2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ813

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saaf-20IA):2022/05/16(月) 02:00:01 ID:JdjVCWM/a.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ812
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1651347288/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:00:41 ID:JdjVCWM/a.net
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事

SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬

A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ

B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー

C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー 
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎

E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ ブルック
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ

I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ

L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:01:04 ID:JdjVCWM/a.net
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術、性格は互いに知らないものとする。武器や道具は持ち手も含めて考察する。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・議論の情報源は、参考レベルの順に、本編漫画、SBS、作者発言、SW、Z、GOLD、ワンピースマガジンのみとする。
尚、ランクに追加できるキャラは上記の情報源で描かれている者のみとし、ワンピースに登場しない他作品のキャラの申請は自動的に無効とする。
例 両津勘吉○ ブロリー×
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。描写が足りない者は保留とする。
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
・キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。

■戦闘ルール
・フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始とする。(巨人族などの場合はもっと離れる)
・対戦相手の能力や戦術は『お互いにまったく知らない』ものとする。
・バカラの名前はNGワードにならないとし、タナカさん、ダイス、バカラの防具はありとする

・互いに全力で闘う
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはありとし、人間の分離したペアは不可であるが
ファンク兄弟のようにお互いの同意前提で合体し見かけ上一人になる場合は一個体と見做し可とする。
ベッジは開幕、兵は身体の中からスタートとし、兵はファイアタンク海賊団員のみとする、戦闘中に兵が体外へ出るのはありとする。
・武器の持ち込みに関しては、マクシム、フランキー将軍など自分の力だけで扱える物はありとし、グランテゾーロはジャヤの背後にありとする(ただし開幕前から金粉降らしは無し)
 また、キッドなど武器を収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・戦闘の制限時間は72時間とする。
・引き分け扱いは戦闘が制限時間超えるor両者どちらも倒れる場合とする。
・勝利条件は下記のいずれかを達成した場合とする。
  ①.ダメージによる戦闘不能の場合 ②.気絶、戦意喪失による戦闘不能の場合
 ③.相手をいつでも戦闘不能にできる状態に持ち込んだ場合

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:02:02 ID:JdjVCWM/a.net
【採用・不採用について】
・変更申請から24時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする。
・反対の意見があっても議論を重ね、有効な反対意見がない状態が連続で36時間続いた場合は議論が収束したとみなし仮採用とする。
※『有効な反対意見』とは、申請側に対する反対意見の中で、申請側から反対をつけられていないものを指す。
・変更申請から24時間以内に反対意見がついた後、以下の場合は議論が収束しなかったとみなし当該申請は不採用とする。
①申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
②申請から72時間経過した後、当該申請が仮採用となる前に反対意見がついた場合。
・申請者用の申請に反対/無効の意見が可能なのは申請から24時間以内、
議論途中の意見に対して反対/無効の意見が可能なのは元意見から36時間以内とする。
・●当該スレ内で「採用」されたキャラまたは希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は採用された時点から72時間禁止とする。
・●当該スレ内で不採用となった申請と同一キャラ且つ同一希望ランク(同じアルファベットの±も含む)または希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は不採用が確定した時点から72時間禁止とする。
・申請とは>>8-9のテンプレを使った変更申請と意見者用(反対・無効)の申請のことを指す。
・「仮採用」とはこの欄で明記されたルールを通った申請で
 有効時間は48時間、その間に>>9の採用確認テンプレで「採用」となりスレに適用される。

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:03:26 ID:JdjVCWM/a.net
【申請するにあたって】
・●1つのIDにつきランク変更申請、及びルール変更申請はそれぞれ『1通まで』とし、一度に変更申請できるキャラは最大で『3キャラまで』とする。
・●キャラのランク変更は当スレ内のランクからアルファベット(+や-を除く)で数えて上下1ランクまでとする。
・●申請され、議論中のキャラや仮採用中のキャラについて、別の変更申請を出す事は禁止。

・●申請内容の訂正・取り下げ・追加等の変更は、申請者と同一人物であると確認できる者だけが申請から12時間以内に>>8のテンプレを使用することで可とする。
 また、その場合変更前についた反対意見等はそのまま有効とする。
※取り下げられた申請は最初からこのスレで存在しなかったものとして扱う。
但し、一度無効になった申請が有効化する事はない。

・ルール申請によるキャラクターの追加・削除の申請は自動的に無効とする。
・別の申請が仮採用中であっても適用されない限りそれ以前のルールとランクを用いる。
・複数キャラの申請は申請した時点でキャラ毎に個別の申請扱いとする。
・ルール申請で希望変更点が多く、通りにくそうな場合は、複数キャラ申請のように、一通のルール変更申請に
 複数の「個別の申請」という形を認める。その際はローマ数字(Ⅰ、ⅱ、ⅲ‥)等の「番号」で分け、順に内容を書く。
・個別の申請はそれぞれでルールに従って採用・不採用などが決定し、個別に取り下げることを認める
・●個別のルール変更申請の議論で反対する際は理由欄に反対したいルールの「番号」を書いて反対理由を説明する
・●申請され議論途中のキャラと同キャラ(またはルール)の申請を行った場合
・●申請の取り下げ、無効の確認無く議論途中のキャラと同キャラ(またはルール) の申請を行った場合
つまり
1・A(申請)→B(申請)※Aが有効、Bは無効ID
2・A(自動無効IDの申請)→B(申請)※AもBも無効ID
3・A(自動無効IDの申請)→Aの無効の確認、決定→B(申請)※Bは有効

●単発IDによる変更申請、意見申請の禁止
※同IDの書き込み投稿時間に1度も30分以上の空きが見られない場合も単発と見る。
・但し申請を行った単発IDが30分以上の空きを経て再書き込みを行った場合は同IDによる申請を有効とする。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:04:20 ID:JdjVCWM/a.net
【申請・意見の無効について】
・自動無効ルールや●がついたルールに反した申請には無効申請の必要はない
・●議論中に無効申請を出す場合は、下記①②のどれに該当するのか示さなければならない。それ以外は禁止。
①具体的な描写を用いて推察しておらず根拠が不十分な場合。
②申請用テンプレで提示しない場合、 及びそこに記載された注意書きを遵守しない場合

●申請者もしくは意見者により、意見の根拠となる描写を要求された場合36時間以内に提示、または提示しない理由を述べなければならない
※要求できる描写は意見申請ごとに1箇所。。
●勝率表を要求された場合36時間以内に提示しなければならない
●勝率表を要求する場合は要求者側が求める条件の勝率表を提出して自分の考えを示さなければならない。
※勝率表を要求できるのは3キャラまでとし、指定されたランクの全てのキャラとの勝敗を提出しなければならない。(指定できるランクは2つまでとし、指定がなければ変更希望ランクの勝敗表を提示する。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:05:22 ID:JdjVCWM/a.net
・作中の描写と明確に異なる内容を根拠にした申請意見、反対意見によって本採用もしくは不採用が確定した後、
そこから36時間以内であれば安価による正しい内容の画像を添付した無効申請を出す事で当該申請を自動的に無効に出来るものとする。
・●無効等の指摘は、テンプレを使って、各時間の経過前までに指摘しなければ以後指摘できないものとする。
・●無効申請は申請されてから12時間の間に反対が無い場合適用とする。反対があった際は適用されないものとする。
・●反対or無効申請は、1通につきどちらかのみとする。両方は不可
・●反対or無効申請を出す場合は、以下のような意見を理由とするのは禁止とする。
①レス先の内容に一切触れていない場合
※例:長い、読む気にならない、◯◯が嫌いだから。
②申請者及び意見者に個人攻撃や人格否定を行なってるだけの内容。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:06:39 ID:JdjVCWM/a.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【変更希望ランク】アルファベット
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと)

・●希望ランクのアルファベットに付け足す+-は1つまでとする。
*ただし上記の●ルールの追加前に既に++等にいるキャラは移動が完了するまで暫定的に++等の位置にいる事を許可する。
・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:07:48 ID:JdjVCWM/a.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>
【キャラ名】
【自分の立場】革新派 or 保守派
【意見内容】反対 or 無効
【理由】
反対 (申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること)
反対 (複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。無効に反対する場合は立場の表明はなくてもよい)
無効 (発言内容の引用および、申請無効ルール①②③を明示しそれに抵触する理由を書く)

・●【キャラ名】【理由】に日本語以外を記載してはいけない。
*ただし暫定ランクに存在するアルファベットの一文字は許可する。
◯Aランク、Bランク等 ×KAMIランク等

<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く)

<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>
【変更区分】訂正 or 追加 or 取り下げ
【内容】
(後で揉めないように分かりやすく)

■申請後の手続き
・●仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に、申請者もしくは賛成者が貼るようにする

<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:08:33 ID:JdjVCWM/a.net
●勝率表は指定キャラ名 ランク 指定ランクのキャラごとの勝敗or全勝or全敗or全引き分け
以外の書き方は自動無効とする。


ルフィ S 白ひげ◯カタクリ×
ルフィ A 全勝
ルフィ B 全敗
ルフィ C 全引き分け

●同一のワッチョイによる一日の複数のランク変更申請、
新規、変更ルール申請は禁止。
無効IDとする

●ワッチョイスレで浪人でワッチョイを消す行為は禁止。無効IDとする。

●ワッチョイが太字になってる物(自分で記入した物)は無効IDとする。

●強制コテハンでワッチョイ以外の回線名による全ての申請行為は禁止。無効IDとする。

●同ワッチョイで同キャラのランク変更申請は一度まで(取り下げ、無効IDによるものを含む)←申請妨害が出てきたので

●多数決に関わる申請は禁止。どうしてもしたい場合は自分でスレを建てる事

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。

・海軍(中将以上)、四皇(幹部以上)、七武海は武装色、見聞色の覇気を最低限持っているものとする
*ただし覇気使いでない描写のみが明確にある(モリアのようにルフィに打撃が無効化される、ロギアにダメージを与えられない等)場合は除く

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-20IA):2022/05/16(月) 02:08:48 ID:JdjVCWM/a.net
荒らしは各自NGしてください

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/16(月) 06:17:51.67 ID:UOqasl000.net
最強のカイドウ倒してしまったルフィは四皇すら超えたな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/16(月) 19:04:39.24 ID:/5v/hBD2a.net
ルフィがタイマン最強か?
古代兵器やマリージョアの国宝は生物ではないだろうし
ジョイボーイだもんな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c98e-yvGd):2022/05/16(月) 19:15:11 ID:zaFDzxRA0.net
覚醒前死にかけたニカルフィと
連戦で大ダメージ与えれない奴らと運動しただけの
カイドウでは仕切り直したら割りと
余裕でルフィが上だな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/16(月) 19:31:16 ID:mvR7i749M.net
ゾロサンジもそうだけどルフィはパワーアップ後かつ万全な状態で戦闘したら割とあっさり勝てそうなんだよね

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-7Nhq):2022/05/16(月) 20:19:23 ID:/C1y6/Cv0.net
ニカなくても覇王纏いで互角に戦えてはいたからな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5388-Y243):2022/05/16(月) 20:25:09 ID:ppILaxUd0.net
いやあ普通にキツいだろ
覇王色纏いの時点では覇猿王銃と砲雷八卦で明らかダメージ差出てたし
ギア5も互角レベルだったし

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/16(月) 20:26:53 ID:J4xAn9Gca.net
ルフィが雷掴んだりするのもカイドウなら盗人上戸で再現できるのかしら

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fbb-mwT6):2022/05/16(月) 22:07:57 ID:7XYkOSUR0.net
元大将のゼファーってギア4なしのルフィに負けたよね

なのに何でまだ大将が強いと言っている人がいるの

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 438f-Vod4):2022/05/16(月) 22:12:51 ID:ltaBiw/n0.net
>>19
四皇のくせに病気を言い訳にした白ひげの悪口は止めろ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff2c-yvGd):2022/05/16(月) 22:16:56 ID:aPrvJ8kX0.net
上戸は真似が上手くなるだけじゃないのか
ゾオンの域は出ない

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr69-InC7):2022/05/17(火) 00:21:35 ID:prL4oCpIr.net
イムは能力の時点で最強クラスと思う

火<マグマ<太陽

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdeb-eHJy):2022/05/17(火) 00:38:57 ID:54AAH0Zr0.net
ルフィとカイドウS+かね

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdeb-eHJy):2022/05/17(火) 00:39:34 ID:54AAH0Zr0.net
S+じゃないSS+

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe2-yvGd):2022/05/17(火) 00:42:07 ID:q9E/qm8P0.net
でも太陽は使ってないよね

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saaf-W0mD):2022/05/17(火) 02:08:26 ID:KTG36biUa.net
カイドウもだけどルフィも戦闘不能ぽいな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saaf-W0mD):2022/05/17(火) 02:15:49 ID:KTG36biUa.net
ルフィあしたのジョーみたいに燃え尽きた感あるな
しばらく瀕死になりそう

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-nqTc):2022/05/17(火) 11:45:28 ID:AlJvSGPi0.net
>>24

スレルールだと酒龍八卦使えないから、ルフィだけSS+だね

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/17(火) 14:34:50 ID:5F+c+q/Za.net
>>28
なんで使えないの?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-nqTc):2022/05/17(火) 14:51:32 ID:AlJvSGPi0.net
>武器の持ち込みに関しては

酒など、飲食物の持ち込み可能とは書いてない
スレルールに書いてないことは禁止

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f25-h/ZE):2022/05/17(火) 14:52:11 ID:MmoqZooS0.net
ん?酒って武器じゃねえのか?

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/17(火) 15:02:08 ID:5F+c+q/Za.net
意味不明にグランテゾーロがあるんやし建物もあるんやから酒くらいあるやろ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-W0mD):2022/05/17(火) 15:02:59 ID:x1tNR3s4a.net
ジャヤに存在するもの全部使えるルールだから関係ない考えるだけ無駄
欲しけりゃ調達するし必要なければそのまま

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddb-VARq):2022/05/17(火) 16:04:07 ID:S3fJOdK/d.net
>>19
ゼファーは心身の損耗等で衰えてるんであれが本来の大将じゃないって作者コメントなかったか?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-EhH1):2022/05/17(火) 16:19:09 ID:6QPaJUgq0.net
SS カイドウ ルフィ ビッグマム にするか
SS ルフィ カイドウ ビッグマム にするか
SS+ルフィ SS カイドウ ビッグマム
この三択じゃね?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/17(火) 17:06:05 ID:5F+c+q/Za.net
ビックマムだけ下げればいいよ
カイドウのがあきらかにマムより強い

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/17(火) 17:26:10 ID:YgY3JbtLM.net
SS+ルフィカイドウでSSマムがいいかと

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-yvGd):2022/05/17(火) 17:30:49 ID:R2+bvsHH0.net
ルフィ片目焼けて隻眼になる説有るな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d21-EjCo):2022/05/17(火) 18:09:50 ID:mAOCqQaG0.net
マムはカイドウよりは下だね
SS+ルフィ
SSカイドウ
SS-マム

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd2f-IIv5):2022/05/17(火) 18:10:32 ID:q/rSFTkhd.net
太陽の象徴なのに焼けるとかダサすぎね?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-yvGd):2022/05/17(火) 18:13:24 ID:R2+bvsHH0.net
象徴は象徴よ
ゴムで有って太陽そのものじゃないし

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/17(火) 18:40:20 ID:Gqs8Grb4a.net
>>39
ない
ルフィカイドウ上げるか、ルフィだけ上げるかのどちらか

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/17(火) 18:44:34 ID:Gqs8Grb4a.net
>>34
衰えてると言っても黄猿VSゼファーを見る限りは一方的にボコれるほどの差はないからね
黄猿の動きやレーザーに対応出来てるし
ゼファーは黄猿に勝てそうにないけど

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/17(火) 18:48:16 ID:oIiYQcHVa.net
ゼファーは黄猿の戦闘方法を知り尽くしてるのにボロ負けしてたのがなぁ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/17(火) 18:55:34 ID:Gqs8Grb4a.net
勝てないから自爆したけどボロ敗けはしてないだろ
ルフィに敗北後は休み無しだから仕方ない

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d21-EjCo):2022/05/17(火) 19:10:22 ID:mAOCqQaG0.net
映画のキャラクターってパラレルみたいなもんだから考慮しなくていいんじゃね
尾田が監修してても本編とは別の時空の話だろ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/17(火) 19:17:51 ID:Gqs8Grb4a.net
その後に黄猿が今のルフィやゾロと良い勝負したらそうなるけど活躍してないからな
しかも原作で同じ大将の藤虎がギア4無しルフィと互角だから割と妥当な強さになってる
黄猿が藤虎より少し強いならこれくらいと

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73c2-0svr):2022/05/17(火) 19:35:57 ID:uKc8wdPL0.net
>>46
ドラゴンボールでもその手の議論よぉあるな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-EhH1):2022/05/17(火) 19:42:48 ID:6QPaJUgq0.net
この後、ルフィがギア5使って海軍大将に苦戦したら萎えるけど
カイドウの時みたいに、技くらってホゲーってやんのかな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ba4-EjCo):2022/05/17(火) 19:46:25 ID:71ylSO1Z0.net
もう時代はルフィ、ロー、キッドなんだよな。ゾロやサンジやジンベエも王下七武海も四皇の幹部も時代遅れ。もうこれからは四皇とルフィ、ロー、キッド、三大将の戦いだよ。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/17(火) 19:46:43 ID:oIiYQcHVa.net
ビスタと互角のミホークが最終的なゾロの目標というつまらなさ…

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 19:48:26.22 ID:R2+bvsHH0.net
ミホークが最終的にどういう扱いになるかは知らんが
ゾロはもう目の前に死神が現れたから

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 19:50:36.44 ID:uKc8wdPL0.net
>>49
覇気習得してたけどシーザーには初戦ガスで窒息負けするし
鬼ヶ島ではアプーに爆発で一瞬気絶させられるし
いろいろ描きようあるでしょ相手が弱くても

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:05:20.43 ID:TpB3G7LS0.net
黄猿は藤虎とそんなに変わらないと思えば別に違和感はない

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:16:43.54 ID:oIiYQcHVa.net
黄猿がドフラミンゴ戦後の重症ギア3ルフィ以下の藤虎並みってなるとレイリーは瀕死重症ギア3ルフィにも劣る事になるね

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:25:39.64 ID:Am/3e5Fe0.net
レイリーは年齢による衰えとブランクでいくらでも説明がつくよ
白ひげも病気とかあるしゼファーも同様

全盛期白ひげ>全盛期レイリー>>>>>老白ひげ>老レイリー、大将

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:30:18.99 ID:qmTNpe3Ga.net
いやいやレイリーはバレットと互角だし、バレットは大将より強いんじゃないの

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:34:48.85 ID:R2+bvsHH0.net
バレットの能力は大将の能力で簡単に削れそう

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:37:45.35 ID:71ylSO1Z0.net
もう時代はルフィ、ロー、キッドなんだよな。ゾロやサンジやジンベエも王下七武海も四皇の幹部も時代遅れ。もうこれからは四皇とルフィ、ロー、キッド、三大将の戦いだよ。

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:40:29.64 ID:qmTNpe3Ga.net
アルティメットファウストは大将でも耐えられないのでは

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:43:05.36 ID:oIiYQcHVa.net
四皇を止めるには大将か七武海って言われるくらいでドフラミンゴ戦後の重症ギア3ルフィに大将が劣るならカイドウ食い止めるのにドフラミンゴ戦後の重症ギア3ルフィが3人くらいいれば成立することになるね

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:45:14.08 ID:q/rSFTkhd.net
大将のおっさんズはもう強く書きようがないからssgがでてきたんやろ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:45:14.43 ID:uKc8wdPL0.net
似たような能力のバレットと今のキッドどっちが強いんだろうか

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 20:54:36.07 ID:o98fxTReM.net
大将オッサンズはゾロサンジジンベエの次の相手にはちょうどいいんじゃないかね

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 21:05:24.62 ID:iLleCh2u0.net
海軍は組織として強いんであって
そもそも大将が海賊とタイマンで戦うシチュエーションないじゃん

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 21:06:59.04 ID:R2+bvsHH0.net
戦争でほとんど一人ずつ戦ってたじゃん

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 21:09:35.43 ID:tkELLhcJM.net
バギー見てると本当にバラバラの実の能力者なんだろうって思うわ
モデルニカみたいになんらかの悪魔の実の副産物っぽいな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 21:58:53.04 ID:OLrBqkmG0.net
大将倒してもまた次の大将が出てくるだけだから海軍との戦いは無駄なだけなんだよ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/17(火) 22:00:41.39 ID:R2+bvsHH0.net
四皇も白髭死んでも黒ひげがなったじゃん

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-7Nhq):2022/05/17(火) 22:34:11 ID:TpB3G7LS0.net
白ひげも組織だから面倒と言ってるしな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3eb-yvGd):2022/05/17(火) 23:40:28 ID:4icR1RWW0.net
七武海も四皇も入れ替わり制

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-nqTc):2022/05/18(水) 10:51:13 ID:tzV8K2Gs0.net
>>71

七武海は定員はだいたい決まってるだろうけど、四皇は勢力だから五皇や二皇もあり得る

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/18(水) 11:00:55 ID:ok+9798Ha.net
四皇は2つも陥落したから呼び名が無くなりそうな気はする
キッドやローが呼ばれるようになるとも思えないし

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97eb-smxf):2022/05/18(水) 11:14:16 ID:2LlLhkAL0.net
どさくさ紛れにバギーが四皇入りする展開あると思います
そして四皇が有名無実化する

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/18(水) 12:02:00 ID:bbwEX8/eM.net
次最終章だろうし麦わらを新四皇と呼んだりする前に物語が終わると思うわ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr6f-4wJo):2022/05/18(水) 12:11:38 ID:KMm/gL7tr.net
七武海が崩壊した直後で四皇まで崩壊するのか
海軍も崩壊する日は近そうだな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad88-3kD4):2022/05/18(水) 13:41:01 ID:/cN18T020.net
黒ひげは落とし前戦争の勝利後に皇帝扱いだね

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/18(水) 16:34:58 ID:n+6oUpwMM.net
海軍に痛めつけられたとはいえ白ひげに実質トドメ刺した
世界を滅ぼせるグラグラ入手
インペル脱獄者を取りこんで戦力超強化
白ひげ不在の四皇海賊団に勝利
だからまあ新四皇になるわなって感じはするね

麦わらの一味も大船団や協力者含めると四皇としては十分すぎる戦力だけど、空きはもう一枠あるし今からそこを埋めるキャラが出てくるとも思わんから四皇とは呼ばれずに進むかな

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f25-h/ZE):2022/05/18(水) 16:52:36 ID:Rvlrdfb/0.net
百獣はガタガタだけどマムのとこはマム以外大方健在
マムが生きてるかカタクリがしっかりナワバリ継げば四皇落ちとはならんのじゃないか

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-nqTc):2022/05/18(水) 16:53:46 ID:tzV8K2Gs0.net
>>79

ビッグマム死んだら四皇終わりだろ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f25-h/ZE):2022/05/18(水) 16:57:42 ID:Rvlrdfb/0.net
>>80
死んだように見えた?
どんな状態か知らんが死んじゃいないんじゃないかマムだし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/18(水) 17:10:21 ID:ok+9798Ha.net
カイドウが泣いてたしマムは覇気消えてたようだし生死不明やろ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-nqTc):2022/05/18(水) 17:20:23 ID:tzV8K2Gs0.net
>>81

死んだかはまだわかんないけど、ビッグマムがいないビッグマム海賊団は四皇陥落

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-nqTc):2022/05/18(水) 17:20:46 ID:tzV8K2Gs0.net
>>79

カタクリ厨きっしょ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-yvGd):2022/05/18(水) 17:39:35 ID:bFPMM41t0.net
読み返したけどバギーってLv.2の囚人しか仲間にしてないんだよな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab3-t/H4):2022/05/18(水) 17:58:56 ID:LRbjeIFaa.net
カタクリとか今頃政府の科学部隊か黒ひげにモチモチ抜かれてるだろ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-EhH1):2022/05/18(水) 18:02:14 ID:X0o0wgz60.net
ビッグマムとカイドウは、どっちもワノ国の奈落の下
這い上がってきそうだな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/18(水) 18:17:07 ID:n+6oUpwMM.net
>>79
部下たちの評価によるな
まる子はかなり高評価受けてたけどカタクリはどうだか

