2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4836

1 : :2022/03/15(火) 20:37:53.00 .net
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確、明確に書く事
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part778●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647202890/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4834
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647211178/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4835
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647259674/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/15(火) 20:40:31.61 ID:fWUlgDrE0.net
何だよこっちも荒らしがたてたスレか

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/15(火) 20:40:34.77 ID:RATsz+2e0.net
うんち、ぶりっ!w

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/15(火) 20:42:37.36 ID:fWUlgDrE0.net
>>1
アンチがスレたてるなよ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/15(火) 21:14:48.79 ID:+qpVCJ8a0.net
https://twitter.com/GaaSyy_ch/status/1503654751585685507

今話題のガーシーすらジョイボーイに触れてるやんw
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/15(火) 22:35:36.61 ID:IIMrVpjr0.net
既出だと思いますが、バレはいつ来ますか?

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 01:01:47.79 ID:qUWGMCTB0.net
24日あたりじゃね?

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 08:07:57.83 ID:f+NU2N6Wd.net
ワンピース61巻 予約特典まとめ

フタバ図書 オリジナルステッカー 全30種類
61巻を買うと30種類の中からランダムでプレゼント

http://onepiece-figure.blog.jp/archives/3518216.html

『ONE PIECE』集英社の全誌表紙ジャック集英社が全社を挙げて展開する一大キャンペーン
・文教堂 限定プレミアムポスター/対象:61巻予約購入
・くまざわ書店 しおり全9種(ランダムで1枚配布)/対象:61巻購入
・大垣書店 ブックカバー/対象:全巻
・紀伊国屋 しおりカード全2種(ランダムで1枚)/対象:全巻
・ブックファースト ステッカー全9種(希望のものを1枚)/対象:61巻
 特大ポスター103×72cm(限定500枚)/対象:9冊以上購入
・精文堂書店 ステッカー全2種/対象:61巻(ステッカーA)+既刊(ステッカーB)
・三省堂 ブックカバー/対象:全巻+ジャンプコミックどれでも1冊(計2冊購入が必要)
・WonderGOO しおり全9種(ランダムで1枚)/対象:全巻
 チョッパーのビニールバック/対象:全巻61冊購入
・漫画全巻ドットコム オリジナルマグネットステッカー(限定3000セット)/対象:全巻61冊購入
・全国約300書店でスタンプラリーを開催
・宝探しゲームで特製プレゼント

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 09:35:59.60 ID:ZKItlqDd0.net
早ければ火曜かな

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 13:59:55.15 ID:NVBDJBG20.net
樹脂樹脂の実ってマジ?

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 16:02:46.01 ID:HMkDRvF/0.net
t○ps://www.youtube.com/watch?v=ZWCXcAY2lOM

この子の考察って有名?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 16:17:57.49 ID:/ypltbWvd.net
ユーチューバー僧正
怪僧ウルージの好き勝手やりなさるチャンネル
登録者数 1億800万人
ドン!

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 16:54:32.68 ID:Zt/D0ZNlp.net
ルフィがゴムではなく油=脂だとするのなら
脂の文字を分解すると月、ヒ、日

月はワンピースでは重要キーワード
ラテン語では月のようなという意味をLunariaという文字で表し読み方はルナーリア

ヒは火

日は太陽


脂という文字は月=ルナーリア、ヒ=火、日=太陽で構成されており
ルナーリア、火、太陽から連想されるものはただ一つ
そう脂とはルナーリア族、そして燃える髪(神)、太陽の神
燃える太陽の神ニカを表し、ニカはルナーリア族であることを表す

そして世界政府は空白の100年に関わるもの全てを歴史から葬り去り、関わるものを口にしただけで消してきた
その世界政府が本当の実の名を隠したということは実の名自体が空白の100年に深く関わるものということを示している

伝説の悪魔の実の名はニカニカの実
その実を食べ、能力を覚醒させたものは太陽の神ニカとなりジョイボーイとなる

太陽の神ニカ=ジョイボーイ=ルフィ

全ての物語がつながっていく・・・

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 17:34:28.75 ID:skuVf50V0.net
伝説の実はハナハナ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 17:35:42.21 ID:/kChY2N80.net
オペオペの実の真の名前はフシフシの実

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 17:44:05.61 ID:dKiKCLMga.net
これってビックマムの夢だよね
https://i.imgur.com/0vcSK73.jpg

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 17:47:23.42 ID:jKJo4sbC0.net
ジョイボーイ、普通に800年前からトキトキで飛ばされて飛んでくるのでは。

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 17:55:59.47 ID:m4EeK3qS0.net
暗やみの対義語は明るみ。漢字に月が入ってるな
根拠はないが関係あるべコレ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 17:58:54.06 ID:tafGB5t20.net
>>17
800年前のジョイボーイが約束を果たすのは代わりの人間って言ってるけど

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:04:25.71 ID:vu8k07ccp.net
悪魔の実を食わせた悪魔の実を食ったら2つの能力とか
黒ひげの伏線回収も含めて

伝説の実を食ったゴムゴムの実説

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:05:54.09 ID:IDE9jtMZr.net
ここ数日の勢いは凄かったねw
つかジョイボーイにできることが全て悪魔の実の能力に起因してるとは思わないけど(テレパシーの送受信とか)
バトルに役立つスキルの殆どが起因しているとすれば、黒ひげ戦は引力グラグラVS覇王纏いの勝負になるな

能力無効果して引き寄せつつの全力グラグラパンチも本気の覇王纏いガトリングも相当エグい

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:07:44.62 ID:xUz5I9sjd.net
前スレ最後に来て油説が勢いつけてたけど本当の悪魔の実の名前はなんだと思ってんの? ヌルヌルの実?テカテカの実?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:10:48.48 ID:qE3umeU2d.net
多分、尾田は捻ってこないだろ
だいたいがそれかよ!?じゃん

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:12:24.11 ID:Wl4FHppI0.net
次スレはこれ使ってからやな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:12:36.57 ID:iVCabSRG0.net
ということはやはりニカニカの実のポジティブ人間か

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:14:16.90 ID:jKJo4sbC0.net
>>19
その設定忘れてた…。どういう仕組みか気になるね。

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:16:59.56 ID:BZe5JIuZ0.net
ここの予想はことごとく外すからなw
脂でもニカニカでも無いから安心したわ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:17:42.54 ID:tafGB5t20.net
>>26
受け継がれる意志
というのはずっと言ってるしそれがジョイボーイに関係してくるのかも

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:20:43.76 ID:iVCabSRG0.net
ニカ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:20:57.08 ID:qN6UTCKzr.net
ゴムゴムの実はヒトヒトの実
幻術種ハヌマーン

猿王、猿神、モンキー、ルフィ。
父が風の神、つまりドラゴン。
火神アグニの加護を受けていたハヌマーンは火に焼かれることがなく、逆に島中に火をつけ回った。 ルフィの発火や火を使った攻撃に繋がる。 今後の魚人島の予言にも繋がってるかも。

雷、水、風、火の耐性がある。 伝承的にはインドラ つまり雷神の加護をうけてる。
さらにアグニ(火の神)ヴァーユ(風の神)の
加護も受けてる。ちなみにヴァーユは父親。

ハヌマーンの絵には胸に裂け目がありルフィも頂上決戦でやられた裂け目がある。
服の色も赤。

ハヌマーンの伸縮自在の法はつまりゴムゴムの実の伸び縮みを意味する。

インドラに破れて復活した。
インドラの武器は雷を象徴するヴァジュラ(金剛杵)(=カイドウ?)というのはまさにワノ国の今の話。

ワノ国の桃太郎の話で、ヤマトとマルコは幻術種。ルフィだけ幻獣種でないのも違和感。

打撃は衝撃を体を伸縮させて威力を相殺していると思われる。斬撃は威力を相殺することが不可能なので切れてしまう。

ワノ国でエースがやたら出てくるのは、
火神アグニのモデルがエースだから。

四つの猿の顔はギア1から4のこと。
人間の顔は通常ルフィ

ハヌマット、ハヌマーンは骸骨を持つもの、つまり海賊旗を意味する。

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:21:56.70 ID:qN6UTCKzr.net
>>30
麦わら帽子は孫悟空の頭の輪、
緊箍児(きんこじ)のオマージュ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:23:00.68 ID:qN6UTCKzr.net
>>31
以前から言われてたことだけど、
チョッパーはヒトヒトの実でなく
ツクツクもしくはツキツキの実
ルフィがヒトヒトの実モデルハヌマーン

これなら、数字問題も解決するな。
以前は、チョッパーがツクツクかツキツキなら1と10はどうなるんだ。と言われてた。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:24:44.52 ID:D309fLpX0.net
樹脂だの油だの猿だの神話だのと鬱陶しいからはよネタバレ来て欲しいわ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:25:53.79 ID:C/fXr5NK0.net
それな
妄想主張キッズは早くだまってほしい

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:27:52.38 ID:tafGB5t20.net
>>32
ツキツキの意味もわからんけどな
ツキツキの実、モデル月の民?
なんで五老星はチョッパーを野放しにしてるのやら
見た目が完全に月の民なんだろ?
手配書に写ってるわけだし

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:27:56.50 ID:qN6UTCKzr.net
鳥の幻獣種、犬(狼)の幻術種、ウオウオ(人工だけど)の幻獣種がいて、ルフィだけが猿関連の幻獣種じゃないのは違和感。

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:34:15.36 ID:qN6UTCKzr.net
>>35
チョッパーだけモデルが出てない。
賢くなり過ぎ、頭良くなり過ぎ。
懸賞金低過ぎ。
ドラム王国関連。
悪魔の実がキノコなのも違和感。

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:37:48.16 ID:dJ12kHEl0.net
>>36
その3種類と猿になんの繋がりがあんの?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:37:49.49 ID:tafGB5t20.net
>>37
人間の姿と知能を授けるだから賢いのはいいんじゃね
本当に月の民やルナーリア関連なら五老星が黙ってないだろ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:39:49.36 ID:1R47tVO70.net
>>11
すごいおもしろいと思うけど
ゾオン系ヒトヒトの実
幻獣種
モデルインドラ
ならインドラに変身せんとおかしいやろ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:40:49.41 ID:IDE9jtMZr.net
>>33
といっても最終章は神話の世界になってくると思うぞ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:40:50.67 ID://5mj8KU0.net
シンプルに殴り合いでカイドウを完全に倒した後に回想を入れつつニカ、ジョイボーイの展開を出せばいいだけなのに戦闘中の物語の中にまた物語を詰め込むのが尾田

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:41:01.21 ID:+eDbSGLE0.net
このスレはpartなんなん?
重複しすぎて訳わからんわ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:41:30.18 ID:dJ12kHEl0.net
考えるな、感じろ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:42:11.05 ID:qN6UTCKzr.net
>>38
桃 桃太郎
マルコ 雉 トリトリ
ヤマト 犬 イヌイヌ
ルフィ 猿 サルサル?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:43:09.69 ID:Wl4FHppI0.net
海軍の桃太郎は誰やったんやろ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:43:34.51 ID:qN6UTCKzr.net
>>45
ルフィだけ幻獣種じゃなかったら辺だし、
トリトリ、イヌイヌと来てるんだから、次は?って自然の流れだと思うぞ。

その他のことも全て辻褄が合うし

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:45:06.21 ID:tafGB5t20.net
>>46
桃兎ってやつがいる

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:45:41.73 ID:3rnrz+SK0.net
>>43
そんな重要なことじゃないし気になるもんかね

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:46:10.08 ID:odxmtiIo0.net
2929憑く憑くの実でジョイボーイ降霊
ジョイボーイの記憶を世界政府は恐れているから消したい
ヨミヨミの実で伏線もはってるから降霊のハードルも低い
ゴムみたいな肉体の変化は降霊の霊に合わせて体が変化するため
最後はエースを降霊してルフィーと共闘だよ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:48:33.96 ID:tafGB5t20.net
ロジャー降霊させればいいのに

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:50:58.05 ID:tafGB5t20.net
重要なのはロジャーやレイリーやおでん含めて何十年も前に世界のすべてをすでに知ってる人物がいる
レイリーに至っては存命で世界政府からも狙われてない
すべてを知ったところで世界は何も変わらん

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 18:59:32.38 ID:Wl4FHppI0.net
>>48
あーいたんだ渋見たらSBS発なのね
レヴェリーは流し読みで気づかんかったわ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:06:28.27 ID:+eDbSGLE0.net
>>49
過去ログ見る時とか混乱するやん
少しは考えろよ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:08:27.67 ID:GUtmgvMi0.net
良くわからんが最終的にタコ(黒髭)vsサル(ルフィ)の殴り合いになるんか?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:08:45.13 ID:dJ12kHEl0.net
>>45
で、ウオウオはどこからくるの?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:12:03.81 ID:3rnrz+SK0.net
>>54
そこまで気になるもんかね

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:15:08.17 ID:S1iZM9aIp.net
謎だけ残して放置されてるの羅列したら物凄い数になりそう

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:15:11.08 ID:VIMP5F850.net
>>52
じゃあそれを全世界に「信じさせる手段」がワンピースなんじゃね

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:15:53.16 ID:+eDbSGLE0.net
>>57
ていうかそこまで言われるほど必死感あるか?
なんの気なしに疑問を口にしただけやん

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:18:18.09 ID:RCXkWBNid.net
>>52
狙われてないというか簡単に狙えないぐらい強いだけじゃない?
大将レベル出さなきゃいけないし、
そもそも広い海の何処にいるかもわからないし

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:19:12.14 ID:Wl4FHppI0.net
35が2個36が2個だから次は4839じゃねその前は知らん

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:27:26.70 ID:vYvCmrd30.net
ウルージの覚醒の方が興味あるわ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:29:44.91 ID:hAaCo5X5d.net
>>61
堂々とバブル屋さんみたいのやってなかったっけ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:30:04.24 ID:KAnl4Ozr0.net
ゴムゴムの実はゾオン系幻術種ハヌマーン

猿王、猿神、モンキー、ルフィ。
父が風の神、つまりドラゴン。
火神アグニの加護を受けていたハヌマーンは火に焼かれることがなく、逆に島中に火をつけ回った。
ルフィの発火や火を使った攻撃に繋がる。
雷、水、風、火の耐性がある。
ハヌマーンの絵には胸に裂け目がありルフィも頂上決戦でやられた裂け目がある。
服の色も赤。
ハヌマーンの伸縮自在の法はつまりゴムゴムの実の伸び縮みを意味する。
打撃は衝撃を体を伸縮させて威力を相殺していると思われる。斬撃は威力を相殺することが不可能なので切れてしまう。

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:31:21.48 ID:cwuaDdLQd.net
>>30
サルサルの実だろ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:34:26.75 ID:WkV1GHA30.net
ゴムゴムではなくエラエラの実だな。

エラエラつまり腮腮だ。
腮と言う漢字を分解すると
月、日、1、心という字で構成されている。

月や日はワンピースでは重要なキーワード
月は闇を日は光を表し一つの心。
心にズニーシャが加わることで
心象、つまり心臓となり悪魔の実の
宿る場所を表している
闇と光を同時に宿せる心を持ち
ズニーシャと合体するもの。
それがエラエラの実の能力者だ。

若しくはコシコシの実つまり
腰腰の実かもしれないな。
月は言わずもがな
西は西方浄土を表しガンダーラのこと。
女は子孫繁栄の象徴で代々受け継がれる力を
表してる。

つまりそういうことだな。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:35:02.27 ID:zaLzLDob0.net
そもそも悪魔の実というネーミングも政府の情報操作で本当の名前は神の実モデルニカ(´・ω・`)当ててしまった

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:36:14.10 ID:zaLzLDob0.net
神より月の実モデルニカ(´・ω・`)これええやん

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:42:02.66 ID:2JeQaKApa.net
はやく来週にならねえかな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:44:08.88 ID:XCrmFOrW0.net
アイスの実

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:44:43.39 ID:qN6UTCKzr.net
>>66
そうだな、訂正しとく

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:44:43.43 ID:zaLzLDob0.net
モデルとかいらんな月の実ニカ(´・ω・`)これは政府隠すわ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:45:55.78 ID:zaLzLDob0.net
>>71
うまいよな(´・ω・`)周りのシャリシャリ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:46:07.60 ID:WkV1GHA30.net
>>71
それヒエヒエだろw
あ、悪魔の実のアイスの実か。
食べてみた、、、くないわ!

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:46:26.86 ID:OfdfSarE0.net
ゴムゴムの名前が違うんじゃなくて、悪魔の実という名前が違う説じゃないかなあ?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:47:07.13 ID:qN6UTCKzr.net
ゴムゴムの実はサルサルの実
幻術種ハヌマーン

猿王、猿神、モンキー、ルフィ。
父が風の神、つまりドラゴン。
火神アグニの加護を受けていたハヌマーンは火に焼かれることがなく、逆に島中に火をつけ回った。 ルフィの発火や火を使った攻撃に繋がる。 今後の魚人島の予言にも繋がってるかも。

雷、水、風、火の耐性がある。 伝承的にはインドラ つまり雷神の加護をうけてる。
さらにアグニ(火の神)ヴァーユ(風の神)の
加護も受けてる。ちなみにヴァーユは父親。

ハヌマーンの絵には胸に裂け目がありルフィも頂上決戦でやられた裂け目がある。
服の色も赤。

ハヌマーンの伸縮自在の法はつまりゴムゴムの実の伸び縮みを意味する。

インドラに破れて復活した。
インドラの武器は雷を象徴するヴァジュラ(金剛杵)(=カイドウ?)というのはまさにワノ国の今の話。

ワノ国の桃太郎の話で、ヤマト(イヌ)とマルコ(トリ)は幻術種。ルフィだけ幻獣種でないのも違和感。

打撃は衝撃を体を伸縮させて威力を相殺していると思われる。斬撃は威力を相殺することが不可能なので切れてしまう。

ワノ国でエースがやたら出てくるのは、
火神アグニのモデルがエースだから。

四つの猿の顔はギア1から4のこと。
人間の顔は通常ルフィ

麦わら帽子は孫悟空の頭の輪、
緊箍児(きんこじ)のオマージュ

ハヌマット、ハヌマーンは骸骨を持つもの、つまり海賊旗を意味する。

ゴア王国はインドのゴア州がモデル

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:47:17.36 ID:/kChY2N80.net
来週?のジャンプにREDの最新情報があるらしい
スコッチ氏による情報だから間違いないよ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:49:09.26 ID:QIJ1ki9z0.net
一体いつまでくだらない考察やってんの?
ゴムゴムの実の本当の能力は太陽の神ニカの能力を宿す実って先週から答え出てるやん
尾田っち的には何もかも引き伸ばすのはアレだから世界政府がゴムゴムの本当の名前を消したがっているという事とゴムゴムの実を護送していたフーズフーが太陽の神ニカの名前を出すことで何の能力を宿す実なのかは教えてるやん
ただルフィにどういう変化が起こるのかは色々考えてみてねっていう事やろ
なんでそんなにお馬鹿さんなの?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:49:10.67 ID:xl2iHZpqd.net
汗明 太鼓の音→頭潰される
ルフィ 頭潰される→太鼓の音

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:54:04.10 ID:vYvCmrd30.net
早く尾田の正解で震え上がりたいわ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:55:07.19 ID:qcnWaZ0/a.net
普通にノビノビの実辺りになりそうな気がする

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:55:18.13 ID:odxmtiIo0.net
憑く憑くの実 モデル:ジョイボーイ
モデル:エース モデル:白ヒゲ
黒ヒゲ戦はグラグラvsグラグラ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:55:47.08 ID:D309fLpX0.net
うるせえ!!!待とう!!!!

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:56:01.97 ID:ZKItlqDd0.net
>>78
楽しみだなあ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 19:57:28.09 ID:nIlks/MO0.net
トールエレファントガンでいきなり雷出てたのも納得しちゃうな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:00:37.09 ID:r1edQnB8a.net
ニカニカの実モデルハヌマーン
必殺技名ジュシジュシの油銃
でもうええやろ仲良くしよう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:01:22.48 ID:Yy8jnYQEp.net
お前らこれ「人間」が書いてる漫画だぞ?
作者のさじ加減ひとつで内容なんていくらでも調整できるのに必死になって考察なんてしちゃってどーすんの?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:03:52.64 ID:xag9mOsD0.net
>>88
それはあるな
ウオウオの実とか、作者が裏をかく為に敢えて選んだとしか思えない。
リュウリュウの実モデル青龍の方が自然だったはず

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:05:54.67 ID:jYEHmF5R0.net
>>89
ウォロロロロ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:07:54.73 ID:8d6a3aEu0.net
ウオウオの実が伝説の悪魔の実の可能性はまだあるかな
さすがに穿った見方かな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:08:00.66 ID:rXW1pyxJ0.net
コイキングとギャラドス的な意味なら別にウオウオで気にならん
ジャックだって魚人で能力者だから泳げない
海でも無敵なのかはカイドウが海に落ちたらわかること

肝心なのはマムが実をあげたことについて必死になってたことだ
どのみち過去編入らないとわからないから早く進めてくれ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:10:33.88 ID:Wl4FHppI0.net
別に深い意味は無くて尾田がちょうどロマサガ3でもやってんじゃね

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:10:59.11 ID:hnAw7utk0.net
ウオウオは普通に登龍門からだし無理やり感はない
ヤマトもワノ国を守るキャラだから納得したし
でもゴムゴムはゴムゴムでしかないわ

95 : :2022/03/16(水) 20:11:03.51 .net
なんつーのかな…
尾田って神話・伝説・童話・映画など色々参考にし過ぎじゃね?
これらを基に漫画を描きなさいと言われたわけじゃないだろ
元ネタ多過ぎなんだよな
色んなもののパッチワークって、古塔つみのイラストと同じやん

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:12:41.68 ID:WkV1GHA30.net
>>79
答えはでてないぞw

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:13:52.81 ID:XCrmFOrW0.net
いくらツギハギ出来ても結局センスが無ければヒットしない

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:15:23.70 ID:WkV1GHA30.net
>>88
考察をして書き込んだりとかして
さらにその上を求めてるんだよ。

このくらいのことじゃないよね?おだっち。

って心境だよ。

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:16:07.01 ID:mjjhvbzXa.net
ノビノビの実の伸び代人間だな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:16:42.85 ID:Wl4FHppI0.net
ドラえもんがいつも助けてくれそう

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:17:05.94 ID:LWbQ1tPgr.net
100巻超えてスレが昔(10年以上前)の雰囲気に戻ってきてんの素直に凄いね。
正直この漫画ってもう何をやってもダメだと思ってたからw

ま、でもまーたチンチラやりだすともう本当に駄目になるんだろうけど
それよりここからの半年間で頂上戦争の勢いを越えるかもしれない

本当に

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:17:26.52 ID:8d6a3aEu0.net
とりあえず今作中でヤバい実だと言われているのは
ゴムゴム、ウオウオ(青龍)、イヌイヌ(大口真神)の3つ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:18:38.11 ID:/kChY2N80.net
来週じゃなくて再来週のジャンプか
1044話とセットでREDの最新情報がある
リークは来週ってことね

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:19:34.02 ID:Q7AbjlSa0.net
結局実の強さかよってなるな
赤犬とか間違ってモクモクとか食ってたら中将にすらなれなかったんじゃね

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:20:09.30 ID:hnAw7utk0.net
オペオペ忘れんなよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:20:55.14 ID:ZoQ60/ga0.net
>>104
あいつは素の耐久がぶっ壊れとるから
殺意高い範囲攻撃はできなくても強者とのタイマンならスモヤンと違って蹂躙するやろ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:23:11.47 ID:ZKItlqDd0.net
>>103
乙です

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:23:12.28 ID:jZ4whRHpp.net
ゴムじゃないってなると雷効かないのはなんでなんだぜってならないかい?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:23:59.38 ID:ZKItlqDd0.net
>>104
若い頃の赤犬は日本刀を持ってたね

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:24:24.07 ID:H2QxCtOE0.net
今更かけ声のゴムゴムのぉー!を変えるわけないだろ
ゴムゴムの実が覚醒したら樹脂化もするし他にも影響与えられるだけ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:25:11.07 ID:8d6a3aEu0.net
ゴムゴムはフーズ・フーの口から
ウオウオはマムの口から
イヌイヌはカイドウの口から
なにか特殊なんだろうなという口ぶり

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:25:23.28 ID:mxYGs+OKp.net
ワンピースの真実

地球に飛来した月の民。
ルナーリア族、ミンク族、光月一族、その他一般民族(スカイピア等の住民)で構成されたその民族は高度な文明を持っていた。
しかしその高度な文明の原動力はミンク族のエレクトロで賄う電力。ミンク族は奴隷として扱われていた。

