2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4864

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:43:12.73 ID:PMA0I+B10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確、明確に書く事
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part778●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647202890/

避難所(したらば)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6762/1569059551/

バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4862
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648130652/
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4863
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648165252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:45:02.36 ID:iqWh6FjH0.net
〜STORY OF ONE PIECE〜
第1話〜第1044話

【サバイバルの海―超新星編―】
1〜597《全597話》
フーシャ村[1話]
ゴート島[1話]
シェルズタウン[6話]
オレンジの町[14話]
珍獣の島[1話]
シロップ村[20話]
バラティエ[27話]
ココヤシ村[27話]
ローグタウン[4話]
リヴァースマウンテン/双子岬[4話]
ウイスキーピーク[9話]
リトルガーデン[16話]
ドラム王国[23話]
アラバスタ王国[63話]
ジャヤ[18話]
スカイピア[68話]
ロングリングロングランド[19話]
ウォーターセブン/エニエスロビー[118話]
バナロ島の決闘[2話]
スリラーバーク[48話]
トビウオライダーズ[6話]
シャボンディ諸島[18話]
アマゾンリリー[11話]
インペルダウン[25話]
マリンフォード頂上戦争[32話]
ルフィの過去編[9話]
3D2Y[7話]

【最後の海―新世界編―】
598〜
2年後シャボンディ諸島[4話]
海中の冒険[7話]
魚人島[45話]
新世界へ[1話]
パンクハザード[43話]
航海中[3話]
ドレスローザ[100話]
新時代へ[1話]
ゾウ[21話]
航海中[4話]
ホールケーキアイランド[77話]
世界会議[5話]
ワノ国/鬼ヶ島[136話目]

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:45:09.24 ID:iqWh6FjH0.net
ONE PIECE 102
4月4日発売

表紙https://i.imgur.com/YgDF0bv.jpg
200頁10話収録

1026 天王山
1027 想像を越える危機
1028 ブラキオ蛇ウルス
1029 塔
1030 諸行無常の響きあり
1031 科学の戦士
1032 おでんの愛刀
1033 霜月コウ三郎
1034 サンジvs.クイーン
1035 ゾロvs.キング

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:45:19.21 ID:iqWh6FjH0.net
ONE PIECE 103

1036 武士道と云うは死ぬことと見つけたり
1037 酒龍八卦
1038 キッド&ローvs.ビッグ・マム
1039 大トリ
1040 新世代の耳にも念仏
1041 小紫
1042「枕詞は勝者≠ノゃつかねェ」
1043 一緒に死のうよ!!!
1044 解放の戦士
1045

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:45:55.33 ID:iqWh6FjH0.net
このスレはPart4865です
次スレはPart4866でお願いします

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:46:13.93 ID:iqWh6FjH0.net
>>1
スレ立て乙です

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:47:24.94 ID:0kEYJ3vh0.net
気にすんな! 乙

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:48:11.89 ID:5B2vfZMF0.net
たて乙

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:55:56.15 ID:CShycEOZp.net
妄想アスペに構いすぎたな
スレ建て乙

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:56:31.84 ID:1jZUG8cR0.net
>>5
重複したらスレ番飛ばして作るなんていうルールないからいつも通り4865でいいよ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:56:50.34 ID:pGzkzT+T0.net
ルフィ完全にハイになっとるやん
妙にヘラヘラして呂律も回ってないし
なんかヤバい薬やった感あるわ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:57:40.86 ID:5B2vfZMF0.net
ジョイボーイの正体とニカの正体
果たしてこの2人は同一人物なのか

次のお題はこれだな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:58:07.13 ID:1jZUG8cR0.net
『ONE PIECE FILM RED』
8月6日公開

https://pbs.twimg.com/media/FErdXkyXsAQsrVm.jpg

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:58:11.70 ID:VkAL+osVa.net
>>9
相手してやろうか?w
お前下向いて黙っちゃうと思うけど

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:58:21.98 ID:YIzK2lSe0.net
ピザ男とかいうのが
四皇の扱いは間違うなよ。と耳タコになるほど警告してたけど

カイドウの倒し方や過去回想や退場のシーンは大丈夫なんだろうか?

そんなことをふと思った

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:58:25.82 ID:0kEYJ3vh0.net
気にすんなのコマのルフィ ブサイクすぎる

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:59:33.82 ID:1jZUG8cR0.net
〜ONE PIECE 謎まとめ〜 

・世界の秘密関連
(ワンピース、空白の100年、D、ラフテル、水先星島、古代兵器、ポーネグリフ関連、悪魔の実関連、イム、ジョイボーイ、巨大な戦い、ニカ、ズニーシャの罪と歩き続ける理由、テキーラウルフで700年前から建設されてる島と島を繋ぐ橋、かつて栄えた王国、方舟ノアと数百年前の約束、ノアを直せる一族、レッドラインの上の神の国、かつて黄金の国と呼ばれていたワノ国、黄金都市シャンドラの敵、カイドウがワノ国にこだわる理由、マリージョアの国宝、マリージョアの巨大な麦わら帽子、ルナーリア族、シャーリーの予言、アラバスタ王国がマリージョア移住を拒否した理由、ゴッドバレーに何があったのか、ロックスが知った世界の禁忌、ロックス海賊団のメンバー達、忌み名ワーテル、ロジャー おでん ルフィ モモノスケが感じる声の真相、エネルが月の地下で見つけた都市ビルカと壁画の謎)

・麦わらの一味関連
(オールブルー、オイコットで起きた戦争の詳細、エルバフへ行きたいルフィとウソップ、ルフィとロジャーの夢の果て、まだ明かされていない一味の出生と両親と過去、ギンとの再会、海の戦士ソラと同じ名前のサンジの母親、ジェルマ関連、大船団が引き起こす事件、ゾロとリューマの関係、黒刀化、シャンクスとの再会、ゾロVSミホーク)

・シャンクス関連
(シャンクスがロジャーにした質問と涙の理由、ある海賊、赤髪海賊団が参加した結婚式、ゴムゴムの実強奪の理由、長い間フーシャ村を拠点にしていた理由、赤髪海賊団の詳細、なぜ片腕を失う助け方をしたのか、五老星と会談できる理由)

・その他
(天暦と海円暦の違い、物語の終盤に登場する眼帯の海賊、SSGの新戦力、レヴェリーで起きた事件の詳細、元七武海のその後、ティーチの異形の身体の真実、ティーチが狙うもの、ボニーくま関連、PHの氷漬けの者達、ベガパンクのところへ向かってるPHの巨大な子供達、ノースの闇、ロッキーポート事件の詳細、MADS、ベガパンク、緑牛、エメラルドの都、夢幻郷、ワノ国編の驚きの結末、マキノの子供、クロコダイルの弱み、キッドがリンリンから奪ったモノ、スカイピアとウルージの関係、ジェルマのその後、CP0メンバーの素顔、革命軍の結成秘話、スカイピアのヴァース銅像の元ネタ、ハイウエストの頂、44のエステ奥義、99のバイタルレシピ、悪魔の実の能力を奪う方法、オーロ・ジャクソン号の巨大な卵、青キジの現在、ビブルカード関連、三つ目族の真の開眼、五老星が傷だらけの理由)

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 01:59:35.84 ID:VkAL+osVa.net
見てこれw
アホ信者の妄想

0883 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92eb-GusE) 2022/03/26 01:16:37
他のキャラは語呂合わせで誕生日決めてるのに1人だけこどもの日って違和感しかないけど

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:00:19.53 ID:gB2uHXp8d.net
>>16
眉毛と目と妙な丸顔のせいで何か受け付けねーんだよなー

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/03/26(土) 02:00:45.67 .net
ジョイボーイを主人公とした場合、800年後に自分が憑依する人間が世界をひっくり返すってわかってたんだから簡単だよな
世界政府からしてみても800年間は誰かがラフテルに着いたとしてもどうすることもできないわけだから何も問題なしw
ルフィがジョイボーイだったら20年以上連載してきて描いてきた今までの展開が意味なかったなw

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:03:49.16 ID:5B2vfZMF0.net
>>20
それって800年前のマダム・シャーリーみたいな人が予言したんかな
それとももっと別の何かがあるのか
https://i.imgur.com/r9PKyQb.jpg

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:04:42.37 ID:w3DvwIG30.net
シリアスな展開でギャグやられても困るんだわ
ギア5はこの先ずっと笑いながらトゥーンワールドすんの?それだけはやめてくれ
熱い展開があってもギア5のせいで萎えるわ。ガチなバトル見たいのにあんまりだ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:05:21.91 ID:g6Noe7Q/0.net
ガッシュベルみたい

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:05:54.59 ID:gB2uHXp8d.net
>>18
まあルフィと子供の日はまったく違和感ないな
五五=ニカの方が無理やりすぎる

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:06:06.14 ID:eToqXBfDM.net
ワンピースはギャグ漫画だぞ
文句言わずニカれ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:07:43.42 ID:5B2vfZMF0.net
色々意見があるのはわかるが、俺はこの絵好きだわ
https://i.imgur.com/KqJy7w4.jpg

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:09:04.46 ID:QUm+nIOz0.net
まだ微妙に伝わってないけど5月5日である理由はこどもっぽいからでもなんでもいいんだよ
5月6日ははずした理由が謎ってことな
ゴムで5月6日は単純すぎて嫌だったのか?
尾田ってそういうタイプじゃないと思うけどな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:09:09.19 ID:GKVQzeun0.net
>>26
絵はいいんだろうけどあひゃひゃひゃがダメなんだと思う……

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:09:34.78 ID:2mTFAbMS0.net
>>26
服の色流石にそのままじゃないと思うけどな
何色になるんだろ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:09:40.61 ID:k+Y6u2J3p.net
まだ太陽系が足りないな
セーラームーンみたいに早く出して欲しいわ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:09:53.65 ID:XnNJYUbZ0.net
ギア5はジョイボーイと同じ力を使える様になるから、同じ伝説の戦士である超サイヤ人と被る
ニカの実は1つだけだから超サイヤ人と違って伝説の戦士が安売りされる事は無いけど

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:10:06.20 ID:U7iMUknx0.net
結局すべての悪魔の実に精霊か神が宿って名前隠されてるんじゃない
ノロノロビーム撃てる体質のXXさんが封印されてる実がノロノロの実で別名モデルXX 
みたいなことでしょ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:10:33.05 ID:5B2vfZMF0.net
>>27
というよりも、読者にガンガン決めさせてるし、キャラの誕生日に対してのこだわりは全くないんだろ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:11:09.07 ID:0kEYJ3vh0.net
>>28
まぁ今は覚醒したばっかりでハイテンションになってるだけだと思いたい

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:11:31.80 ID:g6Noe7Q/0.net
ニカ先輩いつもラリってるんすよ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:11:37.73 ID:GzJwcXbya.net
>>32
滅ぼされた王国にはもっと色んな種族がいた名残なんかね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:13:01.82 ID:e5yfo/Ai0.net
>>27
5ム5ムの実
エネルと被る
こどもの日の方がルフィっぽい

親父のドラゴンなんて
10ラ5ンで10月5日とか適当すぎるだろ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:13:47.06 ID:VkAL+osVa.net
>>27
尾田の中ではルフィはずっと子どものままでいてほしいって気持ちがあるんだから
こどの日の5月5日>ゴムゴム5月6日ってことなんだろ

これに何か違和感かんじるんか?
むしろ1番しっくりくる理由だと思うんだけど

チョッパーはトナカイだからクリスマス
ルフィは子どもだから子どもの日

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:14:20.96 ID:GzJwcXbya.net
>>33
最初の5人は尾田が決めた

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:15:48.55 ID:g6Noe7Q/0.net
誕生日ってそんな気にする事なん?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:17:00.61 ID:gB2uHXp8d.net
いや、もともとはニカが後付けかどうかの話だったろw

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:17:53.39 ID:VkAL+osVa.net
>>40
信者がどうしてもこのアホなこじつけ五五=ニカニカにしたいみたい
そうすれば初期構想から合ったとか言えるようになるらしいよw

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:18:35.16 ID:GzJwcXbya.net
結局
子どもの日VS五五
っていう妄想対決してるだけだよね

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:19:21.51 ID:Jx82JoSmp.net
また妄想始まったぞw

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:19:56.95 ID:g6Noe7Q/0.net
普通にどうでもいいけどそのうちわかるんだろう
議論する程なのかなと思ってしまったわ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:20:34.46 ID:VkAL+osVa.net
>>43
妄想ではなく一般的に常識的に考えてどちらが正しいかってことw

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:22:41.96 ID:GzJwcXbya.net
いやギア5キメてるお前の中の争いやで
子どもの日VS五五って

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:23:46.64 ID:Jx82JoSmp.net
妄想が膨らみすぎて空想の誰かと戦ってるよね妄言アンチ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:24:05.04 ID:ZrmyJm7A0.net
尾田の後付でいくらでも設定変わるのに議論とか無意味

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:25:08.15 ID:EV2uVHZg0.net
わざわざ太陽神ニカなんて出さずにそのままモデルジョイボーイで良かったのにな
名前も設定もほぼ同じ元ネタがあるのに何で唐突にオリジナル神なんか出したのやら

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:25:51.70 ID:g6Noe7Q/0.net
まぁどうにでも変わりそうだよね
その時のライブ感で

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:26:42.45 ID:gB2uHXp8d.net
盲目な信者は何でもかんでも伏線にしてすげーって言い出すからな
それを否定してるだけでアンチではないと思うぞ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:27:46.19 ID:5B2vfZMF0.net
ジョイボーイは普通の人のサイズで、ニカは巨人族の設定有り得るな
覚醒ルフィが手に入れた超腕力は巨人族のものと考えたら納得出来る

マリージョアにある大きな麦わら帽子はジョイボーイが人魚姫のために作ったものである可能性が高いと思う

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:27:59.64 ID:UuEsRU9/H.net
強くなるのはいいけど今後の戦い全部ギャグ調でやられるのはキツイ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:28:42.46 ID:XnNJYUbZ0.net
奴隷を解放する事が目的になってるけどワノ国で大量の奴隷作った件はどうするの
奴隷解放人間になっても都合が悪いから無視して洗脳した敵と一緒に宴でもするのか

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:29:24.45 ID:oPOmmMMbp.net
>>38

> 尾田の中ではルフィはずっと子どものままでいてほしいって気持ちがあるんだから
> こどの日の5月5日>ゴムゴム5月6日ってことなんだろ



これ尾田がそう言ったのか?
言ってないならお前の勝手な妄想だろキメェな
普通に考えたらゴムで5/6
でも5/5でルフィはニカでしたってなったらもう五=ニカと解釈するのが当たり前だろ
尾田のことだから5/6じゃないのは明らかに伏線
語呂とかそういうのを考えてる人間なんだからニカ以外を挙げるのは逆に無理

そもそもルフィは子供って歳でもない。子どもなのはお前だぞどう見ても

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:30:50.92 ID:g6Noe7Q/0.net
まぁ普通にコミック集めてる人でも今回つまらんなぁとか、なんだこりゃとかあるからねw

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:31:06.83 ID:QUm+nIOz0.net
主人公の能力が実はすごかったなんて初期構想でいくらでも考えそうなことだけどな
覇気とかも後付けって言われるけど触れることすらできないロギアとかそりゃ設定でどうにかするだろ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:31:50.93 ID:gB2uHXp8d.net
>>56
ほい
https://i.imgur.com/5YFojbl.jpg

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:33:06.71 ID:oPOmmMMbp.net
>>58
1話からシャンクスが覇王色使ってる時点で後付けではないだろ
後付けだったら誰もロギア倒せないからな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:35:01.03 ID:5B2vfZMF0.net
>>60
それとシャンクスの腕が難しいんだよな
覇王色の覇気があるのに、近海の主に対して腕を失う

バランスが取れてないよな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:35:47.36 ID:wBae88jJ0.net
>>58
クロコダイルがなぁ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:36:40.91 ID:AS2K606Q0.net
何の解決案もなしに青雉に完敗なんて描くわけないから

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:39:15.21 ID:GzJwcXbya.net
>>62
RPGの初期中ボス問題に似てるよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:41:35.81 ID:g6Noe7Q/0.net
いくら周りが騒いでも描いてる本人周りしかわからんだろ
無理矢理繋がってるなんて言ってもすげーとは盲信者以外はならん

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:42:59.76 ID:oPOmmMMbp.net
>>59
子どもはこうあってほしいから誕生日は子どもの日ってそれ弱すぎだろ
カイドウが5月1日コイ、ゴロゴロのエネルが5月6日だからそれで言えば能力者は実関連で誕生日を設定してる可能性が高い
つまりmodelニカであるルフィの実関連で設定してる可能性の方が一般的

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:43:25.46 ID:auWJVf8I0.net
>>61
連載初期のサバイバルを抜けるためにインパクト目的でやった

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:44:03.46 ID:VkAL+osVa.net
>>56
こういう盲目アホ信者って同じ信者から見ても異端なの?
それともこいつの言ってること理解できちゃうの?w
それならやっぱり否定していくしかないよねw

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:44:21.62 ID:O9tGHXhR0.net
ロギアに関しては最初、濡らして殴るだの絶縁体で殴るだの個別の対策やってたけど考えるの面倒くさくなって覇気という後付設定だしたんだろな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:44:44.67 ID:m7OzbSVtp.net
クロコダイルは実が強いから覇気なんかなくてもそれなりには強いよね
モリアはちょっと…

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:45:21.28 ID:VkAL+osVa.net
五五=ニカニカ
尾田っち初期構想すげーってなるん?w
ほんとワンピ信者って頭おかしいと思う

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:45:33.75 ID:gB2uHXp8d.net
>>66
ロビンやチョッパーは?
もう諦めろ、どう考えてもこどもの日の方が自然だわ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:46:19.50 ID:GzJwcXbya.net
>>67
メタだけどあれ編集のアドバイスらしいな
尾田っち絶対左遷させてると思うわ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:47:32.59 ID:g6Noe7Q/0.net
>>69
ワイもそう思う  道力とか設定も色々試行錯誤さしてるよな 詰めは甘そうだけど

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:47:42.05 ID:oPOmmMMbp.net
>>61
シャンクスが能力者で力が出せなくなってたなら十分考えられる
シャンクスの登場する時の描写を見てると毎回いきなり現れることが多いだろ?
尾田の描き方でたまたまそう見えたってならあれだが、そういう描写がかなり多いから尾田が意図的にそう描いてる可能性が高い
やはりみんなが言ってるような類いの能力者であると思うけどな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:48:56.09 ID:gFDK3Zaf0.net
シャンクスの腕問題はもうわざと食われたことにしてほしいわ

過去に政府に捕まって左腕にGPS埋め込まれてたからとかでいいよ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:49:41.86 ID:AS2K606Q0.net
それこそ後付けだってギャーギャー騒ぐくせに

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:49:46.51 ID:k+Y6u2J3p.net
シャンクスの腕でさすがオダッチしたいな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:49:59.93 ID:Av2f0TkO0.net
ひとつ重要なのが

これで麦わらのクルーにおける
悪魔の実と数字の法則は崩れたので
ヤマト仲間化まじであるな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:51:35.54 ID:rBlY8fCL0.net
>>79
全く重要じゃない
心底どうでもいい

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:51:38.00 ID:g6Noe7Q/0.net
考察yotubeとか観てるとこうなるんね…観ないで正解やな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:51:38.59 ID:shpCvTVba.net
初登場時のスモーカーをモクモクの能力で無敵に描いてしまったから引けなくなったんだろうけど、ロギア系は肉体の原型は保ちつつ体からその自然系統の技を出せる程度で良かったわ
武装色はまじで要らんかった

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:52:26.68 ID:Av2f0TkO0.net
>>61
ルフィだってしょうもないことでうっかりピンチになることもあるし
あのときは海に落ちたルフィ助けるのに必死だっただけでしょ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:52:35.78 ID:GzJwcXbya.net
>>79
幻獣2人要らないしここからの戦力にならんから
もうマムでいいよ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:52:40.60 ID:oPOmmMMbp.net
>>68
尾田が誕生日について答えを出してない時点でそれについて延々と語るのは無意味
各々が思う通りに思っておけばいい話
それなのに自分の勝手な思い込みや価値観を他人に押し付け続けてる奴はアホ
自分はアホですと自己紹介でもしてんのか?と疑ってしまうな
お前の誕生日5月5日じゃないか?子どもみたいだから子どもの日とかそういうオチは無いのか?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:53:36.10 ID:s12+xnuI0.net
シャンクスの腕の問題は難しいよね
元々は連載に当たって読者のインパクト不足から腕が食われるシーンに変えたものだし

尾田さんも当時は連載を勝ち取るために必死だった形が残った物だし
余り無理な言い訳は要らないんじゃないかなルフィ(友達)を守るのに必死だったで良いでしょ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:54:13.30 ID:rBlY8fCL0.net
>>82
ロギアっぽいのに打撃を与えられるようになる以外は結局手を黒くして殴り合ってるだけだしな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:54:22.87 ID:OHt0MqpX0.net
荒木みたいに科学知識使った知能派バトルをかけないからロギア系がうざったくなったんだろうな、才能ないとかわいそうだ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:54:40.08 ID:oPOmmMMbp.net
そりゃ予言の子を守れるなら腕の一本や二本安いだろ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:54:43.98 ID:auWJVf8I0.net
>>73
メンツがメンツだったしな......
https://i.imgur.com/h8tzLUt.jpg

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:56:19.22 ID:wBae88jJ0.net
後付けを叩きたいわけじゃないけど
どう考えてもこれは・・・ ってのがあるからな
一番無理のあるシャンクスの腕問題は
シャンクスが実は能力者だったかわざとなら解消されるんだよな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:56:52.75 ID:rBlY8fCL0.net
>>88
これだけ結果出してて才能がないはおかしいだろ
教養がないとか賢くないとかならまあそうかなと思う

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:57:48.39 ID:58xIg6UE0.net
元々知能派バトルなんてやる気なかったろうし

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 02:59:38.80 ID:GzJwcXbya.net
>>90
たけしと連続とかそれだけで黄金期やな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:01:07.00 ID:gB2uHXp8d.net
バトルに期待する漫画じゃないから

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:01:13.80 ID:GKVQzeun0.net
さあ、ユデロンどうでる?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:03:40.16 ID:vs5Nvsq+r.net
>>26
そのコマはあひゃひゃも含めて結構好き
いやギア5発動の度にあれだと困るけど

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:05:53.00 ID:nJqtfOxuM.net
尾田の敷いたレールの上をひたすら走らされるルフィ
おまえに自由なんてねーよ
天竜人は尾田 奴隷はルフィだったって話

これ言うと信者が黙る黙るw


>>95
絵も汚いしストーリーも破綻してるバトルに期待できない
何がええんや?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:06:07.85 ID:+3dcFvX8a.net
シャンクスが左腕なくしたのがそんなに疑問かね

ルフィが海楼石の錠で覇気が使えないと言っている
シャンクスは半分海に浸かっている

別に何も問題なくね

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:06:45.95 ID:zElvSVyY0.net
この大炎上に考察系youtuberが総力で対抗しようとしてるな
確かにワンピース始まって以来の危機だ
ここまでの炎上はかつてなかった

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:07:39.40 ID:+3dcFvX8a.net
>>100
どこが危機なの?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:08:27.09 ID:wBae88jJ0.net
>>99
いや、能力者だったらね

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:09:05.08 ID:nJqtfOxuM.net
>>99
うん、おまえ馬鹿だね

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:10:42.85 ID:+3dcFvX8a.net
いや能力者がどうこうじゃなく
海楼石の錠で覇気がつかえないんでしょ
じゃないと能力者じゃないやつをとらえることできないじゃん

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:12:30.72 ID:Av2f0TkO0.net
なんだろう、いまいちワクワク感に欠ける要因のひとつが五老星の説明の仕方の気がする
あまりにも淡々と解説しすぎなんよ

実の力を大まかに言って真の名は溜めておいて
最後に「その実の名は・・・ヒトヒトの実幻獣種"太陽神ニカ"!!(ドンッ)」
って流れのほうが良かったような

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:12:51.06 ID:GzJwcXbya.net
理屈では非能力者なら覇気は使える

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:12:58.02 ID:wBae88jJ0.net
>>104
そういう説は初めて聞いた気がするけど
何か根拠となるシーンある?