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 77bd-Ohav):2022/05/18(水) 18:18:25 ID:EY02gWNk0.net
カイドウが覇気がすべてを制するって言ってたしカイドウより覇気のスペシャリストシャンクスミホークの方が強いんだろうな
カイドウがルフィにお前がどれだけのって言ったときにシャンクスのこと思い浮かべてたし
カイドウ最強生物なんて通説ってだけ
能力頼みのローキッドとかどこまで行っても雑魚シャンクスに挑んだらカタワにされるだけ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-yvGd):2022/05/18(水) 18:22:18 ID:bFPMM41t0.net
シャンクスがカタワなのに

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/18(水) 18:22:23 ID:n+6oUpwMM.net
ローキッドはマムみたいな鈍足高耐久系には相性良いかもだけど速い相手はきつそう

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/18(水) 18:22:50 ID:n+6oUpwMM.net
実際キッドはカタワにされちゃったね…

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-yvGd):2022/05/18(水) 18:25:15 ID:bFPMM41t0.net
ルフィもカイドウに目やられてると思うわ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/18(水) 18:36:53 ID:mqASHrBha.net
なおビスタと互角に打ち合う程度の武装色

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/18(水) 20:48:39 ID:u9n7sWYPa.net
片目眼帯の海賊ってまだいないんよね
ロックスかルフィがなるとかかな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e174-yvGd):2022/05/18(水) 20:50:20 ID:Q2oOdVPQ0.net
ルフィか黒ひげかシャンクスかゾロ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-7Nhq):2022/05/18(水) 21:24:38 ID:zStMNmNX0.net
ロックスの顔は隠してるしロックスが濃厚

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-eCJK):2022/05/18(水) 22:50:08 ID:elieFA0Aa.net
スネイクマンで覇王パンチラッシュすれば大将相手でも普通に倒せそうだよな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-7Nhq):2022/05/19(木) 02:07:57 ID:bTCZkwpf0.net
大将なら武装色だけで倒せるよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b10-pOvi):2022/05/19(木) 07:16:05 ID:W/yOmvlJ0.net
ギア5に到達する前のルフィで赤犬まで普通に倒せそう
藤虎黄猿も今のゾロサンジに勝てんやろ
緑牛は知らん

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 08:19:59.28 ID:vLd1Rkca0.net
>>100
尾田(なわけないだろアホwww)馬鹿な読者ばっかだわwwwwwww

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/19(木) 08:28:24 ID:7a5DJJvlM.net
つかもはや麦わらの一味と戦闘すらしないかもね
革命軍リベンジで十分だわ
赤犬はサボ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/19(木) 08:36:05 ID:x42H+2Cca.net
>>100
まず覇王色じゃないからな現海軍のトップクラスは
可能性すらない

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 08:49:19.23 ID:7a5DJJvlM.net
>>103
どうせ黒ひげ海賊団もめちゃくちゃ強くなってるだろうから、一味は黒ひげとぶつかって海軍トップは革命軍とか他に任せると思っているわ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 09:29:38.83 ID:nFkd3e4B0.net
まぁ麦わらvs大将はもうないと思うわ
別に因縁もないし

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 10:29:02.86 ID:DwblLSluM.net
大将がワノ国こなかったせいで蟻編後のヒソカやクロロみたいになっちゃったじゃん
やっぱり黄猿辺りちょっとご挨拶して撤退して貫禄保っとくくらいしたほうがよかったんじゃないかね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 12:17:00.26 ID:ZbsTROesa.net
戦闘まで行かなくてもいいからルフィは一発くらいは赤犬殴ってほしい

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 12:36:46.30 ID:Uxub47XNa.net
ゾロがカイドウに一生残る傷つけたかと思いきや完治してたのは泣けた
カイドウの回復力は規格外やろ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdd7-IIv5):2022/05/19(木) 13:00:55 ID:CRfUgA0Fd.net
頂上戦争より規模大きいのに大将1人だけ派遣なんてさせるわけないやん

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/19(木) 13:48:42 ID:O9vTBLFAa.net
>>108
残る傷があるのとダメージは別
ルフィやスモーカーだって顔に消えない傷がある

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/19(木) 13:52:05 ID:uK5pWln1M.net
多分カイドウさんも傷がなくなったことにビックリしてるよ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddb-VARq):2022/05/19(木) 15:35:33 ID:7GWBAAwbd.net
海軍は完全に雑魚化して笑い物になったら神
ランク見た感じキングカタクリより赤犬の方が弱いし
ルフィ見てチビりながらカタクリにワンパンで殺されてほしいは

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/19(木) 15:55:22 ID:tzrkhwpwM.net
まあそこまで弱くは描かれないだろうけどルフィたちとガチバトルしないのはあると思うよ大将赤犬

黒ひげたちとやるのは決まってるようなもんだし同じ章の中で両方倒すのはやりすぎ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73c2-0svr):2022/05/19(木) 16:28:10 ID:FmEFTbDN0.net
でも一人も大将倒せないで物語終えるかね
藤虎と戦ってるとき四皇も大将も俺が倒すとか言ってたし
まぁ赤犬今元帥だけど

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/19(木) 16:33:19 ID:1OeZJLe+a.net
大将は革命軍のサボとドラゴンとかとやりあうんやろ
じゃなき革命軍が糞の役にも立たないやん
とくにドラゴンなんてルフィの父親だし、それなりの活躍させるやろ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-eCJK):2022/05/19(木) 17:28:36 ID:CxRIb1tQa.net
ルフィはギアなしでも人獣カイドウと殴り合いできてたし基礎能力も相当上がってるよな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 19:10:35.66 ID:lZLqyK1y0.net
予備動作がないから、わかりにくいけど、2も3も割と使ってたぞ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 19:43:33.39 ID:1OeZJLe+a.net
ギア2に関してはもう標準で使ってるやろ
いちいち「ギア2ッ!!」とか言ってられんでしょ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 19:47:58.11 ID:H3FE4aH3a.net
ギア2の寿命縮まる設定どこいったんだよ!!

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/19(木) 19:50:49.67 ID:nFkd3e4B0.net
漫画の寿命設定とかあってないようなもん

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff72-7Nhq):2022/05/19(木) 21:40:40 ID:bTCZkwpf0.net
>>119
克服したよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ba4-EjCo):2022/05/19(木) 23:45:49 ID:qjNmQaKv0.net
>>89
能力頼みのロー、キッドは雑魚。←嫉妬乙wwwwwもうローとキッドはルフィと並んで四皇並みに強いから。お前あれだろwワンピースは覇気バトルとでも思ってんのかw能力がチートであれば覇気なんて使われても勝てるんだよ。
悪魔の実能力者 ルフィ、キッド、ロー、カイドウ、ビックマム、白ひげ、黒ひげ、3大将、センゴク
悪魔の実なしの皆さん(笑)ガープ、ミホーク(笑)、ゾロ(笑)、サンジ(笑)、レイリー(笑)
ガープ除けば2番手3番手だらけの負け組どもで草

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd91-I6VG):2022/05/20(金) 00:02:27 ID:n4jo4rkL0.net
ローとキッドはボス級とタイマンで戦う事はなさそう
この先もルフィと並ぶ事はないんじゃね

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdeb-eHJy):2022/05/20(金) 00:12:00 ID:iGSN4SgQ0.net
キッドとローを飛び六程度とマッチングさせると予想してた奴結構いたな見事に外れてたけど

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/20(金) 00:33:46 ID:s4BJvAaxa.net
マルコがキング倒すはずだったのにな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b7d-EcRt):2022/05/20(金) 05:16:59 ID:97Wbjsxf0.net
最後の最後でカイドウの覇気を上回ったしルフィの懸賞金50億いくやろこれ
ルフィが50億いくんなら黒ひげも50億以上になりそう

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-1QWI):2022/05/20(金) 06:35:26 ID:U76PTjYV0.net
しかしルフィvsカイドウは合計1勝4敗でルフィの勝ちというのは忘れてはならない。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 475b-nqTc):2022/05/20(金) 06:54:14 ID:aICywWR60.net
>>122

もうローとキッドはルフィと並んで四皇並みに強いから。

ロー+キッド+爆弾>ビッグマム
タイマンでは四皇に太刀打ちできないww

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-yvGd):2022/05/20(金) 08:16:25 ID:uVGzStV20.net
マルコ程度を消して黒ひげが四皇認定されたから
充分四皇レベルだよ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b7d-EcRt):2022/05/20(金) 09:11:29 ID:97Wbjsxf0.net
四皇に数えられるにはトップが四皇に張り合える事と四皇の海賊団に対抗出来る戦力を持ってるかどうか
前者も後者もローキッドは不合格やな
若い頃の白ひげと比べられるウィーブルの方がまだ可能性あるわ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/20(金) 09:35:22 ID:b5WQVEmxM.net
相性とかもあるだろうけど同じ状況でゾロサンジがマムに勝てたとは思えんわ、仮にサンジが本気でマムのこと蹴れたとしても

タイマンでカイドウとやり合えるルフィは別格で
ルフィ>>>キッド、ロー>ゾロ>サンジ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/20(金) 09:35:37 ID:xbYsHZ6ya.net
キラーのような強い二番手がローにはいない

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-yvGd):2022/05/20(金) 09:38:04 ID:uVGzStV20.net
ベポがペット扱いで安くてまだスーロン見せてないだけ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 475b-nqTc):2022/05/20(金) 09:51:21 ID:aICywWR60.net
>>131

ビッグマムの評価はロー>キッドだし、キッドは周りに鉄屑ないと弱いから、明らかに、ロー>キッド

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 475b-nqTc):2022/05/20(金) 09:51:42 ID:aICywWR60.net
>>132

キラーも大したことないww

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b7a-EjCo):2022/05/20(金) 09:52:47 ID:ZYpv0MP/0.net
ローが命懸けで戦ってるのに満月の夜なのにそれでもスーロン見せないってことは最後まで見せないんだろうな
見たいのに

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/20(金) 09:55:38 ID:b5WQVEmxM.net
ここのランク通りキラーは飛び六レベルか、高く見積もっても大看板未満かと

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdd7-2mL/):2022/05/20(金) 10:26:22 ID:OqxXsMkTd.net
ローは、Dの意思とやらを知りたいから
このままロビンがいる麦わらの一味に、引っ付いてくるんだろ
ベポのスーロンお披露目も可能性は、あるんじゃないか

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdeb-eHJy):2022/05/20(金) 10:30:43 ID:iGSN4SgQ0.net
ローはオペオペとマリージョアの国宝関連の複線が未回収だからパワーアップフラグがある
キッドは覇王纏がまだ未習得だからそこで成長の余地がある
ビッグマムがもう一回戦ったとしても今度は下手したらタイマンでも負けそうだな

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdd7-IIv5):2022/05/20(金) 13:01:25 ID:JbYPHICMd.net
ローはお役目御免じゃね?
もう一味と傘下だけで戦力足りてるはず

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f25-h/ZE):2022/05/20(金) 13:03:29 ID:X03UfYCU0.net
>>140
不老手術やって死ぬ仕事が残ってるのでは

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-ZaZF):2022/05/20(金) 13:05:04 ID:PBWCmqxxa.net
しょうみキッドとかいうゴミを強くする意味はわからん
もういらんやろ
それこそロー以上にお役ごめん

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dbd-pOvi):2022/05/20(金) 13:36:31 ID:7B3puL360.net
ルフィに比べてキッドローが雑魚すぎて話にならん

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-CB0S):2022/05/20(金) 13:42:32 ID:AAp3BQpea.net
今後もローはルフィと行動するかもしれんが戦闘は脇役になるやろ
もうパンクハザードからずっと主役ばりに出番あったからローは使い果たした感ある

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2d-3kD4):2022/05/20(金) 13:51:28 ID:vXFGD/PVa.net
>>133
スーロン込みでもあんまり強くなさそうだけどな
ペボはキャロットやペコムズより弱いでしょ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-pOvi):2022/05/20(金) 14:00:10 ID:JiB9fJZ7M.net
ローはピーチ姫になる可能性もあるぞ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saaf-W0mD):2022/05/20(金) 15:29:20 ID:rfTGc+6ea.net
テゾーロ戦の時のゾロみたいな立ち位置かもロー

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 18:38:21.51 ID:R1NmaAjF0.net
ニワカだらけで草
ルフィ=ロー=キッド>>>>>>>>>その他の超新星やぞ。尾田っちの真意を汲み取れよwwww。ローもキッドも四皇を倒したんだからねwwwww
四皇を倒したのはルフィ、ロー、キッドだけだぞ。事実を認めたまえ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 18:44:08.53 ID:R1NmaAjF0.net
>>128
ローとキッドに嫉妬すんなよwwwww
昔からルフィとローとキッドは抜きん出てただろw。ローとキッドに勝てる奴は四皇レベルにないと話にならない。若手で言えばルフィくらいなんだよな。四皇の最高幹部たちも七武海も超新星たちも時代遅れさ。

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 18:45:59.63 ID:ob/duMe5a.net
二人で倒すのと一人で倒すのを混ぜられても

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 18:54:02.15 ID:AAp3BQpea.net
ローは過去回想も使い切ったがキッドはキラー共々まだやってないから出番ありそうやね

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 19:07:57.20 ID:E3QfAb8f0.net
Dだし四皇を倒した片割れと言う時点で
出番が無いはずが無いよな
今後の目的も言ってるし

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 19:11:35.08 ID:TvGZx8tD0.net
不老不死のくだりとかイムと繋がってそうだしまだあるやろね

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 19:17:57.87 ID:jSf/FbhB0.net
ルフィの援護無かったらドフラミンゴ相手にほぼ何もできなかったローがこんだけ強くなってるの見るとこのスレの「このキャラが強いわけない」みたいな決めつけ全く意味ないと思うわ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 19:35:41.18 ID:E3QfAb8f0.net
でもローは優遇枠じゃん

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 19:59:27.12 ID:FzNO1C110.net
>>154
7年前の話最近みたく語るクセ止めなさいよ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 20:00:49.31 ID:cDlW9og20.net
>>156
でもこのスレ10年前の描写で嫌いなキャラ叩いて喜んでんじゃん

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 20:38:20.86 ID:FzNO1C110.net
先月はニカルフィにあてられてか急にエネルの名が増えたしなあ
長寿漫画っていつでも読める安心感以外メリット無いわ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 21:21:24.52 ID:3dXoxjWU0.net
そりゃ10年前のキャラが最上位になるとでも言えば否定される

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/20(金) 21:35:00.02 ID:7cKQPwX0M.net
藤虎はともかく赤犬や黄猿なんて2年後はロクな戦闘描写ないし次の章でどれぐらいの強さかわかるんだから、過去の描写であれこれ議論してもねって感じ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5a03-cZUA):2022/05/21(土) 02:03:01 ID:/0bgnbzJ0.net
藤虎にしても上で言われてるような「7年前の描写」だし
それ以前に息切れしてる描写あるからなんだよって話だからな
そんな程度じゃ後からどうとでもフォロー利く範囲だし結局その時の作者の気分でしかない

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/21(土) 08:55:05 ID:Vi/nU/2m0.net
フォローがあったら評価を改める必要があるけどそれがなければどうしようもない

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/21(土) 09:11:00 ID:Sfi6vTeh0.net
もうルフィは大将にも遅れを取らないんだとアピールしたかったんだろうけど
次章でビッグマムの代わりを務めたクラッカー・カタクリを必要以上に強化してしまった
尾田っちの計画性のなさに藤虎は殺されたんだよね

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-J4fb):2022/05/21(土) 10:10:11 ID:ANEJc47na.net
近接格闘戦に限ればルフィが大将連中より上なのは確定だろうなんだろうけどな
さすがにカイドウより近接で上には尾田っちもしないだろうし

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-swhX):2022/05/21(土) 10:50:59 ID:fy9N78Vt0.net
遠距離戦も大将連中の攻撃は全部地面引っ張りバイーンで返せるからもう負ける要素ないな
まぁそもそももう今後ルフィの相手になるのは黒ひげシャンクスイムとかその辺ぐらいしかいないから戦わんだろうけど

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdba-WZKI):2022/05/21(土) 11:02:30 ID:N/rwW5s0d.net
カイドウとマムにはマゼランの毒は効くのだろうか?釜茹での刑で死ねるんだろうか?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/21(土) 17:10:49 ID:Lwwcftx30.net
>>148

ルフィ=ロー=キッドということは、
ビッグマム>>>>>カイドウっていうこと?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/21(土) 17:26:35 ID:SUhjwqoPa.net
このスレってわけわからん主張が多いよね
藤虎はドフラミンゴ戦後の重症のギア3ルフィと互角とか真面目に言ってくるのいるけど、ほんとに同じ漫画読んでるのか不思議だわ
大将や七武海は四皇と拮抗してるのにドフラミンゴ戦後の重症ギア3ルフィが大将クラスならカイドウはドフラミンゴ戦後の重症ギア3ルフィが3人もいれば余裕でカイドウやマムと対抗出来るとでも思ってんのか?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/21(土) 18:32:47 ID:9rKIt7zGx.net
>>168

このスレバカばっかだからね

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db30-S+xy):2022/05/21(土) 19:54:40 ID:47RMmwLg0.net
カタクリってワノ国上陸直後のルフィレベルだから高すぎねカイドウに瞬殺されるだろ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/21(土) 20:02:54 ID:7+VZS5nb0.net
お前はそこがライト読者つまり素人なんだよ
カタクリもあれから強くなってるに決まってるじゃん
そういうとこ読み取れないから浅いって言われるんだぞ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/21(土) 20:17:40 ID:Sfi6vTeh0.net
カタクリ(デボン)「良く無事に帰ってきたな。これからはウチは黒ひげさんの世話になるから安心しろ」

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/21(土) 20:24:10 ID:Lwwcftx30.net
>>171

カタクリ強くなった描写ないじゃんww
カタクリ厨頭悪過ぎて草

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/21(土) 20:30:31 ID:Lwwcftx30.net
>>171

お前がにわかだろ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/21(土) 20:32:46 ID:Sfi6vTeh0.net
久しぶりに飛行機自演失敗を目の当たりにした

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b7d-+Plb):2022/05/21(土) 20:40:49 ID:yyzWQE3u0.net
片栗の伸び白が未知数なんやから
強くなってるかどうかわからんやん

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-J4fb):2022/05/21(土) 20:50:24 ID:zS8l7ksKa.net
ルフィってまだ19なのにもうここまで強くなってるとかワンピース世界の全盛期年齢っぽい40代になったらどれほどの強さになってるのやら

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-eugl):2022/05/21(土) 20:51:51 ID:1kDX7OcL0.net
ルフィは生き急ぎタイプ寿命使ってるし

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/21(土) 20:58:20 ID:B1O4a7DJa.net
>>168
まだ認めてないのか
藤虎が全力かつルフィの発言を言うだけの力はあると認めてる、そして戦闘内容と互角でしかないんだよ
大体「大将や七武海は四皇と拮抗してるのに」なんて願望を持ち出したらルフィが今までに仲間や補正有りでも七武海に勝てるわけがない
二年前の覇気無しに負けてる七武海いるんだからな?

こういう事言うと大将だけ特別扱いしたがりそうだけど、覆すなら追加の活躍が必要
そもそも大将がと言うより藤虎が弱いのが悪いだけ、七武海もモリアみたいな足引っ張ってるのがいるけど藤虎がそれ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5aed-SjAR):2022/05/21(土) 21:03:07 ID:mnruxcL30.net
>>179
アスペ?

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ baa6-I+HH):2022/05/21(土) 21:09:46 ID:WHSPLR3G0.net
海軍+七武海VSカイドウVSマムVS白ひげ(黒ひげ)VSシャンクスが現実だし大将3人いれば四皇に~なんて無理ある話
白ひげのような病で衰えてモブでもグサグサ刺さる敗北者を見ると勘違いしそうだが

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ baa6-I+HH):2022/05/21(土) 21:12:45 ID:WHSPLR3G0.net
藤虎はギア2ギア3レベルのルフィだし基礎戦闘力は赤鞘のデンジローより弱い
藤虎は一刀の飛ぶ斬撃の対応も苦労してたがデンジローは二刀を余裕の対応
重力はロギアやゴムには効かないしパワーで抜けられるし本当に微妙
大将の中でも最弱候補筆頭だろう

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a73-0t3l):2022/05/21(土) 21:27:11 ID:X6yRGXjV0.net
藤虎って描写見るとどうしようもない
サボ相手に息切れはしないがギア2ギア3ルフィ相手には息切れの激闘
海戦ではセンゴクとお鶴と中将2人とモブで戦いジャックとモブを逃がしてしかも自軍の船も複数沈められる
実力は不明だが大将2人とモブでサボとサボ以下の幹部3名を相手に重傷

これ等全部描写通りに藤虎が大した事ないで納得出来る話
描写はないが大将は全員強いと思いたい人は納得出来ないが

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b7d-+Plb):2022/05/21(土) 21:32:45 ID:yyzWQE3u0.net
奴は大将の中でも最弱よ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/21(土) 21:43:44 ID:Vi/nU/2m0.net
ルフィ3日も寝たし回復し切ってないとはいえ重症は言い過ぎ
どっちにしろ藤虎が大将では残念枠な事は事実だけど
映画の黄猿もゼファーに優勢なだけで一方的に圧倒する程強さの差はないし現代の大将ってそんなもんだ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-eugl):2022/05/21(土) 21:58:30 ID:1kDX7OcL0.net
読み返したけど息切れ描写なんて無かったわ
反撃も最後の猛虎以外やってない

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/21(土) 22:13:08 ID:Vi/nU/2m0.net
>>186
本当に読み直した?なんですぐバレる嘘をつくの?
https://i.imgur.com/hMpRgvz.jpg

ルフィ「おれはもう逃げねェんだ!!!ハァ」
藤虎「ええ言うだけの力はあるようだ…!ハァ その意気はいいが…!!!」
戦闘中は同レベルの息切れを両者してるし、猛虎を放った時も放った後も息切れしてる

あと藤虎の攻撃はカラーだとわかりやすいが、ルフィVS藤虎で重力攻撃を使用時は紫のエフェクトが出ていて
藤虎の重力付きの刀攻撃をルフィがギア3硬化の腕でガードしてるコマもある

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-Nl4c):2022/05/21(土) 22:13:49 ID:BGFp3HCW0.net
大将たちならルフィが相手しなくても
ローやゾロやサンジで十分だろう

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df88-NTNB):2022/05/21(土) 22:18:21 ID:jqmoZy430.net
藤虎は十分戦闘描写があってなお期待はずれだからどうしようもない

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/21(土) 22:37:52 ID:Sfi6vTeh0.net
マルコ白ひげ藤虎がこのスレのサンドバッグ三大将だな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df88-NTNB):2022/05/21(土) 22:45:10 ID:jqmoZy430.net
マルコ→二年後なのに硬化描写すらなく、勝ち星もらえない
白ひげ→モブやスクアードに刺されて全盛期を知るキャラにはガッカリされ戦闘中に発作も起こす弱体化した病人
藤虎→ギア4使わないルフィと互角の勝負をした後に活躍無し

マルコ藤虎はまだ挽回の機会がないわけでもないが

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-H4eN):2022/05/21(土) 22:59:34 ID:7aANbczm0.net
マルコはもう無理だろ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a10-so8y):2022/05/21(土) 23:12:28 ID:/xZ47PCq0.net
新世代に託した時点でね

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3eeb-eugl):2022/05/21(土) 23:17:59 ID:6P2G3qqs0.net
桃太郎要素有るキャラは3人共仲間になるとも思えないし
誰も付いて来なさそうだな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d774-DWK3):2022/05/22(日) 05:48:18 ID:m/YcwrRo0.net
サカズキはマムくらいならあの世行きにできると思う

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-92Kh):2022/05/22(日) 07:07:10 ID:BjgzazLD0.net
岩や鉄骨でダメージ喰らってるからな
マグマなら余裕よ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-swhX):2022/05/22(日) 07:35:57 ID:qK5bqaw00.net
マム甘く見られすぎでしょ
作中でも随一のやばい覚醒技連発で耐えてて特にKROOM耐えられそうなキャラなんて現状マムとカイドウしかいなさそうだし