青海に降り立ち、様々な種族が共存し平和に暮らしている光景を目の当たりにしたルナーリア族の戦士ニカは次第にミンク族を奴隷として扱う月の民たちに不信感を抱く。
ミンク族を解放すべく光月一族と共闘し、光月の王が従えるミンク族の王、象主を率いて月の民への戦争を仕掛け奴隷解放に成功する。
そして解放されたミンク族を守るため、象主はミンク族の民を背に乗せモコモ公国を作りミンク族と光月一族が兄弟盃を交わす。
巨大な戦力に対し臆することなく戦い抜き奴隷解放を成し遂げた戦士ニカは伝説の戦士『太陽の神ニカ』と呼ばれるようになる。

時を経てその後、ミンク族を失いエレクトロという無限動力を失ってしまった月の民たちは代わりに多くの青海人を力で屈服させ奴隷として利用することで動力としていた。
中でも力の強い巨人族、魚人族が奴隷として重用されていた。
様々な種族が共存していた巨大な王国の王であり巨人族の王でもあるジョイボーイがその光景を目の当たりにし激しく怒り、奴隷解放と人々の自由のために立ち上がる。

ジョイボーイは同じ思想を持つ光月一族と共闘しミンク族の王、象主も参戦させる。
しかし月の民はその巨大な戦力にも対抗できる戦力を保有していた。
それはニカニカの実、モデル太陽の神の覚醒者。
月の民たちはかつて自分達が苦しめられたルナーリア族、太陽の神ニカの能力を持つ戦士を擁していた。
その能力は絶大でジョイボーイたちの巨大な戦力に対抗できるほどのものであった。

結果的にニカニカの実のおかげで後の世界政府側の勝利となり政府側にとっても太陽の神ニカは伝説になる。
ジョイボーイは人魚姫と「奴隷を解放する」「世界をひっくり返す」と約束していたが果たせず、ポーネグリフで謝罪。

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:25:37.34 ID:lIWx68d00.net
こんだけ1つの要素でも色んな考察のし甲斐があるのも、やっぱり要素の多さだよな
1つ明らかになると、やれ空島だドラム王国だと色んな物と関連付けたくなる、100巻分の強みだわ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:25:43.38 ID:XXbUdMjq0.net
インラン・オブ・ジョイボーイ
「全てのホモを、俺は解き放つ!!」

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:25:48.09 ID:mxYGs+OKp.net
ロジャーの目的

ロジャーたちはラフテルに辿り着き歴史の全てを知ったが、自分たちの時代には古代兵器であるしらほしが生まれていないなど条件が揃っていないことを悟る。
自分の寿命が残り少ないこともあり、「自分たちは早すぎたんだ」と予言の通り20年後に現れるであろう次世代のジョイボーイたちのためにロジャーは自首し死に際に大海賊時代を作る。

そしてレイリー、クロッカス、シャンクスはロジャーに言われた通り20年後に現れるジョイボーイたちを導く役目を果たす為に各々がそれぞれの場所で待つ

シャンクスは運命を変える実、ゴムゴムの実を用意してイーストブルーで待つ(ジョイボーイがイーストブルーから出てくると知っていた?)
ロジャーと同じ夢を語るDの一族、モンキーDルフィを見て予言の男、ジョイボーイだと確信。
偶然を装いルフィにゴムゴムの実を食べさせ海賊になるように誘導し、麦わら帽子を預けて返しに来いと目標を与える。

数年後グランドラインへの唯一の道、双子岬で待っていたクロッカスがジョイボーイを見届ける。
「あいつらが我々の待ち望んだ海賊たちなのだろうか」
「なぁロジャーよ」と待っていたことが明確な表現。

シャボンディ諸島で出会ったレイリーはルフィのかぶる麦わら帽子をひと目見て、ロジャーからシャンクスに渡った麦わら帽子だと理解し
「その麦わら帽子は精悍な男によく似合う」
「会いたかったぞモンキーDルフィ」と歓迎。

その後頂上決戦で力の足りなさを感じたルフィを2年間鍛える。
2年後麦わらの一味船出の時、ルフィの姿にロジャーが重なり「俺は死なねえぜ相棒」の本当の意味を知り涙を流す。

ロジャーが存在したからこそ全ての物語がひとつなぎになり世界の運命を変えていく。
それがロジャーの意志。今を生きる者たちに受け継がれ紡いでいく。
手に負えないうねりとなり豪傑たちの新時代がやってくる。

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:25:55.40 ID:5xAff9yF0.net
インドラ、アシュラとかナルトのパクリやしやらんやろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:26:15.20 ID:hnAw7utk0.net
ゴムゴムの◯◯がなかったらルフィじゃないもんな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:26:43.80 ID:8d6a3aEu0.net
あの大きい麦わら帽子
最初はUFOじゃないかと思ってたけど

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:27:11.07 ID:mxYGs+OKp.net
>>295

伝説の悪魔の実がゴムゴムの実である理由。101巻発売CMより抜粋。
https://i.imgur.com/jQr0JZS.jpg
56人(ゴムゴム)殺した山賊ヒグマの懸賞金は800万ベリー(嘘八百)。ゴムは嘘という伏線。

https://i.imgur.com/r2DZLvP.jpg
https://i.imgur.com/0B8cwpA.jpg
https://i.imgur.com/2jtE4jr.jpg
https://i.imgur.com/WAy3OYH.jpg

運命を変える実という文の直後にゴムゴムの実。
ゴムゴムの実を奪われたフーズフーのカットイン直後に「ワノ国で、全てが繋がっていく」という文。

五老星の言う騒ぎに乗じて「ルフィを消せ」というのは、本来海賊なら正々堂々消しても問題ない。
しかし騒ぎに乗じて消さなければいけないという状況なのは赤髪からルフィには手を出すなと止められているから。
「ある海賊について話が」というのは間違いなくルフィを指し示している。
そして五老星相手に会談の場を設けることができ、五老星が従うのはやはり赤髪が天竜人以外他ならない。

ゴムゴムの覚醒が危険すぎてカイドウとの戦闘中にも関わらず五老星が消せという無茶な指令を出さなければいけないほどの実。
これが伝説の悪魔の実でなければ逆におかしいレベルの流れ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:32:08.66 ID:U17Zz1D4d.net
サルサルの実だとしたら歴史から消す程の名前じゃない気もするが

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:33:06.92 ID:8d6a3aEu0.net
五老星てシャンクスに騙されてない?

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:35:23.97 ID:dJ12kHEl0.net
ニカニカガイジまで現れてガイジ四皇スレに揃ってて草

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:35:53.41 ID:5UvMa4fva.net
歴史から消すくらいってなるとニカなんだろうけどそんなよくわからないぽっと出の安直な名前にしたらがっかりだな
ミスリード臭さもあるけど

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:36:17.37 ID:8M1osuuM0.net
インドラだのアシュラだの言ってるやつは「神の天敵」と呼ばれているDの一族が神の実食ってた展開がどれだけナンセンスか理解しろ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:38:02.09 ID:i6qSIlSi0.net
>>115
ちょーキモイ笑
作者気取り??

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:38:19.44 ID:PSDVsjOad.net
そもそもヒトヒトはゾオン系
ゾオン系の覚醒は今のところ身体能力アップのみ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:38:44.90 ID:Q7AbjlSa0.net
>>106
今の地位まで上がったかは別だけど赤犬なりにモクモクを活用して戦いそうではあるな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:39:11.90 ID:zaLzLDob0.net
織姫(ポセイドン)と彦星(ジョイボーイ)が800年に一度再会するとかいう話なのかな(´・ω・`)ワンチャン憑依説

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:39:38.07 ID:VIMP5F850.net
麦わら帽子はひっくり返すと果物かごとして使える
つまり全ての悪魔の実の始祖が麦わら帽子だったのだ!

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:40:03.02 ID:Q7AbjlSa0.net
カイドウって覚醒してるのかな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:44:00.36 ID:hwV4c6Lda.net
俺の股関のカイドウは覚醒してない

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:46:30.00 ID:U17Zz1D4d.net
俺の股間は皮を纏ってる

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:47:08.52 ID:2E+zASEwx.net
ニクニク(2929)の能力じゃね?
ルフィ肉好きだし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:47:51.65 ID:2E+zASEwx.net
死んだけど、ニクニクの能力で肉食い放題で復活!
これしかないだろ(適当)

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:48:58.74 ID:vYvCmrd30.net
ドロドロに溶けてたのって煙で煙からジョイボーイ現れるんじゃね

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:50:05.27 ID:eqwemp2fd.net
シヴァが出るなら世界を3歩で歩いて世界の始まりと終わりの時間が瞬き1回分の時間のヴィシュヌは出る?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:51:32.74 ID:+eDbSGLE0.net
ニクニクの実のお肉大好き人間

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:57:35.06 ID:K1Pz6mx2p.net
イクイクの実で全身性感帯になりたい

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 20:58:56.45 ID:fafTQAPD0.net
少年漫画だから緩く設定されてるが酒好き 女好き ギャンブル好き 船(車)好きと陰キャのお前らが1番嫌うDQNの集まりが海賊だからな

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:01:55.42 ID:28FQG06jd.net
ほんま中二病多いな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:04:33.08 ID:HcbVhyTr0.net
>>140
ホントに中2ならまだ救われるんだがな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:04:36.43 ID:kMPzA4zO0.net
>>114
メスイキのピストンが聞こえる...パンッパンッ
ゲイボーイが帰ってきた...!!!
パンッパンッパンッパンッ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:06:43.57 ID:QCstiWKv0.net
トキは800年前から時を超えて現れたからジョイボーイについても知っていたろうね

というかトキは本当に死んだのか?
もし死んでいたらトキトキの実は今の現世にあるか既に能力者がいるのだろうか

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:08:51.08 ID:kMPzA4zO0.net
海外の有識者たち
そろそろワンピースの正体突き止めるんじゃね?
日本人はくだらない妄想ばっかりで何やってんだ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:10:53.90 ID:y7TFiIk50.net
最有力はやはりニカニカの実か

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:12:45.46 ID:3mlvMAoEr.net
まさか、デカイ象にジョイボーイが戻ってきた。とか言わせて
最後に主人公が静かに笑うだけで、国内外問わず世界のバカ共がここまで騒ぎ出すとはなw

これ、今から13年前の盛り上がり方とソックリだわ
白ひげ海賊団の2番隊隊長が捕まって処刑が決まってルフィがハンコックの協力を得てインペルダウンに乗り込む直前も
確かこんな感じでザワザワしだして、そのまま1年ぐらい「ずっと右肩上がり」でそのままフィーバー起こしちゃった。

あの時も「なんだなんだ?」ってぐらい最初ネタバレスレが落ち着かなくなって
そのまま世間的にも超フィーバーo(^o^)o

来るぞこれ!!流れが確実に来てる!!

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:12:58.74 ID:QUS9/tx90.net
何でもイキって否定しまくってる奴いるけどさ
もしそれが正解だった場合、どんな態度取るんだろ笑
今から楽しみですわ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:16:03.26 ID:Lagzp5DsM.net
ルフィ「ゴムゴムNO」

ずっと言ってたんだな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:18:17.13 ID:F4cNwnDwd.net
>>147
ガイジは謎理論でごり押ししてくるけどさ、もし外れた場合どんな態度取るんだろ笑
今から楽しみですわ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:18:19.62 ID:CzQ1LiVS0.net
ルフィはジョイボーイではないですよ。これは絶対で間違いはないです。
ただジョイボーイを待望する人の期待には一定以上応えることになるのです。
残りの期待にはある人が応えることになり、登場済みのこの人がジョイボーイなんですよ。
この事は種明かしされたときに納得がいくように今までちゃんと描写が積み重ねられてきています。では。

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:19:17.87 ID:XCrmFOrW0.net
ルフィが食ったのはゴムゴムの実モデルニカのインドラで麦わら帽子がジョイボーイ覚醒してルフィを包み込みジュシジュシの実が作動してハヌマーン化する

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:19:25.04 ID:2E+zASEwx.net
>>135
アラジンの魔法のランプか!!😂

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:19:32.21 ID:kMPzA4zO0.net
>>150
誰やねんお前

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:19:57.56 ID:QUS9/tx90.net
ゴムゴムの本当の名前までは分からないけど
きっと伸びた手でピースをひと繋ぎしてワンピースにするんでしょ
否定受け付ける

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:21:54.06 ID:QUS9/tx90.net
ワンピースのロゴにヒントがあるっていうじゃん
麦わら帽子の人が縄でワンピースつないでるじゃん
だからきっとビックマムが言ってたワノ国にもワンピースの一部が存在する
その一部一部を全部繋いでワンピース

もう二言はない

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:22:43.45 ID:fafTQAPD0.net
過去ログみてきたけど考察全部外れてるし今の奴等の考察も全部外れてるわ
カスどもの妄想って事で全部聞き流してくれ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:23:15.00 ID:3mlvMAoEr.net
>>150
待て待てw
誰だそれ?ルフィ以外?誰よ?

お前レスポンスが尾田っぽいぞ?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:25:03.62 ID:Wl4FHppI0.net
オダオダの実

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:26:32.99 ID:QUS9/tx90.net
>>150
確かにズニーシャがジョイボーイが近くにいるといっただけで
次のコマにルフィがニカっとドロドロで描写されたから誰もがルフィ=ジョイボーイだと思い込んだ
しかしこれは完全に読者騙しのミスリードであって
ルフィは太陽の神ニカの方でジョイボーイは実は別のキャラだということも0.0005%の確率でありえる

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:26:52.73 ID:3mlvMAoEr.net
尾田がいるね

緑牛はやはりワニの能力者なの?
ネットユーザーは殆どワニだと思ってるみたいで次に多いのが植物系みたいだけど

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:27:52.14 ID:AERNs5BL0.net
>>112
ジョイボーイがゴムゴムの実の覚醒者にもかかわらずズニーシャの罪やポセイドンの不発により敗戦したと思ってる

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:28:39.09 ID:r1edQnB8a.net
自分を尾田と思い込んでる糖質が段違いでやばいよな
ハメマーンやブラブラの実がかわいく見えるレベルで

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:29:14.41 ID:Q7AbjlSa0.net
>>160
クロコダイルか

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:30:40.58 ID:od1SXLnsM.net
ルフィ=ジョイボーイだったとして、ジョイボーイがカイドウに勝てるだけの実力あるのか?っていう疑問

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:31:06.87 ID:Q7AbjlSa0.net
>>112
なんでニカの名前を出すと消されるんだよ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:31:23.46 ID:veRnPE000.net
カイドウなんてズニーシャでも勝てそう

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:32:43.88 ID:odxmtiIo0.net
カイドウはお前もジョイボーイになれなかったかとか言ってたからジョイボーイ出てきたらお喜びだろう

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:33:51.80 ID:3mlvMAoEr.net
尾田

ネットはいいから漫画描け!

今、あんたが思ってる以上のうねりが現実に起き始めてる。
これ、もしかすると鬼滅の刃みたいになるぞ。

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:33:55.77 ID:veRnPE000.net
https://i.imgur.com/O46FMV2.jpg
俺のTシャツ
ココペリ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:34:53.96 ID:zaLzLDob0.net
>>167
初見で分かるんかな(´・ω・`)大ファンやん

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:35:47.91 ID:PGYH9eNL0.net
久しぶりにスタンピードを見てきた
最後のルフィとバレットの一騎打ちは何度見ても鳥肌が立つわ
はやく変化ルフィとカイドウのバトルが読みたい

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:36:50.52 ID:aazTgvBT0.net
>>164
単純な物理攻撃じゃない特殊能力持ってそう
キングコングガンの上位互換っぽいオーバーコングガンでも倒せなかったんだから火力増しただけじゃ倒すの無理やろ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:38:01.86 ID:3mlvMAoEr.net
>>161
逆じゃない?
ポセイドンもズニーシャもしっかりしてたけど先代ジョイボーイに欠点があったか
大事なところでチョンボしちゃって負けたと思う

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:38:32.06 ID:8d6a3aEu0.net
口に出してはならないというほどの神様の名前がある
人が口に出さなくなったからやがてその神様自体が人々の記憶から消えていった
という現実にもありそうなやつやな

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:38:40.65 ID:FnjFjKBQp.net
>>165
ニカの話をしただけで消された看守いたでしょ?
そしてその話を聞いただけのフーズフーも消されそうだったから脱獄したんだよね?

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:40:35.04 ID:ySu30KWw0.net
果たして人格はルフィのままなのか
800年前の人物ジョイボーイという別人なのか
それとも、ニカとかいう得体の知れない奴か

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:41:07.81 ID:3mlvMAoEr.net
>>164
そらいくらジョイボーイでも単純な物理じゃカイドウが上だろうさ
それ以外の特殊能力だろうね明らかに

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:43:19.72 ID:P7vbwzvCp.net
解放のドラムで士気を上げて味方の戦力をアップさせる力だろうね
ルフィ単体の強さは覇王色ギア4で天井だ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:44:26.93 ID:cxQOWFk1a.net
>>178
ドラクエじゃん

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:44:45.15 ID:iVCabSRG0.net
一旦他のこと全てを忘れてニカとジョイボーイについて考えてみろ

「太古の昔に…奴隷達がいつか自分達を救ってくれると信じた伝説の戦士だそうだ!!「太陽の神ニカ」!!!実在したのか妄想か…人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士」
ニカ→最上級の微笑みを表す時の擬態語
ジョイボーイ→喜び少年

普通に考えればニカニカの実のポジティブ人間ですよねはい

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:45:18.48 ID:PGYH9eNL0.net
>>178
それコブコブの実の上位互換すか?

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:45:32.34 ID:zaLzLDob0.net
>>178
コブコブやな(´・ω・`)

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:46:10.10 ID:H+P5yT8j0.net
カイドウ級の強さのルフィが覚醒したら、対抗できるのは悪魔の実を無効化できるティーチだけだね

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:46:47.23 ID:qN6UTCKzr.net
案外、ジョイボーイはウソップだったりしてな。

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:47:02.40 ID:3mlvMAoEr.net
>>178
カンスト一つ手前じゃないか?
カンストした状態でラスボスは倒すと思ってる。
つまりカイドウはジョイボーイに倒してもらう

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:47:18.22 ID:+eDbSGLE0.net
オロチ戦をどのタイミングで挟むのか全く予想出来んのが怖いな
ワノクニ編で1番因縁あるバトルだし楽しみにしてたんだけど、
読者のルフィカイドウ戦に対する期待が高くなりすぎてオロチ戦挟んだ時の反応が怖い
福ロクジュはついでみたいに小さいコマで終わらせたしそんなかからんやろうけどいい感じに移行して欲しいわね

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:47:40.31 ID:YWIgUHPZa.net
画バレまだ?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:47:57.54 ID:qN6UTCKzr.net
ゴムゴムの実はサルサルの実
幻術種ハヌマーン

猿王、猿神、モンキー、ルフィ。
父が風の神、つまりドラゴン。
火神アグニの加護を受けていたハヌマーンは火に焼かれることがなく、逆に島中に火をつけ回った。 ルフィの発火や火を使った攻撃に繋がる。 今後の魚人島の予言にも繋がってるかも。

雷、水、風、火の耐性がある。 伝承的にはインドラ つまり雷神の加護をうけてる。
さらにアグニ(火の神)ヴァーユ(風の神)の
加護も受けてる。ちなみにヴァーユは父親。

ハヌマーンの絵には胸に裂け目がありルフィも頂上決戦でやられた裂け目がある。
服の色も赤。

ハヌマーンの伸縮自在の法はつまりゴムゴムの実の伸び縮みを意味する。

インドラに破れて復活した。
インドラの武器は雷を象徴するヴァジュラ(金剛杵)(=カイドウ?)というのはまさにワノ国の今の話。

ワノ国の桃太郎の話で、ヤマト(イヌ)とマルコ(トリ)は幻術種。ルフィだけ幻獣種でないのも違和感。

打撃は衝撃を体を伸縮させて威力を相殺していると思われる。斬撃は威力を相殺することが不可能なので切れてしまう。

ワノ国でエースがやたら出てくるのは、
火神アグニのモデルがエースだから。

四つの猿の顔はギア1から4のこと。
人間の顔は通常ルフィ

麦わら帽子は孫悟空の頭の輪、
緊箍児(きんこじ)のオマージュ

ハヌマット、ハヌマーンは骸骨を持つもの、つまり海賊旗を意味する。

ゴア王国はインドのゴア州がモデル

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:48:56.57 ID:oT3yfU6D0.net
これからゴールデンウィークの合併号含めて休載増えるから
こりゃまだまだ話進まんなw

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:49:19.89 ID:hnAw7utk0.net
コブコブがいる時点で似たような能力にはしないだろう

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:49:53.12 ID:H+P5yT8j0.net
>>184
今回はウソップが目立ってないな活躍してないな
ルフィがシャンクスに会うときは、ウソップがヤソップに会う可能性が高いし
同じタイミングで一人前の海賊の戦闘員として覚醒してほしい

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:50:11.73 ID:+eDbSGLE0.net
ルフィじゃなくて乗り移ったジョイボーイが倒すとか言ってるボケは何年ワンピース読んできたの?本当にちゃんと読んだかと問いたい
ルフィ大好き人間の尾田さんがルフィ以外にカイドウ倒させる訳ないだろ
ギア5出すのほぼSBSで明言したようなもんだし、ジャンプフェスタでもルフィの活躍を描くって言うてたやん
アホすぎだろ。キッドローがビッグマム倒さないとか言ってたアホと同じ匂いがするわ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:51:33.04 ID:H+P5yT8j0.net
>>188
そのどれかだな
猿神っぽい気がするけど

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:53:14.43 ID:WkV1GHA30.net
>>264
上位互換はあるんじゃね?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:53:29.55 ID:3mlvMAoEr.net
カイドウ倒してジョイボーイの力を得たルフィとか
内心黒ひげもこいつと戦いたくはないだろうなw

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:54:48.14 ID:hz1y1MuQa.net
>>188
ハヌマン君しつこいぞ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:55:40.03 ID:AERNs5BL0.net
俺はもうオッペケは消した

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:55:47.42 ID:WkV1GHA30.net
悟空、ハヌーンは潰した。
早くその先を見せてくれ。
オダオダ。

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:55:55.86 ID:tAB/aDmTd.net
1回死んでいきなりギア5じゃなんだかしっくりこないね
次のギアがあるとすればギアリバースじゃね
転生的な
ルフィの声が2つ聞こえるみたいな事ももの助言ってたよね

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:57:12.27 ID:Q7AbjlSa0.net
>>175
いや、そうじゃなくて
レス元の長文だとニカは政府にとっては都合の悪いわけではなさそうだが
なのになんで消されるのかなと

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:57:30.53 ID:+eDbSGLE0.net
ギアリバースwwwwwwwwwwwwwww
技が進化するんじゃなくて反転しちゃうのwwww
ワケワカメだわwwww

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:59:10.22 ID:H+P5yT8j0.net
ギア3の頃から「ゴムの要素を無視してる」と言われてたな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 21:59:48.88 ID:qN6UTCKzr.net
>>196
ハヌマンの服装や服の色、腹の傷がルフィと一致してるのは偶然か?
父が風の神(ドラゴン)で火神アグニ(エースとサボ)の加護をハヌマーンが受けたという点もルフィと一致するが偶然か??
伸縮自在の法がまさにゴムゴムと一致するが偶然か???
モンキーと猿の一致、ワノ国で、マルコ(トリ)、ヤマト(イヌ)の幻獣種なのにルフィはサルの幻獣種でない理由は??

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:00:18.56 ID:iVCabSRG0.net
能力の終着点が見えにくくなるからそこまでおせないがワンチャンニカニカの実のポジティブ能力で身体から油等を出すことも可能かもしれない
俺はいつも肉を食ってるからその油を出せるはずだみたいな小学生的発想から能力を発動できるのかもしれん
まあ能力の終着点が見えにくくなるからなんとも言えんが

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:00:49.22 ID:JN0TqSAW0.net
覚醒でギアオートマティック

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:01:24.05 ID:+eDbSGLE0.net
>>202
一切無視してないやん
骨風船のどこがゴム無視してんねん
むしろガチガチにゴム要素満点やろ
アホすぎない???

