2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西尾維新】化物語 其ノ拾八【大暮維人】

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 09:13:18 ID:amT2uZZG.net
>>582
でもガハラさんじゃなく羽川さんとの同棲を夢想してる時点で

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 09:56:01 ID:cLS7BlzS.net
>>590
そこはどっちが好きとかでは無いと思う

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 17:26:09 ID:niiis58E.net
暦の羽川や撫子に対する思いは恋愛感情など一切なく
まだやり残したことがあるという思いなんだよ
僕にまだできたことがあったんじゃないだろうかっていうね
流石に終物語で自分を犠牲にしてはいけないことを覚えたけど根本的な考えは治らない
羽川が海外で苦労してるのは知ってるし
撫子は最後の別れが自分はなんの役にも立てなかった
自分になにかできるんじゃないのか
ずっとそれが残ってる

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/26(火) 23:38:40 ID:fnwAqQ2b.net
生死郎=くろまくー
そして神原の問い詰めタイム来そう

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 00:27:16 ID:+S9yN5BH.net
ばらまいた伏線が次々と繋がっていくこの快感は無類だ
しかもその伏線は原作に無いというのだからもう意味がわからない
一体俺たちは何を読まされてるのだ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 01:25:52 ID:6Y3FiDG9.net
ん?ちょっと待て
何で神原がパーカーの生死郎を知ってるんだ?
まさかあの姿になったのを觀察してから学習塾まで走ったわけでもあるまいし

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 01:26:14 ID:6Y3FiDG9.net
>>594
生(生死郎や物語

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 05:27:45 ID:+0w2ITYZ.net
ぱたぱたしてる神原の周辺の空気をズゴゴーって吸引したい

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 08:26:21 ID:cPmW7gXs.net
元々忍が生死郎に会おうとしてたなら神原との問答も無くならへん?

会おうと思って阿良々木から離れたけど、いざとなったら躊躇ってしまった→問答
になんのかな?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 14:11:35 ID:+mw0MWGS.net
この世界には熟女写真集は無かった
鬼畜ギャルソンも無かった
わかったかい?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 14:21:17 ID:vY1T+1F/.net
制止ローまかり通る

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:21:07.87 ID:6Y3FiDG9.net
>>600
吸血鬼奥義
竜巻中心脚

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 15:26:38.02 ID:6Y3FiDG9.net
ちなみに減削での生死郎の復活の仕方
灰になって意識はないまま太陽に焼かれつつふわふわと
なんだかたまたま日本について直江津通過中にメメの神社に貼った良くないもの吸引札に引き寄せられる
生死郎とは全く別件できた忍を見る
なんだか復活

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 18:33:55 ID:XnfjGBCh.net
いろいろとピースが繋がってきたな
このままヶ原さん出ずに終わっても誰も気づかなさそう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 18:35:56 ID:6Y3FiDG9.net
ガハラさん「阿良々木くんいつになっても来ないからお父さんと北海道にカニを食べに行ったわ」

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 18:42:39 ID:cPmW7gXs.net
原作やと北白蛇神社がマイナスパワースポットになってたから灰が集まりやすかったんやけど、漫画版やと別の理由を考えてたから北白蛇神社の設定が変更されてた訳やな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 20:24:13 ID:Heu0WO5k.net
なんでせいしろうに忍あげなかったの人間に戻れるのに アニメ見たけどよく分からんかった

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:06:43 ID:hbA+g6Zo.net
もう終物語もやるってことは打ち切りなんだろうな 

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:11:00 ID:tlrB6H9O.net
忍を見つけた神原脱ぐのかと思った

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:17:08 ID:P1IHTvKV.net
こういうのは打ち切りとは言わんやろw

死ぬまで物語シリーズをやるつもりはもともとなく
途中で区切るには戦場ヶ原とのデート以外にない

涼宮ハルヒの憂鬱が1巻(というか対象を取ったノーナンバーの長編一冊)で物語を切るのが完璧なのと同じ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:17:31 ID:P1IHTvKV.net
大賞

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:39:33 ID:cPmW7gXs.net
だいぶ前に大暮維人がインタビューで「文化祭で終わり」って言ってたから予定通りやと思うで

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:41:32 ID:cPmW7gXs.net
URL貼っとくわ
https://mantan-web.jp/amp/article/20210303dog00m200026000c.html

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/27(水) 21:47:16 ID:3b+GwdKX.net
律儀に文化祭で終わりは守りつつ終物語やってるから意味がわからない
まあ全部やるのは難しいだろうしミックスは作者の力量で面白くできる部分だしな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 01:20:54 ID:hBEUBPXy.net
>>613
まぁ生死郎出しちゃったからには終物語(中)やるしかないだろう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 01:37:58 ID:vhJfZ6sR.net
>>600
奥義蘇る死体

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 03:32:52 ID:G7CoApnP.net
>>613
化物語で終わりとは言っていない、文化祭で終わり
文化祭前に物語を進めてるだけ

元はつばさキャットを描くのに傷物語を描かないと羽川のキャラ分かりにくいから撫子の後に傷を入れた
猫物語黒はつばさキャット中の回想
今、羽川が虎と向き合い、暦が生死朗と会っているのは、暦と戦場ヶ原が一緒に昼に弁当食べた日の夜の出来事

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 08:17:16 ID:hBEUBPXy.net
一日てんこ盛りだよな
コータローまかりとおるのネタが上のレスで出てるけどあの作品も一日の動きがコミックス数十巻に及ぶことを自分でネタにしてた
さぁ神原の問い詰めだけで5巻ぐらいでやるんだ
しかし原作にあった熟女のお姉さんにそのお姉さん似のモデルが出てる熟女本を見られてしまう展開がないのは残念だ
仕方ないからメメ似のウホ本を見られる展開でいいや

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 08:29:40 ID:hBEUBPXy.net
あとはゲルショッカーの怪人も出番なしか
猿蟹は触り猫と忍のタッグ相手でも互角以上に戦えるスペック持ちだから勿体無いな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 09:16:24 ID:xHFyWk6p.net
ドラマツルギーとエピソード用じゃ?>猿蟹

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 11:30:40 ID:GSfi8xZY.net
羽川以外ではモチベーション保てないから

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 16:50:06 ID:gOBoMzN/.net
神原の説教がありそうでよかった
終わりに近づいているけど、大暮には未登場キャラを一枚絵でいいから書いて欲しい、特に扇

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 17:16:29 ID:KOHxESiZ.net
黒パーカーの美少年、って??

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 17:30:19 ID:vvU1+TWa.net
目の錯覚だよ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 17:49:13.62 ID:BGrDn6la.net
>>622
神原の目は実務祭に見てなくてもこれから出会うBL映えする美少年を察知することができるのだ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 18:08:09.18 ID:zMtLWH7Z.net
ここからいきなり「うつくし姫」始めたらワロス

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 19:28:26 ID:BGrDn6la.net
くらやみ「俺も乱入していい?」

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/28(木) 22:44:56.39 ID:COdyYPci.net
原作の再生雑魚怪人より生死郎が率いてる怪異軍団の方がよほど強そうだ
忍野の片手食ってたし

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/29(金) 00:05:30.36 ID:HzbT8FSd.net
忍はドラマツルギーが連れてきたんだから単に忍と話してる神原も黒パーカー見える距離にいるんやろ銃構えてるやつ見えてるし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 03:15:38 ID:XQtnY6Ma.net
週間の描き込みは凄いけど週間休載がありすぎて話が頭に入ってこない
昔はアニメはコマ割りで訳分からんかったけど見直すとそっちのがわかりやすいわ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 07:04:27 ID:g+CT92ro.net
密度の割にほとんど休んでないでしょ
合併号とのタイミングでそう感じるとかはあるかもしれんが

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 07:15:16 ID:lPDKdOxC.net
四週か五週で休む感じで週刊マガジンなら普通かと

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 08:30:54 ID:+oELSqn4.net
夜更けに雨降り出したのはデートできずに歴史が分岐するフラグでは

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 11:42:02.31 ID:XQtnY6Ma.net
んー確かに合併だからかもしれんけど合併なら倍にしねえかなw
印刷会社の都合で別に描けないわけじゃないんやろ
合併言いつつ他のとなにが違うんやろ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 12:24:34 ID:ZnJQ4wKI.net
毎週描いてる作者へのお休みだよ!?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 12:33:14 ID:VXc4KGIv.net
毎週編集してる編集者もお休みなのだ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 17:05:47.78 ID:+oELSqn4.net
むしろ合併号の前はGW進行といって普段より忙しいまである
余裕なのは岸辺露伴や真島ヒロぐらいのもんだ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 18:09:02 ID:hWdpjkJS.net
キスショット様ァ!