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-VOL9):2022/05/22(日) 08:24:16 ID:K2O+NDzRa.net
>>1
ガチエロまとめ
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/
ガチエロ掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/20196/

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/22(日) 08:52:23 ID:1BJPfLEO0.net
>>197
ローとキッドが強くなったにしてもあれに敗北する雑魚さは今後も揺るがない
お前がまだそれを認識してないだけ。いやお前は認識してるけど認めたくないだけ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-swhX):2022/05/22(日) 08:58:22 ID:qK5bqaw00.net
>>199
いや誰だよおまえなんだその絡み方は

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-eugl):2022/05/22(日) 10:26:42 ID:Jg/5Ghur0.net
アレって一撃が強い技か?ガンマナイフの方がヤバく見える

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/22(日) 12:07:12 ID:160UeLIea.net
ローはとにかくヤバい
覚醒前でも調子が狂い、覚醒後は名指しで危険扱い

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-w2vv):2022/05/22(日) 12:11:49 ID:DPvYntxG0.net
マムは四皇のマルコ枠にしか見えん

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/22(日) 12:25:13 ID:160UeLIea.net
そんなキャラにカイドウと1日タイマンして互角なんてやるわけないだろう
カイドウと違ってやられたと言うより落とされて昇ってこられなくなった形だし

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/22(日) 12:29:15 ID:YRS//tIO0.net
覚醒技の威力がとんでもない上それでも倒し切る事は出来ずに爆弾と一緒にマグマの海に落としたからな
ローがソルソルに必要な声を聞こえなくするコラさんの能力を使えたりと2人がかりの有利はもちろん相性自体も良かった

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/22(日) 12:38:47 ID:/jqQpDZU0.net
絵面は地味だがキッドはアレでマムを全身骨折に追い込んでるからな
ホント地味で「なんでキッドごときが」ともう二ヶ月もネチネチ言われ続けているのは可哀想

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/22(日) 13:02:05 ID:YRS//tIO0.net
キッドも0ではないがあのシーンの大部分はローだよ
キッドの攻撃を食らった直後にキッドの攻撃にはノーコメントでローの攻撃にはトラファルガーの能力は危険と言ってる
地味とかじゃなくてマムの評価でキッドがスルーされてローだけ注目されてるのが大きい

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMb6-swhX):2022/05/22(日) 13:05:00 ID:IFuIy8CtM.net
マムは耐久力くらいしか見せ場ねえからなあ
強者倒した描写もないし
人間カイドウと1日無傷のじゃれあいが最高の武勇伝ってだけ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27eb-bj27):2022/05/22(日) 13:21:05 ID:nTfyZo410.net
まず敵キャラに作中で強者倒した描写なんて言い出すのがおかしい、作外含めた設定なら何十年も君臨してるキャラだから無いと君臨出来ない
記憶喪失状態でもクイーンを2発でノビさせてるので十分だけどね
覇王纏いが使える事も判明しててキッドの電磁砲を全身から黒バリしながら弾き返すと言ってる

強者倒した敵キャラってルフィを何回も気絶させたカイドウ、クイーンをノビさせたマム、ローの腕を切断したドフラミンゴくらいしかない
赤犬のエースは能力の上下関係だから個人の戦闘力としては評価し辛いし

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/22(日) 13:35:33 ID:160UeLIea.net
あとはシーザーのような初見殺しくらいか
エネルみたいに二年前一味キャラを倒しても今強者扱いは無理

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMb6-swhX):2022/05/22(日) 13:52:32 ID:IFuIy8CtM.net
>>209
言い出すのおかしいって強さ議論での根拠にはなるじゃん
お前がおかしいと思うのは勝手だがこのスレにいる奴は皆何かしら根拠にしてると思うぞ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MMb6-swhX):2022/05/22(日) 13:54:45 ID:IFuIy8CtM.net
ジャックレベルの赤さや複数人を単体で殲滅出来る描写もカイドウの強さを知らしめたしこういうのが指標になるんだよ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/22(日) 14:09:29 ID:YRS//tIO0.net
そりゃ実力差が極端にあるキャラだからな
ジャックより強いクイーンをマムが能力無し覇気無しの記憶喪失で2パンしてる時点で四皇はこれくらいが当たり前の評価になってる

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:28:48.40 ID:SSBUOkne0.net
敵キャラが自軍キャラを倒すなんて滅多に出てこないし出てこないのが普通だからそれはあまり理由にはしないかな
まぁ有るなら有るで良いんだけどカイドウと互角のマムや勝利したルフィは同じことは当たり前に出来るってだけ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:33:16.89 ID:F7is2E7Oa.net
ルフィ最強でロー、キッドが雑魚ということがわかっただけでええやろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:35:11.53 ID:KldyPiyC0.net
雑魚がマム倒せるわけねーだろハゲ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:35:56.87 ID:F7is2E7Oa.net
二人がかりの雑魚やろ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:36:27.30 ID:F7is2E7Oa.net
つまりルフィの半分の強さって事や

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:41:23.97 ID:/jqQpDZU0.net
キッドとマムsageてまで推したいキャラいるのかね
対立煽りや荒らしで無かったら逆にすごいわ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:44:57.54 ID:YRS//tIO0.net
単純な足し算じゃないんだから…
そんなに弱かったら片方がすぐ消されてる

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:47:51.77 ID:SSBUOkne0.net
キッドがロー以下なのは仕方ないだろ
ローとキッドの攻撃を連続で食らってマムはローだけ危険と評価したんだから

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 14:58:04.01 ID:/dHu3bpS0.net
ローSSマイナスでいいと思うわ 
ドフラのときとは違ってもはや瞬間移動だし
皇帝の最強技=ミザリーを通常攻撃でワンパンした実績はゾロヤマトどころかルフィにもない
覚醒技ないと弱いみたいに言う人いるけどゾロヤマトに通常攻撃で四皇の技を打ち破った描写はない 

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:01:03.94 ID:OyE0gEXV0.net
じゃあ申請して
俺は反対しないから

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:07:40.95 ID:Lyp7KHqqa.net
ローはシャンブルズからのガンマナイフで大半のキャラを瞬殺できるのが強すぎる
未来視ないと反応さえできんよ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:12:03.14 ID:YRS//tIO0.net
ローの問題点は1人での戦闘力
キッドと組んでも一度キッドもローも同時に気絶状態になってるから単体だと目も当てられない
復活したのも補正と部下達がロー達を救出しようとしたからそれをマムが迎撃して時間が経ったからだし
ルフィは覇王色に目覚めた後は1人でもほぼ互角に近い実力でやり合えてるから全然違う

安定性はルフィで一撃ならロー

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:13:43.07 ID:Lhn3xDAV0.net
ローは覇王色ルフィには劣るけどゾロよりは強い微妙な立ち位置

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:20:09.30 ID:Lyp7KHqqa.net
覚醒ルフィ
カイドウ マム
ロー
ヤマト ゾロ

小分けにするとこんな感じかな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:31:18.74 ID:qK5bqaw00.net
いや安定性はルフィが一番ないと思うぞ正直
ワノクニ編だけで何回気絶してるよ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:33:23.77 ID:iygonRrda.net
ルフィは確かに安定感ない
そういう意味ではゾロとかの方が安定感あるかも

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:36:13.43 ID:5ccckMaB0.net
ゾロは無理やり覇気を吸い上げて使用する閻魔のおかげで強くはなったが
その反面安定感とか持久性が大きく下がった気がするけどな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:36:48.80 ID:F7is2E7Oa.net
四皇をタイマンで倒せないローはゾロと同列で十分
上げる理由がない

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:38:14.54 ID:YRS//tIO0.net
>>228
それは戦闘中に強化されてるからであって強化された後に誰にでも対応出来ると言う意味ではルフィだろう

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 15:39:09.47 ID:/dHu3bpS0.net
単体じゃ当てれないとか言うが大半のキャラクターは瓦礫落としで怯ませて覚醒で勝ちだからな
ローにマウント取られたら少なくともマムより硬くマムよりパワーのあるキャラクターでないと原作と同じ流れでマムが瀕死になるレベルのダメージを受ける
耐えられるキャラクターはマムより丈夫なカイドウくらいなので=ローの勝ち

消耗考慮してルフィとカイドウがSSプラスに並びSSにマムが、SSマイナスにローが来る
一応懸賞金が更新されるのを待ってから申請する

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:02:30.44 ID:Lhn3xDAV0.net
その瓦礫落としもマムがキッドにミザリーした時の不意打ち
「ん?」って言ってるようにキッドに集中してローに目が向かなくなったから当たった
単体ではその瓦礫落としすらまともに当たらん
ちゃんと戦闘の流れを見てから~すればなんて事は言ってくれ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:05:44.28 ID:/dHu3bpS0.net
>>234
不意打ちを利用したからといって単体で当てられるかは別の話なんだが
突っかかるなら、単体ならまとも当てられないと創作するのやめてくれ?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:08:39.21 ID:YRS//tIO0.net
ローの攻撃って死んだ振りからの不意打ち
キッドに攻撃が集中してる時の不意打ち
基本不意打ちだらけだからなぁ、当たれば勝つけどゾロやヤマトに当たるかと言うと疑問だらけ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:09:11.42 ID:F7is2E7Oa.net
どっちも創作で草

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:11:08.95 ID:Lhn3xDAV0.net
不意打ち以外で単体で当ててから言わないと
瓦礫落としすれば覚醒当てられるなんてその瓦礫落としすら不意打ちだから話にならない
結局始まりが不意打ちだからな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:14:28.70 ID:k3AwXgS/0.net
ガンマナイフの頃から単体でまともに当てられないからドフラミンゴに完敗してて
マムにも不意打ちでしか当てられないのは変わってないんだがな
単体でまともに当てられないのは創作じゃなくてただの事実だろ

ロー上げしても反対するから別に良いけど

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:14:53.10 ID:Lyp7KHqqa.net
ゾロは覇気を肉体じゃなくて刀に集中するタイプだからローのバラバラで切られそうな気はするな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:18:33.97 ID:YRS//tIO0.net
何故ゾロがローの斬撃を刀で受けない前提になるんだ
ドフラミンゴだって全身硬化はしないがローの攻撃は糸で受けてるようにゾロも刀で受けるだろう

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:20:18.20 ID:Lyp7KHqqa.net
>>241
いや、2年前のロー初登場時の海兵たちみたいにルームからの遠距離でやられるっしょ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:23:04.96 ID:YRS//tIO0.net
>>242
そいつら覇気使えないじゃん
海軍で覇気使えるのは中将以上とたしぎのような特定のキャラ
ローのバラバラ斬撃を武器で受けるなんてスモーカーやホーキンスでもやってるのにゾロがやらないなんて無理があるよ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:28:11.32 ID:7/z6PnBpa.net
ゾロとモブを一緒にするな

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:28:59.03 ID:Lyp7KHqqa.net
>>243
初見じゃバラバラ斬撃を剣で受けれないっしょ
見えないわけで
剣の届かない範囲から不可視の攻撃なんやし
ゾロは開幕で全身硬化するようなキャラやないから刀に全力で覇気籠めながら「三刀流…」とか構えてる間に「ルーム…」
でゾロが接近する前にゾロの射程外からやられるっしょ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:32:18.45 ID:xNt9kS890.net
一流の剣士が見えない攻撃くらい感じ取れないわけがないやん
飛ぶ斬撃だってそんなこと言ったら見えないはずやぞ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:36:50.39 ID:YRS//tIO0.net
>>245
見えなくても攻撃に反応出来るのが見聞色
そもそもバラバラ斬撃が見えないからゾロに当たるなら、ドフラミンゴやスモーカーやホーキンス達も見えない攻撃に武器で受ける反応が遅れて間に合わない
今は飛ぶ斬撃があるから遠距離だろうとローが刀を払った時点で警戒する
不可視の斬撃だから云々なんてのは名有りキャラに通用してない時点で意味ないよ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:37:19.69 ID:Lyp7KHqqa.net
>>246
飛ぶ斬撃は空気が切られながら飛んでくるから反応できるキャラは出来るっしょ
カイドウのカマイタチとかがそうやね
ローのルームからの遠距離斬撃は完全な不可視やからね
まず剣撃と同時に己の身体が真っ二つになるのに対応するには全身硬化(覇気の達人のヴェルゴを上回る)ことじゃないと無理だし

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 16:43:00.33 ID:7/z6PnBpa.net
剣撃と同時ならドフラミンゴやスモーカーは受けれないが?
スモーカーが太刀筋に入るなと言ってるから太刀筋を見れば覇気持ちは対応は可能
それでスモーカーは受けてるんだから

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/22(日) 16:46:31 ID:Lyp7KHqqa.net
ごめん
俺の漫画の読み込みが甘かったのかもしれん
半年ワンピース読み込んでくるよ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/22(日) 17:23:15 ID:2y6ZPnoU0.net
>>225

一撃も圧倒的にルフィ>>>ローだよwww

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/22(日) 17:26:03 ID:2y6ZPnoU0.net
ヤマトは手加減してたとは言え、カイドウ相手にタイマンで負けてないっていうのが強いんだよね
機動力、耐久力はヤマト>ローキッドだと思う

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/22(日) 17:59:50 ID:/dHu3bpS0.net
ngね

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/22(日) 18:37:07 ID:/jqQpDZU0.net
ガンマナイフとかいつの話?
トキトキで飛ばされてきたの?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-oNPC):2022/05/22(日) 18:37:28 ID:mIuJd3Mxa.net
どうせ黒髭幹部と麦わら一味のタイマンになったらみんな等しく苦戦するよ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-PWNR):2022/05/22(日) 18:48:53 ID:P8MM5iy70.net
ルフィとローとキッドなら、圧倒的にルフィだろ
覇王色を纏い、内部破壊の武装色を使い、未来視の見聞色に、悪魔の実を覚醒させたギア5
ローとキッドは、覚醒だけだしな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aec-Vful):2022/05/22(日) 18:51:40 ID:0vFTgU1G0.net
未来視とか死に設定やん
どんだけ攻撃食らってんだよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-PWNR):2022/05/22(日) 18:57:08 ID:P8MM5iy70.net
スネイクマンでやってたけど、別に相手からの攻撃を避けるだけじゃなくて、カイドウに攻撃を当てる時も未来視使ってるからな
死に設定ではない

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76c-VR6h):2022/05/22(日) 19:06:35 ID:FfTPijaQ0.net
カイドウは別格なので攻撃速度も見聞も練度高過ぎて未来視でアドバが取れない
この方向性の強さではカイドウが頂点だから、以降の敵は別ベクドルの描写になる可能性が高い
それなら白ひげカイドウの最強は矛盾せず作者が好きな肩書や格も損なわず描ける

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/22(日) 19:44:42 ID:MgbKWXPEa.net
>>257
未来視スネイクマンにカイドウが盗人八卦で技パクるまでボコボコにされてたからそうでもない

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/22(日) 21:29:09.14 ID:Jg/5Ghur0.net
>>254
カイドウにも使ったじゃん

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a10-so8y):2022/05/22(日) 22:13:02 ID:OyE0gEXV0.net
これはローage申請でたら白熱しそうやな
ずっと申請なかったから楽しみにしてるわ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-swhX):2022/05/22(日) 22:39:30 ID:qK5bqaw00.net
ローはS+でいいよしっくりきてるじゃん
それよりカイドウとルフィをSS+に上げるかどうかをそろそろ議論すべきじゃ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/22(日) 22:50:24 ID:YRS//tIO0.net
カイドウはしらんけどルフィは上げて良いと思う
本当に倒されたのか確認したいが

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a37d-jJbt):2022/05/23(月) 08:55:44 ID:yktc/WnX0.net
ルフィ上げるんならカイドウも上げるかマムを下げないと
二人はマムと明確な差があるんだからさ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa06-uhY6):2022/05/23(月) 08:57:38 ID:jwWZhZVca.net
白ひげと赤犬弱すぎじゃない?
サンジとワンランクしか変わらないって

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aeb-eugl):2022/05/23(月) 09:05:21 ID:FGa+74ce0.net
藤虎びっくりする位置に居るな
キッド、ロー単体のラスボス
じゃないかと思ってるのに

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/23(月) 09:18:13 ID:n96xVka6M.net
>>266
サンジが強くなったのと所詮覇気の設定もままならない2年前の実力でつけられたランクだし
白ひげに至っては病気モード

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/23(月) 11:39:43 ID:v1z+wQBo0.net
描写がないんだもん。描写があり続けるキャラが上がってしまうのはどの漫画でも一緒

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/23(月) 12:04:27 ID:Bjw5RurF0.net
>>262

ロー上げはないない

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/23(月) 12:11:45 ID:n96xVka6M.net
>>270
262だけど俺はローが上がろうが変動なしだろうがどっちでもいい
ただ新しい懸賞金出たら申請するって宣言してるやつがいるから多分白熱するし楽しみだなぁと
最近ずっと申請なかったしね

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/23(月) 12:25:59 ID:Dq2xL10Qa.net
今度はローが上がらなかったらサンジのときみたくスレルール無視してスレ立て時に上げるのかな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/23(月) 12:41:37 ID:RYBc7PK10.net
絶対通ると思う
反対してる人草生やしたりルール破ってるから

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/23(月) 13:38:54 ID:KMGfKaJuM.net
>>272
あれはちゃんとスレ分けする宣言してたし同じやり方するなら別に構わんよ
このスレは分かれたスレの一つって認識だしね
元スレはなぜか滅んだけど

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ baa6-I+HH):2022/05/23(月) 13:41:05 ID:x+hzD2tI0.net
>>272
流石にサンジと違ってタイマンでクイーンに勝ったのにクイーンより嫌がらせで下げられるみたいなのではないし

ローは普通に反対するだけ
ニカ要素を除いた覇王纏いルフィとは差がある

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ baa6-I+HH):2022/05/23(月) 13:42:49 ID:x+hzD2tI0.net
>>265
なんでルフィを上げるのとカイドウがセットになるんだよ
ルフィだけだぞ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9abc-0t3l):2022/05/23(月) 13:49:23 ID:KKx4L1dE0.net
ローは一人で勝てるようになってから
正直ゾロやヤマトと並ぶか?とすら思う
四皇にタイマンで勝てないのは同じだが一撃の威力以外負けてるだろ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/23(月) 13:49:50 ID:RYBc7PK10.net
>>276
カイドウは連戦して消耗してる

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/23(月) 13:51:18 ID:RYBc7PK10.net
>>277
逆だろ
ゾロヤマトの通常攻撃でミザリーワンパンできるか?
№2の奥義に奥義で対抗してたゾロじゃワンパンどころかミザリーに負けるだろ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ baa6-I+HH):2022/05/23(月) 13:54:18 ID:x+hzD2tI0.net
>>278
ルフィが覇王纏いやニカを覚える前の弱かった時に無駄に食らったダメージのが大きいわ
しかも覇王纏い後もCP0のせいで食らったりしてる
カタクリと違ってその分自害とかはしてくれないしカイドウが圧倒的に有利にしかなってない

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9abc-0t3l):2022/05/23(月) 14:02:30 ID:KKx4L1dE0.net
>>279
ローのオペオペはホーミーズにシャンブルズも通じるように能力で対抗出来るってだけ
マム本体は覇気が強くて無理と台詞があるがその後にホーミーズならオペオペの覚醒以外も通じる描写がある
勘違いしてるんだろうけど斬撃が強いんじゃなくてオペオペは相性が良い
あとマムにはタイマンではローもキッドもゾロもヤマトも勝てない、ミザリーにゾロ達が負けようとそれで勝率は変わらない
ローがゾロやヤマトに勝てなくてはいけないんだから

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-obOt):2022/05/23(月) 14:06:55 ID:r9so4Yjja.net
ミザリーと言うかマムのホーミーズは覇気が通じなくて相性が全てだからね
ローの斬撃でミザリーを倒せてもそれはマム以外には意味がなくて他のキャラには覇気で防がれる

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-so8y):2022/05/23(月) 14:15:18 ID:HV6Pdezg0.net
ローは過大評価されすぎやろ A+ぐらい

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-obOt):2022/05/23(月) 14:23:13 ID:r9so4Yjja.net
当たれば皇帝クラス以外には勝てそうだけど相変わらず不意打ちでしか当てられてないのが気になる

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab21-ysYU):2022/05/23(月) 14:40:13 ID:C+a0tZV80.net
ルフィは抜けてるとしてもキッドやローは格付け的には同レベルじゃね
後ゾロは最終的に世界一の剣豪になるだろうけどあくまで組織のナンバー2だから船長格のロー達より上に来ることは現段階ではなさそう
カタクリがカイドウとタイマン出来るかって言われればノーだし

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-PWNR):2022/05/23(月) 15:37:10 ID:ZL+oyDmV0.net
キッドのダムドパンクもローのパンクチャーヴィレも、カイドウ相手ならどっちも火炎ダイコで溶けそうだしな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a7a-lb3p):2022/05/23(月) 15:43:17 ID:Txm440wh0.net
作者はそうしたいのかもしれないけどルフィ一強設定は正直つまんない

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab21-ysYU):2022/05/23(月) 15:46:40 ID:C+a0tZV80.net
>>287
主人公で海賊王になる設定なんだから諦めろ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-B4NC):2022/05/23(月) 15:48:06 ID:UASWhzjra.net
ローの攻撃の倒しきれないのなんて人外のカイドウとかマムくらいでしょ
普通の人間耐久ならギア4まともに食らっただけでも特大ダメージだよ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-B4NC):2022/05/23(月) 15:49:29 ID:UASWhzjra.net
当てられるかどうかは初見なら当てられるんじゃないかな
ローの攻撃はダメージないけど貫通するし受けようとすれば手玉にされる

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/23(月) 15:51:08 ID:dqdCkfT2M.net
スレルールだとお互いの戦術や能力は一切把握してない状態でのバトル

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3310-2762):2022/05/23(月) 16:39:48 ID:n0VjvO6n0.net
すべてはマムが雑魚すぎるのが悪い
四皇の威厳もなく負けたアホ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/23(月) 16:39:53 ID:XlH8LzVia.net
そろそろサンジのランクもうちょい上げてもええんやないかな
あとジンベエは一つランク上げてジャックと同じにしたほうが合ってる気がする

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/23(月) 16:49:31 ID:dqdCkfT2M.net
じゃあワッチョイ回線にして申請せい
他人に頼むな

まあワノ国ではクイーンとフーズフー倒した程度の描写しかないサンジンベエをこれ以上ageられるかは怪しいがな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/23(月) 16:57:32 ID:Je2N1usFM.net
まぁジンベエA-ぐらいはいけるかもな
過去にA-だかAで申請出してた人がいて確か一切反対が来なくて通ってた
何故か採用レスしなかったから無効になってたが

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/23(月) 18:34:50 ID:d5S3bJu5a.net
サンジはこんなもんだけどジンベエは終わってみれば圧勝だった
ジャック担当すべきだったよ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/23(月) 18:36:47 ID:d5S3bJu5a.net
>>290
マムに初めての覚醒攻撃も不意打ちだったから無理でしょ
初見ならいけるならキッドを狙う背後からの描写にする意味がない

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/23(月) 18:48:14 ID:Je2N1usFM.net
>>296
尾田が両翼アピしたいにしてもジンベエをジャックに当てて問題はなかったよな
ゾロ-キング
サンジ-クイーン
ジンベエ-ジャック
で一味内の序列は保てるわけだし

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-jnxe):2022/05/23(月) 19:24:20 ID:ZL+oyDmV0.net
ジンベエは、フーズフーからゴムゴムの実の話を麦わらの一味にして貰わないと困るから、仕方ないね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/23(月) 19:28:28 ID:XlH8LzVia.net
ジンベエはフーズフー撃破したあとにそのままジャックと対決してもらいたかった

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/23(月) 19:37:30 ID:v1z+wQBo0.net
>>295
まずジンベエに興味がない人がほとんどだからな
つまりそれはアンチもほぼいないってこと。だって興味がないんだから
したがって下げようが上げようが興味ないから忘れてしまい申請が通ってしまう

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/23(月) 20:02:48 ID:TCRMX8Vx0.net
ジンベエは相手が弱いから強いキャラを倒してさらに強くなった感がない