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:01:55.39 ID:AERNs5BL0.net
ホネ風船はかてぇんだ←は?だよな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:02:41.76 ID:tAB/aDmTd.net
1回死んでるぽいしそこから復活したらリバースでしょ
わけわからんけど、いきなり5出されるよりはしっくりくるんじゃね

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:03:08.36 ID:PGYH9eNL0.net
>>207
骨の硬度で膨らむというゴムの性質だと解釈したけど

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:03:37.36 ID:+eDbSGLE0.net
意味分からん
ギアって技が一段階進化する形態のことやろ
何がリバースやねん

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:03:43.59 ID:H+P5yT8j0.net
覚醒したら全ての技がノーリスクで無限大に使えるくらいにはなるだろ
ゴムゴムのリンチ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:04:10.53 ID:ciQYJo8X0.net
ハマヌーンならシヴァ(インドラ)の方がぽいな

太鼓持ってるし、殆どの疑問は解消できる

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:04:25.66 ID:iVCabSRG0.net
伝説の悪魔の実と呼ばれるヤバさと能力の終着点のバランスがめちゃくちゃ難しいんだよな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:04:58.75 ID:qN6UTCKzr.net
>>212
ハヌマンとシヴァのブランドだわな。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:05:35.33 ID:5UvMa4fva.net
>>192
キッドローは普通にマム倒すと思ってた
今回は勝者カイドウがあるからだろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:05:59.64 ID:H+P5yT8j0.net
>>207
チンポがフルボッキすると骨かと思うくらい硬化する
これもギア3だと思う

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:08:42.96 ID:AERNs5BL0.net
俺たちみんな海綿体バキバキの実の能力者だったか

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:09:33.73 ID:tAB/aDmTd.net
>>210
いやギアならリバースギアはあるやんけ
転生のリバースとギアのリバースはかかるし、どうなるのかわけわからんけど、おかしくはねえよ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:10:06.36 ID:ciQYJo8X0.net
シヴァは世界ヒンドゥー教協会会長が抗議するからやらないだろうけど。女神転生は毎回抗議されてる

https://otthan.com/subculture-215-4595

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:12:39.66 ID:996+KlLEd.net
骨風船はよく考えたら痛そう

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:14:53.40 ID:PGYH9eNL0.net
ギア3で納得できないのは骨から骨に空気が移動することだ
骨と骨って繋がってないだろ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:15:30.69 ID:jYEHmF5R0.net
>>124
神と言っても色んな神がいて全ての神の敵という訳では無い
天竜人という神は敵だろうね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:19:16.34 ID:KuQhZeg4d.net
風船の空気のほうの能力なら
最強の実の一角なのか

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:23:23.10 ID:D309fLpX0.net
>>218
きっと車運転したことないんやろ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:24:02.42 ID:VOoQs7+O0.net
>>28
その意志が麦わら帽子やろ?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:30:38.64 ID:OfdfSarE0.net
ウソップがジョイボーイの可能性もあるからな
ナミがいてウソップがいないのもおかしい
どこかでみんなを鼓舞する太鼓を叩いている可能性がある

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:32:12.61 ID:B07bhfIop.net
イム様だの月の民、ルナーリア族、巨人族だの
ワンピの星の成り立ちのネタバレをすると
元になったのはシュメール神話=アヌンナキとニビルです。

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:39:57.15 ID:u3hqf2P8p.net
>>160
植物が多いんじゃないの
飯食ってない発言とかで

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:42:45.35 ID:+eIzm/m/0.net
モデルはモデルだろ兄も父もその神そのものの実じゃないじゃん

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:44:14.98 ID:eiY9sRwsM.net
リョクリョクの実の植物人間

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:45:13.36 ID:WkV1GHA30.net
そういや、ゾオン系は昆虫いないよね?
なんで??なんかあんなこれ。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:45:42.22 ID:+eIzm/m/0.net
ドレスに居たじゃんムシムシ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:48:27.20 ID:WkV1GHA30.net
>>232
ああ、ムシムシで括られてるのか。
人間大は出てないけど種類少ないのかね?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:53:04.26 ID:xxQcjK8Ma.net
ジョイボーイがカイドウを倒す

ルフィは正気に帰って

( ゚д゚)ハッ!

となるw

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:55:26.41 ID:+eIzm/m/0.net
オニグモもムシムシで確定してたと思うけどな
白ひげ海賊団の芋虫っぽい隊長も

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:57:20.35 ID:/kChY2N80.net
オニグモのアレはクマドリがやってたやつだろw

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:57:27.65 ID:zaLzLDob0.net
>>234
ありそうw(´・ω・`)大猿やないか

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:57:53.74 ID:PoTR04Xna.net
効かないねぇ
樹脂だから!(にっ)

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:57:55.33 ID:xxQcjK8Ma.net
ハンターハンターの

覚醒ゴンよりマシ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:58:19.55 ID:ZoQ60/ga0.net
オニグモはクモクモの実だろ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 22:59:08.77 ID:7b7zQi+f0.net
>>13
それあなたの妄想ですよね

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:00:36.73 ID:PGYH9eNL0.net
>>231
似たような質問がSBSに

Q.「クモクモの実」と「ムシムシの実」の違いを教えてください。
 
A.“昆虫”は「ムシムシの実」。
クモは昆虫に入らないので「クモクモの実」です

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:02:56.99 ID:2E+zASEwx.net
ルフィ以外にジョイボーイがいるとしたら誰だ?
黒ひげ?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:03:12.08 ID:i0k2zCZX0.net
ウソップの嘘シリーズでまだ実現してない嘘で
今回の件と繋がりそうな嘘ないのかよ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:04:10.93 ID:AERNs5BL0.net
ニカっていう固有名詞が2個続いてニカニカの実みたいな前例ってないよね?
有力YouTuberさんはニカニカの実で推してるみたいだけど変えるなら今のうちじゃよ?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:04:19.08 ID:2E+zASEwx.net
>>244
それ一覧ほしいわw

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:06:06.24 ID:+eIzm/m/0.net
ハエを昆虫と呼んでいたのにそんなことを言っていたな
オニグモはオーズを前にしてる場面で体が蜘蛛に変化してるから
蜘蛛で間違いないと思うけど

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:07:35.66 ID:UudV8pTN0.net
ルフィ「おい泣くな男だろ?」シャンクス「だっでよ...!!ルフィ......腕が!!!!」ルフィ「安いもんだ腕の一本くらい 俺が無事でよかった」

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:09:31.34 ID:PGYH9eNL0.net
明石家さんまの前妻の名前である"しのぶ"
同じ名前のクノイチがワノ国で登場し
娘のIMALU(いまる)と似ているイゾウが出てきて
息子の二千翔(にちか)に似てるニカが出てきた
尾田栄一郎は明石家さんまに頼まれて描いたに違いない
つまりジョイボーイの顔はニカっと笑う明石家さんま

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:09:49.80 ID:D309fLpX0.net
>>248
これは画像で見てこそやろー

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:10:59.89 ID:2QJwgyXSd.net
ルフィっては、cp0に邪魔されなかったとしても
カイドウに勝ててないよな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:11:13.25 ID:Eq79FqR2d.net
そういや今気付いたけど気絶してると思われるマムまで覚醒したりして

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:13:05.34 ID:Eq79FqR2d.net
>>251
時間切れまでに倒しきれない
ギア4の弱点
そこをレリイーが突っ込んでたのに直してないルフィがアホ

でもこの覚醒でそこら辺りの弱点をカバーできるかも?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:13:17.95 ID:2E+zASEwx.net
>>252
wwwwwwそれはヤベエwwww

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:13:25.37 ID:+eIzm/m/0.net
ドンドットットがMR.BATERだから松本人志じゃないのか?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:13:50.35 ID:2E+zASEwx.net
ちゅーか、ギア終了してちっこくならなかったね

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:14:26.33 ID:+eIzm/m/0.net
ギア4は覇気使えなくなるけど小さくはならない

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:14:35.68 ID:yIbugZmEM.net
>>245
悪いけど絶対ない
意味がわからない
今までのルールでそんなのないのに急にやるならそんなの当たるわけないし、なんの根拠にはならないやろ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:15:03.05 ID:44FdZOw00.net
あの死神がジョイボーイの可能性も

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:16:10.69 ID:+eIzm/m/0.net
ボムは固有名詞だろ?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:16:13.45 ID:H+P5yT8j0.net
>>248
ルフィ「いいかシャンクス・・・勝利も敗北も知り 逃げ回って涙を流して男は一人前になる
    泣いたっていいんだ・・・・.!!乗り越えろ!!!」

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:17:27.64 ID:H+P5yT8j0.net
>>245
ニカウさんになる

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:18:35.73 ID:QCstiWKv0.net
ビッグマムは気絶なんか?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:20:31.38 ID:zeJ3Lzb80.net
あの場面では無理だけど
マムはマグマに命与えようと思ったことは無いのか?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:20:56.62 ID:xxQcjK8Ma.net
スーパーサイヤ人?ジョイボーイ?

覚醒ゴンが最強だろ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:23:32.88 ID:H+P5yT8j0.net
どうせ覚醒をコントロールできるようになるのは最終回ギリギリだろ?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:24:13.72 ID:C0KCVUYC0.net
そういやフランキーがニキュニュの実食べる、もしくは既に食べてる説ってどうなったんだ?
納得できる根拠も多かったし確定かと思ってたけど。

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:24:25.64 ID:zeJ3Lzb80.net
ゴンさんって大人になったらってだけの強さだろ?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:26:48.58 ID:QUS9/tx90.net
ニキュニキュ食べるわけないじゃん
そもそもバーソロミューは死んでないから悪魔の実なんて引き継がれないでしょ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:29:57.57 ID:C0KCVUYC0.net
>>269

https://onepiece-consideration.com/frankie-nikyunikyu/

俺の考察ではないけど、当時はなかなか良い線いってると思ったんよね。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:30:58.19 ID:AERNs5BL0.net
ニキュニキュほど名前と能力の一致を理解できない実はないね

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:31:00.55 ID:y0KKY6+w0.net
>>268
将来を全て犠牲にした制約付きだぞ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:31:17.54 ID:zeJ3Lzb80.net
くまの意識は戻らないと言ってるけど
その前提を覆す能力者でも現れないと
バッドエンドしか無いよな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:32:06.08 ID:H+P5yT8j0.net
ニカは別人格っぽい
まるで雷禅に乗っ取られた幽助やん

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:32:46.10 ID:Oqi4xwPUd.net
>>259
あれはブルック説

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:33:25.43 ID:odxmtiIo0.net
ルフィーが実は2929で
5656のエネルが最後の仲間
これは予想できない

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:33:31.62 ID:D309fLpX0.net
>>271
カイドウ「あり得なえだろ肉球の性質上……!!」

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:52:47.84 ID:2JeQaKApa.net
グララララ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:54:59.33 ID:iLQpEdXJd.net
ルフィの実がゴムゴムじゃなかったら色々と設定崩壊しそうだな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:55:24.92 ID:AERNs5BL0.net
復旧したか

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:56:12.12 ID:zeJ3Lzb80.net
ゾオンでも無いし元の読みがにくきゅうなのに「にくにく」でも無い
仲間にする予定で29から先に考えたのかなまぁにくでも良いんだけど

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:56:29.90 ID:i0k2zCZX0.net
ゼハハハハ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:59:02.66 ID:zeJ3Lzb80.net
黒ひげの笑い方の由来って0か?
破壊がテーマなのかな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/16(水) 23:59:25.73 ID:7pAIFAr80.net
黒ひげのせいで起こされた

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:00:06.19 ID:WlppINVpp.net
>>200
敵に渡って覚醒でもされたらヤバいからだね
ニカの存在自体を消し去ってゴムゴムと嘘の実の名前をつけとけば誰も注目しないでしょ

自分たちが手に入れたら厳重に保管か味方に食べさせたらいいだけだから

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:02:30.75 ID:bkOx1q4L0.net
青雉が行ったときも政府は「様子見だろう」って感じだったんだな
むしろ捕まえる気ゼロだった

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:02:44.06 ID:7SAWS+qVd.net
ニカ関連だとしてもさ
わざわざ覚醒しなきゃ使えない力で名前呼ぶもんかね

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:03:03.01 ID:fVofsIJl0.net
ルフィの対極がティーチなら
800年前にジョイボーイを破った対極的存在はいるんだろうか
それともティーチもジョイボーイになりうるのか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:03:41.83 ID:WlppINVpp.net
>>276
それだと325の法則にピッタリはまるね
5656はエネルじゃなくてもいいんじゃない?
エネルが死んでて他の奴が現5656だったり

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:03:47.89 ID:GtSd3SaR0.net
>>271
にくきゅーのあのプニプニ感の弾力ならあらゆる力を弾いて当然
そういやニキュニキュって2929だな

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:04:32.32 ID:WlppINVpp.net
>>286
そりゃ世話になってたガープの孫だからね

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:04:44.69 ID:7SAWS+qVd.net
5656か
イロイロの実やな
イロイロ使える能力

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:06:06.81 ID:nfuPDgvN0.net
>>288
年齢的にジョイマン

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:06:18.53 ID:lMM+iczJ0.net
白ヒゲまた悪さしとるやん

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:08:15.38 ID:qVCNY2vC0.net
>>293
憑依ジョイマン「いきなり出てきてゴッメ〜ン まことにすいまメ〜ン」

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:09:46.69 ID:rOZm69u6p.net
ティーチの言う人の夢ってのはロックスの事?
ロックスの夢を果たそうとしている?

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:10:30.87 ID:bkOx1q4L0.net
マルコも黒ひげと対極要素有ったのかもな
ルフィの能力のテーマも再生じゃないか?

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:13:01.54 ID:Xclv2IpVd.net
そんなことよりお前ら逃げろ
津波くるぞ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:16:06.70 ID:9a6TzRZ6a.net
>>273
くまはバッドエンドしかない
2929とかSBSに投稿しなければ、仲間になってたんじゃないのか

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:24:15.16 ID:yVZfXkYO0.net
グラグラの実やはり怖すぎる

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:25:26.80 ID:ht6fkE3h0.net
ニカニカだとか死から復活だったら
まじでクソ漫画じゃないか?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:25:53.06 ID:YrBRB+uor.net
戦国ワンピース

武田震源
「グララララ 俺の息子は無事なんだろうな」

信長
「ノブノブの〜火縄ピストル!」

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:26:05.32 ID:Wvlq3s4Ea.net
>>288
しらほしが太陽に感動してるシーンみて思った
太陽=空
闇=海底
デービージョーンズかバンダーデッケン1世

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:27:01.86 ID:iCxakZYGp.net
人を勇気づけて鼓舞させ傷を癒やして元気にさせる能力とか
それでボロボロのゾロも回復とかって展開も陳腐すぎるからやめてほしいな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:35:07.32 ID:GtSd3SaR0.net
アークとかいう回復勇者というのがいるからありえなくはない

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:40:10.42 ID:bGyXo7SG0.net
月の壁画ってなんであんなんなの
すげえ科学力あったらあんなクソ雑魚壁画にならんだろ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:43:33.71 ID:yPBnUOE+0.net
公式が最近出したサントラに
「ルフィ 覚醒」っていうのがあるんだけど
ドラムの音がめっちゃ入ってて
ネタバレじゃんって騒がれてるね

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:47:03.21 ID:RbTDZBSZd.net
ゼハハハハハ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:49:40.05 ID:bkOx1q4L0.net
シャンクスの帽子を継ぎ、エースから火を継ぎ
白髭もやってた触れない覇気をやった、グラグラとも少し似てる
黒ひげと敵対した奴からだんだん継いで行ってるね

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:49:41.09 ID:+nqs/FzU0.net
ドラムって太鼓の事だと勝手にイメージしてたけど
シンバルみたいな奴も含めてドラムなのか

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:51:27.53 ID:chhFOPQzd.net
>>307
これアニメで聞いたことのないサウンドなんだけど、これからワノ国編で使用される曲も入ってるのかな?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:51:57.52 ID:LBdSlpz/a.net
ナイトメアルフィ同様に一時的なパワーアップ扱いになるのかね

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:52:20.94 ID:yPBnUOE+0.net
他にもこれからアニメで使われるであろう
ルフィvsカイドウの曲もある
中々かっこよかったから早くテレビで聞きてェ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:52:33.22 ID:yPBnUOE+0.net
>>311
そうだよー

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:55:13.04 ID:cBGS2iO0p.net
次休載?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:55:43.56 ID:+nqs/FzU0.net
てかサントラって歌声無いしドラムの音がでかくなるのって
当然じゃね?別に否定してるわけじゃないけどふと思った

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 00:58:27.91 ID:zvlZyjBs0.net
ネタバレって言ってる奴がネタバレ広めてる定期

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:01:35.86 ID:PXxjeiCod.net
>>314
じゃあ「覚醒」は確定かな
確かにドラムの音が聞こえる

覚醒したルフィの活躍って曲のがドラムがよく聞こえるな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:07:35.93 ID:QQX4a1Hnr.net
何の実でもいいけど
結局実の覚醒=ジョイボーイ憑依ってことでええんか

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:09:42.87 ID:xTgEP7mV0.net
ジョイボーイだのニカだの言ってる時に「ルフィ覚醒」ってネタバレのタイトルつけるのは最近ずっと公式はアホすぎる
そりゃ活躍するだろhttps://i.imgur.com/g1wJqun.jpg

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:21:11.54 ID:SSyS40anp.net
>>234
ヤマトの前でカイドウの胸を貫いて我に返るパターンか

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:22:37.37 ID:vUomTjBB0.net
>>319
違うんじゃないか
ゴム(仮)を食ったのが仕組まれてない限り

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:24:16.79 ID:uqoPgx9w0.net
ギア4は燃費悪すぎだよな
ローとかキッドが覚醒使ってゼェゼェ言ってるのとはわけが違うレベルの弱点だわ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:38:42.13 ID:bkOx1q4L0.net
それは覇王色纏える様になった段階のことじゃないの?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:42:14.86 ID:l6k54sr50.net
まあもう覚醒するしギア4は使わんだろ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:45:05.42 ID:bkOx1q4L0.net
覚醒は体力使う設定だろ?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:45:28.89 ID:O+Zxr6Qyp.net
俺が考えたい、お前らにも考えてほしいのはクジラと象「主」なんだよ
ヤマトがゾウと話せるって言った所もあるし、ズニーシャ以外に昔は大量のデカい象がいるって推測できるけど、クジラとかゾウと話せるのが重要になる神話とかってあるの?
あとクジラとゾウっていうチョイスは何かあるのかね?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:46:51.50 ID:ymJL6T4N0.net
デカい生物

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:48:00.79 ID:O+Zxr6Qyp.net
となると古代巨人族のなれの果てなのか?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:51:23.28 ID:50pK2Y26p.net
それか悪魔の実の覚醒のポテンシャルを考慮すると
普通の人間、動物とはかけ離れた強さがあった当時のゾオン、パラミシア、ゾオンの能力を司る存在がルナーリア族とは別に神の国で住んでたとか?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:52:10.90 ID:YAn6V/lh0.net
【速報】麦わらのルフィが食べた悪魔の実が判明 [208234178]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647414339/

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:54:03.55 ID:+nqs/FzU0.net
ヒトヒトの実モデルダルシム

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:57:33.91 ID:euuGcKXR0.net
良かったな樹脂樹脂だろうがシヴァだろうがハヌマーンだろうがチンコ伸びる実なのは確定だしw」

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 01:57:39.55 ID:F8CooDdh0.net
ワンピースの正体は麦わら帽子みたいな説ってかなり最初の頃から言われてた気がするんだけど、まさかのマジだったのかね

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:00:17.30 ID:F8CooDdh0.net
ゴムゴムの実は尾田曰く一番ふざけた能力らしいからそのへんもふくめてこうさつすべきでは?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:04:13.64 ID:qVCNY2vC0.net
それならやはりニカニカの実のポジティブ人間になるな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:10:09.94 ID:ymJL6T4N0.net
ゾウはZOOに掛けてるとも言われた
ロジャーが巨大な何かに見られてる気がすると言ったのは
クジラの木のコマだった象の上なことは理解してるから
ここでズニーシャは関係ない、身縒木だったんだな
ルフィの覚醒の能力にも関係してくる

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:11:20.84 ID:euuGcKXR0.net
だから尾田先生はゴムゴムの実は最初から決めてたのにわかじゃなきゃSBSでチンコ伸びるって質問に答えてるの知ってるだろ
シヴァとハヌマーンとか樹脂とかだとチンコ伸びる実になったらおかしいだろ
特に神話の神の実だとチンコ伸びるの変だろちゃんと漫画を読めよw

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:12:03.16 ID:MYOk9ruh0.net
来週はロン毛のルフィやな
ゆうはくのライゼンてきになるだろう

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:13:30.18 ID:m128dtHo0.net
雷無効の説明できないからゴムゴムのままやろ
気合いで耐えてた描写もないし

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:16:05.88 ID:ymJL6T4N0.net
もうゴムゴムの実が実は違う実だったと言ってるようなものだろ?
後付けとも思ってないしなヒグマの語呂合わせも有るし
植物が成長するイメージで伸びてたんだろ
角度を変えて勢いが損なわれないのはそれで説明出来るし
カイドウが引っかかったのはそこだろ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:33:15.11 ID:xRIDzs5Zr.net
今までゴムの弾性を利用した攻撃等があったわけだからただ伸びるだけじゃ説明がつかないでしょ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:36:27.87 ID:MOZrlZoZ0.net
もっちーの動画長すぎワロタ
何時間配信してるのこの人w

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:40:06.67 ID:+AFXyM98a.net
地震大丈夫だったか?

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:40:33.37 ID:ymJL6T4N0.net
カタクリは特殊な超人系と言う良くわからない説明だった
ルフィはそうとう特殊な超人系なことは確か
自分はゴムと言う理屈で打撃が効かないのに
相手には打撃が効く、細かい性質変化をしてるんだろ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:40:58.53 ID:+AFXyM98a.net
ワンピースはアル中多いよな。
俺もアル中だが。wwwwwwwwwww

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:44:31.03 ID:W4iatzT/0.net
アル厨多いのはいいとして
酔いを自制できてないのはカイドウだけやぞ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:45:42.70 ID:MOZrlZoZ0.net
>>50
それ一瞬思ったけどゴムの説明がつかない

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:48:03.64 ID:ZGtPi1I2a.net
>>348
お前馬鹿なんだなw
そんな陳腐な話誰が見たいんだよw
あの世界は死というものを大事にしてる
恐らく死んだ人間は生き返らないぞ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:50:17.86 ID:euuGcKXR0.net
オロチの処遇の話と良いゴムゴムの実の正体の話と良い尾田さんの説明がとても楽しみですよ
今回はどんな仕掛けがあるのが又どんな結末で楽しませてくれるのかワクワクしてますよ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:50:32.39 ID:ZGtPi1I2a.net
だから意志は引き継がれるって何度もあの漫画は伝えてるだろ?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:51:26.88 ID:ymJL6T4N0.net
ロギアは本人の意識と関係なく攻撃を防ぐ
ルフィもそれだな普段はゴムの樹脂の能力が都合が良いだけ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:51:47.61 ID:bGyXo7SG0.net
ゴムゴムが古代兵器サターンだったとかでいいんじゃね?
サートゥルヌスが農耕神で農民と麦わら帽も絡められるし
しらんけど

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:53:27.26 ID:bGyXo7SG0.net
なんか土星の輪っかとか帽子っぽいし

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 02:58:13.33 ID:AmeqycAld.net
なかなかこれっていう予想出てこないね
今の所無理があるものばっかり

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 03:02:26.14 ID:ymJL6T4N0.net
黒ひげが闇と言った時点でブラックホールの様な能力と言ったら
急に発想が飛び過ぎと思うだろ?

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 03:17:37.15 ID:r94092pBp.net
今の所ジョイボーイを召喚したってだけだな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 03:25:05.09 ID:XC2j2ZAsa.net
50倍おもしろくなった?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 03:35:19.59 ID:2bbovrn+0.net
確かに頂上戦争の前みたいなザワザワ感があるな今

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 03:37:56.40 ID:OLCSeOfJd.net
ゴムゴムの実がワンピースだったで終われるだろ
もうルフィは死んだんだから

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 03:59:07.06 ID:ZGtPi1I2a.net
ギア2とガソリンを使った油圧ポンプで常に心臓を動かし、血流を促進することで死なないバーサーカーモードになると思うよ
上記の理由で怪我もすぐ癒えてく
常に興奮してるから笑いながら戦う

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 04:10:46.67 ID:bGyXo7SG0.net
死んでたら実はどっか行くし
死んでないなら死んでないで
瀕死の目に合うのは今まで何度もあったのに今更なんやねんと
どう転がっても阿呆な天界

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 04:16:03.38 ID:mOpNf9Uga.net
ゴムゴムを強奪したシャンクスが五老星と自由に会えるならフーズフーも許されていいよね

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 04:25:20.91 ID:ymJL6T4N0.net
サンジとルフィの火はたまたま被ってるわけでも枯れたわけでもないのはわかるだろ
急に植物使いになったウソップ、ハナハナと言葉だけではダブってるここがヒントだったな
ジョイボーイ召喚はヨミヨミに近い能力だな、悪魔の実に限らず一味の出来ることは
大体出来る様になるぞ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 04:37:02.28 ID:RPNQx4dVd.net
たまたま被っただけってネタの引き出し少ないだけでは…

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 04:46:04.57 ID:ymJL6T4N0.net
たまたまじゃないって言ってんだぞ?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:00:09.55 ID:JJGAuSqY0.net
改めてゴムゴムの実を見たが
ゴムってよりも雲とかの意匠だよな。
まあ、ゴム的な意匠ってのも良くわからんが。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:01:33.45 ID:1k6rJSHU0.net
CP9が実を食わされる話だと見た目でモロにそれっぽいわけではなかった

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:01:36.61 ID:Ia9K9kCA0.net
>>32
錦えもんが仲間になってフクフクの実が2929じゃねーの?

