り勇気流か・・・佐々木勇気七段が実在する世界か?

>>481
今期勢いがあるという雰囲気かな?
マリオと大して変わらない気がするけどw

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 07:23:47.45 ID:MZA/Ej8s0.net
中村太地7段とか高見7段クラスかね道玄坂

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 08:25:15.82 ID:pgtobycd0.net
とんでもないところまで深く事前研究してて圧勝の線で。
これ程まで・・・とヤクザが驚愕するのではないかと。
ここで辛勝だと少々マンネリ気味だし、次は1組だから話の展開が苦しくなると思う。

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 08:34:39.28 ID:adQi0zuX0.net
序盤で五分なら
後半に強い苺が勝つんだよな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 09:23:05.77 ID:0sRKH7y50.net
対策とるしか勝ち目がない相手に合わせてわざわざ前局と同じように指すなんて宮益坂は馬鹿なんじゃないの

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 09:52:18.30 ID:0rjKlXNEd.net
以後スペイン坂禁止

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 10:10:44.52 ID:uTqkVtqoM.net
>>483
苺の家に挨拶に行って朝ご飯までいただきました。

今回は事前研究して、相手の性格も含めて研究し尽くす。まだ何か勝つ要素が足りないですよね。

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 10:26:58.69 ID:0rjKlXNEd.net
中学校に行って、野球部脅してたな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 10:31:35.11 ID:jBZOFkEq0.net
大盤解説の聞き手のモデルはカトモモだったのね
なるへそ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 10:41:24.99 ID:YRPFJGw6a.net
今回も面白かったわ
負けるフラグビンビン

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 10:44:08.84 ID:Z9uQ7YeQ0.net
苺ちゃんが出てくる時の紹介のされ方が、プロレスみたい。

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 10:45:26.57 ID:itC1cR1b0.net
あんまり苺が勝ち続けるのも現役トップ棋士がバカみたいになるからシナリオ難しいと思うわ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:05:31.75 ID:rxFm4W6Ud.net
でも負けて奨励会編やプロ編入編やっても
面白くならんでしょ
もし負けたら一気に

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:09:39.49 ID:njOy9ytI0.net
確かに負けても面白くはならんと思う
やっぱり少年漫画としては苦戦しながら優勝が一番面白いストーリーなんだと思うわ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:13:48.70 ID:4rpHaxi00.net
「ここまで研究の範囲」だから
来週は研究の範囲をはずした手を指されるんだろうな
「序盤好調なのは負けフラグ」ってのはわかるが
負けそうになるフラグ程度だろう
この対局も苺が勝つと思う

これからドンドン相手が強くなるから圧勝はないよ
ドカベンの明訓高校だって辛勝の試合ばかりだったよね水島先生?
圧勝を見たいなら中学の全国大会をやればいい

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:15:56.89 ID:oKiUIfqX0.net
>>497
馬鹿にヒント 大会で負けまくったのに超人気のドラゴンボール

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:24:28.11 ID:5T/iFZf20.net
そこでドラゴンボール出す方が馬鹿では…?
そもそも誰も人気の話なんてしてないわ。

本番以外で散々負けてるから、本戦では勝つよ。
そこでさえ勝てば、あとはどれだけ負けても構わない。

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:32:04.14 ID:xAolGhlK0.net
負けた後時間かけて地力つけたら単に最強になっちゃうしまだ成長途中で格上と戦える今の流れを続けて
終わるのがいい気もするな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:35:51.02 ID:oKiUIfqX0.net
面白くなければ人気が出ないことも分からない馬鹿っているんだな…

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:47:18.42 ID:7dqlIj+h0.net
ここらへんで圧勝しないと先がない
から道玄坂のとこいったのに
ただの道玄坂対策だったら道玄坂ただのバカやん

作中でいっているように圧勝だよ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 11:51:35.56 ID:YRPFJGw6a.net
サンデー1面白いからなー

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 12:03:47.07 ID:1APVLEDy0.net
ここでB級は相手にならないと見せつけて無いと次からのA級地獄からでは話にならないから今回は圧勝で終わるよ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 12:23:51.72 ID:u8pDaM0or.net
意表を突いて、午前中で対局が終わるに一票
お昼の出前に群がっていたマスコミ連中が肩すかしの展開

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 12:26:49.20 ID:adQi0zuX0.net
負けて念を覚える展開かな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 12:40:56.68 ID:YRPFJGw6a.net
先週も読み返してるけど面白すぎるわ
https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496708305589

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 14:11:16.70 ID:7RZiN20KM.net
山野辺と道玄坂が同期ってまるで山野辺がまだ二十代みたいな言い方だぜ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 14:15:20.03 ID:RzCATWn6d.net
伊鶴と山野辺が一回り離れてるという事実

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 14:23:08.77 ID:YRPFJGw6a.net
>>509
まだ二十代やで

512 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2022/01/19(水) 15:18:17.72 ID:t03X86iY0.net
>>509
守屋が山野辺に「23,4のガキが偉そうに」と言ってたから20代でしょ>山野辺竜王

513 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 :2022/01/19(水) 15:20:12.98 ID:t03X86iY0.net
>>465
色々な考え方があるから「どう考えても」って表現はどうかと思うが、
俺は過疎は嫌だよ。
俺が「あおざくら」のスレに書かなくなったのもスレが分裂して人が分散して結果的に過疎化したから書く気が失せた。

人が多すぎるのも流れが早くてアレだが、過疎化というか「スレ分裂」は俺の嫌うところ。

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 15:22:39.27 ID:t03X86iY0.net
>>457
が正解だな。 >>459 は人のせいにしてるだけ。

第一、質問してるだけで荒らしっておかしいだろ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 15:37:17.64 ID:TFCmsvB90.net
>>512
26だよ、去年の名人戦で大鷹に25って言われてた

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 16:01:41.69 ID:X9WiY9BHM.net
バッティングセンターで手加減してたのは苺の方だったのか

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 16:15:33.63 ID:o7WvMY2v0.net
ちょっとライバルっぽくだした女の棋士たちはもう完全に
置いてかれて二度と追いつけないだろうけど扱いどうすんだろ。

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 16:24:10.42 ID:d1hNfvamM.net
月子のおっぱいが対局毎に減ってパワー上がる契約して苺の足元レベルに強くなって盛り上げてくれるよ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 16:40:20.38 ID:RzCATWn6d.net
りりはいつかはタイトル獲るくらいにはなりそう
月子とぽぽは知らん

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:02:29.96 ID:6FXEnYEH0.net
プロ編入試験を受けていたオッサンは
どうなったのか
プロになれたのか

「天才」=苺以外のキャラについては
現実を踏まえて話を拾っているねぇ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:03:51.65 ID:xK/DQ320a.net
イトモモの新人の棋士〜という台詞はフリだろうなと思ったら案の定だった
まだ序盤だけど苺も道玄坂も短期間で相当研究してきたのが伝わるし
それを瞬時に読み取る山野辺も竜王の貫禄が感じられていいね

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:06:21.53 ID:xK/DQ320a.net
〜が文字化けしてしまった

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:15:21.57 ID:uoe6GnYp0.net
タッキーも道玄坂の研究に付き合ってあげてたのね
しかしまず道玄坂と打ってきたことを聞いた時のリアクションを見たかったな笑

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:18:30.92 ID:rpIRJhCFr.net
>>520
6/24 塚原 棋士編入試験第1局
7/01 苺 マリオネット戦
7/12 苺 道玄坂戦(多分)

棋士編入試験は1ヶ月に1対局の5番勝負みたいだから、結果が出るのはまだ先かな?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:31:39.76 ID:cSIAhhvS0.net
りりはあっさり女流に行きそう
家が貧乏そうだし

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:36:43.83 ID:ufWnAofqd.net
女流希望なら奨励会に行く必要は無い
てか既に女流棋士にはいつでもなれる資格持ち

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:45:08.07 ID:ufWnAofqd.net
苺が明確に相手を想定して研究したの今回が初めてじゃね?

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:45:25.64 ID:1APVLEDy0.net
苺が明確に相手を想定して研究したの今回が初めてじゃね?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:49:08.96 ID:cSIAhhvS0.net
地獄の三段リーグとかやっとれんわー
苺がいる以上初の女棋士にも価値は感じられんしーって

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 17:56:08.02 ID:qb9nefiC0.net
>>527
古閑プロ相手にしてたかと

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 18:18:40.98 ID:3vWq5aB+0.net
負けフラグだぁ!? w
もう一度同じこと書くけども
顔に張り手喰らって柱に後頭部激しくぶつけた
その報復として海江田に勝つまではあるだろう

響も苺も喧嘩上等絶対ぇ勝つ!!てマインドのバカで
それこそが物語の根幹だから
物理攻撃の喧嘩で負かされた海江田に喧嘩将棋で勝たなきゃ話になんない

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 18:30:32.06 ID:+2pf5Mozd.net
イトモモちゃんなんか美人になったな
だって前はもっとデ…愛嬌のある体付きだったのに

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 18:34:47.97 ID:a8+GQKBs0.net
イトモモがタピオカみたいなのをドヤ顔でかざしているのはどういう意図なんだろ・・・
プロデューサーも絵に描いたような業界巻きしてるし、なんかこうふた昔前のお約束を踏襲というか

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 19:31:12.82 ID:lpSND8HRa.net
棋士相手に野球で勝っても意味ないのと同じで、
物理攻撃で負けた相手には物理攻撃で勝たないと意味がないぞ
正攻法で勝てないなら勝てる方法を考えるべき

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 20:00:04.77 ID:3vWq5aB+0.net
>>534
だったら物理でも良いや
それが柳本光晴の作家性だから w
でも流石に将棋で勝つと思うぞ この作品の場合

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 20:14:14.27 ID:ahq9z5sL0.net
>>499
お前の方が馬鹿に見える
ドラゴンボールwww

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 20:45:44.99 ID:Bgbs10xS0.net
まだまだ勝ち続けるならこの対局は序の口も序の口
だから竜王が解説に来るという特別感をここで使う理由が分からんのよね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:01:49.47 ID:exttA4Pqd.net
まず負けないぞ
天才が勝ち進むストーリーなのに
負けたら打ち切りってことよ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:08:30.84 ID:2ANheszm0.net
負けまくりだろ
竜王にも名人にもまけたし
古閑に何敗してるんだ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:09:08.91 ID:FhI6nxzwd.net
でも成長スピード鈍化しすぎだよな
将棋覚えて2日目で元奨励会倒したのに
一年以上たったのにまったくトップには敵わないって

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:19:07.50 ID:XHVAY/Cya.net
そりゃ偏差値も40から60に上げるより60から70に上げる方が大変だし
高次元のバトルの方がキツいよ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:19:33.39 ID:zmlioFUf0.net
将棋覚えて2ヶ月でアマ竜王はぶっ飛んでた
「月下の棋士」の氷室でさえ10年の将棋漬けが下地になってたのに

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:24:10.00 ID:6FXEnYEH0.net
前回は守屋、今回は山野辺が解説兼リアクション役

自分は決勝で現役最強大鷹名人にあたるまでは行くと
思っているけど、道玄坂にいっぱいいっぱいだと
ネクストステージのタイトルホルダーやA級相手にどうすんのかなとは思う
楽しみであるし、一挙展開ワープwの不安もある

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:45:18.11 ID:lpSND8HRa.net
道玄坂が並みのB2で古閑が並みのB1って感じかな
道玄坂がこのままB1の実力になれば運よくタイトル挑戦してもおかしくはない…か?
賞金がクソほど安いらしい棋聖戦とか王将戦とかなw
伸び盛りの期待値込みの評価よね
苺の敵ではない

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 21:55:33.52 ID:u6fYJBhp0.net
>>537
竜王ですら多少は認めてる道玄坂を圧勝とかなら竜王唖然とかで話も盛り上がるやん

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 22:03:38.52 ID:0Wj3Ia64d.net
打切り漫画ならこの辺で負けて俺達の戦いはこれからだエンドになるかもしれんが、人気作品なのにここで負けるとか編集が許さないでしょ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 22:38:23.68 ID:MZA/Ej8s0.net
勝つんだとは思うけどそれこそが負けフラグのような気もするなこの作者

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 22:39:33.10 ID:ahq9z5sL0.net
リアルの方で将棋も野球もマンガ以上の状況なんだから、少年マンガは「こんなんありえねー」ってぐらいでトントンなんだと思うわ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 22:47:22.78 ID:hoByOb/la.net
個人的には負けでいいんだが
道玄坂ではわからんな……5回もやってちゃあ

山野辺が負けと断言した件も
こいつら最近やってる!って知らなかったと言い訳はできるなぁ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 22:57:19.00 ID:Wb+P1cZQ0.net
仮に負けるとしてももっと上だろうな。

1組1位の伊鶴か、挑決三番勝負で大鷹名人か齋藤二冠あたりか?