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-Dloo):2022/05/23(月) 21:17:28 ID:QULxMTL00.net
>>302
明らかに強くなってるだろ
昔はエースと互角程度だったやつだぞ
それが今では普通に四皇幹部を倒せるようになってる

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aeb-eugl):2022/05/23(月) 21:19:26 ID:YTgZY+nY0.net
エースも四皇幹部だが

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/23(月) 21:29:24 ID:TCRMX8Vx0.net
>>303
エースって四皇幹部の中でも将来の海賊王最有力候補だぞ
まだ大幹部には届かなくてもただの四皇幹部とは違う
エースを舐め過ぎてる

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/23(月) 23:39:17 ID:MH1c0jwix.net
>>305

ポテンシャルがすごいのと、今の実力は別
それをごっちゃにするお前はにわかで馬鹿

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aeb-eugl):2022/05/23(月) 23:40:03 ID:YTgZY+nY0.net
まぁ四皇幹部じゃないかの様に言うのはオカしいな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/24(火) 00:00:13 ID:+oz3FWsG0.net
エースはペロスみたいな幹部筆頭だよ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/24(火) 00:47:59 ID:JA1IfpQNx.net
>>308

普通にマルコかビスタww
エースは在籍短いから、船長のお気に入りではあるけど

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/24(火) 00:50:24 ID:JA1IfpQNx.net
>>298
尾田が両翼アピしたいにしてもジンベエをジャックに当てて問題はなかったよな
ゾロ-キング
サンジ-クイーン
ジンベエ-ジャック
で一味内の序列は保てるわけだし

カイドウにタイマン勝負させてしかも負けてないから、ヤマト>ゾロの可能性はかなり高いね

ローキッドもビッグマムに二人がかりで運よく勝てたし、ヤマト>ローキッドほほぼ確だねww

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aeb-eugl):2022/05/24(火) 00:51:40 ID:2KeM/TcW0.net
そこが大幹部って意味じゃねぇの?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aeb-eugl):2022/05/24(火) 00:52:17 ID:2KeM/TcW0.net
ちなみに309に

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97fb-kfi2):2022/05/24(火) 02:18:39 ID:RwY4RlI00.net
未だに舐めプカイドウと戦ったヤマトが強いと思ってるやついるのか
キッドローより強いとか好きすぎるだろ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/24(火) 02:24:42 ID:JA1IfpQNx.net
>>313

2人がかりでも爆弾なかったらビッグマムに勝てなかったやつらがヤマトより強いとか言われてもww

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/24(火) 02:28:47 ID:JA1IfpQNx.net
ヤマトはカイドウのボロブレス、雷鳴八卦受けて止められたし、白蛇駆でカイドウぶっ飛ばしてる

ローやキッド、ゾロがこれと同じことできるだろうか?
攻撃力はヤマトより上かもしれないけど、機動力、耐久力はヤマトより下だね

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-so8y):2022/05/24(火) 02:33:05 ID:IcDMBvOJ0.net
キッドローは雑魚 たまたま食った実が強かっただけ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/24(火) 02:35:07 ID:JA1IfpQNx.net
>>316

覇王纏える時点で十分強いだろ
カタクリやドフラみたいなただの覇王持ちの雑魚とは格が違う

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/24(火) 08:52:33 ID:C0sRcbpTa.net
>>313
キッドローはともかく人獣カイドウとやりあってるし

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/24(火) 08:54:48 ID:pujBJ5el0.net
巨乳巨女が嫌いなやつは少数派だからな
発言力は低い

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/24(火) 09:01:02 ID:Dwtl1MSaM.net
カイドウと殴り合いできる奴がどんだけいるのよって話
覇王持ってるだけのキッドより纏えるヤマトの方が強いから今のランクは妥当

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3381-eugl):2022/05/24(火) 09:06:36 ID:1b4wa/Gl0.net
ヤマトは賞金付いたら20億は行かない感じだろうな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/24(火) 09:19:13 ID:Dwtl1MSaM.net
カイドウ撃破に加えてニカ覚醒だからルフィがどれだけ上がるかは想像つかんが、
ルフィ>キッドロー(20億ぐらい)>ヤマト(15-18億)>ゾロサンジ(12-14億)

こんなもんじゃね
ヤマトの方がキッドローより強いと思うが実績的には上だからな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/24(火) 09:44:38 ID:glZRdXXua.net
ヤマトは懸賞金ついてなさそうな気はする

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdba-58er):2022/05/24(火) 09:58:50 ID:iU+ZPXRJd.net
ヤマトキッドロー単体ならヤマトが頭一つ抜けてそう
24億くらいかな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/24(火) 10:28:42 ID:Dwtl1MSaM.net
ヤマトはこの段階では懸賞金つかん可能性もあるね

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfda-O8Pd):2022/05/24(火) 11:32:39 ID:Z2+UwxR10.net
?ルフィ(四皇単独撃破)>?ロー・キッド(四皇協力撃破)>?ゾロ・サンジ(大看板単独撃破)
この5人は実績や立ち位置的に見て3つのクラスにはっきりと分けられるけど
ヤマトはカイドウの本気度の捉え方もあって?と?の間か?と?の間か判断しづらい

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b88-QU/V):2022/05/24(火) 12:15:19 ID:Gb7Iw9Za0.net
ヤマトは何もしてないのに懸賞金なんてつくんか

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/24(火) 12:52:33 ID:glZRdXXua.net
作中で誰も突っ込まないけどヤマトって本人的には男みたいだが肉体どうみても女なのにややこしい
サンジがどう反応するのか気になる

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfeb-X9N3):2022/05/24(火) 12:54:21 ID:Ht91bpe30.net
ヤマトが二人いたところでビッグマムは倒せないだろ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-hLYz):2022/05/24(火) 12:54:29 ID:32FvS6X70.net
サンジは見た目至上主義だから普通に興奮する
カマバッカのオカマからは逃げてたけどお菊には反応してたし

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e25-J7yO):2022/05/24(火) 12:56:44 ID:QFmYZqEg0.net
>>328
鼻血瀕死か石化かの2択なんで石化してて欲しい
いちいち瀕死になるとチョッパーが過労死する

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b88-FfGz):2022/05/24(火) 13:40:11 ID:RDBMLmTR0.net
>>329
その辺は相性もあるよ
キッドは拘束力があったりローは覇気無視して内部攻撃するわ声を出せなくするわ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-eugl):2022/05/24(火) 13:43:29 ID:NzJn4zbM0.net
正直ロー目線で相性悪いタイプって居ないし
単に強いってことなんだろ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e25-gjeP):2022/05/24(火) 13:46:31 ID:QFmYZqEg0.net
>>333
ロギアとは相性悪いんじゃねえの

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8bbd-eugl):2022/05/24(火) 13:47:25 ID:NzJn4zbM0.net
スモーカーは負けた

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfda-O8Pd):2022/05/24(火) 13:51:44 ID:Z2+UwxR10.net
コンビで強敵と戦うなら同じタイプが組むより違うタイプが組む方が良さそう
確かにローはタッグパートナーとして抜群に優秀だから誰と組んでも強いけど
ローが二人いてもマムに勝てただろうかは疑問だ
マムに勝つにはルフィ以外ならパートナーはキッドしかいないんじゃない?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/24(火) 14:30:42 ID:3Uc0je180.net
>>336
マム相手ならロー二人のほうが強い
隙があれば作中屈指の高火力技をばんばん当てにいけるからな
ゾロはともかく器用タイプのヤマトでは二人いてもマムに勝てないと思う

ヤマト ゾロ ロー
左に行くほどバランス型で右に行くほど重火力型

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdba-2762):2022/05/24(火) 14:33:23 ID:G0f1q73Td.net
オペオペって能力的に利く相手には常に生殺与奪もってるからズルい

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/24(火) 15:14:16.84 ID:JMeMHLXm0.net
>>325
顔知られてない無名の方が使い道多い
かつてのサンジのように

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/24(火) 15:30:44.05 ID:ztHbjdKJ0.net
>>322

>ゾロサンジ(12-14億)

???
ちゃんとワンピース読んでる??
クイーン13億なのになぜサンジが12億しかいかない??

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/24(火) 15:36:41.00 ID:lZ5w8uoHa.net
当時7500万のダズ倒したゾロが6000万だろ?
今さらそんなズラシしないと思うが
ニカルフィの危険度次第でゾロサンジは13億以下に収まる可能性はある

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/24(火) 15:40:31.10 ID:NzJn4zbM0.net
元BWって描かれてるし
インペル後だろ?
そもそも当時は賞金稼ぎ扱い

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/24(火) 16:11:49.34 ID:f/Fv0tgId.net
逃げたCP0が、ちゃんと覚醒やらを世界政府に報告してたら、麦わらの一味の懸賞金はヤバそう

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/24(火) 16:20:42 ID:glZRdXXua.net
麦わら一味は四皇潰したってことで危険度から全員とも懸賞金上がりそうかな
チョパは変わらんかもしれんが

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce2c-eugl):2022/05/24(火) 16:22:20 ID:Cpy8evP/0.net
500ベリーでしょ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/24(火) 18:21:28 ID:dwycQRDbM.net
>>340
>>341が言っちゃってるけど必ずしもワンピでは懸賞金が倒した相手より高くなるわけではないので

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 333a-eugl):2022/05/24(火) 18:23:24 ID:GoTz4Z270.net
バロックワークス時代は賞金稼ぎとしてしか知られてないのに
賞金掛かってたと思ってる?

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/24(火) 18:25:09 ID:ztHbjdKJ0.net
>>341

ないない
たった一例を持ち出して言われてもww

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/24(火) 18:26:10 ID:ztHbjdKJ0.net
ゾロ、サンジは最低14億はいくだろうね
ロー、キッドは20数億
ヤマトは18億から20億ちょっと

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 333a-eugl):2022/05/24(火) 18:26:35 ID:GoTz4Z270.net
インペル後と言うか戦争後だろうな
その頃ゾロは既に1億2000万

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/24(火) 18:26:54 ID:ztHbjdKJ0.net
>>346

ほとんどの例で、懸賞金倒した相手よりも上になるよww

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a337-Nl4c):2022/05/24(火) 18:28:55 ID:JMeMHLXm0.net
>>347
バロックワークスって秘密組織なのでそこに所属している事は誰も知らない
ボス直属の上位エージェントは賞金稼ぎはしていない記憶ある

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 333a-eugl):2022/05/24(火) 18:30:24 ID:GoTz4Z270.net
ダズは殺し屋って異名で元賞金稼ぎの筈

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/24(火) 18:35:05 ID:dwycQRDbM.net
あぁダズはインペル以降の話だっけ?

ヤマトはワノ国完結後にどうするか次第だろうな
海賊になるなら結構な額が付きそうだけどゾロサンジより上に設定してくるかって感じ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/24(火) 18:49:38 ID:3vpIXlZha.net
シャンクスのとこは船員が懸賞金高そうやから、ゾロとサンジはそのへん下回りさせそう
ゾロやサンジのが高いと雑魚髪海賊団とかネタにされそうやし

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/24(火) 19:14:47 ID:2I+mSE/Sa.net
ルフィが40億越えるだろうしシャンクスと海賊団同士の戦いはしないでしょ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/24(火) 19:20:45 ID:3vpIXlZha.net
>>356
いや戦いはしないだろうけどゾロやサンジ以下の懸賞金だと出し渋ったわりにはゾロやサンジ以下かよwwwwってバカにされそうやん

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/24(火) 19:24:49 ID:2I+mSE/Sa.net
シャンクスや白ひげでもマムやカイドウに勝てずに長年睨みあってたんだから勝った麦わらの一味が上がるのは当然では?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e25-J7yO):2022/05/24(火) 21:37:56 ID:QFmYZqEg0.net
スパスパも武装色極めてる奴が使うと凄そう
普通に最強候補じゃねえのか

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/24(火) 21:40:27 ID:pujBJ5el0.net
ブキブキという完全上位互換があるのよね

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-eugl):2022/05/24(火) 21:41:24 ID:p6ftRFvw0.net
言う程完全か?互換と言うからには
向こうも普段から鉄の硬度として
そこは同等だろ?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/24(火) 22:08:35 ID:z39uWj980.net
カタクリ10億倒して15億だったからね
46億カイドウ倒したら50億やね

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab21-ysYU):2022/05/24(火) 22:11:36 ID:oasO6ZqY0.net
ルフィの場合カイドウ撃破したことより覚醒の危険性が懸賞金爆上がり要因になりそう
世界政府が恐れてたジョイボーイの再来だろ?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/24(火) 22:34:45 ID:kaDbDm6Tx.net
>>362

56億だろ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-eugl):2022/05/24(火) 22:36:35 ID:p6ftRFvw0.net
最後までにワンクッション有る可能性は有る

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97fb-kfi2):2022/05/24(火) 22:59:21 ID:RwY4RlI00.net
カイドウという最強生物という肩書きがある敵なのに全く絶望感が無かったのがね
倒すのに何回か挑戦はあったが最終的にはルフィという若造にやられたし
そのルフィは血統に恵まれすぎたチート人間だったし
NARUTOかよ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa4-lb3p):2022/05/24(火) 23:32:54 ID:np8Mz+Pu0.net
誰がキッド、ローを雑魚とか言ってるのかと思えばゾロオタかよw。諦めろ。キッド、ロー>>>>>>>ゾロだからwww。ルフィ、キッド、ローは超新星でも別格。四皇を倒せなかったゾロはもう彼らの眼中にないので帰ってくださいwwwww。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/25(水) 00:04:13 ID:cV1t8uMd0.net
>>366
お前が鈍感なだけだろ( ´,_ゝ`)プッ
カイドウは4度ルフィ失神に追い込んで5度目で負けた
絶望感って何?
昔の雑魚キャラを例に出すなよ(クロコダイルとかエネルとかの雑魚さw)

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/25(水) 01:00:05 ID:hw8BvgP70.net
20年前の顔文字を平然と添えるセンス…生きた化石みたいなおじさんだぁ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/25(水) 01:05:25 ID:n12i2eSix.net
>>369

そもそも5chがそういう時代遅れのおっさん、チー牛達が集まる場所なんやで

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/25(水) 01:05:44 ID:n12i2eSix.net
>>369

お前も対して変わんないよ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/25(水) 01:15:21 ID:hw8BvgP70.net
DD論振りかざす前に死んだ方がマシなぐらいワッチョイで自演すんのやめなよ爺ちゃん

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/25(水) 02:39:39 ID:dmY7h0kZ0.net
>>372

効いてる効いてるーww

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-UZ7T):2022/05/25(水) 12:15:45 ID:HmvSFxkya.net
レスバ最弱の海

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/25(水) 18:36:17 ID:dmY7h0kZ0.net
SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:
S+:ヤマト ゾロ ロー キッド
S:白ひげ 赤犬カタクリ キング サンジ
S-:クイーン

A+:ドフラミンゴ クラッカー

とりあえずワノ国全部決着ついたしこれでいいやろ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/25(水) 19:07:36 ID:0NKb4w7DM.net
ジジイは俺ラン晒す前に申請すること覚えろハゲ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spbb-EFn2):2022/05/25(水) 19:26:46 ID:KiQjvZs/p.net
カイドウとマムがまず同列はないだろ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/25(水) 19:39:47 ID:w53Srbeaa.net
結局スムージーは出番がないまま終了しそうだな…

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/25(水) 19:41:08 ID:0NKb4w7DM.net
まあジャックも技使わせてもらえず終わったという扱いだし最高幹部には1人ぐらいそういうのいるんだろうね

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/25(水) 19:56:56 ID:5pk+Atdc0.net
ルフィ上げるだけかな
スムージーはなんだったんだろう
一応ワノ国の近くにはいるんだよね

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/25(水) 20:01:52 ID:UsLIMu7vM.net
ロー上げたいって言ってる人いたね
懸賞金出てから申請するって宣言してたけどまあだいぶ先の話だな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/25(水) 20:07:28 ID:w53Srbeaa.net
元七武海のローが同じくらいの実力のあると思われるキッドと二人がかりで四皇のマムを倒したって事は七武海(上位)が二人いれば四皇と張り合えるのかな
ミホークとウィーブルとか二人がかりならマム倒せそうかな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe3-4f9I):2022/05/25(水) 20:08:27 ID:EicOGBCKM.net
スムージーはこれから黒ひげか海軍か新キャラ辺りの噛ませとして活躍するんだよ
ビスタ等が抜擢されるかもだが

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/25(水) 20:10:20 ID:UsLIMu7vM.net
>>382
ミホークウィーブルなら倒せそうな気がするけどキッドローは2人の相性と舞台の都合もあったから一概にそうとは言えんかも
まあ倒せなくともある程度戦えるって意味では合ってるかもだが

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/25(水) 20:17:55 ID:cV1t8uMd0.net
>>382
「マム」はね。あれは四皇最弱だから倒せた
七武海もそうだけど肩書で一緒くたにされるのは弱い方に強い方ががあわせられるから
迷惑だし風評被害だね
ここの奴らたまにこの雑魚(ビッグマム)がまだカイドウと互角と思ってるフシがあるから
それも迷惑なんだよね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/25(水) 20:24:37 ID:5pk+Atdc0.net
>>382
無理
ミホークがそんなに強かったらビスタとか普通に圧倒してる
ウィーブルはまだ戦闘見せてないけど今度こそマルコに華もたせるんじゃないかな、ルフィ忙しいし

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a10-so8y):2022/05/25(水) 20:32:24 ID:8ozT36j10.net
マルコはもう無理でしょ
和の国で誰1人倒せず新世代に譲ったんだから

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-uvTw):2022/05/25(水) 20:32:53 ID:gINZT6fp0.net
白ひげ、享年72歳
マム、68歳

白ひげは病気もあり衰えまくってたけど4歳しか違わない今のマムもそこそこ衰えてそう
43億の額面通りの実力は無いかもね

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/25(水) 20:37:52 ID:5pk+Atdc0.net
この漫画衰えてるキャラはガープみたいに自己申告したり白ひげチンジャオみたいに病だったりするから
カイドウやマムは逆に強くなってると言われてる

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-hLYz):2022/05/25(水) 20:40:51 ID:X8s4tZOYr.net
カイドウってこれまで海賊として7回敗北してるし今回も8回目でしかない

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/25(水) 20:45:54 ID:U6uiBX9Ox.net
>>390

ジョイボーイに負けたからこれまでの敗北とは全然違う

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9716-iBvw):2022/05/25(水) 21:00:35 ID:U9olE+MC0.net
>>389
尾田「キャラの全盛期は38~39才」
https://i.imgur.com/mhUvJmf.jpg

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/25(水) 21:00:43 ID:TESbTnYMa.net
>>390
今までの敗北食料目的が大半っぽいんだよな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ baa6-I+HH):2022/05/25(水) 21:05:17 ID:LdJo8IUD0.net
>>392
×キャラの
◯ロジャーや白ひげの

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe3-4f9I):2022/05/25(水) 21:13:42 ID:EicOGBCKM.net
白ひげ海賊団て攻撃力は微妙なのか強敵倒す描写がなさ過ぎるんだよなあ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a10-so8y):2022/05/25(水) 21:16:41 ID:8ozT36j10.net
全盛期はみな一律じゃないだろ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab21-ysYU):2022/05/25(水) 21:18:46 ID:9NoDcMBL0.net
全盛期は入れなくていいだろ
それ言ったらルフィなんてまだ19の成長途中だぞ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 768f-/a7t):2022/05/25(水) 21:24:12 ID:1ePEtIus0.net
>>395
家族ごっこの合間に格下狩りばかりだから仕方ない
危険な相手は避けまくってたバカ息子どもが強くなりようがない

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/25(水) 21:26:08 ID:5pk+Atdc0.net
>>392
冷静に考えて
ガープが特訓してチンジャオ倒したのが48歳
カイドウは39歳のVSおでんの頃からさらに強くなって現在の59歳なんだ

全盛期なんて人それぞれ、ロジャーや白ひげはってだけ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-cZUA):2022/05/25(水) 21:31:05 ID:pnilUk8bd.net
>>387
マルコ上げたら白ひげとか上げなきゃいけなくなるしな
ジンベエとかもそうだけど
海軍のランク上げないためにはああいうキャラはもっと下げといた方がいいわ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/25(水) 21:57:10 ID:uKbmo+YJ0.net
ローが強いだけ
バレによるとルフィがあけた穴とロがあけた穴同じ深さらしいな
ローは覚醒技に関してはニカルフィに並ぶレベル
ゾロの上位互換

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-cZUA):2022/05/25(水) 22:22:26 ID:g/VaHiTSd.net
ゾロとかいう雑魚ゴミ
大将並みに生きてる価値ないわ
覚醒したサンジのが強そう

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-P3FB):2022/05/25(水) 23:36:35 ID:9zMlOAuB0.net
SS:カイドウ、ルフィ(ニカ)
S+:白ひげ(晩年)、ビッグマム、ルフィ
S :サカズキ、クザン、ボルサリーノ、おでん、バレット、レイリー(晩年)、センゴク(晩年)
S−:イッショウ、ゾロ、ヤマト、サボ、ロー、キッド、キング、マルコ、カタクリ、犬猫(スーロン)、サンジ
A+:ドフラミンゴ、クイーン、ハンコック、くま、ジョズ、テゾーロ、ジンベエ、ジャック、クラッカー、ゼファー、アシュラ童子、犬猫、ヴェルゴ、キラー

とりあえず戦闘描写多めのキャラで個人的にランク付けしてみたけど、どうかな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/25(水) 23:39:28 ID:GuYMw1wsa.net
どうも思わない

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a10-so8y):2022/05/26(木) 01:19:04 ID:xx1wAcvX0.net
今のランク無視して俺ランク貼る荒らしとか人権ゼロなんで^^;

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/26(木) 02:46:08 ID:Wnn/VXlWx.net
>>403

ランク大雑把すぎるけど

上げ ビッグマム、おでん、ゾロ、キッド、ロー、ヤマト

下げ 白ひげ、スーロン犬猫、レイリー 、センゴク

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/26(木) 02:48:05 ID:Wnn/VXlWx.net
>>403

カイドウと戦えると評価されてるおでんがなんで大将レベルなの?ww おでん過小評価されがちだけど
おでんは全盛期近い白ひげが警戒し、おでんが自分意外倒せないと豪語するくらい強いカイドウよりも上

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM8a-+wK+):2022/05/26(木) 05:59:58 ID:Tci/dPX7M.net
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬

A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ

B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー

w

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ baa6-I+HH):2022/05/26(木) 08:55:57 ID:Cx0Va+2/0.net
ここまでルフィ強くなったら相性か古代兵器じゃないと苦戦させられないだろうな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3310-2762):2022/05/26(木) 08:57:26 ID:LfLnjas30.net
普通に大したことない敵に白めむくけどな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-obOt):2022/05/26(木) 09:03:43 ID:o9ADAORAa.net
それもただ不意打ちでしか攻撃受けた一時的なだけでニカルフィには無理や
正面から殴られて気絶はもうない

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a37d-k5en):2022/05/26(木) 11:30:53 ID:k7qRRMkj0.net
尾田は初見殺しと慢心でルフィを苦戦させるからタイマンでカイドウ倒したルフィだろうと同じ事やりそうで怖い
もう四皇かそれ以上の存在以外で苦戦したらただ白けるだけってのを分かってなさそう

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/26(木) 13:48:45 ID:ABCUe/FMa.net
罠に弱いのはあるけどタイマンではないんじゃない

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 973c-58er):2022/05/26(木) 15:58:56 ID:l7dqD+tq0.net
マジのガチでそろそろ申請しよう

まず、ルフィ1ランク以上アップは確定で
キッド1ランクアップもほぼ確

サンジ、クイーン2ランクアップ
クラッカー1ランクアップ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-PWNR):2022/05/26(木) 16:11:35 ID:hguAJC4N0.net
ナレーションも訂正されて、勝者ルフィになったな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/26(木) 16:18:44 ID:FqbutC7n0.net
ルフィってニカになれたのまぐれ扱いしそうな気がする
自分の意思でニカになれないだろ当分

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-PWNR):2022/05/26(木) 16:20:45 ID:hguAJC4N0.net
それはねえわ
一回解除されたのに、自分で心臓の音を操作してまたギア5使ってんだから
心身が追い付いて覚醒したのに、まぐれなわけねえ、もう終盤だぞ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/26(木) 16:26:08 ID:bAcCYak60.net
ニカルフィの最強技に並びそうな扱い受けてんなローの覚醒技
ヤマトゾロよりは絶対に強いと思う

