2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西尾維新】化物語 其ノ拾八【大暮維人】

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 08:03:47.86 ID:+uQhTA2M.net
>>824
まさか、ここから回想に入ったりして

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 08:45:16 ID:WewmEasw.net
>>830
猫白も入れて
そもそもの始まりが猫白の冒頭
真宵が「昨日阿良々木さんに無理やり連行されまして」
これがくらやみが出現した真の理由
道に憑いてる幽霊を家に連れ込んだらくらやみさんも怒りますわ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 08:46:20 ID:WewmEasw.net
>>834
物語シリーズだから未来視もあるぞ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 09:51:38 ID:fc5xVE0p.net
確かに関係性がわかりにくい部分があるから、翼とひたぎのシャワーシーンとか忍の入浴とかをもし大暮が突然描いてもそれは仕方がないと思う

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 09:58:01 ID:P3ECKmcu.net
>>829
???「忘れたか。教えてやろう。金を払え」

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 10:43:53 ID:lcAQTdTt.net
貝木が怪異の中心である生死郎が北白蛇神社を離れたことを知って、神社に札は不要と判断し、回収した札を阿良々木に売りつけたっていう回想が来るかもしれんな

というか忍野が町を離れてない訳やから、忍野が美味しいとこ持ってくのはありそう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 10:59:23 ID:lcAQTdTt.net
生死郎を倒し、忍と和解

時間稼ぎしてる羽川の下に駆けつけ、心渡りで虎を討伐(忍と共闘?)

羽川との決着

戦場ヶ原とデート

予想したものの、羽川が最終的にどうなるかは想像つかんわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 12:17:49 ID:FGr0xeCs.net
>>840
もしかしたらいきなり吸血鬼化まであるからな
そしたら「今日は直江津、明日は日本、明後日は世界を征服するのだー」
これをまじでできる力あるし

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 12:43:38 ID:aXS7Ewl5.net
羽川は崩壊待ちなんじゃねーの
実際崩壊の危機何度かあったらしいしな
後同棲発言もあるw

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 12:52:57 ID:D8/7aGlV.net
>>829
神社には行った、羽生やして飛んでいった

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 20:45:17 ID:OQRs0GCH.net
普通にラギが神社で札剥がしてるとこまでわざわざ書いてるのに回想?とか何いってるのか良く分からん

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 21:09:11 ID:WewmEasw.net
>>844
そんなシーンあったっけ?
よくわからんがあるとしたら猫黒の貝木と会ったオリジナルシーンのとこだよな?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 22:05:57 ID:33h9Kb3/.net
猫黒じゃないぞ、忍を探している時
神原を手伝わせた後にアララギウイングで神社に行ってるよ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 22:41:41 ID:lcAQTdTt.net
153話にて本殿に入る時、一時的に札を剥がしてるけど、そのタイミングで自己判断して札を持ち帰るってのは厳しくない?少なくとも誰かしらから助言が必要ちゃう?
153話以降北白蛇神社に寄ってないっぽいから、タイミング自体は間違ってないと思うんやけどさ

阿良々木の行動はいつも突飛で読めんと言われたら、それはそうやけどな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 22:50:33 ID:F9pyu+7x.net
一太刀ならぬ ひとタッチ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 23:08:13 ID:lcAQTdTt.net
>>841
大暮が「結物語での羽川に衝撃を受けた」って言ってたのを受けると、国際テロリスト化に繋げたセリフも出そうやし、楽しみやな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/25(水) 23:21:13 ID:WFBZoLXF.net
>>847
貝木の言ってることで何かを察したんでしょ
少なくとも生死朗が『いる』ことはわかっていたし、生死朗が何を考えているのかも薄々感じてた

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 08:27:00 ID:YnoaHx9b.net
まぁ先週とかの言動見る限り原作やアニメ版ほど専門家としての知識が足りてないわけじゃなさそうだしな
神社にイメージされた大量の本はなんだろう
もちろん本物の訳が無い、本物なら羽川が本を風雨に晒す真似は絶対させない
もしかして暦へ自分が読んだ本の知識から何かしらを書き置きした可能性とか
そう羽川にも生死郎と同じ血が流れてるんだから猫となったときになんか存在を感じることとかあったかもしれないし
なんでも知ってるお姉さんが居ないから
なんでも知ってるなんにも知らない天才高校生を演じないといけないし