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:02:04.23 ID:k91f0hj1p.net
ルフィの悪魔の実完璧にこれだろ
マジであてたわ今回だけは
Dは嵐を呼ぶ
ヒエログリフ 腕にヘビ 今は嵐
https://i.imgur.com/akfr6xM.jpg
https://i.imgur.com/xLSskBp.jpg

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:03:04.33 ID:k91f0hj1p.net
夜の世界を旅する太陽(ニカ)を再び正ある世界へおくりだす

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:04:28.08 ID:k91f0hj1p.net
https://i.imgur.com/LWSXqNT.jpg
メヘン「蛇行するヘビ」

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:07:13.74 ID:k91f0hj1p.net
これは絶対当てた
何もかも繋がった
ルフィのゴムゴムのヒュドラでカイドウが言ったゴムは曲がらないだろ
生き返ったルフィ
Dは嵐を呼ぶと腕に宿るヘビ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:10:44.94 ID:Ia9K9kCA0.net
いや、俺はハヌマーンに1票
服がおんなじだ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:12:24.14 ID:JJGAuSqY0.net
ゴムは曲がらない。
でも髪は動かせる世界。

ゴムとは言え自分の腕。
髪は動かせるのに
自分の腕は曲がると
有り得ないと言われる世界。

わざわざcp0が出てきてるのに
腕が曲がると有りえないと言われる世界。

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:13:06.85 ID:sFVyg1l40.net
神関係はモチーフとしてもそのものは有り得ないよね
神としての名前はオリジナルに近いニカと言ってるんだから

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:15:20.25 ID:TLsdntAsp.net
https://i.imgur.com/vemMKfX.jpg
これのルフィのランプが指してる「M」とも一致したんだぞ?確信持ったわ絶対これ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:16:34.10 ID:TLsdntAsp.net
https://i.imgur.com/60js4kH.jpg
もう間違いなくルフィはメヘン(蛇)

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:17:10.48 ID:JJGAuSqY0.net
ハヌマーン説も良いが
本当は単純に悟空なのかもしれん。
ハヌマーン設定も元ネタだから引き継げる。
ゴムゴムの実の意匠が雲だとすると
筋斗雲を表してるんじゃないだろうか。

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:21:22.49 ID:TLsdntAsp.net
死んでも当てた
命にかけて当たった
ルフィは太陽(ニカ)を守る蛇の髪メヘンだわ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:21:25.79 ID:aN0jBlP60.net
この時のためにいらないいらない散々言われてきた
ヨミヨミガイコツは仲間になったんだな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:28:08.50 ID:TLsdntAsp.net
空島で太陽神はヘビだったよな????
全部繋がるんだが

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:30:13.77 ID:MOZrlZoZ0.net
ハヌマーンはない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:33:27.99 ID:TLsdntAsp.net
Dは嵐を呼ぶ、ルフィの復活、蛇行するギア4スネイクマン、空島での話、全ての伏線を回収できる

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:40:32.73 ID:UFoxzDZB0.net
>>288
ティーチ、お前じゃねぇ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:42:04.18 ID:TLsdntAsp.net
こういうことだったんだわ
https://i.imgur.com/BgqJimE.jpg

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:49:36.11 ID:skaJOuQPp.net
エルバフの血に染まるヘビってルフィのことだったんだ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:51:16.76 ID:sFVyg1l40.net
黒ひげは白ひげが聞いたジョイボーイとどうしても重ならない部分が有ったのか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:51:39.38 ID:+JyDVTMNp.net
追え!パイソン!!
は太陽神ラー(ニカ)が蛇行する蛇の神メヘンに命令してた
全部繋がった

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:53:00.62 ID:OUFZmI/Ud.net
あと6日か

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:53:24.74 ID:+JyDVTMNp.net
クジャ海賊団も、太陽の船だったんだわ
なにもかも繋がってく

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:56:41.95 ID:+JyDVTMNp.net
ここからは断定できないけど多分ルフィの悪魔の実は
フネフネの実幻種モデル太陽の船

393 : :2022/03/17(木) 05:57:58.85 .net
妄想こじつけがすごいスレやな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:58:20.17 ID:JJGAuSqY0.net
ゴムゴムの実の意匠、雷紋ってのか。
雷雨を表してるらしい。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E7%B4%8B

これは何を意味してるんだ。。

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 05:59:29.80 ID:+JyDVTMNp.net
800年間も大切にされたフネフネの実に宿る精霊
クラバウターマン=ニカ、もしくはジョイボーイ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:00:06.98 ID:sFVyg1l40.net
踊れる体型じゃねぇわなまぁ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:01:16.28 ID:+JyDVTMNp.net
今回ばかりは本当の本当に死んでも当てた
絶対そう
マジで信じてほしいわ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:12:11.96 ID:+JyDVTMNp.net
「死する太陽を正の世界へ再び送り返す」
「蛇行するヘビ」
「Dは嵐を呼ぶ」
「パイソンを使役するルフィ」

これら全てが成立するのなんて本当に太陽の船、蛇の神メヘン、太陽神ラーしかないんだから信じてくれ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:16:01.14 ID:ma+e/ZPwa.net
はい
次のかたどうぞ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:18:53.23 ID:LSIBEZ6c0.net
熟女がジュクジュクの実の能力で何でも熟させるよ
とかそういうマンガだぞコレ
現実の神とか出て来る訳ないだろ
世界で売ろうってなった時そういうのどんだけ面倒か知らんのか

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:21:55.00 ID:JEXLt8Sz0.net
だから何度も言ってるだろ
サンサンの実だよ
能力は「魂の拡散」
解放のドラムはルフィの鼓動の波動が飛んできてて
それでみんな陽気になるんだよ
んで体から炎も出せるようになってギア5(トップ)フレイムマンになる

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:24:27.61 ID:0zbxTpvap.net
>>400
フネフネの実モデル太陽の船
は別に現実の神ネーミングに出してない

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:26:05.91 ID:JJGAuSqY0.net
る、ルフィ。なんて太くて長いんじゃ。

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:26:55.04 ID:sFVyg1l40.net
最後の煙に見えるのはギア4が切れた分はとっくに出ててその前からもう出てないから
アレは逆にジョイボーイの魂が入ってる所だね

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:32:22.07 ID:o420Uw8Bp.net
ヘビヘビの実幻獣種モデルメヘン 
or
フネフネの実モデル太陽の船

このどっちか

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 06:40:23.96 ID:KbVHtEvx0.net
>>231
ドレスローザの小人がスズメバチとカブトムシのゾオン

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:14:16.69 ID:zvlZyjBs0.net
ヘビって文言で思い出したんだけどさ
リトルガーデンでドリーとブロギーが「我らに突き通せぬものは血に染まるヘビのみよ」とかなんとか言ってたけどアレは結局なんなんだろうな
シャンドラでは大蛇がカシ神として崇められてたけどなんか関係があるんだろうか
エルバフに寄ることがあったら回収されるか

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:15:06.49 ID:76cUUaI4d.net
>>407
レッドライン

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:25:06.05 ID:Vyb4qWGRp.net
>>403
ジンベエボイスで再生された

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:30:22.59 ID:zvlZyjBs0.net
>>408
ほー

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:31:46.74 ID:krFBmJWT0.net
ジョイボーイやズニーシャのモデルがインド由来だとしたらインドラ説もあながち間違ってないんかな
個人的にはあんなぽっと出の二番煎じYouTuberの考察が当たるのは気に入らんけど

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:37:44.73 ID:PkcbN47h0.net
ごちゃごちゃ妄想書きなぐって
外れてたら何事もなかったようにまた次の妄想言い始める
おまえらこれの繰り返しだよな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:41:02.84 ID:j0TShg8L0.net
バレが来るまで私たちの妄想でお楽しみくださいw

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 07:41:34.84 ID:jkAfPwQyr.net
覚醒ジョイボーイルフィ「ズニーシャやれ!」
ズニーシャ「ああ」

ドン!!


勝者 ルフィ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:01:18.35 ID:cbjJj1Crd.net
覚醒の条件が高レベルの戦闘なら
吾郎星はもっと早い段階でルフィの首を狙っておくべきだった

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:05:52.95 ID:1k6rJSHU0.net
シャンクスの告げ口があるまで知らなかったんじゃないの?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:09:59.99 ID:sAdW/5F2a.net
https://i.imgur.com/EToUjIm.jpg
https://i.imgur.com/9YM9kbn.jpg
このカイドウは未来視使ってるの?尾田の絵分かりにくい

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:11:55.66 ID:aN0jBlP60.net
戦ってる途中にではなく半殺しになって気絶して覚醒なんてかっこ悪いから
ジョイボーイか二カが憑依しただけ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:11:55.96 ID:KuvWBgWka.net
むしろ五老星が覚醒させにいった説は…ないか

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:13:50.14 ID:bZ3SVFxtp.net
キミだから時間をとった

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:18:25.72 ID:1k6rJSHU0.net
ルフィが狙われる理由の変遷
有名海賊倒したから
天竜人殴ったから
エースの弟だから
四皇に並んだから
いままで実の言及なんか一度もないよ!だからシャンクスが伝えたのだろう

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:20:11.65 ID:403iAE+bp.net
23年続けてたゴムって設定は実はゴムじゃなかったとか
結局は生まれながらの良血の存在が最強の実を食べた事で最強の存在になるとか正直興醒め

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:22:53.33 ID:/JSuy4NM0.net
ここでカイドウ倒せたら
これからのルフィの戦いはカイドウより弱い敵をルフィが一人で倒せるのかって感じになるのかな
流石に黒ひげや政府関係者とのタイマンで
カイドウより強そうに描かれたら嫌だなあ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:24:24.86 ID:K6zHU6KL0.net
一巻で「カナヅチ」って言葉が強調されてるからゴムゴムの実を食べる前にも悪魔の実を食べてた

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:24:27.87 ID:nJiINNoQd.net
ニカニカ派は消え去ったんか?意味わからんかったもんか

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:26:07.45 ID:sFVyg1l40.net
>>417
それがわからなかったら何もわからんだろ
カタクリ戦読んでればわかる

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:27:09.98 ID:o2rnIRwQ0.net
>>417
バレスレ民の読解力はこの程度

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:28:01.77 ID:AoIAFZUZ0.net
NARUTO意識しすぎてるなと思ったけど連載終わってもうすぐ8年たつのか

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:28:06.29 ID:/JSuy4NM0.net
スタンピードの時ってそろそろ映画の予告きたよね
今回の敵はロックス関連なのかな
王直、銀斧。。。

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:28:40.51 ID:sFVyg1l40.net
太陽の神、ゾロの閻王、サンジの火、ナミの天候、ウソップの植物
出身地がサクラ王国になったチョッパー、ロビンのハナハナ
サニー号作ったフランキー、骨、タイヨウの海賊団に居たジンベエ
全てが繋がっている

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:29:30.49 ID:1k6rJSHU0.net
未来視に言及しながらCP0に掴まれるのがおかしいのだ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:34:59.59 ID:g1MexWSyd.net
>>431
常に使ってるわけじゃないからやろ
あとルフィに関しては背後からだから未来視の範囲外

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:37:14.62 ID:YpdwOcHG0.net
ヒトヒトの実・モデル太陽神ニカ

現実の神インドラなどをモデルにしたワンピオリジナルの神さまを作れば色々解決する

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:39:39.59 ID:sFVyg1l40.net
骨でやっつけだと思っただろ?

ビタミンDの意志

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:39:51.73 ID:ifgrXKEup.net
>>431
カタクリが言ってただろ見聞色は冷静じゃないと発動しないと
つまり冷静な状態で未来を見ようと集中して初めて見えるもの
口を見られて冷静じゃなかったカタクリは攻撃を受けてた

見聞色の未来視は勝手に見えるものでもないから無敵じゃない
お互い渾身の一撃を放つ場面で常時冷静で見聞色を発動は無理だろ
ワンピースちゃんと読めよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:42:46.92 ID:BpCpAa7m0.net
シャンクスがジョイボーイになったかルフィーとか言ったら株が下がるなぁ
重要な実ならもう少しちゃんと管理しろ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:42:54.97 ID:yJQnYlO20.net
効かねえな!蛇だから!

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:44:50.69 ID:ma+e/ZPwa.net
>>424
それだけどアニメだとだいぶ違う
ヤソップがいくら泳ぎがうまいからってそれだけじゃ海賊になれないとルフィに言っている

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:46:49.58 ID:Fb/mdDj3a.net
ジョイボーイの代わりに約束を果たしに来るってあるのにズニーシャはジョイボーイが帰ってきたって言ってるの謎
ズニーシャからしたらジョイボーイは個人なのか?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:47:05.81 ID:F546xGlJ0.net
そもそもあれだけ腕振りかぶってるのにどうやって回避しろと

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:47:40.33 ID:q3fv/fFId.net
あの角生えた骸骨の形って先代ジョイボーイか

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:48:19.15 ID:pW+dibuWa.net
インド関連のモチーフ多用してるなら
ゾウはズニーシャ
蛇はレッドライン
これから亀をモチーフにしてるなにかか出てくんのかね。巨人の国早く行ってほしい

https://i.imgur.com/rFXL4X6.jpg

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:51:50.68 ID:f/OetIUEa.net
サントラのルフィ覚醒、これ覇王色纏う時のBGMって可能性はない?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 08:56:25.35 ID:bGyXo7SG0.net
雷鳴八卦の覇気入り雷のおかげで
めっちゃ心臓刺激されて
それで心臓がビートを刻み始めた(適当)
これじゃキン肉マンみたいだぁ…

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:02:23.07 ID:LTyQ8WIU0.net
世界情勢楽しみだなぁ
締めはシャンクスで
「ジョイボーイになったかルフィ…!」だったら熱い

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:08:54.52 ID:bGyXo7SG0.net
めっちゃ残念な幕切れにされてしょぼくれとったし
カイドウ大喜びでやり合うんだろうな
お前ジョイボだったんやんけ!しかも戦えるとか消化不良だったし良かったわぁって

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:25:23.53 ID:G726lHuT0.net
ロシアと中国が手を組むのってカイドウとビッグマムが手を組むようなもんか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:26:26.08 ID:nYuwrjXHd.net
久々に読み返してたが傳ジローがお前らで錦えもんが尾田という構図になってるよな完全に自分の状況を皮肉ってる

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:28:40.38 ID:F546xGlJ0.net
露は物資足りなくて中国に寄生したようなもんだしどっちかというとカイドウの参加に入ったホーキンス

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:29:55.36 ID:2yUYqFLN0.net
>>417
ガイ?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:34:39.76 ID:8EyPZfuF0.net
>>307
(・∀・)イイネ!!

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:47:28.46 ID:MAmmReCza.net
>>307
Apple Musicで聴いてきた
確かにドラム入ってるけどまあよくある感じ
ドンドットットでもないし
でもまだこの曲アニメで使われてないんだよな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:49:00.12 ID:xxKlcd5vM.net
お前ら、ニカってる?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:49:48.25 ID:wu/WVXHW0.net
こん中でニカってるやついる?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 09:53:42.33 ID:SWQ62yg1r.net
ゴムゴムの実はサルサルの実
幻術種ハヌマーン

猿王、猿神、モンキー、ルフィ。
父が風の神、つまりドラゴン。
火神アグニの加護を受けていたハヌマーンは火に焼かれることがなく、逆に島中に火をつけ回った。 ルフィの発火や火を使った攻撃に繋がる。 今後の魚人島の予言にも繋がってるかも。

雷、水、風、火の耐性がある。 伝承的にはインドラ つまり雷神の加護をうけてる。
さらにアグニ(火の神)ヴァーユ(風の神)の
加護も受けてる。ちなみにヴァーユは父親。

ハヌマーンの絵には胸に裂け目がありルフィも頂上決戦でやられた裂け目がある。
服の色も赤。

ハヌマーンの伸縮自在の法はつまりゴムゴムの実の伸び縮みを意味する。

インドラに破れて復活した。
インドラの武器は雷を象徴するヴァジュラ(金剛杵)(=カイドウ?)というのはまさにワノ国の今の話。

ワノ国の桃太郎の話で、ヤマト(イヌ)とマルコ(トリ)は幻術種。ルフィだけ幻獣種でないのも違和感。

打撃は衝撃を体を伸縮させて威力を相殺していると思われる。斬撃は威力を相殺することが不可能なので切れてしまう。

ワノ国でエースがやたら出てくるのは、
火神アグニのモデルがエースだから。

四つの猿の顔はギア1から4のこと。
人間の顔は通常ルフィ

麦わら帽子は孫悟空の頭の輪、
緊箍児(きんこじ)のオマージュ

ハヌマット、ハヌマーンは骸骨を持つもの、つまり海賊旗を意味する。

ゴア王国はインドのゴア州がモデル

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:00:52.78 ID:IEjaAqaqp.net
>>455
毎日同じこと何回も鬱陶しいんだよお前は

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:03:53.88 ID:8EyPZfuF0.net
>>452
わたしも聴いてきました。
まだ使われてないのをサントラに入れてくれるって
太っ腹でやんすよね。一年くらい前には作曲家さんに
覚醒が伝えられてたんだろうなあ…羨ましい
>>453
バレが来るといつもニカるよ♂

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:05:49.45 ID:LSIBEZ6c0.net
>>445
コレはある
変形した麦わら帽子見ればシャンクスにだけはそれが分かる
って事だと思うんだけどね
「目覚めさせた」ようだな!ロジャー船長と同じ…!みたいな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:06:44.30 ID:sFVyg1l40.net
ラフテルから帰ってきたロジャーに質問してシャンクスが泣いてたのって
Dと天竜人のことだろうな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:07:39.84 ID:8EyPZfuF0.net
このBGMに乗って覚醒ニカルフィが
カイドウをボコボコにするのか。胸アツだよね

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:07:53.27 ID:biMu9oU20.net
来週休載かーい
マジで月1必ず休むのやめろよ
仕事舐め過ぎやろ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:09:08.73 ID:8EyPZfuF0.net
>>461
今は3回載って1休だけど、連載終盤は2回載って1休、
下手したら隔週掲載もありえるかも…(゚A゚;)ゴクリ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:09:48.65 ID:Xclv2IpVd.net
>>433
結局そこに落ち着くよな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:13:27.77 ID:PDdUw0KBr.net
>>459
違います。ロジャーがゴムゴムの実を奪わなかったからです。

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:16:48.64 ID:u/GssJe7M.net
しかも休載明けであのルフィの場面の続きからやるわけねえからな
別の場面やっててなんかのピンチになって覚醒したルフィが助けに来てまた次週よ
引っ張りすぎだわ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:18:16.21 ID:F546xGlJ0.net
まぁ来週の月か火にはバレくるやろしニカニカするのも週末がピークや

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:23:32.47 ID:8EyPZfuF0.net
次回、冒頭からヤマトとモモの助の言い争い、
もしくはお玉ちゃん関連で10ページくらい消費でしょうか(゜д゜)

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:24:55.24 ID:TLO6A3CLd.net
>>370
今まで出た考察の中で一番好きだわ
おめでとう

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:27:33.52 ID:Fb/mdDj3a.net
ルフィが降りてくるまでの場面はやりそうだな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:29:08.29 ID:PkcbN47h0.net
今更ハヌマーンとかインドラとかいわれても
今までのゴムはなんだったのて感じだわ
違和感しかない
覚醒て言葉使えばなんでもありやん

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:32:23.35 ID:o2rnIRwQ0.net
言わないから安心して、スレのガイジに毒されてるよ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:32:36.79 ID:MSwdmkvsa.net
>>455
おだっちに直接送ったら?
皆んな飽きてるぞ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:35:54.74 ID:aQ70Pq6Cd.net
まあルフィとカイドウのラストバトルはどーせみんなの前で戦うのはわかりきってたな
証人1人もいないとルフィスゲーできないし

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:37:41.86 ID:u/GssJe7M.net
>>470
は?政府が本当の実の名前隠すためにゴムゴムを広めたんだろ
話し解ってないやつほど文句つけるのなんなの?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:38:06.65 ID:FkTjG7Uqd.net
サニー号の名前といい布石は打ってあったんだな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:38:22.91 ID:qR124Ru+p.net
ゴムじゃない設定ならこれからパンチする時にゴムゴムのお〜って言わなくなるんだろ
魔神ブウと戦ってる悟空が唐突に「オラ実はサイヤ人じゃねえんだ」って言い出すくらい不自然

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:39:06.57 ID:u/GssJe7M.net
>>473
クロコダイルも二人きりで倒したから関係ないでしょそれ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:42:30.30 ID:cVWEV2E/r.net
次週は休載だっけ?
続きは気になるけど、魔族大隔世な展開にかなり萎えてる俺がいる

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:43:13.82 ID:LSIBEZ6c0.net
まずオロチそろそろ始末しないとな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:44:11.30 ID:F546xGlJ0.net
そういやどうやって生き返ったんだっけオロチ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:44:23.04 ID:aQ70Pq6Cd.net
ライゾウとフクロクジュの戦い長引かせたの未だに謎だな
尾田の怠慢かミスかとしか思えない

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:44:42.42 ID:8EyPZfuF0.net
明後日あたりにredon氏からヒント来そう

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:45:15.92 ID:bGyXo7SG0.net
過去に飛んで鳥が先か卵が先かに

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:45:27.71 ID:aQ70Pq6Cd.net
>>482
おまえたまごなの?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:46:54.30 ID:LSIBEZ6c0.net
>>478
ルフィ謎復活からのカイドウ圧倒みたいのはやらんと思うぞ
ここの奴らやゆーちゅーばーが好き勝手言ってるだけだからな
普通に読んでたらカイドウどうこうより鬼ヶ島落下阻止の方が切羽詰まってるって分かるだろ
オロチ始末したらカイドウはズニーシャで鬼ヶ島ごと吹っ飛ばしてもらって終わりだよ
ズニーシャもはっきり「戦いに来た!」言ってたろ
それで何もせずに帰るとか有り得ん

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:47:55.49 ID:qrRAG08V0.net
場面転換って言っても、残る敵はカイドウくらいだからな
来週は残る総力でカイドウに抗うけど全員力尽きそうになったところで最後にルフィ登場ドン!で終了だと思う

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:48:29.45 ID:I4gkJv720.net
最近クソ考察と自演の組み合わせが多いな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:49:48.62 ID:BkzLxEpP0.net
>>408
レッドラインは超巨大な蛇だったりして
ズニーシャがいるくらいだしなんでもあり

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:50:19.08 ID:8EyPZfuF0.net
CP0の生き残りの一人は脱出に成功するのかしら
>>484
たまご…その人物はエロ過ぎて
リアルインペルダウンに投獄されたそうです(ΘeΘ)

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:50:42.73 ID:bGyXo7SG0.net
ぶっ倒したらぶっ倒したで
あんだけの大集団どうやって国の外におっ返すんだ?
帰ってちょんまげ わかりましたハハーとはならんでしょ?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:54:42.25 ID:F546xGlJ0.net
マムは子供達が元気だから無理としてカイドウは政府に引き渡すんやろか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:54:55.04 ID:gYP6WxB00.net
cp0がカイドウより弱いってマジかよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:57:07.83 ID:1Eh3FZkpd.net
今までは国を支配してた海賊は海軍に連行されたが今回はどうするかね
気絶してる幹部以上を拘束して外にいる軍艦で運ぶのかな?
マムは子供達がどこかにいるから連れて帰るかマムまで連れてかれるか
幸い海桜石はいくらでもある?国だしなw

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:57:55.45 ID:Jc9qow/Ca.net
考察し甲斐のあるネタがあるのは良いことや
ここの奴らは暇過ぎて話のネタが無くなるとすぐ悪口ばっかりになるからな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:58:01.22 ID:LSIBEZ6c0.net
>>491
どうせまた脱獄されるだけじゃね
四皇は停戦か休戦か死亡退場しか無いと思う

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 10:58:34.00 ID:F546xGlJ0.net
でもカイドウ引き渡してベガパンクに研究されても面倒くさいことになりそうだしな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:00:02.90 ID:F546xGlJ0.net
途中送信スマヌ
いっそ政府跳ね除ける戦力整えて
ワノ国に拘留したいたほうがよさそうか

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:03:01.19 ID:1Eh3FZkpd.net
昔は無理だったが今ならベガパンクが対カイドウの処刑兵器作ってるんじゃね

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:05:02.10 ID:LSIBEZ6c0.net
>>498
敵とはいえ死刑執行とか別に見たくない
つーかワンピースでやる事じゃないよ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:05:37.22 ID:euuGcKXR0.net
ゴムゴムは悪魔の木が生まれる実とかだと面白いのにね覚醒して木が生まれる
つまり原初の実とか言う妄想 悪魔の木の増えかたについて又は発生について言及ないし面白いのに

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:09:15.22 ID:F546xGlJ0.net
死は人の完成とか言ってたし決着ついた後何かイベントあって死ぬことは死ぬかもねカイドウ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:10:00.91 ID:HyjJjnoD0.net
>>455
海軍に猿、雉、犬がいる時点で論理破たん

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:11:33.01 ID:LSIBEZ6c0.net
>>501
そういう感じなら最終章で大暴れして
古代兵器か政府の新兵器とやら相手に華々しく散って欲しいわ
これならカイドウ自身も満足するだろ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:12:45.27 ID:u/GssJe7M.net
>>502
今いるのは猿虎鰐な

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:15:27.94 ID:uqoPgx9w0.net
まぁカイドウはここで散るのは勿体ないんだよな
黒ひげとか大将とかの調子乗ってる奴をわからせてほしい

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:16:42.96 ID:HyjJjnoD0.net
>>504
まぁな。ようは桃太郎の引用は使い終わったって事。尾田は再度使わないだろ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:21:58.58 ID:LSIBEZ6c0.net
どう考えてもCP向きの能力持ってるボンちゃんを使いこなせない政府無能
しれっとカマバッカ王国に漂着して革命軍入りとかしてないかなぁ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:22:39.26 ID:aQ70Pq6Cd.net
尾田はそんな深く考えてなさそう
戦桃丸出しておいてモモの助だしてるし普通に2度目の桃太郎オマージュ普通にやってきそう

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:23:12.81 ID:qiR8TqHxd.net
多分、絶対時間(エンペラータイム)に入るんだと思う。完璧にやられた時にのみ発動する能力で、全ての悪魔の実の力が使えるのだと予想。

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:23:22.33 ID:6+Jvr1UNp.net
色んな設定とか細かい部分をドラゴンボールからパクりというかオマージュしてるのは間違いないじゃん
世俗に疎い能天気だけど弱き者を助けて強い奴と戦う事にワクワクする、実は良血の出自でしたみたいな
悟空の設定が西遊記からきてて、その元がハヌマーンなんだからルフィの設定自体そこに行き着くのは分かるけど食べた実もそれでしたはあり得ないわ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:24:09.49 ID:Wu/nluw30.net
太陽、嵐、ドラム
は! 石原裕次郎!