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4e25-J7yO):2022/05/26(木) 16:35:22 ID:5JlgRcOF0.net
穿刺波動はどういう技なのか分からん
腹に溜まった水抜くために針刺して吸うオペが穿刺らしいが
今回穴開けてどけた土はどこ行ったんだろう

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/26(木) 16:54:09 ID:bAcCYak60.net
空間をえぐる的な技だと思った
マムとカイドウをペアに描きたかったんだろううが、そのせいでローの評価が上がっていく
覚醒技に関しては皇帝の必殺技レベルあるな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdba-jnxe):2022/05/26(木) 16:56:05 ID:cp98VHWbd.net
穴開けたのはローだけど
ぶち込んだのはキッドだろ?
いや爆弾かな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3310-2762):2022/05/26(木) 17:02:59 ID:LfLnjas30.net
非能力者のシャンクスじゃ、こんだけでかい大穴作れないやろ
覇気が全てを超越するは建前で、結局のところ強い実食べたやつが正義

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-swhX):2022/05/26(木) 17:36:46 ID:ucLxSXnf0.net
カイドウの最強技も結局能力使った技だしな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/26(木) 18:44:04 ID:nV/uCSQXa.net
ルフィは四皇を落とす穴を作り穴へ叩きつけ
ローは四皇を落とす穴を作り
キッドと爆弾は穴へ叩きつけた

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/26(木) 18:46:07 ID:nV/uCSQXa.net
ギア5はギア4と違って解除後もすぐ再発動出来るから一人でも強いわな
勝利後にリスクありそうだけどここでは関係ない

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/26(木) 20:00:48 ID:IIo0rUIg0.net
やっぱローとキッドは並べないわ
穴作る程の威力の攻撃を出したのはローだが、穴に落としたのはキッドだけじゃなく爆弾やオペオペの力で声出せなくなったもある

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/26(木) 20:12:15 ID:bAcCYak60.net
ゾロは一撃の威力がローに劣るのと、閻魔を手に入れて長期戦が苦手になったっぽいのと、キッドやカタクリといった相性が悪い相手に負けそうなのが不安材料

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/26(木) 20:26:55 ID:xlmNJwm70.net
カタクリの餅がゾロを拘束しきれるかよ
なんでSにいるのこのドーナッツ大好きおじさん

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/26(木) 20:48:41 ID:e4DRbHgqa.net
カタクリとゾロだと短時間しか全力出せない上に避けまくり拘束までするカタクリのが有利だろうな
それは置いといてゾロがランクでは上なのに意味不明な事を言う>>428はなんなの
ゾロはS+だぞ、カタクリより下のS-にでも見えたのかな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/26(木) 20:52:07 ID:IIo0rUIg0.net
目が悪いんでしょ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/26(木) 21:00:38 ID:HbWusiUnx.net
>>429

カタクリ厨こじつけ酷くて草www
普通にゾロ>>カタクリ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/26(木) 21:00:58 ID:HbWusiUnx.net
>>429

君はあた頭が悪い

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/26(木) 21:05:46 ID:HbWusiUnx.net
ローとキッド並べたくない人多いけど
攻撃力ロー>>キッドは認める
でも、体力はどうなの?防御力はどうなの?機動力はどうなの? キッドに武器取られないの?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-CKhf):2022/05/26(木) 21:07:49 ID:bAcCYak60.net
こいつはブロックするからいいとして
ローとかキッドはタフネス凄いから覚醒せず長期戦に持ち込めばカタクリは未来視使えなくなってまあ勝てるんだろうが
ゾロは閻魔持ってるだけで覇気が吸われていくから相性が悪い

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab21-ysYU):2022/05/26(木) 21:24:40 ID:IU0Arvvh0.net
ローは能力がチートだけど覇王色無し
キッドは覇王色持ち。ルフィのライバル的位置づけのこの二人は対比みたいな感じでかかれてんのかね
チート能力+覇気を極めたのがルフィみたいな感じ?
覇気が全てを凌駕するならキッドはローの下に来ることも無いんじゃないの?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/26(木) 21:31:16 ID:IIo0rUIg0.net
キッドは覇王色纏えないし、
覇気が一番と発言したカイドウも最後は覇気ではなく能力でマグマの龍になったし、
それをニカニカで巨大な腕を作ったルフィが勝った

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1a03-d7un):2022/05/26(木) 22:22:01 ID:ZI3s5ccY0.net
オペオペはやっぱ狂った性能してる
そもそもシャンブルズの時点で大概だけど

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-swhX):2022/05/27(金) 02:03:11 ID:AAO9YFEV0.net
覇気が全てを凌駕するといいつつこの世で最も強大な力が古代兵器だとも言ってるからなカイドウは

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-jnxe):2022/05/27(金) 02:05:58 ID:9QnkbaWZ0.net
クロコダイル「それな」

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 36c2-gevD):2022/05/27(金) 03:37:32 ID:98KtNcS70.net
古代兵器は文字通り兵器でしょ核爆弾みたいなもんだろうから
極論バギーが使用してもいいわけだし
そこはこのスレには関係ないよ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fad5-eugl):2022/05/27(金) 03:39:13 ID:T3Lp8Cx30.net
まぁでも武器が強いと言ってる様なものだしな
武器工場で誘われて最初はワノ国に居ることを決めたし

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 08:40:57.89 ID:+WBw+xTq0.net
申請しないくせして現ランクに文句言ったりランク無視した話する人ら湧くからねぇ
スレ分裂のキッカケの1つにもなった俺ラン張りまくり雑魚荒らしもよく現れる

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 08:50:57.34 ID:4PTmYq1F0.net
申請してないやつが勝手にテンプレ化してる定期
というかお前>>1だろ?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 08:56:45.73 ID:+WBw+xTq0.net
>>1じゃないし不満なら次スレからその文言なくしていいぞ?俺ラン貼るやつはngすりゃいいだけだし
サンジキッドローのage申請に反対されまくって辟易した人が分裂させたスレだからなここ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 09:11:44.27 ID:nZfJgwFAa.net
>>441
ワノクニの爆弾凄かったな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 09:12:03.66 ID:jTXZEb2Oa.net
カイドウはともかく、
しばらく溶岩に浸かってたのにぜんぜん溶けてないマムとか赤犬の攻撃効かないな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 09:24:11.32 ID:nZfJgwFAa.net
マグマで溶けるキャラは敗北者くらい

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 09:26:32.15 ID:fkYCr0Tt0.net
顔半分吹っ飛んだからな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 09:41:13.25 ID:a8yukY1a0.net
シャンクスも当たれば脆いのは明らか

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-uvTw):2022/05/27(金) 10:47:17 ID:M2Hi/q420.net
マム戦はここまであまり出番のなかったキッド大活躍かと思いきやどう見てもローの方が活躍してるという
ローとオペオペが強すぎる

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a37d-k5en):2022/05/27(金) 12:17:10 ID:7yffkY690.net
赤犬のマグマなんて今カイドウとマムが体験してる温度の三割くらいだからほんとしょぼい能力に落ちぶれてる
ルフィにワンパンされるか黒ひげや覚醒したサボにボコられる未来しか見えない

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 13:43:56.77 ID:a8yukY1a0.net
サボはいくら強化しても末期白髭以上にも絶対に描かれない

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 14:07:18.93 ID:eUGnz2mya.net
赤犬を殺すかもしれない

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 14:09:55.54 ID:Q3uS/wBH0.net
だとしたら共闘とかだろうな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa4-lb3p):2022/05/27(金) 15:34:10 ID:BLdQI5kv0.net
ゾロとヤマトのランクの位置おかしくね?こいつらもっと下やろ。そんでもってローとキッドはもっと上でいい。ロー、キッド>>>>ゾロ、ヤマトは確定したんだから

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa4-lb3p):2022/05/27(金) 15:42:34 ID:BLdQI5kv0.net
カイドウが覇気が全て的な発言したから勘違いしたやつが多いんだろうけど、あのシーンは覇気が全てと言ったカイドウをルフィがぶん殴ってルフィ勝利のシーンだから悪魔の実こそ至高なんだよな。だから悪魔の実を食ってないやつは負け組なんよな。現にカイドウ、ビックマム、白ひげ、黒ひげ、四皇の幹部共も主人公もみんな悪魔の実の能力者。覇気は悪魔の実に対抗しうる手段であって別に大したものではない。ロジャーやガープは非能力者で唯一強いと言える者たちだが未来の海賊王は悪魔の実の能力者。

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/27(金) 16:04:20 ID:G6ihehsOx.net
>>455

ヤマト>ロー>キッド>ゾロ>>キング>カタクリ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76eb-lb3p):2022/05/27(金) 16:04:41 ID:cyTAiHsM0.net
4人パーティ組むなら
ゾロ サンジ マルコ ロー が1番強そう
ルフィとヤマトは言うこと聞かなそうだしな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbb-58er):2022/05/27(金) 16:10:18 ID:G6ihehsOx.net
>>458

マルコ攻撃力ゴミだし、再生限界早いじゃん
すぐ捕まるし、すぐ降参するし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/27(金) 16:57:59 ID:GQa5v/i9a.net
ローとシュガーが組んだら完璧
シャンブルズで触れさせて、すぐ距離を離れて命令して傀儡

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 768f-/a7t):2022/05/27(金) 18:29:46 ID:eBR9VSKk0.net
>>459
サンジも自分から何度もハニトラに引っかかりに行って仲間の女に丸投げするゴミなんだよな
芸者遊び目当てに船長の露払い放棄してまるで反省しない無責任なお荷物

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-q+ji):2022/05/27(金) 18:32:21 ID:GQa5v/i9a.net
サンジは剣や銃でも少し痛い程度で皮膚が鈍感になってるだろうからエッチしても射精までいけないだろうなぁ
強くなったが可哀想

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 18:40:11.22 ID:hRcYobpwa.net
>>456
その後のカイドウの最後の技が金棒じゃなくて能力のマグマ龍だしなぁ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 19:42:32.96 ID:BLdQI5kv0.net
>>457
キッド、ロー>>>>ヤマト、ゾロ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 19:50:35.93 ID:zoJLKCox0.net
カイドウ、マムは溶岩では死なないと思う。そもそも海軍はどうやって死亡確認するのか。推測だけで報告か。
赤犬のマグマは破棄をのせてるから自然の溶岩より強そう。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 19:51:55.26 ID:3XiJvQ2ma.net
アラバスタで常人の耐久しかなさげな鳥が都市破壊爆弾の中心地で生存したしカイドウとマムは死ぬってことはないやろ
そもそもルフィに人殺しはさせんやろ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 20:14:03.14 ID:Jj+rTzim0.net
そもそもロジャーはジョイボーイになれなかったんだから
覇気だけでは限界だった証明

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 20:28:59.44 ID:wk0TfHR00.net
>>458
ゾロサンジローだと意地の張り合いでまとまらないだろう
なんだかんだ言ってもリーダー気質があるのはルフィ
マルコはサポート役なら最強

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 20:34:58.34 ID:4PTmYq1F0.net
何やかんやマルコは酒龍でパワーアップした熱息捌いてるんで防御回復性能は優秀
じつは覚醒控えてましただったら汚名返上になるのに

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 20:37:41.49 ID:hRLusFIs0.net
マルコはそういう能力だから
しかも覇気パンチじゃなくてただの炎

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 20:39:13.63 ID:3XiJvQ2ma.net
カイドウとマムは覚醒使わずに終わったね

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 20:44:00.40 ID:AAO9YFEV0.net
キッドローヤマトゾロの中だとゾロだけ四皇とサシでやり合う描写がないからなぁ
ヤマトは言うまでもなくキッドはローが到着するまでマムとタイマン、ローはキッドがホーキンスに邪魔されて戦えない中キッドを庇いながらマムと戦ってる

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 20:45:40.66 ID:wk0TfHR00.net
ヤマトって劣化版カイドウでただの体力馬鹿じゃないか

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 21:00:30.86 ID:4PTmYq1F0.net
>>470
いつも同じ書き込みしかしないんだからワッチョイ切り替えなくてもいんだよ?
何ならパイナップル○ねってコテ付けてくれてもいいから

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 21:35:07.52 ID:ZifwT2HG0.net
マルコとキングって同列だろ
いやむしろ再生能力あるだけマルコの方強いわ
キング硬いだけだし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 21:36:18.59 ID:lGHg8WrD0.net
>>470
マルコの不死鳥で防げなかったのってガープの覇気パンチくらいか
マグマや炎やレーザーのような攻撃は再生限界までは全部防ぎ切ってる

>>473
カイドウが強いから劣化カイドウで凄いコトだぞ
他のキャラだと劣化でもカイドウにはなれない

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/27(金) 21:42:06.34 ID:Osyd1zup0.net
マルコはただ能力で盾になってるだけ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 21:49:06 ID:ZifwT2HG0.net
誰だってそうだろ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/27(金) 22:00:06 ID:lGHg8WrD0.net
マルコはキング倒してればな
実際は不利な戦いとはいえキングもクイーンもピンピンしてる状態でボコボコにされたし
ジンベエもジャック倒して欲しかった

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 22:25:04 ID:ZifwT2HG0.net
キングとクイーンに関してはゾロサンジの引き立て役でしかないだろ半端にダメージ負ったキングクイーン倒してもマルコどうこう言われるし
むしろサンジがクイーン倒せたのはマルコのお陰だったんじゃないか?
まぁ話の流れ的に味方サイドは勝確だがな
ビッグマム海賊団の船落とすキングにも劣らないマルコの力
ビッグマムペロスペローとの対峙、病気なったチョッパーや侍達への介護、キングクイーンの足止め、対峙からの降参、ゾロサンジ交代そこからの復活カイドウの攻撃からナミを守る
あの戦果をみてこの強さの見積もりはないわ
能力のお陰言うけど能力者なんてみんな能力込みだからな

前提ルールに
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。

あるけどこいつら何も考えてないだろ…

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/27(金) 22:37:32 ID:lGHg8WrD0.net
全部考慮してマルコは単純に弱いんです
あなたの言ってる事は全部大した事ないのと不死鳥だから可能でしかないんです
引き立て役とかどうこう言われるなんてただの言い訳でしかない、勝敗結果は過程でもただの時間稼ぎの壁でしかないんです

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8afb-jnxe):2022/05/27(金) 22:38:17 ID:9QnkbaWZ0.net
作者が直々にピックアップしたNo.2の奴らは、だいたい同じくらいの良い勝負になるだろ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df88-NTNB):2022/05/27(金) 22:41:58 ID:Osyd1zup0.net
マルコの必殺技=キングの通常蹴りの扱いされてる時点で同じNo.2でもかなり差がある
しかもマルコは武装色は硬化すら出来ない弱さ
カタクリキングは武装硬化出来るけどマルコだけ出来ない
本当に能力で壁になれる事以外は他の四皇のNo.3以下だよ、強かったら活躍してるし肉壁以外にまともな描写もらってる

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33eb-S0IN):2022/05/27(金) 22:46:53 ID:4PTmYq1F0.net
それこそ不死鳥だから硬化で耐える必要ないしな
なんなら超スピードで流桜してるって設定生えてきたらカタクリクラッカー辺りには
遅れとらんだろう

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df88-NTNB):2022/05/27(金) 22:51:25 ID:Osyd1zup0.net
>>484
ちょっと大丈夫か?不死鳥には再生限界があるんだが
防がないって事は無駄に再生限界を早める事にしかならない
生えてきてから言ってくれ、生えてたらクイーンに大きなダメージくらい与えられてるが現実は反対なわけで

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 22:52:20 ID:ZifwT2HG0.net
武装硬化できないってマルコが出来なかったら黄猿蹴り飛ばせんだろ…

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a10-wDYB):2022/05/27(金) 22:54:13 ID:+WBw+xTq0.net
残念だが描写がないからできない扱いです
クイーンですら一瞬硬化してる場面あったのに

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 22:56:06 ID:ZifwT2HG0.net
そもそも上でも言われてる通りマルコは能力から硬化する必要ないし
硬化できるかできないかで強さ変わるわけじゃないだろ
描写がない=出来ないは流石にレッテル貼り

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/27(金) 22:57:33 ID:lGHg8WrD0.net
マルコの弱いところって正にそういう所だから
カタクリキングは避ける防ぐだがマルコは再生限界はあるのに食らうだから
これで武装色も弱いと…マルコの擁護になってない

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/27(金) 23:03:38 ID:lGHg8WrD0.net
>>488
必要ないなんてのはちょっと残念な意見だから…再生限界あるのに無駄に限界に近付けてるだけで
硬化出来るか出来ないかで武装色の強さは変わる
レッテルじゃなくてただの事実、魚人島以降ならレイリーや白ひげの回想の描写ですら硬化するがマルコはワノ国で戦ったにも関わらず出来てない
単純に武装色の描写が弱い

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 23:06:56 ID:ZifwT2HG0.net
にしてもなんでマルコに武装硬化、黒く描かないんだろうな尾田は

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/27(金) 23:08:19 ID:xnTF/u0wa.net
その代わりサポートばかりさせてる
戦闘特化じゃないんだろう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-wDYB):2022/05/27(金) 23:20:29 ID:hST5v0vQM.net
再生で敵の攻撃を防いで時間稼ぐようなことはできるけど火力ないからある程度火力も耐久もある相手には勝てないんだよ
つか現ランクでマルコより上ってA+以上だしメンツ見るにそんなおかしな評価じゃないと思うけど

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 23:20:44 ID:ZifwT2HG0.net
仮に火力不足とは言え力消費してる中キングクイーン二人がかりで戦闘不能にしてるマルコと一対一で戦ってサンジやドフラ、ランクA+それより上の連中がどうやってマルコを戦闘不能にするか謎だけどな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 23:28:21 ID:ZifwT2HG0.net
そもそもこのランクがおかしいんよ
キッドがどうやって赤犬に勝つんだよまるでイメージできないわ
白ひげよりキングカタクリ強かったら四皇もクソもないだろ
老化病気あるとはいえタフな上にグラグラの力あるんだぞ
まぁワンピースもインフレしてるしこういうランクになるのも仕方ないのかな
>>493

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/27(金) 23:33:03 ID:xnTF/u0wa.net
お前がイメージ出来なくても他の人はワノクニのキッド見れば出来る
白ひげも過去回想のように万全ではなく病で衰えを隠していてスクアードやモブに刺されまくるほど弱くクロコダイルもガッカリするくらい

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-wDYB):2022/05/27(金) 23:34:54 ID:1cDZp3JLM.net
>>495
白ひげはスクアードの攻撃避けれないとか戦闘中に急に弱り出す可能性考慮したらそんなもんかなと思ってるわ
マルコもクロコも明らかにあの状態の白ひげはおかしいった旨の発言してたし

現ランクにそこまで言うなら申請してくれよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce72-y6ek):2022/05/27(金) 23:35:41 ID:lGHg8WrD0.net
>>494
一時的なだけで長時間2人がかりじゃない
サンジやチョッパーが来てからはこの2人がクイーンを担当してる
キングVSマルコはあまり描かれてないし大量のモブにやられたんじゃないか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b694-+wK+):2022/05/27(金) 23:35:46 ID:ZifwT2HG0.net
いや申請してもここの住人がこれなら通らんだろ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df88-NTNB):2022/05/27(金) 23:51:53 ID:Osyd1zup0.net
ルフィはもう上げて大丈夫か

<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ルフィ
【変更希望ランク】SS+
【理由】
悪魔の実の能力の覚醒でカイドウに勝利したため
本編だと覇王色を纏う事を覚える前の時、覇王色の操作がカイドウ曰くお粗末な時、CP0の邪魔で攻撃を食らった時

現在の強さになる前に何度もやられてるが、最初から強さが完成してる状態ならカイドウマムより上

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMb6-wDYB):2022/05/27(金) 23:54:57 ID:RRhEzvihM.net
>>499
諦めずに反論し続ければそのうち相手が折れるよ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-FfGz):2022/05/27(金) 23:59:39 ID:y0RePCiRa.net
まぁ無理だろうね
折れないからスレ分けたんだからね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/28(土) 00:03:51 ID:+l0tUiqH0.net
ニカルフィあげるくらいか
ローは四皇にはまず届かないがゾロヤマトとはどうだろ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/28(土) 00:08:04 ID:SChA5lfiM.net
>>502
まあ影の薄いキャラならともかく白ひげとか赤犬とかは粘着信者アンチいるから無理か

>>503
ローゾロヤマトは変更なしでいいかと
マム下げるなら別だけど

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/05/28(土) 00:17:14 ID:NMp8QRD50.net
カイドウの最後は完全にスタミナ切れ感あったからなーノンストップの連戦+鬼ヶ島の浮遊にも相当体力使ってただろうし
それでもニカルフィとほぼ互角だったんだからカイドウもSS+に上げていいんじゃないか?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/28(土) 00:23:42 ID:lRMbqu16a.net
それ言ったらルフィはギア5になる前に何度思いっきり食らったんだって話になる
覇王纏いに慣れた頃は良い勝負だったのにCP0のおじさんのせいで強烈な一撃を食らって負けた

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/05/28(土) 00:41:53 ID:NMp8QRD50.net
重要なのはカイドウはニカルフィと戦ってるときでも鬼ヶ島をギリギリまで浮遊させながら戦ってた
能力に慣れてないモモノスケとはいえ一瞬浮かせるだけでもヘロヘロになってるから相当体力を使うものだと思われるつまり鬼ヶ島浮遊という足枷がありながら戦ってたわけ
これ考慮したらやっぱり互角でいいんじゃないと思うのよ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/28(土) 01:00:49 ID:lRMbqu16a.net
それまったく重要じゃない
浮遊させるのカイドウにとってはそこまで労力じゃない、意識があるだけで可能な事
自分でも理解してるようだけど非戦闘員だと疲れるくらいな事と、カイドウも強者と認めるルフィが覇王纏いで何度もKOされるのを一緒にしないで

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/05/28(土) 01:03:29 ID:NMp8QRD50.net
いや重要じゃないかどうかはわからないだろうけど考慮する必要はあるでしょ
あれだけの質量を持った鬼ヶ島を動かすのに労力を必要としないと思う根拠は?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4988-XiLl):2022/05/28(土) 01:09:15 ID:UR+wln4s0.net
熱息も吐けない龍初心者と四皇カイドウを比べられてもな
焔雲にしたってヤマトに説明されて初めて小さな雲を出せるようになったばかりなのにいきなりでかい雲を出せと無茶ぶりされてるわけで

鳥かごはただの糸が固いわけないから覇気あると思うのはわからなくもないけど
焔雲はヤマトが説明するように龍の基本的な特性でしかない

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/28(土) 01:15:04 ID:lRMbqu16a.net
>>509
必要はない
カイドウが雲を出すのに体力を消耗してる描写がない
ルフィが初めてギア2やった時は疲れてたけど二年後はまったく疲れてないのと同じだよ、カイドウに変化がない以上は認められない
同じキャラでも戦闘力の違いで消耗の差はあるのに非戦闘員と世界最強クラスを一緒にするな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/28(土) 01:20:11 ID:+l0tUiqH0.net
正直鳥かごですらドフラミンゴに疲労の描写はないから体力的には関係ない
焔雲もカイドウに疲労の描写はないし鳥かごみたいに覇気使いの攻撃防ぐ描写があるわけじゃないから論外
連戦はともかく鬼ヶ島は本当に無関係

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53a6-XjBR):2022/05/28(土) 01:27:03 ID:rOoxJG4+0.net
カイドウの連戦の影響は食らった攻撃コピペで何度も見たけど焔雲出してたから負けたって言い訳は初めて見た

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/28(土) 01:41:04 ID:+l0tUiqH0.net
ドフラやカタクリは覚醒使っても全然疲れないけど、ローやキッドは覚醒を使うと体力の消耗が尋常じゃない
ローは「まだ慣れてねェ…」と言ってるから能力関係の体力の消耗は慣れも重要

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49eb-yO3c):2022/05/28(土) 01:48:07 ID:DudTJQ8P0.net
結果使っててむしろ耐久力が増した様にも見えるし
消耗した様に見えないな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/05/28(土) 01:50:59 ID:NMp8QRD50.net
慣れたカイドウなら鬼ヶ島を全くの体力無消耗で動かす事ができるってことか
そういう事だとしたら仕方ないけど

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/28(土) 01:54:35 ID:FTcbtBKTx.net
五老星が評価されるマルコ、赤犬にドフラごとき扱いされるドフラ

小学生でもどっちが強いかわかるよね

A マルコ>>>ドフラミンゴ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1eb-Ro4k):2022/05/28(土) 08:32:01 ID:TTtSx11P0.net
さんざんカイドウのコンディションと焔雲がシンクロしてるってヤマト・モモに煽らせといて
関係ないんだ!と朝っぱらから連レス出来る脳味噌は羨ましいわ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/28(土) 08:34:19 ID:h811Nm+P0.net
そりゃ島浮かせるのに多少体力消費するのかもしんないけど、カイドウにどれだけ負担を強いてるかがわかる描写がないことには何ともって感じだよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/28(土) 08:35:00 ID:h811Nm+P0.net
>>518
こういうレスをしろよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/28(土) 08:38:21 ID:h811Nm+P0.net
焔雲の様子見てカイドウが弱ってる発言→戦闘に影響でないレベルの負担ならば弱ってようが焔雲の様子は変わらないのでは??