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 08:29:20 ID:YnoaHx9b.net
>>849
むしろ結まで読んで一番変わり様にショックを受けたのはドラマツルギーさん
羽川と二人旅をしていたら語尾がにゃんになっていた

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 11:49:12 ID:1WtHdAmY.net
生死郎が怪異を集めた経緯に対する理解度とかエピソード達に「忍野メメのよう」と言われた件とか不死やから攻撃を避けないと考えた件とかから、原作よりスペックが高いのは分かるから「必要になると思い、予めお札を確保してた」でもありかなとか

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 11:50:47 ID:6y9Hjj9U.net
阿良々木にはお札は効かないの?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 14:12:54 ID:fJ5F0OTa.net
何でもかんでも回想で補足されたらクドくて読んでられねえよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 14:13:27 ID:1WtHdAmY.net
>>854
つばさキャットの時系列やと殆ど人間やし、その上忍も遠いからより人間に近くなってて効かないって事やと思う
そもそも効いてたら阿良々木や神原が貼れへんしな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 18:01:06 ID:EtAOY07N.net
原作の羽川は荒荒々木とガハラさんを自分が生み出した守るために、阿羅らぎへの恋を諦めるために苛虎戦ってたけど、漫画だと真逆だよな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/26(木) 18:22:10 ID:z4Z6EfIU.net
ちょっと噛みすぎて何が言いたいのかわからない

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 00:32:38 ID:7wokjIOP.net
関西の人ってこの元ネタ知ってるもんなの?
https://i.imgur.com/IjUyVK6.jpg

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 01:48:17 ID:EqKznQ3/.net
>>859
イラストの意味は分からんかったけど、「かみま」は寛平さんの「アメマ」が元ネタちゃうん?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 02:46:59 ID:VvpTpV8s.net
>>857
苛虎を「苛虎から」にして、守るためにの前に移動させたら読める文章になるね

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 02:48:12 ID:VvpTpV8s.net
原作の羽川は荒荒々木とガハラさんを、自分が生み出した苛虎から守るために、阿羅らぎへの恋を諦めるつもりで戦ってたけど、漫画だと真逆だよな

ってことでしょ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 04:55:37 ID:Aizd1uuE.net
グレのヒロインは作者に逆境に立たされても折れないのが前提みたいなとこあるから

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 15:13:12 ID:qMNnyyBK.net
では物語シリーズの本当のヒロインさんの第二形態を
まだ第三、第4と変身残してるけどな
https://nico.ms/sm21995224

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 17:22:16 ID:VvpTpV8s.net
原作からして女キャラばっかのイメージだったけど、漫画版はそうでもないんだな

女……戦場ヶ原 羽川 八九寺 神原 千石 忍(6人)
男……阿良ら木 忍野 ドラマツルギー エピソード ギロチンカッター 貝木 生死郎(7人)

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 17:52:14 ID:fos1u1Pb.net
>>865
貝木やギロチンカッター入れるなら妹二人も入れてやれ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 19:44:31 ID:1C43Xhl0.net
エロ本屋の店員も

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/27(金) 21:13:30.47 ID:7wokjIOP.net
参考書買った本屋の店員も居たな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 11:24:32.59 ID:Wn5pvRSQ.net
大暮氏の描く眼鏡氏は綺麗過ぎ
こんなん惚れて舞う和で

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 11:25:41.07 ID:N6ivd/8c.net
>>869
🍎

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 18:04:41 ID:zBcrQp09.net
久しぶりにアニメ見直したけど神原の猿の手の話だけやたらと怖いよな
若干トラウマだわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 22:52:08.89 ID:OjMKkRZp.net
つばさキャットで忍野忍が姿を消した理由って
・暦との関係性、自分のこれからの生き方が分からなくなった
・5月~6月に蟹、蝸、猿、蛇と怪異が出てきたけど自分の力は頼られず、メメ&暦で解決してしまった
・暦に恋人が出来た(嫉妬)

これらが合わさって自暴自棄になったからってことで合ってます?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/28(土) 23:08:11.94 ID:BVMyCtCf.net
自分探しの旅に出ちゃった

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 00:56:10 ID:/5QgUsYu.net
傾物語で失踪の原因は「つまらん嫉妬」って言ってたから、自分以外の人間も見境なく助ける阿良々木を実際に見て嫉妬したって事やろ
「見つけて欲しかった」ともあったし、寂しさもあったんやろな

物語シリーズは「死にかけの化け物を助けてしまった偽善者と彼を愛してしまった吸血鬼の物語」と作者に纏められてるからメインヒロインは忍なんちゃう?