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:24:59.78 ID:mu1ptg2vM.net
>>508
戦闘丸は金太郎だろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:25:16.64 ID:Fb/mdDj3a.net
まあまあゴムゴムはゴムゴムだよ
ゴムゴムの◯◯〜が無くなったらルフィじゃないし

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:27:48.32 ID:Jc9qow/Ca.net
そういえば戦桃丸ってなんだったんだろうな
印象に残るキャラだったが、今更出てきてどうなるという感じもある

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:27:56.00 ID:wYD3XfVv0.net
>>510
いまのルフィはスーパーサイヤ人になる前の悟空。宇宙船での特訓とメディカルマシーンでの回復で強くなったがそれでもフリーザには勝てなかった
こっちの覚醒も伝説設定なのでスーパーゴムになってカイドウに勝つ
最後にルフィの気をやるがカイドウがオレにころされるべきなんだ!をルフィがバカヤローって跳ね返して終わり

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:28:47.66 ID:1Eh3FZkpd.net
>>499
エースさんw
まぁ尾田さんは展開を繰り返す感じだからまた処刑あると思うよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:29:59.16 ID:1Eh3FZkpd.net
必ずDBZに例える人いるよなw

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:30:14.98 ID:aQ70Pq6Cd.net
>>515
メディカルマシーン懐かしいな
ドラゴンボールで1番笑ったシーンを思い出す
メディカルマシーンでヤムチャがや無茶した時

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:30:19.48 ID:LSIBEZ6c0.net
>>514
政府の新兵器使う担当になるんじゃね
一度はルフィとやり合いそうだな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:30:37.13 ID:Fb/mdDj3a.net
ワノ国終わったら今回こそは助けるってなってサボ救出やるだろうなー
まあいい加減マリージョア行ってくれればそれでいいけど

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:31:35.88 ID:LSIBEZ6c0.net
>>516
盛り上がらん事この上ないと思うがな
既に倒した敵が更に死刑執行されてますとかいう死体蹴りやって楽しむのは悪趣味でしかない

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:32:10.91 ID:LSIBEZ6c0.net
シーザーでさえ何やかや生かしてる漫画だからな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:32:47.38 ID:Jc9qow/Ca.net
戦桃丸という名前的にワノ国関連で何かありそうだけど、ドフラのジョーカーという呼び名が初期構想ではワノ国で戦うことになってたことの名残りらしいから、必ずしも関連付くとは限らないんだよな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:34:09.28 ID:aQ70Pq6Cd.net
>>519
カイドウ倒して四皇並みの強さになったのに戦桃丸ごときに苦戦するルフィ
尾田なら普通にやりそうだなw
クロコダイルエネル倒した後にフォックスに苦戦してた時みたいに

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:34:35.98 ID:ta9RZiIcd.net
戦桃丸の相手はもうルフィの出る幕じゃないよ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:37:16.21 ID:1Eh3FZkpd.net
>>521
斜め上いくから大丈夫だろ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:38:11.20 ID:Fb/mdDj3a.net
シーザーはガチのドクズだけど今後役割あんのかな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:38:32.37 ID:LSIBEZ6c0.net
>>524
苦戦までするかは知らんがw
なんか戦桃丸の方が職務放棄しそうな勢いあると思う
パシフィスタ使ってる時でも何か不満気だったし
兵器でルフィ圧倒したいんじゃなく覇気でやり合ってみたいとか考えてそう

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:39:47.33 ID:Z2ODDx59d.net
>>513
これになりそう
このままゴムでいいやってなるわ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:42:37.25 ID:IADoTobzp.net
>>517
尾田が鳥山崇拝しすぎて諸々引っ張ってきてるのは事実だしな
そもそも連載当初からなんとくドラゴンボールぽいなって言われてたんだよ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:43:05.72 ID:HPz8oshUr.net
死が覚醒の条件かな?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:44:09.69 ID:2sYg+teRd.net
3636(サルサル)の実、モデルハヌマーン

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:44:21.52 ID:uqoPgx9w0.net
元々ワノ国関係なく色んなところに和風要素入れる作風だから戦桃丸はワノ国関係なくてもおかしくない
西洋風の剣よりも刀のほうが主流だし

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:44:31.89 ID:2sYg+teRd.net
>>531
それなら何百年も覚醒しないってことはないだろう

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:44:38.56 ID:h+MC/JMv0.net
ゴムでない何かであったとしても
ルフィはゴムゴム言い続けそう

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:44:53.61 ID:bGyXo7SG0.net
だから死んだら実がどうなるか考えろ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:46:57.86 ID:Hy74BmAA0.net
実の名前と能力ごっちゃにしてる人多い(´・ω・`)ユデロンもっちー共に名前はニカニカの実やぞ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:47:01.60 ID:aQ70Pq6Cd.net
>>536
死んだらどうなる?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:48:45.89 ID:2sYg+teRd.net
伝説、レアって言うなら幻獣種だよな
イヌイヌ、トリトリの幻獣がいる
あとはサルサルの実の幻獣種、モデルハヌマーンだよ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:49:14.36 ID:biMu9oU20.net
ゾロも転生しそうな感じを見ると覚醒の条件はワノ国だろう
それがカイドウがワノ国居座る理由でもある

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:50:12.21 ID:qfm84P1a0.net
カイドウからしたらシャンクスやマムやルフィはケンカ仲間なんだよ
なんだかんだ言って殺しはしない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:51:10.36 ID:2sYg+teRd.net
名前がモンキーで3636(サルサル)の実だとそのままな気がするな
ただ、わざわざ犬と鳥の幻獣を鬼ヶ島舞台で出したのはなんか理由があるはず

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:52:56.23 ID:LSIBEZ6c0.net
>>541
そう聞くとカイドウが雷禅みたいだな
いやマジでそういうポジションなのかも

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:53:11.55 ID:2sYg+teRd.net
>>541
そうなるとルフィが死んだと判断したのがおかしくなる
白目ルフィに追撃しなかったし
あのCP0の態度はルフィが死んで任務が終わった感じだろ
あいつもルフィを見逃したのか?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:54:10.88 ID:Xclv2IpVd.net
>>507
ボンクレイはカマーランドにおるで

https://i.imgur.com/3S2pUSl.jpg

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:54:51.96 ID:aQ70Pq6Cd.net
ハマヌーンだとして
伸びるのはギリ理解できるが弾力は説明できんやろ
結局考察してるみんなの意見でもゴムの伸縮性と弾力性両方を説明できる実の意見はまだないんだよな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:55:45.52 ID:2sYg+teRd.net
マネマネが覚醒するとどうなるんだろう

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:55:48.94 ID:LSIBEZ6c0.net
>>545
死んでないのはいいが何かもったいない

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 11:57:54.77 ID:LSIBEZ6c0.net
>>547
そりゃ他人の顔いじれるようになるんだろ
サンジをナミさんの顔と身体にするだけで勝ち確だな
確実に出血多量で死ぬ
いやーアラバスタで覚醒済みじゃなくて良かったね

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:00:59.28 ID:c0Zam9lhp.net
ジャンプの看板作の主人公もれなく子供作ってるからルフィも結婚子作りルートありそうだけど相手誰になるんだろうな
世界の王様でしたルートなら海賊って背景ぶっ飛ばして王家との結婚もokって感じでビビかな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:02:13.01 ID:AeZSctLW0.net ?2BP(1001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
最後ニカッとか書いてあったし、本当にニカが関係あるんだろうなあ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:02:51.21 ID:LSIBEZ6c0.net
>>550
よわほしの相手頑張って欲しい
ギア5全身風船でどうにかいけるはず

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:04:28.92 ID:DMdZmJzi0.net
今後の謎は大体神話に元ネタがあるわぁ〜

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:06:18.63 ID:cSwegBMkr.net
>>550
ルフィ結婚も子作りもするイメージないわ
何度も寿命削ってるからラフテル到着してすべて終わったあとすぐ死にそう

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:07:24.91 ID:qVCNY2vC0.net
>>546
ポジティブ
心が弾む
つまりポジティブは弾力も合わせ持つんだよね

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:07:55.80 ID:F546xGlJ0.net
ルフイは悟空やジンみたく親失格なタイプになりそう

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:07:59.38 ID:qVCNY2vC0.net
バウンドマンなんかも割とポジティブそのもの

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:14:53.85 ID:Qfko6+5Hd.net
これ当たってそう↓

ふと思い付いたんですが
ワンピースは大量のお酒なのでは?ジョイボーイが残し、ラフテルにこれで世界中の全ての人と宴をしてくれ!とメッセージを残し、置いていったのかもしれません。
ロジャーのとんでもないもの残しやがって!と笑い話にも繋がりますし、ルフィの宴するという夢の果てにも繋がるとおもいます。
俺たちは早すぎた、というのは、格差や隔たりがまだ残る今では、宴は開けない。それが無くなるまで使えないという意味だと思います。
何かとワンピースでは作中で酒が重宝されているし、ビンクスの酒も伏線も何もそのままラフテルにお酒を運ぶ歌だと思います

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:15:25.01 ID:SvIPUOKV0.net
>>550
候補としてはハンコックやビビ辺りか
目に見えて好意を寄せてきてるのはハンコックくらいだな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:15:55.46 ID:aQ70Pq6Cd.net
>>556
ピッコロみたいに親合格パターンになるとしたら誰だろ
ピッコロポジって感じなのはローか

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:16:15.38 ID:2bbovrn+0.net
>>503
それな。
あそこまでのキャラ
そういう退場をさせないと本当に損。

最強の幻獣種、単行本表紙に4度出演、懸賞金最高額、ルフィに4度勝つ、4年続いた最後の長編の大ボス

今までの敵とは明らかに違う。

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:18:03.27 ID:SvIPUOKV0.net
>>558
ロジャーのジョイボーイ、お前と同じ時代に生まれたかった
は酒を飲みたかったってことか

ただそれだと世界政府が何を危惧してるのかが分からん
そもそもワンピースの正体も空白の歴史も全て知ってる海賊はそこそこいるわけだし

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:18:31.18 ID:tNGLL/4Np.net
>>559
よく考えたらハンコックに結婚してくれって言われていいぞって答えてたような
全部が終わってから九蛇の島に戻る展開ならきれいに回収できるな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:19:55.12 ID:F546xGlJ0.net
毎回ありがとうは言ってるが結婚は断ってる

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:20:40.15 ID:Fb/mdDj3a.net
多分ハンコックといつのまにか結婚してて子供産まれてるパターン

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:21:13.15 ID:Ox/VwBuoa.net
>>562
そんなわけないやろ
酒って言われても納得する奴なんか居ねーよ
そんなものは考えることを放棄してる

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:23:46.73 ID:tNGLL/4Np.net
>>564
そうだっけ?今はできないみたいな断り方してたような気はするが
話長すぎて所々うろ覚えだわ、パンクハザード編ですら大昔に感じる

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:23:59.94 ID:SvIPUOKV0.net
>>566
800年前のジョイボーイはエルバフの可能性がある
酒じゃなくても人間には扱えないとんでもない大きさの代物の可能性はあり得ると思ってる

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:24:16.07 ID:2bbovrn+0.net
>>525
というか大将ですらもうルフィの相手としては軽いよ
仮に藤虎とか黄猿がジョイボーイルフィとサシでやる!とかなっても
「あっそ、2話ぐらいでルフィ完勝しちゃってね」としか思えないわもう。

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:30:56.49 ID:K3G82jRC0.net
>>565
ルフィーみたいなのはじいちゃんみたいにゲンコツ喰らわせるナミが相方じゃないとダメなんじゃないかな?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:30:58.94 ID:SvIPUOKV0.net
てかワンピースってのは800年前にジョイボーイが残したってことでいいんだよな?

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:31:03.63 ID:F546xGlJ0.net
>>567
二年後に島で別れるときは結婚はしねえ食い物ありがとう、だったかな
それでハンコックが辛辣なそなたもいいみたいな事言ってた

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:31:42.99 ID:FkTjG7Uqd.net
>>562
ワンピース=巨大な盃だったりしてね
世界中の人たちと一緒に飲めるような

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:32:11.05 ID:SvIPUOKV0.net
レイリーも独身に見えるしな
シャンクスは隠し子いるって話があったよな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:32:14.50 ID:Aqfjqen80.net
古事記やら北欧神話やらギリシャやらインド神話やら
ワンピースって色んな神話要素取り入れてるから
ルフィもインドラとかハヌマーンとかじゃなくて
色んな神話の中の炎の神様要素混ぜたワンピ世界での独自の神 ニカな気もするな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:32:47.09 ID:UMgKaxK6a.net
ナミ、ビビ、ハンコック、しらほし、レベッカとのハーレム物語

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:32:47.84 ID:2bbovrn+0.net
赤犬でも今の覚醒ルフィなら5話以内に倒せるでしょ赤犬の幼少期過去回想含めても8話以内だな。冗談抜きで

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:33:19.28 ID:UMgKaxK6a.net
>>575
我の考えた神話が最強なり

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:33:21.09 ID:yJ9d2tcpM.net
【しらほし用の巨大ワンピース】やぞ
もう俺達は答えをタイトルから突きつけられとるんよ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:33:49.77 ID:LSIBEZ6c0.net
>>576
ナミさんはサンジにくれてやれ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:34:10.60 ID:F546xGlJ0.net
現地妻度はもうアドルかサトシかルフイって感じ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:34:17.35 ID:SvIPUOKV0.net
>>573
ジョイボーイが所有物を残してそれが後にワンピースと呼ばれるようになったとしたらそれもありそうだな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:34:18.19 ID:FkTjG7Uqd.net
>>580
プリンちゃんは?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:35:35.72 ID:LSIBEZ6c0.net
>>583
愛人で

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:36:18.15 ID:NXvxXKXq0.net
エロゲだったらランスみたく各国に子孫残してるレベル

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:36:50.90 ID:SvIPUOKV0.net
ピース
平和。 また、講和。 和睦

わ‐ぼく【和睦】 の解説
[名](スル)
1 争いをやめて仲直りすること。和解。「―を結ぶ」「両国が―する」

2 親しみ合って仲よくすること。

平和って意味だけでなく和睦の意味もある
争いをやめて仲良くするってことか

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:37:21.27 ID:UMgKaxK6a.net
ルフィ&ハンコック
ゾロ&たしぎ
ナミ&ウソップ
サンジ&プリン
チョッパー&キャロット
ロビン&フランキー
ブルック&ラブーン
ジンベエ&アーロン

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:37:31.08 ID:2bbovrn+0.net
>>575
最終章と空白の100年は1万年後から見たらマジ神話の世界観

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:37:55.03 ID:ta9RZiIcd.net
>>567
ハンコックの妄想に記憶混乱させられてるなw

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:38:01.09 ID:9EdgwERbd.net
このスレ義務教育も怪しいやつ多いよな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:38:19.34 ID:SvIPUOKV0.net
ワンピースは一つの和睦
ただ、形あるものと断言されてるから

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:38:20.94 ID:k87krCe/0.net
ピースはつづりちゃうで

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:38:53.04 ID:LSIBEZ6c0.net
>>587
ゾロの野郎は日和ともフラグ立ててた

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:39:33.53 ID:xbBo9f7W0.net
>>586
まぁそんな感じだね
最終コマは世界中の種族、海軍、海賊、関係なく大宴会をしてるコマ
エース「お前の夢の果て」
大炎戒
大宴会

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:39:51.43 ID:SvIPUOKV0.net
>>592
断片や破片って意味か
ジョイボーイは800年前に何を残したんだろう

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:40:55.77 ID:F1ifSMwfa.net
コレもう大将もCP0も革命軍も全員覚醒ルフィの足元にも及ばない感じになるの?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:41:22.11 ID:k87krCe/0.net
日和は傅ジローなんじゃね

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:41:27.50 ID:B9fuZPT4p.net
ポーネグリフじゃないの、ワンピース

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:41:35.83 ID:2bbovrn+0.net
なんかどうした?今日は腐女子の妄想レスまみれで何だかキモいぞ?

女がらみでマジモードになって熱くなれるのってサンジとプリンぐらいじゃないのか?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:43:13.33 ID:yJ9d2tcpM.net
>>598
“ワンピース“の近くにポーネグリフはあるだろう
ロジャーが爆笑してたのはその内容

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:43:37.80 ID:g1MexWSyd.net
ルフィの強さってもう今回で上限まで行った扱いになるんかな?
流桜、覇王色纏い、ゴムゴム覚醒と伸びしろ全て使い切った感ある

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:44:04.55 ID:LSIBEZ6c0.net
>>595
始祖麦わら帽子
全世界で宴やるには全世界に呼びかける通信装置が要る
その通信装置が麦わら帽子
ルフィのもイム様のも子機に過ぎず親機がどこかにある
月の民が残した正真正銘のオーパーツ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:44:32.52 ID:SvIPUOKV0.net
>>596
タイマンでなければなんとかなる
カイドウもタイマン以外だと7回負けてるし
ルフィだって味方がいるから戦える

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:44:39.12 ID:2bbovrn+0.net
>>596
黒ひげとラスボス以外は覚醒ルフィが危なげなく勝てるよ
他だと赤犬とドラゴンが健闘するぐらい

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:45:34.23 ID:k87krCe/0.net
>>599
男女カプは腐女子じゃなくて夢女子
まぁどうでもいいか

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:47:31.83 ID:HgQnKvsnd.net
女どもはジョイボーイに惚れてまうやろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:48:49.40 ID:2bbovrn+0.net
>>601
いやギア5がまだあるからカンストの一つ手前だと思う
ゾロももう一段だけある

とはいっても今回でレベル90近くには成長したと思うけどね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:49:05.57 ID:UMgKaxK6a.net
>>605
ルフィ「良い夢だな、ししし」

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:49:22.59 ID:NXvxXKXq0.net
神話ハヌマニアにスレ乗っ取られるくらいなら
適当なとこで話切り上げる強さ議論厨やカプ厨のがまだいい

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:50:33.17 ID:g1MexWSyd.net
>>607
やるとしてもゴムゴム覚醒の派生になりそうな気がしてな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:51:30.87 ID:wNscEkNb0.net
カイドウ終わったら革命軍編見たいな
つってもハンタのジンやクラピカ編みたく
長々と主役交代やられるのは嫌だが

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:51:46.02 ID:Ox/VwBuoa.net
>>568
お前はイメージで全部語ってんだよ
ワンピースがそんなものだったら整合性つかないやろ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:53:09.65 ID:vvCZA6yYa.net
>>604
赤犬もそこまでだろ
前元帥のセンゴクがシキにガープと2人掛かりだし

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:53:35.49 ID:l/9hGvP8p.net
近いうちにエネルがヤハハハハー言いながら再登場して残った雑魚を元気よく無双
カイドウと復活ルフィのタイマンお膳立てして決着ついた後は月に行って知った事実みたいなことを語り始めるルート、これワンチャンありませんかないですか

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:54:16.22 ID:xbBo9f7W0.net
ワノ国終わったら麦わらの一味から視点を変えてあの因縁に蹴りをつけようぜ
赤髪vs黒ひげ
なんなら2年くらい使って何回も戦ってくれ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:54:58.05 ID:UMgKaxK6a.net
尾田はルフィの冒険以外は短くまとめる技量があるんだよな

ワノ国での回想もおでん→白ひげ→ロジャー→ワンピース→ワノ国→処刑までを単行本一冊分くらいの回想でまとめたのは偉いわ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:56:09.83 ID:BpCpAa7m0.net
シャーマンドラムというのもあるしドラムといえば降霊
シャンクスがジョイボーイ降霊を全て仕込んでるならラスボスだわ
シャーマンクロノスとかを略してシャンクスなのか

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:58:08.41 ID:2bbovrn+0.net
ウィーブルとかせいぜい大将に少し毛が生えてる程度だと思うし
今後ルフィの前に敵として立ちはだかることはない感じか?

まあ、四皇の実子で後継者って人気がほぼ確定してるので敵にはならないか。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 12:59:57.65 ID:a9DSWlaad.net
シャンクス「神避」
黒ひげ「痛ぇえええ畜生ぉおおおおお」

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:00:19.65 ID:UMgKaxK6a.net
ロックス→ロックで成り上がるっス
シャンクス→シャンデリアとか買えるようになったっス
ビンクス→貧乏になったっス

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:00:54.76 ID:SWQ62yg1r.net
>>455
ハヌマーン Hanuman

猿のリーダー。ラーマ様の忠実なる部下。
役割:戦いの神
持ち物:カイラーサナータ山。ヴァジュラ。

インドの叙事詩「ラーマーヤナ」では大活躍。
このお話は、
日本の「桃太郎」の原型とも言われてる面白さで、
ハヌマーンは、 ラーマ王子様と一緒にランカー島の悪魔を退治。

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:01:28.42 ID:SWQ62yg1r.net
>>621
ランカー島がワノ国?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:02:18.08 ID:2bbovrn+0.net
>>613
赤犬ってミホークやウィーブルには血だらけになって意地でも勝ちそうだからなー
覚醒ルフィでも楽に勝てるってイメージはなかなか浮かばない。

やはり今の大将達とは違う立ち位置にいますよ。こいつは

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:04:13.88 ID:a9DSWlaad.net
ゾロが亡者戯れしても黒ひげとか「痛ぇえええ」とかで済むんだろうな
あーゆーキャラが一番強いんだよ
尾田が黒ひげを負けさせる気がない

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:05:01.87 ID:SWQ62yg1r.net
>>622
いや、鬼ヶ島の元ネタがランカー島らしい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:06:47.31 ID:2bbovrn+0.net
>>617
それは
だったらルフィが3000万の時点でさっさと殺しに行け、で完全に論破されてる。

シャンクスが「俺はただ強い奴と戦いたかっただけだ!」とかクソ寒いこと終盤で言うか?って考えると
これも違う

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:08:04.98 ID:2sYg+teRd.net
鬼ヶ島には宝がある

江戸期の文学では、桃太郎が持ち帰る財宝は、隠れ蓑、隠れ笠、打ち出の小槌、金銀、延命袋(第一系統、第二系統)などである。
第三系統の『桃太郎一代記』(北尾政美画 天明元年/1781年)などで金銀宝玉やさんごが加わってくる。20世紀に入ると、その宝が「金銀珊瑚綾錦」であることが常套句のようになってもちいられているが、昭和期の童話の出版物でも、これらの他にあいかわらず隠れ蓑や打ち出の小槌も加わっていた。

この中のどれががワンピースの一つか?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:08:06.15 ID:UMgKaxK6a.net
メルカリの想像と幻想の不思議な世界がいよいよ10万とかで売られ出したのもやばいし、そこに連投コメントするタラちゃんもやばい

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:12:39.77 ID:SWQ62yg1r.net
古代兵器の元ネタの可能性ある?