>>549
>こいつら最近やってる!

なんか卑猥(*^o^*)

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 23:04:04.31 ID:MFN8b/H+0.net
B2でタイトル狙える人はいない
B24組は何人もいるけどタイトルはありえないレベル

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 23:11:45.52 ID:MFN8b/H+0.net
凄、丸、大地がタイトルに近いがB2ではない
本田さんは挑戦者だが藤井の後輩なのに藤井より速く挑戦したから
B2のタイトル狙う人というのとは違う

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 23:18:22.45 ID:lpSND8HRa.net
来年はタイトル取ってもおかしくないって話だから未来の話だぞ
1年でB1トップくらいの実力まで伸びればタイトル挑戦までは不思議じゃない
だから今はまだ道玄坂でも無理
そんな雑魚は苺の敵ではない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/19(水) 23:27:38.05 ID:u6fYJBhp0.net
>>551
そんなんだ
将棋めしの女性プロ棋士はC1でタイトルを取ってたけどこちらもトンデモナイ事なんだね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 00:07:23.26 ID:at1e2pGr0.net
B2以下でタイトル取った人いなかった?
屋敷さんはずーーーーーーとC1にいたけど

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 00:15:34.46 ID:FDs8eZix0.net
イトパイ
https://i.imgur.com/riP4Xr3.jpg

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 00:41:22.42 ID:sDtCxAjX0.net
苺圧勝

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 01:52:02.94 ID:z+88OCnG0.net
古閑は実力七段、道玄坂は実力六段というところ
A級が実力八段、タイトルホルダーが実力九段とみれば
苺が古閑や道玄坂に勝つようになればA級並みということになる

覚えて1年でA級並みってそんな奴、将棋漫画でもなかなかいない
苺を上回る才能の主人公って「燃えろ!一歩」ぐらいかな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 02:02:40.96 ID:mGkDxvUHr.net
フツーに将棋漫画しとるやんけしょうもない

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 02:20:18.55 ID:sDtCxAjX0.net
>>558
主人公の必殺能力先手番なら必ず勝つ完全将棋すごすぎワロタwww

苺にもこういうキャラクターほしいなww
教えてくれてありがとうございますw

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 02:33:21.93 ID:2sOyf8iz0.net
月子はこの前の話でもう心折れてたし
響でも同じポジションの天才作家の娘は早々に心折れてたよ
響だと友人ポジだからそこでなんで心折れてるの!って話をやったけど
月子は別にそんな苺と仲良くないから何もなくフェードアウトしそう

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 04:00:36.01 ID:40Wk5UbHa.net
月子はベジータ
そう思っていた時期が俺にもありました
今はむしろぽぽちゃんがクリリン

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 06:36:37.03 ID:Iwjr1lyu0.net
月子が心折らすのはいつものことだし、折っては立ち直ってしぶとく生き残る役どころでしょ

苺に折られて伊鶴に覚悟の差だと諭され
リリに折られてじいさんに三強だと励まされ
多分今回も

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 06:44:23.02 ID:o547NTSYa.net
苺は受験で折れて最終学歴が中卒になりそう

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 07:03:17.93 ID:ouZRE1vJa.net
エアマスターの時田 伸之助、三節棍のやつが雑魚になってたが
三節棍は封印してちょっとインドで虎を素手で殺してきたらかなり強くなってた

月子にもなにかイベントを期待したい

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 07:04:09.43 ID:6CUxjLD10.net
>>564
将棋の強豪校なら推薦で引く手あまただけどな。
ここで、プロにならず奨励会員にもならなかった件が生きてくるw

もっとも学生アマ棋戦は(規定変更されて)出禁になりそうな悪寒がするけどww

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 07:15:32.45 ID:zvLDd/hCd.net
月子はタッキー以下とはっきりと描写されてるからな。厳しいだろ
そのタッキーだって特別強いかと言うと塚原に蹴散らされてる程度の奴だし

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 07:22:39.51 ID:1hwU03w+M.net
>>566
まずは中学選抜の全国大会をどうするかだな

日程的には、竜王戦トーナメントの決勝と被る頃

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 09:19:42.37 ID:uUl0FWFp0.net
苺は山野辺に勝ったあとフッと棋界から消え行方不明
ラストは年齢を重ねたぽぽと月子が名人戦の対局前に苺を回想
その頃苺は衛星軌道上で船内作業中(騎士感)

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 09:38:07.76 ID:DxAfoN7l0.net
でもさ、タッキーって10代の棋士の中では作中TOP3に入るぐらい強いよね
※作中で描かれている人物の中ではという意味

1位 苺 すでに10代の将棋指しでは作中NO1 プロ5段レベル
2位 神崎 史上最短でプロになった17歳-18歳 プロ4段最強格
3位 タッキー 初段最強クラスをぶち破る 奨励会2段
4位 りり 竜王戦3回戦敗退、初段の将棋ではないという評価 奨励会初段最強格
5位 ぽぽ 元女王のタイトル保持者 奨励会初段
6位 月子 奨励会初段

タッキーとりりどちらが上かは意見わかれると思うが
普段から苺と指しているタッキーの方に分があると判断している

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 09:43:26.24 ID:ouZRE1vJa.net
>普段から苺と指しているタッキー

それデカいよな
月子も苺と指せばまだ伸びるんでねーの
名人とか伊鶴は相手してくれてんのか知らんけど

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 09:45:57.35 ID:8ndaZZwr0.net
トップは斎藤蓮だろう 18歳

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 09:48:34.90 ID:DxAfoN7l0.net
忘れてましたw、斎藤おったわ
斎藤1位、苺2位、神崎3位、4位タッキーで

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:04:00.28 ID:GhtBW2bTd.net
3段に10代いっぱいいるもんじゃないの?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:06:27.77 ID:8ndaZZwr0.net
三段リーグにも十代はいるだろうから登場してないだけで4位じゃないと思うがね

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:13:00.58 ID:rpUfzCPm0.net
>>570
リリは昨年の次点で全勝で2段になってるのでタッキーより上
最速なら秋から3段リーグに入るかもしれん

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:32:14.24 ID:ZSggyg+ud.net
>>570
斎藤王位・叡王が一番強いよ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:38:36.72 ID:3PEyvmXc0.net
>>570
りりは塚原と同格のアマ竜王に勝ってプロにも勝ってるからタッキーより下はないよ
何より負けたとはいえ神崎をギリギリまで追い詰めたタッキーには逆立ちしても無理な事をしてる

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:41:13.28 ID:U7i20IVid.net
>>574-575
それこそ存在抹消されたの?ってくらい最近全然出てきてない月子の友達&弟とかな…

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:42:53.34 ID:U7i20IVid.net
りりは神崎をギリギリまで追い詰めてその神崎に苺はギリギリ勝ってって結果だけ見るとりりと苺同程度の実力って感じだけど
苺は短期間で神崎戦からさらに成長したからもう神崎相手なら普通に勝てるだろうな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 10:44:52.12 ID:ZYu2DZ3b0.net
フツーの将棋漫画ならりりぐらいが主人公の棋力だろうなあ
女なのに強い棋士ともいい勝負するって
棋界初の女性棋士ということで勝ったり負けたりするって

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 11:39:21.62 ID:OLLA10cw0.net
ところで道玄坂の今のポジションでタイトル挑戦って有り得そうなの?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 11:54:12.43 ID:jxsQwg6ta.net
>>582
所詮B級

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 11:58:12.32 ID:U7i20IVid.net
現実だとアラサーで六段じゃ厳しい
まあ龍と苺世界ではタイトル挑戦行けるって言われてるから行けるんだろうけど

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 12:20:54.43 ID:zvLDd/hCd.net
>>570
りりがタッキー以下とかないわ。
ちなみにりりはタッキーより先に2段に昇格してるからな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 12:33:00.72 ID:Rsg5us1Jr.net
この作者って一度限りの近親キャラをよく出すから月子弟とかもう見れないものと割り切ろう

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 12:55:40.21 ID:uKxHkaJg0.net
塚原がここまで引っ張られるキャラとは思わなかった

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 13:09:52.86 ID:4fhCMT3ha.net
>>587
将棋以外で生きてる人だからな
おかげで世界が広まってる

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/20(木) 14:46:07.32 ID:dB/bg0fE0.net
塚田のことじゃなく塚原か?
ってややこしい

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 15:16:04.75 ID:RiEx4mhUa.net
>>584
アラサーで6段になって、40過ぎてタイトル取った人が最近いるよ。
藤井聡にタイトル奪われたけど。
ハゲのおっさんだよ。

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 15:23:27.90 ID:OLLA10cw0.net
その人B2や竜4じゃないでしょ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 18:44:53.66 ID:8Q9ALbQc0.net
>>589
なんてこんな似た名前にしたんやろな
昔、アニメでキャプ翼観てた時に同じGKのポジションで若林と若島津の名前がカブり気味なので紛らわしいと感じてたのを思い出した

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 19:01:40.50 ID:Iwjr1lyu0.net
>>590
じゃぁロン毛の道玄坂には無理な話じゃん

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 19:48:13.96 ID:I4V6YSDg0.net
>>582
直近の棋聖戦で決勝トーナメントまで勝ち上がったみたいだけど、
トーナメントのどこまで勝ち上がったかだな。

ベスト16なら話にならんが、挑戦者決定戦まで勝ち上がり、ヤクザ会長・・・
・・・もとい守屋会長と棋聖挑戦をかけて互角の戦いをやっていたなら、
タイトル挑戦候補と言えるのでは?

・・・それなら解説で言及されそうだけどw

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 20:25:31.25 ID:d+dA2Sc2d.net
現実で5組とか6組とかから
タイトル挑戦までいった人っているの?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 20:49:51.05 ID:I4V6YSDg0.net
>>595
いない
現行のバラマス式っぽいトーナメントになってからは3組優勝からが最高のはず

挑戦者決定戦までなら現行トーナメントなら4組優勝(軍曹)、旧トーナメントなら
6組優勝から(なめちゃん)がいる。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 20:51:23.67 ID:k3GqcA5Y0.net
定期的に現れる月子上げはなんだ
月子=ヤムチャで確定なのに

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 21:21:34.86 ID:0qZ7bMIe0.net
>>592
ミサキくんとミスギくん名前で区別できなかったの思い出した

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 21:58:51.22 ID:tguWJpcf0.net
>>586
タッキーの奨励会初日(52話)に1コマだけ出てる。
https://i.imgur.com/1o4OSGI.png

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 22:12:42.53 ID:vX6y5hMy0.net
いつもはガラの悪い山野辺が割りと丁寧な言葉で解説の仕事してるのが何か笑えた
時々地が出るのも笑えた

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 23:02:29.01 ID:gOmdUy5ya.net
あ?今言っただろ
のとことか

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 23:32:05.43 ID:OY4qmieN0.net
>>551
藤井竜王はB級2組の時にタイトル取ってるし
高見七段はC級2組で叡王のタイトル取ってるぞ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/20(木) 23:43:33.96 ID:/n8MBJfL0.net
この漫画ではタイトルホルダーが6人もいるんだから群雄割拠時代だね
現実世界ではB2の棋士がタイトル狙うなんてもはや夢物語だけど

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 00:28:58.19 ID:01LhnY7O0.net
おっぱいデカいと指すとき間違ってパイで盤面動かしそう

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 01:18:32.44 ID:aQKQFAlF0.net
リアルのほうは四強の内永瀬王座以外の3人が
不調か衰えかはっきりしないが成績振るわないからチャンスはあると思うぞ
C級2組の佐々木五段や伊藤四段あたりが王位挑戦者になったら面白そう

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 01:30:23.07 ID:hgS9lCui0.net
将棋の話はすれ違いだからやめろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 02:01:30.39 ID:/cK0/GCR0.net
>>602
藤井はまあ例外だし高見は初代タイトル(タイトル戦の相手もパッとしない棋士)だからなあ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 02:20:44.79 ID:uvXbDSn90.net
ハゲのこと?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 02:39:09.88 ID:hgS9lCui0.net
>>603
割と最近起こってるのにいうほど夢物語か?