「吸血鬼の眷属造りは性行為と同等」って話もあるし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 04:58:00.59 ID:bCup9Pw6.net
『私』だから助けてくれたんじゃなく、弱ってたから助けただけ
結局誰でも助けちゃうんだね、阿良々木くんは

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 05:28:04.30 ID:+P3FPYnY.net
なお美少女とVIPに限る

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 08:04:45.49 ID:fekRhB3X.net
美少女≠ロリもしくは美少女

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 08:42:31.30 ID:m+aAaDjh.net
八九寺が地獄で暦の好みを言っている

なんならスカートの裏地が見えただけで助けるだろう

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 08:52:41.74 ID:6asavmUo.net
アラララぎくん気が多すぎてな
女性陣が結託して強大な嫉妬の化け物生み出す話とかどうですか>先生

880 :猫娘+ :2022/05/29(日) 08:59:38.06 ID:ZzA3z5bU.net
戦場ヶ原 ひたぎ

デスノートのLのブースター役としての役割を持っている。
液体変速機が1段3要素であるため、初速での引張力はデスノートのLを下回るが、
中速域~直結段では、500馬力のDML30HSEエンジンから来る力強い引張力が発揮されるようになる。

中速域では、短時間ながらも黒神 めだかのようにキーンというターボ音を響かせるが、
終減速比が高い関係と、デスノートのL、初代リンクを連結する関係で、45km/h程度で
直結段に切り替えるため、長くターボ音は聞けなかったという。

881 :猫娘+ :2022/05/29(日) 09:06:00.63 ID:ZzA3z5bU.net
阿良々木の変直切替ドッガン!

時速45キロ程度でノッチを切って惰行走行を行った後に、ギアを直結段に切り替えるが、
「ドコン!!」というものすごい衝撃音を響かせます。

その後にDMF13HZBエンジンを高らかに唸らせながら、じり速で加速していきます。

6期の猫娘の場合は、変速1段・直結4段であるのと、優れた電子制御でシフト操作が行われるため、
シフトショックが少ない変速ソサを可能にしています。

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 09:19:55.78 ID:/5QgUsYu.net
物語シリーズではヒロインそれぞれの阿良々木(や元カレ?)に対する感情が整理されて、終物語終了時点で戦場ヶ原と忍しか残らんしな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 09:54:04.96 ID:E8fPe5Y/.net
マジかよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 09:56:51.43 ID:E8fPe5Y/.net
忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は 物や思ふと 人の問ふまで

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 10:14:07.24 ID:eMkpeAhB.net
つばさキャットの主題歌sugar sweet nightmareは曲調かっこよくていいな
実写映像はよくわからんかったが

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 10:27:38.00 ID:W1fErw9B.net
アニメ版のオープニングはその回のヒロインがそれぞれの曲歌っていく形式だったけどやっぱり羽川の歌が3曲ともいいんだよな
そして阿良々木ハーレム全員一致での暦に対する歌がこれ
https://youtu.be/9AUS3O9Ifhk

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 11:25:13.87 ID:+P3FPYnY.net
公式がフルで上げて曲も映像も悪くないのに再生回数14万とか
いい感じに終わってるな
この漫画終わったらどうなっちゃうんだ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 12:10:22.55 ID:fekRhB3X.net
いや、知らない人のが多そう
俺も知らなかった
化物語のアニメとか何年前だよw原作は知らんがメディアミックスグッズコラボで充分稼いだろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 12:13:52.58 ID:pwW99tUx.net
ぷくぷくの曲ならそんなものでしょ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 19:03:56 ID:eMkpeAhB.net
>>886
その曲初めて知ったんだけど なんじゃこれヒロイン大集結みたいなもんじゃん
扇ちゃんだっけ?あの不気味ちゃんも入ってるのうけるな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 19:13:40 ID:ouXTtWXr.net
>>887
人気が無いからね
しょうがないね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 20:44:14 ID:MVgMW4wp.net
戦場ヶ原のキャラソンって、わざと下手に歌ってるのだろうか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 21:16:21 ID:Ij4WOdQH.net
>>880
死んでくださいますか