というかそもそも、覇気なんか使えなくても腕失うシーンじゃないと思うけど

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:14:43.71 ID:E2hqTeO+0.net
>>105
太陽神ニガに見えた

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:15:00.52 ID:+3dcFvX8a.net
>>107
メジャーな説だけど
海楼石 覇気で検索してみな
たくさんでてくるから

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:15:52.27 ID:nJqtfOxuM.net
>>104
アホはしゃべんなって

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:16:08.33 ID:k+Y6u2J3p.net
>>79
数字の法則なんて始めから無かっただろ
勝手にファンが盛り上がっただけ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:17:26.16 ID:+3dcFvX8a.net
>>110
てめえがな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:17:45.74 ID:wBae88jJ0.net
>>109
ちょっと見たけどこれって言うのが分からない
こういうのはその説を推す側が提示すべきだよ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:17:56.20 ID:E2hqTeO+0.net
>>111
くまの懸賞金的に設定自体は存在してたと思う

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:18:51.69 ID:0OnK6DrC0.net
>>101
考察しても意味ないから収益が減って生活に関わるからじゃない

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:19:34.18 ID:bqxkGpKg0.net
悪魔の実って一個を二人でたべたらどうなんの?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:19:34.26 ID:gB2uHXp8d.net
海桜石で覇気が使えないのは能力者だからでしょ?
非能力者は普通に使えるでしょ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:20:44.00 ID:GzJwcXbya.net
能力者はどうやら海楼石に触れていると使えないようです
非能力者の覇気使いが海楼石に触れているとどうかはその描写を見つけることはできませんでした
今後明かされるのが楽しみですね
いかがでしたか?

って感じ要約すると

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:22:35.87 ID:gB2uHXp8d.net
専業でやってる考察YouTuberはワンピース終わったらどうやって生活するんだろ
終わらずともどんどん伏線回収されてネタがなくなっていくのに

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:23:23.52 ID:nJqtfOxuM.net
腕を失うシャンクス
ルフィを放置する五老星、政府
戦わない海軍
誰も倒せない強者()ども(ミホーク対ビスタみたいにお茶濁しまくり

なんの役にも立たない革命軍
鳥かごに手も足も出ない大将
ポーネグリフが読めない負け組四皇たち
ブサイク侍集団赤鞘


極めつけが尾田の操り人形ルフィ


これがクソ漫画じゃなかったらなんなの?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:24:54.90 ID:rerhldnO0.net
隻腕の神テュール
天空神 軍神 調停の神 勝利の神
フェンリルを拘束する為に腕を差し出し食いちぎられる

神の実を食ったルフィを守る為に五老星との交渉で腕を差し出したとかでええんちゃうか

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:27:03.46 ID:s12+xnuI0.net
後付けとか言うんだからシャンクスの腕の件は諦めたらどう
みんな理由しってるんだしw

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:27:06.59 ID:E2hqTeO+0.net
>>121
テュール→チュール→ネコ→コネ→五老星と赤髪

これ当たってそうだな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:27:40.40 ID:bqxkGpKg0.net
ルフィの食べたヒトヒトの実幻獣種ニカはベガパンクの作った人造悪魔の実で本物のニカの実を食べたイムとの戦いでルフィは負ける。

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:28:26.80 ID:wBae88jJ0.net
>>120
糞漫画と言いつつ、そんなによく読ませてるのが魅力のある証拠だな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:31:35.42 ID:/jG7Prrda.net
効かねぇ!神だから!!ドン!!

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:34:42.43 ID:zElvSVyY0.net
>>101
まず最近の早バレによって本来考察系が1番盛り上がる
月曜日が全く盛り上がらない
さらに誰一人としてを実の名前を当てられず
ツイッターやここの住人が完全的中させてしまう始末
ユデロンに至っては語呂合わせの信憑性もゼロに
考察系の人たちよりここ見た方がいいやとなってしまう
そうすると視聴者が減るし収入も減る
これは最高に危機的な状況
おまけに今回の展開についていけないライト層もいそう
ワンピースがなんでもありになってきたし
結局ワンピースの正体も訳の分からないものなんだろうという雰囲気になってる

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:36:11.28 ID:r7OCPkbMa.net
大炎上????
まだ月曜日じゃないのに何が見えているんだ????

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:37:21.99 ID:auWJVf8I0.net
放火魔の火

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:37:25.73 ID:zElvSVyY0.net
未来予知だよ
大炎上が見える

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:37:59.34 ID:GKVQzeun0.net
っぱ進撃の巨人すげーわ……

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:39:14.87 ID:GzJwcXbya.net
>>127
考察チューバーはヒットする考察なんて数本出せればいい方だろ
後は性格やキャラが受けるかどうかなんやからあんまり関係ない
ダメなら消えてくだけ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:39:34.87 ID:s12+xnuI0.net
考察?みんながやってるのは予想だよw
なにも考察から割り出してないじゃんw

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:39:55.18 ID:auWJVf8I0.net
予想ですらない

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:40:32.14 ID:s12+xnuI0.net
妄想かなw

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:40:33.56 ID:gB2uHXp8d.net
もっちーなんかは的中率なんて気にしないって言ってるからな
最近の動画も再生数多いし、妄想垂れ流すだけで金稼げて羨ましいわ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:41:58.67 ID:0OnK6DrC0.net
ワンピース気楽に見てるやつも居れば生活かけちゃってるのも居るからな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:43:03.81 ID:auWJVf8I0.net
そんな動画目的で見る人達は何なの?
考えること放棄してるの?
嘘風の洗脳装置で頭やられてるの?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:43:39.37 ID:s12+xnuI0.net
だいたい尾田先生が思い付いた瞬間がネタの旬だと言ってるのだから考察の意味は少ないよ
その場で決まるんだから予測できないし当たってら代えるって言ってるしね

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:44:01.62 ID:zElvSVyY0.net
>>132
ガチ考察系は大幅に外した時点でもうきついのよ
今後は間違いなく視聴者減っていくはずだから
カミキとかコヤッキーみたいなある意味緩いチャンネルが生き残ると思う

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:44:33.48 ID:wBae88jJ0.net
大体油説とか真面目にやってないだろ
主人公の能力が油とかあり得ないって普通は分かる

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:47:36.54 ID:GzJwcXbya.net
あんなインパクト重視で信憑性を削ぐような語呂合わせ芸を毎回やってる時点で本人すら適当だなと思いながら予想してるやろ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:51:46.59 ID:E2hqTeO+0.net
大口真神予想してたのは良かったよ
一つの考察に絞るやり方はダメだな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:52:27.67 ID:Ylh1SW4d0.net
いつも楽しそうにヘラヘラしてるけど
キレたらヤバい小林麻耶みたいなキャラになったねルフィ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:56:37.08 ID:KMGTNUq+a.net
Dの一族っていうのは元々ルナーリア族みたいに悪魔の実なんか食わなくても各々に特殊な能力があった
その能力を欲した者がDやルナーリア族を殺して魂ごと能力を実に封印してそれを食べたものが使えるようにした
だから悪魔の実には意志がある
太陽の神ニカも過去に封印された人物
そしてカン十郎の今の彷徨える魂はちょうど他者に入り込んだり悪魔の実にもなれる状態

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:56:40.38 ID:3cvXtXmS0.net
桃太郎、モモノスケ、幻獣種、龍
猿、ルフィ、幻獣種、ヒトヒト、神
犬、ヤマト、幻獣種、イヌイヌ、神
やっぱ雉はマルコやったんやな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:58:48.06 ID:zElvSVyY0.net
月曜が楽しみだ
考察系youtuber達の生き残りをかけた戦いが始まる

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 03:59:31.97 ID:GKVQzeun0.net
ユデロンはもう厳しい

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:06:02.90 ID:BKyzjxpxa.net
あしがらどっこいは金太郎として役不足過ぎるよな

150 : :2022/03/26(土) 04:06:43.34 .net
5月5日はこどもの日だけど
GO!GO!の意味合いもあるんじゃないか

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:18:30.83 ID:zElvSVyY0.net
>>143
あの頃の冷静な分析は好きだったんだがなあ
視聴者増えるとろくなことにならんな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:25:43.27 ID:Sb62XACD0.net
語呂合わせ一本で考察するのはあまりに無理がある。
尾田さんが遊び心で語呂合わせを使用することは偶にあるかもしれんが、ストーリーの根幹に関わることから何でもかんでも語呂合わせしてると縛り多すぎて無理でしょ。

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:39:57.54 ID:Sb62XACD0.net
今後は太陽と闇の対比でルフィと黒ひげをフィーチャーするんだろうけど、影を操るモリアも個人的にもっと大切にしても良いんじゃないかと思う。モリアのカゲカゲで影を盗られた者は太陽光に当たったら消滅するんだし。黒ひげの闇はどちらというと引力
であってあまりに太陽に関係しないんじゃないかなと思う。

スリラーバーグ編でニカや太陽神に関する伏線ってあったのかな。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:40:29.78 ID:3cvXtXmS0.net
もっちーとモンスターズジョンのコラボは笑う

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:40:46.18 ID:0OnK6DrC0.net
まだ雨、森、大地の神の幻獣種
太陽系の兵器なりがあるからいつ終わるんだろうな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:43:03.19 ID:4X1rj49m0.net
>>153
クリエルと同レベルのモリアとか出す意味ねえだろフランキーより弱いだろうしカゲカゲ抜き取られてるだろうね

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:47:19.03 ID:Sb62XACD0.net
>>156
まあ、ヤミヤミの元にカゲカゲが向かったのは今後何かしら重要な意味があるのかもね。

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 04:53:22.98 ID:7k5sdzAYd.net
フランキーは飛6のササキ相手に本体無傷だし地味にやばい性能してるよ七武海程度の実力は間違いなくある

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 05:06:58.60 ID:fQt89Qrd0.net
月の要素があるのに太陽と闇ってなんか合わないんだよなー
なんならピカピカの方が対義に当てはまるし

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 05:24:39.81 ID:k+Y6u2J3p.net
ドンドットットがこれから考察界隈では流行るな
Dはドンを指している
doneという事で終わりを意味している
今を終わらせるのがDの一族

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 05:34:00.04 ID:6JL9blA30.net
月の明かりは太陽が照らすもんだし合わなくないだろ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 05:42:21.80 ID:Z4mwRvLt0.net
シャンクスの腕は単に初回のインパクトを残すためだけのものと思ってるんだが、ここにも意味を求めようとするのはナンセンスだろう

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:06:32.04 ID:2qXnOAEe0.net
なんか進展あったか覗きに来るが
糖質界隈はいつも同じ話ししてんな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:09:43.76 ID:XnNJYUbZ0.net
シャンクスはあの腕一本で今の人気を保ってるから腕は魚に食われて良かった
腕食われて無かったらシャンクスの魅力は半減する

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:11:46.43 ID:JAtMaFJ/M.net
読み返すと色々繋がってるように思える
https://i.imgur.com/O5VQJKm.jpg

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:17:11.26 ID:iP/FFP1Xd.net
ワンピース61巻 予約特典まとめ

フタバ図書 オリジナルステッカー 全30種類
61巻を買うと30種類の中からランダムでプレゼント

http://onepiece-figure.blog.jp/archives/3518216.html

『ONE PIECE』集英社の全誌表紙ジャック集英社が全社を挙げて展開する一大キャンペーン
・文教堂 限定プレミアムポスター/対象:61巻予約購入
・くまざわ書店 しおり全9種(ランダムで1枚配布)/対象:61巻購入
・大垣書店 ブックカバー/対象:全巻
・紀伊国屋 しおりカード全2種(ランダムで1枚)/対象:全巻
・ブックファースト ステッカー全9種(希望のものを1枚)/対象:61巻
 特大ポスター103×72cm(限定500枚)/対象:9冊以上購入
・精文堂書店 ステッカー全2種/対象:61巻(ステッカーA)+既刊(ステッカーB)
・三省堂 ブックカバー/対象:全巻+ジャンプコミックどれでも1冊(計2冊購入が必要)
・WonderGOO しおり全9種(ランダムで1枚)/対象:全巻
 チョッパーのビニールバック/対象:全巻61冊購入
・漫画全巻ドットコム オリジナルマグネットステッカー(限定3000セット)/対象:全巻61冊購入
・全国約300書店でスタンプラリーを開催
・宝探しゲームで特製プレゼント

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:28:02.01 ID:bCVn0hIR0.net
考察ユーチューバーなんて
また新たな展開を予想するだけだろ
予想が外れたら次の予想出来無いなんてルール無いんだし

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:31:32.95 ID:ZmRxkBD8d.net
悪魔の実の能力の覚醒で思ったけどカイドウやマムって覚醒能力見せたっけ?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:35:13.62 ID:QMFZ27Er0.net
>>167
これは当たった
これは外れたって
答え合わせして
次の予想出すだけだしな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:38:43.65 ID:S+IEIQT/a.net
>>165
黒ひげは白ひげよりルフィの能力奪うべきだったな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:42:32.33 ID:bW05LDPZ0.net
考察ユーチューバー酷いこじつけが多い

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:42:45.49 ID:ZmRxkBD8d.net
五老星がより強く自由にが覚醒の条件って言ってたがカイドウがルフィの攻撃でゴムの性質的にあり得ない言ってたのが覚醒し始めてたってことなのかな?
ドフラやカタクリ、キッドやローも覚醒見せたけどみんな確かに自由と強さじゃね?
地面や建物をイトイトで変化させたり強度も凄かったみたいだし
カタクリは何もない空間からパンチ出してたし
これらも思ったことができるって感じだしルフィの悪魔の実だけじゃなく覚醒見せた能力者みんながそれに思える

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:43:34.44 ID:6wxF25XT0.net
人を惹くカリスマも強さも全て実による神の力でしたって…今までの冒険道中で色々な人が好意的だったのは悪魔の実のお陰でルフィの魅力じゃなかったんやな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:55:43.20 ID:Xos6z9Jnd.net
62巻の表紙でメダカ人魚のニカがセンターにいてルフィに視線を送ってる
おだっちすげえええ

病気だよな、信者

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:57:08.64 ID:XA/1P2tM0.net
>>150
ジャグラーやん

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 06:57:18.08 ID:bCVn0hIR0.net
結局まだ麦わら帽子は謎のままだな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:07:24.61 ID:+3dcFvX8a.net
>>170
バージェスがゴムゴムねらったことなかったっけ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:19:47.95 ID:gduEMg7e0.net
ルフィがドレスローザで瀕死になった時狙ってきてサボに止められたな確か

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:23:34.82 ID:yliTpojj0.net
ユデロンは語呂合わせがだめ
そんなこと考えて尾田が話考えてるわけないじゃん
なん話だから何って

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:40:35.10 ID:Me/i+r0Qd.net
ニカになって萎えた人いる?
俺的にはゴムゴムのままで普通にギア5にしてこの展開で良かった気がするけど
また一個実に関する謎が増えたし

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:45:16.08 ID:t9ihWnw20.net
萎えてはいないけど
ルフィの性格にニカが影響してるのかは気になってる

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:45:43.58 ID:k2b010Di0.net
天竜人(尾田様)に逆らったら駄目ですよ
我々愚民はありがたくお言葉と絵を頂くだけですよ
意見するなどとんでもない事です

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:47:50.74 ID:iOaMGhQ10.net
四皇倒して最強になるであろうルフィだけどヤミヤミだけには勝てないだろうな
エネルにとってのルフィが、ルフィにとっての黒ひげ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:48:08.04 ID:+Szkx6sL0.net
>>180
萎えたけど人格ルフィのままみたいだから持ち直した

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:48:13.37 ID:0sb9c4QLa.net
>>181
食う前はかまってちゃんだったな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:48:22.01 ID:UuEsRU9/H.net
>>180
萎えたというか
実はニカでした!ってよくわかってないものに言われても
いやニカってなんだよって疑問が先に来ていまいち盛り上がれないわ
起承転結でいえばいきなり転もってこられた感じ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:50:16.38 ID:gduEMg7e0.net
ニカよりあの戦い方つか画の描写のがえ〜ってなった

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:51:21.54 ID:iEepIX0EM.net
ゴムゴムの実が覚醒したら別の実になるとか
ワノ国前は誰も予想してなかったから
そこはすごいと思う
覚醒して地形をゴムにしても意味ある?とか言われてたし

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:53:47.65 ID:9XBgR8kF0.net
黒ひげの3つ目の実が幻獣種になるんかな
ヤミヤミで十分太陽と対比できる能力だとは思うが

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:54:07.94 ID:0sb9c4QLa.net
>>187
覇王覇気の殴り合いは殺風景だったからニカがワンピースらしい

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:54:55.14 ID:IlgQ7i+70.net
革命軍も宣戦布告する相手は世界政府と天竜人であって
海軍は憎い敵ではないんだよね
仕方なく交戦する相手

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:55:28.89 ID:RgCgWfUh0.net
漫画の後付けは別に嫌いではないけどニカ化はちょっとなぁ
ヒトヒトの実 モデル "オダ"がワンピースで世界を書き換える力があるって言われても、そっかぁってなれるくらいには萎えた

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:56:42.27 ID:9C8oZuj30.net
太陽の呼吸でラスボスを追い込んで大人気のまま終了した後輩の漫画をオマージュしたんだな
唐突に太陽太陽いいだしたから取って付けた感があるが

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:57:02.05 ID:wKGkJ8gta.net
キッドとローは2VS1とはいえマムに勝ったからルフィに並ぶと思ったけど絶対無理だな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:57:41.18 ID:UABCNpOBa.net
ニカの登場で一味の悪魔の実ナンバーの法則も解決したわ
「ニ」カで2、そして「オオ」「ク」チノマカミで0と9
これで0から10まで揃う
つまりヤマトは仲間になるんだ
仲間になる派の勝利を共に祝いたい
もちろん旧仲間にならない派も一緒にやろう
意見は違ってもおれたちは仲間だからな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:57:41.46 ID:7+E5oRzMa.net
バトル漫画じゃなくて冒険漫画なんだよね
それを掃き違えたのがハンタナルトブリーチ鬼滅進撃キングダム
彼岸島だけは許す

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:59:09.57 ID:2Px3B4p50.net
もう海賊王とかどうでもよくなってきたな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 07:59:47.25 ID:0vy15XBkM.net
>>11
今までして来てこなかった心理描写もあるし完全に別物だね

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:01:46.80 ID:9XBgR8kF0.net
>>193
ヤミヤミとか太陽の海賊団の時点で決めてたと思う
黒ひげにただのゴムでどうやって対抗できるんだってずっと思ってたし

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:04:06.70 ID:xATvVwHW0.net
タイマン望んで必ず倒すとイキり倒して白目連敗した挙句にポッと出の太陽神頼みだからダサい
今までの名言()も作者が何も考えずその場のノリでカッコつけさせてただけで白けまくり

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:04:19.88 ID:jJVAn4kb0.net
>>61
F1無敵の王者シューマッハも300キロで走るレースの世界では無傷もスキーで転倒未だ意識戻らずの大怪我だから得てしてそんなこともあるのよ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:04:33.22 ID:ApA5DtHad.net
フラゲして読んだがえらいことになってんな
血筋に伝説の悪魔の実ってルフィはただ恵まれてただけだったんだな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:08:07.33 ID:j9N7RrGDa.net
おはようございます
イムと申します

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:08:09.72 ID:5bock6ANa.net
チョッパーのヒトヒトにもなんかモデルないのかな
黒ひげが狙うような島にあった実なんだし
しかしあの時ドルトンにモデルバイソンと付けてて本当に良かったな
ここまで応用が効くとは
この辺が頂点を取る漫画のセンスなんだろうな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:10:42.47 ID:kCrlFIAla.net
シャンクス、ミホーク、ドフラがイムの部下だったとわな。

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:11:07.19 ID:0vy15XBkM.net
動力、ギア、覇気、武装色、覚醒、流桜
これまで色々設定出て来たけど今のところ物になっているのはギアだけだね
武装色は能力バトルから変節して黒光りの変わり映えのない戦闘のきっかけになったから悪評しかない
そして設定が積み重なるほど敗北者さんの雑魚さがより際立つ事に

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:13:37.75 ID:DkC3UCeFa.net
そういえばゴムゴムの〜って言わなくなったな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:15:05.98 ID:9XBgR8kF0.net
覇気が無ければロギアのやりたい放題
カイドウでさえ為す術もなしだからあれは必要
今回のもはやイカズチレベルのエフェクトもカッコいい

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:16:28.87 ID:jxuZiqNWr.net
心理描写は相変わらずなくない?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:16:49.01 ID:gduEMg7e0.net
>>190
いやギャグ戦闘はいいんだがあのカートゥーン描写がね・・・

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:18:51.25 ID:bW05LDPZ0.net
ヒトヒトの実はみんなモデルがあるんだろうな
ただヒトになるだけなら弱体化するだけで役に立たない

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:20:01.71 ID:NPfCMh/PM.net
>>202
革命軍リーダーの息子
海軍の英雄の孫
Dの名
小さい頃四皇に見初められて
海賊王の麦わら帽子受け継ぐ
海賊王の右腕に修行してもらう
海賊王の息子と義兄弟
革命軍No.2と義兄弟
数百万人に1人しかいない覇王色の覇気を持つ
伝説の太陽神の実を食べてた

設定モリッモリッw

すげー血筋と良縁に恵まれた
お坊ちゃんだった

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:20:14.53 ID:gduEMg7e0.net
>>196
彼岸島は雅追い掛けてるだけだから冒険なんぞ無いぞ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:21:31.55 ID:/1Xqi2w20.net
尾田にとってルフィはいつまでも子供のような存在であり戦いの中でもふざけてる
それってニカそのものじゃん
モデルニカじゃいかんのか?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:22:33.89 ID:pGzkzT+T0.net
体力も覇気も残ってないはずなのに
覚醒したら元気モリモリってのが納得いかない
もう覇気とか体力温存とか関係ないやん
ルフィがハァハァ言ってても無意味やん
チートキャラに成り下がっとるやん

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:25:36.55 ID:kCrlFIAla.net
ルヒーギア5キタ━(゚∀゚)━!!!!!!ルヒー最強超天ギア5キタ━(゚∀゚)━!!!!!!ああああああああああキタ━(゚∀゚)━!!!!!!wwwwwwwwwwww


カイドウやられんぞwwwwwwwwwwwwww。

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:26:12.09 ID:kCrlFIAla.net
ルヒーギア5キタ━(゚∀゚)━!!!!!!ルヒー最強超天ギア5キタ━(゚∀゚)━!!!!!!ああああああああああキタ━(゚∀゚)━!!!!!!wwwwwwwwwwww


カイドウやられんぞwwwwwwwwwwwwww。


やっとお前が消える時がwwwwwwwwwwwwww。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:29:23.72 ID:gduEMg7e0.net
そういや確かに何で体力戻ったんだろうな
あと少しつってたから次の週でちゃんとガス欠期待してくれるんだろうか

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:30:40.28 ID:qh2Aks6C0.net
ロジャーも知ってて大海賊時代を作ったのかな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:32:09.45 ID:/8GS4c640.net
ヒトヒトの実モデル二力でした←まあわかる
ニカは体質がゴム人間←!?!!???