藤井という悪夢の存在をのぞくw
リアル世界での限りなく苺に近い存在ー当たったら負けるww

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 04:51:46.79 ID:iSBnUEsuF.net
>>607
例外もなにもどちらもれっきとした前例やろ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 05:54:38.21 ID:mBQCBnJr0.net
大鷹、守谷、海江田って、タイトルホルダー3人が40、50代って年齢が高くないか
道玄坂も29歳でこれから頭角を現すようにされている
昭和の感覚じゃないかな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 06:13:23.47 ID:2Tk3Mxp00.net
藤井とイチゴちゃんってどっちが強いの?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 06:32:11.79 ID:p9fX9FxP0.net
藤井はB2の時点で、すでに一般棋戦優勝やデビュー以来連続最高勝率など、十分な実績があった
一方、高見は完全なダークホースで、叡王戦以前に彼を「いつタイトル戦に出てきても不思議じゃない」と
いっていた声は皆無(あったとしてもごく少数意見)

道玄坂の場合、29歳B2六段で特に実績もないのに高評価されているからなんで? となってる

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 06:53:51.36 ID:zkWIjv2h0.net
順位戦や竜王戦は基本的に1年に1クラスしか昇級できないから、急激に実力が
伸びてもすぐには反映されない。
道玄坂はそんなケースなのではないか?

B級2組でタイトルガー!というけど、例えば中村太地七段が王座を獲ったのは
B級2組だけど、あのときはいつタイトルを獲っても不思議ではないと言われていた。
もっとも太地のケースは圧倒的な勝率一位賞を取ったり、すでに何度もタイトル戦に
登場するという実績があったからだけどw

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 08:58:17.04 ID:kDliDFVg0.net
>>611
50代はきついけど、ほんの10年前までは羽生世代がまだタイトルをいくつも持ってたから
40代は当たり前だったけどな
AI革命(&藤井くん)で状況が変わっただけで

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 09:07:19.15 ID:UFJ/DEK4F.net
>>612
現時点では圧倒的に藤井だが、藤井が中学から将棋始めて同じ期間で今の苺と同じ場所まで来れるかというと絶対無理ゲー

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 10:06:03.06 ID:2Tk3Mxp00.net
苺ちゃんやべーな
人類史上レベルの大天才じゃないか

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 10:20:59.34 ID:QMVNHfqd0.net
道玄坂=三枚堂だから圧勝すんでしょw

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 12:57:40.66 ID:wR22hzCZ0.net
道玄坂は29歳でプロ6年目
23歳でプロ入りはちょっと遅いんじゃないの
タイトル狙えるような棋士は大方10代でプロ入りと聞いたけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 15:00:02.39 ID:w9tFG7ptr.net
竜王戦4組優勝くらいしか主な実績ないのにやたら評価されてる
山野辺にまで

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 15:02:04.12 ID:aQKQFAlF0.net
藤井竜王の対局相手を大物のように演出するのと同じで
苺の対局相手を大物のように演出してるだけだろ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 15:10:24.37 ID:kDliDFVg0.net
将棋の実力差をみるにはレーティングでみるのが一番数字としてわかりやすいんだが
大体1,800を超える棋士ならタイトルを取る可能性がある

現実に4組優勝した梶浦のレーティングは今調べたら1714だった
(ちなみに、苺相当と思われる6組優勝の折田は1534)

レーティングは100の差があると大体勝率2/3
つまり200差になると9割くらい勝つ計算で、300になるとまず負けない(100回やって2,3回勝てるかどうか)

現実で最強はみんなわかってると思うが藤井くんで、現在唯一レーティング2000を超える棋士

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 15:28:58.71 ID:/cK0/GCR0.net
>>620
棋戦優勝とかやってんのかね

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 17:29:50.45 ID:xiP1MF100.net
一話目の将棋で取った駒使っていいの知らないって言ってたけどその前に飛車先交換後歩で受けとるやんけ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 17:31:48.07 ID:w9tFG7ptr.net
朝日杯とかNHK杯を優勝してれば、イトモモの台本にあがらないわけないと思うが
「今年は棋聖戦でも決勝Tに勝ち上がりました」しかいわれてないから
ベスト4とか挑決とかまで勝ち進んだわけでもなさそう

実績でないとすれば、大鷹や山野辺といった大物を続けて負かしたとか?

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 19:54:05.07 ID:qeuczFB40.net
>>620 >>625
棋聖戦の決勝トーナメントでタイトル保持者を2人ぐらい倒したのかもなw

それぐらいやれば挑決に届かなくてもタイトル挑戦候補と持ち上げられるだろう。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 20:02:40.16 ID:aQKQFAlF0.net
>300になるとまず負けない(100回やって2,3回勝てるかどうか)

さすがにこれは吹きすぎやろ
藤井竜王は順位戦でも300ぐらいレーティング差あった稲葉八段千田七段に負けてるし
深浦九段に至っては400ぐらい差があるけど連敗しとるぞ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/21(金) 20:08:59.51 ID:/cK0/GCR0.net
>>627
あくまでも目安であって、個人レベルだと相性とかあるからね

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/22(土) 01:23:01.74 ID:Kb4spfdB0.net
最近何気にじいさんが出てこないよな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/22(土) 02:36:32.92 ID:egDT5Wjwa.net
芸スポ+板の羽生が降級危機スレから転載
まるで苺のような態度w

529名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:43:20.45ID:qNvMPNkI0>>538>>539
当時中学生の室田伊緒(女帝)

https://i.imgur.com/WmEhyKM.jpg

538名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 15:20:41.49ID:D4T67pFG0
>>529
森内は今の方がむしろ毛が多いのが凄い

539名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 16:08:06.99ID:F/o9oJrp0
>>529
森内のがへりくだってないか?

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/22(土) 02:57:41.73 ID:s4HlGpVo0.net
安心しろ
現実の将棋界になんの興味もない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/22(土) 05:56:02.74 ID:CKVUxrKB0.net
安心しろ
そんなのコイツだけだ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/22(土) 10:59:51.40 ID:PCjf+ybB0.net
変人を見るのが好き

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/22(土) 14:40:52.53 ID:1YjtY9NwM.net
>>628
そそ、統計的数字だから
個々の対局だととっておきの研究ぶつけたりとかで変わる
(それをやられてもトータルでは2000オーバーなのが今の藤井くんなんだが)

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/22(土) 15:20:14.58 ID:r7hgWumJ0.net
ちなみにレート差300は期待勝率85%だから、100戦して15回ぐらい負ける。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 00:07:11.85 ID:v1ijepJO0.net
つえーやつはタイトル戦取りこぼさないイメージ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 04:53:29.49 ID:gSqPf4Ix0.net
作中で名人戦にやたら強い竜王戦にやたら強いみたいな
描写になってるけどそういう傾向もあるんかね

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 05:58:06.31 ID:MFxh+kFw0.net
3割名人というのもいるからねw

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 07:43:02.89 ID:AxN6bVv20.net
勝ちたいところに集中して研究したりするから、他のところで負けるってのはある

全盛期の羽生や今の藤井とかは全方位どこでも勝ちに来るバケモノだけど、普通のプロはそうはいかない

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 08:20:31.97 ID:lXIOWSxz0.net
自分の研究結果をタイトル戦の防衛など重大な対局以外には使わないからだろうね
今は手を見せれば、すぐにソフトによって解析されて最善の応手がわかってしまう
だからどうしても勝ちたい対局以外には極力隠す

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 08:47:02.52 ID:KFWz6np+0.net
といってもみな似たようなソフトを使っているのだから当然研究も似たようなものになりがちで
とっておきのつもりの研究が他の人の対局で使われ数日後には丸裸ってケースも珍しくないから
研究の温存にあまり意味はないともいうね

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 08:49:24.54 ID:6yaA3mMQa.net
本人の気合い
体調のピークのもっていきかたかね

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 08:51:46.13 ID:KTyc5xIH0.net
現実の将棋だと女が男より弱い理由を教えて下さい

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 08:54:44.95 ID:h69g7clxd.net
単純に人口差のせいとは言われている

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 09:12:22.83 ID:KTyc5xIH0.net
それはフェミ用の社交辞令ではないのですか?

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 09:44:27.67 ID:h69g7clxd.net
運要素絡むけどバックギャモンは日本人女性が世界王者になったからなあ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 09:57:17.76 ID:LNcEO/7Rd.net
しょせん日本が作ったソフトだろ?
グーグルにソフトこっそり作ってもらった奴が最強になれんか?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 10:16:27.64 ID:A504VJsY0.net
それを対局の場に持ち込めるならな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 10:59:02.99 ID:UfTzCc3Q0.net
ソフトは所詮トレーニング器具やからね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 12:58:51.39 ID:abBtsySJ0.net
>>645
研究した人もいるんだけどね、将棋じゃなく、数学を中心とした能力値の判定でだけど
その時に結論によると、能力値の平均に性別差はない
が、男性の方が、標準偏差との乖離率が高い、つまり、桁違いの天才と桁違いのバカが多い

でも、この研究者はポリコレ的に問題ってことで学会から追い出されたようで
この手の研究は半ばタブーになっちゃったね

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:21:46.61 ID:a2wec9YT0.net
>>650
それは面白い研究だと思うけどなんで追い出すかね

でも確かに女の方が協調性を重視する影響なのか
平均的に収束する割合が大きい印象がある

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:36:52.30 ID:v1ijepJO0.net
>>651
いいか悪いかは世の中が決めるからな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:38:40.92 ID:abBtsySJ0.net
>>651
まあ、センシティブな部分であるからね
社長とかのトップクラスの人材には向かないと決めつける材料とか、
いくらでも悪用されそうな研究

この人、有名大学の学長やってても追い出されたんで、
よほどって事よ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:45:32.08 ID:geQi6prB0.net
そういや学校時代テストの点数が無茶苦茶悪い男は何人もいたけど女はいなかったな
小中はテストの点数なんて隠そうと思えば隠せるからわからないのは当たり前かもだが
高校では○教科赤点とか実力テストで数学が0点(平均点が30点とかムズい奴だが)とかも男だけだったな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:50:50.89 ID:abBtsySJ0.net
>>654
とか、そういう風に思い込んじゃう人がいるでしょ
多分、標準偏差と乖離してるっていっても、高校とかのレベルじゃなく
何万、何十万に一人とかそういうレベルの話なのよ

だから、タブー視されちゃうわけ

他にも猟奇的殺人者に男性が多いとか、関連してるのかわからん分野に
紐付けされて変な事になりそうな研究だしなあ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:52:13.47 ID:9mXaGhfT0.net
名門進学高校は男子の方が多いけど、アホ高も男子ばかり。

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:55:33.35 ID:lpfNBvZ/0.net
論理的思考の積み重ねの必要な理系に女が殆ど居ないのが答えよ
お気持ちで物理はどうにもならん

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:56:05.42 ID:abBtsySJ0.net
>>656
それも違う要因だと思う
(自分の意見としては、女性の方が親に学費をかけてもらえないのが根本原因)

すまん、俺がこんな話題を出したのが悪かった
スレ違いなんで、そろそろお開きに

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 13:59:18.12 ID:UfTzCc3Q0.net
>>651
例えば人種ごとにIQの差があるなんて研究をするとやべえからな
しかしもし白人黒人に将棋が広く伝わるとどうなるかねえ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 14:08:38.71 ID:wd5FkvxV0.net
響を読んだがタッキーがいた、売れっ子ラノベ書いてて手ベタベタで女子高生と握手して喜んでるキモオタやってたな。
最後「俺の立ち位置はこれでいい」だったかイキってたな。

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 14:22:54.99 ID:MFxh+kFw0.net
>>657
キュリー夫人「えー?」

もっとも、彼女が論理的思考の持ち主なのかは(検閲削除)

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 14:39:02.44 ID:0QnXBuvOM.net
>数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響!
>驚きの最新研究結果とは
ふむ…ちょと違うか

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 15:29:54.11 ID:KFWz6np+0.net
苺は第1話以前はどうだったんだろ?
将棋について、これほどの才能の持ち主で、なおかつ本気のケンカがしたいと常々思って
生きていたなら、以前からいろいろ問題起こしてそうだが

「普段大人しいと思ったら、今日みたいに急にケンカしたり……」と担任にいわれる程度なら、
それほどケンカ三昧だったってわけでもなさそうやね

作者があまり考えてないだけかもしれんがw

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 15:38:06.25 ID:rAJb93GI0.net
男女混合で女が実績上げてる分野に音楽があるね
声楽はもちろん器楽でも頑張ってる
ただ指揮者は少ない

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 15:43:48.98 ID:pPTkoG250.net
作曲でも楽器でも少ないよ
見た目が大事になるボーカルとバイオリンとフルートくらいしか頑張れてない

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 16:52:36.53 ID:qx87xbyq0.net
芸大/音大の指揮専攻と作曲専攻は女少ないのはわかる
でもな 器楽になると(声楽同様に)女は多いんじゃねぇか?
何の楽器かによるだろうけども

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 18:26:55.01 ID:fETmyOn50.net
>>659
人種で表面的特徴も肉体的特徴だってある程度は傾向あるのに
知能的なところにだってなにかしらの傾向でるのは当たり前だと思うのにそれを差別だっていうんだよなおかしな話だわ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 19:26:18.36 ID:Sa2zgndRF.net
脳の分野はまだ未知の部分が多いのだからその手のレッテル貼りは好ましくないんやろ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 19:28:12.64 ID:pPTkoG250.net
レッテルじゃなくて事実なんですが

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 19:29:44.41 ID:gSqPf4Ix0.net
狩猟本能みたいな当たり前の様に言われてることも
厳密に定義することなんて出来ないんだし不毛な
水掛け論にしかならない

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 19:31:00.73 ID:MFxh+kFw0.net
女性の方が賢い
社会がそれを押しつぶしている。

というのが事実かもしれんお

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 19:31:21.52 ID:nMcAJpIya.net
女の話が長いのだって事実
ポリコレ脳は言葉狩りをするから困る

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 19:46:37.75 ID:Sa2zgndRF.net
>>669
教育とか環境とか社会構図とか色々な要素が絡んでるのだから
単純に結果だけ見て結論出すのは頭悪いぞ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 21:13:19.80 ID:pPTkoG250.net
>>673
その要素を統計的に排除するのが研究、って知ってる?w

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 21:51:14.68 ID:lXIOWSxz0.net
>>672
駒場さんの目が細いのは、作者のアジア人蔑視の誇張表現!!!
差別は許せない!!

