2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西尾維新】化物語 其ノ拾八【大暮維人】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/02/09(水) 18:36:25.11 ID:z2GRKnel.net
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

あの名作「化物語」がついに漫画化!
西尾維新と大暮維人の新タッグで新しい「物語」シリーズの幕開け!

週刊少年マガジン(作品紹介・試し読み)
http://www.shonenmagazine.com/smaga/bakemonogatari
週刊少年マガジンツイッター
http://twitter.com/shonenmagazine1
西尾維新公式
http://ni.siois.in/
講談社西尾維新作品ツイッター
http://twitter.com/nisioisin_info
物語シリーズアニメ公式
http://www.monogatari-series.com/
西尾維新アニメ作品ツイッター
http://twitter.com/nisioisin_anime

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします。それ以前の本誌ネタバレ・画像upは禁止します。
・作者の過去の作品についての話題は該当スレでお願いします。
・過度の原作・アニメの話題はネタバレを誘発するため避けましょう。原作未読者・アニメ未視聴者への配慮を忘れずに。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題はスレ立ても含めて禁止します。
・次スレは>>950が立てて下さい。立てられなければ再安価お願いします。

前スレ
【西尾維新】化物語 其ノ拾捌【大暮維人】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1638413522/

ネタバレスレ
化物語 ネタバレスレ 〔原作:西尾維新・画:大暮維人〕
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1534931046/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 00:26:00 ID:z0hJ6ts3.net
チョーうける

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 00:39:05 ID:eLDyXV00.net
超ウケる。

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 00:41:27 ID:E9EYkGK/.net
よもやよもやのドラマツルギー参戦

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 01:43:17 ID:YPtet/a1.net
エピソードは原作通りだけどな
まさかのドラマさん
未来の師匠を守りに来たか

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 07:05:09.14 ID:1ckAkaQK.net
オジサン未だ日本に居たの?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 07:11:06.36 ID:8C903vdQ.net
早くヒロインズだせよ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 08:20:26.93 ID:YPtet/a1.net
>>494
紅孔雀ちゃんと日傘ちゃんとデス様ですね?
そうすればロリ枠が一気に二人増えますな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 09:41:26.80 ID:JfgdkJPH.net
まあここら辺はどんなに改変しても
原作の進行には影響すくないって部分なので

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 11:29:50.18 ID:9wqNXZ2g.net
生死カが本格的に出てきた辺りのアニメ
眠気に勝てなくてほぼ記憶が無いから普通に騙されたわ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 12:35:41 ID:AyUvlbmq.net
マガジン毎週読んでるし原作も続終まで読んだのに、それでも漫画版つばさキャットがちゃんと終わったかよく覚えてない
シームレスにタイガーに行かなかった?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 12:49:38 ID:YPtet/a1.net
>>498
まだつばさキャット終わってないよ
ガハラデートをあとに回してその隙間に猫白と終物語打ち込んでる
とりあえずアニメでのここまでの話はやったのか
よりによって漫画版では飛ばしたとこばかり
https://nico.ms/sm21353465

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 18:24:47.59 ID:1ckAkaQK.net
1000年じゃねえんだからあっという間よ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 18:31:44.80 ID:ORhxLsYc.net
暦サイドは駆けっこやるのか?

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 21:55:23.60 ID:RitwcDR8.net
はよ無料版更新しろ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 22:39:25.45 ID:E9EYkGK/.net
西尾版はエピソード何しに来たのかわからんかったけど
大暮版は活躍が期待できそうだ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 22:53:18.07 ID:mAmXZ2gb.net
原作やとエピソードの目的は鎧の回収じゃなかった?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/13(水) 22:54:46.95 ID:Z86EwyoJ.net
来週は休みなのか?合併号に続くになってる

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 00:49:50 ID:YmcfhWtZ.net
臥煙さんにも来て欲しい

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 04:12:01.09 ID:SkB3JBRW.net
ただでさえ時系列わかりにくいのに
夏休みの宿題丸投げすんのか

維人が怒られればすむ話だけどさ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 04:14:33.57 ID:8JzSQ8Y/.net
いや原作よりだいぶ時系列わかりやすいぞ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 05:04:26.81 ID:WNFuAcad.net
そもそも新人でもない大暮が怒られようが痛くもないし
西尾も別に気にする性質じゃないだろう