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 21:16:33 ID:Ij4WOdQH.net
>>881
死んでくださいますか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 22:13:00 ID:IloAGa5j.net
>>887
終わったらどうなるっておまえそれ3年以上前のだぞ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/29(日) 23:47:54.10 ID:/5QgUsYu.net
ぷくぷくは全然流行らんかったよなと思ったけど、マーベルツムツムも短命やった気がするからブランド云々では無く、キャラ物のツムツムって時点であかんかったんかな?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 02:29:32.45 ID:oMH/dTkL.net
ブランドは問題ないけど、ゲームという媒体が合ってないのかな
グッズやパチンコなんかは人気だったと思うし

898 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2022/05/30(月) 04:53:10 ID:fl3ah+fS.net
蟲師のギンコの変直切替

半自動式の変直切替を採用している。これは、直結段に切り替える際に、
自動的にアイドル指令が出され、最適な条件までエンジンの吹き上げを行うので、
これにより、ショックの少ない変速操作を可能にしている。

勝 改蔵、初代リンクなどのDMH17Hエンジン搭載車では、
通常、45km/h程度で変速→直結へと手動切替を行う。

蟲師のギンコでは、変速段の使用域が広いため、60km/h程度で直結段へ切り替えるが、
勝 改蔵、初代リンクを併結している場合は、45km/h程度で直結段へ切り替えるなど、狭い方に合わせるわけだ。

蟲師のギンコのトルコンは、中速域での加速力低下を抑えるため、変速運転で
高速域まで引っ張れるタイプのものを使用しているので、起動トルクはどうしても弱くなる。

一方、勝 改蔵、初代リンクでは、蟲師のギンコのものとは構成の異なるトルコンが使用されており、
低速トルクが強いものの、速度とともに急激にトルクが低下するタイプが採用されていた。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 07:07:14 ID:GQCeuiV0.net
プクプクはやらなかったけど
各キャラの絵は見たかなったな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 08:48:02 ID:02AizYUN.net
君の知らない物語はどう聞いても羽川さんが
阿良々木君が自分じゃなくてあれがアルタイル・・・とかガハラさんにデートで話しているのを
盗み聞きして失恋した過去を歌っているようにしか聞こえないのに
なぜかガハラさんの曲のような映像になってるのはなんで

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 09:01:07 ID:PGCJ8DzR.net
>>900
アニメで使用されたのがAメロが二番Bメロが一番で、星空のデートでも流れたから

作った人は化物語の原作に星空のデートがあると知って、架空の学生を思い浮かべて作っただけで誰をイメージして作ったとかは無いみたいよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 09:08:29 ID:46plPORX.net
>>901
あの曲に化物語は全く関係無いからね

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:28:49 ID:02AizYUN.net
それは直接想起していないというだけで
エモーショナルな学生の恋愛を創作するとガハラさんではなく羽川さんになるってことじゃないか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:31:47 ID:02AizYUN.net
つまり高校生の恋愛を感動的に描こうとすると
思いを打ち明けられない女の子の話になって

それをある小説家が書くと羽川翼になり
ある作詞家が書くと君の知らない物語になるってこと

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:44:56 ID:02AizYUN.net
作詞家が化物語の内容を知らないというほうがずっと興味深い話だ
つまり感性が奇跡的に交錯したってことやろ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 10:59:13 ID:Ry4yaH/S.net
まぁ、告白できなくて実らない恋心とか珍しいことではないからね
それに言うほど羽川に合ってるわけでも無いし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 12:15:26.16 ID:/CXKBplQ.net
アニメ主題歌の歌詞なんて使われる作品の内容を全く知らずに書かれるからね

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 12:35:34.82 ID:FxcbDkk2.net
物語シリーズのOPはヒロイン視点の歌詞だけどね
EDは微妙に内容とズレてるよね

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/05/30(月) 15:37:35.88 ID:VdW9nfcC.net
んー性格的にはガハラの曲に聞こえると思うんだけどな
ポジ的には羽川なんだけど性格的にはガハラと言う
発注とか全く関わりのない曲とは知ってる

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 00:34:57 ID:F1J+7/P5.net
貝木 どえりゃーイケメンになっとるがー

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 00:38:51 ID:F1J+7/P5.net
阿良々木さん・・・・「てっちゃん」だよ 古谷三敏先生の