ラーマーヤナ」から読み取る、古代の核戦争説



「古代核戦争説」というものをご存知でしょうか。遠い昔に栄えていた超古代文明が、核戦争によって滅ぼされたというものです。

まるでファンタジーのようですが、実際に「ラーマーヤナ」にも、そんな核戦争を彷彿とさせる記述があることが知られています。

シーターをさらわれたラーマがたどり着いた、王都ランカーでの戦いの場面。「終末の時の煙」をともなった、炎のような「人・馬・龍などを一瞬して破壊してしまう」という兵器が登場します。「火を吐く毒蛇」のようだとも形容されていて、甚大な威力をもっていることがうかがえるでしょう。

https://honcierge.jp/articles/shelf_story/7445

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:15:03.40 ID:SWQ62yg1r.net
ラーマヤナは桃太郎の元ネタと考えて調べたら、
超古代文明の古代核戦争や古代兵器も出てくるし、関係ありそう

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:17:37.99 ID:SWQ62yg1r.net
https://togetter.com/li/705315

ラーマーヤナと西遊記と桃太郎

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:18:05.72 ID:RtCtnp/60.net
>>616
正直ルフィの冒険どうでもいいからロジャーとか白ひげもっと長く見せて欲しかったわ。ずっと殴って気絶見せられるよりレヴェリーとかの方がよっぽど面白い

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:18:44.74 ID:2sYg+teRd.net
古代兵器はそもそもギリシャ神の名前だろ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:20:18.13 ID:oozGlKHld.net
カイドウ傷付けるぐらいだしゾロの強さは大将やミホークに近い所まで来てる
実力が拮抗してるほど勝負が早く付くみたいだしミホークもリューマ戦みたいに1話で終わりそう

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:20:56.66 ID:Fb/mdDj3a.net
ワンピは自分含めバトルより歴史やDの謎とか世界情勢とかの方が気になる人の方が多いだろうな
まだまだ明かされてないことだらけなんだからそろそろ小出しでいいから出してってほしいわ
ジョイボーイもやっと少し解明されそうだしここでがっつりやってほしい

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:22:04.69 ID:MvIv5wuP0.net
ギリシャ神話とインド神話混ざってるよわワンピース

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:22:54.25 ID:2sYg+teRd.net
よく考えたら一人の命が犠牲になるだけで不死にすることができるとかオペオペ凄いな
てかそこで、不死になった人はまだ生きてるのかな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:23:27.68 ID:lMM+iczJ0.net
日本書紀も

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:24:22.92 ID:lMM+iczJ0.net
>>637
不死じゃなくて不老だから、大怪我でもすりゃ死ぬ事もりあるだろ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:25:49.85 ID:LSIBEZ6c0.net
不老はカイドウやビッグマムみたいな奴が手に入れたら厄介この上ないな
ルフィもだけど

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:26:46.11 ID:UMgKaxK6a.net
尾田が不老だったらワンピース300巻構想とかにしてそう

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:26:59.23 ID:2sYg+teRd.net
>>639
不老か、なるほど

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:29:29.33 ID:MvIv5wuP0.net
>>620
ロックスじゃなくて、ロックスターだけど
あの赤髪はシャンクスが黒ひげに負けた後に6969の実食ってルフィの仲間になるんじゃね

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:29:35.94 ID:Hy74BmAA0.net
>>635
進撃の巨人で言う所の地下室に行く直前だな
ビフォーでワンピに復帰できてよかったわ(´・ω・`)もっちーの功績

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:31:02.81 ID:MvIv5wuP0.net
>>641
ベルセルクは残念だった
ハンターハンターも危ないと思う
ワンピースはさすがに平気だろ
あと5年もあれば終わる気がする

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:44:55.56 ID:rhRfWDz+p.net
ひと繋ぎの大秘宝
ワンピース世界の至る各所の太陽信仰考えるとそのまんま「太陽」だろ
日本神話における太陽がアマテラスでありワンピース=ニカ
嵐を呼ぶDがスサノオでジョイボーイ

ジョイボーイが自由すぎて怒ったニカがラフテルに閉じこもった
ニカに出てもらう為に世界中の人を巻き込んだ大宴会をラフテルで行おうとしたが叶わなかった

まんま日本神話じゃね????

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:46:33.36 ID:q+W9XoySd.net
神話系の話になると饒舌になるやつってどこの界隈にもいるんだよなぁ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:47:07.09 ID:rhRfWDz+p.net
ワンピース=ニカだから名前を出すだけで消される

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:50:24.52 ID:rhRfWDz+p.net
そりゃだってジョイボーイがまんま現実世界の神話そのものだったんだからなぁ
神話の話が飛び交うのは尾田のせいだろ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:51:18.17 ID:qqjFApd4r.net
よいか、ルフィ。今から妾がお主に
九蛇に伝わる秘技、蛇の丸呑みを施す。
そこに横になるのじゃ。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:52:59.13 ID:2sYg+teRd.net
よく考えたら太陽と月ってよく対比の表現で使われね?
月は敵側の可能性があるな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:54:44.88 ID:cuCQCZi30.net
もうルフィは海賊辞めてもいいよね
なんてったって「太陽の神」だから
一味の他の面子とは生まれが違うw

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:55:15.65 ID:rhRfWDz+p.net
ひと繋ぎの大秘宝(太陽)
ひとかけらの大秘宝(月の)

マリージョアの国宝はひとかけらの大秘宝だと思っております

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:55:44.22 ID:qqjFApd4r.net
>>651
月は闇を照らす光だよ。
光は影を作るよ。

なんかそれっぽい事言ってみた。

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:56:43.47 ID:rhRfWDz+p.net
まだジョイボーイ=ルフィが確定しただけで
ニカ=ジョイボーイはあくまでメタ的な判断
作中ではそんなこと一言も言われてない

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:57:45.01 ID:30J2ZrMQ0.net
尾田の性格的に今から神話の神や複雑な伝説をルフィに宿すとは思えないけどね
結局「オレはオレだ!」とか言って普通にカイドウをぶん殴るのがルフィだろ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:57:47.93 ID:VF0qewWj0.net
そろそろヤマト仲間になって島でた?

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 13:59:04.60 ID:rhRfWDz+p.net
ニカのシルエットは空島でやった大宴会の中でドラムを鳴らすジョイボーイを形だったもの

ニカのシルエットはつまりニカを出現させるための条件なんじゃないの?ジョイボーイが残したシルエット

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:00:53.88 ID:Hy74BmAA0.net
政界政府を民衆は良く思ってないのにバレたら世界がひっくり返る事なんてあるのかな
例えば好感度高いタレントがスキャンダルでひっくり返る事はあるけど
好感度低いタレントにスキャンダルが出たところでイメージ通り
という事は物理的なひっくり返りしか思い浮かばない(´・ω・`)空白の100年

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:01:35.37 ID:aVsNsWdld.net
ロジャーは麦わら帽だれに貰ったんや?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:07:21.72 ID:rhRfWDz+p.net
宝樹アダムが死ぬほど丈夫なのはゴムの樹だから
空白の100年の中でエルバフ海賊団が宝樹アダムを使って作った船が「太陽の船」
その伝説の名残が今のクジャ海賊団の海賊船

ルフィはフネフネの実モデル太陽(ニカ)の船
船体がゴムだから今までゴムゴムしてた
パイソンという蛇が太陽神を守ってたからギア4で蛇を使役できてた
ルフィが生き返ったのはパイソンの特殊能力

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:09:40.98 ID:aVsNsWdld.net
10,4の3で確定やろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:10:49.13 ID:qVCNY2vC0.net
闘志の実つまりポジティブ人間で確定か

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:12:26.80 ID:wNscEkNb0.net
次週もちんたらモモの助の語りで終わったら笑う

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:12:49.71 ID:rhRfWDz+p.net
ラフテルに今もなお閉じこもってるニカ(自由への旗手)の悪魔の実が世界中の人達をポジティブにさせるコブコブの実の超上位互換なのはありうる

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:13:18.74 ID:wu/WVXHW0.net
ジョイボーイ=ルフィは確定なのか。
遊戯王や雷禅ではなく、斜め上を行くと思うけどなぁ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:14:09.60 ID:a9DSWlaad.net
なんだかんだフィルムレッドまでにシャンクス登場できそうだな
次で流石にカイドウ倒せるだろうし
宴していよいよ世界情勢にてシャンクス登場

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:14:48.16 ID:2sYg+teRd.net
シャンクスも謎が多いよな
ロジャーから麦わら帽子を託されたり今はなきゴッドバレーで赤子のときに拾われたりと

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:18:15.28 ID:wNscEkNb0.net
わざわざ君のために時間を取った
とまで五老星に言わせたんだから
何か秘密抱えてそうだよね

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:19:58.77 ID:8EyPZfuF0.net
きみ呼ばわりって凄いよね。お前呼びより丁寧

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:25:56.45 ID:78Y1l9aGd.net
>>666
特定の覚醒した者に与えられる称号みたいなもんじゃね

ジョイボーイ(人物)みたいになれなかった
ジョイボーイになれなかった(クラスチェンジ)
あるいはもっと別の

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:29:46.20 ID:p17JM82m0.net
もし、ゾオン系の幻獣種なら変身せんとおかしいやろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:29:54.19 ID:wu/WVXHW0.net
>>671
なるほど、そういうことね。スタンドや精霊みたいなのも予想してたけど、
称号の方が全然ありそうね。意志が流れてくるとか、憑依するのはやらなそうだもの。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:31:19.80 ID:DMdZmJzi0.net
もうラフテルは単に宝物が置いてあるとかの場所じゃ無くなったな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:31:57.68 ID:Wu/nluw30.net
太陽、嵐、果実、ドラム、酒
は! ジョイボーイのモデルは石原裕次郎!

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:32:55.03 ID:FkTjG7Uqd.net
ジョイボーイは宿る器を選ぶかのようなイメージがある
別人格と共存といえばキャベンディッシュがいるけど
善逸みたいに眠ってるときだけ覚醒というパターンもありうるね

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:34:26.28 ID:gCAMwUB6a.net
会いたかったぜ、カイドウ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2751680.jpg

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:34:30.70 ID:LSIBEZ6c0.net
>>660
それこそ分からない
たまたまの可能性もある
あの麦わら帽子が特別な麦わら帽子だとしても
麦わら帽子自体は世間にありふれまくってて何ならちっと器用な奴なら作れちゃうアイテムだから
ロジャー自身手に入れた時点では特別なものと認識してなかったかも

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:35:03.16 ID:5LN/TOz2p.net
Dの意志に完全に目覚めた者がジョイボーイなんじゃねーの??
お前もジョイボーイになれなかったかの前はロジャーの事を前例にあげてた

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:35:51.60 ID:a9DSWlaad.net
シャンクスと黒ひげの戦いでありそうなこと
黒ひげが海震をおこす 
シャンクスに波が迫る
しかし、シャンクスが覇王色を全力解放する
すると波がシャンクスに威圧されてシャンクスの周りを避けて流れていく

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:36:33.67 ID:VxipYNrrp.net
シャンクス大喜利ってもう誰もやってないのか

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:37:09.58 ID:FkTjG7Uqd.net
白ひげがティーチにロジャーが待ってるのは少なくともおまえじゃない
と断言してたから何か他の条件もあるのかもしれない

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:37:37.20 ID:I4gkJv720.net
>>655
にかっと笑うからニカ
ただそれだけでニカにしてしまう考察者ばかり

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:37:52.43 ID:DMdZmJzi0.net
色んな謎は増やしてるけど
結局、ルフィがそこの島を支配してる悪をブっ飛ばして島民を救うっていうのは変わらないし
最後の最後までそれをやりそう、ラフテル行っても

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:38:15.54 ID:gCAMwUB6a.net
>>681
モンスタージョンが全てを終わらせてしまった

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:38:58.93 ID:2sYg+teRd.net
フーズフーが唐突にニカとか言い出したからこんなことになってる
考察も何もかもニカのせいでおかしくなった

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:39:01.56 ID:Ox/VwBuoa.net
>>648
間違いなくアイテム
尾田栄一郎はそういう人間

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:40:38.11 ID:a9DSWlaad.net
今めちゃくちゃ熱いのにモンスタージョン全然動画あげてねぇな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:40:43.92 ID:8cddWwfva.net
まだこのアホ信者達妄想垂れ流しやってんのかw
流石に飽きろよ

ほんとワンピ好きって頭悪い奴多いよな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:40:49.42 ID:5LN/TOz2p.net
>>683
メタ的に考えるならもっと考えろよって思ってしまうわ
神話をそのまんま作中で出すわけないだろうがってなる

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:41:22.24 ID:LSIBEZ6c0.net
>>684
まずラフテルに島民がいたらそれだけで笑うよな
ロジャーの身になってみればさ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:42:38.23 ID:8cddWwfva.net
ワンピ信者の気持ち悪いところって下手な鉄砲撃ちまくってかすっただけで、見みてーほら当たったよとか言うとこな
そもそもこんな漫画家が描いた漫画の考察とか意味ないだろw
彼岸島考察してるようなもんだぞ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:42:45.92 ID:Ox/VwBuoa.net
>>676
毎回ジョイボーイが戦うのか?
展開難しいぞ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:43:13.44 ID:crMNgbsCd.net
ネタ風になってるけどワンピースは予言の書やら未来から来た奴が書き残した物とかありそう

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:43:18.60 ID:ac16jWnBM.net
>>690
尾田のドラゴンボールのような安易な命名規則を思い出せよ
そんな凝ってつけるタイプじゃないんだわ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:43:46.13 ID:Ox/VwBuoa.net
>>692
ミステリーなんよ
こいつの書き方は答えがあり、必ずヒントを出す
彼岸島はめちゃくちゃだろ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:44:09.84 ID:LSIBEZ6c0.net
>>694
つまりワンピース=ジャンプってことだな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:44:16.57 ID:DMdZmJzi0.net
ワンピで尾田が言いたい事は
人間は、権力持つと悪に成る奴が多い

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:44:38.05 ID:Ox/VwBuoa.net
>>694
ない
必ずアイテム
それ以外は考えるな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:44:52.09 ID:o2rnIRwQ0.net
>>676
急に主人公に二重人格設定入れ込むとかドラゴンボールじゃないんだからあり得ないだろ

やったら冷めるわ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:44:58.59 ID:BpCpAa7m0.net
ジョイボーイがニカの魂で最後のピース
ニカの体はラフテルに
最後のピース持たずにラフテルに行っても何もできないからロジャーは笑った
ルフィーがジョイボーイをラフテルに連れて行って完全体ニカ降臨で争いのない自由で平等な完全な世界にしてやろうとしたがルフィーがそんな世界つまらんのカオスルート選択してニカを破壊して終わり

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:45:43.73 ID:8cddWwfva.net
>>696
答えがないもんをあるかのように描いてるだけだろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:46:43.48 ID:nmp70cfU0.net
1週間長い

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:50:41.67 ID:8cddWwfva.net
いや、お前らよく考えてみ
尾田くんの初期設定ではロジャーの宝物がワンピースであり、それをラフテルに置いてきたって設定だったのにロジャーのものではなかったよね
ロジャーは早かったから要らなかっただけで置いてきたではなくて置いてあっただろ
尾田くんの初期設定は四皇倒す→ログホースでラフテル行く→ロジャーが置いてきた宝物のワンピースを見つける→ワンピースは気球的なもので世界を一つにする→海賊王になる

これが20年とかいうアホな時間かけて設定変わっていっただけだろ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:50:55.86 ID:2sYg+teRd.net
なんで急にフーズフーがニカとかゴムゴムとか言い出したんかな
カイドウの倒し方を思いついたからそれに沿って進めだしたのがあの頃か?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:53:31.41 ID:MYOk9ruh0.net
ゆうはくのライゼンのパクりやな
街道圧倒やろ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:53:36.79 ID:/BwFLwPHM.net
>>704
最初は歴史だったと思うぞ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:54:31.77 ID:gCAMwUB6a.net
>>704
引き篭もり妄想野郎と言われてるぞ、ジョイボーイ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1644587843/

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:54:52.67 ID:Fb/mdDj3a.net
でもカイドウがナレ勝しちゃってるからな
次は屋上の戦いじゃないからチャラとかそんなんなのかね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:55:31.13 ID:RbTDZBSZd.net
アウアウアーはササクッテロリがいなくて寂しそうだね
誰からも相手にされなくて可哀想

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:56:09.30 ID:wu/WVXHW0.net
>>682
ティーチ対象外ってことはDの一族かつ覇王色?なのかな。ルフィが覇王色使うと白髭とかビックリしてたよね。声を聞く力、支配する力、それらが混ざってルフィ強くなるんかな。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:57:39.39 ID:8cddWwfva.net
>>708
お前って俺がレスするたびにそれ貼るけど俺のこと待ってるの?w

で、そのスレなに?w

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:58:16.45 ID:+hONFAuGa.net
>>423
黒ヒゲはインペルダウン最下層の怪物を解き放った

設定ではロジャーとガープが捕まえた海賊

カイドウより強いかもな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:58:24.24 ID:8cddWwfva.net
>>710
ササクッテロリって誰?w

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:58:43.70 ID:LSIBEZ6c0.net
聞く力聞く力言ってると岸田総理の話みたいですげー嫌だけど
あれマジで核心だと思う
強さ以前にロジャーが海賊王になった理由だからな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:59:38.15 ID:MYOk9ruh0.net
ルフィの戦いは要らんよ
これからはシャンクスや黒ひげやろ楽しみ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 14:59:57.00 ID:Owybyi7f0.net
ルフィは海賊王になりたいなら黒ひげに絶対に負けてはならない
なぜなら尾田が最も海賊を意識して描いてるキャラが黒ひげだから

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:01:08.74 ID:+hONFAuGa.net
ロジャーに恨みの有る海賊は多いんだよな

カイドウが倒れて暴れる

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:02:00.29 ID:/BwFLwPHM.net
>>711
単純に決まってたんだろ
ジョイボーイになるにはゴムゴムの実の覚醒が条件なんだから

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:03:01.35 ID:8cddWwfva.net
後付け王に俺はなるって言ってもらいたい
そうしたら批判せず読むのに

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:03:46.67 ID:8cddWwfva.net
全後付け、回収開始まだ?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:04:11.32 ID:SZXIs7AAp.net
お前らルフィ=シヴァ神とかめちゃめちゃ言うけど
カーリーダダンのカーリーってシヴァ神の妻だからな????
ルフィとカーリーは夫婦だったのか????

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:04:53.16 ID:+hONFAuGa.net
ロジャー 白ヒゲで20年間平和な新世界

しらほしの魚人島も白ヒゲ嫌いの海賊に狙われるのも

カイドウなんてワノ国だけのボス

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:05:14.08 ID:MYOk9ruh0.net
ワンピースはロマサガのパクりやしさなヒントあるやろ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:06:32.52 ID:LSIBEZ6c0.net
ゴムゴム関係ないって
ジョイボーイ云々はむしろいつもテレパシーと絡めて描かれてる
Dや光月である事とテレパシーとズニーシャは関係ある
がゴムゴムの実は関係ない
でないとモモの助の方がズニーシャと密に通信出来てる理由が説明できまい

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:07:21.19 ID:wu/WVXHW0.net
>>719
それだったらウオウオの実食べてジョイボーイになろうとしたカイドウがバカみたいじゃない。本当のゴムゴムの実の名前隠してたから知らんかったのかな。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:07:53.20 ID:2sYg+teRd.net
>>713
ガープ、ロジャーって言うと38年前のゴッドバレー事件の海賊か
下手したらガープよりも年上やんけ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:08:50.78 ID:/BwFLwPHM.net
>>688
金に対するモチベーションだけだからな
考察系の動画って全部な
他人の褌で金を稼いでるから、モチベーションなんて金以外にないやろ
対してすごいことしてないからな

スポーツ選手の5億とYouTuberの5億の価値が一緒って正直おかしいやろ
本人たちもくだらないって思ってやってると思うよ
ちょろいなって

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:09:04.00 ID:+hONFAuGa.net
カイドウ マム軍団でも海軍より弱いじゃん
それはアニメ版か

サイファーポールゼロより弱いのはわかった

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:09:09.10 ID:Hy74BmAA0.net
プルトンてハデスの事なのか(´・ω・`)グラブルで持ってるわ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:09:59.80 ID:FkTjG7Uqd.net
>>705
ポッと出のフーズフーなんかにあんな重要なことを喋らせないで欲しかった

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:10:05.56 ID:dDCN2E9HM.net
>>728
運動できるだけで5億もくだらねえよ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:10:13.81 ID:/BwFLwPHM.net
>>726
そうでしょ
ジョイボーイのなり方なんて誰も知らなかったんだから
何やっても駄目だから自殺願望あったんじゃないの

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:10:33.47 ID:yJ9d2tcpM.net
ジョイボーイってのは誰でもなれるものってのはまぁそうなんだろう
問題は誰がなるのかであって

でもそうなると伝説の悪魔の実が意味不明になるぞ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:11:41.03 ID:gCAMwUB6a.net
ジョイボーイズ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:11:59.64 ID:/BwFLwPHM.net
>>732
あいつら毎日毎日辛い練習をして壁を越えてきてんだよ
才能がないとまずプロにはなれないからな
やってる事が見えてないからそんな事言えるんだよ
超人には金を出すってのは当たり前やろ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:12:37.33 ID:/1c7eNHJd.net
>>699
予言の書ってアイテムやん

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:12:48.29 ID:/1c7eNHJd.net
>>699
予言の書ってアイテムやん

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:13:00.63 ID:/BwFLwPHM.net
信者ビジネスやってる奴は基本的に嫌いやわ
てかファンが嫌い
宗教にハマってる人間と一緒だと自分で気づいてないからな
馬鹿ばっかり

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:13:06.23 ID:dDCN2E9HM.net
>>736
運動すごいできるからなんだっての?世界のなんの役に立ってるわけ?
発明とか研究の新発見じゃないと価値なんてねえわ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:13:17.52 ID:2sYg+teRd.net
>>731
五老星から聞きたかったよな
そもそもゴムゴムはシャンクスが奪ったけどそのシャンクスは五老星と蜜月関係
そんなやばい実を奪った海賊シャンクスとなぜ五老星は仲良くするのか

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:14:02.39 ID:+hONFAuGa.net
>>727
劇場版ONEPECEもフィルムZも昨年のスタンピードもロジャー時代の海賊が暴れている

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:14:45.67 ID:/BwFLwPHM.net
>>737
初期のワンピースはそれが答えだと思ってる
いまは現時点で予言書だと誰でも予想できちゃう
ワンピースは正答率1%レベルの答えだと思うよ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:15:12.46 ID:AD2EIE+rr.net
ヒントきたか
ヒント内容カリブー

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:15:50.33 ID:WAOAbCerd.net
>>744
アイツは何気に重要なるキャラっぽいよな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:16:58.39 ID:/BwFLwPHM.net
>>740
お前がガキだからわかんないんだよ
科学をどんだけ発展させようが宇宙から見たら地球は砂浜の一粒の砂みたいなもんだよ
超能力をもってる人間には金を出す
スポーツ選手は一般人とは違う

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:17:19.78 ID:Ke1pOSYa0.net
最近は考察見て設定変えてきたりするらしいもんな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:18:52.78 ID:rYcE+gAud.net
あと一年で終わるとか絶対ないって思ってたけどこっから一年でバトルは飛ばして伏線回収しまくるのかな。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:18:55.14 ID:dDCN2E9HM.net
>>747
尾田はネット見ないって言ってたけどな
当てられたら変えるっていってるから見てたらキリないでしょ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:19:18.77 ID:+hONFAuGa.net
黒ヒゲの闇ヤミの実が白ヒゲもシャンクス エースまで恐れた品物

ルフィのゴムゴムと どちらが強いん

みんな初期設定忘れたかな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:20:18.58 ID:Ke1pOSYa0.net
>>749
高校生の時にここまで考えれてたのなら凄いな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:21:03.63 ID:Ke1pOSYa0.net
>>750
そらジョイボーイだろ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:21:11.67 ID:2bbovrn+0.net
>>634
次のゾロ>ミホーク>今のゾロ
つまり次の成長でカンストすると同時に完全にミホークを超える

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:21:17.52 ID:2sYg+teRd.net
どっちにしてもさしでやるならカイドウとハッキリ言われてるしカイドウより強いやつは出さんだろ
そもそも上空10000メートルから飛び降りて無傷だったりルフィのどんな攻撃でも覇王色の覇気、桜流ですらも倒せなかった
終わったあとはめっちゃ元気だし
あの耐久力は倒せん

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:22:10.98 ID:/BwFLwPHM.net
>>749
編集は見てるやろ
一人の漫画家でやらせていい作品じゃないからな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:23:20.00 ID:2sYg+teRd.net
映画版でボスを倒したような攻撃ですらカイドウにはかすり傷
映画版のキャラよりもカイドウのほうが強い