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:32:58.60 ID:5/VolaemM.net
ニカのことは伝説だからみんな知ってる
それが悪魔の実になってることは五老星しか知らない

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:33:20.28 ID:c0XUfycQa.net
伏線がないという人もいるが、強さに笑いを求める話はかなり以前からあった
冒頭のロジャーも笑って処刑されたしエースもおでんもそう。
特に新世界からルフィは笑ってばっかり。これに読者がついていけなくてシリアスだった頃に戻してとオレも思った。ただ尾田はバトルの天井に「笑うほど強くなる」を何年も前から考えていたのかなって

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:35:01.62 ID:gduEMg7e0.net
>>220
いや別にゴムの身体の神様が存在しててもええやろリアル文献縛りしてるわけでなし

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:36:54.21 ID:+RBGkiw6a.net
>>222
信者の方にはハキについて一言欲しいんですよ
どんな見解なんでしょうか?
やっぱりあれも最初から考えられていたものなんですよねw?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:39:33.53 ID:jJVAn4kb0.net
>>212
現実世界でも良縁は本人の資質で周りから寄ってくるものだよ
それとルフィは血筋に頼った行動取ってないだろう
それドヤ顔で書いてる方が恥ずかしいくらいのお坊ちゃん脳だよ
ワノ国編で言えばオロチタイプよ君w

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:40:32.78 ID:j9N7RrGDa.net
>>90
すでに弱り始めてるじゃねーかJ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:42:12.94 ID:GISdhLoJa.net
>>210
ニカは漫画を象徴する存在だと思うんだよね
辛い時に笑わせてくれる太陽の戦士ってまさに我々にとっての漫画のことじゃん
その表現として漫画漫画した描写にしてるんだとおれは見たね

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:43:38.90 ID:VkAL+osVa.net
>>222
ルフィが今まで笑いながら戦ってた敵って誰?w
ロジャーは処刑される時に笑ってたんであって戦ってる時に笑ってたわけではないだろアホ

お前のその意味わからない伏線とかいう持論で誰が納得すると思うの?w
てか、何その伏線w
ほんと尾田擁護する信者キモいわ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:44:21.88 ID:j9N7RrGDa.net
>>69
ナミにボコられるのはいいとして愛ある拳は今でもどうかと思う
覇気込めて孫殴るのかと

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:45:39.92 ID:0tYNt/m50.net
覇気込めてアイスぶつけてくる子供もおるしなぁ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:46:15.06 ID:1EZpEyU/a.net
漫画のように自由なニカはその自由さを奪うヤミヤミとの対比だろうからティーチ初登場の空島あたりで構想したのかな
実際空島との繋がりが示唆されてるし

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:47:11.34 ID:RgCgWfUh0.net
>>220
そこはまぁ、モデルが不死鳥だと体質は炎だし
モデルがニカだと体質はゴムってことに馴染みが無いから違和感ってだけだと思うよ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:47:23.27 ID:YX7RW3Rs0.net
>>10
頭悪そう

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:47:58.31 ID:/8GS4c640.net
>>229
あれはガープの常人離れした腕力示しただけで
覇気じゃないぞ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:48:47.17 ID:xATvVwHW0.net
>>225
エニエスロビー後ナアナアで見逃されたのはじいちゃんのコネ
くまがスリラーバークで引いてシャボンディで助けてくれたのは父親のコネが大きい
レイリーが助けてくれたのも麦わら帽子譲ってくれたシャンクスのコネ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:48:56.16 ID:VkAL+osVa.net
>>231
構想してるわけねーだろw
自由と闇が対比とか何言ってんの?w

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:49:26.08 ID:/IpuMbMS0.net
ハズレって言われてたヒトヒトの実がまさか一番当たりになるとは誰も思わないよな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:51:34.09 ID:j9N7RrGDa.net
>>82
ゴロゴロからのヒエヒエはライブ感あった
最強種紹介からの青海にはもっとすごいやついるよ説に

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:52:47.98 ID:uWnuVzT5F.net
真の能力披露バトルパートと五老星の解説パートは
順番逆にするべきだった

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:53:20.08 ID:mPJCLZUJd.net
人間がヒトヒトの実食べたらどうなるの?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:53:21.72 ID:YYtUMZXm0.net
>>90
ジョジョのGKってなんの略だろ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:53:26.44 ID:hAFSSwyO0.net
正直漫画は話のノリに乗れたら脳死で楽しめるから何でも良いよ、ノリに乗れなかったら離れるだけ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:53:38.07 ID:fREln1CE0.net
ウルージさんがヒトヒトの実モデルエンジェルを食べたリジェクト貝説がガチで真実味を帯びてきたな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:54:17.80 ID:sV//NCtQ0.net
>>178
あれでその後もゴムゴムを狙ってるならわかるがサボが火見せたらゴムに興味なくなってるから
黒ひげ一味はゴムゴムの本当の力知らないしルフィ襲った時の実をってのも単なるおまえの能力もらってやるってだけだな
てか逆にメラメラを欲しがった理由はなんだろうね
ロギアが価値あるのはわかるけどそれだけな感じもしないな黒ひげ一味の行動だし

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:54:54.18 ID:k9qrCR6c0.net
覚醒する可能性が低いから世界政府はルフィを泳がせてたの?
実を回収しようと思えばイーストブルーの時にルフィ殺せたよね?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:54:59.52 ID:GpExri7Oa.net
>>32
俺もこの考えだな、他の実は材料になった神の存在が消えるけど何故かニカだけはゴムゴムの能力の中に固定されてた

固定されてたから存在が残ってた

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:55:02.11 ID:KlILRRzB0.net
当初から実の能力って食った奴が自由な発想で技とか出してたしな
べつに誰に習うわけでもなく

ゴムなのにふくらました手や足で殴ったりけったりして相手にダメージ与えるって時点でおかしくね?って散々書き込んだけど

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:55:25.34 ID:WdEpXcoDa.net
ゴムとかいう外れ能力がどうにかこうにか工夫して砂やら雷やら覚醒した能力者や上位互換の餅を倒してきたのに
蓋を開けてみればそいつら全員真っ青の大当たりの実って…おいおいってなるわ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:56:32.77 ID:tEbghGrt0.net
誕生日とか空島のゴムとか誰が真ん中にいるとか
意味の無い小さなことに異常にこだわる奴がいて草

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:57:54.79 ID:IovhzzfQ0.net
ゴムなのはゴムなんだから良くね?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:57:57.42 ID:k9qrCR6c0.net
ルフィ放置していた世界政府無能すぎじゃね?
5巻くらいの時にルフィのところにCPを送り込んでたら危機回避出来たのに

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:58:17.52 ID:WsOcZETnM.net
懸賞金800万(嘘800)のヒグマ「56(ゴム)人殺した」
ゴムは嘘800
https://imgur.com/ybVkiaU.jpg

アラバスタでヒトヒトの実であるチョッパーの真似をする
https://imgur.com/UvdVQxN.jpg

ルフィ達の船→サウザンド・サニー
https://imgur.com/fQWVl6l.jpg

光月家→家紋に太陽
https://imgur.com/b4w6zOl.jpg

アラバスタの国のシンボルが太陽
https://imgur.com/IOx24og.jpg
アラバスタ地下神殿にポーネグリフ
https://imgur.com/qZe1cwl.jpg

シャンディアは明確に太陽信仰
https://imgur.com/z82Uils.jpg
空島にポーネグリフ
https://imgur.com/aT4p75T.jpg

魚人は太陽の海賊団
https://imgur.com/4z9e28y.jpg
https://imgur.com/AxTdUzu.jpg
魚人島にポーネグリフ
https://imgur.com/57RGT7v.jpg

太陽をモチーフにしてる全ての場所にワンピースの道標であるポーネグリフが存在しているのはどう考えても意図的

黒ひげとルフィの対比も明らかに太陽と闇
https://imgur.com/NdMEf0n.jpg
https://imgur.com/ASXVsv1.jpg

そしてDの意思はDawn(夜明け)の意思
1話のタイトルは「ロマンスドーン(冒険の夜明け)」
https://imgur.com/a47hRzv.jpg
これはルフィが太陽のシンボルで世界を夜明けに導く筋書きが出来ていたということ

ヒトヒトの実モデル大仏初登場571話扉絵
鏡の前にカニ 反転してニカ
https://imgur.com/9xDgWAT.jpg
モブキャラの名前がニカ
https://imgur.com/3lAhwQz.jpg
ルフィの真上にニカ
https://imgur.com/5LIY35y.jpg

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:58:28.92 ID:IovhzzfQ0.net
覚醒出来なきゃ普通にハズレの実だろゴムゴム

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:58:31.90 ID:jJVAn4kb0.net
なんかあれだな
いままで登場人物にモデルがあってデザインパクったとかモトネタがどうこうでパクったとか意見があったが
なに?今度は結果俺イメージ出来ない設定は分からないww
とか完全に脳みそ凝り固まってるのか漫画楽しんでるのか漫画より考察してる意見を読まされて影響受けてるのかどっちだよw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 08:59:13.26 ID:j9N7RrGDa.net
>>136
よく見てんね笑

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:00:01.13 ID:/8GS4c640.net
https://youtu.be/gKZRqe0Iyww
ギアも神も何もないこの頃のルフィかっこよすぎ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:00:03.92 ID:OafJ/SCHp.net
今日も40過ぎたオッサンが少年漫画にケチつけててクソ面白いなwww火の神様とかはありでゴムの神様はダメって、何その中年の凝り固まった固定観念(笑)

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:00:48.90 ID:+mpVYXST0.net
サニー号の船首も太陽みたいだしいいと思うけどな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:01:01.85 ID:sV//NCtQ0.net
スケスケの実覚醒したら厄介だな
色々な武器を用意してスケスケにして置いておけば相手は武器がわからず回避できない
シリュウは刀使いだけど薙刀とか鎖鎌とか使ったらどうにもならなくなるなw

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:01:07.91 ID:DjAq4+tNa.net
いうて覚醒するまではほんとにゴムそのものの能力しか使ってないというか使えてないんだから何もずるい事ないだろ
批判してる奴は覚醒して床や壁をゴムにしてピョンピョン跳ねてるトランポリンマンが見たかったんか?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:01:41.32 ID:j9N7RrGDa.net
>>153
大炎界は太陽ぽかったのに
偽物じゃダメだったか

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:03:49.47 ID:+RBGkiw6a.net
だからあなたたちはハキに対して何かくださいよw
尾田は神なんだろ?w

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:04:02.50 ID:pGzkzT+T0.net
ニカの実のルフィを放置
ニコロビンには逃げられまくり

世界政府マジ無能
ルフィが弱い時にいくらでも捕獲のチャンスあったろ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:04:28.91 ID:tEbghGrt0.net
だからなにそれって感じだよね

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:04:46.19 ID:sV//NCtQ0.net
>>253
そういう意味でも800年も目立たない実だったんだろうな
ロギアは雑魚でも覇気と弱点つけなきゃ無敵だし嫌でも有名になるけど
実体ある系は使い手次第だよな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:04:59.08 ID:3vCAI0oU0.net
ロギアとか完全に外れ能力。食ったやつ全員アホだろww今やゾオンパラミシアの足元にも及ばねーわ雑ww魚www

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:06:41.37 ID:RgCgWfUh0.net
サボが食べたのはみんなメラメラの実だと思ってるけど実はあれはヒトヒトの実モデル 炎の神○○ だとか、エネルが食べたのはゴロゴロの実じゃなくヒトヒトの実モデル 雷の神△△ とかって可能性が出てきた上、全部の悪魔の実に無理矢理設定付けられるようになったわけでしょ?
ヒトヒトの実さいきょ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:06:51.12 ID:sV//NCtQ0.net
>>263
それは最初の頃にゾロがコビーに海軍の情報網をなめるなって言った時点でねw

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:07:11.71 ID:wOs0kUpQ0.net
ていうかゾオン系の覚醒って異常なタフさじゃなかったんか

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:09:24.05 ID:sV//NCtQ0.net
>>266
覚醒で周り一面沼にして足場ないとか強いじゃんw
結局は基礎戦闘力だけど利便性は高い
人間にはできないことができるからそのメリットを活かせるかだな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:10:55.52 ID:yo0Ei0Ql0.net
>>259
物の呼吸で分かっちゃうぞ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:11:00.58 ID:FO0G4RJQ0.net
個人的にシンプルにカッコいいモードはギア2で満足だしギア5は良い感じだ
明るさに特化した覚醒とかルフィらしいというか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:11:40.81 ID:7Qm3SMGVa.net
結局ギア2が一番カッコよかったな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:11:49.34 ID:gduEMg7e0.net
コビーでさえあのと表現したゴムゴムの実

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:12:04.09 ID:PpnP6Ddy0.net
落ちぶれすぎやろこの漫画

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:12:07.75 ID:bCVn0hIR0.net
ルフィが池沼っぽいのはニカが影響してたんだな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:12:21.78 ID:DjAq4+tNa.net
今のルフィ
武装色:硬化も出来るし内部破壊も会得
見聞色:少し先の未来が見えるようになる
覇王色:四皇や元海賊王クルーと衝突し合えるレベルで纏えるようにもなる
悪魔の実:実は伝説の実で覚醒する
ルフィ最強すぎて草
これに対して黒ひげがどうなってるのか楽しみだわ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:13:51.48 ID:bW05LDPZ0.net
ギア5は思った通りに何でもできるから他のはいらないな

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:15:00.72 ID:ZrmyJm7A0.net
なんでいままでただの一人も伝説の実だって指摘しなかったんですかね
矛盾しすぎてませんか

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:16:15.44 ID:3vCAI0oU0.net
>>270
足場崩したら自分もろともなんだが?そもそも雑魚掃除するしか使い道ない能力でどうやって強敵倒すん?弱いんだよなぁ理由付けがよ。ロギアまだ強いモン!って言うなら相応の材料持ってこいや

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:16:26.45 ID:gduEMg7e0.net
まぁ政府は五老星しか知らんかったんやろ
部下の情報にきちんと目を通さない上司のクズや

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:19:03.71 ID:+RBGkiw6a.net
だからハキについてなんでノーコメントなんでしょうかw?
初期から全て計算なんですよね...?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:19:06.26 ID:3HrGGE8Y0.net
2009年にリークされた謎の未来人のレスここまで全部当たってるからワノクニ終わったら黒ひげvsシャンクスか黒ひげvs政府になると予想
当然黒ひげが勝って海賊王になる、そんでルフィが黒ひげを倒して海賊王や

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:19:30.65 ID:DjAq4+tNa.net
現場の海兵とCP「麦わらの能力はゴムかぁなんか弱そうな能力やし特に報告せんでもええやろ」
シャンクス「ある海賊について話が」
五老星「え?まじで?そんなん聞いてないんだけど!」
割とまじでこれやぞ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:20:06.07 ID:SDFa2cg2M.net
変な関西弁気持ち悪いな
どこから来てんだよ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:20:13.61 ID:ApA5DtHad.net
ラフテル見つけたやつが海賊王になるんちゃうんか?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:20:33.10 ID:rerhldnO0.net
>>204
チョッパーのは
トナトナの実 モデル トナカイ
をたまたまトナカイが食っちゃっただけやから
あれ人間が食っても二足歩行のトナカイになるから

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:24:37.69 ID:+RBGkiw6a.net
>>286
海賊王なんかもうなりたくねーだろw

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:24:52.03 ID:gduEMg7e0.net
東の海は実質No1のアーロンが海軍の情報差し止めしてたし
最初に懸賞金かかった時は東で破格なだけで雑魚扱いだったからわかるが
七武海の一角落としてさらに自分達の虎の子のCP9まで潰されたのに
まぁコイツ覚醒なんてしねーだろとかタカくくってるのは流石にアホよな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:25:07.17 ID:jHMUwTU5M.net
腕力が上がったのとまだカタクリがしてた地面をゴムに変える攻撃はね返すまではないが、太陽神だからやっぱり太陽拳とか来るんか

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:26:08.58 ID:+RBGkiw6a.net
あのハキは!?(怒)

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:31:42.57 ID:4PT82/Dh0.net
>>289
五老星がもはや伝説っていうくらいだからおざなりになってたんだろうなぁ
インペルダウン囚人の能力もロクに把握してないだろう

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:31:51.94 ID:O9+90+Af0.net
>>285
なんJも知らねーのかよ
アホじゃね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:34:21.36 ID:9gZ2ysdl0.net
覇気も誰が生み出した物か分からんからなぁ
見聞色の元祖は遙か先の未来が見えたかもしれんし
そうなるとニカってやつはいなくてルフィーを見た元祖未来視が
太陽の神ニカと呼んだのかもしれん
なんで太陽なのかもなんでニカなのかも分からんけど

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:35:33.42 ID:SnotRIRqa.net
もうどうやっても五老星は超無能になる
もう尾田も辻褄合わせる気ないだろう
イムは実は目的は同じ神であるニカに会いたかったとかこじつけ出来る

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:37:29.93 ID:33a1/0s/M.net
ルフィを放置した理由
誰もが五老星が無能で片付ける

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:38:46.11 ID:hKye44xR0.net
ルフィの兄弟や因縁あるものの能力

エース=熱エネルギー
赤犬=熱エネルギー
黒髭=闇

こうだから同じく熱エネルギーである太陽や夜と対比させれる意味での太陽だったりする
ルフィの因縁周りが太陽に密接に絡めれるものだから早い段階で主役を太陽にするという考えはあったかもしれないと擁護してみる

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:40:08.93 ID:bCVn0hIR0.net
ゾウ編で犬猫が嫌い合ってた理由とか
本当に糞しょうもない事だったし
終わってみれば深い意味無い事なんだろうなぁ、まだある謎も

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:40:13.51 ID:hKye44xR0.net
火では夜を開けさせることは出来ない
だからエースでは黒髭に飲まれるだけ
しかし太陽なら夜を開けさせることができる
だからヤミに勝つには太陽だと

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:41:41.80 ID:VkAL+osVa.net
30巻そこらで完結する作品なら敵側のトップが無能でしたでもいいけど100巻描いてる漫画でずっと無能さらしてるのはまずいでしょ
1巻から読む気するんかこれw

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:42:37.55 ID:+RBGkiw6a.net
お前ら本当に女の腐ったような奴らだなw
都合の悪い時には聞いてないふりしてなw
ハキについて何か言えよこら

302 : :2022/03/26(土) 09:42:42.61 .net
ルフィを太陽のイメージで描いていたのはその通りだろうが
ゴム→太陽 の変化が無理やり過ぎるんだわ
それが自然だったら問題なかったよ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:42:48.73 ID:zJlGyV4b0.net
>>165
この意味さげなやり取り尾田好きそうだよな
ルフィのおれゾオン系じゃないからなぁ()もわざわざ言う意味ないし

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:43:10.59 ID:9gZ2ysdl0.net
>>299
黒ひげとの対比はありそうだなぁ
あいつがラスボスだろうし

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:43:17.51 ID:LoZRpmUP0.net
これで未だに好き勝手してるガープが自由すぎるな
ガープこそ海賊王だろ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:44:11.66 ID:HHtY6M/T0.net
>>305
イム様に逆らえるのかな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:44:21.59 ID:+RBGkiw6a.net
>>294
俺が言いたいのはハキは今でも持て余してんじゃねーかよw
それなのに全て計算は無理やってw
結構早めにつまいづいてんのにさw

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:45:08.99 ID:VkAL+osVa.net
>>298
エースや白ひげが来ない理由もおでんのワノクニ放置もマルコの伝言も全て回収してみたら強引な辻褄合わせだからな
何も考えて描いてないのわかるわ
何も考えてないくせに無闇やたらと引っ張るから批判されるのこいつわかってないわ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:45:20.02 ID:906t+TVhd.net
これからのワンピースにワクワクが止まらない
たまらん
やばっ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:45:51.54 ID:disjpS5Y0.net
政府無能無能うるせえ
リアル日本政府なんか30年間少子高齢化1つすら一瞬も改善出来ない無能なのに存続してるだろ
それ許しながらマンガの中の権力者には能力期待するとかどんな脳してんだ
有能だったらそもそも革命軍なんて要らんのよ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:46:00.86 ID:eJZILN88M.net
俺はもっと読者を唸らせる答え用意してるんだろうーと思ってたよ

「ヒトヒトの実モデルニカ!」ドン!




嘘やん‥‥‥‥

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:46:21.51 ID:O9+90+Af0.net
一言でいうと複雑にしすぎ

悪魔の実だけでも
ゾオン
パラミシア
ロギア
と別れてて
更にゾオンにはモデル毎に
幻獣種などの派生があり
更に幻獣種には
フェニックスや大仏、更には太陽神も含まれる


覇気にも種類があり
覇王色の覇気は百万人に一人が持つとされる貴重な覇気であり
これを持っていると王の資質があるとされる

武装色の覇気はロギアに対しても攻撃が可能な覇気であり

見分色の覇気は未来視ができる覇気でありうんたらかんたら


これ子供読者はついてけんぞ
複雑すぎて

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:46:44.67 ID:gduEMg7e0.net
センゴクは今までの実績のおかげとは言ってたけど
本来始末されるレベルらしいからイム様に何か気に入られてそう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:46:49.30 ID:LoZRpmUP0.net
>>306
ガープやドラゴンやルフィが存在してることが逆らってるようなもんだな
いくら英雄でもここまでお咎めなしってのはガープの存在に秘密ありそう

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:47:26.23 ID:dDIo0/Gd0.net
>>284
と見せかけて実は黒ひげの事じゃね?
読者のミスリード狙ってくるしな
そして鎮圧しようとしたシャンクスがやられる展開じゃねえかと妄想してる

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:48:01.76 ID:aUGJZfKJ0.net
こんなに急にルフィを強化させてよかったのかと未だに思う
2年近くかけてカイドウに連戦させてこれだけ連戦したらルフィに負けても仕方ないよなって土台作ったのに

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:48:20.55 ID:+RBGkiw6a.net
>>312
そもそも最強種のロギアが雑魚になってるのがやばいだろw
最初の設定は何なんなだよw

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:49:19.57 ID:f+GhRJJp0.net
ニカとかガッカリです。まだ読者予想のが面白かった。残念でたまりません。

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:49:25.99 ID:vOTK+AuL0.net
ガープが昔ロジャーと組んで守ってしまった天竜人がイム様だったりして(ガープは正体知らないだろうけど)

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:49:33.54 ID:j9N7RrGDa.net
>>266
ゴロゴロ食べれたら電力会社立ち上げて慎ましやかに暮らすわ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:49:44.45 ID:Op7ufrf90.net
俺は面白いけどな
でもそれは1回のみ…
今後もこの戦闘スタイルは萎えまくるわ…

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:50:36.75 ID:+RBGkiw6a.net
>>321
面白いのと矛盾は別問題だろ...

323 : :2022/03/26(土) 09:50:39.69 .net
ゴムと太陽の相関性についての言及がないから
ポカーンとなってしまって感情移入出来んのよな
悪手すぎるだろ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:50:58.99 ID:ngejTGqaM.net
ロギアはゴロゴロと三大将の実、ヤミヤミとか未だに最強格じゃないか? 特にヤミヤミゴロゴロ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:51:17.38 ID:LoZRpmUP0.net
ロギアは未だに最強だと思うけどね
カイドウやマムがマグマや光の能力者と考えてみ?
弱点なんか無いぞ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:51:41.20 ID:+RBGkiw6a.net
面白いからいじめをしていいのと同義

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:52:57.83 ID:+RBGkiw6a.net
>>324
ヤミヤミはぶっちゃっけ今のところ弱いだろ
ロギアで強い実はあるが、相対的にみたら一番弱い
攻撃範囲が広いだけでな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:53:11.94 ID:O9+90+Af0.net
>>323
普通に考えたら
太陽とゴムなんて相性悪いからな

太陽光にさらされたゴムは劣化して
固くなってひび割れるか
熱で溶ける

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:53:39.52 ID:vOTK+AuL0.net
サイヤ人ゴッドもウケなくて結局ブルーで超2ベースに戻ったし
今回のギア5も能力強化だけ残してあのウザい笑いとかリアクションとかオミットされそう

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:54:22.73 ID:33a1/0s/M.net
後付けでも面白ければいいんだよ
問題はなぁ上手に辻褄合わせる事よ

義兄弟のサボがエースを助けに来ない

サボは記憶喪失でした
和の国オデンの危機に白髭が助けに来なかった

鎖国国家なので情報が入らなかった

政府がルフィを放置した理由もちゃんと書けよ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:54:44.52 ID:KlILRRzB0.net
赤犬は知ってた
https://yamakamu.net/wp-content/uploads/2018/07/6.gif

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:55:17.49 ID:LoZRpmUP0.net
ヤミヤミは昔の設定は強かったが覇王纏いとか出た後じゃただの雑魚狩り能力でしかないわ
最強の覇気持ってる奴が使うんなら最強だけどそれならどの能力でも最強だろうし

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:55:23.55 ID:ljGdNP2D0.net
ロギアは最強でしょ

ゴロゴロ
メラメラ
ヒエヒエ
ピカピカ

ここらの実くえば大将余裕案件だし

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:55:53.85 ID:vOTK+AuL0.net
ヤミヤミは能力封じ強いけど無差別にダメージ受けるのがなぁ
雷霆とか威国吸い込んだら消し飛びそう

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:56:07.50 ID:Mk1wAOcea.net
>>316
カイドウが今のワンピースの世界で最強なんだし、それを倒すわけだからルフィが今のワンピースで最強になる必要はある

で、これから何かしらの黒ひげ最後のインフレイベントは絶対にある

ルフィが56億、黒ひげが83億って言われてるな
https://i.imgur.com/iP0cl3n.jpg
https://i.imgur.com/FvPzJnz.jpg
https://i.imgur.com/hQdtDcX.jpg

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:57:19.43 ID:33a1/0s/M.net
>>334
でもあいつはルフィ並にタフじゃん

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:57:48.17 ID:LoZRpmUP0.net
作者も黒ひげの圧倒的強さを演出するためにヤミヤミだけじゃ足らんと思ったから複数能力足してるんだろう

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:57:48.99 ID:EbwqbH0H0.net
https://youtu.be/xWZ9rbQhf5M

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:57:52.78 ID:QrJpmmtoa.net
>>273
何度も言ってるがVSブルーノがベストバウトだと思ってる
ルフィの決意込みで

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:59:51.88 ID:u2+D4aRo0.net
ルフィとゾロとの力の差をつけ過ぎちゃって
もうルフィ以外の戦闘は雑魚戦としか思えないだろうね

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 09:59:54.04 ID:S6p7Rqd50.net
ロギアだろうがゾオンだろうが
覇気が強い奴が最強なんだよ
悪魔の実の能力なんておまけ

結局は覇気が一番強い奴が最強

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:00:38.30 ID:vOTK+AuL0.net
ブルーノ戦のギア2はセル戦の超2悟飯みたく
シンプルに一撃が重くなった感じ出てて好き

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:00:50.75 ID:+RBGkiw6a.net
>>330
宗教になってるから目を覚まそうとしてるだけやんみんな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:02:27.12 ID:+RBGkiw6a.net
>>333
いや他の実の方が強いわ
結局ハキでガード出来るなら攻撃力はあんま関係ないもん

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:03:19.58 ID:xOygL0Mn0.net
>>332
つまり、最強クラスの覇気使い+ヤミヤミが最強でしょ?
最強クラスの覇気使いでも、悪魔の実次第で逆転があり得るけど
ヤミヤミを所有してたら、対悪魔の実の能力は無効化できるから

歴史上、最も凶悪な実と言われてるのは間違いない

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:03:48.13 ID:1szsrDuIp.net
>>248
外れ能力とか言うのはそれお前の勝手な解釈だろ
シャンクスが外れの実を大事に持ってたのかそうじゃなかったのかはお前の思い込みで文句垂れられてもさぁ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:04:13.87 ID:+RBGkiw6a.net
>>345
ヤミヤミは強い感じは正直しないw

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:05:37.28 ID:u2+D4aRo0.net
ゾロと五老星ハゲとの戦闘とか楽しみだったけど
もうマヌケで弱いのが確定したから悲しい

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:05:43.59 ID:S6p7Rqd50.net
覇気が格下のやつのロギアの能力は
覇気が格上のやつには効かないからな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:05:55.26 ID:J/eaMygnd.net
グラグラもヤミヤミの前では無力だから
対悪魔の実では最強でしょ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:05:58.09 ID:+RBGkiw6a.net
>>346
そもそもあの実の解釈がわからん
想像した事を実現できる感じで抽象的なんだよなw

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:06:33.76 ID:bCVn0hIR0.net
これだけチート化するとカイドウ倒すのは確定だけど
反動でしばらく眠ってしまうとか、そこをCP0が回収する流れか。
そうしないと、あまりにも政府が無能集団で終わる

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:08:19.37 ID:xOygL0Mn0.net
>>347
物語終盤のキーである黒髭が所有して
なおかつ、最も凶悪と断言してる以上、作者の匙加減でいくらでもできるでしょ

それこそしょぼいと言われたゴムゴムが、覚醒したら実は伝説の実だっただしw

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:08:29.28 ID:vOTK+AuL0.net
ゴムゴムは弱いというか上級者が使ってダイヤ上位に食い込めるようなテクニカルキャラ
ルフィの工夫があそこまで戦闘特化に引き出したんだろう

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:10:25.17 ID:Xos6z9Jnd.net
グラグラ使えない死にかけ白ひげに斬られて痛い痛いやってるような奴が最強とはとても思えんな
あれは白ひげの基礎能力がおかしいだけか?