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 00:40:45 ID:GuJW/ZfI.net
お札の件は回収されたし、生死郎の真意も描かれたりで満足度高いわ

生死郎の真意はやや迂遠な気はしたけど、原作やと一人称故に描かれんかったから面白いなと
迂遠さが西尾維新っぽくて好感すらあるわ

お札貼られた生死郎があんだけ話せるなら、今後の展開的にも忍と生死郎の関係は原作よりすっきりしそうやな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 01:47:14 ID:y3eKOLcB.net
そういや原作でも不明だけど生死郎ってうつくし姫の事は知ってるのかな?
キスショットの不幸を絶つにはまずそこからやらないといけないから

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 12:20:23 ID:EGlHHfBy.net
もう別に眷属ふたりでよくね?3Pで幸せルートだろこれ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 12:43:30 ID:GuJW/ZfI.net
いくら親しくても教えてへんのちゃう?
原作の阿良々木も忍から直接聞いては無かった気がするし

一国を滅ぼしたって言っても終わった話というか、その呪いも生死郎が出会った時点で消えてるっぽいから良いんちゃう?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 13:09:14 ID:tee3rPIJ.net
2頁目一瞬暦がイッキに見えた

札を貼った後の姿が佐賀3のボルボックスかと思た

規制獣ネタも!?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 18:13:33 ID:+W2CtJgd.net
ミギィーーーーーーッ!!!

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:10:14 ID:gHjxsKDF.net
講談社なのでセーフ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:48:13 ID:+W2CtJgd.net
シンイチ この生殖器ちょっとボッキさせてみてくれ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 21:53:00 ID:s8Y00soT.net
あと6話で終わるんか?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:11:18 ID:lwnQfQRu.net
吸血鬼狩りも知ってるミギー

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:30:52 ID:cL+rPAEF.net
化け物退治の集団が寄生獣とヒストリエを読んでないわけないやろ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/01(水) 22:43:04 ID:+W2CtJgd.net
これはこれは、アララララーイ!!さんではありませんか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 01:48:36 ID:Y8dZvepj.net
>>920
どっからそんな話が
絶対無理

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 03:45:40 ID:eW4USH/r.net
あと6話とか本当ぽい話だけど、出所どこだ?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 08:20:09 ID:KzNFJLDM.net
回数は知らんけど、描くのは今の話までみたいなことを昔のインタビューかなんかで言ってたと思う

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 08:50:55 ID:Y8dZvepj.net
だって忍と生死郎で最低限一話
猫虎で二話はいるだろ
ガハラデートで一話
メメで一話
総括して一話
これで6話だからな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 09:52:11 ID:5vBMeFtk.net
まあ残りそれくらいになると情報が出てきても不思議はないけど

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 11:59:41 ID:XpsvMG3P.net
文化祭までなので最終話は文化祭絡み
デートできるかどうかわからんが一話
猫で三話
忍と生死朗で一話

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 12:57:43 ID:wLEcgnv6.net
そして第2章へ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:08:09 ID:D3IgPNUS.net
駆け足過ぎる
まずデマ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:17:55 ID:XpsvMG3P.net
まぁ大暮なら羽川だけであと単行本一冊分は描きそうだよな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 13:22:35 ID:RfV/P4oX.net
たしかに

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 14:27:03 ID:JT2+0MhD.net
>>932
普通の漫画家が6話書く速さで1冊書き上げそうだな。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 15:31:05 ID:FNNSrB4K.net
特装版で高効率で儲けまくってるのにそんな勿体ない事を編集部が許容すると思えない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 15:41:24 ID:BUKH9EKq.net
アララギと羽川の下ネタ会話だけで単行本1冊いける

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:43:39 ID:S3N0UbDV.net
でも羽川って髪切ってからそんな下ネタ話するっけ?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 18:46:49 ID:MXM5phGJ.net
アララララ木くんのベッドで悶絶してたくらいしか思いつかぬ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:09:22 ID:Zi8wMSpa.net
あんまり物語わかってないけどなんでキスショット取り合ってんの?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:39:20 ID:5vBMeFtk.net
あん時はお前を恨んで自殺したけど冷静に考えてみたら
やっぱ俺お前の事好きだわ
だから諸所(暦とか)は水に流してまたやり直そうぜ! みたいな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:45:51 ID:2yH+T08F.net
生死郎も阿良々木も「自分を犠牲にしてでも忍に生きてほしかったが、その選択が忍の幸せになったかが気になって仕方がない」って意味で同類で、その気持ちにケジメをつけるためって感じなんかな