こういう話もできるよね

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-dLdq):2022/05/28(土) 09:47:52 ID:J85MrfnX0.net
トリカゴしてないドフラミンゴ
焔雲で鬼ヶ島浮かしてないカイドウ
なんてもう原作で出ないんだから、想像しても妄想や

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49eb-YAHO):2022/05/28(土) 10:21:25 ID:dRIQhgjL0.net
カイドウは雲出すのに体力消耗するのヤマトの台詞で確定してるが
ドフラが糸出すのに体力消耗するというのはただの妄想だがな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9312-yO3c):2022/05/28(土) 10:22:50 ID:ewUNVpPP0.net
本人が弱ったら焔雲も弱まると言っただけじゃないの?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/28(土) 10:23:41 ID:dBzUdzxQa.net
作中で最もチートなのが鳥かご

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bff-UzpF):2022/05/28(土) 10:45:39 ID:A91Hqyap0.net
鳥籠って白ひげやカイドウ、マム、シャンクスでもどうにもならないレベルなのかね

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9312-yO3c):2022/05/28(土) 10:55:51 ID:ewUNVpPP0.net
ルフィが覚醒の糸切ってるんだが
あの頃のゾロとやる気ない藤虎が
斬れなかっただけだろ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/28(土) 11:05:13 ID:+l0tUiqH0.net
>>526
大将や大幹部では無理だろうけど四皇なら大丈夫じゃない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/28(土) 11:53:19 ID:1JTmmnBCa.net
>>524
はい
シンクロってそういう事だからね

>>527
藤虎は一般市民の命を優先するから
だから玩具の件で国民の地獄がバレるまでは後で七武海は潰すと通告した上で今だけはドフラミンゴ寄りの姿勢を見せた

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdb3-qGSU):2022/05/28(土) 16:38:06 ID:hF65QVuDd.net
個としての強さはカイドウが上限かな、それを倒したルフィか
四皇は、残りシャンクスと黒ひげが居るけど、カイドウとの実力差はそれほど無いだろう
世界政府の裏ボスっぽいイム様だけはわからんけど

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/28(土) 17:09:51 ID:dBzUdzxQa.net
カイドウは鬼ヶ島を浮かしつつ操縦して移動させてたから負担はそれなりにあったはずなんよな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9374-yO3c):2022/05/28(土) 17:18:24 ID:oIoRS8s80.net
自動運転だろ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/28(土) 17:27:42 ID:+l0tUiqH0.net
ドフラミンゴなんて異常な硬さかつゾロ達が協力しても一時的に止めるのがやっとの超パワーで押してくる鳥かごを出してたんだぞ
鳥かごに負担が有る描写はないが

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/28(土) 17:43:23 ID:dBzUdzxQa.net
>>533
ドフラミンゴが鳥かごの糸の本数に対してルフィに放ってた本数があまりにも違いすぎるから鳥かごに大半の出力を取られてたんでしょ
ドフラミンゴの勝利条件はルフィを倒すだけじゃなくて情報遮断もしなきゃならなかったわけで、どんなに負担かかろうが鳥かごは展開し続けなきゃならなかったわけで

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/28(土) 17:46:28 ID:dBzUdzxQa.net
ドフラミンゴが鳥かご使わずにルフィ倒すだけなら楽だったよ
島全域に数千億万本はありそうな超硬度と力に加えて鋭利な糸の全てをぶつけてればルフィごとき瞬殺できた
ドフラミンゴがカイドウと激しい戦いできるわけだわ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/28(土) 17:48:43 ID:dBzUdzxQa.net
そもそもドフラミンゴは数千億万本はありそうな糸の全てにゾロや藤虎でさえ一本も切れない糸を展開してたわけで糸に規格外の強力な武装覇気を纏わせてたのは確実
そのせいでルフィのギア4を耐えきるだけの覇気を己に割けなかったわけでね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdb3-rwxX):2022/05/28(土) 17:50:01 ID:9JWCTEqVd.net
戦争編のしろひげは瞬間的に四皇(最弱)の力を出せるけど普段はキングクイーンにやられる強さだと思うわ
周りも目の当たりにするまでそれがわからないレベル

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9374-yO3c):2022/05/28(土) 17:51:09 ID:oIoRS8s80.net
メインの戦闘より鳥籠の方が硬い糸を使ったと思ってるのか?
覚醒技の糸を切られたのが全てだろ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49eb-YAHO):2022/05/28(土) 19:45:44 ID:dRIQhgjL0.net
またバカの一つ覚え、鳥かごに力を使ってたという妄想くんがきたよ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1eb-Ro4k):2022/05/28(土) 20:19:41 ID:TTtSx11P0.net
41歳にもなってしょうもない言い訳するなよ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b121-we1D):2022/05/28(土) 21:50:30 ID:saubokRO0.net
なんか定期的に湧くな
全部同じやつだろうけど

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/29(日) 05:54:39 ID:eNZveLrW0.net
鳥籠に力割きすぎて負けるとかアホすぎないか

まあ怒涛の連レスしてる時点でお察し

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/29(日) 05:56:09 ID:eNZveLrW0.net
>>500通ってね?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-CNTg):2022/05/29(日) 07:00:48 ID:pkJt2XzZ0.net
>>526
マルコなら切れてもすぐ復活できる

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4988-XiLl):2022/05/29(日) 07:32:33 ID:w7SQkJR+0.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>500
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事

SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム

S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬

A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ

B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ ジンベエ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー

C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー 
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎

E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ ブルック
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ

I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ

L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4988-XiLl):2022/05/29(日) 07:34:06 ID:w7SQkJR+0.net
>>544
それはバギーが平気なのと同じで能力の相性か

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db8f-ibZ+):2022/05/29(日) 07:53:36 ID:T/VR2Uac0.net
>>544
非力なマルコじゃ抜け出せず再生限界まで刻まれ続けるだけ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4988-XiLl):2022/05/29(日) 08:07:41 ID:w7SQkJR+0.net
>>547
鳥かごから攻撃はしてこないから一回我慢すればマルコは抜けられるだろう

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-qGSU):2022/05/29(日) 08:35:19 ID:1UwnekpL0.net
イトイトの覚醒とかモチモチの覚醒とかトリカゴや焔雲って、黒ひげに闇水で掴まれたら、掴まれた瞬間に消えるか覚醒される前の物に一瞬で戻るのかな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/29(日) 08:40:34 ID:gh2nfEJcx.net
バギーの方がマルコより耐久高いまでありそう
再登場で強化もあるだろうしな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51fb-/szq):2022/05/29(日) 10:09:40 ID:ahGnkvNl0.net
今のルフィと黄猿ってどっちが強いの?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9f8-yO3c):2022/05/29(日) 10:12:54 ID:Q+ldtA7J0.net
2年後直後の時点でルフィは光速を遅いと言うレベルだからな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/05/29(日) 11:35:01 ID:wAZG7UtW0.net
黄猿はカイドウとビッグマム二人を相手にして勝てるみたいだからルフィより強いよ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/29(日) 12:31:50 ID:OLZycRFT0.net
>>551
黄猿が3人いてもルフィが勝つくらい

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/29(日) 14:05:39 ID:eNZveLrW0.net
ルフィが最初からギア5使ってればカイドウとマムが3体ずついても勝てるよ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-KM54):2022/05/29(日) 15:27:34 ID:aFUc5qmsa.net
ルフィの懸賞金がDEAD OR ALIVEなのはなんで?
殺したら実が行方不明にならないの?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/29(日) 16:48:02 ID:gh2nfEJcx.net
>>551

マジレスすると、ヤマトかローくらいの強さ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa6b-9h+U):2022/05/29(日) 19:00:47 ID:xmPnFIHTa.net
黄猿は四皇幹部No.2のベンベックマン如きにビビってるから大したこと無さそうだな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5bc2-SuRq):2022/05/29(日) 19:25:06 ID:deMRbytE0.net
赤犬は因縁があるからルフィやサボとやりあったとしても納得だけど
黄猿はみえないな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b25-tAq3):2022/05/29(日) 19:29:36 ID:o0Prf0bO0.net
黄猿はある意味青キジよりもだらけ切った正義
こいつが命賭けるような戦いをやるとは思えない

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-k9iv):2022/05/29(日) 21:14:02 ID:RgeO9dvk0.net
ギア4の体の硬度とクイーンの硬い体って硬度同じくらいじゃない?

ならドフラってギア4に全くダメージ与えられないレベルなのにマルコはクイーンに痛がらせて血を吐かせたのなら何でマルコよりドフラが上?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/29(日) 21:17:19 ID:eNZveLrW0.net
クイーンに血吐かせるぐらいならチョッパーや強化前サンジでもできる

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-k9iv):2022/05/29(日) 21:20:38 ID:RgeO9dvk0.net
じゃあマルコはいいとしてクラッカーはギア4にダメージを与えているのにギア4に全くダメージを与えられないドフラがクラッカーより上なのは何で?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/29(日) 22:07:16 ID:uZLKB8CTa.net
ギア4に対する強さランキングではないから
クラッカーは能力の盾を無視するカタクリやドフラミンゴのような覚醒で足元から本体拘束してくるのは相性悪い、しかもクラッカーは近距離専
それに硬度自体は覚醒硬化糸(キングコングガンが必要)>覚醒糸(ギア4のパンチ系の技ではヒビも入らない)>ビスケットガード(ギア4のパンチ系で壊れる)
だから正面からでも打ち負ける上、ルフィの拳と違って身体を相手に近付けないからカウンターも出来ない

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/29(日) 22:13:30 ID:Rtyem9oaa.net
クイーンのランキング一つ下げたほうがええやろ
クラッカー倒せないどころかビスケット兵の物量で敗北するやろ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/29(日) 22:14:40 ID:OLZycRFT0.net
ルフィって伸ばした腕がなんだかんだで隙になるから無限ビスケットは相性良かったね

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdf3-X9pO):2022/05/29(日) 22:17:32 ID:Mj5IAhLZd.net
>>561
マルコ上げたら白ひげとか赤犬上がるから
あいつは絶対上に上げない
同じくジンベエも絶対上げる気はないからそういう話しはしないでくれ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/29(日) 22:31:33 ID:OLZycRFT0.net
別にマルコが戦争編以降の2年間で強くなったになるだけだから関係ないよ
まぁ2年間で武装色の硬化すら出来ないからサポート技以外で成長は見られないが
逆にサポート技は結構出てきた

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-k9iv):2022/05/29(日) 22:49:16 ID:RgeO9dvk0.net
・海軍(中将以上)、四皇(幹部以上)、七武海は武装色、見聞色の覇気を最低限持っているものとする

このルールが書いてあるのに何故マルコは武装色の覇気がなし扱い?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/29(日) 22:50:20 ID:eNZveLrW0.net
覇気がないとは誰も言ってない
硬化ができないだけ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-k9iv):2022/05/29(日) 22:59:26 ID:RgeO9dvk0.net
武装色の覇気を持っているとする=硬化できるということでしょ?

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9374-7jsM):2022/05/29(日) 23:20:09 ID:NjIaMl1q0.net
キザルが赤犬に止められないでワの国いってたらどうなってたんだろうな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/29(日) 23:23:11 ID:OLZycRFT0.net
>>571
違います
ゾロが硬化出来たのはドレスローザ以降だし、サンジは未だに出来ない
ロギアのシーザーを掴んだ時もフランキーがあれが覇気か!ロギアを掴んだって言ってるけど別にルフィは掴む時は硬化はしてない
ルフィVSシーザーも硬化せずに普通にシーザーを殴ってる例が何度もある

>>572
現場判断でルフィ達と共闘するなら活躍出来ただろうけど、ルフィもカイドウも敵に回すなら悲惨な扱いになってただろう
ペロスペローみたいに適当に戦って適当にやられる

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-k9iv):2022/05/29(日) 23:27:59 ID:RgeO9dvk0.net
ドン・キホーテファミリーと百獣海賊団が激しい戦いになると言われているけどカイドウにワンパンレベルのカタクリよりかなり劣るドフラがトップなのに激しい戦いになるとは思えない カイドウ一人でファミリーまとめてすぐに倒せるでしょ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/29(日) 23:44:48 ID:Rtyem9oaa.net
>>574
>>536

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp8d-eOmp):2022/05/29(日) 23:49:27 ID:vnV7vPlwp.net
そもそも武装色って硬化させるのとさせないのとで、どちらの方が強いなんて話してたっけ?
それとも、ただ硬化の方が強いってイメージの話?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49eb-YAHO):2022/05/29(日) 23:49:44 ID:0O7xdZTu0.net
カイドウ除いた百獣海賊団なら一夜で全滅する程度だしドフラファミリーと激しい戦いになりそうだな今となっては

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdf3-X9pO):2022/05/29(日) 23:54:31 ID:DD7AR7xNd.net
>>568
まあどっちにしてもだよな
マルコみてーな雑魚じゃドフラミンゴの相手になる気すらしない

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/30(月) 00:10:52 ID:FJp7NdlI0.net
カイドウなしなら激しい戦いになると思うわ
大看板倒せるのはミンゴだけだろうけど飛び六その他真打とヴェルゴピーカ以下のメンバーなら結構良い勝負しそう

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/30(月) 00:14:18 ID:VfjiKESVx.net
>>578

五老星に評価されるマルコと、元帥にごときと一蹴されるドフラミンゴ

さて、どっちが強いでしょうか?
小学生でもわかる問題です

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/30(月) 00:15:29 ID:VfjiKESVx.net
>>565

逆だわ

サンジ≒カタクリ>クイーン>ドフラ≒クラッカー

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/30(月) 00:16:40 ID:VfjiKESVx.net
>>579

ドフラが倒せるのはジャックだけだろww
ウェルゴピーカは、ブラマリにすら歯が立たないだろww

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/30(月) 00:22:15 ID:FJp7NdlI0.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ジンベエ
【変更希望ランク】A-
【理由】
参考にしたのはマム相手の立ち回りの比較
現ランクでAにいるクイーンは記憶喪失のマム相手に脳に衝撃を与えて記憶が戻る程度の攻撃を加え、防御面では攻撃2発で気絶するもすぐに起き上がるという結果

対してジンベエはマムの破々刃を武装硬化で受け止め、明確にダメージは入っていないが武頼漢でマムを吹き飛ばしており、クイーンと比較して劣るどころか優れた結果と思われる。防御と攻撃面でB+の面々が近い立ち回りをできるとは思いがたい

が、仮にクイーンや他のAランク相手と戦闘した場合ジンベエが勝てるとは思えない(仮にクイーン相手だと兵器攻撃や初見ブラキオ蛇ウルスを防ぐ手立てはない)
よってAではなくA-で申請する

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/30(月) 00:44:18 ID:AomiO/msa.net
ジンベエはこんなもんかな
フーズフーに本気だしたら圧勝だし

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db8f-ibZ+):2022/05/30(月) 00:44:30 ID:tAG01Vo80.net
>>582
ブラマリ倒したロビンはトレーボルから逃げてシュガーにも人形化されたからな
飛六程度じゃヴェルゴピーカに勝てそうもない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/30(月) 00:54:05 ID:JAA0fUdl0.net
大看板2人いたらキツイだろうけどキング以外で1人までならまぁって感じ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdf3-X9pO):2022/05/30(月) 01:20:03 ID:uQ7ZD5l2d.net
>>580
このスレ見てたらドフラミンゴ、マム、百獣の四皇レベルの力わかるだろ
低次元の白ひげの一味が強いわけないしマルコは低くせざるを得んわ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1bd-5BSH):2022/05/30(月) 01:40:35 ID:DAiIpxkc0.net
ドフラミンゴは四皇レベルだったのか

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdf3-X9pO):2022/05/30(月) 01:41:38 ID:XjPgVLzNd.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>583
【キャラ名】ジンベエ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
描写は時にブレるもの
百獣大看板の格と比べればジンベエは大きく劣り
ドフラミンゴラインのAに居られるとも思えない
かなり弱い大将にも勝てそうになかったのもあまり強そうには見えない

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/30(月) 01:46:34 ID:lZXewAEea.net
>>589
あんたワッチョイが対象外だから無効やろ
前も言われてなかったか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/30(月) 01:49:30 ID:JAA0fUdl0.net
>>588
そんなわけないです

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/30(月) 02:47:19 ID:VfjiKESVx.net
>>585

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/30(月) 02:47:41 ID:VfjiKESVx.net
>>585

いやいや、ロビンも成長してるんだけどww

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/30(月) 02:49:53 ID:VfjiKESVx.net
>>589

理由ふんわりし過ぎてて草www

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 01a6-yO3c):2022/05/30(月) 03:01:50 ID:CTBZRjrX0.net
モンキー→黄猿、トラ男→藤虎、磁気大魔牛→緑牛
ケルベロス→赤犬だぞ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f940-pX62):2022/05/30(月) 03:52:27 ID:XohT2d/B0.net
描写は時にブレるもの
なんて反論がOKなら全部反論できるんだが
お粗末すぎて傍から見てて笑いそうになった

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/30(月) 06:25:15 ID:FJp7NdlI0.net
>>589
無効ワッチョイです

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/30(月) 06:33:22 ID:VfjiKESVx.net
マジレスすると、ドフラファミリーなんか大看板3人で勝てちゃうよwww

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/30(月) 06:59:40 ID:FJp7NdlI0.net
今のところ無効なので反論する意味はないですが、
・百獣の格と比べるとジンベエの格は劣る
→格的には自分もそうだと思いますが、このスレは「格は明確な根拠にはならないが重要な参考資料である」が意向です。格だけで議論して良いのであれば、海軍やマムから一目置かれているマルコが赤犬にごとき呼ばわりされるドフラミンゴよりも下のランクなのはおかしいです。
格だけでなく描写を根拠に入れるべきかと思います。

・かなり弱い大将にも勝てそうになかった
→現ランクにいる大将は藤虎と赤犬(今は元帥)だけです。藤虎とジンベエがやり合った描写はありません。頂上戦争の赤犬のことを指しているのならば、現S-の赤犬にジンベエが勝てないのはB+だろうがA-だろうが何もおかしいことではなく反論に足る根拠とは言い難いと思います。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9fb-9ITb):2022/05/30(月) 08:08:59 ID:mUj817GY0.net
まあ描写からも飛び六が弱すぎるのは否めないがな
あの呆気なさはドフラ幹部と同格と言われても仕方ない
激しい戦いになるというのはあながち間違ってないんだろう

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/30(月) 08:29:21 ID:rywsz5g/a.net
カイドウがいなければね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 09:23:32 ID:6AycDcRhM.net
飛び六は搦手に弱そうだし結構良い勝負すると思うよミンゴ幹部と

まあ肝心の大看板はきついだろうけどね
ミンゴはジャックかクイーン倒せるだろうけどキングは無理だしピーカヴェルゴで残りの大看板撃破も無理でしょ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-KZ/F):2022/05/30(月) 09:25:29 ID:l0JsmN2b0.net
ジンベエは成長期過ぎてこれ以上強くならないと思われてるけど一味補正入って成長限界を超えるだろうし10億超えか大将を倒してほしいところ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 10:01:02 ID:KhOwIGRjM.net
ヤマト次第かな
ヤマトが加入しても両翼の位置は崩さないだろうがジンベエの位置は一つ下がる
そうすると大将戦や黒ひげ10億越え幹部戦に当ててもらえない可能性あるよ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-b3+G):2022/05/30(月) 10:35:49 ID:RweDpG8u0.net
ヤマトなんか筋脳だし一味入っても序列はジンベイより下だろ
ワンピース世界でも女は男より弱いし
怪物マムを除く

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/05/30(月) 10:38:19 ID:C5sUyap20.net
ヤマトは氷、ジンベエは水
相性も最悪だし金棒とゾオンだけでも
ヤマトが上くらいだろう

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-b3+G):2022/05/30(月) 10:46:40 ID:RweDpG8u0.net
いくつも修羅場を経験したとジンベイと
島から出た事ないお坊ちゃまじゃ勝負にならない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-b3+G):2022/05/30(月) 10:47:12 ID:RweDpG8u0.net
ジンベエだな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1bd-YCTD):2022/05/30(月) 10:57:06 ID:kA3DxBAD0.net
海賊のクルーで言えばジンベエほど有能な奴おらんだろうな
海戦最強、陸戦も四皇最高幹部並みだし
親分肌だし覇王色持ってても違和感無い
元七分界と言う格もある
ただ強さ議論のルールじゃどうか知らんけど

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/05/30(月) 11:03:59 ID:C5sUyap20.net
海戦最強は妄想だろオーブンに近づけないんだから

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/30(月) 11:12:31 ID:rNtG4kFya.net
オーブンは能力の関係で味方の船にも被害出すから
あれは海VS陸なら強いタイプ
ジンベエは味方に被害を出さない

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 11:14:59 ID:KhOwIGRjM.net
流石にここから覇王色はないかと
尾田にそのつもりがあるならルフィゾロが覇王纏えるようになったタイミングでジンベエにも同じ描写すると思うよ
ゾロは匂わせる描写が前からあったし
ニカに関する話しさせたかったのはあるだろうがジャックとやらせずにフーズフー宛がった時点でそういうことだと思う

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 11:56:58.74 ID:eX+Jszya0.net
ジンベエは、ボスである事に拘りがないからな
キングと同じで強いけど覇王色はないタイプ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 11:59:42.88 ID:GVbejvl30.net
ドフラファミリー全員でもキング一人に勝てなさそう

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 12:04:00.76 ID:fZuMoBlbM.net
壊風もどき使ってるだけで何人か死にそう

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 12:16:10.01 ID:TmFzaTzyd.net
ジンベエってほんとに雑魚だよな
これ倒してイキってる赤犬もカス

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 12:22:42.08 ID:2cYQ1aji0.net
ジンベエは海戦で必ず見せ場あるから

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 12:51:38.13 ID:CslwmWIKM.net
サンファンウルフをどうにかするのは海ジンベエだと期待してるわ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-b3+G):2022/05/30(月) 14:07:58 ID:RweDpG8u0.net
覇王色は絶対条件ではない
覇王色持っていないミホークや赤犬も十分に強豪だし
覇王色あるエースも赤犬や黒髭にあっさり負けるし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 14:39:12 ID:+dTBTKBQM.net
ミホーク→持ってない纏えないと決まったわけではない
赤犬→カイドウの言う一握りの強者に含まれない
エース→纏えないなら持ってないのと変わらない

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/30(月) 15:55:11 ID:w3X+4zqJd.net
大将が雑魚なのはこのスレで見れば散々わかること
出たら普通に惨めに器の小さいゴミ扱いだよ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 16:25:16 ID:4lMHktWOM.net
申請のルール覚えた?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbeb-LhUI):2022/05/30(月) 16:41:19 ID:8xY+w5CI0.net
今のサンジってミンゴに互角なんかすげーな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 16:54:42 ID:4lMHktWOM.net
まあランク見りゃそうだが単にAのクイーンより強いからA+ってだけ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-b3+G):2022/05/30(月) 16:57:16 ID:RweDpG8u0.net
>>623
条件しだいでサンジが勝てる程度の差しかないけど
トータルでは大についてボスやっていたミンゴの方が上だと思うけど