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 20:35:23.68 ID:mYU4qp6F.net
次回はどの続きからかな
素直に行けば神原、忍
話のわかりやすさから行けば猫虎
残りのボリューム考えたら暦、生死郎を進めたいとこだが

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/04/30(土) 20:37:26.31 ID:etlewWxJ.net
漫画の表紙に最終章
twitterでもこれ>>89だし年内完結かな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 02:29:12 ID:+nAhIiIY.net
年内ってまだ5月だぞ
どんだけ一夜の話を盛るんだよ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 10:45:44.75 ID:IBxUEJrW.net
あくまで年内だから
別に12月まで続くとはw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 11:53:29 ID:8R0fiwyQ.net
まぁ三箇所で同時進行なわけだから時間は3倍だ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 12:49:02.93 ID:stISxsbg.net
てかこんなに原作読み込む力あんのに何で天上天下とかエアギアはあんなに話が雑なの?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 13:53:42 ID:+lBYszhi.net
まず疑問が
漫画版のシナリオに西尾維新は絡んでいるのかどうか
もちろん全面ではないだろうが基礎設定の生死郎が穴を開けたとかの当たりを誰が考えたのかだな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 14:41:01.79 ID:tajb7112.net
基本絡んでないらしいが、傷物語を入れる時に相談したとか

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 16:07:15 ID:3PtKF83w.net
>89マジですか

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 17:26:38 ID:AibGTOfn.net
ここで神原忍は唐突すぎる
「うぬこそツンデレ娘の危機になぜこんなとこにおる」
でボロアパート直行でいいわ
そうすりゃ貝木も参戦できる

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 18:23:08 ID:8R0fiwyQ.net
>>647
原作やアニメと同じ展開にできないんだよな
なぜなら
忍は暦と距離が離れると無力になる
原作アニメではペアリングが切れてたため忍は神原のマウント取れたが漫画版はペアリングそのままだからただの幼女で神原の餌になるしかない

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 20:07:06 ID:RCPNLbha.net
>>640
羽川のパンチラに6ページ割く漫画家がいてだな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 20:13:15 ID:RCPNLbha.net
>>644
関わっていないと断じるには真相に係わる設定部分とか話のディティールの強化とか一漫画家の裁量超えちゃってるよね

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 20:15:45 ID:RCPNLbha.net
漫画用に西尾が新規で書き起こした小説の補足メモのようなものが書籍1冊分ぐらいあると言われても信じる

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 20:33:00 ID:+H6uK09d.net
>>650
>一漫画家の裁量超えちゃってるよね
全然超えてないけど

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/01(日) 23:28:27 ID:p1+Fe78C.net
1話2話を今読み返すと、ガハラさんに耳目が憑いてるのを忍野が察してるような演出があるな
「化物ははじめからそこにいる」ってのも伏線に受け取れる
最初から生死郎がラスボスで企画されてると思うわ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 00:12:17 ID:jFetopdW.net
北白蛇神社の設定変更から言われてたしな
設定変更に伴って怪異の集まる理由が変更されたのは納得やね

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 00:16:05 ID:tDGysENm.net
この納得っていうのがよくわからんが、正史は一応原作なんやろ?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 01:39:56 ID:+Nmo+Po+.net
これね多分お子様向けに変更したんだと思う
生死郎が穴を開けたと言うことになってるけど
そもそも向こうの世界って何?
物語シリーズの怪異は全て人間の心の内から生まれてくるものであって
おばけなんて本当はいないんだぜ
ってのが根底にあるから向こうの世界なんてそもそもない
でも子供に対しての説得力をもたせるのに向こうの世界って設定を作り出してしまったんじゃないだろうか

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 08:40:12 ID:3lmiVeqh.net
神原かわいい

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 09:47:05 ID:ykHBQFPk.net
神原なぁ
原作でも花とか愚とか神原の話はあんまり面白くない
つーか微妙にイライラする

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 09:57:05 ID:+Nmo+Po+.net
>>658
だから続終物語で区切りがついたから暦と疎遠になってるんだよ
もうそこからは神原はバスケチームの橋渡しと場所貸しぐらいしかやらなくなってる自分のレイニーデビルとの関係も曖昧で終わってるし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 10:13:45 ID:y5vxeaSk.net
文学部の中だと神原主人公の一人称が
かなりリアリティのある普通の女の子だったので評価が高かったなあ。

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 10:16:41 ID:y6RYW7iD.net
>>657 匂い嗅ぎたい

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 14:06:45.97 ID:83nJb/+b.net
花のウケが悪かったことで西尾も完全にラノベ作家になっちゃった

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 14:25:25.45 ID:ykHBQFPk.net
あの『』の後ろを閉じない喋り方なんなんだろ?

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/02(月) 15:06:39.49 ID:fiqxB198.net
神原は普通なんだよな、悪い意味で

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 00:56:30 ID:c/x27wIN.net
神原だけはアニメの方が可愛く見える

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 09:49:35 ID:z7gOT4H6.net
神社デートの神原がぴょんぴょん動いててかわいい

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 10:26:23 ID:kK9u0Yg5.net
レズならレズらしくしないと

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 11:24:47 ID:Zup5DkLM.net
神原は当初の予定通り男で良かった気がする

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 12:35:16 ID:hk+/LP0B.net
「動くな、俺はゲイだ」などと言って脅した疑い

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 14:40:36 ID:gh19ODii.net
神原と戦場ヶ原は怪異に無関心な上阿良々木依存度が低いから話が作りにくい
神原はひとりでなんとかするし戦場ヶ原は貝木に金払ってなんとかするw

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 22:02:15 ID:sVKZieak.net
>>656
オバケなんかほんとはいないんだぜはおためごかしで本心ではないよ
自分自身が吸血鬼になってんのに本心から否定できるわけないだろ
あの世界には狼人間もゴーレムも半魚人もいるんだぞ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/03(火) 22:04:32 ID:sVKZieak.net
>>668
男だったのは老倉ですよ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 00:20:09 ID:p3vd+kAy.net
「怪異なんかほんとはいないんだぜ」っていうのは、怪異が存在しないって言ってるわけじゃなく「怪異にはそれに相応しい理由がある」って話で、本質的には怪異がいようがいまいが変わらないって意味やと思うけどな

蟹がいてもいなくても戦場ヶ原は母がコンプレックスやったやろうし、猫がいてもいなくても羽川の家庭の問題は変わらないって感じでさ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 01:14:23.26 ID:LJRIp251.net
>>671
だからさ
向こうの世界から怪異が来るわけじゃないだろう
心のうちからくる
怪異というよりは怪奇現象なんだよ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 01:56:04 ID:mtAxCte0.net
地獄から蝸牛の怪異がこっちの世界に来て神様になったらしいぞ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 04:42:57 ID:LJRIp251.net
その件もな
天国地獄は暦の心象から生まれたイメージだろうし
神様就任も人間がただ一人もしくは二人程度が認めただけ
それでいいとする程度の議題なんだよ
そもそも奇跡を起こしたのは暦だし
ありゃ鏡の国と同じで暦の心残りが存在を再構成でもさせたんだろ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 07:39:48 ID:ofALe8ei.net
主人公が現実改変してるだけって読める人もいるのか、面白いな
手折正弦のことを考えればあの世界に地獄はあると思うけどな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 08:36:49.96 ID:x4/4TR++.net
>>677
今は無きアニメスレにそう主張する信者が居た覚えがある

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 08:56:35 ID:q4+zBERY.net
何が言いたいのかわからん
地獄が暦の心象から生まれたイメージだというのなら、マンガ版も同じ事じゃん

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 09:25:12 ID:U5xVxPpo.net
作品全てが主人公の母親の妄想だった漫画があったような…

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 10:04:31 ID:B1cx5wvh.net
物語シリーズは全てあららぎの妄想世界が信者の共通認識では?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/04(水) 11:53:31 ID:VN/hVBJS.net
この作品も終わってまうんかいな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおかなしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 19:41:39 ID:NtBvFOCi.net
原作やアニメと違い漫画版は第三者の視点で描いてるから

全部阿良々木の妄想は通じない

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 20:24:44 ID:GarixTqp.net
第三者の視点て例えば?てか誰?

基本的には暦でセカンドシーズンのようにヒロイン視点に変わることもあるけれど、ほぼ羽川だが

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 20:31:50 ID:8r7LUVoa.net
>>683
漫画版はモノローグが無いからね

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/05(木) 22:02:36.31 ID:Kl1MlGMq.net
いやカメラマンは阿良々木の目線じゃないから客観視しかできないでしょ
一人称小説は主人公が感じたことしか描写できないんだよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 10:16:53 ID:OwTMJ4IV.net
親子対決で子供がラスボスも親が勝つ方もないって撫公は言うけど
連環日本書紀って言うマイナーなのならあるなあ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/06(金) 20:01:50 ID:2iWGrMfO.net
一生範馬勇次郎にかてないのか

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 10:03:12.56 ID:Z38af1fD.net
物語のカタルシス的に、親殺しは有り得ても子殺しは存在しないって話よな?