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:23:25.57 ID:NzAiKJ3Fd.net
カリブーはしらほし=ポセイドンを知ってる数少ないキャラだからな
それを誰かに伝えようとしてる(あるいは既に伝えたかも)
てかロビン以外の一味はポセイドンだってこと知らないんだっけ?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:23:44.01 ID:ht6fkE3h0.net
ルフィ死んだの確定かね?CP0のおじさんが
何かルフィに薬打ち込んだとかはないのかね

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:23:56.77 ID:LSIBEZ6c0.net
「僕にアイデアを出すな」発言も何かわかる気がする
ネット見てる編集者からの意見とか確かに邪魔なだけだろう
気にしてたら何も描けなくなる

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:24:31.13 ID:Ke1pOSYa0.net
頂上戦争終わるまでは尾田以外はワンピースの正体知らんかったんやろ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:24:39.15 ID:SODGxMrXa.net
もっちーとかユデロンがこの女の考察に負けるところみてみたいな
https://i.imgur.com/mYfVHPp.jpg

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:27:58.12 ID:Ke1pOSYa0.net
>>761
インドの神様とかいきなり出されても何で?ってなるだけだわ。後付け感満載

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:28:26.09 ID:KMrAzu+u0.net
>>761
これ1043話発売前の考察でしょ
何の価値も無い

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:29:12.27 ID:dDCN2E9HM.net
>>762
そんなの全部そうだろ大仏だって突然なんなのだろ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:29:41.13 ID:LclIiEQbp.net
カリブーが鬼ヶ島にあるロードポーネグラフの写しをとってるんだろうな
あの人って存在に届ける為に

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:31:15.21 ID:Ke1pOSYa0.net
あの人って黒ヒゲか、やっぱ先にワンピース取られるんやろな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:32:12.11 ID:ygAabRcXp.net
麦わら帽子がなんかの実を喰ってるんじゃないの?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:33:10.57 ID:cVWEV2E/r.net
ミスターファンタスティックが食べた悪魔の実は
実は(じつは)特別な実でした、って個人的には萎え萎えっすわ(´・ω・`)

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:33:25.29 ID:gCAMwUB6a.net
>>759
意見というかアイデアがいらないって話だけどな
ワンピースは尾田の中で辻褄が合ってるのに、そこに余計なアイデアが入ると矛盾も出てくるから余計なアイデアとか入れて欲しくないんだろ
実際漫画の編集者って読みやすくなると思ってとかの理由で勝手に台詞に手を入れたりする奴いるからな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:33:43.72 ID:Ke1pOSYa0.net
あのボロボロの麦わら帽が大事なら渡す時にちゃんと言っとけよな。どっかに忘れてきそうでヒヤヒヤするわ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:34:41.31 ID:LclIiEQbp.net
インドラが雷の神様だからルフィは雷効かないとかいうけどなら雷技使えよってなる
覚醒しないと使えないとかいうならじゃあ雷効くだろってなる

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:36:07.75 ID:/BwFLwPHM.net
>>759
ここまで伏線に齟齬がなかったり、設定面において自分の力で週刊で出来るわけないやろ
コナンの作者が毎回トリック作ってるわけないやろ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:38:40.00 ID:NwR5mtcdp.net
いずれにしても悪魔の実が覚醒するとかは後からの思いつきだろ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:39:03.33 ID:UNqgIQDz0.net
>>772
コナン?なんでコナンなの?
ワンピースと推理漫画って全く別だと思うけど

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:39:25.04 ID:HpWS1VAW0.net
白ひげがここは俺のナワバリと言って自分の海賊旗を掲げさせることで政府加盟国の魚人島及び非加盟国の多数の島を守ってたこと考えるとセンゴクも敬意すら払うわね

海賊ってだけで海軍の敵だが憎しみはない

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:39:30.95 ID:dDCN2E9HM.net
>>774
引き伸ばし漫画のくくりってこと

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:40:36.45 ID:/BwFLwPHM.net
>>774
あいつも他の作家が作ってるかって言ってるか?
ある程度負担を減らす、面白くさせる仕組みが作られてんだよ
昭和の話じゃないからな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:41:03.60 ID:LSIBEZ6c0.net
>>769
そういうの聞いてるだけでも時間過ぎるからな
ネットの話なんか「今描いてる話の展開がバレバレで尚且つトレンド一位の時だけ教えて」
って感じじゃないかね

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:41:32.91 ID:2bbovrn+0.net
>>754
いや俺は総合的に最終黒ひげとラスボスはカイドウより強いと思うね
あと最終ルフィ(ジョイボーイ)も

つまり
最終黒ひげ、最終ルフィ、ラスボスは
まだ誕生していない

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:43:11.44 ID:Ke1pOSYa0.net
ベガバンクもまだ出てないし

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:44:08.23 ID:gCAMwUB6a.net
てか実際ワンピースの膨大な要素のデータベースってどうやって管理されてるんだろうな
矛盾点が無いか確認する作業はある程度の人数でやってると思うが、その割にビブルカードの間違い多いし

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:46:11.52 ID:Ox/VwBuoa.net
尾田は漫画を書いてないか、漫画だけ書いてるかのどちらかにシフトしてるって事
漫画だけ描いてても気に入らない話なら自分のしたいように変更して貰えばいいだけだからな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:47:16.66 ID:2bbovrn+0.net
>>769
その周りが言わなきゃいけないことも言わずに好き勝手やらせたのが今までのワノクニだよ。

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:47:50.77 ID:SODGxMrXa.net
そもそも尾田くんに意見出来る編集いないのが問題だよな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:49:56.12 ID:/BwFLwPHM.net
>>781
漫画描いて設定考えては無理だからね
鬼滅の刃とか単純なものは出来るがあんな膨大な設定をミスなくは絶対無理

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:50:05.47 ID:sYEZ7pjv0.net
バレはまだかネットのゴミども

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:50:18.73 ID:2bbovrn+0.net
>>776
あっちはやっと今週号でラスボスっぽいのが出てきたけどな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:50:25.47 ID:en85WjMkd.net
休載だしこなさそう

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:51:17.27 ID:qqjFApd4r.net
>>784
ん?いないの?
なんかソースのある話?

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:52:06.58 ID:qqjFApd4r.net
>>786
ハンコックの声で再生された。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:52:20.55 ID:dDCN2E9HM.net
>>787
ワンピースは一応本編をずっとやって長くなってるけど
コナンは本編と無関係な事件で時間稼いでるからより悪質なんだよ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:52:54.74 ID:Ox/VwBuoa.net
>>791
お前も分かるやろ
サンデーはコナンが終わったら終わりやから仕方ないやろ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:55:12.31 ID:gCAMwUB6a.net
そもそもの話ワンピは長期連載を前提にした物語構造だけど、コナンは本来だったら長期連載が無理な構造だよな
ワンピは長期連載するだけ旨味もあるけど、コナンはいくら面白いトリックを思い付いても次の展開では全く別の事件に移行するし

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:55:50.53 ID:FkTjG7Uqd.net
ホーディの撃ち水の件だけをとってみても編集にはもっとがんばって欲しいとは思うね

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:57:16.54 ID:Ox/VwBuoa.net
>>793
逆やろ
コナンは物語を進ませなくてもいいんだからいくらでもいけるやろ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:57:44.44 ID:Ox/VwBuoa.net
ワンピースが寄り道ばかりしてたら人が離れる
空島みたいにな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:58:03.11 ID:Ke1pOSYa0.net
1話完結型の方が引き伸ばしてやれそうだけど

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:58:16.25 ID:dDCN2E9HM.net
モリアはカイドウと渡り合った
アーロンはジンベエと肩を並べた
覇気もないルフィに負けたクロコダイルがミホークをとめた

ワンピース3大強さおかしいエピソード

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:58:33.28 ID:zn8CyvB6d.net
サンデーは子会社の集英社に引き取ってもらって再出発すれば良いだろ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:58:39.67 ID:2bbovrn+0.net
>>782
今後のシナリオはモッチーがやることになってたりして?
あいつ普通に頭いいぞ、ピザ男とかいうのも認めてたし尾田の褌じゃなく普通に自分の話で人を集めてる。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:59:22.24 ID:dDCN2E9HM.net
>>795
コナンをサザエさんやちびまる子ちゃんみたいな日常系にするのは無理があるわ
黒の組織っていう本筋も作っちゃってんだから

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:59:36.94 ID:Ke1pOSYa0.net
完結したら空島が1番の名作編になるのかもな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:59:45.68 ID:Ox/VwBuoa.net
>>800
お前も調べたら出来るよ
あんなのが頭いいなら藤井聡太とかどんなレベルだよ
次元が低いんよな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 15:59:52.60 ID:oBJmdN7pd.net
>>798
アルビダもクロもドンクリークもバギーもみんな2代目海賊王と渡り合った

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:00:37.69 ID:Ox/VwBuoa.net
>>801
日常系じゃねぇよw
物語の進行を遅らせても問題ないやろ
ワンピースがそれをやったらまじでダレるやろ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:01:10.32 ID:RbTDZBSZd.net
もっちー信者がいて草

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:02:08.73 ID:gCAMwUB6a.net
>>795
いやトリックを考える部分で限界がある
推理物なんかは推理小説やドラマで洗練させた物を作るからこそ成り立つ物で、週刊連載で100巻とかやったらいくらアイデアを使い回してもキリがない

まあコナン読んだことないからどんな感じなのか知らんが

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:02:52.39 ID:Ke1pOSYa0.net
ワンピも1話完結型の毎週海賊出てきて倒すってのもできなくはないしなw

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:03:55.61 ID:Ox/VwBuoa.net
信者ビジネスになってるからマジで鬱陶しいわ
教祖は人を惹きつける何かがあるのは理解できるけど信者はもれなく馬鹿だからな
しかも声がうるせえし

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:04:22.09 ID:Ox/VwBuoa.net
>>807
トリックなんて使い回しやぞ?
新しいトリックなんてもうないから

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:06:47.39 ID:gCAMwUB6a.net
>>810
やっぱり使い回しなんか

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:07:00.94 ID:Ke1pOSYa0.net
あんなに悪ぶってたアーロンさんの懸賞金2000万ってのが一番辛いわ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:11:39.85 ID:qqjFApd4r.net
>>805
毎回、サンジが料理の手順や材料を解説して
ルフィが褒める。料理漫画にしたらどうだろう?
材料は海王類とか変な獣とか悪魔の実で。

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:12:09.14 ID:gCAMwUB6a.net
魚人を至高の種族だなんだと言いながら、新世界から離れた最弱の海で2000万ベリーとか、もはや魚人界の汚点だわ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:15:02.30 ID:2sYg+teRd.net
魚人島にはアーロンより強いやつたくさんいたよな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:15:54.18 ID:+nqs/FzU0.net
1億以下のルーキーとか若手の時摘んでおけば良いのにな
世界政府に危機感が足りないと思うわ
大将とか普段何してんだろなあいつら

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:20:27.60 ID:gCAMwUB6a.net
こんなアーロンは嫌だ

パシフィスタに鮫・ON・DARTSをお見舞いしたら鼻が折れてジタバタ身悶えしている

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:22:09.61 ID:p17JM82m0.net
>>761
だからー、ヒトヒトの実やっても、インドラなりハマヌーンなり変身できんとおかしいやろて
ルフィ変身したことないやん

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:22:41.66 ID:Ke1pOSYa0.net
アーロンさんは島で大人しくしてて担当の海軍買収して懸賞金上げないようにしてたって考察あるけど、そんな細かい事してるアーロンさんも嫌やな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:27:50.84 ID:2bbovrn+0.net
アーロンか
スマイル軍団の平均よりか強いけど六法の平均より弱いだろうな。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:32:01.79 ID:2sYg+teRd.net
てかよく主人公の名前をモンキーにしようと思ったよな
誰もルフィをモンキーとは呼ばんけど

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:39:08.50 ID:ma+e/ZPwa.net
シャッキー

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:39:13.94 ID:7TIpw98c0.net
「モンキーちゃん」

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:39:51.88 ID:h+MC/JMv0.net
覚醒議論、流石に休載入ったらお前らも飽きるかと思ってたけど
全然そんなことないなw

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:40:03.03 ID:4veubaa7p.net
>>762
ローですら後付けキャラなんだからワンピースは後付けだらけだぞ。

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:41:23.28 ID:Hy74BmAA0.net
どう考えても一番ヤバいやつなのはプルトン作れるフランキーなのに(´・ω・`)政府穴すぎ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:44:48.62 ID:ma+e/ZPwa.net
>>826
設計図が欲しかったという話
曲解やめたら

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:49:39.35 ID:8cddWwfva.net
ワンピなんてサッカーで言えばキングカズだろ
マシリトが言うようにどんなに引き伸ばしても少年漫画の限界は500話。つまり10年
サッカーでいえば身体能力とセンス、体調管理ができる40歳のイブラが金払っても観たいプロサッカー選手として、チームの戦力としての限界
50超えてもまだ現役なんてそれはプロサッカー選手ではなくプロキングカズな
ムバッペ、イブラ、キングカズなら間違いなくムバッペみたいだろ?キングカズを観たいって人はサッカーを見たいんじゃなくてキングカズを観たいだけの昔を知るおっさんだけなんだって
ムバッペ=呪術
イブラ=ドラゴボ
キングカズ=ワンピース

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:50:36.91 ID:8cddWwfva.net
>>809
ほんとそれ
ワンピ教の尾田教祖とその信者達気持ち悪い

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:51:45.30 ID:HpWS1VAW0.net
バレが来なくても盛況だね

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:51:53.39 ID:pFPfyotwp.net
ルフィがゴムではなく油=脂だとするのなら
脂の文字を分解すると月、ヒ、日

月はワンピースでは重要キーワード
ラテン語では月のようなという意味をLunariaという文字で表し読み方はルナーリア

ヒは火

日は太陽


脂という文字は月=ルナーリア、ヒ=火、日=太陽で構成されており
ルナーリア、火、太陽から連想されるものはただ一つ
そう脂とはルナーリア族、そして燃える髪(神)、太陽の神
つまり燃える太陽の神ニカを表し、ニカはルナーリア族であることを表す

そして世界政府は空白の100年に関わるもの全てを歴史から葬り去り、関わるものを口にしただけで消してきた
その世界政府が本当の実の名を隠したということは実の名自体が空白の100年に深く関わるものということを示している

伝説の悪魔の実の名はニカニカの実
その実を食べ、能力を覚醒させたものは太陽の神ニカとなりジョイボーイとなる

太陽の神ニカ=ジョイボーイ=ルフィ

全ての物語がつながっていく・・・ニカッ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:52:41.00 ID:/BwFLwPHM.net
>>828
呪術はよくて久保建英だよ
もちろん久保はすごいけどな
物語の性質が低い
なぜか人気が出たってだけで

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:53:47.63 ID:8EyPZfuF0.net
>>832
なるほど

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:53:56.54 ID:0IK09iaOx.net
>>257
そだっけ😅

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:54:37.10 ID:8cddWwfva.net
>>832
久保なんて全然大したことないだろ
少年漫画で例えたら名も知れない新人作家レベル

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:54:39.86 ID:iO57LQxV0.net
>>829
こんなスレに張り付いてる時点で君もその仲間だよ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:55:35.41 ID:8cddWwfva.net
鬼滅は若くはないけどアグエロだな
まだまだ全盛でやれるのに惜しまれつつ引退

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:56:51.17 ID:8cddWwfva.net
>>836
俺は危ない宗教から君たちを助ける救世主だよ
その宗教危ないよ、教祖はインチキだよって教えてあけんてんだよ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:57:40.17 ID:gCAMwUB6a.net
そもそも鬼滅、呪術なんてコロナ禍が無かったらそこまでの作品だろ、進撃のがよっぽど凄い

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 16:58:54.00 ID:8cddWwfva.net
いや、鬼滅は天下とったから引退したメッシだな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:00:10.62 ID:FsyOcMp9a.net
みんなが読みたい=凄い でしょ
鬼滅が日本一凄い漫画なのは確定

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:02:48.14 ID:gCAMwUB6a.net
鬼滅、呪術の影響力はハイテンポに進めるところ、少年漫画に少し暗いノリを持ち込んで流れを変えたこと

でもそれ進撃から始まった流れだからな、進撃がコロナ禍にブームになってたら鬼滅や呪術じゃ太刀打ちできなかった

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:03:57.53 ID:qqjFApd4r.net
名探偵鬼術のワンピース大戦

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:07:05.47 ID:JBZg/HHgp.net
>>714
フッフッフ♪俺のことだろうな
そう俺はお前を葬り去る男
覚悟はいいか?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:09:10.58 ID:JBZg/HHgp.net
>>840

986 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp91-6Jr3) [sage] :2022/03/15(火) 20:22:44.65 ID:afVPYn9Np
>>913
おう、やっと理解したのか?
全て自分の勝手な妄想、早とちり、思い違い、勘違いだということが

で?なんだって?負け戦?
どうせいつものように早とちり、思い違い、勘違いだろ?
すぐ論破してやるから無駄にもったいぶってねーでさっさと書けや雑魚
いちいちトロくせえんだよお前絶対頭の回転遅えだろ

過信、軽率、早とちり、お前の弱点だ


はよ答えろ雑魚が

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:14:24.69 ID:JBZg/HHgp.net
>>840

>で、「そのラフテルのポーネグリフに書かれている内容を政府は知っている」こっちだと完全にお前詰むけど負け戦やる?w
 


はやく俺に敗北を教えてくれよ、フッフッフ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:16:38.91 ID:fiEHELgEd.net
今日バレくる?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:21:13.76 ID:qqjFApd4r.net
>>847
バレが来るかのバレは来るんじゃない?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:21:27.37 ID:2bbovrn+0.net
>>824
それな
確か頂上戦争入る前がこんな感じだったとか古参の奴らが言ってた

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:21:40.10 ID:gCAMwUB6a.net
パテモソスレにも恥ずかしくていけなくなったのに、このスレでもササクッテロリみたいな粘着質な奴に絡まれちゃ、もうアウアウガイジの居場所ないやん

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:23:55.44 ID:JBZg/HHgp.net
>>850
俺はしつこいぞ
地獄の果てまで粘着してやる

自分は尾田さんより頭が良いとか言っちゃうアホは葬り去らなきゃ気がすまんからな、フッフッフ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:25:23.38 ID:Uu08LgKca.net
赤犬が元帥と考えると海軍ってなんか戦力的にもはや見劣りするな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:27:13.21 ID:gCAMwUB6a.net
>>851
その調子で叩き潰してくれ、こいつのしつこさに対抗できるのはお前だけだ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:27:33.57 ID:oBJmdN7pd.net
>>852
藤虎曰くとんでもねえもんが完成してるから

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:29:24.53 ID:aK9veYBwr.net
今は頂上戦争の頃と違って海外勢もいるしコロナで自粛自粛なので
確変フィーバー起きれば鬼滅みたいになるけどな
つーか展開次第では鬼滅や当時の頂上戦争編を超える可能性すらある。

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:29:49.51 ID:/BwFLwPHM.net
>>841
現代版桃太郎やぞ?
史上最高の作品でいいのか桃太郎が

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:30:03.91 ID:JBZg/HHgp.net
>>853
フッフッフ、任せとけ
しかし最近はもう俺が出てくると露骨にトンズラしやがる
残念で仕方がない、フッフッフ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:36:48.63 ID:2bbovrn+0.net
>>855
あの辺りってテレビのニュースなんかは3・11とフクイチのことばっかやってたけど
今もテレビのニュースなんかはロシアの侵略戦争とコロナのことばっかやってるのでソックリだね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:41:37.19 ID:+nqs/FzU0.net
ワンピは長すぎて途中で離脱した奴多いんじゃないかな
面白くなっても爆発的なブームにならんと思う
周りの知り合いも終わったら読むから教えてくれってやつが結構いる

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:42:30.80 ID:VWBcojOBr.net
追い風が吹いてるとはいえ、100巻越えて初版更新なんてしたら
マジで前代未聞の伝説ww

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:45:11.96 ID:NzAiKJ3Fd.net
>>855
流石に無理
新世界入ってからのグダグダで読者激減してるし離れた読者が戻ってくるのはもちろんのこと、
これから新規がつくほど話は単純じゃないしそもそも量が多すぎる
鬼滅が流行ったのはアニメのクオリティの高さと一から簡単に読破できる量だったから

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:45:27.98 ID:+nqs/FzU0.net
アラバスタ後
人魚編
ドレスローザ
和の国

結構離脱ポイントあるからな
俺も人魚とドレスローザで一度ずつ離脱してたわw

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:46:57.45 ID:VWBcojOBr.net
>>859
昔を知る爺と婆が、ちょっと頂上戦争が始まる前の雰囲気と似てきた
と言ってたのが少し気になる
今みたいに、まずネットからザワザワしだしたんだとか

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:47:32.24 ID:gCAMwUB6a.net
新規を増やすというよりは、以前までの読者をどれだけ呼び戻せるかのが大きいだろうな
流石に今から100巻以上新規で読める奴は限られるわ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:50:52.49 ID:RBn8eEq60.net
旧三大将の本気の闘い早く見せろ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:51:59.07 ID:+nqs/FzU0.net
>>864
頂上戦争の時は確かに盛り上がってたな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:52:05.80 ID:sCa/2Gfpp.net
ゴムが鋭角に曲がる
ゴムの特性を超えたここゴムゴムではない本当の実の謎があるな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:53:20.66 ID:gCAMwUB6a.net
まあ記録がどこまで伸びるかは置いといて、このスレでもある程度好意的なコメントが目立つようになったのが一番の変換点だな
このスレは基本的に容赦しないし、このスレで好意的に受け取られるなら世間でも大丈夫だろう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:53:43.15 ID:Ke1pOSYa0.net
離脱勢は返ってこんよ。読み返すのもめんどくさいだと、まあ最終的にどうなったかザックリした内容だけ把握できればいい程度だよ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 17:56:59.34 ID:NzAiKJ3Fd.net
戦争編は大人気キャラだったエース救出という単純明快なストーリーで
それに加えてクロコダイルやバギーという過去の敵キャラとの共闘、世界最強の海賊、七武海勢揃い、海軍大将勢揃い、
最後には黒ひげ赤髪登場とまさにオールスターだったからなぁ
そしてそのどれもが未知数だったのも大きい
今は大半が底知れてるし大半がルフィ以下

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:00:49.76 ID:8EyPZfuF0.net
>>868
同意。転換点でやんすね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:00:53.39 ID:oozGlKHld.net
頂上戦争の時(2009年〜2010年)って七武海1人出てきただけで興奮してた時代だったしな
そら世界最強の海賊に大将、七武海が総出となりゃ盛り上がるわ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:02:10.36 ID:8EyPZfuF0.net
今のルフィが頂上戦争に参加してたら、
エース奪還成功はもちろん、大将の一人くらい倒しちゃうかも

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:02:19.64 ID:P1A74saFd.net
ワノ国期待したけど頂上戦争の時程の興奮は無かったな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:03:22.47 ID:9L3iFLOuF.net
>>873
まあ今の面子なら大将3人もやり合えないレベルでは無くなったな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:05:13.87 ID:gCAMwUB6a.net
頂上戦争というか正確にはシャボンディからだけど、それまでのワンピースとは流れが変わったのが大きい

当時のワンピースは基本的に1つの島ごとにしっかり終わらせる漫画だったから、

ルーキーこんな出して大丈夫かよ→一味バラバラになって大丈夫かよ→え?めっちゃ強い奴集まってきたよ

の流れで予想できない展開が続いたのが良かった

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:06:37.58 ID:oozGlKHld.net
3人相手は無理だが黄猿1人ならルフィが勝つかな
自慢の速さも未来視の前では無力だしカイドウに傷付けるほどの攻撃力だし

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:06:44.91 ID:2sYg+teRd.net
スクアードの一撃が効いたよな、白ひげ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:06:58.21 ID:4H/7fqdq0.net
ゴムゴムが樹脂や油とか液体にもなるならヒエヒエは覚醒すると水を扱えるんだろうか

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:08:00.01 ID:+nqs/FzU0.net
頂上戦争の時は白髭やマルコの実力見れるってワクワクしたもんな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:12:03.06 ID:/BwFLwPHM.net
>>860
売上ばかりに目が行き過ぎ
そんなの時代によって変わるわ
鬼滅の刃なんてそんなに価値のある作品じゃねぇぞマジで

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:12:13.62 ID:oozGlKHld.net
マルコはヨイヨイの実の酔っ払い人間とか言われてたな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:14:08.29 ID:/BwFLwPHM.net
>>867
油なら説明がつく
拳をゴムにする
行き場を無くした油は横に逃げる
これの繰り返し

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:14:53.12 ID:qzLqUFtVd.net
ニカニカの実がなんでゴム性質もってるのか教えて!