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/30(月) 16:59:23 ID:E8MNhMtDd.net
サンジも上げたくはないわ
ドフラミンゴより強いのカタクリと四皇しか居ないのは
このスレでずっと言われてたことだし
クイーン下げたらどうにかならんかね
あと白ひげもできればドフィより下げたい

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdb3-7jsM):2022/05/30(月) 17:08:40 ID:e8JeCFVod.net
ギア4ルフィの対処みるにドフラよりクラッカーの方が強くね
鳥かごにエネルギーどれだけ使うか知らんが

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 17:13:58 ID:EQm1gQY4M.net
いうてサンジはこれ以上上げる要素ないだろ
ここからさらに強化入るとは思いにくいしこの後戦闘する可能性のある大将も黒ひげ幹部もランクインしてないから描写次第ではサンジと同じランクか下に付けられるだけかと思う

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-dLdq):2022/05/30(月) 17:18:44 ID:eX+Jszya0.net
麦わらの一味は、まだまだ強くなるだろ
ルフィは覚醒のギア5を使いこなす、ゾロとサンジも閻王とイフリートジャンブをこれから使いこなしていく

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/30(月) 17:23:15 ID:N45YZ+mHM.net
>>629
物語的に強くなるのはそうかもしれんがランク変動ってところでは肝心なのは戦闘の相手と描写だな
実際これから戦う強者は多くないと思うし、
戦う相手と戦闘描写の内容次第では、「◯◯とやり合うゾロサンジつえぇ!age!」じゃなくて「ゾロサンジとやり合うってことは同ランクかちょい下かな」が普通にあるからね

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MdMV):2022/05/30(月) 17:32:25 ID:a1dk4y3Pa.net
覇王色持ち最弱はエースかチンジャオで
覇王色なし最強はガープ、ティーチ辺り?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/30(月) 17:40:09 ID:uBjACIgha.net
カイドウが覇気が全てだ言っといて最後は実の力の技使ってルフィもニカに頼ったのはなんかなぁ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:01:04.41 ID:V8KIaSxQ0.net
ガープは多分描写がないだけで持ってるでしょ覇王色
ティーチは持ってるかどうか半々くらい

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:03:35.89 ID:kmBmKKdu0.net
全てとは言ってないからね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:16:50.76 ID:14xA9d+8a.net
また41歳と48歳発狂してるよ
いい加減切り替えらんねえのか

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:18:36.63 ID:kmBmKKdu0.net
>>631
チンジャオのランクが現に低い

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:29:55.02 ID:BbyNLpq6a.net
七武海で明確な描写なければ覇気使える設定にしたのに覇気使えても一切微動だにしない、くま
まぁ皆だれも興味無いキャラなんやろうけど…

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:46:54.53 ID:6ijkrGFza.net
>>619
選ばれた強者だから絶対条件じゃないのか
ミホークや赤犬の強豪は四皇の大幹部レベルの範囲
エースは纏えないから意味がない

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:48:52.67 ID:DUV5wX3sd.net
赤犬なんか恐ろしいほど弱いからなあ
ルフィに一撃でまけるだろうねそもそもあいつカタクリよりかなり弱いのはここで散々指摘されてる

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:50:28.27 ID:DUV5wX3sd.net
>>635
発狂してるのは白ひげ七武海ゾロ海軍辺りの負け犬軍団のファンでは
カタクリには瞬殺、ドフラミンゴにもおそらく勝てないよこいつら

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:52:09.99 ID:k8Xs2fjiM.net
つか現ルフィの本気の一撃に耐えられるやつがもうほとんどいない
カタクリも黒ひげ幹部も大将もワンパンだろ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:52:31.30 ID:BbyNLpq6a.net
どうせ海軍の新兵器でモブクラスの海兵まで擬似的な覇王纏使えるような武装になるんやろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 18:59:46.28 ID:k8Xs2fjiM.net
七武海はともかくゾロは既にカタクリミンゴよりランク上、白ひげもミンゴより上なのに何が見えてるんだろうこの人は
まあ無効回線なのに恥ずかしげもなく申請出しちゃうような人だからしょうがねぇか

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 19:04:48.85 ID:BbyNLpq6a.net
ふと思ったがゾロはドフラミンゴにパラサイト食らったらもう抜け出せなくなるんやないかな
ジョズでさえ椅子にされるんだし

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/05/30(月) 19:23:52.08 ID:VfjiKESVx.net
>>644

41歳、もう見苦しいよwww

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0174-1nQf):2022/05/30(月) 22:28:43 ID:DmMBUQH80.net
サンジって手は使わないっていう縛りを自ら課して戦ってるよな
つまり本気で戦ってない
サンジが手を使うときがサンジの本気だな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa6b-9h+U):2022/05/30(月) 22:41:32 ID:i74LBLLxa.net
サンジは素手は弱そうだけどナイフ系の武器使うと強そうだな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49a4-eOmp):2022/05/30(月) 22:42:47 ID:kJ4zVKwd0.net
そもそも悪魔の実>覇気なわけで、非能力者はガープを除いて全員もう戦いについてこれない。レイリーもミホークもゾロもサンジもみんなレベル低いよな。今は四皇+ルフィ、ロー、キッド、三大将レベルの戦いで合って能力の覚醒が本格的な実力に直結していく。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/30(月) 22:52:08 ID:9UjUsaS+d.net
ゾロとかいう雑魚カス、もはや話にもならんな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1eb-izFo):2022/05/30(月) 22:58:16 ID:oc8K+Mfd0.net
カタクリとかは特に悲惨だよな
未来視は最低クラスで武装もマルコ〜クイーンレベル
特にスタミナが酷い、赤鞘のがマシなレベル

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db8f-ibZ+):2022/05/30(月) 23:06:29 ID:tAG01Vo80.net
>>646
結局自分の手は汚さずロビンにブラマリの顔ド突かせてるヘタレが縛りプレイ止めると思えん
本気出せないのはできないと同じ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/30(月) 23:20:29 ID:FJp7NdlI0.net
相手が食材じゃないと無理でしょ
そんなふざけた奴が今後の戦いに出てくるとは思えない

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM6b-KZ/F):2022/05/31(火) 00:10:29 ID:gF11qlZMM.net
>>641
地面に叩き付ける前提ならその中に四皇も含まれると思うよ
マントルまで突き破って吹き飛ばされるんだからさ
カイドウが耐えられないんだからマントルでダメージ受けないかもしれない赤犬でもマントルに到達する前に気絶するか死ぬだろう

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b25-tAq3):2022/05/31(火) 00:11:03 ID:F5xr9oZH0.net
でももう一回くらい包丁で戦うサンジ見たいわ
カッコよかったのに相手がワンゼだったのがいまいち

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/31(火) 00:38:26 ID:3LIPc3vSa.net
>>648
然り気無く大将混ぜるな
そこはイム様だろ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b7d-zgJ4):2022/05/31(火) 01:19:11 ID:5Ymmpq+N0.net
ゾロも悪魔の実食べちまえよ
生身じゃ無理だわ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/31(火) 02:46:50 ID:dQxXsOTu0.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>583
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事

SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム

S+:ヤマト ゾロ ロー
S:カタクリ キング キッド
S-:白ひげ 赤犬

A+:ドフラミンゴ テゾーロ サンジ
A :クラッカー マルコ クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ ジンベエ

B+:サボ 藤虎 イヌアラシ ネコマムシ
B :ゼファー エース 傳ジロー
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー

C+:スモーカー シーザー キラー
C :エネル シキ アプー オーブン うるティ チンジャオ
C-:トレーボル キュロス くま クロコダイル
D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー 
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊
D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎

E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナミ ナンバーズ ブルック
F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG
F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸
G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン チョッパー
H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー
H :リューマ ダズ

I :ファンク兄弟 ジョーラ
J+:ハンニャバル ブルーノ
J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ
K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ

L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク
L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム
M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/31(火) 06:00:15 ID:UvZGmJAba.net
よくよくランキング見るとウソップ低すぎないか
ウソップより上のランキングにいるカクやジャブラって2年前のウォーターセブン編だよね?
流石にそのへんよりはウソップ強くなってるっしょ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d90d-7jsM):2022/05/31(火) 06:37:57 ID:Bi5g519K0.net
シーザーにストレート負けしてるしこんんなもん

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 08:34:32 ID:Tvuq7j9LM.net
ジンベエは誰も興味ないからあっさり申請通るって聞いたが普通に通ったね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/31(火) 08:37:25 ID:UvZGmJAba.net
エースがピーカやヴェルゴに勝てるイメージしにくい
ピーカとヴェルゴの横でよくないかな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abcc-yO3c):2022/05/31(火) 08:43:20 ID:RqllqYNX0.net
ヴェルゴは七武海の部下なんだから
七武海と互角・勧誘レベルは勝てるだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 09:03:26 ID:Tvuq7j9LM.net
そう思うならエース下げやウソップ上げ申請してみるといい
多分ミンゴとかカタクリみたいな鬱陶しいファンやアンチがいない分通りやすいかと

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/31(火) 09:17:39 ID:NszQG1Sha.net
>>658
いや…ウソップが勝ったのって魚人の魚だけでしょ?
他にギャグ補正抜きでタイマンで勝てたのいた?

>>662
ヴェルゴはただの部下じゃない
ローが想像以上なだけて10年七武海してたドフラミンゴに七武海を潰せる見込みで動かされる部下

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abcc-yO3c):2022/05/31(火) 09:21:57 ID:RqllqYNX0.net
ピーカを倒しても3億3000万にしかならないレベル
スモーカーも武装相手なら余裕でジンベエ以下で
ヴェルゴもそのレベルだろ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/31(火) 09:26:09 ID:UvZGmJAba.net
>>664
でも流石に2年前のウォーターセブンやエニエスロビーの頃の敵よりは強いんじゃないともう最終章でお荷物すぎるっしょ
一応うるティの技に耐えれる耐久はあるんやし

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 09:29:54 ID:Tvuq7j9LM.net
耐久があると言ってももう一度同じ技食らったら死ぬレベルだしタイマンよりサポートや地形や状況をうまく活かして戦うタイプだから、このスレのタイマンルールだと厳しい気もする

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/31(火) 09:37:12 ID:NszQG1Sha.net
>>665
それ言い出すと尾田評価では倍以上のクロコダイル倒したルフィは1億にしかならないわけで
BWは懸賞金判明してるが7500万のダズを倒してもゾロは6000万
尾田が単行本でハッキリ言ってるが懸賞金で強さを測るのは難しい

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/31(火) 09:38:46 ID:NszQG1Sha.net
>>666
耐久力だけじゃ勝てない
実際ワノクニのウソップは戦闘力では完全にお荷物

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abcc-yO3c):2022/05/31(火) 09:39:23 ID:RqllqYNX0.net
BW時代のダズは秘密組織で活動してる元賞金稼ぎでしょ
賞金0、ジンベエや無能力ヤマトよりその辺は余裕で下だろ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/31(火) 10:31:12 ID:WOiiJhcWd.net
>>660
俺はジンベエ下げたいんだけどな
まあA-程度じゃドフラカタクリライン以下だから渋々認めてやるわ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 10:50:23 ID:2ZBeoQJaM.net
>>671
お前はまず有効回線からちゃんと反対の意見申請出せよw

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d90d-7jsM):2022/05/31(火) 11:09:30 ID:Bi5g519K0.net
このランク通りなら末期白髭をキッドがタイマンで勝てたと思うと笑えるな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/31(火) 11:16:41 ID:aAnbRQpca.net
末期の病白ひげが現役四皇レベルあると思うのか
本当は弱くなったけどそれを身内にも隠してただけ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/31(火) 11:19:11 ID:QUZYX36fd.net
それ
白ひげはあり得ないレベルの雑魚だった
それに負けた海軍もまたかなり低レベル
覇者の側である四皇、カタクリ、ドフラミンゴなら簡単に消せるよ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 11:53:16 ID:2ZBeoQJaM.net
ドフラミンゴは無理だろ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-vutb):2022/05/31(火) 12:26:57 ID:+K9as1W/a.net
カタクリも適当にグラグラと薙刀ブンブンやってたら死ぬだろ
でなくとも津波を相殺できないキャラは白髭に勝てん

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/31(火) 13:55:46 ID:sW3alG2xa.net
津波なんて近付かれたら自分も巻き込むからまともに使えない
余程の遠距離でないと

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9330-yO3c):2022/05/31(火) 14:08:34 ID:129Rskka0.net
ジャヤでどうやって津波使うんだ?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdb3-7jsM):2022/05/31(火) 15:07:47 ID:IQXfKntUd.net
99%の読者は白髭、赤犬の位置はSS-にしそうw
赤犬がキングより弱いいってんのここくらい

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-qGSU):2022/05/31(火) 15:12:37 ID:aEyTuHJD0.net
おでんの回想の時の白ひげで、ランク入りさせときゃカイドウと同レベルだろうな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-rAsz):2022/05/31(火) 15:48:58 ID:+xA2EoUA0.net
>>648
覇気≫悪魔の実だ
脳みそ溶けてんの君

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/05/31(火) 15:49:54 ID:ETh0eSEk0.net
ここは描写重視だから赤犬のランクはこれであってる

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0189-yO3c):2022/05/31(火) 15:50:26 ID:8gO7oqAO0.net
物理が有効な相手に対しては
覇気が少し使えるより
ナイトメアで筋力上げた方が
強いわな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 15:52:52 ID:+xA2EoUA0.net
覇気だけが全てを凌駕する by カイドウ
ロジャーも無能力者

ルフィにはロジャーみたいな才能ないから
悪魔の実の補正を入れなきゃ雑魚だが
ロジャーも悪魔の実なしで最強

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0189-yO3c):2022/05/31(火) 15:56:18 ID:8gO7oqAO0.net
全てに対して概ね攻撃は通る様になる程度の意味
たしぎ程度では凌駕出来ないのは
モネ戦でわかってる

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/31(火) 15:58:41 ID:SJCYQiBUd.net
>>683
むしろ設定重視にしたらもっと下がるだろえな
ここだとドフラミンゴより弱いって散々バカにされてるし

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3fb-qGSU):2022/05/31(火) 16:00:33 ID:aEyTuHJD0.net
同じ奴が粘着してるだけだろうな
マルコとかもそう

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:00:44 ID:+xA2EoUA0.net
>>686
馬鹿な例をだして反論してるけど
結局、強い覇気は能力より有効

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0189-yO3c):2022/05/31(火) 16:01:54 ID:8gO7oqAO0.net
シュガーは覇気無し設定

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:04:19 ID:+xA2EoUA0.net
ガープみたいな覇王色すら使えない奴だったら
そりゃあ最強は厳しいけどな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:07:14 ID:+xA2EoUA0.net
>>690
?????????
こいつ何がいいてーの?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0189-yO3c):2022/05/31(火) 16:07:36 ID:8gO7oqAO0.net
バリバリみたいな例も有るしな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c137-SbKS):2022/05/31(火) 16:08:13 ID:fYAzkRjd0.net
ガープは全盛期は海軍最強だろ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:08:48 ID:+xA2EoUA0.net
所詮、海軍最強レベルで終わってる男だろ
ロジャー、白髭より下

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0189-yO3c):2022/05/31(火) 16:09:50 ID:8gO7oqAO0.net
カイドウの本音
http://d-manga.net/wp-content/uploads/2019/04/3d01cbfb325bc9f490d0a2b8b377bf96.jpg

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:10:05 ID:+xA2EoUA0.net
ゴムゴムの能力で身体能力を上げまくらないとダメダメなルフィw
よりはガープがマシだよ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c137-SbKS):2022/05/31(火) 16:11:20 ID:fYAzkRjd0.net
ロジャーとガープは互角
条件しだいで勝ったり負けたり

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:11:57 ID:+xA2EoUA0.net
>>696
そんな兵隊レベルの強か話なんてしてないんだわ
世界最強レベルの話してんの

覇気だけが全てを凌駕する by カイドウ
ロジャーも無能力者とカイドウが例を出す

なんでそんなに原作で出た言葉を認めたくないの君?

どうして?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:12:54 ID:+xA2EoUA0.net
>>698
ねーよw
ガープなんてチンジャオと遊んでろ
ガープなんてロジャーに全敗だろ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0189-yO3c):2022/05/31(火) 16:13:28 ID:8gO7oqAO0.net
ロジャーはジョイボーイが格上と認めてると思うぞ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 16:17:21 ID:74CRgDjLM.net
またbdが暴れてる…w

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:17:36 ID:+xA2EoUA0.net
敵から決して逃げなかったロジャー
そんなロジャーを一度も捕まえることができないガープ
全部返り討ちにあったってこと
ガープが勝ったならロジャーは捕まってるし世界最強と言われてるわな

現実はロジャーと白髭が最強
ロジャーと唯一互角に戦えたのは白髭だけとガープはハブられる

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 16:18:43 ID:74CRgDjLM.net
>>687
いや、カタクリとかキングならともかくミンゴより弱い言ってるのは君ぐらい

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:19:43 ID:+xA2EoUA0.net
>>704
カタクリ笑

超雑魚をまだ持ち上げてんの?
さすが低知能

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdb3-7jsM):2022/05/31(火) 16:39:48 ID:ZjWXSnbnd.net
ローのランク的にドフラもっと上だろ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0189-yO3c):2022/05/31(火) 16:40:54 ID:8gO7oqAO0.net
覚醒覚えてなかったからローが強くなっただけだろ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 16:59:32 ID:+xA2EoUA0.net
キッド、ローも覚醒云々以前に
カイドウやマムとそれなりに戦えていたし

キッドロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カタクリ戦後ルフィ>カタクリくらいあるな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/31(火) 17:01:09 ID:nIXMonXId.net
そのローを瞬殺したドフラミンゴはやっぱ四皇クラスありそう
少なくとも大将なんてここでバカにされてる雑魚よりは上
大将白ひげは織田にも明確に雑魚認定され照るしな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-VwMx):2022/05/31(火) 17:10:40 ID:+xA2EoUA0.net
>>709
世界最強の男 白ひげ by尾田

悲しい現実を受け止められないんだねw

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/05/31(火) 18:38:36 ID:/zii6IA0a.net
>>696
と言うかルフィはニカニカで巨大パンチ、カイドウはマグマ龍と二人とも最後は能力を最大限に使ってた

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdb3-h1qf):2022/05/31(火) 18:46:29 ID:DDD5yLnEd.net
捕まったままで成長イベントが用意されないドフラはもうオワコンだべ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/05/31(火) 18:46:34 ID:5S6F3EXyM.net
どうせニカパワーは黒ひげには防がれるから最後は鍛えに鍛えた覇気でぶちのめすパターンよ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/05/31(火) 19:25:17 ID:2TmkpxDGx.net
>>680

それwww
ここの住民馬鹿すぎるww

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4925-11kL):2022/05/31(火) 19:36:28 ID:lcJO5ob50.net
ドフラミンゴはブウ編のフリーザみたいなもん

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db8f-ibZ+):2022/05/31(火) 20:10:30 ID:YQTUIXL10.net
>>703
ガープはルフィに甘々なようにロジャーともズブズブ馴れ合ってたんだろ
ロックス戦で共闘したしカタギに手を出す輩許さないロジャー何度も見逃してそう

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/05/31(火) 20:50:00 ID:dMYe3Bib0.net
>>712
クロコダイル捕まってたのに強くなってたぞ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1eb-Ro4k):2022/05/31(火) 20:55:41 ID:wcMuGPgd0.net
あんなにカタクリドフラ大好きおじさんだったbdくんが…脳が破壊されたか

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/31(火) 20:58:19 ID:j8hFE88nd.net
再登場したらドフラミンゴは大将を瞬殺して
カタクリはカイドウと互角に撃ち合ってそう

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdb3-rwxX):2022/05/31(火) 21:03:50 ID:V7jzaCU0d.net
ガープは銭形とルパンみたいなもんだろな
タイマンではいい勝負してたまに追い詰めるけど取り巻きの戦力差もあふし基本的に勝てず捕まえられず、
ロジャーからはいい遊び相手扱いされる

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d916-yY49):2022/05/31(火) 21:18:07 ID:344NfyhX0.net
>>689
でもロジャーはシキに対して嵐(運)の助けで引き分けたんだから能力に屈してるよね
嵐は覇気じゃないし そもそも幸運って言われてるから自力かも怪しい

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/05/31(火) 21:23:04 ID:P5tGCWmeH.net
>>717

クロコダイルは元々、全盛期レイリー やルーキーバレットと互角だったからな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/05/31(火) 21:24:43 ID:P5tGCWmeH.net
>>719

それはねーわwww
41歳と48歳頭悪すぎ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/05/31(火) 21:28:57 ID:GhgGW3gTa.net
クロコダイルの強化を見るに作者的には七武海はそれなりの力があるように描きたいんだろうかな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab91-yO3c):2022/05/31(火) 21:29:43 ID:yC0Ehj2E0.net
ルフィに止められ手抜き七武海と戦っただけで
元と変わらんだろ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91bb-k9iv):2022/05/31(火) 22:20:38 ID:jE8suH/60.net
>>677

津波ってルフィとゾロが津波に穴開けたみたいに攻撃すれば津波の穴を安全に通って対処できるしょ 当時のルフィゾロでもできるのなら今の上位キャラは大技でほとんど津波対処できるから白髭の津波なんて脅威ではないのでは?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab91-yO3c):2022/05/31(火) 22:31:37 ID:yC0Ehj2E0.net
海戦じゃないタイマンでどうやって使うんだよ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d916-yY49):2022/05/31(火) 22:34:26 ID:344NfyhX0.net
あとインペルダウンでは海楼石を使ってシキバレット等の四皇級から覇気の達人まで制圧して幽閉してるし
ロジャーだって自首後から処刑時まで海楼石で繋がれてたから
覇気で海楼石は超えられないってことでしょ

ロジャーは脱出の意思はないにせよ信用はされていないからロジャー級の最強覇気習得者に対しても海楼石だけで制圧・無力化できるということ(だから雑魚のハンニャバルでも自分より強い覇気の達人たちを制圧できてる)
現時点でインペル海楼石を自力で脱したのはカイドウと脚引換えたシキのみだけど
カイドウの不死身は能力起源か元々の体質で覇気ではないし
シキも足切ったのは能力使って逃げるためで覇気で脱したわけではない
ニカルフィの地形変化でもインペル自力脱出できそうだけどあれも幻獣能力の力だから海楼石で繋がれてる限りは発動不可

海楼石は実質海水だからシキの海水操作みたいに海水を自在に操れる能力者がいれば覇気の達人でも超えられないってことじゃないの

>>721でも挙げたけど
覇気最強のロジャーがシキに対しては能力と同義である嵐に頼ってるからね

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/05/31(火) 22:34:32 ID:qa/O2WmOd.net
実際問題白ひげはドフラミンゴより弱いと思うよ
少なくととカタクリに勝てる要素はないよね
自動的に海軍もドフラミンゴには敵わない

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/05/31(火) 22:55:21 ID:P5tGCWmeH.net
>>729

はいはい

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM9d-nrwb):2022/05/31(火) 23:27:01 ID:YHowFT0nM.net
ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!!