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 21:58:43.95 ID:lXIOWSxz0.net
>>666
成功している作詞、作曲家では梶浦由記や菅野よう子など大勢いるけど

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 22:05:02.75 ID:6iTCAHFN0.net
及川眠子はネ申

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 22:25:45.77 ID:MWKEJmS/0.net
現実世界では藤井聡太最強か 番勝負じゃ誰も敵わない

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 22:55:15.47 ID:d23m9AzN0.net
テニス・ゴルフに強い黒人は出てきたけど、水泳ってなかなか黒人が出てきてなくない?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 22:57:00.68 ID:6yaA3mMQa.net
体質的に水に浮きにくいなんてハナシもあったが
たんにプールなどの施設が少ないからって説もあったな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 23:01:28.62 ID:n0xi4iQm0.net
>>679
水泳は黒人差別が酷いので
黒人がプール入ると皆プールから出るくらい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 23:05:06.27 ID:P6ZW7Dkg0.net
聡太強すぎw

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 23:10:06.95 ID:RltDNrat0.net
基本的に社会とか文明文化が生物としての本質から外れた男の生産物だからだ。
素の生物としてみれば、全ての文明文化とかは「あったらいいな」のオプションだ
そのオプションの創造主が男なんだから、その土俵で勝てるわけが無い。

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 23:11:33.00 ID:d23m9AzN0.net
>>681
ゴルフとかテニスとかとどう違うんだろう。
金持ちの黒人が黒人専用スイミングクラブとか作らないのかな。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 23:21:06.81 ID:BkfnJOAW0.net
ハワイ出身力士もいなくなっちゃったしなあ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/23(日) 23:43:30.09 ID:ADyaTxgsa.net
相撲は厳しくて割りに合わないのとアメリカはタトゥー文化あるからな
良さそうなのがいてもそれが原因でスカウト出来ないと小錦が愚痴ってた

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 05:10:48.83 ID:aCs7vJKF0.net
あんなに醜くブクブク太ってやるスポーツって相撲以外ないからな
日本人すら誰もやりたがらない

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 05:11:31.41 ID:aCs7vJKF0.net
あんなに醜くブクブク太ってやるスポーツって相撲以外ないからな
日本人すら誰もやりたがらない

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 06:31:27.79 ID:6IMVd+rNd.net
>>674
排除できてないから突っ込まれてるんやろw

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 06:59:27.26 ID:+JtHl9TS0.net
>>689
ちゃんと排除してるんだよ、頭悪いな
フェミの言うことが正しいと思ってるキチガイか…

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 07:20:49.42 ID:xEGjdXvt0.net
ここは漫画スレであってお前さんの妄想を発表する場所じゃないから

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 07:22:31.49 ID:0d/yYaWj0.net
>>690
排除できてないよ。
想定しているパラメータの範囲で排除しているフリをしているだけだ。

本当に排除できるなら、政治問題とか経済問題は全て解決できるし
戦争は起こらないw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 07:23:29.14 ID:+JtHl9TS0.net
やっぱ「フェミ様の言うことは真実!全て正しい!!」
のキチガイか…
終わってるわ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 07:28:47.33 ID:0d/yYaWj0.net
>>693
こういうキチガイがいるから、パラメータ排除が出来ないんだよw

以後この話題は終了

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 07:31:27.13 ID:+JtHl9TS0.net
パラメーター排除してても理解できなくて
「フェミ様とポリコレ様の言うことが全て正しい!このデータは間違ってるし漫画には全て黒人の主人公とレズビアンのヒロインを入れるべき!!」
なんてお前みたいなキチガイで溢れるんだよね

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 07:45:27.80 ID:aCs7vJKF0.net
フェミは現代の社会悪

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 08:07:53.08 ID:ZD0SDLCgd.net
なんか女に対してコンプレックス抱えたまま育ったみっともないオッサンが居付いてるなw

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 08:23:21.07 ID:lMVLtJ01d.net
>>690
排除してる研究どこにあるの?
断言できるならソースあるよね?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 08:25:20.38 ID:+JtHl9TS0.net
>>697>>689
バレバレだよ
パラメーターの排除も理解できない女に幻想持った童貞のオッサンおつかれ…

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 10:23:39.97 ID:Y1VZrYynM.net
女が害悪じゃなくてフェミ化してる一部のBBAが害悪なんよ
行動原理は単なるモテないBBAの僻み妬みなのに
それを人権ガー男女平等ガーっていう建前で隠してるのがほんと卑怯臭い

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 11:25:53.30 ID:Pz3SdNZS0.net
最終的に、バーカwww
 お前の方がバーカwww
 みたいなしょうもない罵りあいになる

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 14:55:54.46 ID:/wqNWCbN0.net
>>700
そんな単純なわけないじゃん
社会的な選択幅の狭さを何とかしようというのが基本
昔はよく嫁と姑の葛藤が問題になったじゃん
あれは女が家庭に閉じ込められてたのが原因
あれが少なくなったのはフェミニズの功績と言っていい

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 14:58:47.54 ID:ewVQ596eF.net
ただ単に男手一つじゃ食うに困るようになったからだよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 14:59:18.67 ID:BP4bO9/WF.net
3年くらいで8冠制覇が見れそうな現実だが興業的には喜んでばかりもいられないな
ライバルくらい出てこないと ナベ豊島の負けっぷりを見るに相当厳しいが

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 15:03:23.47 ID:2JPd1UUF0.net
アプリに勝てよ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 15:11:21.90 ID:mNa1604/0.net
歩と王将だけの藤井くんや苺ちゃんになら、俺でも勝てるかな?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 15:18:13.66 ID:ewVQ596eF.net
月下の棋士で王将1駒に負けた新聞記者がいたな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 17:53:06.51 ID:aCs7vJKF0.net
王将だけならワイでも藤井くんボコれそう

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 17:59:44.94 ID:iwbUK+4Y0.net
実際問題何枚落ちなら素人がプロに勝てるんだろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 18:30:14.28 ID:+JtHl9TS0.net
素人たって上はアマトップ(プロ並みに強い)から動かし方しかわからんの迄いるからな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 19:16:13.31 ID:g5We6KPr0.net
将棋のコマの動かし方がわかればアマ10級だっけ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/24(月) 21:37:55.16 ID:I/zkxrIa0.net
アマでもプロに勝つことはままあるけど手合いとしてはアマ名人クラスで角落ちといったところでは

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 00:02:47.92 ID:nA8Bpc20a.net
よくわからんが女には将棋は無理
今までの歴史が証明している

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 00:29:39.21 ID:yYVmfzWh0.net
コンピューターがプロに勝つのは不可能
そういってたプロも過去にはいましたね

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 00:32:10.33 ID:07als3fH0.net
ただ前例がないだけなのと、不可能なのは全然違うというのも歴史が証明してるしなぁw

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 00:46:18.24 ID:9dyRHnDp0.net
>>709
アマ女王が少年と指してるのを見たことあるが、
19枚落ち&その19枚を少年が持ち駒というハンデだった
少年は「これで負けたら、将棋辞める!」とのたまわっていた
そして、少年は負けた

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 05:33:13.53 ID:3Vt18Z2c0.net
歴史とは、前例を破る者が作るのだよ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 07:13:51.84 ID:sqXLmewM0.net
>>707
進め!電波少年って番組のアポなし突撃って企画で松村邦洋が羽生善治と19枚落ち(裸王)でやって負けた。
ただし、1手目で自駒を羽生さんの王に重ねて「勝った」と宣言して反則負け扱いだったらしい。

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 07:18:22.07 ID:sqXLmewM0.net
>>716
19枚落ちの場合、飛車と香車の前の歩を前進させて成金にして、続いて飛車と香車2枚を成らせ、龍王と成金5枚で追い詰めるという戦法で必勝らしい。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 08:50:28.66 ID:x29s6Vaa0.net
裸王ならさすがに勝てそうだが歩三つでは勝てる気がしない

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 09:59:37.11 ID:4Z9eGKDS0.net
>>702
違ぇよ w
昔は家族(若しくは一族)優先だったのが
個人優先になっただけ
嫁姑の確執が減ったのはなって核家族や未婚の独り暮らしが増えたからに過ぎない
選択肢がグッと増えたのはフェミ云々じゃなく
経済発展と学校教育充実 それ故に他ならない

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 10:25:32.93 ID:Kql6SuvI0.net
明日か 最近テンポ悪いから、あまり引っ張らないで次回で決着つけて欲しいな
どうせ決着の後にもマスコミが騒ぎ立てるなどの話も一回は入る

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 10:41:55.94 ID:x29s6Vaa0.net
早く明日が来ないかな
話題がないからスレ違いの
「ぼくのかんがえたさいつよのじょせいろん」
が幅をきかす

さて明日でどこまで進むのかな?
「苺ちゃん大ピンチ!こりゃ負け確定だろ」という場面で終わると予想

でも最終的にはこの対局は苺勝利になると思う

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 12:39:59.45 ID:SjGu/0wAa.net
苺の研究どおりで道玄坂に圧勝! って展開はないんけ?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 12:42:31.76 ID:zLNEtupD0.net
最後まで研究通りで押し切るのもいいよな。
そういう漫画滅多にないと思うけど。

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 13:41:09.95 ID:qQZGtCQm0.net
現実には研究で一気に押し切るなんて展開はほぼありえない
優勢にはなっても、研究で勝勢にはできないってこと

近年では、藤井システムのお披露目と言われた伝説的対局があるが、それくらいじゃないかね
序盤から一気に終盤になって47手で終わらせた物凄い奴なんだが

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 14:15:31.75 ID:B94t3TOP0.net
テトリスは2年前に女子中学生が全1だったよ
今その子は全2くらいになっちゃったけど
男女差は単なる環境と競技人口の違いでしかないことを証明してる

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 14:22:08.11 ID:zLNEtupD0.net
>>726
漫画だし、下馬票を覆して圧勝するのも良いんでない?
ここから先の相手にはその展開も許されなそうだし。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 15:03:19.46 ID:6Ati82Pv0.net
>>727
馬鹿にヒント テトリスと将棋の違い
重量挙げでも女が男と互角だと思ってそうw

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 15:08:29.85 ID:Kql6SuvI0.net
>>727
落ちモノ好きの女性は多いけど、全体的に見れば動体視力含めた空間認識はかなりの男女差があると思う
男女の脳の違いは大きい 言語野などは女性の方が優勢だけどね

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 16:10:19.19 ID:2dkq5Wmc0.net
>>725
山野辺竜王が四連勝で斉藤蓮を下したのってそういうことかね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 16:13:23.04 ID:XwofyqVQM.net
シューティングとパズルは女性が強い傾向あるね

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 16:24:43.99 ID:Kql6SuvI0.net
パズルはわからないけど弾幕系シューティングやFPSに強い女性って見たことも聞いたこともないな
基本的にこのジャンルには無関心でやっている人は稀でしょう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 16:26:52.33 ID:07als3fH0.net
eスポのプロゲーマーに女性っているのかね?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 16:47:02.34 ID:MHWYY9fl0.net
シューティングの状況判断が的確なら車の運転も上手にできそうだが…