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:16:06.44 ID:/BwFLwPHM.net
>>879
覚醒したロギアはパンクハザードのように効果が持続するんやろ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:16:12.51 ID:Z8SeoBxb0.net
ワノ国は世界政府編(マリージョア編?)への布石に必要な章だとは思うからつまんなくても我慢してる

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:16:25.37 ID:mm1tOWr1d.net
>>877
よく見たらただの姿勢がいいじじいだからな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:17:37.73 ID:fVofsIJl0.net
白ひげとかカイドウがどんだけ強かろうがホビホビ キビキビのやばさが上回ってる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:17:59.47 ID:Sb33KIXo0.net
むしろ後半の海はすべて最終章にむけての布石だろうね

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:18:21.48 ID:BsqePqTxd.net
>>539
ゾオンだったら覚醒の有無に関わらず獣形態になれるから幻獣種とかはないな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:18:23.71 ID:wC6emtg7d.net
戦いはグダるけどワンピースの核心に迫ってきてるのは面白いよな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:18:35.60 ID:TLO6A3CLd.net
>>831
ワンピの世界は日本が舞台じゃないのになぜ漢字が出てくるの?
なぜなぜゆえに文字を分解するの?
海外勢にはなんて説明すんの? 

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:19:40.17 ID:zjqgoFv4p.net
黄泉の国修行編スタート

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:19:46.41 ID:gCAMwUB6a.net
残ってる要素は面白そうだけど、大量のキャラの戦闘配分をどうするのかという不安要素はあるな
最初から最後までバトルの不安要素が付き纏う漫画だわ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:20:29.49 ID:BxJ0m81fd.net
日本の漫画なんだから日本に合わせて理解して貰うしかないやん、海外勢の事なんか考えてたらつまらんくなりそう

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:20:42.94 ID:PkcbN47h0.net
カイドウって20年前くらいからワノ国で武器作り続けてるんだろ
その武器をどうしてるんだ、なんのため?
こういったバックボーンをセリフだけでいいからちゃんとしてくれ
カイドウ側がとことん薄っぺらくて、何のため戦ってるのかもよくわからん

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:20:50.88 ID:RJ/b3h1H0.net
もういい加減油馬鹿は消えたと思って来てみればまだいるのか

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:23:20.65 ID:Hy74BmAA0.net
>>884
ニカがゴム人間だからだよ(´・ω・`)樹脂人間

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:24:28.67 ID:RJ/b3h1H0.net
>>896
お前ワンピース読んだ事ある?
世界中の海賊に売ってるんだよ海賊はおろか海軍、世界政府とも取引してると説明

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:25:12.08 ID:neqWMy/qp.net
サルサルの実→覚醒しないと姿すら変わらないのはおかしい、他にもレアな架空の生き物出てるのに猿だけ特別扱いになる理由がない

ニカニカの実→完全な造語からの悪魔の実は今のところ出てきてない、そのルールをいきなり逸脱する理由もない

サンサンの実→ゴム特性との繋がりがない

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:31:05.94 ID:BxJ0m81fd.net
ジョイボーイはダライ・ラマみたいに転生していくんやで。ルフィの前世はロジャー、ある条件が重なるとジョイボーイになるんだろ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:31:26.35 ID:Sb33KIXo0.net
読者は作中キャラと同じく〇×〇×の実って名称ルールにとらわれている
その実は法則にのっとってない特殊の実であるから政府が隠しているという可能性もありうる

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:31:52.12 ID:PFZ39tT+r.net
シヴァは?

雷耐性あり
手足が伸びる能力
蛇巻いてる→ギア4の技は蛇が多い
ギア4が明王そっくり→明王はシヴァの別名
太鼓持ってる

一番可能性高そうな気がする

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:33:38.19 ID:+nqs/FzU0.net
能力的には油とか樹脂とかのが説明付きやすい気がするけど
実の名前ってなるとニカニカかなってなるんだよな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:33:54.75 ID:2bbovrn+0.net
今ってリモートで国内外問わずあまり外出しないせいか、跳ね上がる漫画は一気に思ってた以上に跳ね上がるから
正直どうなるかは分からんね。

鬼滅だってネットが最初ザワザワしだした時に初版でこれ150万ぐらい行くんじゃないか?とネットで言ってた人は全力で無視されてたり酷い場合には怒られてたりしてたけど
映画もそう。初動の動きで150億越えるわこれwなんてネットで言おうものなら全力でぶっ叩かれたり、腹の底から笑われたりしてたけど、

結局、初版は謎の権力が頭を押さえつけても400万部、映画は400億円越え

こんなの誰が予想できたよ?

今のワンピースだってネットのザワつき方といい世相といい
あの頃とよく似てきたよ?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:34:16.47 ID:2sYg+teRd.net
ロジャーって小さそうに見えて274センチもあるんだな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:34:52.83 ID:gCAMwUB6a.net
>>907
もはやワンピース世界での274cmが高いのか低いのかわからん

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:36:26.22 ID:DWFrJ/gYp.net
フネフネの実モデル太陽の船
船の化身クラバウターマンは別に体が船に変化する訳ではないのでクリア
太陽の船には蛇の神メヘンが隠れているのを含めると
打撃無効雷無効斬撃有効伸び縮みの性質もクリア
死んだ後に生き返るのもクリア

完璧だな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:36:52.61 ID:3fifoSDhd.net
ブンバレは残念ながらきませんよ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:38:59.24 ID:DWFrJ/gYp.net
マジで問題点がない
あるなら指摘してほしいね

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:39:16.28 ID:sIGRio/N0.net
ゴムゴムの実、ニカ、モデル野獣先輩説

体が伸びる→野獣先輩もよくチンコを伸ばす
器がデカい→野獣先輩も枕がデカい
人誑し→野獣先輩も男誑し
ドントット→ブッチッパ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:40:27.16 ID:BxJ0m81fd.net
ヒンドゥーの神様なんか3億いるんだから条件に当てはまる奴なんか腐る程いるっしょ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:41:27.30 ID:LSIBEZ6c0.net
>>910
フネフネなら何で水に沈むの?
難破船の能力なの?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:41:38.12 ID:Ox/VwBuoa.net
>>905
鬼滅の刃を正しい例え方を教えてあげる
泳げたい焼きくんや団子三兄弟なんだよ
これが日本史上最高の歌になるか?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:43:12.01 ID:Jx46L+fpr.net
>>905
当時をあまりよく知らないんだけど、あの頃(頂上戦争編)もこれからってベストな丁度いいタイミングでストロングワールドって映画をやったらしい
あれが結構な追い風になったとか。
そして今回はレッド

来そうだなこれ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:44:35.64 ID:NhRLLNM80.net
落下まであと15分から半年
15分長すぎないか

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:44:49.95 ID:gCAMwUB6a.net
そもそも売上が全てじゃないなんてワンピが散々言われてきたことだからな
鬼滅がワンピを抜いたら途端にワンピが煽られるようになったけど
なんか知らんけど一定数の過激なワンピアンチがいる

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:46:02.15 ID:DWFrJ/gYp.net
>>913
クラバウターマンは水に沈まないと言ってるようなもの
船の化身は別に水に沈むでしょ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:48:31.66 ID:LSIBEZ6c0.net
>>918
クラバウターマンだけ水に落としてみたことないよね

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:48:53.01 ID:DETeQzD+d.net
>>917
20年以上連載してるんだからアンチも年季入ってるだけ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:49:41.26 ID:gCAMwUB6a.net
想像と幻想の世界、メルカリで83000円のやつに7000円で買おうとする勢力が現れて草
10万円の方にも変なのがいるし、メルカリの民度が低いのか、ワンピファンの民度が低いのかどっちだ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:50:24.36 ID:KMrAzu+u0.net
メルカリの民度の低さ舐めるな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:50:46.19 ID:qqjFApd4r.net

>>916
10分が1年なんだよ。

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:50:49.66 ID:Ke1pOSYa0.net
20年もアンチし続けてる奴いるかなw

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:51:45.83 ID:DWFrJ/gYp.net
>>918
あとは単純にウオウオの実がある以上その指摘に何の意味もないし、船には当然避雷針がついてるため雷無効

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:51:51.11 ID:HcNe14Dwa.net
悪魔の実自体がヒトの魂そのものの可能性あると思います
ゴムゴムの実の場合はジョイボーイであるように

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:51:52.53 ID:lxHo/VgX0.net
覚醒したら悪魔の実何個食べても爆発しないんじゃ無い?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:51:56.90 ID:Ox/VwBuoa.net
>>921
ほんとこういう世界なんだよ
誰かが宣伝すると急に人が集まり価格が高騰する
何でこんな本が10万もするか理解できるか?

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:52:12.98 ID:DWFrJ/gYp.net
>>919
>>918
あとは単純にウオウオの実がある以上その指摘に何の意味もないし、船には当然避雷針がついてるため雷無効

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:52:56.87 ID:Ox/VwBuoa.net
そりゃフェイクニュースも増えるわな
簡単に扇動できるもん
そして食いついてる奴は大抵馬鹿だしな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:54:05.27 ID:gCAMwUB6a.net
少し前まで1000円以下だったのにな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:54:35.61 ID:HpWS1VAW0.net
スレの進行が早いので早めに次スレを立てました

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4837
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647510795/

>>950

>>980

既に次スレはあります

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:55:03.71 ID:Ke1pOSYa0.net
最近変な考察勢増えたから人と被らない神様見つけたら勝ちみたいな風潮になってるよな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:56:14.22 ID:Ox/VwBuoa.net
>>933
前後の文脈の流れからそれをいうならいいが、ハヌマーンやインドラとか明らかに浮いてるもん
ワンピース見てるって言いたくなる

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:56:47.62 ID:F1BoqrQLM.net
いらん考察が尾田先生のネームに無駄に悪影響及ぼしてそうで嫌い

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:57:57.01 ID:WZTVtdsEa.net
>>932
クソガイジきめえ
大してスレ進行早くねえ上にスレ番号も間違えてるし
無能すぎ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:58:07.03 ID:NhRLLNM80.net
>>921
ワンピ100巻より高いやん

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 18:59:10.01 ID:2bbovrn+0.net
確かに追い風は吹いてそうだね

・古参の証言する最初はネットがザワつく
・丁度いいタイミングで映画
・連日暗いニュース

の要件があの頃(頂上戦争)と見事に一致する

そして別の追い風として

・海外勢の参入
・コロナで外出自粛
・もうすぐ海外ドラマ開始

条件自体はあの頃を遥かに凌駕してる

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:00:37.72 ID:Ox/VwBuoa.net
>>938
だからお前は売上のことを言ってんだろ?
売上は集英社だけが気にすればいいだけだろ
お前には1ミリも関係ないんだぞ?
何をお前のもんみたいに思ってんだよ
馬鹿じゃねーの

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:02:04.11 ID:2onYGVL0M.net
もう分かったわ
ガイモンだわ
全ての鍵を握ってるのは
ジョイボーイは800年約束をしたが行けなかった
それ何故か
宝箱にハマってしまったからだ
そうだろ?尾田さん

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:04:21.95 ID:DVpO5XJJ0.net
>>921
昔のモバオクだったかな
ワンピ全巻出品にレンタルで安く貸してもらえませんかって奴が現れて話題になってた

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:05:43.86 ID:neqWMy/qp.net
>>929
フネフネとかここ最近見た中で群を抜いて馬鹿馬鹿しい考察だし
バレきた時に恥ずかしい思いするレール敷きまくる前に黙っといた方がいい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:07:32.88 ID:Nb/EYOLh0.net
ドラマは1月末から絶賛撮影中だから配信は来年かね

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:07:36.84 ID:Ke1pOSYa0.net
鬼滅はライト層取り込めたから売上跳ねたんだろ。ワンピを1から見るのはかなりハードル高いんやないかな?まあ休眠組がちょっと帰ってくるぐらいだろうね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:07:43.52 ID:wXi6UNkSp.net
>>942
そう思うなら問題点指摘してみーや

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:08:40.28 ID:Ke1pOSYa0.net
>>940
ガイモンはジョイボーイ関係してるよな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:09:44.71 ID:2bbovrn+0.net
>>939
いや単純に100巻越えた漫画がどこまで伸びるか本当に初版更新なんて有り得るのか?気になりません
100巻オーバーで初版更新なんかしたら本当に前代未聞だぜww
聞いたことねーよ、そんなふざけた漫画

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:12:31.25 ID:Ox/VwBuoa.net
>>947
興味ねーよ
俺には金入ってくるわけじゃないじゃん
逆に気になる意味が分からん
そんなところで漫画を判断したことないわ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:13:48.80 ID:wXi6UNkSp.net
ちょうどビンクスの酒の歌詞の伏線も回収してるんだよなぁ
海風気任せ波任せ→打撃無効
嵐が来たぞ千里の空に波が踊るよドラム鳴らせ
→雷無効&ドラムを鳴らす能力もある

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:15:08.39 ID:HpWS1VAW0.net
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4837
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647510795/

次スレ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:15:25.74 ID:8cddWwfva.net
>>844
お前のことじゃねーよアホw
ササクッテロでお前みたいに俺にに粘着してたキモおじとアナルっていうアホ2匹いたんだよ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:16:32.89 ID:Owybyi7f0.net
最近マジで脱落組がワノ国までまた読み出してるぞ
ワノ国アンチなぜかいるけど2年後では一番面白いと言えると思う
尾田は面白いと言ったらそれ相応のモノを持ってくる

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:17:33.99 ID:8cddWwfva.net
>>845
やる?お前黙って下向いて泣いちゃうけど、やる?w

まず前提として一般論、常識論で話すこと、これ約束してね

じゃあ。行くよ
世界政府がラフテルに行くなとロジャーは言ってたけどこれは禁止してるからだよね?
はい、YES or NOで答えてね

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:17:58.72 ID:2bbovrn+0.net
>>948
あのさー、人がどんなことでいちいち盛り上がろうと勝手じゃないの?
逆にいちいちアンタが人に噛みつく魂胆がわからないんだけど。
何様なの?お前

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:18:18.25 ID:8cddWwfva.net
>>952
て、僕は思うよってこと?w
ここに君の妄想書かなくていいよ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:18:31.91 ID:+nqs/FzU0.net
今回は面白いってより物語に関わる様な大きな変化あったからだろうな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:21:26.04 ID:Owybyi7f0.net
>>955
友達同士で自然とワンピの話すること多くなって脱落してる奴らが今そんなことなってんの?って感じでまた読み出してる
ゴムゴムの実じゃないらしいとか誰でもマジ?!ってなるしな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:21:29.96 ID:AWJFd3Roa.net
ワンピース
1度目のブームはアラバスタ編→27巻で最高初版更新263万部部
2度目のブームは頂上戦争編→67巻で最高初版更新405万部
この2つの共通点はやっぱり集大成的な章だってことやね
アラバスタ編はウィスキーピークからの集大成
頂上戦争編は1巻からの集大成
次ブームを起こせるとしたら1巻から100巻以上続く物語の集大成世界大戦編やろうな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:22:16.83 ID:8cddWwfva.net
>>947
初版更新するわけねーだろアホw
トイペ作りまくるリスク除外しで忖度すればありえる

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:22:57.15 ID:Z8SeoBxb0.net
ヒントは早くて日曜かな?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:23:01.78 ID:2bbovrn+0.net
>>939
何こいつ
一方的な持論を押し付ける形で言いがかりつけてきやがって。

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:23:18.37 ID:8cddWwfva.net
>>957
お前のその小さなコミュニティの話しなくていいよw

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:23:19.68 ID:M5jBJNMkp.net
>>945
フネフネって名前なのに都合よく化身であるクラバウターマン(人の姿)だけ抽出してるのがご都合主義
蛇の神が云々もその1点だけ抽出してゴムゴムの能力として残ってるのが意味不明
そもそも蛇だから伸び縮みってどういう理屈だよ、膨らんだりもしてるし弾力を持ってることに対しても都合よく解釈しすぎ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:23:43.52 ID:Ox/VwBuoa.net
>>954
違う違うw
間違ってるから言ってるの
お前には1ミリも関係ない金の話や売り上げの話で盛り上がってどうすんの?
お前らみたいなのが鬼滅の刃持ち上げてるから何も信じてないんだよ
普通は絵が上手かったりストーリーの構成で判断するのにな

何度もいうがお前の資産じゃないし、1円もお前に入ってこんなやぞ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:24:02.16 ID:8cddWwfva.net
僕の周りがそうだから世間でもそうなんだーとか妄想言われても困るよねw

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:24:17.68 ID:sEl9UKvjp.net
フネフネの実モデル太陽の船
船の化身クラバウターマンは別に体が船に変化する訳ではないのでクリア
ウオウオの実がある時点で水に強い悪魔の実という否定要素もクリア

太陽の船には蛇の神メヘンが隠れている
船についている避雷針
船の波と自速からくる衝撃を受け流す構造

打撃無効雷無効斬撃有効伸び縮みの性質もクリア
メヘンは蛇行するヘビなのでカイドウの疑問もクリア
メヘンは太陽神が死んだら生き返らせるのでそこもクリア
ビンクスの酒の歌詞から船でドラムを鳴している事実があるのでルフィのドラム音もクリア

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:24:30.88 ID:AWJFd3Roa.net
−歴代最高初版部数の系譜−

1978年04月  100万部  キャンディ・キャンディ(7巻)
            ↓
1980年06月  120万部  ドラえもん(19巻)
            ↓
1981年08月  130万部  Dr.スランプ(5巻)
            ↓
1981年12月  220万部  Dr.スランプ(6巻)
            ↓
1987年08月  236.7万部 BE-BOP HIHGSCHOOL(8巻)
            ↓
1991年01月  238.8万部 ちびまる子ちゃん(7巻)
            ↓
1994年11月  250万部  SLAM DUNK(21巻)
            ↓
2002年07月  252万部  ONE PIECE(24巻)
            ↓
2002年09月  254万部  ONE PIECE(25巻)
            ↓
2002年12月  260万部  ONE PIECE(26巻)
            ↓
2003年02月  263万部  ONE PIECE(27巻)
            ↓
2009年12月  285万部  ONE PIECE(56巻)
            ↓
2010年03月  300万部  ONE PIECE(57巻)
            ↓
2010年06月  310万部  ONE PIECE(58巻)
            ↓
2010年08月  320万部  ONE PIECE(59巻)
            ↓
2010年11月  340万部  ONE PIECE(60巻)
            ↓
2011年02月  380万部  ONE PIECE(61巻)
            ↓
2011年08月  390万部  ONE PIECE(63巻)
            ↓
2011年11月  400万部  ONE PIECE(64巻)
            ↓
2012年08月  405万部  ONE PIECE(67巻)

何度見ても50巻超えてからの加速がヤバすぎる

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:24:37.26 ID:fVofsIJl0.net
ガイモン絡んでたりするんならありうるのは
「ラフテルには何もない」
だな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:25:39.48 ID:1k6rJSHU0.net
>>968
それは尾田はやらん
ルフィにとってご褒美があると明言

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:26:43.14 ID:M5jBJNMkp.net
>>968
なんかはあるだろ
レイリーも全部話してもいいけど今知ってもどうにもならんよ?みたいな感じだったじゃん

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:26:51.01 ID:KMrAzu+u0.net
麦わらの一味のそれぞれの夢忘れてる奴多そう

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:27:29.33 ID:AWJFd3Roa.net
1番難易度高いのナミの世界地図だよな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:28:18.68 ID:1k6rJSHU0.net
だいたい映画のロジャー傘下キャラがワンピースに再び辿り着くことを目的としてる時点で
何もないの選択肢はねーんよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:28:55.80 ID:8cddWwfva.net
>>914
ワンピの正しい例え方教えてやる
AKBなんだよ
実力ではなくAKB商法や忖度、ステマ等偽りで得た人気が日本一だと思うんか?

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:29:02.36 ID:uOYvLtrSp.net
>>963
ヘビの筋肉の性質で伸び縮みがあるしググればでてくる
ヘビはあくまで太陽神の護衛で舵を取ってる人に手を貸している資料があるから添付する
人の姿だけ抽出してるのも太陽の船のこの画像を見れば一発
https://i.imgur.com/riDVRLY.jpg

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:31:17.24 ID:uOYvLtrSp.net
>>963
後メヘンは隠れて潜む蛇の神だから
イキるなら調べてからいえゴミ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:31:45.60 ID:5Aha0F/qd.net
新世界入り直前にクマに飛ばされて2年間修行するとこがワクワクしたな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:32:48.05 ID:M5jBJNMkp.net
>>976
そうか、頑張って調べたんだねえ偉いねえ
お前がそう思うならそうなんだろうねえ
バレくるのが楽しみだねえ
フネフネとか1000%ありえねえけどな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:33:19.13 ID:fVofsIJl0.net
なんかないかなと思ったらあって草

https://i.imgur.com/MP3S0mW.jpg

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:33:41.10 ID:uOYvLtrSp.net
>>978
俺は明確に記されてた事実をお前にいっただけ
お前は反論できずに煽るだけ
ちゃんとした反論できないねぇ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:33:49.53 ID:BEwyMQoKd.net
前スレの話を次スレでも引きずるのはもう辞めよう。統合失調症丸出しだよ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:34:02.80 ID:2bbovrn+0.net
>>964
だからそれはお前の価値観だろ?
お前の基準でいうとアーティストのグッズとか買ってお布施して気持ちよくなってるファンは全員バカ丸出しになるけど
何なら一銭の得にもならんのに高い金払ってコンサートに行ったり推しのクラファンに協力してる奴らは全員キチガイだな
スパチャや投げ銭なんて論外

でも、そういうことしたがるバカが多いから人気商売って成り立つんだろうな。
それを否定する権利がお前のどこにあるの?
いちいちうるせーんだけど。気分悪い

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:36:43.27 ID:q1tJYnlPd.net
ワンピースは未来からきたジョイボーイが今後起こる事を書いた書。シャンクスはルフィがやる事を全部知ってたんだよ。だから生まれる所も知ってたし頂上戦争でも助けにきた。五老星と繋がってるのは双方デメリットになる結果だからそれを避けようと調整してる

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:36:49.70 ID:5Aha0F/qd.net
>>971
ウソップの勇敢な海の戦士はもう叶えてるようなもんだな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:37:07.32 ID:1k6rJSHU0.net
知ってたなら武装色纏えよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:38:22.64 ID:pFuvAQsm0.net
ルフィはジョイボーイ本人の可能性あるよな
800年前のボニーの能力の覚醒者がジョイボーイを赤ん坊にする→トキトキで未来へ送る→ガープドラゴンが拾う
→過去にも実を食べていたジョイボーイだが若返りの能力によってその能力も封じられていてルフィはゴムゴムも食べてしまう→話は進みカイドウにやられて若返りの能力が消える→ジョイボーイ復活!

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:39:11.63 ID:2sYg+teRd.net
なんで誰もワンピースの秘密を漏らさないんだろうな
右腕だったレイリー含めて世界のすべてを知った海賊は沢山いるのに
誰一人他言しない

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:39:52.93 ID:Ox/VwBuoa.net
>>982
違う違うw
ファンは金出してグッズや対価を買ってるやん
お前はワンピースの売上を見て何故か悦に浸ってるんだよ
お前には何の関係もないんだぞ?

世界で一番売れてる漫画だから面白いに決まってるから鬼滅の刃が好きですって言えば何の間違いでもないよ
自分には売り上げなんて何の関係もないですが、よくわかりませんが盛り上がりたいんですって言えよ
自分の行動が言語化出来てないから訳わからない行動するんだよ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:40:24.18 ID:q1tJYnlPd.net
話すと未来が変わって何かを助けられなくなるとか?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:40:31.35 ID:2sYg+teRd.net
そもそもガープやドラゴンに配偶者がいたような感じはしないよな

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:40:33.69 ID:hnXZut870.net
>>987
政府からしたら到達するやつが出てくるのがあかんから即行処刑でしょ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:40:52.27 ID:fVofsIJl0.net
この世界を買っちまえってのもなかなか味わい深い

https://i.imgur.com/bt0Y3vB.jpg

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:41:15.16 ID:2bbovrn+0.net
>>983
シャンクスがターミネーター2でいうところT800だって予想はされてたね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:41:49.20 ID:qacHyYeQd.net
売上議論とフネフネ議論はどうでもいいな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:42:24.47 ID:2sYg+teRd.net
>>991
誰が漏らしたかわからん情報ですら漏れてないのはおかしくね
ワンピースはあの世界においてロジャー海賊団と政府以外にとっては未知のものの状態
誰かが酒のついでに漏らしてそれが広まってもおかしくないのに

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:42:38.14 ID:LSIBEZ6c0.net
>>987
たぶん説明しても仕方ない事だからじゃないか
それを見てきた奴にしか説明のしようがないし
その辺歩いてる奴に語って聞かせてもキチガイとしか思われないみたいな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:42:51.04 ID:qacHyYeQd.net
>>993
なるほど

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:43:29.50 ID:2sYg+teRd.net
>>996
つまり実際にルフィが到達しても人に話したときにはキチガイとしか思われない可能性もあるのか

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:44:55.44 ID:qacHyYeQd.net
空島なんかないって言ってるような連中だもんな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/17(木) 19:44:55.94 ID:qVCNY2vC0.net
999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200