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:10:38.99 ID:LoZRpmUP0.net
>>345
タイマン限定じゃな
戦争なら闇よりマグマや光のが広範囲だし無差別攻撃できるから闇じゃ弱いな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:11:05.55 ID:J/eaMygnd.net
というか伝説の実と言われたゴムゴムの実も
覚醒前は普通に黒髭に無力化されたよな
太陽がニカなら闇が黒髭という構図になるのかな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:11:25.41 ID:RXNS5deN0.net
これからの映画はルフィがニカになってコメディタッチで映画ボスを倒していく感じの映画になるのかなw

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:11:32.90 ID:vOTK+AuL0.net
ヤミヤミにタバスコ星1000発くらい打ち込んでやりたい

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:13:04.93 ID:J/eaMygnd.net
>>355
黒髭は素のスペックの問題だな
でもシャンクスに傷をつけてシャンクスが警戒してたように

今度登場する時は最強クラスになってるんだろうな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:14:25.04 ID:LoZRpmUP0.net
無力化するにも技を発動せんといかんのかな?
それとも常に無力化できる状態なんか?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:15:31.66 ID:vOTK+AuL0.net
特性みたいなもので発動というか付与されてるんじゃねたぶん

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:15:42.94 ID:RXNS5deN0.net
その辺もおだっちのさじ加減じゃね
前は引き寄せて触ってるときだけ全能力無効だったけど

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:16:37.75 ID:BadBhMK7d.net
覚醒してたら無条件で広範囲無力化とかありそうだな

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:17:53.79 ID:RXNS5deN0.net
悪魔の実と海の関係ってなんだんだろうな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:18:06.40 ID:3HrGGE8Y0.net
多分ルフィがシャンクスと出会う直前に黒ひげがシャンクス殺す展開はやってくると思う

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:18:57.46 ID:58xIg6UE0.net
ヤミヤミもリベレイションで範囲攻撃できるのに

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:23:37.82 ID:QZFrDjura.net
>>366
少年漫画的な展開だとそうなる気がするな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:23:50.83 ID:+s7LkCsTa.net
黒ひげがヤミヤミ最強と思ってたがニカ実が最強で今頃泣いてるなw

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:24:53.05 ID:RXNS5deN0.net
そもそも防御不能なだけで黒ひげの能力だとカイドウにダメージ与えられなそう

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:25:32.16 ID:Mk1wAOcea.net
>>361
昔は引力で引き寄せて、触れたら能力が使えなくなるって設定だったけど、覇気設定で全員ロギアにも触れられるようになったからな

当然新しい設定の能力を使ってくるっしょ
https://i.imgur.com/7A8M7XB.jpg
https://i.imgur.com/ZyBR59S.jpg

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:25:32.81 ID:RlbxDpceM.net
>>353
だからテメーの妄想で決めつけてんじゃねーよw
ほんと馬鹿なのって思うわw

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:25:46.79 ID:RXNS5deN0.net
ルフィの賞金額が上がるたびに一言メッセージを出すシャンクスさん

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:26:21.26 ID:t+twKXeD0.net
>>355
過信、軽率が弱点って白髭に言われてたし経験の差じゃないかな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:26:27.74 ID:LoZRpmUP0.net
弱点として常人の倍ダメージは結構キツいよな
カイドウやマムが使えば強いが、喰らってのた打ち回ってる黒ひげほどうなんだって思う
まあルフィと再戦する頃にはそれ以上の耐久力になってるんだろうけど

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:27:25.74 ID:PxR53N1Od.net
まあジュシジュシとかいう本当の名前が分かってもふーんってなって終わりよりかはモデルニカでよかったなとは思ったわ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:27:33.71 ID:o+ZkShf70.net
カイドウのタフさってゾオンの恩恵無くても相当高そうだしな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:27:42.72 ID:RXNS5deN0.net
実を2つ食えるならさ、もう一つはグラグラじゃなくてもっと耐久としぶとさを上げるゾオン系を食えばよかったのにな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:28:23.81 ID:58xIg6UE0.net
>>378
グラグラ捨ててそれは火力糞弱くなるやん

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:29:27.87 ID:9XBgR8kF0.net
多分ニカの能力でヤミヤミの力を打ち破るんだけど実はもう一つやばい実を見つけて食べてたって展開になりそう

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:29:41.93 ID:LoZRpmUP0.net
黒ひげにはカイロウセキで立ち向かうしかない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:31:07.93 ID:fy+fTdWl0.net
スケスケとヤミヤミならハンタの神の不在証明みたいな戦い方出来そう

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:31:25.46 ID:lXG0N5vX0.net
>>241
ガレージキット

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:31:58.90 ID:9XBgR8kF0.net
>>378
海賊旗も頭3つだしもう一個食べられるはず

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:32:22.14 ID:RlbxDpceM.net
中学生女子が紛れてんなこのスレ
手上げてみ?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:34:26.36 ID:Bv0WFSa9r.net
>>241
ガレージキットって上に書いてあるやんwww

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:35:26.08 ID:iRM69hl+0.net
>>269
それワニコロが言ってるだけじゃね?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:36:23.64 ID:AqkUvOWWp.net
この展開になっちまったらもうヤミヤミも暗黒神的なゾオンだったことなるんじゃね
もともとロギアの特徴ない能力だし

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:36:47.53 ID:eFjyQjwvp.net
>>328
まだ太陽の能力とは書かれてないがな
・体はゴムそのものの性質
・人々を笑顔にした開放の戦士
・覚醒は腕力と自由が加わる
その総称、別名が「太陽の神」太陽は笑顔や開放、自由を表して呼ばれてるのかもしれないし

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:36:56.60 ID:RXNS5deN0.net
肉食ゾオンを食うと性格が凶暴になるとはルッチが言ってたよな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:37:42.43 ID:tVzv3d6/0.net
チョッパーは結局自分のトナカイとしての力しか伸ばしてないんだよな
実のモデルの力を使えてない

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:37:54.33 ID:HHtY6M/T0.net
>>385


393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:39:20.80 ID:N6KQfH3/a.net
>>388
月の神だろうな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:39:31.59 ID:+iJRAH+3r.net
>>391
頭脳強化とかいう形態が昔あったような…

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:39:37.69 ID:KlILRRzB0.net
悪魔の実の覚醒の条件に覇王色かDが必須条件とかかな
ゴムの実がニコになるのにそのどちらかが必要で数百年その覚醒者がいなかった とか

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:40:23.31 ID:QZFrDjura.net
>>388
なんかそれっぽいモデルになる神ある?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:41:21.40 ID:N6KQfH3/a.net
>>369
能力を奪うのが闇だから闇の方が上では?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:41:29.57 ID:hKye44xR0.net
ルフィの嫁的位置付けキャラとして描かれているハンコックの奴隷のマーク
https://i.imgur.com/edAYRXJ.jpg

これを太陽のマークに塗り替えていたタイヨウの海賊団
https://i.imgur.com/YIKKa2O.jpg

ワンピースのラスボス的位置付として描かれているのが黒髭とするなら、ワンピースの世界の黒幕的位置付けとして描かれているのが天竜人
その天竜人のマークを打ち消すのが太陽マーク

ラスボス的位置付けのヤミを明けさせる太陽
黒幕的位置付けの天竜人のマークを打ち消す太陽

主役を太陽とするのは既定路線としてあったのかなと

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:43:15.55 ID:NeczXqQL0.net
>>388
もうそれを考察する意味もなくなっちゃったんだよな‥‥
ヒトヒトの実モデルロックスとか、もうなんでもありだから

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:44:19.05 ID:tVzv3d6/0.net
ワンピースの真実があまりにくだらなくて受けいられれなくて
めちゃくちゃにブチ切れる黒ひげ
あると思う

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:45:34.44 ID:N6KQfH3/a.net
>>398
ONE PIECEの副題が夜明けだからな
そりゃあね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:47:51.28 ID:T2VrvgFJp.net
てか幻獣種ってほんとにロギアより希少なのか?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:50:12.51 ID:UYtt5/0S0.net
モデル ニカってなってるけどニカって個人名じゃないの?
モデルにするならモデル ルナーリアの方が正しい気がする

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:50:22.96 ID:+s7LkCsTa.net
>>402
身体能力低レベルの女キャラの方が希少で強い実食ってるよなw

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:51:15.15 ID:LY0CHtwPM.net
おいおい落ち着けよ
偉大なる一族の末裔でどの組織にいても優秀な功績を残している家系で選ばれた物しか発現できない覇王色を持っていて五老星も恐る伝説の悪魔の実を食べた主人公ってだけじゃねーか。こんなの闇闇ならワンパンだろ。

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:51:36.01 ID:tVzv3d6/0.net
ヤミヤミの実モデル宇宙
宇宙は膨張し続けてるから実をいくら食らっても爆発四散しませんやでーwww
ないな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:52:55.37 ID:FvZnHtzar.net
>>365
仮に悪魔の実が月関係なら月に海がないから地球の海では溺れるんじゃね

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:52:57.68 ID:AqkUvOWWp.net
>>396
ニカの対になるならまたオリジナル神じゃね
闇そのもので痛がりの神がいたんですよーって

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 10:54:01.04 ID:3vCAI0oU0.net
>>310
今のところ革命軍が何かしたか?あれだって無能じゃねーかよ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:01:19.63 ID:hRJ8tPPi0.net
>>397
尾田先生は何でもありだから全悪魔の実の能力はニカに対しては無効とかやるんじゃね?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:01:29.71 ID:jJVAn4kb0.net
>>403
お金の肖像画も人物が多いだろう
アメリカの空母に歴代大統領の名前が入ってるのもかっこいいだろう?w

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:02:28.72 ID:58xIg6UE0.net
>>410
五老星がわざわざ能力解説してるのにそれはねえよ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:02:29.65 ID:L+baeqQPd.net
>>409
むしろこいつらが足を引っ張りあった結果ルフィが無事と考えようぜ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:04:44.69 ID:Bv0WFSa9r.net
ロギアのマグマとか砂とかも
ゴムに出来るのかな?ニカ様は。
まぁボロブレス弾き返してる時点で無理なんだろうけど。

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:05:05.34 ID:WILfWGiR0.net
自由に戦闘ができるってことは突然ギャク調からシリアスになったりするんか…気が抜けないぜ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:05:26.39 ID:YUJY+JLMM.net
またクソみたいに長い過去編のオンパレードだろうな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:06:35.82 ID:tVzv3d6/0.net
グラグラが空間ぶっ叩けるなら
ギア5も空中の一部をゴムにしてでたらめな跳ね方して攪乱戦法できそう

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:07:35.76 ID:33xgcmgg0.net
自由とは縛られないこと
メロメロが効かないのも伏線か

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:07:49.26 ID:hRJ8tPPi0.net
>>412
わかんねえぞ、尾田先生だし。

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:08:41.53 ID:tVzv3d6/0.net
つうかブレスのあの返し方ってさ
普通にぶん殴っても殴り返せたってことよな?自分ゴムだし

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:09:19.82 ID:ljGdNP2D0.net
ヤミラミっていうか黒髭はマゼランに普通に殺られてたじゃん

たまたま運良く死を免れたけどヤミラミもとい黒髭は雑魚でしょ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:10:03.21 ID:58xIg6UE0.net
>>419
最強の能力じゃなくてふざけた能力だしヤミヤミ無効は考えにくいな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:11:56.90 ID:LY0CHtwPM.net
>>417
また地面ゴムにして思い切りブン殴れば地震起こせそうだけどな。自由だし。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:12:02.03 ID:+RBGkiw6a.net
>>419
お前の先生じゃねーぞw

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:12:45.49 ID:H3UVRDEpp.net
>>418
ルフィはずっと自由を口にしてきた、白髭も黒髭にお前じゃないと言った。
ワンピースは尾田さんなりの自由とはなんぞやと言う事が描かれてるのだろうね。

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:12:46.37 ID:KVsKv30ir.net
>>116
悪魔の実には魂みたいなのが宿っていて、多く食べたほうか、実の意思で決まると思う。

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:12:49.77 ID:3HrGGE8Y0.net
カイドウと決着する直前でクソ長カイドウの回想をぶち込んでくるであろうことはほぼ確実よな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:12:58.64 ID:06Zv7twd0.net
特に深い考えはないだろ
ノリでトムとジェリーをやりたくなっただけ

トムとジェリー
https://i.pinimg.com/originals/35/61/e9/3561e90e9e575dccf9068a60cadbc232.gif
https://i.imgur.com/OMZMQc0.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2757935.jpg


前からことあるごとに言ってたじゃん
スポーツでもなんでもなにか描きたいことがったらワンピースの中で描くって

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:13:11.82 ID:WILfWGiR0.net
ブレス跳ね返せるのはブレス自体は覇気を纏ってないただの熱息だからなんじゃね?
覇気纏ってる攻撃は跳ね返せないんじゃねーかな…

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:14:28.13 ID:58xIg6UE0.net
巻頭で決着するんかね
今までのボス戦って全て巻頭決着というわけではないよな?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:14:33.47 ID:LY0CHtwPM.net
カイドウが飛び出しアイズトゥーンドラゴンになってもうた

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:15:01.55 ID:rBlY8fCL0.net
>>408
つまらな過ぎて萎えるけどもう絶対にないとも言い切れないな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:15:50.67 ID:rBlY8fCL0.net
>>428
25年もやってる作品なんだからもっと大切にしてくれよ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:16:32.09 ID:leLk+4HZr.net
トゥーンでもいいけど神の力っていう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:16:35.48 ID:disjpS5Y0.net
>>405
今のところ純粋な覇気の殴り合いでもルフィが勝つとしか思えん
黒ひげの素の実力はカイドウより上とでもならない限り

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:19:42.43 ID:HMf4wkbz0.net
ニカ状態だと体に負担が多すぎるから、常にニカ状態で過ごしてニカ状態に慣れておかないとダメだな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:19:54.93 ID:jsOvzIeWp.net
全ての悪魔の実がニカの支配下?でヤミヤミだけやはり誰かが宿っていて従わない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:19:56.35 ID:LY0CHtwPM.net
どうでもいいけどうちの子がトムとジェリーのことを同じアクセントでトマトゼリーって言う言い方が治らんのだが大丈夫かな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:20:04.53 ID:EV2uVHZg0.net
>>430
まだカイドウの過去編があるから決着つかないぞ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:21:21.29 ID:OXbJ2RYo0.net
>>366
それが1番ベタだけど、面白くないから裏をかいてシャンクスラスボスちゃう?

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:21:31.93 ID:jsOvzIeWp.net
>>438
お前だってエベレーターとかたんぽこって言ってたんだから大丈夫!

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:21:33.21 ID:MtvuRyGCd.net
ラスボスだって予想されてるから戦わずに終わらせるんじゃね

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:22:56.27 ID:rBlY8fCL0.net
革命家ドラゴンの息子って話が出てきた時から嫌な予感がしてたんだよな
どんどんアホみたいな話になる一方だわ
長期連載少年漫画ってこうなる宿命なのか

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:23:14.86 ID:jsOvzIeWp.net
シャンクスのラスボス説は今までは一部の人達だったけどり今はどっちに転ぶかわからないね。

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:24:34.34 ID:75R1fnBJa.net
800年前のジョイボーイ覚醒ニカが、ルナーリア人の言い伝えに残ってるってことだよな、たぶん

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:24:54.00 ID:disjpS5Y0.net
>>444
ルフィの最後の相手が剣士だと嫌だな
剣士の相手はゾロがしろよ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:25:14.49 ID:hRJ8tPPi0.net
>>424
そうだな、皆の先生だよな。
すまん。
>>422
まぁ尾田先生だし、普通では考え難い事をしてくる気がする。
ヒトヒトの実モデルニカで色々必死に頑張って考えるの諦めた。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:25:53.74 ID:75R1fnBJa.net
目しか出てないけど、かなり真顔とか無表情っぽいんだよなイムって

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:25:58.35 ID:Mk1wAOcea.net
>>427
倒されたあとでいいからカタクリの時みたいなのを一瞬入れて欲しいな
https://i.imgur.com/OrEBShS.jpg

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:28:06.39 ID:GrqXGr9rM.net
>>442
一歩と宮田方式やな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:30:49.60 ID:urliWcxvd.net
>>247
まぁ普通に考えて、自分は打撃無効の身体してるのに
その身体使って殴ってダメージ出してるからね
普通は有り得ねぇわな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:31:22.65 ID:+RBGkiw6a.net
>>447
ちげーよw
てめーの知り合いじゃねーって言ってんだよw

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:32:07.35 ID:T3HP3RAxM.net
スシなら北海道

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:32:52.21 ID:fy+fTdWl0.net
ルフィの最後の相手はゾロ(スクライド並感)

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:33:00.37 ID:58xIg6UE0.net
そういや本来なら明日レッドロック回見れるはずだったのに見れないんよな
映画の前売り4月から発売予定だがどうなるかわからんしつれえわ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:34:09.13 ID:disjpS5Y0.net
>>247
銃弾、オノ、槌、大槌、風船、ロケット、網、連接槌鉾あたりだよな
ゴムとして理に適ってる技なら
最近あの辺登場しなくて寂しいなぁと思ってたら実はゴムじゃないと

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:35:03.95 ID:K0rqcD2Q0.net
チョッパーはヒトヒトの実モデルトナカイだな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:35:14.54 ID:6X5aaRw60.net
カイドウの過去話でお涙頂戴をやっておかないと
カイドウに虐げられてきた赤鞘をはじめとした
ワノ国の愚民たちの気持ちの収まりがつかないだろうから
それはやるだろうね
それやっておかないとおでんを殺した件とかチャラにならないし
今後共闘していく障害になっちまうから

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:35:21.26 ID:6tXclvr/0.net
>>312
ハンターハンターの悪口はそこまでだ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:35:41.16 ID:disjpS5Y0.net
>>454
ゾロの最後の相手がサンジなら見てみたい
好きなだけ仲良くケンカしたらいい

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:35:54.76 ID:T3HP3RAxM.net
ルフィが兵器にもなりなかねない危険な悪魔の実の使用を危惧し、全ての悪魔の実を自分の中に取り込み、あえて悪者側になり元の仲間たちに殺されることで悪魔の実の呪縛から人類を解放するのでルフィがラスボスになる。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:36:11.31 ID:nKNxYHAu0.net
シャンクスラスボスはないだろ
恐らく古代兵器狙ってくる黒ひげや確実にそこに絡んでくるイム様がいるからそこでシャンクスがラスボスとして絡んでくるとNARUTO終盤のラスボス入れ代わり立ち代わり乱立状態みたいになりそうだし
最後にちょっと戦うよりもラストエピソード付近で味方として共闘するくらいがいいな
個人的にはシャンクスの身寄りは明かされてないしトキトキで過去から送られてきてジョイボーイを導く役回りであって欲しい

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:36:49.10 ID:disjpS5Y0.net
>>461
進撃のゴム人

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:37:40.50 ID:nKNxYHAu0.net
>>463
ゾロが人類を救った英雄になるのだろうか

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:38:56.38 ID:6tXclvr/0.net
イム様はジョイボーイの奥さんやろ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:39:25.99 ID:disjpS5Y0.net
>>464
アルミンポジションはゾロじゃないな
ナミかウソップで

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:39:39.94 ID:jlge8Od90.net
海外掲示板でも大炎上が止まらないな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:40:08.19 ID:WcZIv05M0.net
強い悪魔の実の能力ないかなぁと妄想してたんだがウェブウェブの実の波動人間を思い付いた
次にこれを食うとしたら誰かなぁと妄想してたらぴったりの奴が居た、それがウィーブル
根拠はウィーブルの名前がウェーブっぽいってことと白ひげが振動人間だったからそれと似た能力持ってそうだからって事だけだが
ガンマ線から地震まで色んなものを発生させる化け物能力
YouTuberパクっていいぞ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:40:26.45 ID:T3HP3RAxM.net
敵味方が仲間になることで無駄な争いの火種がなくなり世界が一つにまとまり悪者ルフィーを狙うという画期的展開じゃない?