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 16:56:55.57 ID:BpsgP9Woa.net
女性は平行して複数作業するのが得意なんだっけか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 16:59:28.16 ID:6Ati82Pv0.net
あと言語と色の見分けな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 18:00:52.89 ID:SSViXf6q0.net
>>734
LOLのサポ枠は女

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 19:52:56.16 ID:JxKKGW5zM.net
漫画の話じゃなくて男女の性差についてだけ書き込んでるやつは自分が荒らし行為してる自覚ある?
質問アスペ野郎のほうがマシなレベル

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 19:57:46.01 ID:swhSBDlaM.net
>>734
女子プロゲーマーチームって売り出せるくらいには存在するけど少ないって感じ
競技人口の差なのか得意ジャンルの方向性に差があるのかと調べてみたら面白いだろうに騒ぐバカのせいで
がっつり調査したり研究するんは無理だろうね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 19:59:49.88 ID:dz2YZprD0.net
昨日の竜王就位式を見て思たんだけど、苺世界でも苺が6組優勝で出席するんだよな?
セーラー服で竜王就位式に登場する姿を想像するとグッとくるぜw

・・・表彰のとき歌うのかな?(意味不明w)

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/25(火) 21:58:29.20 ID:1tnVE/B60.net
昔新宿カニスポでナイトストライカー遊んでた姉ちゃんがパシフィストボーナス狙っててたまげたことがある

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 00:09:04.68 ID:WD8ieRcRa.net
研究からは外れて五分になった……か
やっぱり圧勝とはいかんね

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 00:17:10.78 ID:X+tNymKE0.net
>>738
嘘やめて

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 00:21:14.80 ID:OCl6Wnd20.net
五分なら勝ちフラグじゃないかな、分からんけど

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 00:30:44.45 ID:+GNcG5fV0.net
>>744
嘘じゃねーよ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 00:39:44.50 ID:byyya4RY0.net
よし勝ったな!

中盤までの道玄坂のなんやこれうまくいかーん!みたいな態度は半分くらいは演技だったのかね。

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 00:40:59.27 ID:5Y/Wxgv/x.net
ここ最近は毎回ギリギリで、かつマンネリに感じさせずに喰らいつかせるの上手いな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 00:51:56.05 ID:TOnV09tb0.net
盤面はよくわからんけど、オーラ的には道玄坂有利だったのか?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 01:03:33.95 ID:+GNcG5fV0.net
更新されないな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 01:05:07.98 ID:z7EAt+g+0.net
勝ちフラグな気もしてくるが
五分ならいつも通り勝てるってなるほど道玄坂が甘いとも思えんしな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 01:16:21.17 ID:e0hsdH270.net
竜王の
「まぁ僕は神か仏なんでしょう。」
にワロタ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 01:38:40.81 ID:1zyO9rnN0.net
>>748
そろそろ限界かと思ってたけど、今回も勝ちそう。
で、次戦からは道玄坂も研究会入るとか?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 02:02:01.22 ID:qRQhYgkq0.net
道玄坂の着ているスーツの格子柄がちょっと大きめ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 03:28:00.31 ID:hkFvjSgf0.net
世界中みんな見てる中で会話しちゃダメだろw まあマンガだから仕方無いけど

つい先日の王将戦で打ちながら会話してたらどんな会話になるのかなと考えたらちょっと笑ってしまったw

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 04:01:53.05 ID:z7EAt+g+0.net
会話は別に中継されてないんじゃないの?
将棋の手だけが出てるんじゃなかったっけ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 04:01:54.33 ID:CUtmL28Jd.net
三枚堂は雑魚っぽいから負けそうだな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 05:54:29.40 ID:k/CJMuK+0.net
>>756
マイク入っているから会話はダダ洩れになるw

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 06:27:26.65 ID:EJNX13p30.net
A級のタイトルホルダーを倒そうって話なのにB2に負けてたら話にならんし

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 06:46:00.65 ID:fpS8kJCQ0.net
苺ちゃんもう脱いでるな
フリーザみたいにあと2回変身したりしないもんか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 06:48:47.16 ID:MviH86uea.net
苺の手のひらに踊らされるおっさんて時点で勝ち確定やん

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 06:54:35.87 ID:k/CJMuK+0.net
>>760
2回変身したらどんな姿になるのだろう?・・・(*゚∀゚)

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 07:09:24.66 ID:Uds5dzuuM.net
鶴は自分の羽根で布を織って恩返しした

苺は自分の服を道玄坂に着せてやれば良いのでは

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 07:21:35.08 ID:PdbLeZL70.net
次の対戦相手はまだ名前だけだったか
次週あたりで登場するかな、大鷹みたいにシルエットととか、前髪で目を隠すとかで

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 07:28:37.00 ID:CZQY+Ic60.net
苺が歩進めたコマで急に飛車消えてて
意味がわからんかったら月子の出番だった。

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 09:21:29.92 ID:+PyNp6vZM.net
まあ今回は面白かったけど溜め回だな
あと3週くらいで決着と見た

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 10:12:02.41 ID:p3FxLNXO0.net
道玄坂メンタル弱いなあw

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 10:24:01.67 ID:fpS8kJCQ0.net
つか、苺ちゃん普通に可愛くなったって感じた
いつ頃から変な鼻の書き方やめたんだろ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 11:45:42.90 ID:zxDVoQLQ0.net
道玄坂をあなどるなよ、追い詰められたらバント始める男だぞ。

まあそれでも負けたけどな!

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 12:25:27.14 ID:3VyUL04yr.net
本気を出す度に即打ちされ過ぎだろw

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 12:35:22.96 ID:h5NmsnwD0.net
5組優勝相手に辛勝だったのに
4組優勝に勝てるのか?
に対しての
弱い序盤を研究で乗り切り中盤まで五分でいけたから
強い終盤で競り勝つと

うまいな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 12:40:11.11 ID:JFHXJ3ixr.net
つまりここまで完全に苺の作戦勝ちってことね

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 12:47:22.75 ID:3PL/koh30.net
>>764
宮下裂鬼 悪の組織の中ボスみたいな名前だから逆ついてタッキーと同じゲイキャラだと予想

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 12:50:54.36 ID:3PL/koh30.net
響の吉野桔梗みたいなキャラを出してくるのではないかと

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 13:03:58.51 ID:adeQ6Bz10.net
>>772
作戦勝ちっていっても、将棋の意味合いでの作戦勝ちというより、
福本伸行漫画的な、相手の性格を読み切ってからの作戦勝ちの側面が大きいっていう
やっぱり、柳本は漫画が上手いよなあ

将棋の研究手って、回避するのは簡単なんだよ
でも、相手もその研究を見たいから乗ってくる事が多いわけ
(棋士には勝負師としての側面と、研究家としての側面がある)

今回の苺の作戦は、事前研究によるものと見せつつ、
実体は、相手を上手く煽り、そういう風に動くように誘導した、勝負師としての側面が大きい

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 13:44:19.90 ID:h5NmsnwD0.net
>>773
バキにでも出そう

名前に「鬼」を入れるとか親も大概だな
もちろん「鬼を裂くような」とかいう意味合いだろうが

何かで「倫子」という名は「不倫」を連想させるうんぬんとか書かれてて
「不」の意味知らないのかとも思ったが
「不倫」という言葉を覚えたてのガキから「不倫の子だから倫子w」とかいわれそうだもんな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 15:14:17.60 ID:cHOOFo7bM.net
まだ道玄坂に相手を舐めた感あるからこれは苺の勝ちだな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 15:33:21.25 ID:decvfY+Ea.net
「ここまで想定していないといつから錯覚していた?」って感じ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 15:43:37.61 ID:4vua86Y10.net
道玄坂のスーツのトーンあまりにも適当すぎて笑うわ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 15:50:05.63 ID:+tyw7AUfa.net
竜王のちょっとした台詞が毎回面白い

盤面に集中する苺に対して道玄坂は少しおしゃべりが過ぎるかな
現時点では苺有利か

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:00:54.84 ID:NvdYDdCZ0.net
道玄坂さんは格上設定なんだけど雑魚っぽいんだよな
バントがなぁ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:03:08.39 ID:enXJxi/7a.net
道玄坂さんは単純なんだよな
だから苺の手のひらで踊らされてる

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:05:00.38 ID:adeQ6Bz10.net
お前ら、道玄坂さんを甘く見すぎ
ここから、逆転ホームランを放つのが彼よ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:15:29.82 ID:/kIQlzbMd.net
まあ4組決勝の時も爺さん勝ちそうな流れからの道玄坂勝ちだったからなあ
かなりの終盤力をお持ちなのかも

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:19:48.80 ID:gPk3ndKXd.net
でもそろそろ対戦期間が空かないと次は勝てないだろ
サンデーだし交通事故で入院とか
デッドボールで入院とか
とんぼ返りして入院とか
対局中に入院とかしてくれないと

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:22:22.72 ID:ogZQ7m800.net
>>782
そうなんだよね、最初から今までずっと相手の思惑通りに動かされていて
おかげで強者感がまるでない
マリオネットや斎藤とかのこれまでの対戦相手のほうが苺を苦しめて追い詰めていて
よっぽど強敵感があった

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:26:26.76 ID:xKLEg14K0.net
相手は前半油断してて後半負ける。またこの繰り返しかい

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:30:03.51 ID:wUdbgCgM0.net
道玄坂は素直でいいやつすぎる
こんなんじゃタイトル取れないよ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:31:13.84 ID:SWmTlzks0.net
確かに今まで戦ったプロの中で一番いいやつだな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 16:47:30.89 ID:3/13q8ZPa.net
だから道玄坂に勝ってほしい気持ちもある

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 17:06:28.90 ID:mLzZmW//r.net
ほとんど想定通りとか相性良すぎだろ付き合っちゃえよ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 17:14:06.72 ID:4vua86Y10.net
苺ちゃんは竜王のタイトル取ったらすっぱり将棋やめそう

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 17:28:08.14 ID:wK2E1Pi80.net
>>792
将棋が好きっつーより喧嘩が好きなだけだからな
あくまで将棋は喧嘩の手段

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 18:49:34.30 ID:20f0rsLu0.net
>>786
今回のテーマは圧勝だからね

このままなにもできずに道玄坂が負けるよ
苺は汗すらかいてないだろ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:10:15.36 ID:1nNvNfis0.net
これまじで恩を仇で返してる感あるよね
この試合の商品券も道玄坂にあげるべき

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:13:21.19 ID:DX5q9/ta0.net
将棋界の恩返しってそういうものじゃないの?w

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:14:06.90 ID:E5CRk1710.net
なんの為の対局だったのかって話だわな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:17:35.24 ID:QLaMazZQd.net
ラストがみてきたか

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:21:14.58 ID:xfStthF60.net
ダークホース烈鬼か
A級だっけか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:38:27.78 ID:3gzm8oQsa.net
道玄坂に勝ったら名実ともにキングオブクイーン(?)
クイーンオブクイーンズとかならまだわかるけど
謎な称号よな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:44:58.05 ID:wTYvhUqJa.net
将棋騎士烈鬼
奴は魔戒騎士の中でも将棋においては最強…

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 19:54:13.51 ID:20f0rsLu0.net
構成上仕方がないとはいえ見せ場なく終わるのはかわいそうではある

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 20:09:50.55 ID:yP91ybNL0.net
見せ場はホームランがあっただろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 20:45:47.82 ID:4fm83KkqM.net
次海江田だろ?次週で勝たなきゃ説得力ないわ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 20:50:42.64 ID:p3FxLNXO0.net
独立国家やまと

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 21:07:52.95 ID:GOKEHmer0.net
苺は将棋の天才なんだけど、それ以上に勝負の天才

棋力の成長度合いギリギリの相手が次々出てくるのに勝てているのは
勝負術で接戦に持ちこめているから

ただ、伊鶴、海江田とか、A級やタイトルホルダー相手だと
勝負術もそうそう通用しなくなりそう

ネクストステージはどっかでスーパー苺人wにならないとダメだろうけど、
どうするのかな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 21:53:07.46 ID:sQNoEI0z0.net
これで道元坂負けたら、偉い人が
「君たちは悔しくないのか」という事案発生

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 22:00:08.58 ID:DX5q9/ta0.net
>>807
守屋会長なら言いそうだなw

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 22:19:32.15 ID:EJNX13p30.net
https://i.imgur.com/uwbkrKi.png
棋士はアマに負けることを何より嫌がるからな…
しかもJCって…