騒いだとしても何の価値もない外野だよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 05:11:00.10 ID:WNFuAcad.net
商材としても客観的に過去に使い果たされたシリーズを100万部単位で売り物にして
そこから小説やアニメへ逆流もするだろうし誰が困るんだと

モノづくりしたクリエイターなら大暮の絵を見ればそれを描くまえにどれだけ膨大な量を描き続けたかもわかるし

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 05:28:23.69 ID:8JzSQ8Y/.net
ぶっちゃけ困るのって設定を決めつけたい人だけなんだよな
そもそも原作の中でもコロコロ設定変わってるのに
多分今回のドラマさんが出てきたのは忍の駄々っ子をコミカライズでやると長くなるし説得役もいないから忍が動けなくなる理由づくりじゃないかと

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 05:51:15.09 ID:c8g3i10g.net
大暮は意地でも臥煙や影縫を出したくないようだけど、さすがにそれはちょっとなー
エピソード単体でそこまで判断力ないだろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 06:40:55.37 ID:WNFuAcad.net
延々書き続けるならともかくもう終わらせるなら新キャラなんか出す必要ないだろ
その判断力とやらは小説の話であって漫画のキャラではないだろう

一つの作品は一つの作品であくまで漫画の中で物語を纏めるためのキャラでありストーリーであって
素人の小説のキャラは〜とかのボヤキを取り入れるのは全く意味がない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 06:55:57 ID:HFAJNZ5P.net
意地でも…ってどっからわかるの?

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 06:59:37.07 ID:34Gs7R95.net
今みたいな展開を原作信者は原作レイプと叩いてそう
というかもう見ていないかな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 07:16:02.03 ID:GwTKHj5m.net
セイシローツマンネ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 07:48:56.31 ID:7Cud70SA.net
影縫さんとか大暮の作風とかなり親和性高いから見たい

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 07:54:41.25 ID:8JzSQ8Y/.net
>>514
まぁ出したくないというより
出したらまとまらない
だろうな
いっそ原作の没になったアイデアで妹の月火が専門家になるルートを使ってみるとか
別にそれを大暮が書くこともないのよ
脚本西尾維新で化物語スピンオフ
全然家に帰ってこない高校生の兄を持つファイヤーシスターズが活躍する漫画でいいじゃないか
そこで貝木のおまじないから端を発して影縫たちに出会い自分たちの秘密を巻き込みながら専門家になっていく
ラスボスは蛇神女だ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 11:32:02.80 ID:WNFuAcad.net
つかむしろ既に名を成した漫画家で
ここまで原作やアニメの読み込んで漫画化するほうが異例だと思うわ

週刊連載で年単位で連載してるなんてサッカーでいうと欧州のメガクラブのレギュラーみたいなもん

しかも絵のクオリティに関してはどうやって週刊誌で連載できるの?というレベルで
古今東西のサッカー選手集めて理想のチームを作ろうって時にFWの候補で必ず名前が出るみたいな作者

それが原作とアニメのキャラクターの特徴を踏まえたうえで
+αでいかにキャラが好きかわかるレベルっで描きこんでるんだから

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 12:48:42 ID:oih7hESG.net
そこまでグレを持ち上げられると15年追いかけてる俺でも流石に照れるわ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 12:51:18 ID:dfGYC471.net
貝木はこの流れだと臥煙さん出せば出る必要無かったと思うけど(生死郎の事も含めて)、描きたかったのかな?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 13:31:39.94 ID:g1b3oowN.net
まあアニメ化作のコミカライズってほとんど売れずにひっそり終わるもんな
まともな売上出せてるだけで立派

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 15:55:08.76 ID:ANtGtjcn.net
臥煙はともかく、影縫は出る必要ないでしょ
個人的には好きなキャラクターだけど

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 18:35:29 ID:dfGYC471.net
月火ちゃんが片手くらいしか出てきてないからな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 20:38:18.76 ID:YQEwv+7n.net
傾物語や囮物語が1ページくらいで処理された時点で大暮は拒絶したんだなと察する
とうぜん扇も余接も正弦も存在ごと抹消だな

やっぱり物語はアニメに勝るもの無し

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 21:08:25.80 ID:ANtGtjcn.net
>>525
『それってあなたの感想ですよね』
以外の言葉が当てはまらないレスだな