反例も思いつかんし、ほんまに少ないんやろな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/07(土) 11:09:58 ID:NcwlEeYP.net
FF10をクリアせずにモンスター訓練所をやりまくって
一度くらいはクリアしとくかと親父と戦ったらワンパンで死んだのは切なくなった

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 13:25:25.36 ID:Muc6DBGq.net
大暮は早く原作抜きでオリジナル描いて欲しい
最後ら辺規模大きくしすぎて雑になりがちだがそれでも天上天下やエアギアの方が面白かった

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 13:41:44.17 ID:qnozzkcd.net
キス様と愛を育む定期同人誌ワロタ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/08(日) 19:51:57 ID:bBi7RhBd.net
オイラーさんじゃなく羽川さんが虐待児童として阿良々木家で暮らしてるルートでいいよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/09(月) 02:07:28 ID:yudVrd3z.net
天上天下は何か最後分厚いの出て意味不明で終わった気がするわ
エアギアは中学生の頃は面白かったけど👓より調整の子と結ばれないのはよくわからなかった
👓微妙なのに

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/10(火) 23:26:53.50 ID:bzGLkS1e.net
問い詰め思ったより短かった

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 00:08:07.36 ID:S0P0WURU.net
かかっ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 00:56:15.30 ID:ssgAWUR+.net
やばいな原作でも明言されてない忍が出奔した理由まで行間から読み取ってしまったぞ
それはそうとPV100万回再生おめでとう
知らん間にずいぶん伸びたものだな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 01:03:48.00 ID:PD3mIqah.net
戦闘員62号w 戦隊大失格の戦闘員Dとは親戚?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 01:09:27.18 ID:PD3mIqah.net
スパッツを堪能したぞ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 01:48:34.41 ID:OZuZRbZQ.net
救われないわけじゃない
報われないわけじゃない
同じくらい傷ついてるだけ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 06:01:55 ID:/c/o7OZl.net
かんばるGJ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 09:59:36 ID:OZuZRbZQ.net
そういや今回神原は完全に自分の意志で左手使ったな
原作でも生死郎に左手で一撃やってたけど怪異を便利使いしてペナルティないのか?
あの手でバスケの試合に出たら反則になるのか?

https://i.imgur.com/4iPqmJa.jpg

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 14:34:48.18 ID:fzONrOAf.net
これは神原の身体能力の範疇でしょ
特に問題ないと思うけど

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 18:50:10.63 ID:Lz/DKU0v.net
幼女を抱いた事による別の感情で昂る駿河さんの構図ですねワカリマス

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 19:06:26.23 ID:0j8IHWbz.net
積み重ねてきた歴史(6歳)

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 19:45:56.33 ID:cOVwWT3U.net
どさくさにドラミングしてんのワロス

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 21:13:45 ID:3StqoHUr.net
神原よ、ドラミングはグーじゃなくパーだ、だから謝ってくださいゴリラに謝ってください

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 22:08:22 ID:1KUQBfEe.net
神原と忍てこのマンガでは初対面だよね
会話の内容に違和感ある
なんでこんなに仲良いのて感じ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 22:12:23 ID:Lz/DKU0v.net
キス様を囲い込みに掛かる

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/11(水) 22:46:34 ID:RU/XijtQ.net
忍は500年引きこもりだからコミュ能力ないけど
神原はバスケの全国クラスの主将で片腕について秘密を洩らしたらアウト
バイで性癖も外部コントロールしなきゃアウト

同人エロやオナ程度は異性と平気で転がせる
(ほぼ上記のカヴァーストーリーみたいなもん。ジャミング行動といえる)

つまり落ちたら社会的に死ぬタイトロープ上で踊ってるコミュのサーカス団員みたいなやつだから

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 00:11:50 ID:t2F4MSKz.net
変われない僕のせいで傷つけあってしまう
なにより自分が嫌になる
もう目も見れない

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 00:18:56 ID:v4Z3AWKp.net
西尾作品を今から小説で読むのは苦しいからめだかボックスっていうジャンプの漫画少し読んだけど何がしたいのかよくわからなかった
最後まで読めばわかるのか。というか説明口調が多すぎて地の文をキャラに読ませてる感が強くて読みにくい

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 00:49:34 ID:I4/WpK+N.net
神原は『誰』に生死朗のことを聞いたんだ?
貝木か?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 02:06:40 ID:+HCprgww.net
エアギアじゃん

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 04:57:55 ID:jD8gDWUL.net
>>708
実は漫画でなくても生死郎との決戦前が初顔合わせ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 06:49:14 ID:YirVspW1.net
>>708
話すのは初めてだけど会うのは3回目だぞ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/12(木) 21:59:13 ID:F+R+ZfGn.net
>>713
何でも知ってる叔母さんだろ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 02:19:18 ID:A4hxiIfJ.net
最後のページの「結着」は誤植なんですかね?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 12:18:35 ID:0vs6y8Jy.net
結物語があるし物語をしめるんだから意図的にやっててもおかしくないけどどうなんだろうね
上に・付けてないと誤植かも

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 17:35:24 ID:ctaLV+OV.net
うっかりでも認めないからなNは
全部ネタにすれば済むと思ってる

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 18:11:41 ID:R4oIS/3+.net
なんの話しかわからんが漫画は大暮維人だし台詞は雑誌→単行本でめっちゃ修正されるぞ
反面絵は作画ミス以外全然直しがないのでプライドを感じる

西尾維新が文庫化で誤字を直さないのはその通り(覚えてないけど当時は意図的だったかもしれないし…とのこと)

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 18:36:17 ID:KxQT51R2.net
前メダカの事書いたけどそれもあるのか
なんでこの文字使ったんだろって無駄に考えてたわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/13(金) 20:28:06 ID:EfTThqiU.net
大暮が上手くやってるのは分かるのだがオリジナルがもううろ覚えなので何が修正されてるか分からんw

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/15(日) 20:53:40.32 ID:FOlqgl4D.net
プライドっつーかセリフ直すのとあの絵を名乗すのは洒落抜きで1000倍くらいコストが違う

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/15(日) 20:53:53.07 ID:FOlqgl4D.net
直すのは

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/16(月) 01:40:29 ID:uirQ5dOp.net
>>717
今回も特装版の短短編は本編に関係なし
ちょっと悲しいから本編に絡むの書いてください

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/16(月) 01:57:38 ID:rzSmCXnx.net
うーん
あのクオリティなら仮に指の順序がおかしいくらいなら許してしまいそう
しかし天上天下読んでたけどほんとに同一人物かってくらい絵柄が変わったよな
初期の天下はどこにでもいる感じだったのに途中から確変してた
あれ月間だっけ?それにしては進化しすぎやろ...

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/17(火) 16:10:33 ID:G3kQjQPj.net
この漫画から化物語に入って今アニメで恋物語まで観たわ
今のところめちゃ面白い

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/17(火) 22:09:25 ID:BcSFp2+p.net
あの北白蛇神社のシーンがこの作品の頂
後は下るだけ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/17(火) 23:44:21 ID:c4BCDOX0.net
原作で空気だったエピソードさんがまさかの出番

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 00:35:19 ID:zWJ3GnX2.net
源作ではいまだに隠され続けてる阿良々木君の忍野直伝の交渉術が炸裂した!
かっけえ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 00:43:09 ID:tKg3Yt22.net
常渡可能なチンコ!

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 00:46:30 ID:zWJ3GnX2.net
今羽川ってどうなってるんだっけ?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 00:53:15 ID:tKg3Yt22.net
ついこの間まで羽川だらけだったのに・・・・ いまじゃかけらすらも出てこない (´・ω・`)サミシイネ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 01:44:46 ID:/6MNIZdt.net
>>733
途中で飽きて毛づくろいしてる

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 01:46:22 ID:/6MNIZdt.net
>>731
いや、結物語でまだ新任のくせにICPOに行きたいとか交渉術使ってるじゃないか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 01:49:56 ID:Y2RsQnsI.net
>>735
よし、大暮はそれを描くんだ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 03:57:30 ID:kwgHABSM.net
他のヒロインをもっと出して欲しい羽川ばっかで飽きた

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 04:28:55 ID:nu/mw5SG.net
俺やっぱり阿良々木くんが好きだし阿良々木くんが評価される作品は嬉しい
恋物語は本当に苦しかった

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 04:29:55 ID:rjbJ7rFy.net
>>738
飽きた?
もう終わるから安心しろよ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 04:52:29 ID:/6MNIZdt.net
>>739
恋物語の阿良々木君は大活躍だったよな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 04:57:52 ID:NXPrcuog.net
アニメから入ったけど浩Cはホント合ってたと思うわ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 07:18:15 ID:SUjcqgOf.net
>>739
暦んの変態度がアップした名作じゃん

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 09:52:05.11 ID:3anbhvne.net
心渡りに変わっちゃった…

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 11:09:48.88 ID:ueY6sP1/.net
忍のアップ連発、最後のコマの目の瞳孔が少し斜視気味になって睫毛もなくなってるから人外っぽくなって怖かった
上の方のコマの忍は美少女だったり儚げな表情なのに最後のコマの忍は魔な表情だった

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 16:18:34 ID:/7DmOkyB.net
>>742
ハマリ役だよな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 16:20:15 ID:URxEuf6r.net
グレが竹刀の撃ち合いなんてヌルい話にするわけないだろという

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 16:40:09 ID:zWJ3GnX2.net
グレjは一太刀をひとタッチと解釈するなんてぬるい真似はしないと信じてるぜ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 17:31:11 ID:EMOoNgHe.net
あったなそう言えばひとタッチとか

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 17:58:03 ID:mHTVqOUn.net
ネタバレがすぎるぞ
でも神社に行ってないからひとタッチしても意味ないけどな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 18:12:27 ID:ktu20smx.net
神原vs忍ってグレオリジナル?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 18:15:35 ID:4icONXBY.net
あれは別にこよみんがそう考えていたわけではなくて
おねーさんが勝手に滑った巻き込み事故

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 18:56:55 ID:LR8aCtbR.net
女々最高!
キス最強!