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 22:19:38.77 ID:OCl6Wnd20.net
>>805
沈黙の戦艦だっけ?なついお

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 22:21:38.06 ID:OCl6Wnd20.net
>>809
この人誰?
性格悪そうだから強そう

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 23:00:13.98 ID:z7sn9uyy0.net
イトモモちゃんの胸に飛び込みたい

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 23:02:31.20 ID:GMfB+5Ww0.net
>>811
永瀬王位の実質的師匠
ハチワンダイバーの監修

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/26(水) 23:04:31.45 ID:CZQY+Ic60.net
駒ただ進めてるのと取ってるの
書き分けされてないように思うけど他の将棋漫画はどうなの?
取った時って駒重なるから盤から浮くと思うんだけど?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 00:44:35.46 ID:57lc8FnF0.net
おもしれえ
でカッコいいわ

将棋全然わからんが楽しみ過ぎる

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 01:32:21.81 ID:1LJj+73k0.net
>>814
コマを取るときは先に取ったコマをどかしてから動かす
漫画でそういうふうには多分描いてないけど

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 01:37:58.08 ID:oXKdWDL40.net
>>813
有り難う

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 02:18:28.11 ID:kzUd8CfN0.net
>>776
普通に美とか実をつかえばいいところに未来の未だから縁起がいいに決まってるとか言い出すのもいるしね
おまえはちゃんと字単体の意味を調べて名付けろよとw

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 02:29:32.54 ID:krygYnq6a.net
>>809
もちろん振り飛車大優先だ!の人だね。

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 02:44:53.54 ID:0lqAlkWAa.net
>>813
横レスですまんが、wikiみたら雑魚じゃん
プロがたった170人ちょいしかいない中で並みの位置
アマのトップが他で働いてるというハンデを背負いながら四段相当なら、
仕事やめればアマでも勝てそうw

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 03:32:36.65 ID:xqg7Kr+W0.net
アマのトップ、大抵元奨やん

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 05:39:19.69 ID:3gnKxCkA0.net
>>806
漫画や

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 05:49:48.08 ID:m/v7j/e+0.net
>>811
アホ扇子の人です
https://i0.wp.com/sasurai-no-uni.com/wp-content/uploads/2018/09/gQF4O3D8.jpg?w=320&ssl=1

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 06:06:14.39 ID:w3fBrbyv0.net
>>811
麻雀のプロですw

彼がいなかったらAbemaの将棋チャンネルは存在しなかったかもしれんのだよな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 08:07:44.94 ID:7uW1sObtd.net
道玄坂には勝つけどそろそろ爺さんに何かあって竜王戦棄権とかもあるかも

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 09:04:25.97 ID:0savYt9wd.net
>>820
A級八段でタイトル挑戦有りなんで、上位陣にいた人だよ
今は衰えてみる影もないけど

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 10:38:32.40 ID:tlShuiZXd.net
なんか
最近掲載順位悪いね
アンケ落ちてきたか?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 10:52:45.96 ID:cB4ypXpmM.net
今週間違えて途中までマガジン読んでたけどあっちも女の子ばかり出てくるんだな
見分けがつかん

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 12:01:26.29 ID:OOCuskK0r.net
>>783
燃えろプ○野球みたいに四番打者はバントでホームラン方式だな。

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 12:25:21.86 ID:X6pVNRvQr.net
>>827
全く解せんよな
マリオネット戦の糞面白さが伝わらんのだろうか

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/01/27(木) 12:49:09.52 ID:VGXspKNm0.net
>>827
>>830
単に新連載のほとんどを上に置いてる影響がないか?

12/08 白山と三田さん くさかべゆうへい
12/22 帝乃三姉妹は案外、チョロい。 ひらかわあや
01/05 タイフウリリーフ 茂木ヨモギ
01/05 片岡さんのもう片方(読切) 福地 翼
01/12 レッドブルー 波切 敦
01/19 ラストカルテ――法獣医学者 当麻健匠の記憶―― 浅山わかび

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 13:43:15.87 ID:oPEcxisAa.net
順位は低くくても打ち切られなければいいよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 13:54:05.18 ID:DNveVpGQd.net
アンケ取れないのはまずいよ
コミック売れてないから

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 14:58:23.26 ID:HTSrCjrO0.net
そもそもこの竜王トーナメントで元々連載終わらす予定かも。

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 15:03:32.34 ID:OOCuskK0r.net
>>833
響も本屋で見ないし柳本は単行本売れないひとなんかな?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 15:08:25.85 ID:j0EArM1I0.net
正直今のサンデーで毎週楽しみな…のというか
週刊サンデーの中でまともに読んでるのはこの漫画だけだわ
なんたら賞とったフリーレンとか面白かったの最初だけで今はもう全然面白くない

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 15:21:36.89 ID:IuQ+nxjD0.net
えっちな野球漫画も再開しないし

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 16:00:13.15 ID:3me65QYM0.net
>>836
新連載の格闘技漫画良さそげやん 

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 16:16:37.16 ID:Y4G69Rv+M.net
>>836
これ
サンデーで一番面白いのがこのマンガだわ
まあフリーレンも好きだけどね

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 17:24:32.10 ID:mCgFYDX90.net
海江田まではいくよね

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 17:30:55.72 ID:eeNq/U6G0.net
>>809
一昔前まではこういう考えのプロは多かったと思うよ
ハチワン連載時くらいの時はプロとアマに天と地ほどの差があったから

コンピューターでの研究が主流になった現在ではプロとアマの差はかなり縮まってきた
今の大介に同じこと聞いたらちょっと違うコメントになるんじゃないかな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 17:39:45.89 ID:wNjO11KHM.net
頻繁にカラーを貰っていたし安泰でしょ多分

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 18:33:52.36 ID:3gnKxCkA0.net
負けない展開でここまで漫画面白くできるってすげー才能だよな

はいはい、またどーせ勝つんでしょって読者がなりにくい

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 18:35:17.76 ID:3gnKxCkA0.net
>>841
プロアマ近づいたっていうより
プロ間格差がえぐいことになってる

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 21:13:54.09 ID:HzCWluQod.net
最近うぇぶりで追っかけて最新話まで読んだ
面白いけど主人公が人には生きるか死ぬかみたいなこと吹くわりに自分は負けても勝つまでやればいいってスタンスが甘いというか都合良い感じがした
今対局してる相手もバッセンで挑まれた時に俺が勝ったら本番棄権しろと言われたら終わりだし
まあ勝った相手と何度もやってたら話が進まんからしょうがないんだろうけど

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 21:17:28.20 ID:XUCX1VPqr.net
第1話で窓から飛び降りてるんですが

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 21:53:03.03 ID:JWzbUVql0.net
>>841
そもそも口は悪いけど懐の深い人だからな
こんなこと言いながらアマチュアのプロ編入試験の実現に尽力したのもこの人

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 22:05:33.27 ID:3DgKFNx00.net
>>835
完結して何年も経ったら普通は並ばない

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/27(木) 22:06:39.59 ID:3DgKFNx00.net
そういや2週続けて巻頭カラーとか完全に看板扱いされてたな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 07:09:20.55 ID:8tau/CQTM.net
>>847
アマチュアの瀬川がプロに勝ってる → 瀬川をプロに入れれば「プロに勝つアマ」はいなくなる
という斜め上思考の結果でもある

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 15:30:11.22 ID:pOHYDOde0.net
>>836
フリーレンは「人気作になったら全然話が進まなくなる」というサンデーの悪癖に囚われつつある気がする
気がついたら話が進まないのに50巻こえてそう

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 17:08:35.14 ID:afESS1a40.net
でもフリーレンのほのぼの旅道中記実は好きだよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 17:12:32.67 ID:afESS1a40.net
>>834
この作者勿体ぶらずにガンガンストーリー進めるのと蛇足ほぼ無しに潔く連載終わらせるスタイルが好きだ。小学館系の中で好き度はかなり上位な作者さんだ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 18:44:36.23 ID:gjx8GOJt0.net
つか響もそういうところあったけど、下手したら短期集中10話で終わりそうな話を数巻出せるぐらいに上手にまとめてる感想

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 18:49:39.39 ID:mm6VTuNG0.net
響は響以外のキャラがどうなったのかだけが気がかり
咲がこのミスで大賞受賞して花村の株がまた上がるとかさ
響以外も見せてほしかったわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 19:52:14.60 ID:VDKEtEDW0.net
>>810
・・・それを言うなら「沈黙の艦隊」・・・・・・
「沈黙の戦艦」はセガールの映画・・・

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 19:53:53.31 ID:tiFia4cGd.net
響買う価値ある?
読んだことない

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 19:57:44.28 ID:0ejcpu2q0.net
>>857
響の方が遥かに癖がある
ネタが「創作」だからなあ、才能のブッチギリ度の描きやすさが違う

苺で言えば、最初に将棋のルール教わった次点でもう竜王より強いくらいデタラメな才能

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 20:11:07.14 ID:JjQi/I62a.net
>>857
落下する人体を両腕だけでキャッチするのを楽しめるタイプの人ならハマるはず

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 20:16:28.08 ID:0ejcpu2q0.net
響を見て、純文学小説の話なのに、なぜか漫画家とガチのリアルバトルを繰り広げる展開を見ておくと

道玄坂さんとのバッティングセンター対決を見て、
この作者なら、この結果に竜王戦の勝負をかけるとかって無茶な展開だってやりかねない!
とか、変な方向の楽しみが増える

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 20:21:29.68 ID:5p9bqhcM0.net
響で、漫画家が「もう描いてる」と、原作者に許可も取らずに勝手にコミカライズ描いててワロタwww

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 20:31:31.28 ID:gAjjvHala.net
>>861
あれはオチがトンチ効いてて良かった

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 20:35:06.66 ID:mm6VTuNG0.net
立ち読みで済ませてたスペリオールを買うようになった程度には面白いよ響
他に読むものあったのも大きいが

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 22:02:54.15 ID:ogkgmH4a0.net
A級1組連中との初戦を勝ち抜く頃には
キングとかクイーンとかレジェンドとか派手な紹介に見合うくらいの
オーラを身につけてるだろうか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 22:11:44.73 ID:R8og5Bx10.net
苺は終盤力に定評があると言っても、守屋会長にすら劣るんだよな?
もう数段ギアを上げていかないとトーナメントを勝ち上がれないぞ。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/28(金) 23:32:02.06 ID:MoLj0TEp0.net
守屋に劣るのはもちろんだけど、終盤力で守屋に劣るという描写はあったっけか?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 00:17:56.93 ID:ISkUwp2C0.net
守屋が発見した最善手を苺が指せなかったことを言ってるんだろうけど
守屋会長は評価値とかAIの読み筋も見てるかもしれないから
あの描写だけで終盤力が優れていると断定はできん

そういやAIのせいでリアルのトップ棋士も案外終盤力大したことないってのが露呈してるな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 01:11:02.36 ID:iUv7Lu+F0.net
囲碁だが岡目八目って言葉もあるしな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 06:38:05.64 ID:tJh/Rh/P0.net
>>857
読んだが面白かったよ。
小説家版の更に凶暴なイチゴが主人公

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 10:12:47.12 ID:tGFNxHXa0.net
初期響は文系陰キャの性格していて面白いというかなんだけど
芥川直木賞くらいから、ただの自分に絶対の自信のある苺と同じ狂強キャラになっちゃうのが

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 10:17:12.41 ID:0QuATdNfa.net
響初期は人見知りでなんだかんだいって幼馴染の男がいなきゃ……みたいな
ツンデレっぷりもあったかねぇ
ほかの女にチヤホヤされてたらムッとしたりも

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 10:22:33.34 ID:2hooXaVl0.net
響に比べると苺はめちゃくちゃ可愛げがあるから
同じような天才少女でも少年誌でやるにあたって修正してきてるな。

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 10:32:32.81 ID:0QuATdNfa.net
苺途中からよくなってきたな
おにぎりの鮭好きとか
チャーハン食べたいとか……食は大事か

「私の師匠はじーさんだから」とか良き

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 12:32:11.24 ID:QuslMUMir.net
チャーハン好きは響と一緒

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 12:41:29.66 ID:FH6BZHFL0.net
そういやマリオネット戦の食事ってなんだっけ。
6組準決勝がチャーハン大盛り、決勝がチャーハン2杯と進化してたのは覚えてる

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 13:06:06.63 ID:KcE7K2hAd.net
作者が好きなんだろうな、チャーハン…

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 13:30:29.07 ID:CLv1wkSu0.net
ネタバレ