ただ原作やと忍から生死郎の話を聞いて阿良々木が嫉妬する描写とか、神原と忍の話を側で聞いて決闘を決意する描写があったりするな

原作漫画版通じて意味の無い決闘やとは言われてるからやっぱりケジメというか、どちらが忍を幸せに出来るか争ってるんやろな

忍からしたら警察に追われてる元カレが自分とより戻すために会いにきて、今カレと自分を奪い合いために決闘してるわけやからその時点で、忍にとって迷惑なだけかもしれんっていう話も分からんでもないけどな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 19:55:16 ID:VEZnJBUd.net
小説未読なんだがキスショット的には生死朗は過去の男で暦以外眼中にない感じなん?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:26:37 ID:2yH+T08F.net
>>942
傷物語にて偽善者(阿良々木)を愛して
偽物語にて再び阿良々木と会話するようになって
傾物語にて阿良々木を失って自暴自棄になった並行世界の自分と向き合って、阿良々木との絆を深める
生死郎郎戦までの忍との関係性だけを抜き出すとこんな感じかな

忍からしたら阿良々木も生死郎も同等で優劣は無くて、今は阿良々木がいるから生死郎は要らないってだけなんかもしれん
「今更来られても困る」みたいな忍のセリフがあったから凡そ間違ってないと思うけど
「今は阿良々木のための自分でありたい」みたいなセリフもあったし、阿良々木と熱々ではあるよな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:36:31 ID:qUnj7qh2.net
漫画だと忍のセリフも少ないし気持ちがわかりにくいな
神原と忍のやり取りが物足りなかった、神原の一番好きなシーンなのに

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 20:46:35 ID:S3N0UbDV.net
こうやって見るとその後の方が忍の依存度上がってるな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 21:56:48 ID:OwbY/q8J.net
構成上仕方ないんだろうけど戦場ヶ原が空気だな
撫子も瞬間最大風速は強かったが最早過去の人
羽川とキスショットのヒロイン争いに駿河が良き理解者としての構図

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:08:24 ID:gD+iqmGz.net
でも星空デートで全てをひっくり返しちゃうんだよなガハラさんは
終わってみるとガハラさんがヒロインにしか見えない
化物語ってのはそういうもんだ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:15:05 ID:MXM5phGJ.net
ヶ原さんは偽物語あたりの阿良々木イジメが印象悪い

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:52:14 ID:5vBMeFtk.net
あんな幼女付きの恋人関係とか普通なら耐えられない

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:53:27 ID:S3N0UbDV.net
星空はガハラじゃなくても誰でもひっくり返せるやろ
俺はアニメ版からやけどあれは歌が卑怯とも言えるぞいい意味で
羽川もベロチューすればいけるって

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 22:57:43 ID:S3N0UbDV.net
すまんbb2c潰れて初立てやからそのまま建て方見てやったけど上手くいったかわからん。あと何かurl載せれん

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:09:49 ID:2yH+T08F.net
忍という人間では絶対に勝てないパートナーの存在と、彼女であったところで優先したりしない阿良々木の性格に耐えられる人間がどれだけいるのかって話よな

羽川と付き合ったら忍と離別させたり、自分で怪異を産んで阿良々木と協力して討伐するっていうマッチポンプを起こして阿良々木を独占したりしそう

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:12:56 ID:bFCgier1.net
勉強会と称して、毎日ベッドに引きずり込んで外出させなければいいだけ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:15:26 ID:S3N0UbDV.net
なんだこれw
自分でurl貼れないからスレみなけど勝手にnullって入ってるw使いにくいなw
ちなみに羽川さんとの勉強会はいくらからできますか?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:16:34 ID:bFCgier1.net
羽川の頭脳をもってすれば天地開闢から古今東西の人間が編み出したプレイを
時々に合わせてピンポイントで実行するなぞ朝飯前よ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:21:47 ID:S3N0UbDV.net
なに?48じゃ足りないと?
むしろ48の中に似た体技があるんだが新しい怪異よりもそっちの方が気になります

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:29:00 ID:bFCgier1.net
まあセックスにトラウマのあるガハラさんだから物語シリーズがつづくだけで
羽川とか神原と付き合ってたら即Hして他の女性キャラに色目使うのは完全アウトで終わってしまう
(撫子あたりに手を出すと別の意味で人間じゃなくなるし)