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 19:08:12 ID:s3IZpoy5.net
>>751
いや場所は違うが言葉の応酬はあったよ
流石にレイニーデビル化はしなかったけど
つかオリジナルは忍と暦のリンク切れちゃっててな
忍の身体能力ガタ落ちだから猿の手で殴られたらひとたまりもない

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 19:31:06 ID:LtET2Dz5.net
    ( u )  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人はご連絡ください

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 19:41:14.12 ID:4icONXBY.net
結局どのメディアを通しても生死郎の話はあんまり興味が…
昔話をしたときの忍のトークの下手さがやたら印象に残ってる

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 22:02:08.47 ID:nNURXJUL.net
チンコって人に譲れるのか、神原に譲ったらどうなるだろうか

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/18(水) 22:42:43.06 ID:+M+1bE+E.net
神原属性は戦場ヶ原属性で攻撃されると2倍ダメージだ
阿良々木ちんこ属性は戦場ヶ原属性で攻撃されると3倍ダメージだ
つまり阿良々木ちんこ付き神原はええと17倍ダメージを喰らうことになるのか?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 02:20:46.22 ID:fEkZc/wf.net
ひとタッチが無いからエピソードが条件入れたんだろうが、ガチバトルで暦が普通に勝つとも思えんな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 07:00:47 ID:0GXVN0bR.net
こよみんって原作でバトルで勝ったことあんの?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 09:05:40 ID:T1bSv/Pu.net
神原に花札なら…

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 10:36:39 ID:KCuz0aI7.net
八九寺相手なら…
後は歯磨きとか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 13:36:57 ID:rlvZVY2q.net
グレラギさんにはアララギブレードとアララギウイングとコウモリ化があるから

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 15:15:58 ID:TFziFsw6.net
化物語で阿良々木ガチ異能バトルって
ストーリー云々関係抜きで作品イメージとして作者の許可がいりそう
(なんとなく)

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 16:05:22 ID:IDJ2qJn8.net
最近の化物語は正直かなり流し読み気味

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 17:04:53.25 ID:bcPjDKDt.net
>>764
西尾維新像がわからん定期
アニメも謎バトル回想作られて原作はガン無視過去編を書いてるのに…

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 17:54:53.23 ID:TU5Np6rz.net
>>765
羽川のおっぱいがピークだったな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 19:11:52 ID:0GXVN0bR.net
>>765
分かるわ全巻持ってるけど
結局好きなキャラでてこないとずっと流し読み出し

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 19:19:35 ID:wbzwUvvr.net
そうか?今週はめっちゃ面白かったけどな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 19:55:10 ID:vSeBL8gV.net
何だかんだ面白いよな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 20:10:36 ID:ov97CeFp.net
アニメは視聴済みだし正直グレの絵を楽しんでるだけ感ある
話進むの遅いからなぁ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 21:37:19 ID:VGMxbKke.net
生死朗がボス感無いんだよな
アニメの時も扇が生まれる為の理由として出てきた印象受けたし

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 21:44:58 ID:9v9mCA6v.net
漫画初見だとせいしろうラスボス感めっちょある

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 21:59:47 ID:KBxBcvDh.net
ストーリーはいらんから絵だけ描いてくれれば買うぞ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 22:03:44 ID:SnZ5e6l2.net
確かにな
どうせ戦闘力バトルにならん事も分かってるし

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/19(木) 23:37:30.45 ID:KkFpXqya.net
阿良々木さん、エピソード戦の時羽川が殺されかけた原因が生死郎の企てって知らないんだよな
知ったらとてもじゃないがあんな紳士的な態度じゃいられまいよ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 00:42:07.27 ID:8KXDuRSK.net
しかし大暮凄えよな絵は劣化してないコミカライズ成功させてるし

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 00:49:35.17 ID:zS3TV1ci.net
原作の読み込みが凄くて笑うレベル

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 00:59:20 ID:Xn8ocF75.net
ドラマツルギーの株がグングン上がっとるんよ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 04:16:16 ID:ehrHWeSb.net
原作をここまで改変しまくって批判全然浴びないのは凄いよな
同じように画力がよく絶賛される作者のワンパンマンも原作から相当改変されてるけど、スレ見ると酷評でなかなか酷い有様だし
どっちも本当に作画担当が話まで考えてるのかわからんけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 06:47:28.35 ID:cElZ4wYg.net
俺何回アニメ見ても途中で飽きるから未だに話わからんしグレ版はおっぱいしか見てないからグレ凄い

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 07:09:53 ID:ZEP1h/DF.net
>>765
羽川が出なくて辛い

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 13:21:18 ID:OdndMNOm.net
〇〇はそんなこと言わない

みたいなツッコミが入れられないのはマジすごい
原作の弱いところを明らかに補強しに行ってるのが分かるし
吸血鬼じゃなくてもいい
がヒロインとしての決定打になった認識だな
その辺西尾は西尾で言い分ありそうではあるが

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 14:56:39 ID:QEmkjrU4.net
ネトフリが憑物語以降配信してなくて観れない
傷物語はこの漫画の春休みの部分だけで済んでる?
もう全部こっちで書いて!

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 15:11:12 ID:nZNrUKja.net
アニメの羽川の声の人が結構な年齢でビックリした

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 15:42:22 ID:GuABSXPN.net
アニメ化したの13年前だしな
でも今でも全然声変わってなくて凄い

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 15:53:56 ID:KyUXyEEf.net
2chの全盛期に流行った人(AA?)だからなー
ってぐぐったら誕生日が俺と半月しか違わないわ、確かに結構な年齢…

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 19:19:10 ID:xWbxzRAe.net
>>784
傷物語は忍がちっちゃくなった時点で終わってる

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 21:09:01 ID:X07zlu1z.net
紀伊国屋に17巻買いに行って来たが特典カード忍だけ全部狩られてた
一番残ってたのは神原・・・

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 21:58:33 ID:Cl5PsFcg.net
27も13年たったら40才・・・おばちゃんだからな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 22:36:42 ID:J6e+UCM6.net
【パズドラ】「物語シリーズ」コラボ第2弾 特設ページ公開!5/23(月)コラボ開始!
https://pad.gungho.jp/member/collabo/monogatari/220520/index.html

https://pad.gungho.jp/member/collabo/monogatari/220520/img/main_sp.jpg

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 22:45:24 ID:uoPk9sKd.net
扇ちゃんの目はこんなに明るくちゃ駄目だろ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 22:50:01 ID:KyUXyEEf.net
老倉確定ガチャとか誰が回すんだよ
オイラーマニアか?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 23:07:20 ID:enPwkdWI.net
>>791
開催記念!〈物語〉シリーズコラボガチャ」ラインナップ

★8
阿良々木暦

★7
忍野扇 NEW!
老倉育 NEW!
戦場ヶ原ひたぎ
八九寺真宵
神原駿河
千石撫子
羽川翼
忍野忍

★6
エピソード NEW!
手折正弦 NEW!
阿良々木火憐
阿良々木月火
忍野メメ
貝木泥舟
影縫余弦
斧乃木余接
臥煙伊豆湖

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/20(金) 23:33:07 ID:4D6Sf4hl.net
ぷくぷくやりたかった

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/21(土) 00:29:31 ID:RRqK2Tjq.net
手折出すくらいなら沼地のほうがまだマシじゃね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/21(土) 02:54:57.42 ID:czKWpfp9.net
>>795
あれ羽川に故意にエロセリフと捉えられるような事ばかり言わせてたな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/21(土) 19:39:18 ID:eeI86bqh.net
>>791
戦場ヶ原ひたぎの転生進化のイラストめっちゃ好き
https://pbs.twimg.com/media/FTNHvKXakAAkLrf.jpg

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/21(土) 21:36:06 ID:RRqK2Tjq.net
正直に言うね
結物語のカバーイラスト


ヶ原さんて知らなかった…

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/21(土) 21:54:10 ID:aaeML1hg.net
終下は買ってしばらく羽川だと思ってたわ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/21(土) 22:36:28 ID:/s4j7wfk.net
書き分けが出来てねえよ
とか言っちゃダメなのだろうか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/22(日) 00:38:48 ID:thIwtXUL.net
終下ってこれ戦場ヶ原なのかw

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/22(日) 11:58:50 ID:7XJtI+jt.net
買って読まなかったのか?読めばそんな勘違いはしっこないし
そうでなくても表紙が発表された時点でこれを羽川だと言ってる奴はいなかったけどな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/22(日) 16:45:29 ID:jHD4F3Fi.net
ふー

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/22(日) 17:00:34 ID:gY2jGrQ7.net
原作絵師のVOFAN先生は別にアニメに合わせてキャラデザしてないので…

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/22(日) 18:46:21 ID:nk5i8S35.net
羽川に寄せた戦場ヶ原じゃないの?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/22(日) 23:45:11 ID:3Q2+UL2D.net
オリジナル展開入ってから何かつまらんな
西尾維新ならではの言葉遊びもないし
どんでん返しもない
せめてシナリオは西尾維新に書いてほしかったわ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/22(日) 23:50:08 ID:vvxEZDAv.net
オリジナルってほどオリジナルでもないし言葉遊び自体はそのまま使ってるんじゃ
オリジナルのネタがゲシュタルト崩壊してるけどw

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 00:24:37 ID:8fs+/5w4.net
小説をマンガとして読みやすくしてると思うけどね
小説やアニメより一般受けはしてそう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 02:40:14 ID:pyreiGTw.net
漫画はコマの大きさもあるけど吹き出しの中の文字が多いと流し読みしちゃうからなあ
コナンとかそれで読めないし

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 04:08:18 ID:vmlGty0d.net
文字だけならすらっと読める(というか小説でセリフの行は一番頭使わないで読める部分)し
アニメは声優の声を力に変えられるけど
グレの作画を吹き出しで遮ってもそれに見合うセリフ書くの大変だよ。