アニメだけ見てればいいじゃん

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 21:14:25.86 ID:fgFIaFi6.net
アニメの物語シリーズって原作通りという名の手抜きで原作リスペクトの欠片もなかったなあ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 21:29:36.68 ID:XofE2KPE.net
原作厨、アニメ厨といて厄介ね

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 21:39:42.07 ID:YwStPXN3.net
漫画純粋に面白いのにな
それに、こうあるべきみたいな固定観念崩してるから楽しいわ
小説やアニメをただなぞるだけなら人気大して出なかったと思う

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 21:43:24.45 ID:HxVhcRQy.net
知ってる作品をただなぞられるだけだったら楽しみ半減だと思うの

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/14(木) 21:49:52.92 ID:XofE2KPE.net
漫画から入ってる人も居るからソレは良いのでは?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 00:07:36.33 ID:SRyxFREN.net
?「ねえ羽川さん、『私は不死身だ』ってもっかい言える?」

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 04:35:29.56 ID:9TIvK2Wp.net
>>527
いや、色々記事を見てみな
原作に合わせるのにどれだけ制作陣が苦労してるか
セリフ一つさえ台本が出来たあともどこまで変えるか、ニュアンスが変わってしまってないか収録直前まで打ち合わせしてるんだぞ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 05:34:22 ID:gOONRXrR.net
>>533
実際に見た上で手抜きしてるとしか思えない作りなんだから
記事なんか見てもしょうがないだろw
それに引き換え大暮版はよく出来てるわ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 07:47:50 ID:7r1gEESP.net
>>534
もちろんコミカライズ版は原作付きの作品として見た中ですごくいい感じに出来てるよ
だがアニメが手抜きと言うのもな
少なくとも尺の制限というものはコミカライズより厳しいと思うよ
一回が何分までは漫画版ならコマ割りである程度の調整ができる、バサ姉やツンドロなんかそれこそ3文字と4文字で回収だろ
そして全何回と言うのはアニメでは絶対に調整できない
だから抜くところは抜かないと話にならないのよ
あとは休載ならぬ放映延期もできないね
ちなみに調整って撫子回の時に
「千石の家に僕と月火で」を尺が足りなくて「千石の家に皆で」に直したのをどうするかで収録直前に会議した、そんなレベルでやってるんだよ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 08:51:40 ID:I6DGBh0H.net
確かに物語シリーズのあの台詞量はアニメスタッフ泣かせだよなぁ
常に取捨選択を迫られる尺との戦いで、よくあれだけの人気シリーズにしたもんだ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 09:20:44 ID:FPaZf1Em.net
原作→大暮版なら大暮スゲーになるけどな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 09:47:28 ID:Poh4vpzt.net
アニメは「赤子の手は捻るものじゃなくて、守るものだろ!」は言って欲しかったな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 10:56:21.34 ID:+lEpjBB3.net
>>535
シャフトは放送延期を何度もやらかしてるだろw

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 11:12:00.06 ID:aARB6n5z.net
大暮の絵だけで買うは

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 11:37:55.96 ID:TyvY+L/W.net
幾ら頑張っても評価されなきゃその程度って事
悲しいな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 11:45:05.47 ID:DwLQdwsY.net
物語シリーズはアニメの中でも評価された方でしょ
ただ、スタッフが頑張っただの苦労しただのは関係ない
会社なのだから手抜きしないのは当然だし、仕事なのだから頑張るのは当然だし、商品なのだから完璧にするのは当然

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 12:20:20.68 ID:6ARmhYek.net
化物語って今までの全アニメの中でもトップクラスに売れた作品じゃなかったっけ
進撃の巨人に抜かれるまで長らくぶっちぎりの一位だったはず

ちなみに今の一位は劇場版エヴァンゲリオン

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 12:39:54.99 ID:Poh4vpzt.net
なぁーぞでーすねー
うふふふふ
お疲れ様でしたー、さようなら

扇ちゃんの声だけで生きていける

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 12:48:17.89 ID:+lEpjBB3.net
>>543
一番売れたのはウマ娘でしょ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 13:21:26.30 ID:Q7JVsUDX.net
それは話が噛み合ってないだろ
TVアニメの円盤では進撃に抜かれるまで化物語の撫子編の巻だかが一番売れてた
ウマ娘がぶっちぎったのはその後