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:40:54.63 ID:Ck8KSDEC0.net
シャンクスが政府側の人間だったらロジャーの船に乗ってたのおかしくなるな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:41:13.97 ID:disjpS5Y0.net
>>468
ウェブウェブの網人間ならわかる

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:41:38.61 ID:Mk1wAOcea.net
>>458
そのお涙頂戴過去編を赤鞘、モモの助、麦わらの一味の前でカイドウが語るのか?
どう考えても無理だろ

ビッグマムの処遇を含めて、手を組むとか有り得んよ
手を組んだりしたらこいつらどうなる
https://i.imgur.com/DqQYcve.jpg
https://i.imgur.com/srcHNpJ.jpg

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:41:44.31 ID:L+baeqQPd.net
>>470
ラフテルになんかしら恨みがあんのかもな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:42:10.66 ID:t9ihWnw20.net
>>443
だいぶ前からだな
未だ読み続けてるのが凄い

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:42:27.77 ID:nKNxYHAu0.net
>>466
あー、ウソップだな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:43:12.23 ID:WcZIv05M0.net
>>471
じゃあナミナミの実でもいいよ
名前はなんでもいい
あと網人間ならアミアミの実じゃね

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:43:12.34 ID:i8yvsqP70.net
百獣海賊団は魅力ないからいらない
ビッグマム海賊団のほうがいいわ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:44:01.22 ID:N7v6RL5Y0.net
黒ひげもどっちかっていうと自由の陣営だから
解放者ルフィ(ニカ)の宿敵って感じでもないんだよな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:44:38.48 ID:nKNxYHAu0.net
>>477
能力も同じような恐竜一辺倒だしな
キングの人間状態はいいけどクイーンとか意味わからんし寒すぎる
とてもあれが10億クラス以上には見えない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:44:46.96 ID:disjpS5Y0.net
>>476
やっぱ実の名前は日本語ベースがいいな
少年漫画だし小学生でもわかるのが理想

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:45:45.85 ID:nKNxYHAu0.net
>>478
あいつの自由は支配や略奪だろ
解放者とは別のベクトル

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:46:47.50 ID:disjpS5Y0.net
でも俺はこっそりとウソップ黒ひげ説を推したい…
ラスボスはルフィvs黒ひげのようでいて実質vsウソップになるってやつ頼む

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:48:03.26 ID:1z+zsdfna.net
>>478
でもヤミヤミだけ自由を奪うベクトルの能力だからプルトンみたいに悪魔の実を作った勢力への対抗として存在するのかもしれない
もしかしたらDの裏切り者が仕込んだ実とか
裏切り者の意志を継いでるからティーチは「お前じゃない」のかもしれない

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:48:07.94 ID:nKNxYHAu0.net
>>480
実際でも網人間出てくるならウェブだと思う
わかりやすさより語感で選んでる感じするからな
例えばドルドルなんて蝋蝋でいいのにキャンドルのドルを取ってる
初見でドルドルなんて言ってキャンドルだと思う人間はいないだろうにこれ
網網は飴や雨にも近いから恐らく避ける、ような気がする

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:48:41.89 ID:SnotRIRqa.net
まあ本作ではどうするか知らんが
映画でもう一人の神の実みたいな敵絶対出してきそう
それこそモデルゼウスだのジヴァだの

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:49:02.24 ID:+s7LkCsTa.net
イムがルフィの母親で完璧だな
ってかドラムが人に何か影響与えるのかと思ったらなんの影響もねーんだなw

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:49:37.67 ID:nKNxYHAu0.net
>>485
ゼウスは雷神、エネル
シヴァはルフィなんよ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:49:47.95 ID:fy+fTdWl0.net
黒ひげは同志の集まりって感じ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:50:09.98 ID:Ck8KSDEC0.net
>>473
ロジャーを想う心の声もあったしさすがに政府が送り込んだスパイってことはないか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:50:18.26 ID:hRJ8tPPiM.net
考察する意味が無くなったのに考察してるやつ何なんだ
ワンピースの正体も何でもありになってしまったんやぞ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:51:24.48 ID:nKNxYHAu0.net
黒ひげはクソ強いから無法地帯の作中で結果的に自由なだけで何十年も下っ端生活に耐える性格からして自由の理念とは程遠いような存在だろう

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:51:43.04 ID:disjpS5Y0.net
>>484
ドルドルの実の基軸通貨人間
とか脳内変換して勝手にウケてた時もありました

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:52:16.77 ID:1zzC/99Y0.net
>>347
グラグラ併用で一撃必殺なんだよなぁ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:53:35.88 ID:nKNxYHAu0.net
>>493
グラパンは身体欠損機能ないから弱い
海震がマップ兵器として強いだけでタイマン性能が強い感じはしない

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:53:56.72 ID:disjpS5Y0.net
>>493
ちなみにグラグラってゴムに効くと思う?
俺は効かないと思う

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:54:06.71 ID:2sZONTDTr.net
ニカニカだから5月5日でいいんだよ

ネットでも騒いでるやろ

ニとカを合わせたら五

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:54:54.63 ID:1zzC/99Y0.net
>>371
覇気は触れられるだけ
ヤミは能力そのものを完全に消す
散々言ってきただろ
同じじゃない

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:55:07.29 ID:kOIcV9gQ0.net
もっちー先生なんで馬鹿にされてるの?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:55:23.99 ID:U0hlRELBa.net
むしろルフィがジョイやニカ否定して欲しいくらいだけど
ルフィは自由が大事って言うけど
ジョイニカの意志に支配されてるのは自由じゃない気がするし

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:55:57.69 ID:nKNxYHAu0.net
>>495
振動系は効くと思うしグラグラ所持者レベルは覇気もマスターしてるし黒ひげにヤミヤミで引きつけられてるなら効くしなんだかんだ黒ひげは強いと思われる

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:56:17.68 ID:fy+fTdWl0.net
>>495
鎬紅葉の打診みたく水分振動させて衝撃波通すんじゃね

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:57:43.15 ID:disjpS5Y0.net
>>499
ニカもジョイボーイもルフィからすりゃ「何それ」だろうけどな
その辺りのワードにはロビンやジンベエが勝手に反応してヨダレ止まらん状態になってればいいんじゃね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:58:04.71 ID:nKNxYHAu0.net
>>497
でもヤミヤミの持ち主より覇気が強ければ何にも問題ないんだよな、これ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:58:12.16 ID:+RBGkiw6a.net
>>493
ヤミヤミが強いわけじゃねーじゃんw

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:58:29.84 ID:L+baeqQPd.net
というかラスボスならルフィと同じような危機に陥ってルフィと同じような格の敵を倒してほしいよね
今回ビッグマムが雑魚2人に倒されたのが本当に残念でしかない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:58:34.75 ID:+RBGkiw6a.net
>>498
人の作品を勝手に考察してる奴らだぞw

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:59:29.18 ID:HJTnZa6+0.net
ユデロンさんに恥をかかすんじゃぁあないよ
https://i.imgur.com/NGYBGZK.png

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 11:59:37.09 ID:disjpS5Y0.net
>>500
引き寄せは既にルフィ一度見てるし対応するんじゃね
下手に引き寄せても覇王纏で殴られるだけでは…

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:00:05.38 ID:W/ar9846M.net
これルフィの真上にニカがいるってことはこのときには考えてたってことでおけ?
普通順番通りの並びならニカは真ん中にこないし

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:00:30.06 ID:rBlY8fCL0.net
>>490
カビの生えたパンを勿体無いとカビをとってなんとか食えるところを探して食おうとするか全部捨てるかの違い

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:00:31.33 ID:W/ar9846M.net
貼り忘れた
tps://i.imgur.com/5LIY35y.jpg

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:00:40.39 ID:4410uF9cM.net
ご老成はゴムゴムの実がやばいものだとわかってたなら
はやくルフィ消しとけっていうやついるけど
ご老成の立場になって考えてないよね
シャンクスの手前露骨に消せるわけないご老成の歯がゆさがなんで分からないかね

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:01:48.20 ID:GE7Jz3JQr.net
>>446
この視点は的確だと思う
よってシャンクスはラスボスにならないし(片腕の人間とのラスボスとか絵面的にも悪い)、
同様の理由でイムな女でだとしたらラスボスにはならない 
ラスボスの女をぶっ飛ばすのは少年漫画として成立するわけがない

とすれば黒ひげしかいないんだが黒ひげも絵面はあんまり良くはない
圧倒的な悪という感じもしないし

これだけ登場人物がいながらラスボスにふさわしそうなのがいない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:02:36.41 ID:rBlY8fCL0.net
>>512
俺にはわからないからお前はわかってやってくれ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:03:33.49 ID:eGQzKo2t0.net
黒ひげは
ベビー5の武器みたいに悪魔の能力を出し入れして戦うってことでええんか

次が何を使ってくるかわからないみたいな
尾田先生も技の考えがいありそうやな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:04:29.04 ID:hRJ8tPPi0.net
>>452
嫉妬するなよ。
皆の先生だから心配するな。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:04:59.87 ID:Mk1wAOcea.net
>>507
インパクトでのその場限りの再生数稼ぎにはいいけどやりすぎちまってるなぁ

考察系YouTuberにとっては盛り上がるし最高の稼ぎ時だと思うけど、珍説はそれはそれで面白いしいいんじゃね?

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:05:00.38 ID:GE7Jz3JQr.net
>>512
これ疑問抱くやつまだいるんだな
ルフィをやったところでまた別のやつが食うんだからやっても意味がない
しかも800年覚醒することすらなかったんだからあと800年放置してても余裕くらいの感覚だろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:07:49.71 ID:N7v6RL5Y0.net
言うほどルフィって放置されてたか?
何度も大将やら七武海やらパシフィスタやらけしかけられてきたやん
それでも生き残ってるのが異常なだけで

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:08:21.02 ID:disjpS5Y0.net
五老星も「そろそろ大掃除」とは言ってたし
ここから思う存分悪役やってくれるものと期待しとくわ
ジェノサイドの一つ二つやってくれないと革命軍以下反体制側の動機が薄いからな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:09:46.15 ID:PqIdS1F80.net
お前らたかが漫画をこんなに批判する時間があったら
もっと国を良くするために力を尽くせよ
お前らの力が分析力があればできるだろ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:10:37.73 ID:fy+fTdWl0.net
CP9と司法まで壊滅させられてるのにそろそろが遅すぎる
まぁ天竜人なんてそんなもんなんだろうけどな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:11:18.72 ID:disjpS5Y0.net
>>521
何をどれだけ頑張ってもリアルがマシになんかならないと理解したから
ここで堂々と現実逃避しているわけだが?

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:13:40.44 ID:YUJY+JLMM.net
>>510
この例えワロタ
まぁ、面白い部分はあるもんな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:16:32.28 ID:A1EeJN32M.net
こうなると黒ひげの寝てないだかも真相は違うのかな?と思ったり
人の2倍生きる?一度も寝てない?そんな人間がいるわけねえだろ的な

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:16:45.77 ID:PVzdPtO8a.net
>>508
最凶の悪魔の実のタイマン手段が普通に対応されるってショボすぎるな
まぁゴム床でも吸わせとけばいいもんな
ただ、覇王纏は流石に今の黒ひげは出来ると思うし実の能力なしの単純な殴り合いなら黒ひげは相当に強く設定されてると思う

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:18:48.82 ID:PqIdS1F80.net
黒ひげのヤミヤミもニカに対するなんかの神が宿っていて
「あいつじゃねぇ、あいつらだ」に繋がるんかな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:20:01.51 ID:oRF0crL8r.net
後3つはいつ出るんだろ
https://i.imgur.com/E1TaBav.jpg

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:23:42.98 ID:EpB+HVpGd.net
>>301
お前さぁみんなに存在消されてんの気づかんの? あまりにも可愛そすぎるから俺が答えてあげるよ 
答え 海軍の英雄 ガープ中将

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:23:46.25 ID:W94qw74/p.net
モンキー・D・ルフィさん超良血で超温室育ちだった!

1.ロジャークラスの実力を持つ海軍の英雄ガープの孫
2.世界最悪の犯罪者ドラゴンの息子
3.幼少期に神になれる伝説の実を食べる
4.後に四皇となるシャンクスと友達になる
5.山賊に海に落とされ近海の主に襲われるもシャンクスに助けられる
6.処刑台でバギーに殺されるところをお父さんに助けられる
7.黒ひげがルフィを殺しに行こうとしたところをお兄ちゃんが止める
8.黄猿とパシフィスタに一味壊滅まで追い込まれたところをレイリーとくまに助けられる
9.マゼランに負けて死ぬ間際にイワンコフに助けられる
10.赤犬に殺されそうなところをお兄ちゃんに助けられる
11.赤犬に殺されそうなところをジンベエと白ひげ海賊団隊長が総出で助ける
12.黄猿と青雉に狙われたところをローが助ける
13.海賊王の右腕レイリーが2年間修行をつける
14.オモチャにされて海賊王になる夢が終わりそうなところをウソップに助けられる
15.覇気を使い果たしクタクタなところをバージェスに狙われるもお兄ちゃんに助けられる
16.毒魚を食べて死にそうなところをレイジュに助けられる
17.カイドウに負けて海に落とされるもハート海賊団に助けられる
18.カイドウに殺されるもゴムゴムの実の力で復活する


結局家族や誰かに助けられて生き延びてるだけの温室育ちクン
強さもガープ、ドラゴンの血のおかげ

身内に海軍の英雄、革命軍総大将、四皇、海賊王の息子、革命軍No.2がいてそいつらが過保護なほど守ってくれる上に自分は神になれる伝説の実を食べてる
ここまで恵まれてる主人公で何が面白いのか
そこまで恵まれてるなら俺でも海賊王に俺はなる

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:24:19.14 ID:VAf2QOgoa.net
そういえば、ロジャーとかなんで刃物に触れない覇気なんて纏わせて戦うんだとか思ってたけど、あれ剣とか鎧とか物体貫通して内部破壊するから、相殺するには自分も触れない覇気やり返すしかないってことなんだな
白ひげとロジャーは一応理にかなってたのか

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:26:05.30 ID:lkN4DkGA0.net
ロックスはゴムゴムの能力者ってありうる?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:26:21.14 ID:0dX6SkDUd.net
>>518
だよね、五老星もルフィがゴムゴムの実の能力者な事ではなくて覚醒させた事に驚いてる訳だからね

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:27:08.48 ID:tVzv3d6/0.net
とりあえずゾオン系は意思を持って人を選んでるんだから
これからもゾオン系は出るたびなにかあると目を光らせる必要があるんだな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:27:37.89 ID:disjpS5Y0.net
>>526
黒ひげ強くするのはいいけど
素の殴り合いでカイドウ以上とか言われると嫌だな
難しいとこだな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:28:04.63 ID:0dX6SkDUd.net
>>532
無い、もしそうだったら覚醒までは出来なかった事になるなら格が落ちる

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:28:57.88 ID:VAf2QOgoa.net
メタ的には、裏主人公とも言える黒ひげが能力無効化なんて持ってるのはルフィにとって天敵になり得るためなんだろうね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:29:10.89 ID:ZuW1rwsIa.net
ゾオン系には意志が宿るってのも気になるよな
悪魔の実じゃなくてゾオン系なんだ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:29:53.39 ID:tVzv3d6/0.net
ルヒーはグラグラに対して地面グニャグニャで対応できるね
てかグラグラって揺らす以外何ができんの?
地震の衝撃を個人にぶつけることができんの?
ニワカでごめんね

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:30:58.64 ID:fy+fTdWl0.net
カイドウさんの酒癖の悪さはウオウオに宿る意思の可能性が微レ存

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:31:28.24 ID:VAf2QOgoa.net
漫画的にグラグラはゴムに効かないだろうけどヤミヤミで無効化あるからね
地面持ち上げて間に1枚挟めばいいだけってのも野暮だし

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:32:39.09 ID:tVzv3d6/0.net
地面引っ張って相手をくるんで固結び

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:32:42.52 ID:jJVAn4kb0.net
>>521
財務省の支配から解放するための東大法学部以上の知恵と力を備えないと無理そうだね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:33:33.85 ID:fy+fTdWl0.net
グラグラもどのレベルまで微細に振動起こせるかわからんしなぁ
とりあえず青キジの凍結は防げるらしいけど

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:35:40.78 ID:PVzdPtO8a.net
>>535
ゾオンや魚人の腕力が人間の何倍みたいな設定死んでるよね
ただ、黒ひげの殴り合いはヤミヤミで引き寄せて相手の能力解除した状態になるからエースをボロ布のようにするし今ならグラパン(+なんらかのゾオンの形態変化)だから作中指折りの強さではあると思われる

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:36:54.68 ID:keB9BH8sd.net
>>538
物に食わせてるのもゾオン系しか居ないしな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:37:15.68 ID:EEnQJOjWM.net
初期からリアタイで追ってる奴とかおっさんどころか初老越えもいるし少年の心()で読めないだろw
「ルフィ実は神様でした」とか10代の学生が読んでどういう感想なのか気になるけど若者には人気ないんだっけか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:37:40.40 ID:PVzdPtO8a.net
>>539
あんまり応用出来ない
肝心の威力も赤犬をKO出来ずに結局中将一人沈めた程度
設定だけが強い実
たぶんそのへんのナイフの方が強い

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:37:50.80 ID:VAf2QOgoa.net
インペルダウンでゴム無効化されて殴られてた時も効いてたし、ルフィはチビだし体格的にも能力無効化されるとかなり不利だね

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:38:06.24 ID:FqilcbRX0.net
人の夢は終わらねえ!!
悪夢をずっと見ている=寝られない
幼少期の涙
懸賞金22億4760(予知夢)万

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:38:15.88 ID:rerhldnO0.net
>>518
殺さずに幽閉しとけばいいじゃん

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:38:46.39 ID:RXNS5deN0.net
グラグラは「ヒトヒトの実 幻獣種モデルカタストロフィ」
メロメロは「ヒトヒトの実 幻獣種モデルメデューサ」
ゴロゴロは「ヒトヒトの実 幻獣種モデルアマル」

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:39:05.10 ID:bCVn0hIR0.net
シャンクス「ルフィ覚醒したか、全ては計画通り……次のフェーズに移そう

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:39:12.77 ID:keB9BH8sd.net
>>549
その分最終的に覇気が黒ひげより強いって事になるだろうな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:40:27.73 ID:RXNS5deN0.net
>>518
いやいや、ゴムゴムの実を欲しがってるんだぞ、世界政府は
ルフィの身柄を確保して身を手に入れれば済む話じゃん
覚醒とか関係ない

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:40:37.41 ID:7IpcPvVQ0.net
てか異名がヒトヒトの実モデルニカなだけで実際はただのゴムゴムの実が覚醒してるだけだから

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:41:38.22 ID:EpB+HVpGd.net
>>554
でも今は覇王色も纏えんるんだぜ
黒ひげは受け流せないから至近距離でまともに食らうやん 雑魚の能力者相手にしか通用しなさそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:41:45.18 ID:RXNS5deN0.net
>>556
なんでパラミシアが覚醒したらゾオンになるの

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:42:25.64 ID:disjpS5Y0.net
>>545
あとはシャンクスに傷付けた時みたいに何か武器使うか
たぶんツメだよなあの傷

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:42:39.64 ID:fy+fTdWl0.net
どうせ黒ひげもなんか特別な纏う覇気とか使ってくる

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:42:39.76 ID:EpB+HVpGd.net
>>554
安価間違えた

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:42:55.63 ID:PVzdPtO8a.net
ゴムゴムの実に対する世界政府のやり方って誰かが口にしてしまったらCP9なり0なりを速攻で送って殺す、どこかで実が発言したらそれを繰り返す、ショボい能力だから売りに出されたら買い取って保存するしかないよな
無駄に護送してシャンクスに奪われるミスしたけどかなり正解ルート入ってたんだよな
書いてて思ったけど護送船を襲ったのがシャンクスってたぶんバレてないよな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:43:21.41 ID:VAf2QOgoa.net
覇王纏の攻撃できても、防御がね
能力抜きだとわりと紙耐久でしょルフィ
まぁゾオン系だし普通よりはそれなりは耐えられるだろうけど

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:43:41.13 ID:RXNS5deN0.net
ゴムゴムがやばいから消せとかじゃなくてゴムゴムの実を世界政府が手に入れるためにルフィの身柄を確保する必要があったはず
世界政府が本当に実をずっと求めてたとは思えん

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:44:11.48 ID:rLY2fxXQ0.net
ゴムゴムが実はニカでしたって言うんならさ
本物のゴムゴムがある可能性あるよね

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:44:26.99 ID:RXNS5deN0.net
>>562
フーズフーが知ってるから知ってそうだが

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:44:39.41 ID:disjpS5Y0.net
>>556
単なるパラミシアゴムの覚醒(範囲拡大)よりは上行ってるよ
相手までアメコミ描写になる謎効果とゾオンのタフネスがな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:44:49.81 ID:3vCAI0oU0.net
>>505
ほんこれ。ルフィは主人公補正でボス格倒すのはいいけど何でこんな雑魚にマム倒させたん?って感じで俺は萎えた
20代そこそこの奴らが4~50代超えてくのホンマ糞展開やし人生舐めてるわ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:44:51.14 ID:58xIg6UE0.net
>>562
フーズフーが確実に報告してるやろ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:45:10.23 ID:xATvVwHW0.net
>>449
四皇の威厳暴落させた矛盾回想なんかいらね
ビッグマムに降伏したサンジがバカみたい

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:45:44.95 ID:FqilcbRX0.net
>>555
それは作中で指摘されてるじゃん
何度も逃げられてきたって
今回もCP0派遣しても失敗してるし
三大将からもシャンクスが守ってるし

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:45:47.72 ID:PVzdPtO8a.net
>>563
ゴムの能力関係ない打撃以外にも死ぬほど耐久あるでしょ
カタクリ戦とかほぼ覇気か斬撃や電熱だけど全然耐えるし

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:46:10.32 ID:RXNS5deN0.net
しかしこれからの映画はニカのルフィが映画のボスをトゥーン攻撃して倒すワンパターン映画しかできなくなるな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:46:25.01 ID:PVzdPtO8a.net
>>566
>>569
ごめん、そう言えばフーズフーが明言してたね

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:46:56.18 ID:fy+fTdWl0.net
雑魚ってキッドも三将星倒してなかったっけ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:47:37.06 ID:PqIdS1F80.net
今のルフィはホロホロも効かなそうだな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:47:55.70 ID:disjpS5Y0.net
>>575
倒したのはウルージさんでしょ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:48:10.88 ID:58xIg6UE0.net
>>575
手負いにしただけ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:48:18.44 ID:RXNS5deN0.net
>>571
その前からはどうなのよと
CP9が接触してたときとか
まあ確かにスパンダムは古代兵器しか五老星に報告してなかったが
ブルーノが「前代未聞だぞ、世界政府に喧嘩を売るとは」って言ってたけど当時はそこまでの事態ではなかったんだな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:48:56.15 ID:RXNS5deN0.net
キッドさんは赤髪海賊団に腕を持っていかれたしな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:49:25.24 ID:gFDK3Zaf0.net
ていうか覇王纏は防御にも転用できるだろ多分
だからカイドウの攻撃耐えられるようになったし、そもそも体に纏ってるんだから防御に使えないわけない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:49:25.74 ID:3vCAI0oU0.net
当時ゴムの実詰んだ政府の船に黒ひげが単独で乗り込んできて黒ひげに奪われる事を危惧した政府の乗組員がシャンクスにゴムの実を託したとかって展開に持っていきそう。シャンクスの傷はその時の黒ひげとの実の奪い合いでついた傷とかで。これなら整合性取れんじゃね?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:50:14.73 ID:EpB+HVpGd.net
>>568
新しい時代を表してるんじゃない?
マムもゾロサンジが倒したら麦わら海賊団があまりにも強くなりすぎる
キッド ローも最悪の世代と言われた海賊団船長だからさ 花もたせてあげないと

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:50:54.83 ID:PVzdPtO8a.net
キッドさんキャラも魅力ないし能力も鉄くずがあるところ限定で鉄くずをガチャガチャするだけのゴミ能力だしこんなのがライバル格の一人としてマムを一応倒すってのがまずやばいわ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:51:01.92 ID:VAf2QOgoa.net
>>581
覇王纏出来るようになって耐久は上がったんだろうけど、どうだろうな
なんかそれもニカの恩恵っぽいしなぁ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:52:14.51 ID:PVzdPtO8a.net
>>583
てか格闘なら40代50代より若いほうが強いだろ
格闘技界見てみろよ
人生なめるなという意味がわからんわ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:52:54.52 ID:fy+fTdWl0.net
あ、ホントだ手負いだったスマン
奪うべきものって何奪ったんだろう

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:53:26.25 ID:LoezJ2cf0.net
ジンバブエ展開にするんじゃねぇぞ
「ワノクニ編」ではなく今後に控える「編」での敵は覚醒ルフィでも苦戦するよう超強化する必要があるよなぁ?
尾田は5年で終わらせるために4皇を2ついにしてとっととご退場させた。
そして残りの赤と黒を倒そうとするけど
そいつらは現時点の覚醒ルフィでも血まみれ白目向き地面にあおむけ倒れになるほどつええとw

今でもカイドウ倒せるレベルの強さじゃねぇかwwwww
なんだったのって物語になるよね?
レベルに応じて敵もすっげ強くなって俺tsueeが決してできないMMORPGシステム漫画はよせよ。

「ルフィが強くなってるとき他の海賊団も成長して強くなってんだよバーカ!
へらへらとたちどまってはいねぇんだぞゴミ!物語の主役のグループは強化され
敵となる存在は当時の力のまま止まってるってか? それこそおかしいだろカス!
対峙した時にどちらの鍛錬した結果が上かというだけなんだよクズ!
力にかまけて亀に負けたうさぎじゃねぇんだからな!ドアホ!わかったかこのボケッ!」

うぐおおおお!

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:53:55.97 ID:RXNS5deN0.net
>>584
マムに磁力付与してたし鉄じゃなくても磁場は作れるんじゃね

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:54:28.56 ID:rLY2fxXQ0.net
実の覚醒もないレイリーの強さは異常だわ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:54:57.12 ID:3vCAI0oU0.net
>>583
いや花とかいらんよ。キッドローはあくまでも最悪の世代からひとつ抜きん出てるくらいで、ルフィの後ろを追いかけるぐらいのレベルでよかった。ガキ三人に大の大人(しかも最強格)がやられるってこの世界もう終わりだろ。控えめに言って糞

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:55:15.25 ID:CnpLfICw0.net
800年前ジョイボーイが食べてたのはゴムゴムの実で800年前イム様を不老不死にしたのがオペオペの実で800年前グランドラインの島に特殊な磁力を施したのがジキジキの実だぞ
ワンピースを見つけるには3船長の協力が不可欠
超新星は後付けとか関係ない
人気キャラにはこれからもっとトンデモ設定追加されてくから震えて待て!

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:55:15.54 ID:PVzdPtO8a.net
>>589
磁場は作れてもトランスフォーマー作れないじゃん
ってことはあの謎ビームも出来ない
現代社会なら強いかもな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:55:24.80 ID:fy+fTdWl0.net
そりゃまぁロジャーの最初の仲間だしな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:55:33.49 ID:RXNS5deN0.net
>>591
最初はさ、ゾロかサンジがマムを倒すかと思ったのにな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:55:52.94 ID:5wgm7FhO0.net
50倍面白いストーリーはどこだよwwww

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:57:01.65 ID:PVzdPtO8a.net
>>595
それはない
カイドウが龍でゾロがおでんの刀を譲り受けたあたりでゾロがカイドウ倒すのでは?という派閥はいたけどゾロサンでマムなんて意味がわからない

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:57:28.72 ID:9a7Q5IwH0.net
https://imgur.com/3lAhwQz.jpg
https://imgur.com/5LIY35y.jpg

この表紙絵、ルフィの真上にニカがいて、横にいるサンジと人魚がニカの文字のポーズ取ってるよな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:58:42.28 ID:VAf2QOgoa.net
まだ60倍くらいしか面白くなってない件

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:58:51.28 ID:ixHivgSfp.net
もう最強生物カイドウを倒したら滅多に苦戦しないでほしいな
覚醒エネル、覚醒シャンクス、覚醒黒ひげ、イムくらいにしといてくれよ
間違ってもエネル倒した後フォクシーに苦戦するようなアホ展開はしないでほしい

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 12:59:21.67 ID:EpB+HVpGd.net
>>597
避けなカイドウ!!それはただの刀じゃねぇ!
かっこよかったよな カイドウvsゾロもっと見たかったな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:01:14.59 ID:RXNS5deN0.net
>>600
これからの映画も作りにくいよな
ニカルフィが苦戦するボスを作らないと映画にならなくなる

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:01:40.90 ID:PqIdS1F80.net
>>595
ゾロが単独でマム倒したらミホークより強いってことだろうから…
後にあるであろうゾロvsミホークがとんだ茶番になりそう
メルエム出た後のヒソカvsクロロみたいに

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:01:47.58 ID:CnpLfICw0.net
>>598
本来ニカは左から2番目に来るはずなのに敢えて順番を変えてルフィの真上に来るようにしてる!
尾田っちすげぇぇぇぇぇ!!