めだかを途中で切ったんで漫画原作(ここでいうのは作画ではなく、シナリオ担当の意味)
の西尾維新がどれくらいの人なのか知らないけど

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 04:10:33 ID:vmlGty0d.net
つか言葉遊びを読みたいならそれこそ西尾維新の小説を読むのがベストじゃない?
旧作の漫画向けに西尾維新に新しい言葉遊びを漫画用に用意しろって話なのか
もうとっくに読んだやり取りを漫画でもやれと言ってるのかわからないけど

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 14:20:19.27 ID:357j01iC.net
パズドラのタイトル画面
https://pbs.twimg.com/media/FTaXNTmUAAIXQsP.jpg

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 16:08:59 ID:QEHgFX+u.net
何も一番ガハラっぽくない絵を選ばんでもって

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 16:37:28 ID:IfjUtwzJ.net
じゃあ原作版の生死郎を
https://i.imgur.com/QWFNBgN.jpg
>>813
何だこりゃ触り猫のおっぱいどこ行った

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 21:14:22 ID:uGoqPoDs.net
パズドラのキスショット可愛い
https://pbs.twimg.com/media/FTNMBhLUAAIjpX3.jpg

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/23(月) 21:42:48 ID:QEHgFX+u.net
このところのパズドラの宣伝うざい

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 10:11:43 ID:rYbLvsvw.net
傷物語知らないで読んでたんだがかなり面白いじゃねーか
一戦一冊でボリュームあったし満足

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 13:07:14 ID:Bx3pFhN9.net
冊数が膨大なので全部読めと言うのは酷だが、猫(黒)と結の読後感はいいゾーこれ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 13:54:57 ID:FCU0BegK.net
アニメスレが落ちてるからここが移民の受け入れ先だと思ってる人結構いるんだよね

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 14:02:17 ID:BOQuEWIN.net
実質的に受け入れ先でしょ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 16:01:35 ID:1coG4tGG.net
今の話って原作何物語なん??つばさタイガーは読んだけど虎って暦が倒した記憶があるんやが

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 16:23:46 ID:BY0nYBrK.net
終物語中 しのぶメイル
つばさタイガーと同時進行

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 17:01:36 ID:FH0cpsZR.net
つばさキャットの時系列で、猫白と終中を同時進行させてる感じ

偽と傾を経てないせいで、忍との関係が薄いよな
阿良々木と忍の関係も大事やと思うんやけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/24(火) 22:44:10.20 ID:x6UIDZM4.net
アニメの臥煙が仕切ってた展開よりドラマツルギーやらエピソードやらが帰ってなかった今の漫画の展開のほうがいいな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 00:20:12 ID:40lLrXxi.net
またな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 00:41:13 ID:4tb+4Fnz.net
コミックDAYSのマガジンの表紙はドアップ羽川さん (・∀・) かわいすぎるんですけど

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 01:16:58 ID:diz5b1dF.net
表紙が羽川で巻頭が忍

デートまで秘匿されるメインヒロインは大丈夫なんだろうかw

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 02:44:02 ID:ezJQLOzS.net
なぜ、ここにこの札がある?

こっちが聞きたいわ
原作やアニメとちがって神社に行ってないよな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 04:23:25.43 ID:EyiBWWG+.net
確か本来の流れだと傾物語から終物語中までいろいろ物語前後しながらスーパーハードスケジュールだったよな阿良々木くん

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 04:47:21.49 ID:XS8eqmUP.net
ガハラとのデートはキュンポイントが無さすぎる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 05:32:45.16 ID:aXS7Ewl5.net
まあ今のスケジュールは前倒し抜粋してるわけだからさらにハード

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 07:51:47.70 ID:q6603k/c.net
暦さん人間で在りたい癖に人間だったらとても保てないスケジュールを敢行していたんやなって
怪異の王のお陰やって事か

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 08:03:47.86 ID:+uQhTA2M.net
>>824
まさか、ここから回想に入ったりして

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 08:45:16 ID:WewmEasw.net
>>830
猫白も入れて
そもそもの始まりが猫白の冒頭
真宵が「昨日阿良々木さんに無理やり連行されまして」
これがくらやみが出現した真の理由
道に憑いてる幽霊を家に連れ込んだらくらやみさんも怒りますわ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 08:46:20 ID:WewmEasw.net
>>834
物語シリーズだから未来視もあるぞ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 09:51:38 ID:fc5xVE0p.net
確かに関係性がわかりにくい部分があるから、翼とひたぎのシャワーシーンとか忍の入浴とかをもし大暮が突然描いてもそれは仕方がないと思う

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 09:58:01 ID:P3ECKmcu.net
>>829
???「忘れたか。教えてやろう。金を払え」

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 10:43:53 ID:lcAQTdTt.net
貝木が怪異の中心である生死郎が北白蛇神社を離れたことを知って、神社に札は不要と判断し、回収した札を阿良々木に売りつけたっていう回想が来るかもしれんな

というか忍野が町を離れてない訳やから、忍野が美味しいとこ持ってくのはありそう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 10:59:23 ID:lcAQTdTt.net
生死郎を倒し、忍と和解

時間稼ぎしてる羽川の下に駆けつけ、心渡りで虎を討伐(忍と共闘?)

羽川との決着

戦場ヶ原とデート

予想したものの、羽川が最終的にどうなるかは想像つかんわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 12:17:49 ID:FGr0xeCs.net
>>840
もしかしたらいきなり吸血鬼化まであるからな
そしたら「今日は直江津、明日は日本、明後日は世界を征服するのだー」
これをまじでできる力あるし

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 12:43:38 ID:aXS7Ewl5.net
羽川は崩壊待ちなんじゃねーの
実際崩壊の危機何度かあったらしいしな
後同棲発言もあるw

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 12:52:57 ID:D8/7aGlV.net
>>829
神社には行った、羽生やして飛んでいった

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 20:45:17 ID:OQRs0GCH.net
普通にラギが神社で札剥がしてるとこまでわざわざ書いてるのに回想?とか何いってるのか良く分からん

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 21:09:11 ID:WewmEasw.net
>>844
そんなシーンあったっけ?
よくわからんがあるとしたら猫黒の貝木と会ったオリジナルシーンのとこだよな?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 22:05:57 ID:33h9Kb3/.net
猫黒じゃないぞ、忍を探している時
神原を手伝わせた後にアララギウイングで神社に行ってるよ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 22:41:41 ID:lcAQTdTt.net
153話にて本殿に入る時、一時的に札を剥がしてるけど、そのタイミングで自己判断して札を持ち帰るってのは厳しくない?少なくとも誰かしらから助言が必要ちゃう?
153話以降北白蛇神社に寄ってないっぽいから、タイミング自体は間違ってないと思うんやけどさ

阿良々木の行動はいつも突飛で読めんと言われたら、それはそうやけどな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 22:50:33 ID:F9pyu+7x.net
一太刀ならぬ ひとタッチ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 23:08:13 ID:lcAQTdTt.net
>>841
大暮が「結物語での羽川に衝撃を受けた」って言ってたのを受けると、国際テロリスト化に繋げたセリフも出そうやし、楽しみやな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 23:21:13 ID:WFBZoLXF.net
>>847
貝木の言ってることで何かを察したんでしょ
少なくとも生死朗が『いる』ことはわかっていたし、生死朗が何を考えているのかも薄々感じてた

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 08:27:00 ID:YnoaHx9b.net
まぁ先週とかの言動見る限り原作やアニメ版ほど専門家としての知識が足りてないわけじゃなさそうだしな
神社にイメージされた大量の本はなんだろう
もちろん本物の訳が無い、本物なら羽川が本を風雨に晒す真似は絶対させない
もしかして暦へ自分が読んだ本の知識から何かしらを書き置きした可能性とか
そう羽川にも生死郎と同じ血が流れてるんだから猫となったときになんか存在を感じることとかあったかもしれないし
なんでも知ってるお姉さんが居ないから
なんでも知ってるなんにも知らない天才高校生を演じないといけないし

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 08:29:20 ID:YnoaHx9b.net
>>849
むしろ結まで読んで一番変わり様にショックを受けたのはドラマツルギーさん
羽川と二人旅をしていたら語尾がにゃんになっていた

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 11:49:12 ID:1WtHdAmY.net
生死郎が怪異を集めた経緯に対する理解度とかエピソード達に「忍野メメのよう」と言われた件とか不死やから攻撃を避けないと考えた件とかから、原作よりスペックが高いのは分かるから「必要になると思い、予めお札を確保してた」でもありかなとか

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 11:50:47 ID:6y9Hjj9U.net
阿良々木にはお札は効かないの?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 14:12:54 ID:fJ5F0OTa.net
何でもかんでも回想で補足されたらクドくて読んでられねえよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 14:13:27 ID:1WtHdAmY.net
>>854
つばさキャットの時系列やと殆ど人間やし、その上忍も遠いからより人間に近くなってて効かないって事やと思う
そもそも効いてたら阿良々木や神原が貼れへんしな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 18:01:06 ID:EtAOY07N.net
原作の羽川は荒荒々木とガハラさんを自分が生み出した守るために、阿羅らぎへの恋を諦めるために苛虎戦ってたけど、漫画だと真逆だよな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 18:22:10 ID:z4Z6EfIU.net
ちょっと噛みすぎて何が言いたいのかわからない

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 00:32:38 ID:7wokjIOP.net
関西の人ってこの元ネタ知ってるもんなの?
https://i.imgur.com/IjUyVK6.jpg