劇場版の話は知らんが
鬼滅ってエヴァ抜けなかったのか

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 13:30:26.61 ID:vExsq6b2.net
ウマってssr券でしょ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 15:02:51.64 ID:UiRSLlWZ.net
最初からシン・化物語にしておけばこれももうちょっと陽の目を浴びたかもねえ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/15(金) 19:57:05.44 ID:mLkJCsKf.net
アニメを上げて、漫画を下げるのも
漫画を下げてアニメを上げるのもどうかと思うよ。

原作に忠実か媒体や翻訳者の独自性の割合
そういうのはともかく

君の知らない物語とか音楽もいろいろまとめて
アニメも漫画も「これ、本当のヒロインはイインチョじゃね」
みたいな解釈一致部分があったりして面白いw

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 00:35:26.50 ID:6C0ZVh9+.net
原作の撫子の話を鑑みるに
これは脳味噌お花畑よね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 00:51:37.74 ID:mNaiqk2a.net
劇場版の独りよがり作画と独りよがり音楽はあんまり受け入れられないわ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 01:05:05.62 ID:Zm6LqyfY.net
俺も偽物と猫くらいでアニメアウトしたから正直ドラマツルギーとかあの辺は漫画でも名前見た瞬間考える事を辞めたわ
みんなわかりやすいって言うけど俺は雰囲気でしかわかんねw

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 02:05:42.59 ID:ZjwZ+z17.net
>>549
逆に原作最後まで見ちゃうとひたぎがヒロイン?(ヾノ・∀・`)ナイナイになっちゃうのがまた

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 02:39:03.16 ID:QSMuWCzQ.net
物事を丸く収めるために妥協出来る阿良々木と妥協を許さず正し過ぎる羽川やと根本的に相性悪いと思うけどな

というか結物語にて自分の目的の為に過去を消し去ろうとする羽川を見て好感持てるか?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 06:26:26 ID:MCI57nOa.net
>>553
ひたぎってキャラ人気無いしなw

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 07:30:02 ID:ZjwZ+z17.net
>>554
少なくとも
受験生からは恨まれてるだろうな
ツバサハネカワのせいで地理と政治の状態が変わりすぎるって

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 07:32:50 ID:ZjwZ+z17.net
>>555
最後の死物語で出番すらもらえなかったしな
老倉だってセリフあって暦に最後のセリフそれでいいのか?って心配されてさらに短短編で死物語のあとの話を追加されてるのに

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 09:18:13 ID:NOVIgjYl.net
>>550
仙石撫子
あいつはバカだ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 09:25:38.04 ID:NOVIgjYl.net
戦場ヶ原は阿良々木の怪異談の中で、彼女というアクセサリーみたいなものかなあ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/16(土) 10:25:26.16 ID:qp3NxY6S.net
デロデロデロデロデロデロデロデロ デンデロン♪

のろいのひたぎが あなたのからだを しめつける

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/17(日) 01:44:08 ID:hIL/cABn.net
撫子は煽てて心許してくれたら簡単に股を開いてくれそうで好き

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/17(日) 07:00:39.97 ID:ARSTt1ts.net
>>561
ああん?てめぇ何人の事わかったようなきでいんだゴラァ
逆撫子でした

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/17(日) 07:15:53.99 ID:cvu7udub.net
キスショットだけが癒し

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/17(日) 20:58:15 ID:hIL/cABn.net
>>562
手足縛って調教したいね

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/19(火) 00:23:51.84 ID:a1LHRE35.net
ツイッター公式のヘッダーが神原に変わった
カッコいい
大暮羽川の次に神原推しか

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/19(火) 18:05:45 ID:GykQR5v8.net
原作なら確かにこれから神原ターンになるな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/19(火) 18:08:09 ID:mWJoB/l2.net
カミノタサハラ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/19(火) 19:43:39.99 ID:ST+fdX4E.net
神原の忍への説教を入れて欲しかった
結構重要なシーンなんだけどな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/19(火) 23:45:52 ID:GykQR5v8.net
今週もすごかった
やはり週間を読めるようにならないとな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 03:29:11 ID:YTQQqyAU.net
>>569 マガジン・・・いや漫画界の史上に残るくらいの神回だったかも
例えるなら、あしたのジョーのラストページ並みのインパクトを残せたかもだな、グレさん