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:02:16.39 ID:fy+fTdWl0.net
それよりあの戦い方で劇場盛り上げるスタッフが大変だわ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:02:33.65 ID:xATvVwHW0.net
>>600
章ボスとマッチアップするまでの周り道マラソンと苦戦は最終回まで付きまとう

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:04:15.34 ID:FqilcbRX0.net
>>603
ゾロとミホークは戦わんだろ
ミホークが負けるシーンを読者は望んでない
普通にシリュウと五老星の誰かを斬るくらいだろうね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:04:39.26 ID:Iav5Qje8p.net
カイドウ「ゴムの性質上あり得ねぇ!」

五老害「ゴムの性質を持ち」



は?????

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:06:21.93 ID:sUylok4wa.net
>>608
五老星は長生きしてるわけじゃなくて言い伝えや歴史書的なやつしか持ってないだろうから知らないんだよゴムじゃなくてゴムの木ってことをな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:06:48.64 ID:fy+fTdWl0.net
>>608
さらに自由なゴムになるんだからカイドウの想像の外だったんでしょ
もうなんでもゴムだから付けとけばよくなりそう

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:06:57.15 ID:YIzK2lSe0.net
>>568
これは同意だわ。
四皇の退場はかなり気を遣わなきゃならん
これじゃ実質退場した藤虎や青キジの方が四皇より全然大物感ある。

なんかもうクロコダイルやドフラミンゴの退場の仕方とそんな変わんねーじゃん。というのが正直な感想

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:07:10.87 ID:VF3c56rW0.net
地面もゴムに出来るのか
さすが神の力

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:07:13.24 ID:RXNS5deN0.net
何だお前ら、重箱の隅ばかり突きやがって
お前らがONEPIECEでしたかったことってそんなことか?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:08:01.08 ID:rLY2fxXQ0.net
ギア4で追えパイソンとか軌道変えるとかは意志のあるゾオンであるヒントを出してたってことだよね

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:08:16.88 ID:fy+fTdWl0.net
あ、ギア4で軌道変えた時に既に兆候があったってこと前提ね

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:09:20.03 ID:RXNS5deN0.net
>>609
ゴムの木って一種類じゃなくて山ほどあるぞ
ラテックスが取れる木の総称がゴムの木

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:09:39.45 ID:nmkhfkqN0.net
>>601
ナッパに気円斬避けろって言ったベジータみたいな感じなんだろう

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:09:41.17 ID:VF3c56rW0.net
動物系の覚醒だからタフさもアップだな
もう最強だな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:09:52.89 ID:PVzdPtO8a.net
でも今のところやってることってめっちゃ腕力増してるのと地面をゴム化させてるだけでただのゴムゴム覚醒なんだよね

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:10:08.91 ID:disjpS5Y0.net
>>591
まあ元から世界ひっくり返すって話だし
あとメタ的な話すると今の尾田っちは若い奴に媚びるモード入ったんだろ
鬼滅やら呪術やらで危機感感じた結果まずやめたのがジジイ贔屓なんだよ
ジジババフェチには頂上戦争からWCIまでで十分媚びたから満足しろって事だよ
いつまでも旧世代がハバ効かせっぱなしなのもまた不健全なんだから
まあ受け入れとけ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:10:57.52 ID:A1CgqXUWM.net
>>315
まぁシャンクスは黒髭にやられるよね
それで麦わら帽子はシャンクス(マキノ)の子供に返すのだろうし

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:10:59.15 ID:RXNS5deN0.net
エネルって神を連呼してたけど青海の猿のほうが神だったってことか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:11:00.16 ID:YIzK2lSe0.net
白ひげの退場は何かもう本当に時代の幕が閉じたんだなー。ってのがひしひしと伝わってきたんだけどね

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:11:08.72 ID:rLY2fxXQ0.net
ジョイボーイ知ってたカイドウがギア5見て何も反応しないのは違和感だったんだけど

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:11:15.61 ID:e+QU6rzR0.net
>>619
一応炎を弾力で反射する謎ゴムではあるな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:12:13.22 ID:+s7LkCsTa.net
>>619
カイドウ鷲掴みにして引っ張り出して地面に叩きつけてたぞw

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:12:15.73 ID:disjpS5Y0.net
シャンクスは氷河期の尻尾ってとこだな
これまたメタだけど

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:13:59.26 ID:RXNS5deN0.net
>>620
おでん的にはロジャーの死に際の発言も世界をひっくり返してみせたと言ってたけどな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:14:02.36 ID:VF3c56rW0.net
自由と腕力が武器か
空想したことがそのまま実現できるんだろうな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:14:16.76 ID:ic9N/lsua.net
最強になったルフィをベガパンク、緑牛、黒ひげ、シャンクスがどう超えてくるかだな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:15:05.64 ID:PVzdPtO8a.net
>>624
800年前の言い伝えだろ
実際に見聞きしたわけじゃないからまだゴムゴムが覚醒したくらいにしか思ってないだろ
ニカかどうかなんてルフィ含むあの場の誰もわかってない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:15:30.72 ID:e+QU6rzR0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのごむを実体化出来るとか流石神様

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:15:47.41 ID:disjpS5Y0.net
>>628
時代の節目は何度でも訪れるわけだ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:15:56.87 ID:DIBU9I08a.net
>>519
すべてくまのおかげ。
ルフィは何がなんでもくま救出しないと

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:18:26.34 ID:sJvVvryHr.net
このタッチでいくならラスボスは伝説の海兵ポパイだな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:18:53.20 ID:hYoNUVrAd.net
ルフィは自由派だし
ラスボスはニカじゃないのかな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:19:46.82 ID:g22+y2Pt0.net
>>428
何か既視感あると思ったらトムか

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:19:49.04 ID:YIzK2lSe0.net
>>583
うーん、新しい時代や世代交代がどうこう言うわりには
まだゾロってミホークを超えてないんだろ?神ルフィだって明確にシャンクスより強いか?って聞かれると正直わからん。

新世代に花もたせる。とかやりたそうにしてるけど
最終章でもまだ相変わらずルフィゾロはシャンクスミホークの背中を追ってるような糞ダルい展開になりそうで心底イヤ

何がしたいんだよ?この作者

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:22:52.95 ID:VF3c56rW0.net
太陽の神だからもう熱も効かないぞ
サカヅキのマグマも屁みたいなもんだ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:23:49.25 ID:A1CgqXUWM.net
>>636
ニカの意志に操られているだけだぞ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:23:57.21 ID:ic9N/lsua.net
>>638
流石に今回のワノ国での覇王色纏いでミホークには並んだだろ

でもぶっちゃけ敵がプテラノドンだったのは意外だな
剣豪リューマの伝説に沿って絶対に龍だと思ってたわ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:24:06.85 ID:RXNS5deN0.net
>>639
でも海楼石の錠をつけられたらマルコみたいにこれを外してくれ!ってなっちゃうぞ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:24:55.40 ID:RXNS5deN0.net
ニカを倒すために大昔の人が発明したのが海楼石なのでは
和の国が盛んなのも理由がありそう

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:26:07.58 ID:rLY2fxXQ0.net
ニカにダメージ負わすのかなり難しそう

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:26:51.47 ID:HQNBcUUvd.net
海楼石とヤミヤミだけが唯一ニカを倒せる手段

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:27:24.36 ID:IRl1sLXF0.net
正直今では惰性で読んでる
途中で読むのやめるのも何かあれだし早く完結して欲しい

イム、天竜人、海軍、シャンクス、黒ひげ、ミホーク、ドラゴンが手を組んでパッケージ化して、
ルフィと最終決戦してくれ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:27:47.06 ID:rLY2fxXQ0.net
ということはスモーカーにワンチャンあるのか

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:28:52.12 ID:f1JyOy/u0.net
>>117
海桜石って何?w
海楼石だろ?

え?ずっと楼を桜だと思ってたん?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:29:11.90 ID:+s7LkCsTa.net
ドラゴンこそ世界を変えたいならラフテル目指すべきだよな
ルフィは雰囲気で海賊王目指してるだけだしw

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:29:29.22 ID:XVzAvQXk0.net
一気に冷めたわ。

今さら別人格とか。

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:29:36.65 ID:tVzv3d6/0.net
相手をゴムにして団子に丸めてぶん投げたら終いだな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:31:21.34 ID:+RBGkiw6a.net
>>516
尾田を俺の先生にしてんじゃねーよ
余計な迷惑w

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:35:19.92 ID:ZrmyJm7A0.net
伝説の男の逸話がたかが800年で誰も覚えてないとかありえないわな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:41:11.68 ID:PEICiqfE0.net
覇気、ギアともう何でもありで設定破綻してるけどヒトヒトの実モデル個人名はやり過ぎ
ヒトヒトの実モデルロジャーとかも可能になったな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:41:39.69 ID:jJVAn4kb0.net
>>555
CP0でさえ消せの命受けてあの一味がなんなんだと思いが湧いてるのに普段から強引に確保の命令なんて出してればそれこそ探った看守が消えたように何人も消さなければいけない羽目になる
疑いや探りを入れるものを出させないためにも簡単に確保できなければ放置するのが最善と考えてもおかしくはないけどな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:42:49.01 ID:disjpS5Y0.net
>>654
さすがにそれやるなら悪魔の実の作り方先に言わないとな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:44:38.10 ID:VF3c56rW0.net
cp0で死んだのは1人ってことはカイドウが言ってるバカはまだ生きてんのか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:47:27.83 ID:jJVAn4kb0.net
>>568
今まさにメジャーで20代そこそこの大谷君翔平が100年ぶりの記録次々塗り替えて屈指の現役メジャーリーガーも越える活躍で漫画越を起こしてるけどね
大谷翔平は人生舐めてなどいなさそう

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:48:09.65 ID:e+QU6rzR0.net
五老星のアレは一人死んだんじゃなく
一人失うことになるだろうって話やで

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:48:44.67 ID:/jcjK7Fmd.net
>>504
エースに能力だけで勝ってるようなもんだし
グラパンも伝説の実も無力化だから弱いわけない

黒髭単体がそんな強いわけないってのなら、そうだが

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:48:55.55 ID:HQNBcUUvd.net
>>655
ゴムゴムが特別と知られない工夫は必要ではあるな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:49:18.46 ID:6fal5goMa.net
>>472
このモブガイジ軍団が再登場を予告されているという地獄みたいな事実

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:51:08.34 ID:i8yvsqP70.net
五老星だから何だ!!
だったら俺は六老星だ!!!

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:51:28.66 ID:/jcjK7Fmd.net
>>654
一応、大仏だのニカだの大入道だの
架空の幻獣みたいなモノばかりだがら

なんでもアリにはしないんじゃね?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:52:39.09 ID:e+QU6rzR0.net
少なくとも神クラスのシャーマン以外人権無くなるのと同じくらいにはなりそう

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:52:40.37 ID:RhUQzIdoa.net
考察の意味が無くなったと言うが、今出てる情報からあれこれ予想して楽しむのは自由
ああかなこうかなとか、当たってたらいいなーくらいの軽い気持ちで楽しむほうが身のためだと思うけど
自分の考察にどれだけ自信があって、ここを荒らしてまで主張したり他人を攻撃したりしたところで、仮に当たってても良かったねと言われるだけで、そこから得られるものなんて何もないもんね
外れてたら当然叩かれるし、何でそんなハイリスクノーリターンなことしたがるんかなって思うわ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:53:47.17 ID:eDMnAegL0.net
ここからは、よりハジケる方が勝者だ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:54:13.91 ID:i8yvsqP70.net
そのうち五老星の過去編もやるんかな
長そうやな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:54:58.13 ID:58xIg6UE0.net
少なくともフィッシャータイガーは何かしらの情報知ってたのは確実だよな?
ここまでワード繋げるのは知らないと無理やし
https://i.imgur.com/dmpx6iM.jpg

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:55:47.59 ID:KlILRRzB0.net
>>528

ウラヌス プルトン ポセイドン だろ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:56:48.34 ID:WlLHlRrfr.net
>>639
ちゃんとバレ読んだ?
ゴムの性質持ってて太陽神と呼ばれてるだけで別に火出したり核融合したりするから太陽神って言われてる訳じゃないからな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 13:57:39.25 ID:disjpS5Y0.net
>>669
ジンベエも知ってたからこそフーズフーにキレた
魚人社会ではそこそこ認知度あるんじゃないのニカ
この局面終わったらまずロビンとジンベエの歴史小話やるべきだな

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:00:09.32 ID:G5qrBOfad.net
>>669
天竜人の奴隷だったし噂は聞いてそうだしな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:02:53.03 ID:1jZUG8cR0.net
>>672
だからすぐにはニカの話こなさそうね
宴の時かな
ロビンがワノ国にあった全部のポーネグリフを読んで、ジンベエがそこに来るんやろな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:03:07.34 ID:rLY2fxXQ0.net
ジンベエがルフィにお前さんが食った実はモデルニカじゃとか伝えるのかな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:04:37.89 ID:ko8keUDed.net
ヤミヤミの実

モデル金色のヤミ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:05:37.90 ID:GL/CoXYyM.net
tiktokに普通に流れまくってんだけど
集英社ネタバレ取り締まる気ないんだな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:06:10.61 ID:zMpkq6Spa.net
にししし→あひゃひゃひゃ


そういえばあひゃひゃひゃで例のコピペ思い出した

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:06:38.09 ID:XU9EOu6R0.net
800年近くも政府が隠してたんだしモデルニカの実があるってことはジンベエも知らないでしょ多分
覚醒したルフィを見てまるで伝説のニカのようじゃ…!とか言うくらいじゃない?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:06:41.72 ID:e+QU6rzR0.net
個人ブログならともかくいくらでも湧いてくる連中を抑えるのは無理やろ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:06:44.28 ID:U3/2tBhSM.net
ゾロはヒトヒトの実モデルリューマを食べていた
泳げたのはリューマが最強だから
もうこんなんもありになってしまった

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:06:48.81 ID:disjpS5Y0.net
>>675
ジンベエにも匂わせまでしか出来ないでしょう
「あん時のお前さんの姿はまるで…」くらい
「あーこれニカだ絶対ニカ」とはならない

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:07:42.21 ID:jHMUwTU5M.net
ギア4中途半端で5で太陽神でしたってw兄貴殺されて怒りで発動ならわかるけど殴られて瀕死だから覚醒?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:09:20.59 ID:Z4mwRvLt0.net
ニカの存在は知っててもそれが悪魔の実になってることは誰も知らん

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:10:36.74 ID:VF3c56rW0.net
>>671
バレどころかもう来週のジャンプ読んだわ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:11:10.04 ID:QRkFUR01a.net
>>660
いやいやw
シャンクスに傷つけたんだぞw
エースより元々が強いだろ
白髭にエースなんて全く相手になってないやん
ちゃんと見てんのかお前?

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:12:19.76 ID:3vCAI0oU0.net
>>620新時代の幕開け的なもんで言いたいことは分かる。ワノ国にいるルーキー達が力を合わせてマム倒しましただったら俺も納得してたよ。それがたかがルーキー二人に
四皇が倒されました。一人は七武海に殺されかけたレベルでもう一人はカイドウにボロ負けしてました。タッグ組んだら四皇にも勝てました←・・・は?
さすがにご都合が過ぎるし萎えるだろ。今回のニカにしても展開が雑になってる印象でしかないわ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:12:24.07 ID:GzJwcXbya.net
>>686
あれ?シャンクスって雑魚なんじゃね?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:12:35.60 ID:8l4X1Gxq0.net
しかし思い返してみるとルフィは行く先々で人々を笑顔にしてきたよな
特にアラバスタや空島の宴会シーンは印象に残ってる

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:12:46.83 ID:cX7wF5KF0.net
ゾロはゾオン系だろ
あいつの耐久力はやばい

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:13:10.05 ID:3qm0ZX3j0.net
考察全員外れててワロタw

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:13:25.85 ID:e+QU6rzR0.net
牙を隠してただけでシャンクスと同期だしねティーチ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:14:07.32 ID:QRkFUR01a.net
>>691
むしろ全員当たってたやろw
これはやらないが当たったんだからw

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:14:09.24 ID:FU6naXDLM.net
尾田が最後に宴だけは必ず描いてきた
明らかに人を笑顔にする能力を見せつけたかったからだろう

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:14:15.12 ID:VF3c56rW0.net
動物系悪魔の実の幻獣種 ヒトヒトの実モデル太陽神ニカ
太陽の神なんだから太陽の能力使えるはず

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:15:41.13 ID:disjpS5Y0.net
>>687
俺も「もう面倒だし鬼ヶ島ごとズニーシャ砲で全部吹っ飛ばせば
ここで四皇超えは無理あるだろ」とか言ってた訳だし分かるよ
でも雑にしてでも畳みにかかってるのは分かったしもう受け入れた

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:15:57.90 ID:0+iHAvNn0.net
ルフィ「トゥーンだから効きませーん」

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:16:41.00 ID:8pfPP153a.net
はーいトゥイマテーン

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:17:34.08 ID:kjHqmoKHa.net
今回の件から黒ひげの謎って少しは解けないんかね?
ゴムゴムの能力がニカによるものだったなら、ヤミヤミの能力も実は幻獣種ケルベロスによるものでしたかとかも有り得るし
ヤミヤミの実の能力って今のままだとインパクトに欠けるし、何か裏があって欲しいわ、

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:17:48.83 ID:AFE4DbpP0.net
今のルフィの道力スゲーことなってそう

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:18:38.18 ID:F7Il71Rvd.net
>>692
ワンピースの世界に年齢は意味が無い
19歳のルフィと40代のウルージさんやベッジが同期だし

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:20:15.63 ID:disjpS5Y0.net
ウルージ、ベッジ→遅れて来た氷河期
ルフィキッドロー→ゆとりさとり

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:21:28.46 ID:sUylok4wa.net
>>695
モデル太陽神ニカw
バレちゃんと読んでなくてワロタ
モデルニカな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:22:37.28 ID:3qm0ZX3j0.net
よくこんな貴重な実をシャンクスはルフィに食わせたな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:23:06.05 ID:e+QU6rzR0.net
>>701
誰も年齢の話しとらんがな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:24:07.72 ID:pGE77gNAd.net
>>639
あの感じだと火とかくらっても、目ん玉飛び出してアッチ〜〜
とか言いつつも息で吹き消して次のコマではケロっとしてそう。

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:24:18.95 ID:disjpS5Y0.net
>>704
ルフィに食われたのは事故だろ
ひぐまやサカナから助けたのと麦わら渡したのは故意だけど

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:24:53.48 ID:XU9EOu6R0.net
ゾオン系の悪魔の実は意思があるようだとか今週言われてたし実の正体を知ってたシャンクスは
ルフィがニカの実を(偶然とはいえ)食えた→ルフィはニカに選ばれた!って思ったのかもしれない

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:24:56.31 ID:8pfPP153a.net
ニカがルフィを選んだんだ
選ばれし王の器である太陽神ルフィ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:25:41.65 ID:7Ib55aFhd.net
麦わら帽子「力が欲しいか……」

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:25:43.36 ID:QRkFUR01a.net
お前ら自分で何言ってるかわかってるw?
それをご都合主義って言うんだよw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:26:42.35 ID:LJpUKT9pa.net
今回の件で益々株が上がったヒグマ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:28:38.89 ID:WcZIv05M0.net
ニカと同じ能力を得るなんて誰もが予想してたこと
実の名前というラベルはどうでもいい
大事なのはその中身でニカがどんな能力を持ってたかの部分

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:29:09.75 ID:K8LxNUX0a.net
https://imgur.com/lrV1TSD.jpg
餅おじって言われてるのわろた

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:29:44.11 ID:GzJwcXbya.net
設定そのものが破格のご都合主義なのと後付けで物語が破綻してるご都合主義のダブルミーミングなの
尾田っち凄い

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:30:02.89 ID:WcZIv05M0.net
実の名前はどうでもいいと言ったがヒトヒトの実幻獣種モデルニカはかなり禁じ手の名前だから批判は多くなるかもしれない

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:31:05.73 ID:85cqqbGA0.net
>>513
ゾロ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:31:30.64 ID:iLnTNL5LM.net
ゾオンだ完全に
https://i.imgur.com/c3cdysV.jpg

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:32:04.17 ID:8pfPP153a.net
ニカはルフィがピンチになるとルフィを救うために人を動かす力を持ってるんだ
だからルフィが死にかける度に周りが頑張るんだ
民を導く王の器だ太陽神ルフィ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:32:28.27 ID:GzJwcXbya.net
ゾロがシャンクス倒すのってウソップがミホーク倒す並みにミスマッチで嫌やな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:32:56.49 ID:VF3c56rW0.net
>>706
この下のコマ見ろよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:33:06.25 ID:K8LxNUX0a.net
>>513
ラスボスが女なんてありえないってばよ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:33:34.76 ID:nFyrYKtIp.net
これもうルフィじゃねーわ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:33:44.31 ID:8pfPP153a.net
シャンクスは大方の予想通りというか、もはや既定路線の黒ひげだろうね

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:34:04.23 ID:/cmzBvkxd.net
俺が考えた最強の考察
実はシャンクスは悪魔の実の能力者だったその名はヒトヒトの実モデル尾田
第1話で片腕を失って能力が覚醒
そしてその能力はワンピースの世界に設定を追加出来る
実は覇気もニカもシャンクスの能力で第1話最大の謎シャンクスが弱すぎる件もシャンクスだけ能力で設定が変更されたで解決
どうよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:34:43.59 ID:VF3c56rW0.net
太陽だから最強だな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:34:53.74 ID:WcZIv05M0.net
正直実の名前が明らかになったから進んだ感あるけどあまり進展してない
下手すれば実の名前すら本当かすら怪しいしな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:35:10.96 ID:blhKkflA0.net
おだっち「悪魔の実にもう一つの名前をつてたことにすれば設定が無限大に広がってインフレにも悩まず面白くなるはず!」

黄猿とか見た目が誰かに似ている能力者はもしかしたら前任者の意思をつけ次いでる可能性もある?w
https://i.imgur.com/YU12zGU.jpg

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:35:11.45 ID:disjpS5Y0.net
黒ひげがシャンクス殺してルフィが激怒して黒ひげに挑むっつーより
シャンクス&ルフィで黒ひげ倒しに行くけどシャンクスが先にやられるくらいの方が俺好み

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:35:20.75 ID:rLY2fxXQ0.net
ギア5はルフィの意志で今後発動出来るかも微妙だ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:35:47.09 ID:YIzK2lSe0.net
>>686
流石に白ひげ>シャンクスだろ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:36:05.72 ID:VkAL+osVa.net
>>718
ほんとこいつこういう汚いセリフばっかだよな
これ別に拾わなくてもいいし、後付けで実はゾオンでしたにもできる
そこらじゅうにこういうセリフあるけどこいつほんと卑怯な漫画家だと思う

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:38:52.69 ID:b4zESi4dd.net
なんでこの人怒ってんの?w

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:39:17.55 ID:disjpS5Y0.net
シャンクスに脳みそついてるなら
カイドウ倒した後の麦わら海賊団とはまず同盟組みに来るよね

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:39:22.27 ID:e+QU6rzR0.net
その後なんでも吸い込むからしかたねーだろみたいな事言ってたはず

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:39:26.58 ID:GzJwcXbya.net
>>729
悪シャンクスがルフィに手を掛けるのを黒ひげが防いだあとにワンピースをかけて黒ひげとルフィが戦うのが好み

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:39:45.16 ID:IlgQ7i+70.net
シャンクスもその昔交戦した黒ひげを相手にして油断してなかったと言うのにあの傷をつけた
ヤミヤミの能力がない時から十分強いかと思う

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:40:29.35 ID:disjpS5Y0.net
>>736
悪い、黒ひげがルフィ庇う絵面だけはしっくり来ない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:41:27.28 ID:G5qrBOfad.net
>>733
他の人に絡みたくてしょうがない人だから相手しなくておk

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:41:30.87 ID:YIzK2lSe0.net
>>699
難しい部分だな。
黒ひげの闇属性・地震属性を失わないまま化けるなら一向に構わないけど
これが失われて邪神とか魔獣に化けられてもかえって弱体化チープ化するとしか思えんわ