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 01:48:17 ID:EqKznQ3/.net
>>859
イラストの意味は分からんかったけど、「かみま」は寛平さんの「アメマ」が元ネタちゃうん?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 02:46:59 ID:VvpTpV8s.net
>>857
苛虎を「苛虎から」にして、守るためにの前に移動させたら読める文章になるね

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 02:48:12 ID:VvpTpV8s.net
原作の羽川は荒荒々木とガハラさんを、自分が生み出した苛虎から守るために、阿羅らぎへの恋を諦めるつもりで戦ってたけど、漫画だと真逆だよな

ってことでしょ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 04:55:37 ID:Aizd1uuE.net
グレのヒロインは作者に逆境に立たされても折れないのが前提みたいなとこあるから

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 15:13:12 ID:qMNnyyBK.net
では物語シリーズの本当のヒロインさんの第二形態を
まだ第三、第4と変身残してるけどな
https://nico.ms/sm21995224

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 17:22:16 ID:VvpTpV8s.net
原作からして女キャラばっかのイメージだったけど、漫画版はそうでもないんだな

女……戦場ヶ原 羽川 八九寺 神原 千石 忍(6人)
男……阿良ら木 忍野 ドラマツルギー エピソード ギロチンカッター 貝木 生死郎(7人)

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 17:52:14 ID:fos1u1Pb.net
>>865
貝木やギロチンカッター入れるなら妹二人も入れてやれ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 19:44:31 ID:1C43Xhl0.net
エロ本屋の店員も

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 21:13:30.47 ID:7wokjIOP.net
参考書買った本屋の店員も居たな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 11:24:32.59 ID:Wn5pvRSQ.net
大暮氏の描く眼鏡氏は綺麗過ぎ
こんなん惚れて舞う和で

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 11:25:41.07 ID:N6ivd/8c.net
>>869
🍎

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 18:04:41 ID:zBcrQp09.net
久しぶりにアニメ見直したけど神原の猿の手の話だけやたらと怖いよな
若干トラウマだわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 22:52:08.89 ID:OjMKkRZp.net
つばさキャットで忍野忍が姿を消した理由って
・暦との関係性、自分のこれからの生き方が分からなくなった
・5月~6月に蟹、蝸、猿、蛇と怪異が出てきたけど自分の力は頼られず、メメ&暦で解決してしまった
・暦に恋人が出来た(嫉妬)

これらが合わさって自暴自棄になったからってことで合ってます?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 23:08:11.94 ID:BVMyCtCf.net
自分探しの旅に出ちゃった

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 00:56:10 ID:/5QgUsYu.net
傾物語で失踪の原因は「つまらん嫉妬」って言ってたから、自分以外の人間も見境なく助ける阿良々木を実際に見て嫉妬したって事やろ
「見つけて欲しかった」ともあったし、寂しさもあったんやろな

物語シリーズは「死にかけの化け物を助けてしまった偽善者と彼を愛してしまった吸血鬼の物語」と作者に纏められてるからメインヒロインは忍なんちゃう?

「吸血鬼の眷属造りは性行為と同等」って話もあるし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 04:58:00.59 ID:bCup9Pw6.net
『私』だから助けてくれたんじゃなく、弱ってたから助けただけ
結局誰でも助けちゃうんだね、阿良々木くんは

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 05:28:04.30 ID:+P3FPYnY.net
なお美少女とVIPに限る

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 08:04:45.49 ID:fekRhB3X.net
美少女≠ロリもしくは美少女

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 08:42:31.30 ID:m+aAaDjh.net
八九寺が地獄で暦の好みを言っている

なんならスカートの裏地が見えただけで助けるだろう

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 08:52:41.74 ID:6asavmUo.net
アラララぎくん気が多すぎてな
女性陣が結託して強大な嫉妬の化け物生み出す話とかどうですか>先生

880 :猫娘+ :2022/05/29(日) 08:59:38.06 ID:ZzA3z5bU.net
戦場ヶ原 ひたぎ

デスノートのLのブースター役としての役割を持っている。
液体変速機が1段3要素であるため、初速での引張力はデスノートのLを下回るが、
中速域~直結段では、500馬力のDML30HSEエンジンから来る力強い引張力が発揮されるようになる。

中速域では、短時間ながらも黒神 めだかのようにキーンというターボ音を響かせるが、
終減速比が高い関係と、デスノートのL、初代リンクを連結する関係で、45km/h程度で
直結段に切り替えるため、長くターボ音は聞けなかったという。

881 :猫娘+ :2022/05/29(日) 09:06:00.63 ID:ZzA3z5bU.net
阿良々木の変直切替ドッガン!

時速45キロ程度でノッチを切って惰行走行を行った後に、ギアを直結段に切り替えるが、
「ドコン!!」というものすごい衝撃音を響かせます。

その後にDMF13HZBエンジンを高らかに唸らせながら、じり速で加速していきます。

6期の猫娘の場合は、変速1段・直結4段であるのと、優れた電子制御でシフト操作が行われるため、
シフトショックが少ない変速ソサを可能にしています。

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 09:19:55.78 ID:/5QgUsYu.net
物語シリーズではヒロインそれぞれの阿良々木(や元カレ?)に対する感情が整理されて、終物語終了時点で戦場ヶ原と忍しか残らんしな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 09:54:04.96 ID:E8fPe5Y/.net
マジかよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 09:56:51.43 ID:E8fPe5Y/.net
忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は 物や思ふと 人の問ふまで

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 10:14:07.24 ID:eMkpeAhB.net
つばさキャットの主題歌sugar sweet nightmareは曲調かっこよくていいな
実写映像はよくわからんかったが

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 10:27:38.00 ID:W1fErw9B.net
アニメ版のオープニングはその回のヒロインがそれぞれの曲歌っていく形式だったけどやっぱり羽川の歌が3曲ともいいんだよな
そして阿良々木ハーレム全員一致での暦に対する歌がこれ
https://youtu.be/9AUS3O9Ifhk

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 11:25:13.87 ID:+P3FPYnY.net
公式がフルで上げて曲も映像も悪くないのに再生回数14万とか
いい感じに終わってるな
この漫画終わったらどうなっちゃうんだ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 12:10:22.55 ID:fekRhB3X.net
いや、知らない人のが多そう
俺も知らなかった
化物語のアニメとか何年前だよw原作は知らんがメディアミックスグッズコラボで充分稼いだろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 12:13:52.58 ID:pwW99tUx.net
ぷくぷくの曲ならそんなものでしょ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 19:03:56 ID:eMkpeAhB.net
>>886
その曲初めて知ったんだけど なんじゃこれヒロイン大集結みたいなもんじゃん
扇ちゃんだっけ?あの不気味ちゃんも入ってるのうけるな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 19:13:40 ID:ouXTtWXr.net
>>887
人気が無いからね
しょうがないね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 20:44:14 ID:MVgMW4wp.net
戦場ヶ原のキャラソンって、わざと下手に歌ってるのだろうか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 21:16:21 ID:Ij4WOdQH.net
>>880
死んでくださいますか

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 21:16:33 ID:Ij4WOdQH.net
>>881
死んでくださいますか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 22:13:00 ID:IloAGa5j.net
>>887
終わったらどうなるっておまえそれ3年以上前のだぞ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 23:47:54.10 ID:/5QgUsYu.net
ぷくぷくは全然流行らんかったよなと思ったけど、マーベルツムツムも短命やった気がするからブランド云々では無く、キャラ物のツムツムって時点であかんかったんかな?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 02:29:32.45 ID:oMH/dTkL.net
ブランドは問題ないけど、ゲームという媒体が合ってないのかな
グッズやパチンコなんかは人気だったと思うし

898 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2022/05/30(月) 04:53:10 ID:fl3ah+fS.net
蟲師のギンコの変直切替

半自動式の変直切替を採用している。これは、直結段に切り替える際に、
自動的にアイドル指令が出され、最適な条件までエンジンの吹き上げを行うので、
これにより、ショックの少ない変速操作を可能にしている。

勝 改蔵、初代リンクなどのDMH17Hエンジン搭載車では、
通常、45km/h程度で変速→直結へと手動切替を行う。

蟲師のギンコでは、変速段の使用域が広いため、60km/h程度で直結段へ切り替えるが、
勝 改蔵、初代リンクを併結している場合は、45km/h程度で直結段へ切り替えるなど、狭い方に合わせるわけだ。

蟲師のギンコのトルコンは、中速域での加速力低下を抑えるため、変速運転で
高速域まで引っ張れるタイプのものを使用しているので、起動トルクはどうしても弱くなる。

一方、勝 改蔵、初代リンクでは、蟲師のギンコのものとは構成の異なるトルコンが使用されており、
低速トルクが強いものの、速度とともに急激にトルクが低下するタイプが採用されていた。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 07:07:14 ID:GQCeuiV0.net
プクプクはやらなかったけど
各キャラの絵は見たかなったな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 08:48:02 ID:02AizYUN.net
君の知らない物語はどう聞いても羽川さんが
阿良々木君が自分じゃなくてあれがアルタイル・・・とかガハラさんにデートで話しているのを
盗み聞きして失恋した過去を歌っているようにしか聞こえないのに
なぜかガハラさんの曲のような映像になってるのはなんで

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 09:01:07 ID:PGCJ8DzR.net
>>900
アニメで使用されたのがAメロが二番Bメロが一番で、星空のデートでも流れたから