ふ〜 これでいいか?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 06:01:46 ID:BO0WgMG+.net
違法サイトに化物語がアップされなくなってから本当にここも過疎ったなあ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 07:11:11.33 ID:iiPO+YVn.net
羽川推しすぎて読者が離れた

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/20(水) 08:31:13 ID:ID46pUL0.net
>>571
アップされてるやん

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/22(金) 11:25:50 ID:z5jUv86e.net
羽川イズゴッド

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/22(金) 12:41:21.53 ID:gfCmQ3oD.net
ここまで羽川に入れ込むと読者が矛盾に耐えられなくなるだろ
原作はその辺のバランスがうまかったと思う
「あれ?」って感じはしたけどまあそういうこともあるかで受け入れられた

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/22(金) 13:55:39.36 ID:+OgWYDLO.net
原作知らなければいいのでは?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/22(金) 19:56:21.00 ID:r2KeioQf.net
羽川が幸せになる世界線が読みたかったんじゃないのかよ
無理でもそんな可能性をたっぷり含ませて終わって欲しいわ
いや引き続きもっと連載は続いて欲しいけどさ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/25(月) 10:57:12 ID:xzhQpSb6.net
>>577
一番簡単なのは暦が吸血鬼に戻り羽川を吸血
二人で吸血鬼として吸血鬼国家を作る
そして攻撃してきたらその国うちに併合するからねと脅し
そのうち羽川が地球を生命体と考えエニャジードレインする方法覚えて羽川を吸血してエネルギー回復する暦が出来る

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/25(月) 12:46:45 ID:6LOSEqjx.net
忍野が並行世界の阿良々木くんに手紙書いちゃう

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/25(月) 19:05:23 ID:ruUxbN+b.net
死物語上読んだ
なんだ原作も羽川ルートじゃんよかったよかった

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/25(月) 19:08:22 ID:Kz/2IqrY.net
マジ?
飼ってくる

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/25(月) 23:57:01 ID:gwCDFXZr.net
死物語上の羽川との同棲と撫子との和解の件は、阿良々木が希望のある未来を夢想してるだけやから実際にあった訳ではないよ

本編中で「起こり得ないけど起こったら嬉しいこと(意訳)」って話をした時にも、羽川、撫子との関係について述べてたしさ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 00:04:39 ID:QZ3xYKwK.net
でも撫子とは実質和解だから
忍が撫子を気に入った時点でわだかまりなくなったも同然だし
会わないのはあくまでけじめとしてだからな
もし撫子がピンチと知ればまちがいなく介入するよ(本人には気づかれぬように)

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 00:31:35 ID:KZag+g//.net
終物語を経た阿良々木は結構割り切ってるというか、一線引いてる部分があるから、撫子に関わろうとするかも怪しいと思うけどな

願望はあるけど願望止まりって感じで

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 01:46:23 ID:D/ewwAMe.net
大人になったということでしょ阿良々木も周りも
撫子と和解したところで会わない方がいいのはわかっている
羽川の一番近くに居たいと思っても居られないのはわかっている
現実がなにより大切だからということ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 07:32:02 ID:QZ3xYKwK.net
>>584
直接は助けないだろうけど臥煙さん通じて関わるかもな
案外某掟上あたりで名前を出さずにカルトな人気のある漫画家が出てくるかもしれん

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 07:32:58 ID:KZag+g//.net
登場人物達の阿良々木に対する執着が、終物語以降に薄れて自分達のやりたい事をやってる感じが、大人になったって感じで結構好きやねんな
やからこそ100年後羽川の話を聞いた時に違和感があるし、100年間後妻を狙う話を羽川のハッピーエンドとして捉えてるのを見るとホンマか?ってなるんよな

さっさと忘れて次に向かう方がハッピーやろと
人間に理解できない妄執やからこそ化物やと言われたらそれまでやけどさ

588 :名無し:2022/04/26(火) 08:15:50 ID:2503MeBP.net
文語体に口語長の方言を使うなよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 08:28:21 ID:t5r/mlO3.net
>>588
どう見ても口語体だろ
どこに文語を感じたんだ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200