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:30:36 ID:S3N0UbDV.net
え?もしかして成人してもセックスしてないの?
ラギさんEDなの?撫子神verじゃなければ高校生と中学生ならまだ大丈夫やろ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/02(木) 23:43:16 ID:7C2t1BJS.net
星空のデートはアニメだと素晴らしいけど小説はそこまでのインパクトは無かったな
アニメ版より小説の行間を読む大暮だとどう表現するか
戦場ヶ原のデネブアルタイルベガのセリフもアニメだからこそだし

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 00:12:30 ID:+ZoGsJcK.net
羽川が戦場ヶ腹に勝つ要素ないからな
三つ編みメガネとか舐めプやってちゃ負けるよ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 03:43:39 ID:2+/LDldQ.net
ガハラとは貝木の件でデトックス云々の時にやってると思うよ
この時に浄化されたデトックスのおかげ云々みたいなズレた認識なのが暦

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 05:00:46 ID:fDseBX50.net
星空デート以降は恋でちょっと以外本当に空気になったじゃないか
ダメイン、イナイン、オチインと散々な言われよう

963 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2022/06/03(金) 05:30:50 ID:QLjsOU+5.net
八九寺真宵のシナリオで、BotWのハイラルを冒険させてみたくなったな…。
これも、Nintendo Switchのゼルダの影響。

6期の猫娘
「真宵ちゃん、いい? 兵士の剣で妖怪と戦う際には、
無闇矢鱈に振り回したりしないで、きちんと間合いを取って攻撃してね。
これも、戦闘の基礎だよ。」

964 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2022/06/03(金) 05:33:12 ID:QLjsOU+5.net
スクール水着の格好の真宵ちゃんで、高いところから飛び降りて、地面にドガッと叩きつけられて、思いっきり即転落死!

6期の猫娘
「初期は、猫娘さんも含め、ハートが3つしかないから、みんな水着の格好で高いとこから落ちて、
何度もゲームオーバーした人も多いんじゃないかな? 始まりの塔も一大罠だな。

ま、高いところから落ちたら死ぬというのを学ぶ。これも、ゼルダのアタリマエを見直すだよ。」

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 07:15:13 ID:oLW36xEu.net
戦場ヶ原は阿良々木にとって非日常じゃなくて日常のヒロインやから、物語本編ではなく後日談にしか出ないのは必然っちゃ必然やねんけどな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 08:05:47.25 ID:Nad7+1k0.net
日常パートに限っても八九寺や神原の方が暦と相性良さそうなのがな…

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 08:42:52.99 ID:ydyoGi6h.net
アニメの羽川は髪切って可愛いのにガハラさんは髪切って紫色が強くなってなんかダメだわ
結婚するなら頑張る駿河さんがいいなあ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 08:47:37.01 ID:Szi5t4nW.net
なんか時代の流れを感じるわ
平成ヒロイン「悲しい過去!複雑な事情!主人公くん助けて!」
令和ヒロイン「恋愛以外に悩みなし!ひたすら陽キャの美少女が主人公へ求愛しっぱなし!」

このくらいの差を感じた

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 09:31:37.10 ID:3slCmk53.net
ヶ原さんは語り部にもならないし、西尾も扱いに困ってる印象

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 09:51:29 ID:Q7KjTaAn.net
>>968
まあ時代は巡るということでw正直平成ヒロインはくどいしな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 12:44:00 ID:2+/LDldQ.net
そもそもガハラさんは一回浄化されて普通の女子大生(時期うろ覚え)になったはずだがやはり不評だったのか普通に毒舌女に戻ってたな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/03(金) 12:52:10 ID:3slCmk53.net
父親同伴のドライブデートで発した伏せ字隠語が気になる

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 02:39:30 ID:hgGGoGq0.net
ショートの羽川なんて何にも印象に残らんわ
月火と同レベルのモブ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 06:01:15 ID:w6yLI3qE.net
ちょっとバール探してくるね!