作った人は化物語の原作に星空のデートがあると知って、架空の学生を思い浮かべて作っただけで誰をイメージして作ったとかは無いみたいよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 09:08:29 ID:46plPORX.net
>>901
あの曲に化物語は全く関係無いからね

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:28:49 ID:02AizYUN.net
それは直接想起していないというだけで
エモーショナルな学生の恋愛を創作するとガハラさんではなく羽川さんになるってことじゃないか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:31:47 ID:02AizYUN.net
つまり高校生の恋愛を感動的に描こうとすると
思いを打ち明けられない女の子の話になって

それをある小説家が書くと羽川翼になり
ある作詞家が書くと君の知らない物語になるってこと

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:44:56 ID:02AizYUN.net
作詞家が化物語の内容を知らないというほうがずっと興味深い話だ
つまり感性が奇跡的に交錯したってことやろ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:59:13 ID:Ry4yaH/S.net
まぁ、告白できなくて実らない恋心とか珍しいことではないからね
それに言うほど羽川に合ってるわけでも無いし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 12:15:26.16 ID:/CXKBplQ.net
アニメ主題歌の歌詞なんて使われる作品の内容を全く知らずに書かれるからね

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 12:35:34.82 ID:FxcbDkk2.net
物語シリーズのOPはヒロイン視点の歌詞だけどね
EDは微妙に内容とズレてるよね

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 15:37:35.88 ID:VdW9nfcC.net
んー性格的にはガハラの曲に聞こえると思うんだけどな
ポジ的には羽川なんだけど性格的にはガハラと言う
発注とか全く関わりのない曲とは知ってる

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 00:34:57 ID:F1J+7/P5.net
貝木 どえりゃーイケメンになっとるがー

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 00:38:51 ID:F1J+7/P5.net
阿良々木さん・・・・「てっちゃん」だよ 古谷三敏先生の

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 00:40:45 ID:GuJW/ZfI.net
お札の件は回収されたし、生死郎の真意も描かれたりで満足度高いわ

生死郎の真意はやや迂遠な気はしたけど、原作やと一人称故に描かれんかったから面白いなと
迂遠さが西尾維新っぽくて好感すらあるわ

お札貼られた生死郎があんだけ話せるなら、今後の展開的にも忍と生死郎の関係は原作よりすっきりしそうやな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 01:47:14 ID:y3eKOLcB.net
そういや原作でも不明だけど生死郎ってうつくし姫の事は知ってるのかな?
キスショットの不幸を絶つにはまずそこからやらないといけないから

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 12:20:23 ID:EGlHHfBy.net
もう別に眷属ふたりでよくね?3Pで幸せルートだろこれ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 12:43:30 ID:GuJW/ZfI.net
いくら親しくても教えてへんのちゃう?
原作の阿良々木も忍から直接聞いては無かった気がするし

一国を滅ぼしたって言っても終わった話というか、その呪いも生死郎が出会った時点で消えてるっぽいから良いんちゃう?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 13:09:14 ID:tee3rPIJ.net
2頁目一瞬暦がイッキに見えた

札を貼った後の姿が佐賀3のボルボックスかと思た

規制獣ネタも!?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 18:13:33 ID:+W2CtJgd.net
ミギィーーーーーーッ!!!

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:10:14 ID:gHjxsKDF.net
講談社なのでセーフ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:48:13 ID:+W2CtJgd.net
シンイチ この生殖器ちょっとボッキさせてみてくれ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:53:00 ID:s8Y00soT.net
あと6話で終わるんか?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:11:18 ID:lwnQfQRu.net
吸血鬼狩りも知ってるミギー

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:30:52 ID:cL+rPAEF.net
化け物退治の集団が寄生獣とヒストリエを読んでないわけないやろ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:43:04 ID:+W2CtJgd.net
これはこれは、アララララーイ!!さんではありませんか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 01:48:36 ID:Y8dZvepj.net
>>920
どっからそんな話が
絶対無理

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 03:45:40 ID:eW4USH/r.net
あと6話とか本当ぽい話だけど、出所どこだ?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 08:20:09 ID:KzNFJLDM.net
回数は知らんけど、描くのは今の話までみたいなことを昔のインタビューかなんかで言ってたと思う

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 08:50:55 ID:Y8dZvepj.net
だって忍と生死郎で最低限一話
猫虎で二話はいるだろ
ガハラデートで一話
メメで一話
総括して一話
これで6話だからな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 09:52:11 ID:5vBMeFtk.net
まあ残りそれくらいになると情報が出てきても不思議はないけど

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 11:59:41 ID:XpsvMG3P.net
文化祭までなので最終話は文化祭絡み
デートできるかどうかわからんが一話
猫で三話
忍と生死朗で一話

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 12:57:43 ID:wLEcgnv6.net
そして第2章へ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:08:09 ID:D3IgPNUS.net
駆け足過ぎる
まずデマ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:17:55 ID:XpsvMG3P.net
まぁ大暮なら羽川だけであと単行本一冊分は描きそうだよな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:22:35 ID:RfV/P4oX.net
たしかに

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 14:27:03 ID:JT2+0MhD.net
>>932
普通の漫画家が6話書く速さで1冊書き上げそうだな。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 15:31:05 ID:FNNSrB4K.net
特装版で高効率で儲けまくってるのにそんな勿体ない事を編集部が許容すると思えない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 15:41:24 ID:BUKH9EKq.net
アララギと羽川の下ネタ会話だけで単行本1冊いける

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:43:39 ID:S3N0UbDV.net
でも羽川って髪切ってからそんな下ネタ話するっけ?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:46:49 ID:MXM5phGJ.net
アララララ木くんのベッドで悶絶してたくらいしか思いつかぬ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:09:22 ID:Zi8wMSpa.net
あんまり物語わかってないけどなんでキスショット取り合ってんの?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:39:20 ID:5vBMeFtk.net
あん時はお前を恨んで自殺したけど冷静に考えてみたら
やっぱ俺お前の事好きだわ
だから諸所(暦とか)は水に流してまたやり直そうぜ! みたいな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:45:51 ID:2yH+T08F.net
生死郎も阿良々木も「自分を犠牲にしてでも忍に生きてほしかったが、その選択が忍の幸せになったかが気になって仕方がない」って意味で同類で、その気持ちにケジメをつけるためって感じなんかな

ただ原作やと忍から生死郎の話を聞いて阿良々木が嫉妬する描写とか、神原と忍の話を側で聞いて決闘を決意する描写があったりするな

原作漫画版通じて意味の無い決闘やとは言われてるからやっぱりケジメというか、どちらが忍を幸せに出来るか争ってるんやろな

忍からしたら警察に追われてる元カレが自分とより戻すために会いにきて、今カレと自分を奪い合いために決闘してるわけやからその時点で、忍にとって迷惑なだけかもしれんっていう話も分からんでもないけどな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:55:16 ID:VEZnJBUd.net
小説未読なんだがキスショット的には生死朗は過去の男で暦以外眼中にない感じなん?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:26:37 ID:2yH+T08F.net
>>942
傷物語にて偽善者(阿良々木)を愛して
偽物語にて再び阿良々木と会話するようになって
傾物語にて阿良々木を失って自暴自棄になった並行世界の自分と向き合って、阿良々木との絆を深める
生死郎郎戦までの忍との関係性だけを抜き出すとこんな感じかな

忍からしたら阿良々木も生死郎も同等で優劣は無くて、今は阿良々木がいるから生死郎は要らないってだけなんかもしれん
「今更来られても困る」みたいな忍のセリフがあったから凡そ間違ってないと思うけど
「今は阿良々木のための自分でありたい」みたいなセリフもあったし、阿良々木と熱々ではあるよな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:36:31 ID:qUnj7qh2.net
漫画だと忍のセリフも少ないし気持ちがわかりにくいな
神原と忍のやり取りが物足りなかった、神原の一番好きなシーンなのに

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:46:35 ID:S3N0UbDV.net
こうやって見るとその後の方が忍の依存度上がってるな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 21:56:48 ID:OwbY/q8J.net
構成上仕方ないんだろうけど戦場ヶ原が空気だな
撫子も瞬間最大風速は強かったが最早過去の人
羽川とキスショットのヒロイン争いに駿河が良き理解者としての構図

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:08:24 ID:gD+iqmGz.net
でも星空デートで全てをひっくり返しちゃうんだよなガハラさんは
終わってみるとガハラさんがヒロインにしか見えない
化物語ってのはそういうもんだ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:15:05 ID:MXM5phGJ.net
ヶ原さんは偽物語あたりの阿良々木イジメが印象悪い

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:52:14 ID:5vBMeFtk.net
あんな幼女付きの恋人関係とか普通なら耐えられない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:53:27 ID:S3N0UbDV.net
星空はガハラじゃなくても誰でもひっくり返せるやろ
俺はアニメ版からやけどあれは歌が卑怯とも言えるぞいい意味で
羽川もベロチューすればいけるって

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:57:43 ID:S3N0UbDV.net
すまんbb2c潰れて初立てやからそのまま建て方見てやったけど上手くいったかわからん。あと何かurl載せれん

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:09:49 ID:2yH+T08F.net
忍という人間では絶対に勝てないパートナーの存在と、彼女であったところで優先したりしない阿良々木の性格に耐えられる人間がどれだけいるのかって話よな