道玄坂六段相手に快勝した苺
しかし、続く決勝トーナメント3回戦 宮下九段(1組5位)戦では、序盤の劣勢が響き、嘘のようにボロ負けした

守屋「決勝トーナメントで2勝•••大したものだ
   だかお前の竜王戦は終わった」
苺「•••」
守屋「あらためて棋士になる気はないか、藍田よ」
苺「•••」
守屋「棋士編入試験を受けろ」
苺「•••良いよ。ただし条件がある」
守屋「•••?」


〜新章 棋士編入試験編スタート〜

棋士編入試験、それはプロ棋士との対局5局で3勝すれば合格となる
編入試験 緒戦の相手は、
ーーー山野辺竜王

守屋「まったく•••何もかも前代未聞だ。
   挑戦者が対局相手を指名だと•••」

藍田苺、棋士編入試験の対局相手5名を自ら指名
 山野辺竜王
 伊鶴八段
 古閑七段
 海江田王将
 大鷹名人

苺の新たな挑戦が始まる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 13:38:42.19 ID:XKWMKSSJ0.net
そいやサンデーってネタバレでねーよな
まあそこまで注目作がないってだけかもしれんが

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 14:01:44.76 ID:HJ5jpwRn0.net
>>877
宮下には負けたままでいいんかよ?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 14:36:37.23 ID:FHuHeNNQ0.net
一万円のチャーハン食わせてもらったんかな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 16:47:29.77 ID:OIW5q1IJK.net
マスコミが対局中には中にいれないのに、
滝沢はどうやって生中継を見てるの?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 17:12:02.15 ID:7JcTKxsP0.net
>>881
カメラだけ対局場に入っている。

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 17:32:30.46 ID:qpzM4unta.net
苺が山野辺に勝ったとして…

先代竜王「山野辺など歴代竜王の中では一番の雑魚…」
先々代竜王「女子中学生に負けるなど我ら竜王経験者の面汚しよ…」

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 20:00:32.93 ID:dEjIfO1O0.net
山野辺「世界の半分を苺にやろう」

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 20:07:37.02 ID:FH6BZHFL0.net
名人vs竜王の苺勝負
https://twitter.com/yomiuri_ryuo/status/1487351523113791488
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 21:59:29.13 ID:qpzM4unta.net
苺を食べる(意味深)

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 22:33:17.83 ID:qZXy8sB10.net
道玄坂を乗り切ったら、次はともかくA級との対局を経験しないと

既存キャラの誰かが橋渡しになる・・・のはフツーすぎて
この漫画らしくはないかw どうすんだろ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 22:49:48.70 ID:3HxcflAt0.net
今やってる局面って元ネタあるのかね?

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/29(土) 22:54:43.61 ID:Il7qDZEJ0.net
今度は守屋から宮下が雀荘に出没することを聞いた苺は・・・

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 01:17:55.42 ID:xwYWQFKJ0.net
局面解説ってさっぱりわからんけど
将棋分かる人にとっては興味ある解説?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 07:21:27.80 ID:jtCte1OLr.net
宮下裂鬼って格ゲーやバトルマンガにでも出てきそうな名前だが
意表をついて冴えないサラリーマン風の低姿勢キャラとか

その名前でヤクザ風キャラならそのまんまだしなぁ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 08:51:00.73 ID:5qNsgwKW0.net
めっちゃおとなしそうな人だったりして
「その顔で宮下裂鬼?」

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 13:55:43.19 ID:fO1eB+yg0.net
裂鬼戦法!てなんか流行りそうw

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 19:40:17.42 ID:xss55GNI0.net
苺の15歳女子中学生って設定はぶっ飛んでいると思ったけど現実に19歳で5冠とか言われると苺がそこまでいけるのか?って思うわな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 19:40:37.87 ID:ANWLxr7c0.net
「王将戦3連勝で藤井聡太19歳五冠に王手」
聡太強すぎワロタ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 19:44:00.85 ID:PrT5w7d50.net
なお、今日も苺を飲んでた
https://mainichi.jp/articles/20220130/k00/00m/040/099000c

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 19:51:50.65 ID:a6o8jtyIr.net
普通ならいつも序盤劣勢なイチゴが序盤有利なら普通の漫画なら負けフラグなんだけどこの作者に定石は通じないからまあ勝つっしょ。
負けて院入りて、だるすぎる展開とかはないだろうし、院に天才が沢山いるてなればありかもしれないが今の所、童帝三人衆くらいしかいないし。

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 20:32:21.09 ID:qs9l/8wE0.net
>>897
院って囲碁かいなw

苺が奨励会入りをしたとしても阿鼻叫喚の虐殺絵図しか想像できん。
中学生将棋大会の神奈川予選の再現になるぞw

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 22:27:11.15 ID:LHQqtRXG0.net
>>894
苺ならやろうと思えばとれるタイトルは ”無敗” 総なめするやろ
名人みたいな挑戦権得られるまでに段階が必要なやつはのぞいて
漫画や

名人は無敗でも5年かかるww

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 22:45:18.83 ID:5qNsgwKW0.net
囲碁と言えばまた小学生の女の子がプロになるらしいが空気やな
まあいうても初段やしね

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 22:46:57.21 ID:xwYWQFKJ0.net
藤井がこれだけ強いと藤井がモデルの斉藤の設定にも修正が迫られるかも

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 23:08:42.88 ID:XXiiyj9i0.net
苺世界では山野辺が斎藤相手に4連勝で逆転防衛したし
リアルのほうも渡辺王将が藤井竜王相手に4連勝で逆転防衛もありえる!!

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/30(日) 23:28:48.99 ID:YJFJte7Nd.net
>>901
むしろあの段階で考えても弱すぎた
名人>竜王>藤井の格付けできてたもん

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 00:11:51.27 ID:UNumIeKua.net
どっちかというとヤクザの方に補正がかかりそうな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 05:51:41.07 ID:fLIYAFG90.net
齋藤二冠は将来棋界を制圧するから、現時点はこんな感じでよいとして・・・
タイトル保持者が全体的に小粒なんだよなー

だから、B24ごときの道玄坂六段がタイトルを狙えると言われてしまうんだよw

※B24・・・順位戦B級2組、竜王戦4組

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 06:33:48.85 ID:gTFzfYSJr.net
斎藤もイマイチ大物感ないんだよなぁ、イキり具合がちょっと小物っぽい
ある意味マリオネットの方が突き抜けてたw

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 09:06:29.54 ID:euK1cvrba.net
漫画に比べて現実世界のタイトル保持者が偏りすぎてるのでは?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 10:14:31.77 ID:PKVJAt/t0.net
数年前だっけかタイトル保持者が8人のときあったけど
いつの間にかこの状況
今後しばらく「初タイトル獲得」って現れそうにないのかな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 10:20:39.76 ID:PJY9mIDk0.net
衰えてない羽生と、全盛期の渡辺と、そのままの藤井がいる世界なんだから
苺も大変だな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 10:39:06.58 ID:HaRM79E4d.net
しかも、その3人以外もタイトルもってるからな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 19:08:24.62 ID:hhAPj+crM.net
>>905
道玄坂は来年は3組確定だし、順位戦もB1に上がる勢いなのかもしれない

B1、3組ならタイトル候補の穴馬ぐらいにはなる

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 23:10:16.00 ID:HVzNyFwz0.net
リアルは大山時代、中原時代、谷川時代、羽生時代、渡辺時代、藤井時代(予定)って感じで分けられるけど
苺世界は大鷹時代とか言われてた(る?)のかな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/01/31(月) 23:52:11.23 ID:E499HX0Oa.net
糸谷時代広瀬時代が来る
そう思っていた時期が俺にもありました

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 00:06:52.09 ID:MjfkQri+0.net
>>912
空白時代もあるでそ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 06:14:00.22 ID:njUQdY8na.net
wikiみるとわかりやすい

https://ja.wikipedia.org/wiki/将棋のタイトル在位者一覧

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 07:23:42.95 ID:+XNvjFpx0.net
なんで将棋の例えば同じタイトル戦でも3局目あそこ、4曲目はあそこ、
みたいになんで対局ってあちこちでやるんだ。
落ち着かないし荷物持っていくの面倒だし。地の利の不利有利は将棋には関係ないだろうし。

1局に2日かける場合はさすがに同じ場所だろうが
1局に2日かけるというのがすごいな、その間に誰かイジってたりしてw

去年2021年の今頃に読んだ新聞は「藤井二冠」だったと思うけど
今2022年1月(厳密には昨年末から)「藤井四冠」ということは、
成長速度も藍田苺より速い?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 07:29:04.93 ID:+XNvjFpx0.net
じいさんがマスコミを恐れるのは自身の体罰(げんこつ)がバレるから。

あと単行本の「新手」は「新手」になってるが、
連載時の「あらて」の読み方のほうが好き

https://i.imgur.com/cziTVLn.png

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 09:03:49.38 ID:lkZiIWEi0.net
>>916
基本的にスポンサーが新聞社中心だからだな
地方でやって販促イベントすることも兼ねてるわけ
対局と同じくらい、前日のパーティーとかが重要

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 12:11:32.73 ID:GEaWrAUpr.net
>>918
まあイチゴはパーティで大暴れ確定だろうなw

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 13:15:00.80 ID:lh5rweKK0.net
>>916
将棋連盟なり日本棋院(囲碁)なりがタイトル戦のたびに公募している。
タイトル戦を開催することに経済的メリットを感じるところが応募して、その中から場所を選定する。
宿泊費・食費は言うに及ばず、関係者の旅費まで開催地持ち。
将棋連盟としては開催費用がいらなくなるし、開催地は経済的メリットがあると判断してやってるんで、ウィン-ウィンなわけ。
実際に指している当人はどうか知らないけど、気分転換にはなっていいんじゃないかな。

そういえば、「3月のライオン」の中に、地味なタイトルホルダーに地味な挑戦者の棋戦、いっそ将棋会館でやるか、ってネタがあったな。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 13:18:39.68 ID:MjfkQri+0.net
いまじゃ考えられないけど棋戦が行われるって町をあげてのお祭りだったからな
F1レースを我が町でやるぐらいの知名度があった

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 13:23:57.24 ID:sPersu9Xd.net
まあ藤井聡太ブームでまた価値が上がってるだろ
強すぎて半分過ぎたあたりで終わっちゃうのが問題だけど

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 13:24:44.69 ID:lh5rweKK0.net
>>921
今でもじゃないかな。
たとえば現地大盤解説会とかやったら全国から客が来るわけだし、
2022年王将戦で藤井聡太が頼んだとちおとめジュース、ってキャッチフレーズも10年は使える。

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 13:31:46.84 ID:lh5rweKK0.net
そういえば、1/30、31に渡辺明王将に藤井聡太四冠が挑んだ王将戦第4局が栃木県大田原市で開催されたが、名産品がイチゴなんだよね。
で、王将戦は勝ったほうに変なコスプレをさせて翌日のスポニチに載せるという弊習がある。(今回は芭蕉コスプレ)
苺が竜王挑決を決めたら開催地立候補して苺の着ぐるみを着せようとする陰謀が……

苺「将棋界ってバカばっかりなの?」

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 13:56:11.61 ID:lh5rweKK0.net
>>924
あ、第3局だった。
第4局だったら終わってなきゃ(暴言

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 14:51:03.39 ID:PRGvdmC00.net
建屋と料理にはそこそこ自信はあるんだけど泉質とか周辺観光などのPRポイントに乏しい温泉旅館が応募しているイメージ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 15:04:44.32 ID:yKCx9rnc0.net
>>924
「苺も充分素質あるよ」

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 17:16:28.45 ID:eaP4zKuPK.net
初期の話、
「奨励会なんて塾のようなもの。親の承諾が問題ないになるところじゃない」とあったが、
いやよく考えたら「プロ棋士」の推薦がいる時点でハードル高いよ、ふつう周りにプロ棋士なんていない

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 19:16:37.53 ID:W8TNQarDr.net
そうなるとコミュ力に問題ありまくりな上に地方在住のハンデ付きのリリが
よく師匠を見つけられたな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 19:17:54.94 ID:sxOtjuW90.net
月子のルートから紹介されたとか?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 19:24:15.33 ID:lkZiIWEi0.net
地方在住って言っても、大阪だろ
大阪には関西将棋会館があるから環境的には全然問題ない

まあ、東京と大阪に住んでる人以外にハンデがあるのはその通り
新幹線で奨励会に通うとかザラだよ
弟子とか師匠みたいな仕組みがあるのも、「住み込み」前提と言ってもいい(内弟子という)

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 20:16:14.81 ID:4ouQnJqp0.net
>>931
リリは徳島在住、関西将棋会館へは九州よりも通うのが面倒じゃないかな?