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 08:02:51 ID:YmDGq7QO.net
ショートのブラック羽川が可愛いからセーフ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 18:45:43 ID:CSv3Q4xb.net
ショートに興味がないだと

https://i.imgur.com/OzQrf6C.jpg

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 18:56:20 ID:1ojJUAR+.net
最終的に阿良々木から離れることで主人公の座をGETした撫子が勝者なんだよな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 21:22:58 ID:OW9gKppt.net
>>976
別のところがサイズアップしました

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/04(土) 21:57:45 ID:/A2VNdDM.net
現状物語シリーズの最後である結物語において、阿良々木が忍と戦場ヶ原と老倉以外のヒロインと疎遠になってるっていうのが妙にリアルで好きやねんな(ツバサハネカワの件は意見が分かれるけど)

決別するタイミングがあった訳でも無く、疎遠になる感じが寂しいというかしみじみするんよな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 08:14:04 ID:E9Sf4uSF.net
作者が飽きたからでは?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 08:33:15 ID:HWIf2fbE.net
>>979
寂しさがにじみ出てるよな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 08:39:22 ID:QmVw9fLQ.net
大暮漫画も終わってまうのか辛い

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 10:17:41 ID:sGAUd+r4.net
>>979
まあ真宵とは疎遠になったと言うわけではないだろう
それこそ結婚式は北白蛇神社で真宵の加護を受ける形での結婚だろうし
神原とは本当に疎遠になってるな
撫子とは言うまでもなし
多分一番会ってるのは影縫さん

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 12:46:17.30 ID:48RJIjpt.net
神原とか会おうと思えばいつでも会えるなとか思ってただろうから
そういう距離感だから余計いっそういつの間にか疎遠になったんだろうな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 12:50:04.21 ID:QmVw9fLQ.net
眼鏡ちゃん可愛かったわ満足

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 17:21:33.77 ID:sGAUd+r4.net
>>984
むしろ大学時代は老倉と神原のところに入り浸りだからな
ガハラさんとは疎遠になってたが

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/05(日) 22:17:00 ID:C+NC7Duj.net
>>983
疎遠だろ大学に入って卒業まで一度も会いに行ってないんだぞ
神社へ行けばいつでも会えるのに
いつでも会えるからと思って疎遠になるのもリアルだけどな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 00:33:59 ID:cRyvaWpw.net
モンスターシーズンも読んであげて

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 01:34:14 ID:q3A9ylZN.net
>>987
>>988にあるとおりモンスターシーズンでは結構合ってる
つか、話の一つは真宵が解決したようなものだしデス様の入国に関しては幻になってるまよいウェルカムで語られてるようだ(俺もまだ読んだことはない)

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 17:41:34 ID:xNy1FAYJ.net
漫画終わると同時に小暮版アニメ化決定とかなんだろ?
こっちはいつでも準備万端やで?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 19:52:29 ID:fMbxvEZC.net
期待はしたいけどやらないだろうな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 21:07:42 ID:uTL9RhEU.net
小暮のアニメならいらんな
o great みたいな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 21:23:03 ID:QdthQCh1.net
お前も蝋人形にしてやろうか

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/06(月) 23:17:30 ID:gZbOhRaE.net
アニメ化するほどの変化ではないしそれはいらんわ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 07:59:25 ID:5D7p6KQC.net
大暮版下手にアニメするよりはまだアニメ化してない部分アニメにする方がいいからな
そもそも話がウケたアニメじゃなくて演出とかキャラソンだと見てれば分かるし、大暮の絵より渡辺明夫のが萌豚ウケ良いだろう

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 09:23:12 ID:ifp97Z/d.net
>>995
>そもそも話がウケたアニメじゃなくて演出とかキャラソンだと見てれば分かるし、大暮の絵より渡辺明夫のが萌豚ウケ良いだろう
話がウケたから人気が出たんだけど…
絵に関しても今だったら大暮の方がウケが良い
というか明夫絵が劣化しすぎてる

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 13:08:48 ID:R75q6Zs3.net
リメイクとかコケるのが多いからな
既存ファン向けにオフシーズンモンスターシーズンアニメとかのが明らかに喜ばれる

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 13:11:23 ID:R75q6Zs3.net
後は言っちゃ悪いけど、最初の方こそ話題性で売れたけど、その後は売上ガタ落ちだからコミカライズ好評でもなさそうなのが

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 13:16:36 ID:9cu+37n8.net
それは商品の極めて一般的な傾向であって=不評とはならないよ

全ての上映された映画の1週目と2週目と1月後を比較すればわかるが

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/07(火) 15:37:24 ID:694DGW1T.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200