羽川と付き合ったら忍と離別させたり、自分で怪異を産んで阿良々木と協力して討伐するっていうマッチポンプを起こして阿良々木を独占したりしそう

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:12:56 ID:bFCgier1.net
勉強会と称して、毎日ベッドに引きずり込んで外出させなければいいだけ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:15:26 ID:S3N0UbDV.net
なんだこれw
自分でurl貼れないからスレみなけど勝手にnullって入ってるw使いにくいなw
ちなみに羽川さんとの勉強会はいくらからできますか?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:16:34 ID:bFCgier1.net
羽川の頭脳をもってすれば天地開闢から古今東西の人間が編み出したプレイを
時々に合わせてピンポイントで実行するなぞ朝飯前よ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:21:47 ID:S3N0UbDV.net
なに?48じゃ足りないと?
むしろ48の中に似た体技があるんだが新しい怪異よりもそっちの方が気になります

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:29:00 ID:bFCgier1.net
まあセックスにトラウマのあるガハラさんだから物語シリーズがつづくだけで
羽川とか神原と付き合ってたら即Hして他の女性キャラに色目使うのは完全アウトで終わってしまう
(撫子あたりに手を出すと別の意味で人間じゃなくなるし)

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:30:36 ID:S3N0UbDV.net
え?もしかして成人してもセックスしてないの?
ラギさんEDなの?撫子神verじゃなければ高校生と中学生ならまだ大丈夫やろ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:43:16 ID:7C2t1BJS.net
星空のデートはアニメだと素晴らしいけど小説はそこまでのインパクトは無かったな
アニメ版より小説の行間を読む大暮だとどう表現するか
戦場ヶ原のデネブアルタイルベガのセリフもアニメだからこそだし

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 00:12:30 ID:+ZoGsJcK.net
羽川が戦場ヶ腹に勝つ要素ないからな
三つ編みメガネとか舐めプやってちゃ負けるよ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 03:43:39 ID:2+/LDldQ.net
ガハラとは貝木の件でデトックス云々の時にやってると思うよ
この時に浄化されたデトックスのおかげ云々みたいなズレた認識なのが暦

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 05:00:46 ID:fDseBX50.net
星空デート以降は恋でちょっと以外本当に空気になったじゃないか
ダメイン、イナイン、オチインと散々な言われよう

963 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2022/06/03(金) 05:30:50 ID:QLjsOU+5.net
八九寺真宵のシナリオで、BotWのハイラルを冒険させてみたくなったな…。
これも、Nintendo Switchのゼルダの影響。

6期の猫娘
「真宵ちゃん、いい? 兵士の剣で妖怪と戦う際には、
無闇矢鱈に振り回したりしないで、きちんと間合いを取って攻撃してね。
これも、戦闘の基礎だよ。」

964 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2022/06/03(金) 05:33:12 ID:QLjsOU+5.net
スクール水着の格好の真宵ちゃんで、高いところから飛び降りて、地面にドガッと叩きつけられて、思いっきり即転落死!

6期の猫娘
「初期は、猫娘さんも含め、ハートが3つしかないから、みんな水着の格好で高いとこから落ちて、
何度もゲームオーバーした人も多いんじゃないかな? 始まりの塔も一大罠だな。

ま、高いところから落ちたら死ぬというのを学ぶ。これも、ゼルダのアタリマエを見直すだよ。」

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 07:15:13 ID:oLW36xEu.net
戦場ヶ原は阿良々木にとって非日常じゃなくて日常のヒロインやから、物語本編ではなく後日談にしか出ないのは必然っちゃ必然やねんけどな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 08:05:47.25 ID:Nad7+1k0.net
日常パートに限っても八九寺や神原の方が暦と相性良さそうなのがな…

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 08:42:52.99 ID:ydyoGi6h.net
アニメの羽川は髪切って可愛いのにガハラさんは髪切って紫色が強くなってなんかダメだわ
結婚するなら頑張る駿河さんがいいなあ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 08:47:37.01 ID:Szi5t4nW.net
なんか時代の流れを感じるわ
平成ヒロイン「悲しい過去!複雑な事情!主人公くん助けて!」
令和ヒロイン「恋愛以外に悩みなし!ひたすら陽キャの美少女が主人公へ求愛しっぱなし!」

このくらいの差を感じた

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 09:31:37.10 ID:3slCmk53.net
ヶ原さんは語り部にもならないし、西尾も扱いに困ってる印象

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 09:51:29 ID:Q7KjTaAn.net
>>968
まあ時代は巡るということでw正直平成ヒロインはくどいしな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 12:44:00 ID:2+/LDldQ.net
そもそもガハラさんは一回浄化されて普通の女子大生(時期うろ覚え)になったはずだがやはり不評だったのか普通に毒舌女に戻ってたな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 12:52:10 ID:3slCmk53.net
父親同伴のドライブデートで発した伏せ字隠語が気になる

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 02:39:30 ID:hgGGoGq0.net
ショートの羽川なんて何にも印象に残らんわ
月火と同レベルのモブ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 06:01:15 ID:w6yLI3qE.net
ちょっとバール探してくるね!

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 08:02:51 ID:YmDGq7QO.net
ショートのブラック羽川が可愛いからセーフ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 18:45:43 ID:CSv3Q4xb.net
ショートに興味がないだと

https://i.imgur.com/OzQrf6C.jpg

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 18:56:20 ID:1ojJUAR+.net
最終的に阿良々木から離れることで主人公の座をGETした撫子が勝者なんだよな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 21:22:58 ID:OW9gKppt.net
>>976
別のところがサイズアップしました

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 21:57:45 ID:/A2VNdDM.net
現状物語シリーズの最後である結物語において、阿良々木が忍と戦場ヶ原と老倉以外のヒロインと疎遠になってるっていうのが妙にリアルで好きやねんな(ツバサハネカワの件は意見が分かれるけど)

決別するタイミングがあった訳でも無く、疎遠になる感じが寂しいというかしみじみするんよな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 08:14:04 ID:E9Sf4uSF.net
作者が飽きたからでは?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 08:33:15 ID:HWIf2fbE.net
>>979
寂しさがにじみ出てるよな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 08:39:22 ID:QmVw9fLQ.net
大暮漫画も終わってまうのか辛い

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 10:17:41 ID:sGAUd+r4.net
>>979
まあ真宵とは疎遠になったと言うわけではないだろう
それこそ結婚式は北白蛇神社で真宵の加護を受ける形での結婚だろうし
神原とは本当に疎遠になってるな
撫子とは言うまでもなし
多分一番会ってるのは影縫さん

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 12:46:17.30 ID:48RJIjpt.net
神原とか会おうと思えばいつでも会えるなとか思ってただろうから
そういう距離感だから余計いっそういつの間にか疎遠になったんだろうな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 12:50:04.21 ID:QmVw9fLQ.net
眼鏡ちゃん可愛かったわ満足

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 17:21:33.77 ID:sGAUd+r4.net
>>984
むしろ大学時代は老倉と神原のところに入り浸りだからな
ガハラさんとは疎遠になってたが

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 22:17:00 ID:C+NC7Duj.net
>>983
疎遠だろ大学に入って卒業まで一度も会いに行ってないんだぞ
神社へ行けばいつでも会えるのに
いつでも会えるからと思って疎遠になるのもリアルだけどな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 00:33:59 ID:cRyvaWpw.net
モンスターシーズンも読んであげて

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 01:34:14 ID:q3A9ylZN.net
>>987
>>988にあるとおりモンスターシーズンでは結構合ってる
つか、話の一つは真宵が解決したようなものだしデス様の入国に関しては幻になってるまよいウェルカムで語られてるようだ(俺もまだ読んだことはない)

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 17:41:34 ID:xNy1FAYJ.net
漫画終わると同時に小暮版アニメ化決定とかなんだろ?
こっちはいつでも準備万端やで?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 19:52:29 ID:fMbxvEZC.net
期待はしたいけどやらないだろうな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 21:07:42 ID:uTL9RhEU.net
小暮のアニメならいらんな
o great みたいな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 21:23:03 ID:QdthQCh1.net
お前も蝋人形にしてやろうか

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 23:17:30 ID:gZbOhRaE.net
アニメ化するほどの変化ではないしそれはいらんわ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 07:59:25 ID:5D7p6KQC.net
大暮版下手にアニメするよりはまだアニメ化してない部分アニメにする方がいいからな
そもそも話がウケたアニメじゃなくて演出とかキャラソンだと見てれば分かるし、大暮の絵より渡辺明夫のが萌豚ウケ良いだろう

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 09:23:12 ID:ifp97Z/d.net
>>995
>そもそも話がウケたアニメじゃなくて演出とかキャラソンだと見てれば分かるし、大暮の絵より渡辺明夫のが萌豚ウケ良いだろう
話がウケたから人気が出たんだけど…
絵に関しても今だったら大暮の方がウケが良い
というか明夫絵が劣化しすぎてる

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 13:08:48 ID:R75q6Zs3.net
リメイクとかコケるのが多いからな
既存ファン向けにオフシーズンモンスターシーズンアニメとかのが明らかに喜ばれる

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 13:11:23 ID:R75q6Zs3.net
後は言っちゃ悪いけど、最初の方こそ話題性で売れたけど、その後は売上ガタ落ちだからコミカライズ好評でもなさそうなのが

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 13:16:36 ID:9cu+37n8.net
それは商品の極めて一般的な傾向であって=不評とはならないよ

全ての上映された映画の1週目と2週目と1月後を比較すればわかるが

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 15:37:24 ID:694DGW1T.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200