>>929
すずなら…すずならなんとかしてくれる!
JK1年でアマ竜王ベスト4という実力なら、師匠を引き受けてくれる棋士はいるのでは?

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 20:21:19.71 ID:9UtLgFBKM.net
>>928
奨励会に入るレベルの子供なら、小学生の大会で活躍したりするうちにプロと繋がりができるので問題なかった

しかし今後は、AIやネット相手だけで上達する子が出てくるから問題になるかもな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 20:27:35.38 ID:lh5rweKK0.net
>>931
今時内弟子なんてありえない。するほうもさせるほうも嫌でしょ。
確か、最後の内弟子って米長門下の林葉・先崎じゃなかったかな。
先ちゃんも50歳越えたんだし、ざっくり30年以上前の話。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 20:33:47.19 ID:az102o260.net
AIやらネットやらで半ば引き篭もってプロになるっていうのも困るよな 藤井聡太くらいぶっちぎりに強ければともかく 仕事は対局だけじゃないんだし

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 21:16:58.49 ID:1rfJYHXva.net
昔は強い奴と直に練習対局して強くなっていったから奨励会必須だったけど
CPUが人間を越えてしまって、研究自体はパソコンにさせて
その膨大な手順のパターンをひたすら暗記していくという現在の手法では
引きこもりでも問題なく強くなれてしまうという

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 21:22:02.62 ID:1rfJYHXva.net
だからまあ、苺みたいなタイプはある意味時代遅れ
みどりのマキバオーじゃないけど、終盤の勝負根性で前半の出遅れをカバーしているようじゃ駄目
終盤に入る前に既に勝負が決してしまう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 21:32:03.04 ID:lh5rweKK0.net
>>937
逆に終盤力が滅茶苦茶あるタイプは伸びしろも大きいと思う。
序盤・中盤ついていくことが出来さえすれば終盤で逆転可能なんだから。
「りゅうおうのおしごと」の雛鶴あいがそんな設定だった。長手順の詰将棋が得意で、そのため終盤は盤石。弱点は序・中盤。

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 21:33:13.43 ID:4ouQnJqp0.net
>>933
ソフトやネットで強くなっても、奨励会では入会試験も含めてリアル空間で将棋を
指さなければならないから、プロを目指すなら引き篭もってばかりもいられないだろw

奨励会に挑む前に少なくとも1回はリアル空間の将棋大会に出場しないと
お話にならないと思うぞ。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 21:58:58.47 ID:az102o260.net
苺が竜王戦で負けてプロ試験受けないならリリが初の女性棋士になるのか? それはそれで取材陣泣かせ せめて月子かタンポポくらいコミュ力がないと

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 22:06:54.33 ID:+XNvjFpx0.net
藍田苺
これがバット(という喧嘩に使う道具だということは)だということは知っている

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/01(火) 23:54:52.49 ID:rrwSH6FM0.net
>>937
藤井竜王がまさにそのタイプなんだが(最近また逆転が増えてきた)
棋士全体だとかなり珍しいタイプなのは確かだな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 00:06:38.61 ID:ZRgssS7FM.net
もう少し引っ張るかと思いきや‥

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 00:14:58.56 ID:sIaJNPdIa.net
なんと今回 炒飯ではなく、焼きそばを頼んだそうです

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 00:16:08.80 ID:d6F7VbAcx.net
道玄坂は良いキャラだったな
勝っても負けても清々しいわ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 00:53:44.64 ID:3lRj3F1F0.net
次の宮下戦がどうなるか?
こいつ出てないよね?タイトルもちで謎の人物がタイトルとってたけどそいつじゃないし
一応古閑より上の立ち位置だろうし、やはりここで負けるか
斎藤と古閑と戦わないまま優勝というのもあれだし
とはいえ勝ったらもう優勝までいきそう

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 00:56:05.13 ID:w/UPmkqf0.net
>>944
18世名人森内俊之は勝負メシにカツカレーを頼むので有名な人だけど、
3回か4回に1回はカレー以外のものを頼む。
100%同じものしか注文しないのって、プロの心がけとしてはよくない。
地場の名産品を頼むのがよい。藤井五冠とか、そのへんしっかりしている。
まあ、苺はアマの上まだ予選なんで関係ないけど。

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 01:13:51.98 ID:1YeS+l0K0.net
まじで勝ちよったか…
まあこういう勝負強さが苺の強みだし、お互い良いキャラしてて面白い勝負だったわ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 01:20:00.74 ID:FxIcy1gf0.net
若い読者向けにプータローの説明を忘れない盤石の余裕

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 01:21:29.38 ID:1dP/sc2G0.net
盤外戦術まで使うようになったのか?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 01:31:57.52 ID:F278JY86M.net
盤外戦術はプライド高い海江田にはよりききそうだな。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 02:39:39.29 ID:FPrcCV2l0.net
盤外戦術は以前からちょくちょく
古閑のように通用しないこともあるけれど

大体伊鶴に負かされた時が盤外でプレッシャーかけられていたから
それもありと思っているのかもしれない

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 03:12:16.40 ID:w/UPmkqf0.net
「負けたほうが死ぬ」ってのは普通なら盤外戦術のうちだと思うが

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 03:26:22.50 ID:mcyx/f2NK.net
>>946
古閑はあがってこれないだろ名人や伊鶴に勝たないとあかんし

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 03:55:47.74 ID:30mV4s3P0.net
竜王が修羅なら感想戦で乱入して、この恥晒しが!と言い放って道玄坂を真っ二つに切り裂きそう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 04:05:34.22 ID:+0oxyx2f0.net
藤井現竜王は4組優勝の佐々木勇気戦で連勝止まったから
苺はこれで一応リアルの竜王超えか

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 04:12:22.14 ID:bEjDME4Ga.net
古閑はカネ払えば対局してくれるからべつに本戦で戦わなくてもいいし

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 06:14:12.19 ID:w7l9xQKR0.net
>>954
伊鶴は苺がいるほうのブロック
古閑のいるブロックには大鷹や斎藤

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 06:44:17.42 ID:n1S3lI4Gr.net
報道陣の前で「あんだけバッティングセンターで相手しやって…」ってまったく隠す気ねぇなw

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:03:53.78 ID:30mV4s3P0.net
夜のバッティングセンター(意味深)

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:05:27.38 ID:rILF4tTea.net
言葉責め勘違いしてミスする道玄坂オチワラタ
苺も無自覚だしw

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:13:01.99 ID:dPo0HmYc0.net
バッティングセンターのお二人さん、やっと気が付いたかwww

>>960
おっさんのバットで(以下自粛)

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:30:30.70 ID:rILF4tTea.net
サンデーで龍と苺一番今面白い漫画だわ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:34:21.94 ID:XdNhZT9Xd.net
道玄坂さん将棋打ちの中では格段に人がいいのね。

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:52:43.78 ID:gp9veUfA0.net
終始、優しくて気のいいお兄ちゃんだった

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:54:46.34 ID:/AxXX14B0.net
次号より、じーさんに指導されて才能開花の道元坂が
ホームラン連発

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 07:58:29.54 ID:bD2pM1i2d.net
性格の良い棋士は……

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 08:03:17.28 ID:mOxJrUJlr.net
只今の決まり手は『口三味線』であります

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 08:06:49.02 ID:mOxJrUJlr.net
人気投票やって欲しいな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 08:45:57.27 ID:XSdDXmb3d.net
道玄坂とはバッティング対決に尺割いたから対局は早めに決着ついたなw

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 09:08:47.05 ID:pbABhBAQ0.net
>>964
将棋は打つんじゃない、指すんだ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 09:28:56.64 ID:rFe2/ajMM.net
今週もめちゃくちゃ面白かったな
マリオネットのときみたいにダラダラやらなかったのは正解だわ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 09:32:46.47 ID:YNB4MmAP0.net
爺さんとパン屋の姉ちゃんに正体バレたかあ…

今回後半試合決着後の苺がクセのない爽やかな顔をしていてイイね
柳本、一皮ムケた?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 09:36:04.83 ID:rILF4tTea.net
>>973
絵も上手くなってるよな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 09:44:23.85 ID:rFe2/ajMM.net
ただなんか正着の意味が違くない?
正着って妥当な手じゃなくて、正解(そのとき選べる中でベストの手)って意味だと思うんだけど

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 10:21:01.76 ID:gbq5isC80.net
実際の将棋でも評価値大差からの逆転って結構あるもんな
去年の朝日杯の渡辺藤井戦とかそうだったし
あの時も評価値優勢の渡辺が詰み筋見えてなくて劣勢の藤井が見えてたってのが感想戦で分かったよね

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 10:24:13.07 ID:UBkXrX/4a.net
  ( ゚∀゚)  バットで戦ってホームランを打ちました
  (  ∩ミ 
   | ωつ,゙ ブンブン
   し ⌒J 

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 10:52:04.63 ID:FxIcy1gf0.net
ちょっと気が早いけど文学JK→将棋JCと来たので次回作は野球かサッカーJSと予想した
主人公の名前は有か翼で

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 11:06:16.72 ID:XSdDXmb3d.net
作画別につけるならまだしもぶっちゃけこの作者にスポーツ漫画は画力的に無理だろ!

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 11:41:45.43 ID:FxIcy1gf0.net
あだち先生に謝れ!
あと柳本先生はバッセンのシーンで手応えを掴んだから大丈夫

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 11:46:09.16 ID:2GRo7Q2a0.net
もうバッティングセンターに行くこともないのかな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 12:09:42.94 ID:w/UPmkqf0.net
>>981
永続的な趣味になって、気分がふさぐと行くようになる。
そこで道玄坂と会って、バット振り回しながら愚痴ってストレス発散。
って流れはどうだろう。あ、これじゃフラグか。

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 12:46:17.61 ID:jFQEVbbzM.net
>>981
そもそも普通は女はバッセンなんて行かん

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 13:00:45.77 ID:B9acXDzG0.net
次戦の宮下裂鬼九段は元タイトル持ちかな?
九段昇級条件見ると勝ち数もあるけど。
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 13:18:45.15 ID:HeMQGu3Wd.net
勝ち数の条件は厳しいので、若ければ元タイトル持ちじゃないかな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 13:29:18.50 ID:fT8U/LVu0.net
「局面がいいと思ってたけど実際には劣勢」という線で話を進めて、
最後は「悪いと思ってたけど実は優勢だった」という逆で締める。
評価値と形勢判断をからめたいい話だったと思う。

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 13:33:47.03 ID:ul4VmZHr0.net
相手の手や捨て牌の予想など流れを言うのは麻雀では三味線行為に取られてマナー違反なんだけど将棋ではいいの?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 13:40:39.29 ID:rILF4tTea.net
>>987
盤外戦術という将棋の伝統芸だからOKなん

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 13:47:57.14 ID:w/UPmkqf0.net
>>988
たぶん、ルールブックには載ってなくてもあまりひどいと立会人に苦情を言って改善要求は出せる。
ひふみんが対局者の後ろに回ったり、扇子パチパチさせたりでもめたことがある。
道玄坂が文句言ったら封じることはできたと思う。
まあ、どっちにしろマナー上は問題だと思うけど、苺だから仕方ない。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:00:58.73 ID:mQg5WaoT0.net
さすがにこの決着はねーよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:01:25.31 ID:TJoaIXXq0.net
チョロイン坂さん

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:07:30.62 ID:5h0KBur+0.net
勝ってよかった 負けたら焼きそばのせいになってた

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:08:05.54 ID:mQg5WaoT0.net
なんかだんだん雑になってきてませんかね?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:19:38.55 ID:aRHfwjDua.net
苺が勝った発言した時はてっきりゾーンというか無我の境地みたいなのに目覚めたかと思ったぜ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:23:23.45 ID:w/UPmkqf0.net
>>993
マリオネットとか道玄坂とか、ポッと出のキャラに尺を使わないのは好判断。

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:25:12.06 ID:4hSJpD1q0.net
>>993
最初から雑は雑だぞ
勢いという才能でここまできたのが奇跡なぐらい(柳本

竜王になるという大前提があるからかなり難しい

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:30:21.74 ID:Uvwb/MGh0.net
最初から最後まで苺にしてやられた道玄坂が強い棋士には見えない

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:32:55.08 ID:rILF4tTea.net
次スレ

【柳本光晴】龍と苺 28局目【サンデー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1643779956/

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:33:07.68 ID:rILF4tTea.net
保守お願い申します

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/02/02(水) 14:33:14.57 ID:rILF4tTea.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200