この漫画って見た目がデカイ奴よりか普通の背丈の方が強いことが多いから。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:42:13.82 ID:58xIg6UE0.net
ヤミヤミは覚醒がどうなるかもわからんな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:42:20.59 ID:keB9BH8sd.net
>>585
何故覇王纏いがニカの恩恵なんだ?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:44:11.23 ID:SzYkilzh0.net
結局ルフィって今まではゴムゴムの実の能力を努力してギア4まで出来るようになったり覇気や流桜も死ぬほど頑張って習得して強くなってきたのに意味なかったなwww

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:45:42.29 ID:wBae88jJ0.net
太陽の神というのは
太陽のように明るいという意味で、太陽パワー使ったりは出来なさそうだな
それ出来たら赤犬の上位ってことでちょっと面白かったけどw

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:46:23.43 ID:GzJwcXbya.net
2年の修行から1月で覚醒なんやっけ?
3d1mで良かったな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:46:23.78 ID:aUGJZfKJ0.net
ヒトヒトの実モデル菅文田
ヒトヒトの実モデル松田優作

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:47:06.15 ID:8pfPP153a.net
赤太郎とバギ次郎は永遠の親友や

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:47:37.61 ID:3qm0ZX3j0.net
太陽だから雷も効かなかったのか

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:47:46.87 ID:disjpS5Y0.net
>>744
本当に太陽の能力だったら
太陽のほんのカケラだとしても
能力発動するだけでまずナミやウソップが蒸発するからやめたげて欲しい

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:49:34.86 ID:QRkFUR01a.net
>>708
元々自分で食ったんだけどなw
しかも盗んでw

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:50:20.43 ID:sJJ5bBwc0.net
>>732
カスが・・・
潰すよ?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:51:54.98 ID:GzJwcXbya.net
擬人法って言うかな凄いよな
夢が広がる

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:51:55.91 ID:l9JIT4iTd.net
ちょっと太陽系の能力とは離れてるんだが

元々の帽子の持ち主はシャンクス
で帽子がトキトキ喰ってる
シャンクスは色々な時代を見て来た事で闇が世界を支配する未来を変えることのできる可能性を見付けた
それはゴムゴムとトキトキの能力を合わせる事
その能力は時間を伸び縮みさせると言うもので戦闘で無双できるだけでなく夜明けの時代を永遠に続ける事もできる
ルフィ助けに海に入っても大丈夫だったのは帽子が喰ってたからで魚に腕を喰われたのはルフィを選んだ上でその未来を辿るしか夜明けルートに入らないから
ニカもルフィだしロジャーも未来で死んだシャンクスに帽子を返しに行ったルフィ
レイリーの回想で出会った時のロジャーはルフィにそっくり
ロジャーと名乗ったのは未来で出会った時にバレないように

微妙かなー

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:53:23.30 ID:8pfPP153a.net
二重人格なんやろな黒ひげは
http://imgur.com/ynJrbZF.jpg

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:53:58.80 ID:YIzK2lSe0.net
>>729
それも面白いけど
なんつーか、最終章は
ルフィ、黒ひげ、ラスボスの3人が圧倒的な強さを得ていてほしい感じ。
今までは四皇、七武海、海軍本部が3大勢力だったけど、それらに替わってそいつらがそれぞれの3大勢力の頭みたいな。

ぶっちゃけ、世界政府のみで海軍本部と七武海を足した以上の強さがあるだろうから
今回、ルフィを神クラスにしたのは正解だよ
黒ひげは神様と世界政府に並ぶには、考えられないような事をしなければ並ばないし最終章の脅威にならないよね

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:54:30.29 ID:QRkFUR01a.net
>>753
馬鹿が増えたよな
やっぱなろうのせいだろ
それかコロコロコミック

ゴムゴムとトキトキをかけてホニャララとか全く面白くねぇよw

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:56:07.14 ID:GzJwcXbya.net
シャンクスは
剣は悪魔の実ソドソドの実
帽子も悪魔の実ミルミルの実
左手も悪魔の実キエキエの実
本人も悪魔の実タビタビの実

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:56:25.26 ID:vo8JcEdl0.net
バレ見たけどやっぱゾロ死んでたわ
黄泉の国で閻魔の強化イベントあって黒刀化してた
黒刀化すると硬くなる以外に持続力も増してカリ太になるし射精量も倍になるっぽい

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:57:02.46 ID:l9JIT4iTd.net
だって黒ひげは2つ食ってるじゃないか
ずるいじゃないか

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:57:28.28 ID:GzJwcXbya.net
>>754
おっあいつら議論始めちゃうか?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:58:00.60 ID:HHtY6M/T0.net
黒ひげとロックスの関係が気になる(゚A゚;)ゴクリ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:58:17.28 ID:I70Fx701a.net
シャンクスがゴムゴムの実はニカの実って知っていたのはほぼ確定したな

海軍から実を奪って、誰をジョイボーイに続く次のニカにするか、決める立場にあったんだろ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:59:09.86 ID:YIzK2lSe0.net
>>743
その前提がなければニカに化けれないか
突然変異で化けれたとしても何もできずに笑ってるだけの変態になるか
化けれたとしても1秒で元通りに戻るとか何らかのペナルティがあったり整合性は意識するだろ?
その返なーんも考えてなかったら、ただのバカだけど

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 14:59:52.03 ID:GzJwcXbya.net
黒ひげの人格とロックスの乗っ取り人格の共同生活っていうゲテモノミックスジュースのような状態と予想

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:00:36.67 ID:FO0G4RJQ0.net
ネットチンピラ増えたよなぁ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:00:46.04 ID:8pfPP153a.net
ロジャーとおでんが聴いた海王類達の会話からすると、太陽神ルフィの誕生はルフィが産まれる前から決まってたことだ
全ては太陽神ニカの意思のまま周りはその通りに動かされているだけなんだ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:00:48.27 ID:disjpS5Y0.net
>>755
どうなるんだろうね
今から世界政府がやるのは「大掃除」だから
海賊も革命軍も全部潰しに来るんじゃないの?
世界政府の方からアクション起こすなら海賊同士は一時休戦ってなる
となると先に世界政府が排除されて最後に残る役者はルフィと黒ひげかなぁと

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:03:47.53 ID:iOaMGhQ10.net
四皇倒して最強になるであろうルフィだけどヤミヤミだけには勝てない
ブラックホールは太陽すら飲み込む
エネルにとってのルフィが、ルフィにとっての黒ひげ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:04:02.72 ID:QF4ORwcc0.net
たまに帽子が悪魔の実食ってるとかいう奴居るけど
なんで被ってる奴がその能力使えんだよ帽子の能力だろ
ゾオン系でもあるまいし

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:04:13.38 ID:Lw9bs+0XM.net
>>768
じゃあどうやって勝つんだ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:04:14.57 ID:hnu1ouaba.net
シャンクスの腕問題ようやく俺の中で結論が出た
あれやったのルフィだわ
ルフィが死にかけたからニカが一瞬目覚めた
これですべての辻褄が合う

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:04:58.50 ID:m9onPxPza.net
>>769
これには笑ったわ
麦わら帽子が溶けてるって言ってたよな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:05:14.20 ID:GzJwcXbya.net
>>769
覚醒してんだろ帽子が
頭固いな〜

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:05:29.96 ID:Lw9bs+0XM.net
ロックスのシルエットがメデューサみたいなのはなんなん
名前も医師にする能力のロックが入ってるしなんかあるのか

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:05:57.15 ID:auWJVf8I0.net
>>770
だからこそ覇気で戦う

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:06:01.28 ID:l9JIT4iTd.net
重力が重い所では時間の進みが極端に遅くなる
そこで私のですね…
何でもないです

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:06:07.64 ID:pDL1CR3MM.net
ルフィが覚醒して「この時を待っていた」って世界政府が全力で仕留めに来る展開の方が面白かったな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:06:10.34 ID:hnu1ouaba.net
シャンクスの腕を切ったのはルフィ
この考察出してるやついる?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:07:33.18 ID:I70Fx701a.net
>>766
海王類も知ってたよな
多分、ジョイボーイも知ってて、ラフテルにそれを書いたポーネグリフを残したんじゃないか?
「俺たちは早すぎた」の意味も繋がるし
https://i.imgur.com/EI2sh8n.jpg
https://i.imgur.com/W6cGa9J.jpg

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:07:45.09 ID:GzJwcXbya.net
>>771
そういうことなんだろうな
出航前に渡した麦わら帽子は孫悟空の輪みたいなお呪いなんかね

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:07:48.69 ID:SWYbC6gia.net
>>774
あの髪形は一般的ならドレッドヘアーで呼び方がドレッドロックス

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:07:58.42 ID:auWJVf8I0.net
いらない

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:07:58.63 ID:QRkFUR01a.net
>>765
お前らみたいなものを駆逐するためにな
本当のことだけネットにあればいい

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:09:18.30 ID:hnu1ouaba.net
ルフィを助けようとしたシャンクスがニカの一撃を食らった
だから「未来にかけてきた」と言えた

あの段階じゃそんなセリフ言えないはずなんだよ
ルフィ=ニカというのが明確にわかった瞬間があそこ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:09:50.86 ID:l9JIT4iTd.net
>>780
あー帽子が溶けてたのは封印が解けた系ね!
スゲーそれっぽい

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:10:14.89 ID:nOSKaDPjd.net
コカインがキマッてるヤンキーみたいで嫌だったわ。
スーパーサイヤ人みたいなフォルムはいいとしても。
あと、あの、ギャグ調の戦いは酷い、酷すぎる

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:10:21.04 ID:mBduH1rVd.net
もうこれ海賊王だろ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:10:55.35 ID:YIzK2lSe0.net
ニカと闇で相殺されるなら
最終的に覇王纏いパンチとグラグラパンチの応酬になるよな
これだとグラグラパンチの破壊力が強すぎるから未来視やルフィにはテレパシーが付与されたのかもしれんが
だとしたら、これに加勢するのはコビーだね。
あれは見聞色の覇気の天才みたいな描写があった。
黒ひげとのバトルにはコビーを参戦させますよーって作者なりの伏線としか思えんわアレ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:11:46.06 ID:I70Fx701a.net
>>784
海軍の船を襲ってゴムゴムの実を強奪してるんだぜ
ルフィがゴムゴムの実を食べた時点で、こいつが次のニカに選ばれたんだって思ってただろ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:13:25.14 ID:iI/8/nnXa.net
>>740
確かに魔獣とか邪神と戦うラスボス戦とか、ゲームのRPGみたいでワンピースぽくないかも笑
ただ、ジョイボーイ(ニカ)からルフィに受け継がれる800年越しの流れがあってその間をロジャーが繋いだみたいに、黒ひげもロックスを挟んで昔いた伝説級の何かの意思を受け継いでる可能性がありそうだなって少し思った
やっぱこの2人対照的に書かれてるから余計にそう思っちゃう

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:13:33.35 ID:QRkFUR01a.net
>>789
後付けをそんなに熱意保つなよw

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:14:23.69 ID:mBduH1rVd.net
今までゴムゴム(ニカ)の実を食べたルフィを放っておいた五老星は誤ってつついて覚醒させたくなかったから?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:14:49.33 ID:I70Fx701a.net
>>791
どう後付けて辻褄を合わせることにしたのか考えるのも楽しいぞ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:15:17.06 ID:hnu1ouaba.net
>>789
ワンピースを見てないシャンクスはそれ知らないと思うんだよな
知るルートもないはず
おそらくロジャーが食ってた実だから強奪しただけかと
確信犯ではなかった

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:15:49.87 ID:FO0G4RJQ0.net
>>783
気持ちわるっ
気安く安価つけるなよ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:16:54.76 ID:e+QU6rzR0.net
なんかどうやって辻褄を合わせるかって議論になってて草

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:17:23.41 ID:FO0G4RJQ0.net
>>783
というかネットチンピラ認めてて草
自覚あるのかよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:17:53.14 ID:DdADNq8F0.net
ギア5でカイドウを一方的にボコれたらインフレ凄まじくなるけどどうするんだ?大将も雑魚になるし覚醒した黒ひげ位しか敵がいなくなるぞ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:18:17.20 ID:iZVxJRjBM.net
尾田は後付けを利用するのうまいから俺は信じてるよ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:18:45.53 ID:Z4mwRvLt0.net
>>798
むしろ黒ひげ以外誰と戦うんだよこの後

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:19:01.34 ID:PEICiqfE0.net
ゴムゴムの覚醒が五老星が焦る程の力があるのか全然ピンと来ない
太陽の神ニカの伝承がワンピの世界で一般的に広く流布されてるならゴムゴムの覚醒で世界がひっくり返るってことも納得出来るけどニカもジョイボーイもごく一部の人しか知らないし
世界政府を倒すのがニカじゃなきゃ駄目な正当な理由をここから書けるのか
それこそ伏線ガー伏線ガー尾田すげ〜って感じじゃなくて直感的に誰もが理解できるようにして欲しいわ無理だろうけど
今回のゴムゴムの覚醒の1番の駄目な所は設定破綻とかじゃ無くて単純に全然面白くない事なんだよな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:19:06.40 ID:GzJwcXbya.net
>>796
そりゃみんな大人やからな
後付けを受け入れた上でどう繋ぐかを考えるのが普通
いつまでもわめき散らしてるのはガキ
ここで八つ当たりせずに直接作者に言えよ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:19:14.88 ID:8pfPP153a.net
シャンクスは政府側の人間になってるぽいからゴムゴム護送知っててもおかしくないんやで
シャンクスはイムのこと嫌いなんやろなたぶん体臭がきついやろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:19:49.25 ID:I70Fx701a.net
>>794
バギーが悪魔の実を食べる過去編から考えてもロジャーはゴムゴムの実を食べてないよ
ロジャー海賊団で悪魔の実を食べたのはバギーが初めてってなってるから

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:20:41.07 ID:YIzK2lSe0.net
>>790
少なくとも神ルフィや星ラスボスに匹敵する強さとインパクトはあるんだろうね。
じゃないと最終章で三國志ができない。

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:21:49.14 ID:3qm0ZX3j0.net
今までゴムゴムの〇〇って言いながら攻撃してたのは全部ニカニカの〇〇のなると思うと悲しいな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:21:50.63 ID:GzJwcXbya.net
>>803
シャンクスってトリプルスパイみたいな感じやろ
政府側の人間が政府の船から奪ってるわけやし

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:21:52.62 ID:vOTK+AuL0.net
貴重な実をガキに食われたことよりルフィが一生カナヅチになった事気にしてくれたいいシーンなのに
実は裏で実に選ばれたのか・・・とか気にしてましたとかだったらなんとも物悲しい

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:22:03.70 ID:YIzK2lSe0.net
>>798
いや、全然それでいいぞ?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:23:12.76 ID:tEbghGrt0.net
どんどんレベルが落ちてるな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:23:38.87 ID:Z4mwRvLt0.net
ルフィにヒトヒト食ったって知らせるのはシャンクス以外いねえな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:23:41.44 ID:8l4X1Gxq0.net
>>694
ルフィ=宴って印象付けはしてきたよな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:23:43.77 ID:iI/8/nnXa.net
星ラスボスってもはや規模がドラゴンボールだな笑
どちらにせよめちゃ楽しみだわ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:23:48.12 ID:e1o6WVvH0.net
>>804
ニカの強引な後付けしちゃってるんだからもうロジャーが実はゴムゴム食べてたって強引な設定もありうると思う
もうなんでもありだろ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:25:20.05 ID:SpcjI+9Kd.net
ギアセカンドは界王拳だし、今回はスーパーサイヤ人だし
本当いい加減にしろよ
ドロドロになるキャラもヒロアカで見た気がするし

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:25:28.86 ID:iI/8/nnXa.net
>>805
813のレス、アンカーつけ忘れたすまん

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:26:16.48 ID:Us5nK9w/p.net
逆にどういう変化なら納得したん?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:26:43.15 ID:e1o6WVvH0.net
>>817
ゴムゴムの実のまま覚醒でいいんじゃね

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:26:48.51 ID:I70Fx701a.net
>>814
覇気に関しては微妙な点があるけど、少なくともストーリー上の矛盾は今のところないぞ

ロジャーがゴムゴム食ってたらバギー過去編に大きな矛盾が生まれてしまうからそれはせんだろ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:27:38.19 ID:e1o6WVvH0.net
>>819
別にロジャーが食べてても矛盾なくね
バギーの後に食べてたとかでもいいじゃん

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:28:08.61 ID:+s7LkCsTa.net
>>815
オマージュだからオマージュw
凛々しくするとそのまんまスーパーになるから面白系にしたんだろw

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:28:26.46 ID:VkAL+osVa.net
>>802
で、忘れた頃に伏線とか初期構想とか言い出して妄想考察はじめるんだろ?
自分の考察は間違ってるはずがないって攻撃的になって織田を崇拝する

これ何回やってんだよw
いい加減気づけよアホ信者たちは

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:28:49.66 ID:VkAL+osVa.net
これな
よく読んでおくように



アホ信者「ここが伏線でこうなってー、それでこうなると思うんだ、ほんと尾田先生すげーよ」

僕「いや、この人何も考えてない後付け後出しライブ感漫画家で伏線とか無理だから考察しても意味ないよ。目障りだからやめてね」

アホ信者「尾田っちを侮辱するなぁぁぁ、尾田っちは構想して描いてるんだから後付けなわけないだろ」

尾田くん「ニカ」

アホ信者「後付けの何が悪いの?漫画ってそういうものだよね」



この流れ何回目よw

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:29:26.23 ID:rnFHz0b0a.net
>>817
納得したぞ。これからはレベルが違う。わざわざゴムゴムのおやパワー系5じゃ4と変わらずいつか底がつくだろ。

ローのチートのパワー系として最強ルヒーギア5最終章だ!!!!!。

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:29:52.98 ID:3iDSaR2xd.net
ルフィの誕生日が5月6日じゃなく5月5日やったんはゴムゴムじゃないって伏線
後付けとか言う奴はこれに反論してみ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:30:27.24 ID:VkAL+osVa.net
これから今までの引っ張ってきた謎が回収されてくたびに後付けってバレてまた荒れていくんだろうな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:30:37.20 ID:8l4X1Gxq0.net
レイリーがわれわれは早すぎたと言ってたけどあれはポセイドンがまだ生まれてなかったって意味かな
ポーネグリフにジョイボーイ=ヒトヒトの実モデルニカが記されてたならそっちの意味も出てくるけど

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:30:52.95 ID:sbpne6rV0.net
そのうち鳥山明みたく原作者が一番原作知らねぇとか言われるようになりそう

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:31:20.26 ID:3qm0ZX3j0.net
今までパラミシアなのにロギアやゾオンに勝ててたから良かったのに
それが単純に世界最強の実だったってのがな
出来レースやん

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:31:36.89 ID:GzJwcXbya.net
>>822
作者に言えよ
早バレみたけどありえねえから差し替えしろってww
俺らに当たるなよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:32:11.56 ID:disjpS5Y0.net
ドラゴンボールの逆狙ってるフシあるよな
スーパーサイヤ人は怒りの戦士→じゃあルフィは笑いの戦士
ドラゴンボールは強くなる程キャラが白くなって行った→じゃあ俺は黒く塗るわ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:32:14.76 ID:8pfPP153a.net
ローのチートいうても、そのチートでも結局マムから気絶1つ取れんかったんやで
勝てたのはマムが太ってて飛べんかったおかげであって別にマムを倒したわけじゃないから
ただ落としただけ、相手がころころしたマムじゃなかったらあの勝ち方は出来ないやろな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:33:10.59 ID:VkAL+osVa.net
>>830
いや、今回の展開も俺は尾田の浅さ知ってたから別に何も思わないよw
お前らアホ信者に言ってることだから

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:34:04.85 ID:e1o6WVvH0.net
>>826
今回は別に引っ張ってた謎を回収したわけじゃないから笑われてるんだろ
謎な訳じゃなかった設定を覆してるやん、ゴムゴムじゃなかったとかw

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:34:05.17 ID:iI/8/nnXa.net
星の能力で星自体操作するのは隕石降らせた藤虎が似たようなことやってるが、星の光通して無限月詠みたくその光浴びた全人類操作出来る能力とかあったらニカどころじゃないチートだわ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:34:11.22 ID:FqilcbRX0.net
ワンピースに後付なんてないね
覇気なんて必ず出ないとむしろおかしな設定
だからスモーカーとかいういくら殴ってもすり抜ける大きな壁を最序盤に出してる
これを克服しないと上にはいけないてのが最序盤でわかりきってること

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:34:18.30 ID:Dla0ZleYM.net
>>829
少年漫画の主人公に何言ってんの

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:34:18.96 ID:QRkFUR01a.net
>>795
悪いが気持ち悪いのはお前らやぞ
小学生の考えた妄想書いてるんだもん
ここは日記帳じゃねーぞ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:34:56.78 ID:jkOu3S1gp.net
>>825
子供の日だからって言ってるぞ
もし何かあるならボカすだろ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:34:59.64 ID:GzJwcXbya.net
>>833
何も思わないなら何も言うなよ
明らかにモヤモヤがあるから八つ当たりしてんだろゴキブリがw

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:35:21.50 ID:I70Fx701a.net
>>820
だとしても、おでん過去編でそれに関しての話が一切出ないのもおかしいわな

それにロジャーが食ってたなら賞金額的にも覚醒してるだろし、センゴクやガープとか海軍連中、金色のシキがルフィのゴムゴムの能力に一切触れないのもおかしいってなるな
https://i.imgur.com/dHasQ0U.jpg

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:35:57.26 ID:l9JIT4iTd.net
ニカは二回だから55なん?
だったら22の方がよくね

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:36:57.44 ID:VkAL+osVa.net
>>834
いや、ワンピースの根底にある謎に関係してるんだからそこ後付けだと何も考えてなかったんだなってなるだろ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:37:19.55 ID:VkAL+osVa.net
>>840
いや、だからお前らアホ信者になw

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:37:41.68 ID:djgtqO7vp.net
二+カで五らしい

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:37:53.80 ID:K0/v1YxoM.net
他人にチクチクして構ってもらいたいだけのキッズが多いな
いい歳した大人がやってるとは思えない

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:37:54.71 ID:9RJdji2i0.net
これどうするんだろうな
ニカの能力がワンピースに直結する要素なら
もう改変し放題じゃん
阿笠博士を黒の組織のあの方から外したり、ワンピースの内容も変えちゃう気ないんじゃない
どう考えてもストーリーに絡ませる気まんまんだし、
才能枯れると自分のポリシーまで捨てれるんだなって

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:38:12.99 ID:nfBXvkbo0.net
ゴムゴムの〜!とか言いながら技出してる奴が生き延びてこれた理由が説明できるのか
インペルダウンに捕らえたときにさっさと殺すだろ
これで800年恐れてたとか言われてもね

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:38:18.37 ID:e1o6WVvH0.net
>>841
だからそのレベルの不自然でおかしいってことがニカのことでも起きてるって話なんだけど
たぶんゴムゴムの実が太陽神ニカの実だったって推察をワノ国前に聞いてたら、君は同じように矛盾があっておかしいありえないって言ってたと思うよw

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:39:02.02 ID:e1o6WVvH0.net
>>843
だから何も考えてなかったんだろって叩かれてるんじゃないの

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:39:06.86 ID:b2i+l4WXa.net
金色のシキってなると何か魔界の王目指してそうだな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:39:08.49 ID:GzJwcXbya.net
>>844
何も思わないなら他人のスタンスも気にならないだろアホか

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:40:00.61 ID:I70Fx701a.net
>>849
太陽神ニカにおかしな点があるならむしろ教えて欲しいわ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:40:03.03 ID:vo8JcEdl0.net
結局世界政府がアホってことだろ
ルフィがゴム人間だって分かってたのにずっと放置してたんだから
グランドライン序盤でサカズキ送り込めよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:40:06.00 ID:l9JIT4iTd.net
>>845
へえー

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:41:25.82 ID:UtKFDp5f0.net
ジョイボーイキモくね?
ギア4までは余裕で受け入れられたけど
ギア5ジョイボーイマジで無いわ
今までワンピースに出てきたどんな奇形より不快だわ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:41:58.20 ID:7sjf5UrNa.net
ワノ国前に太陽の神ニカなる存在がいるんじゃないかと一個でも考察があれば俺達の勝ちだったが
結果は尾田の完全無欠のパーフェクト勝利
信者アンチ共に平伏するしかない

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:42:05.09 ID:disjpS5Y0.net
>>854
世界政府は今からもっとアホやってくれるだろうから期待しとこう

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:42:24.60 ID:GzJwcXbya.net
>>854
青キジ海軍の英雄クマの順で送り込んだけど全員ルフィよりという失態やw

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:43:30.57 ID:8pfPP153a.net
今回で全ては太陽神ニカの意志のままに全てが動かされていたことが分かったんやで
五老星や海賊程度の人間がちょこまか悪知恵働かせたところで全ては神が定めた運命には逆らえないんや
カイドウの敗北とその後の世界戦争も全て最初からが決まってることなんやで

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:43:48.36 ID:e1o6WVvH0.net
>>853
ゴムゴムの実じゃなかったことが既におかしいやんけw

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:44:08.93 ID:nfBXvkbo0.net
>>860
あらら
自由なのは尾田っちだけだね

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:44:34.54 ID:9RJdji2i0.net
後付けは構わないけどさ
ニカの能力がワンピースに関わりそうなのがな
改変し放題漫画に成り下がった感

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:44:35.37 ID:tEbghGrt0.net
>>846
それっておまえがやってることだろ
気が付かないのはバカな小学生か

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:46:45.13 ID:9RJdji2i0.net
ワンピースの正体考えてましたも嘘くさくなってきたな
ワンピースの正体は考えてました(可変可能)っぽいな
考察するだけアホらしいな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:47:28.40 ID:T2KrcEF30.net
トキが麦わらの少年待ってたのは先代ジョイボーイ知ってるからなのか

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:48:47.60 ID:I70Fx701a.net
>>861
俺はゴムゴムの実を太古の昔にニカが食って、その実に封じ込められたんじゃないかと思ってるがな

ゾオン系は意思があるってことは、その実になった元の存在がいるって考えた方が辻褄は合うし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:50:14.27 ID:YIzK2lSe0.net
>>835
星覚醒とか胸熱だよな
全ての悪魔の実を統べる悪魔の実だけど、ニカと闇だけは上手くコントロールできないとか

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:50:59.24 ID:disjpS5Y0.net
太古にゴムってあるかなぁ
あったとして別の名前で呼ばれてたはずよね

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:51:14.35 ID:ViHRUkbL0.net
エース黒ひげのときは太陽が闇に負けたけど
るひーが太陽リベンジするんやな
ヤミヤミも何かの神かもな異質だし

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:51:49.81 ID:a7SaLMk3M.net
後付けかどうかじゃなくて面白いかどうかで語れよ!!ドンッ!!
俺はつまらないとまでは言わないが期待外れ感は否定できない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:53:03.07 ID:s12+xnuI0.net
今回のルフィには期待してたのにちょっと困惑している面白くなれば良いけどね

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:54:51.41 ID:8pfPP153a.net
海賊神トワイライトレックス

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:56:51.35 ID:3qm0ZX3j0.net
ティーチて子供の頃に何かしらの実食ってたんだよな
寝れないし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:57:25.65 ID:PEICiqfE0.net
>>836
後付けか初期設定かは置いといて覇気については能力バトル系を単純な殴り合いバトルにして漫画としての面白さを引き下げる要因になったとは思う
ワンピのバトルは初期から面白くないけど覇気で更につまらないものにした
どんな凄い能力も結局覇気で殴って終わりって悪魔の実いらないじゃん

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:57:45.74 ID:9RJdji2i0.net
>>871
面白いか面白くないかで言えば、面白いとは思うぞ
俺はこっちの展開の方が楽しそうだから好きではあるが
ワノ国前半の件なんだたっんだよって怒りの方が勝ってる気はするが
週刊連載だから行き当たりばったりになるのは分かるが、こうするつもりだったなら序盤端折れただろって感想しかでないな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 15:58:05.21 ID:YIzK2lSe0.net
>>870
阿修羅とかそっち系じゃないかな?
そうでもなかったら邪神とか魔獣とかの西洋妖怪だと思う
尾田が振り切れば魔王サタンかルシファーだな

878 : :2022/03/26(土) 16:00:14.34 .net
ゴムと太陽に何の繋がりもないのが問題
思いつかなかったんだろうな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:00:16.71 ID:kcM69QZoM.net
>>728
滑ってるからもう2度とレスすんなよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:00:19.18 ID:l9JIT4iTd.net
月にいる神様は再登場するのかね
月がラフテル説とかあるけど

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:02:42.76 ID:I70Fx701a.net
>>880
月じゃないのは確定したよな
はっきり「島」って言ってるし
https://i.imgur.com/mPL3Mi8.jpg

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:03:05.41 ID:YEvdLgkG0.net
体がゴムみたいに伸びてみんなを笑わせてるって、それもしかしてターちゃんじゃないの?キンタマの皮がゴムみたいに伸びるし

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:03:22.12 ID:9j9r7uZCd.net
シャンクスはニカの実だと知ってたとすると
海軍から奪ったニカを1話でルフィに喰われ
最弱の海で海王類に腕で喰われ
ルフィに麦わら託して
マジでシャンクスは何がしたいんだよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:03:42.97 ID:YIzK2lSe0.net
>>880
今更あの自称神が神ルフィの前に現れてもワンパンどころか覇王色の覇気だけで気絶すると思うわ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:04:22.45 ID:hYoNUVrAd.net
>>640
そうそう
だから実に宿った意思との闘い

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:04:29.11 ID:/8GS4c640.net
シャンクス「あいつは大きくなるぜ」

まあお前らが政府から奪うまでして手に入れた悪魔の実食ったからな

こういうルフィ自身認めたような発言全てダサくなるな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:07:15.89 ID:j/DnKKmPa.net
ニカは太陽神なんだろうけど、今回の1044話で五老星がニカの説明してるシーンとか、ルフィがやりたかったこと全部出来るってはしゃいでるシーンも、全部ルフィに対して太陽じゃなくて月がバックなんよな
まぁ今が夜だからとしか言えんし、月をバックにしてシルエットが映ってるの幻想的で好きだったけど、なんか不思議だわ、

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:07:47.73 ID:+VipffTF0.net
>>884
なんでエネルは成長してない前提なんだよw
あいつだって月で色々頑張ってただろ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:08:08.81 ID:IlgQ7i+70.net
ゴムゴムの実について五老星はどこまで知ってるのか

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:10:16.43 ID:OafJ/SCHp.net
しかし本当に過去スレ見ると30過ぎた仕事の出来ない間抜けなオッサンが油だの樹脂だの考察してて面白いわwwこんな見る目のない中年だから未だに少年漫画読んでるんだろうな(笑)

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:11:02.84 ID:QRkFUR01a.net
>>890
30過ぎてないけどなw
そして俺は自営業やw

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:11:41.84 ID:+3dcFvX8a.net
ジュシジュシ信者を刺激すんなよw
ゴムと太陽の関係が分からなくて切れてんだぞw

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:12:35.08 ID:7sjf5UrNa.net
樹脂人間なのはまだぜんぜんあるぞ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:12:49.70 ID:GzJwcXbya.net
>>890
大半は無職や!
出来ないじゃなくて「してない」言葉は正確に!!

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:13:04.94 ID:I70Fx701a.net
>>887
月がワンピースの謎の中で大きな役割があるのはもう間違いないからな
その暗示の描写っしょ

太陽と一緒はうしとらがやったからな
https://i.imgur.com/DeJ0e5u.jpg

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:13:18.32 ID:VkAL+osVa.net
>>887
だからなんだよw
尾田がなにか示唆するため意図してやってると思ってんの?w
ほんと深読みする奴って何を期待してんだろう
尾田は何も考えてないってわかりましたやんw

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:13:23.31 ID:QRkFUR01a.net
てか飽きたわ
お前らの馬鹿な妄想綴った自由ノートじゃねぇかw
小学生じゃないならやめなw?
なろう系は寒いからな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:13:58.43 ID:GzJwcXbya.net
油ガイジはショックで考察ノート()捨てたらしいわw

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:14:09.11 ID:VkAL+osVa.net
>>895
きもっ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:14:21.87 ID:QRkFUR01a.net
>>893
ねーよw

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:14:46.24 ID:RUiZcy2ca.net
>>886
800年に1人の逸材だろ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:16:45.48 ID:mBduH1rVd.net
神モデルの食ったルフィとウソップ戦わせるなよ。
可哀想

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:17:05.46 ID:vo8JcEdl0.net
>>881
月は島じゃねぇの
エネルが求めた大地だぞ
月だって空島と同じく空に浮かぶ島やん

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:17:17.40 ID:ybheuQwa0.net
1043話まで熱狂的ワンピファンやったけどもうええわ
ゴムゴムの実じゃなくてゴミの体の神様の実ってなんやねん

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:18:08.14 ID:RlbxDpceM.net
>>898
当たり前じゃんw
あんなの出されて考察もクソもねーだろw
他の作品の考察してた方がマシだわ
尾田栄一郎がやりたいストーリーにあとはすればいい

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:18:16.08 ID:WcZIv05M0.net
>>902
https://i.imgur.com/FV2mvri.jpg

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:19:11.57 ID:mBduH1rVd.net
>>906
はい…おっしゃる通りです…。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:19:19.86 ID:/8GS4c640.net
ルフィが何言っても大企業の御曹司が偉そうに説教してるようにしか見えんな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:19:24.51 ID:WcZIv05M0.net
油ガイジwww

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:19:50.34 ID:RXNS5deN0.net
そんなルフィも海楼石つけられれば無力よ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:20:41.16 ID:BadBhMK7d.net
>>904
お前の頭がゴミだろ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:20:50.03 ID:mBduH1rVd.net
まあ、実ガチャDランクでよーやってるってのが売りやったしな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:21:00.74 ID:I70Fx701a.net
>>903
月は「限りない大地」って表現してるな
それにオーロ・ジャクソン号では行けんだろ
https://i.imgur.com/I2JUi2U.jpg

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:21:12.70 ID:+8R7jay7p.net
>>887
なんだっけ?Dが夜明けとかだからな
これから登るんやろ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:21:50.51 ID:j/DnKKmPa.net
>>896
その極端な発想と思考は油先生か?
全力で当てにいくためのガチ考察の楽しみは薄れたのかもしらんが、描写に疑問持って自分であれこれ妄想したりして楽しむ権利は未だに読者の自由だぞ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:22:06.13 ID:p2aC+qp+d.net
>>836
後先考えずに出しちゃっただけでしょ
初期から覇気設定があったなら海賊王の息子で白ヒゲんとこの2番隊隊長さんがアラバスタで雑魚ロギアを殴ってるよ
お前は煙だろうが俺は火だ()俺とお前の能力じゃ勝負はつかない()

覇気は能力バトルの放棄でしかない
ネーミングもドラゴンボールの劣化版ぽくてダサいしな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:23:43.41 ID:ooB8yPWgp.net
>>100
やばいって
ニカ登場に大手のもっちー、こやっきー、モンジョンの三大コラボ来たぞwww
てか早バレ絶対見てるだろwwwタイミング良すぎwww

ユデロンいないwww

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:23:56.05 ID:l9JIT4iTd.net
俺は月から見た地球がワンピースなんじゃないかと思うんだ
またなんか言われそうだか

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:23:59.27 ID:RlbxDpceM.net
>>915
俺は勝負がしたいんだよ
そんな馬鹿なガキみたいな事して時間なんて使いたくねぇよ
俺だってそれなりに忙しいんだよ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:24:18.43 ID:VkAL+osVa.net
>>915
油先生ってなに?w
いや、勝手に考察するのはいいよ
でも、それをここにレスしないでね
否定されても泣きながら反論してこないでね

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:24:34.18 ID:kxB6qsW20.net
>>917
三大将きたな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:24:48.97 ID:RlbxDpceM.net
>>917
ユデロンが一番まともだと思うわ
もっちーって奴は見てないから知らんけど

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:25:40.56 ID:ybheuQwa0.net
ルナーリアのわけわからん強靭耐性出てきたあたりから
もうなんでもありのマンガになったな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:25:43.21 ID:I70Fx701a.net
>>917
1人も知らんけど、結構沢山いるんだな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:25:49.24 ID:disjpS5Y0.net
>>919
ウソつけ!

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:26:28.75 ID:RlbxDpceM.net
>>918
それはオズの魔法使い側だろw
こ綺麗な言葉で騙されるガキと一緒w
そんなもん宝でも何でもねーよ
美人な女の方がよっぽどいいわ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:27:51.34 ID:GzJwcXbya.net
>>922
まともな考察なんてないだろ
話術が上手いとか根拠をきちんと示した構成が上手いとかはあっても
考察なんて所詮ギャンブルや
当たったから凄いとかはない

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:27:56.72 ID:1jZUG8cR0.net
>>916
ドラゴンボールのネーミングがいいと思ってるやつ初めて見た
スーパーサイヤ人やぞスーパー
ルフィもスーパールフィの方が良かったかもな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:28:10.39 ID:nfBXvkbo0.net
>>918
ワンピースは月旅行だった!
まあいいんじゃない

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:28:14.87 ID:l9JIT4iTd.net
>>926
だって世界がひっくり返るて言うし
人類の宝には違いないだろ?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:28:17.49 ID:bCVn0hIR0.net
ユデロンなん月曜日にめっちゃ濃密な動画出してるし
あれ早バレ見てないと無理だもんな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:28:22.27 ID:j/DnKKmPa.net
>>920
俺は考察なんて大層なもんしたつもりもなくて、ただ疑問に思ったことを書いただけだが?

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:29:03.46 ID:CnpLfICw0.net
逆に能力バトル漫画もといワンピースをなんでもありじゃないと思い込んでた頭の悪い読者がこんなに居たことが1番の驚きだわ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:29:46.73 ID:RlbxDpceM.net
>>927
その世界観をよく知ってるか、作品をどれだけ調べてるか
ユデロンはその辺の熱意は本物だと思うけどな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:30:21.35 ID:9j9r7uZCd.net
こんなん海賊王への道を切り開いてるわけじゃなくて
敷かされたレールの上を走ってるだけやん

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:30:31.42 ID:RlbxDpceM.net
>>930
お前は尾田栄一郎の性格を知らんようだな
そんなくだらんもんじゃない
今回ので分からなくなったけどな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:32:21.30 ID:VkAL+osVa.net
>>932
お前が読者って言ったから俺もここにいる奴らに言ってるだけだよw

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:32:29.85 ID:RlbxDpceM.net
>>931
見てないわけがないでしょw

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:33:07.45 ID:VkAL+osVa.net
>>933
そういうことじゃねーだろアホ
お前全然ワンピース 読んでないだろw
アンチか?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:34:27.71 ID:GzJwcXbya.net
>>934
俺は油の熱意こそ本物やと思うで
考察ノートpart2買ったか?期待してるで

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:34:48.32 ID:RlbxDpceM.net
ほんと馬鹿ばっか
こんなアホが妄想垂れ流してるから何も言わないようにしたいがイライラしすぎて煽りたくなるんだよな
2周くらいちゃんと見てから意見しろよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:34:58.92 ID:I70Fx701a.net
>>933
物理法則無視で面白けりゃなんでもいい、が漫画だからな
パラミシアの能力なんてニキュニキュとかホビホビ、メロメロ、なんでもありだし

面白いと思えば読めばいいし、つまらなければ好きなだけ文句言って去ればいいよな
ここで文句言ってる奴の大半は去らずに今後も早バレ読んで文句言うだろうけど

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:35:02.20 ID:JsJOVm0uM.net
神様が海賊王を目指すってそれ目標下がってるじゃん
っていう感想が一番面白かった

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:35:17.05 ID:RlbxDpceM.net
>>940
買うわけねーだろ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:35:40.40 ID:EpB+HVpGd.net
>>916
こんな簡単な設定が理解できないってなんなの?
じゃあガープ中将は能力者でもないのにどうやって最前線で戦ってたの?
素手で能力者に勝ったとでも?
覇気の設定がなかったら強いやつ全員能力者にせんといかんやろ 
お前はゾロもサンジもナミも能力者になると思ってたの?
漫画ですらストーリーが理解できないってヤバイぞ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:36:59.92 ID:j/DnKKmPa.net
>>937
そういうことね
ここのスレに個人の考えとか妄想とか予想とか考察とか、まぁどれも似たようなもんだけど、そういうの書き込むの禁止にすべきかどうか多数決でも取れば?
お前1人が書き込むなって言ったところで、それじゃこのスレのルールにはならないよ?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:38:24.80 ID:RlbxDpceM.net
>>945
後付けに決まってんだろ
どう考えても今の段階で持て余してんじゃねーかw

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:38:55.13 ID:disjpS5Y0.net
もう一段階真の名前があるとか無いよね?
描写見る限りゴムゴムでもヒトヒトモデルニカでもなく
パラミシア系コミコミの実の全身漫画人間みたいになってるけど

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:39:18.50 ID:aUGJZfKJ0.net
ワノ国はもうハンタの蟻編みたいなもんだな
ここで敵の強さも味方の強さもありえないくらいインフレしてしまった

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:39:32.42 ID:GzJwcXbya.net
>>945
砲丸投げ凄かったやん
あれで名をあげた思ってたわw

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:39:32.94 ID:FqilcbRX0.net
覇気が後付はさすがに中学生レベルだな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:39:37.90 ID:HHtY6M/T0.net
>>935
それ言うならDやドラゴンの息子ってのは

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:39:48.62 ID:EpB+HVpGd.net
>>947
じゃあ後付だと言う証拠を出しなさい

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:40:29.57 ID:RlbxDpceM.net
>>948
ギャグ漫画になるだろw
どんな展開であのジジイどもが言うんだよw

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:41:04.58 ID:gB2uHXp8d.net
今日も後付けかどうかで荒れてんのかw

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:41:23.23 ID:OHt0MqpX0.net
>>916
そんなこともあったな、エースとスモーカーが同格かのようなシーン
あれは言い逃れできんよなあ
エースなら覇気でぼっこぼこにできるだろ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:41:31.31 ID:rnFHz0b0a.net
アーロン戦の22年前からワンピースアンチしてきたが良かったなルヒー!!!!!カイドウをぶっ倒せ!!!!!

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:42:25.91 ID:VkAL+osVa.net
>>946
いいや、スレチだよw
このスレのルールだからね
やりたいならスレ作れって書いてあるでしょ?w

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:42:44.96 ID:CnpLfICw0.net
例えばゴムゴムの実は特別だからカナヅチにもなりませんとか言われても納得するけどね俺は
それを悪魔の実のルールはカナヅチなることだろ!とか批判してもだから“特別”なんだろとしか思わんしだからルフィは実を食べる前からあえてカナヅチの設定にしてたのかなとか考察が膨らむだけだ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:42:58.43 ID:9RJdji2i0.net
覇気は後付けだぞ
そもそも未だに後付けじゃないと思ってる連中いるのか?
ちょっと生活できてるか心配になる

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:43:27.97 ID:TbHE5zQh0.net
>>881
作中で

「最後の島」

と括弧書きしているのはいろいろと暗喩させていると考えないかい

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:44:50.18 ID:VkAL+osVa.net
>>959
じゃあお前はワンピース見つけられるのはその特別なゴムゴム食べた人だけですって言われても納得するん?w

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:45:14.21 ID:58xIg6UE0.net
>>956
わざわざ能力ではと言ってるからな
覇気は抜きで考えての話やろ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:45:28.09 ID:EpB+HVpGd.net
>>950
ルフィの叔父で革命家ドラゴンの父親やぞ
そらもうスゴいなんてもんじゃないでしょ
覇王色を持つチンジャオの頭を凹ませたんだから

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:46:23.45 ID:I70Fx701a.net
別に後付けいくらあってもいいじゃん
メインストーリーに矛盾が生まれなければ

ワンピースって連載25年以上だぞ
尾田ちゃんが22歳から連載してるんだぞ?

その時に週刊連載30年出来る分の設定全部決めてたわけないだろ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:47:13.80 ID:bCVn0hIR0.net
後付けで登場させたキッドとローが
四皇のビッグ・マムを倒しちゃう漫画です
ローはDの一族です

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:47:28.23 ID:HVqZZRhm0.net
完全にポパイやん
ワノ国のくせにアメコミとかカートゥーンの世界観になってる

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:47:54.78 ID:OHt0MqpX0.net
>>963
覇気ありで勝てるなら海軍なんだからぶっ倒しとけよ。はい論破

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:48:06.07 ID:j/DnKKmPa.net
>>958
スレ違いな雑談や議論って部分のこと言ってんだろうけど、スレ見てる限りみんな自分の考えやら疑問点やら妄想予想考察やら書き込んで盛り上がってるよね?
それがおかしいって言いたいんなら、ちゃんと皆に呼びかけて多数派でも取って明確なルール決めたほうがいいんじゃないの?
ネタバレを含む考察はこちらのスレで、みたいなの作ってさ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:48:28.25 ID:RlbxDpceM.net
>>953
さっきのエースとスモーカーのセリフでも言えるやん
結局ハキが強い方が勝つんだから
海軍大佐や白髭のメンバーが知らないはあり得ないんだから

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:48:59.17 ID:CnpLfICw0.net
>>962
まずワンピース見つけるだけならロジャー達も見つけてたし誰でも出来るでしょ
それを使って世界を夜明けへと導ける存在がジョイボーイってだけ
そんなもんどの漫画の主人公も予言の子だとか特別な存在だとか当たり前やん
あんまり漫画とか読んだことない?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:49:23.17 ID:9RJdji2i0.net
>>965
でもニカとか云う後付けが、ワンピースと言うひと繋ぎの財宝の存在を可変可能なものへと導いているのはアカンちゃうか?

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:49:46.03 ID:HVqZZRhm0.net
まあローなんて一晩で考えたルーキーで一味でもないのにルフィの次くらいに盛りに盛られてるもんな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:50:00.15 ID:GsyoKQeM0.net
>>960
いや覇気ないと黄猿には絶対勝てないじゃん。少なくとも黄猿登場時には覇気の設定はあったよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:50:07.93 ID:RlbxDpceM.net
>>963
あの時点でハキを使わずに戦う時点でおかしいし、クロコダイルだって使わないのはおかしいやろ
ハキの設定があるならあの時点で出しちゃいけない奴らだわ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:50:18.41 ID:58xIg6UE0.net
>>968
目的は黒ひげやし積極的に喧嘩売る理由ないやろ
扉絵でも潜入で情報入手しようとしてたんやから沸点低くてもそれくらいのクレバーな思考はできる

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:50:27.29 ID:I70Fx701a.net
>>972
ラストは絶対に変えないって言ってるし大丈夫だろ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:50:41.94 ID:I70Fx701a.net
次スレ立ててくる

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:50:59.03 ID:disjpS5Y0.net
>>974
鏡の鎧着ればあるいは…

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:50:59.41 ID:ybheuQwa0.net
ワノ国編終わったら第3宇宙編になりそうだな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:51:10.34 ID:ClvvZu8j0.net
オロチ死にかけの火前防に一瞬でやかれとる
煮えたぎる油のなかで1時間耐えたおでんに比べて弱すぎないか

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:51:24.10 ID:9RJdji2i0.net
>>974
デュバルと初めて出会う手前くらいからやろな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:51:29.01 ID:NgKtPaEL0.net
>>779
十5コってどういう意味なの?今気付いた

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:51:58.85 ID:disjpS5Y0.net
>>981
おかしいのはおでんの方だから
オロチがふつう

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:52:39.24 ID:tqziWYw0M.net
>>965
アラバスタ編もライブ感で描いていたらしいけどあれは完成度高かったね
その後の焼き直しのドレスローザ編は酷いものだったけど・・・
特に2年後からは無理して若いふりして描いてる痛々しさがキツい

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:52:52.12 ID:RlbxDpceM.net
>>983
お前は何を見てるんだよw
絵しか見てないやろw

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:53:24.47 ID:s12+xnuI0.net
また海賊神とか言ってるアホが復活したの宇宙海賊に怒られて消えたんじゃないのw
NGワード 海賊神

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:53:44.03 ID:9RJdji2i0.net
>>977
いまの尾田くんを見てその言葉信じられるのか?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:53:50.47 ID:I70Fx701a.net
次スレ

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4865
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648281116/

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:53:57.20 ID:EpB+HVpGd.net
>>970
覇気の設定があるからと言って最初から全員が等しく覇気を会得しとかないかん設定にはならんやろ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:54:24.87 ID:I70Fx701a.net
>>988
変えても別にいいと思うけどな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:54:53.27 ID:NgKtPaEL0.net
>>986
説明して

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:55:23.55 ID:RlbxDpceM.net
>>990
七武海が使えないは無理あるやろw
頂上戦争に参加してる奴があんな雑魚ルフィには負けんやろw
流石に無理があるんだってw
狙ってるとしたら下手すぎるやろ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:55:45.30 ID:tqziWYw0M.net
>>970
昔→火と煙は勝負が着かない
今→覇気でワンパン

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:57:13.93 ID:9RJdji2i0.net
>>991
ちょっと日和ってんの草
おまえ、そこは信じる言えやw

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:57:32.50 ID:9j9r7uZCd.net
1話のシャンクスとの物語はルフィの目的を際立たせる作品の基幹部分だろ
そのシャンクスが後付けで簡単に騙された裸踊りにビビる最強生物(笑)みたいな敗北者ムーブかまされると萎える

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 16:59:46.50 ID:I70Fx701a.net
>>995
歴代編集全員にラストを教えてるらしいし今更変えんと思うけど、より面白いの思い浮かんだら変えても全然いいわ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 17:01:12.09 ID:NgKtPaEL0.net
>>986
頼む

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 17:02:16.06 ID:I70Fx701a.net
埋めるか

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/03/26(土) 17:02:29.44 ID:NgKtPaEL0.net
教えてくれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200