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/05/31(火) 23:59:07 ID:dQxXsOTu0.net
申請の仕方知らないから自分の中では「ミンゴは白ひげや海軍より強いんだ!」って思い込むしかないんだ…
かわいそうなんだ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0174-1nQf):2022/06/01(水) 01:57:51 ID:DfQqDUbE0.net
ルフィ>カイドウ≒マム>ゾロ、ロー、キッド
だと思うが

ゾロ、ロー、キッドの力関係がわからん
覇王纏いできるのはこの中だとゾロだけ?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/06/01(水) 02:16:31 ID:8xAoq86HH.net
>>733

ロー>キッドはほぼ確実

個人的には、ポテンシャル、カイドウとのタイマン実績、マムからの評価、未来の四皇と副船長ポジってことで、ヤマト>ロー>キッド>ゾロが一番しっくりくる

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/06/01(水) 02:17:14 ID:8xAoq86HH.net
カイドウ>ビッグマムだと思うけど、根拠が弱いからねー なんとも

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5bc2-SuRq):2022/06/01(水) 05:23:31 ID:VsAgvfnt0.net
ヤマト強いな・・
まぁ覇王色纏えるしカイドウとタイマンでやりあえてたもんな(当然押されてたけど)

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-b3+G):2022/06/01(水) 05:38:55 ID:k2vBueau0.net
そりゃカイドウは本気出すわけないからな
ヤマトは経験不足だろ
女というのもあるし仲間になってもジンベイ未満の序列だな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/01(水) 08:42:56 ID:TmlT4Ck0a.net
>>733
覇王纏い出来ても能力者じゃないからなぁ
しかも時間制限ある

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a110-h1qf):2022/06/01(水) 08:46:45 ID:CeHDmvA30.net
カイドウさんが覇気が全てを超越するいうたのに、主人公が能力全開で否定するの草

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/01(水) 08:47:39 ID:e+nLb52U0.net
カイドウも全開だしニカが強いから
ただの強がりじゃね?能力者軍団
作ってた奴だし

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/06/01(水) 09:10:02 ID:hbZvwcrba.net
作中でヤマトの母親には一切話題でなかったな
どうなってんだ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/01(水) 09:33:10 ID:1MsvTaciM.net
能力者ほとんどいなそうな赤髪海賊団が言うならわかるがカイドウさんのとこ能力者ばっかだからなぁ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49a4-kt8p):2022/06/01(水) 09:35:27 ID:+9JgWtNi0.net
覇王色厨キモいてwwwwwワンピを理解してないな。覇気は悪魔の実に対抗しうる手段であって、悪魔の実>覇気なんだよな。覇気が全て宣言したカイドウをニカルフィがぶっ飛ばしての勝利なんだからね。尾田っちの意思を汲み取ろう。ロジャーは非能力者というが未来の海賊王は能力者。非能力者で強いと言えるのはガープくらい。逆に四皇やルフィ、ロー、キッドの超新星トップ3や海軍のトップどもは全員能力者。悪魔の実の覚醒の前に覇王纏なんかうんこレベルでしかない。なぜなら覇気は手段でしかなく、悪魔の実のような覚醒、応用が効かないからね。

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49a4-kt8p):2022/06/01(水) 09:38:40 ID:+9JgWtNi0.net
>>733
ゾロとか論外だろ。尾田っちに四皇撃破実績もらえなかった時点でサンジレベル。ロー、キッド>>>>>>>ゾロ。そもそも悪魔の実を食べていない時点でこれからの戦いについてこれない。非能力者で強さ議論になるのはガープくらい。それ以外はもうレベルが低い。

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/06/01(水) 11:09:44 ID:e1MkVlyW0.net
覇気が全てを超越発言からの最後がスーパー能力対決だからな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a110-h1qf):2022/06/01(水) 11:34:55 ID:CeHDmvA30.net
ロジャーはニカニカ食えなかったからジョイボーイになれなかったわけで
そんなやつを神格化しても仕方がない

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/01(水) 12:18:44.55 ID:H+8Ois82x.net
>>743

??
悪魔の実が覇気より強いなら、
ヤミヤミはグラグラの完全に上なのに、黒ひげが死に損ない白ひげに負けたのはなぜ?

最強の実グラグラの実を手に入れた黒ひげがセンゴクや赤犬に勝てなかったのはなぜ?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2d-X9pO):2022/06/01(水) 14:08:50 ID:1LAYzThbd.net
>>737
まあヤマトは雑魚だろうな
少なくともドフラミンゴラインに届くとは思えない
せいぜい大将倒せる程度

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/01(水) 14:11:17 ID:9XYtXVoha.net
>>737
覇王色も雷鳴八卦も使ってて無理あるから

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b25-tAq3):2022/06/01(水) 14:51:48 ID:DB1Np67s0.net
いい加減ミンゴはもういいだろ…
ギア4に弾かれるレベルの攻撃力じゃ
カイドウとヤマトの親子喧嘩に割って入る事もできない

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/06/01(水) 16:15:54 ID:MEZdTOvg0.net
>>750
日本語まともに読めないアホが一人で喚いてるだけだから
自分以外にも多くの人がミンゴをもっと評価してるとか捏造してるけどね

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/06/01(水) 16:53:06 ID:PuTAhJuUd.net
ドフィの評価の高さは5年前からここ居る俺には常識的なんだがな
その頃から藤虎や赤犬の雑魚っぷりは定評だったw

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/06/01(水) 17:05:38 ID:MEZdTOvg0.net
5年も前からスレにいるのに申請の仕方も知らないんですね笑

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9fb-9ITb):2022/06/01(水) 18:13:22 ID:E8xALiJu0.net
ジョーカーは強いがヤマトを比較に出されるとな
ヤマトを比較に出すのはロー、キッド
明らかにこの二人より弱いよ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-vutb):2022/06/01(水) 18:17:01 ID:QMRzmm2ea.net
41歳じゃ25、28の若さには勝てない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/01(水) 18:23:08 ID:e+nLb52U0.net
>>747
>ヤミヤミはグラグラの完全に上なのに

>最強の実グラグラの実

何言ってるんだお前は

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/06/01(水) 18:23:34 ID:1FGvLppTd.net
>>754
それな
ヤマトは本当に弱いキャラだは

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/01(水) 19:03:04 ID:H+8Ois82x.net
>>756

>ヤミヤミはグラグラの完全に上なのに

ちゃんと漫画読んだ? にわか? マリンフェードでの白ひげと黒ひげの戦い見た?
完全にヤミヤミ>>グラグラだったけどね


>最強の実グラグラの実

世界を滅ぼす力を最強と言ったのは言い過ぎだったかもしれないけど、かなり上位の能力

君にわかでしょ?
正直に言えば馬鹿にしたりしないから
わかんないこと教えてあげるし

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/01(水) 19:08:14 ID:H+8Ois82x.net
>>754 >>757

見事な自演www

ヤマト下げ発言してるやつは、女が男より強いのが許せない男尊女卑野郎か、ローオタ、ゾロオタ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/01(水) 19:11:49 ID:H+8Ois82x.net
あと、キャラに思い入れがあるからと言って、ポットでのやつに負けを認めないアホとかね

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/01(水) 19:11:57 ID:e+nLb52U0.net
矛盾したこと書いてるんだから
何言ってるんだと言われて当然

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/01(水) 19:17:47 ID:bsjex3L5a.net
ヤマト一味いりか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/01(水) 20:16:38 ID:dX/l2D9hM.net
船に乗る宣言する以上ほぼ一味入り、少なくともロー枠で行くのは確定だな
せっかく両翼認定したのに
ルフィヤマトゾロサンジの序列になってしまうね

>>757
なんか勘違いしてるっぽいけど>>754は「ミンゴは強いけどヤマトと比べられると流石に劣る。ヤマトと比較するべきはキッドとロー」って言ってるんだよ?w

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/06/01(水) 20:58:29 ID:hg75DiMrd.net
ゾロざまあだな
こんなカス好きな奴いたんだろうな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/06/01(水) 21:09:17 ID:MEZdTOvg0.net
>>764
お前は日本語読めないカスだけどな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9335-kt8p):2022/06/01(水) 21:21:59 ID:VNDeenT20.net
>>729
流石に白髭>>>ドフラやわ
俺が思うに白髭>>>ドフラ>>白髭隊長

こんな感じやと思う

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/06/01(水) 21:28:14 ID:WlNelKi6d.net
>>766
このスレ見れば分かるけど白ひげとドフラミンゴはほぼ差はない
暫定的にランク分けてるけど互角かドフィがやや強いかと
カタクリに白ひげが瞬殺されるのはここではしょぅちゅう言われてるし
自ずと白ひげ以下の大将もかなり弱いのが伺える

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/06/01(水) 21:30:10 ID:MEZdTOvg0.net
しょっちゅう言われてる(自分が言ってるだけ)

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/06/01(水) 21:33:31 ID:MEZdTOvg0.net
>>766
君の意見は正しいよ
なんで「スレでみんな言ってる!」なのに白ひげより下のランクにされてるのか、誰もランク修正しようとしないのかw

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/01(水) 21:43:16 ID:4QqEf9r7a.net
白ひげはもうちょっと活躍してほしかった
病と弱体化ばかり目立ってて

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/01(水) 21:55:43 ID:H+8Ois82x.net
>>761

どこが矛盾してるのか、間違ってるのか具体的に指摘してみろよ
にわかだから説明できないんだろ?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/01(水) 21:56:26 ID:H+8Ois82x.net
>>769

このスレはにわか馬鹿が多数派だから

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/01(水) 21:57:50 ID:H+8Ois82x.net
>>767

白ひげと赤犬はほぼ互角
赤犬にドフラごときと言われるドフラが白ひげぬ勝てるわけないない
小学生でもわかるよ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/06/01(水) 22:28:10 ID:2Sp99Zp6d.net
>>773
ドフラミンゴはクザンが徹底したり藤虎を消すって断言してるから
ドフラミンゴ>大将よ
実際カタクリを白ひげの上に置く議論した頃のランクはドフラミンゴより大将が低かった

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbb7-yO3c):2022/06/01(水) 22:31:33 ID:9RvXRQH30.net
最強の実の上ってのは矛盾じゃないのか

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/06/02(木) 00:13:32 ID:Y/zPeapT0.net
41歳はもうネタでいってるのかガチでいってるのかわからんな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/02(木) 00:19:33 ID:gfSXWDFc0.net
当時黒ひげは覇気使いでは無かった
使えても白髭程では無いだろう
それでもヤミヤミの能力は防げず
薙刀で切ってグラグラで反撃した
これは別に覇気が無くても出来るし
能力での反撃

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/06/02(木) 00:47:57 ID:qhLkNo01H.net
>>774

そもそもそのランク自体が間違ってたからww

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/06/02(木) 01:21:42 ID:qhLkNo01H.net
>>777

黒ひげが覇気使えないってお前ない言ってんだ?w
中将でさえ使えるのにww

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/06/02(木) 01:22:19 ID:qhLkNo01H.net
このスレ、馬鹿、にわか、推しキャラゴリ押しするやつ多すぎ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/06/02(木) 01:25:00 ID:NfSHQQFsd.net
まあゾロ、海軍、白ひげは雑魚で確定
これからはルフィ、ロー、キッド、カイドウ、ビッグマムの時代

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/02(木) 01:46:41 ID:gfSXWDFc0.net
白髭の覇気の方が上だろうから
それで能力防げなかった事に違いは無いぞ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/02(木) 01:51:50 ID:gfSXWDFc0.net
ずっと隊長クラスを覇気無し扱いしてたスレだけどなここは

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49a4-kt8p):2022/06/02(木) 02:13:17 ID:PRvNK5hz0.net
もう若手はルフィ、ロー、キッドだけでいいよ。その他の超新星の雑魚どもは強さ議論外。悲しきかな海賊王の両翼。

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdf3-X9pO):2022/06/02(木) 02:19:27 ID:rHPDyl/cd.net
ゾロとかいうゴミカスの末路w

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/02(木) 02:32:44 ID:g9S3epqs0.net
ヤミヤミは闇能力発動中限定で触れさえすれば他の能力を無効化出来る能力なだけで覇気云々は関係ないし上とか下とかそんなんじゃないよ
覇気って相手の能力を全て防げるほど都合は良くないから
カイドウの覇気が一番強い発言のせいかもしれないけどそのカイドウもルフィのニカニカで身体がゴム化したり目が飛び出てるように能力自体は防げない
過去も覇気無しのシーザーの能力に覇気有りのルフィが苦戦してたように覇気は強くても能力を無効化出来るわけじゃない

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5b7d-zgJ4):2022/06/02(木) 04:14:24 ID:mesuV8Xf0.net
ゾロは悪魔の実食べるしかない
覇気なんぞおまけだって分かったし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-nrwb):2022/06/02(木) 06:26:32 ID:Y/zPeapT0.net
時代はスマイルだったか ファッファッファッ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/02(木) 10:00:47 ID:G6735tufd.net
カタクリ、ドフラミンゴ、ロー、キッド
四皇を越える者はみな能力者だからな
白ひげ、大将、ゾロはカス

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/02(木) 12:00:55 ID:OXd2CtHBM.net
ゾロは世界最強の剣士を目指してるわけだから良いんだよ
どうせ残る相手は無能力者のミホークと雑魚能力スケスケのシリュウぐらいしかいないわけだし
ルフィのような世界最高峰からは落ちるレベルで争ってくれって感じやね

あ、ドフラミンゴさんは所詮カイドウにビビるレベルなので

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/02(木) 12:06:30 ID:G6735tufd.net

ゾロのゴミ雑魚街道は終着点も惨めだな
ミホークも散々ここでバカにされてるカスだしな
カタクリ、カタクリ、ビッグマム、ロー、キッド、ルフィの六強か

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/02(木) 12:42:54 ID:LWs4ZbHVM.net
>>791
カタクリなんて子供全員でかかってもマムに敵わない雑魚じゃん
キッドローも特殊な状況下じゃないとマムに勝てない雑魚

もうルフィと黒ひげだけだよ
ドフラミンゴさんなんて前の前の段階のルフィにすら勝てない雑魚

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/02(木) 12:44:44 ID:LWs4ZbHVM.net
ルフィ、黒ひげ>カイドウ>マム>>>>>キッドロー>ゾロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カイドウにビビり散らしてローの提案に乗っちゃう情けないドフラミンゴ笑

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/02(木) 13:01:23 ID:mITsibEKx.net
>>793

だいたい合ってるな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/02(木) 13:02:43 ID:mITsibEKx.net
>>791

カタクリは人型カイドウにワンパンされる雑魚
ドフラはそれより遥かに弱い雑魚

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 17:23:36.93 ID:NEOmE/PY0.net
子供全員でもマム倒せないはずだけどここのランクで当てはめればNo.2クラスのローとキッドでマム倒せたならカタクリ二人居ればローとキッドとほぼ同じレベルだからマム倒せるかもしれないということ?

子供全員でもマムを倒せない設定なのにカタクリ二人レベルでマムを倒せたワの国の設定が謎

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 17:29:52.88 ID:JKtIFCHAM.net
無理無理
カタクリが二人がかりでマムに殴りかかって倒せると思う?ほとんどダメージ入んないよ

防御無視攻撃のできるローと磁力付与して色々できるキッドの組み合わせが良かったこと、タフさがカタクリ如きとは段違いだったこと、上空鬼ヶ島アンド大量の爆弾っていう条件付きで倒せたわけ。
ジャヤでキッドローvsマムやったら普通にマム勝つと思うよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 17:58:25.52 ID:Y8R08mR6a.net
というかマムは万国にホーミーズ温存してるんで
それも動員許されるのなら
万が一にも勝機は無い

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:03:58.63 ID:2At8w55S0.net
ルフィだってカイドウ倒すまでになったんだから
カタクリもこの期間でマム倒すまでになったよ
ルフィとカタクリはライバル設定だしな
キッドローとは基礎戦闘力が違う

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:05:31.31 ID:fcyutft0d.net
カタクリとドフラミンゴはマジで次元が違うからな
キッドローも強いが雑魚大将を滅ぼし惨めな目に合わせるのは強さ議論スレの船長であるカタクリと副船長のドフィだろうって気持ちは強いわ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:09:49.94 ID:JKtIFCHAM.net
41歳48歳のジジイと伸び盛りの若者を一緒にされてもね
実際そんな強さになってないんだからなれないってことだよ

>>800
議論スレ名物だよねその二人のファン

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:16:55.02 ID:JKtIFCHAM.net
君のいう通りカタクリとドフラミンゴは次元が違うわ(ファンの痛さが)

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:33:14.77 ID:y//E8qYod.net
なんで今更カタクリドフィの強さにこんな反抗する奴が湧くのかわからん
スレ民みんなで白ひげ海軍の雑魚ゴミのランク下げるの目標にしてたはずだろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:42:13.38 ID:JKtIFCHAM.net
スレ民のみんな(お前の脳内)

まあカタクリは白ひげ赤犬より上のランクだから良いけどそんなにミンゴ推したいならミンゴをSあたりに上げるか白ひげ赤犬を下げてみたら???
俺ワッチョイ回線あるから反対できるけど、君の申請に一切反対しないことを誓うから申請していいよ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:49:46.58 ID:YQpMFpjtd.net
白髭=赤犬>>>>>>片足青キジ>>>>>>ドフラ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:51:34.93 ID:KRnKbMIfd.net
ランク上ではそうでも実態的には白ひげ大将はドフィに勝てそうにない
カタクリには瞬殺ってずっとバカにされてたよ
その頃を覚えてる身としては白ひげ海軍を持ち上げるような言動はやめてほしい

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:54:10.08 ID:JKtIFCHAM.net
>>806
じゃあランクおかしいよね
早く修正してよ通るとおもうよ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:54:14.48 ID:Azb+Z4rla.net
そろそろ構うの止めようよ
Sdb3-X9pOしか言ってないのに
カタクリやドフラミンゴが強いと言ってもそれは大将とか大幹部とか七武海とかそのレベルの範囲内
壁を乗り越えた先にいる四皇レベルや二人がかりで爆弾や地形の恩恵で勝ったり一人で善戦出来るのとは明確に落ちるんだ

>>796
その辺は相性ある
カタクリは普通の人間タイプには未来視で強いがカイドウマムは倒すために絶対条件で桁違いの攻撃力がいる
カイドウマムとはその辺がモブにもぐさぐさ刺される戦争白ひげとは違う

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:54:15.59 ID:rbF2grira.net
殺傷能力ならキング>カタクリ>>>>>>>マルコやろ
覇気はカタクリ>キング>>>>>>>マルコやが

これでカイドウとビッグマムがしんだら火龍皇は四皇に通用するってことやし

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:54:54.75 ID:CrDWXvvQ0.net
そんな強いなら作中でクザン秒殺しただろw
実際ビビって逃げただけだが

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:56:59.86 ID:rbF2grira.net
ドフラミンゴは強いけど大将や四皇には劣るよ
というかファミリー全員がかりでもNo2にすら勝てないと思う
キングかカタクリ単体>>ドフラ含むファミリー全員やな
ドフラがタイマンで勝てるNo2はせいぜいマルコくらい

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:59:08.75 ID:JKtIFCHAM.net
>>808
いやあ申し訳ないw
自分がジンベエA-申請出した時にしょうもない反対出してきたからつい弄ってしまったよ

当時強化前の最悪の世代ですらカイドウにはビビってなかったしクイーンですらマムと戦ったのに最初からクソビビってたドフラミンゴ笑

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 18:59:36.08 ID:Azb+Z4rla.net
>>809
マグマに墜ちても溶けない辺り死なないだろうけどそれはダメージがあるから
マムは早く墜ちても溶けないしカイドウとか最後の技がマグマ龍なんだからな
気絶させた上で無抵抗でマグマに落とせばと言う厳しい条件の上で

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:01:26.40 ID:c6WYvpjdd.net
>>808
まあいずれにせよ大将は低次元側だな
四皇級に瞬殺されるくそ雑魚
それさえわかってれば言うことないよ
あいつらのランクは絶対にあげさせない

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:02:22.94 ID:JKtIFCHAM.net
>>814
上げさせないってどうやるの??
ワッチョイ回線じゃないと君の申請無効になるんだよ?勉強になったかな?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:02:25.08 ID:c6WYvpjdd.net
>>809
マルコの弱さはガチだな
白ひげの一味って時点で相当弱いと思われる

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:03:17.35 ID:rbF2grira.net
カイドウならとりあえず受けてくれそう
カイドウがプロレスモードに入ってて無抵抗でキングの御守火龍皇受けたらタダでは済まないと思う
赤犬の下位互換ってだけで相当ヤバい
まず赤犬が化け物やし

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:05:23.00 ID:JKtIFCHAM.net
無抵抗覇気なし状態なら結構喰らいそうだな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:06:14.06 ID:rbF2grira.net
>>814
クソ雑魚なの藤虎くらいじゃね?
赤犬と黄猿は白髭海賊団があまりにも弱すぎて巻き添え食らってる感あるだが
マルコが実力的なNo2だったらまじで四皇最弱
まあキングやカタクリ以上のおでんでバランスとってたんだろうけど

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:06:45.44 ID:gdvVxvOla.net
今更カタクリとか終わったキャラをあげようとしてる奴はなんなんや
あんなのどうひっくり返っても赤犬より上はありえんよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:08:03.14 ID:rbF2grira.net
カタクリもドフラも強いのは同意するが何というか評価が極端すぎるんだわ
四皇に並ぶとかさ、逆にアンチを疑うわ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:08:06.53 ID:u0uOGKCfM.net
藤虎とかランク通りの実力なら今のゾロに瞬殺だよな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:10:40.86 ID:Azb+Z4rla.net
カイドウさんヤバイのはちゃんと避けるか迎撃するよ
マムも避けろカイドウと言うしローの覚醒を危険視するから四皇でもヤバイものはヤバイと判断する
と言ってもキングのはカイドウの自らがマグマ龍になって覇王纏いで噛み付くのと全然違うけど
カイドウはルフィのレッドホークもルフィ曰く痛いからと避けてるし何でもプロレスするように見えて見極めはしっかりしてる

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:10:42.86 ID:FvgR5+gsd.net
藤虎の弱さはガチ
あいつはマジであり得ないレベルの雑魚
ゴミの白ひげやマルコに苦戦する他の大将もゴミ
ランクあげるとかあり得ん
カタクリより上には絶対にしない

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:11:40.84 ID:u0uOGKCfM.net
>>824
申請の仕方覚えた?復唱してみて?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:12:13.54 ID:IbzIC1yva.net
ランキング見ると藤虎よりアシュラが強いのか…

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:12:53.34 ID:u0uOGKCfM.net
藤虎は描写が微妙すぎるからしょうがない

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:12:54.67 ID:2At8w55S0.net
>>821
そこがお前の浅いところ
カイドウと並ぶとは言ってない
マム程度ならこの期間でパワーアップしたカタクリなら倒せるだろうってこと
キッドロー程度でいけたんだからパワーアップしたカタクリ単体で十分やれる

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:13:03.48 ID:rbF2grira.net
>>824
マルコに苦戦してるキャラなんていないぞ
黄猿、キング、黒髭海賊団などマルコと戦ったキャラはことごとく舐めプして圧勝してる
マルコは能力上ゴキブリ並みにしぶといだけだから善戦してるように見える
マルコの相手が傷を負うどころか息切れひとつしてないのが何よりの証拠

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:14:26.82 ID:u0uOGKCfM.net
>>828
妄想やめてー笑
これからカタクリがパワーアップすんの???笑

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:14:37.73 ID:rbF2grira.net
>>828
いやそもそもパワーアップしたカタクリって何?
あの後カタクリって登場したっけ?

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:14:58.66 ID:u0uOGKCfM.net
カタクリファンの脳内で繰り広げられてるだけです

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:15:49.06 ID:Azb+Z4rla.net
荒らしは構うのも荒らしっての知らんのか

>>826
藤虎ってセンゴクおつるがいながらジャックとの戦闘で逃がすわ船を2隻沈められるわで散々だからな
しかもドレスローザのギア4無しのルフィと良い勝負
タイマンですぐ重傷与えたアシュラやゾロの斬撃を藤虎と違い後退せずに余裕で受けたデンジローのが上

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:17:31.00 ID:Azb+Z4rla.net
>>828
せめてジェルマの扉絵で出てきたら言ってくれ
流れ的にクラッカーVSジェルマ4人っぽいが

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:18:21.53 ID:TiXiopFxd.net
まあ藤虎がカスなのはスレ公認のようだし
その同格のなかまたちの弱さもお察しと言うところかな
カタクリドフィが使えなくても海軍がランク下がるならなんでいいわ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:19:45.60 ID:rbF2grira.net
カタクリって現状描写で言ったらどう足掻いてもキングクラスがいいところだろ、、

藤虎は描写見る限り本当に大したことないからな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:20:22.81 ID:u0uOGKCfM.net
>>835
多分この先最終章で黄猿緑牛青雉あたりは確実にランク申請くるから気に入らないランクなら必死に反対するんだぞ!笑

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:21:11.84 ID:u0uOGKCfM.net
全盛期過ぎてる餅おじなんてこれ以上伸び代ないよ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:23:28.31 ID:rbF2grira.net
例えばカタクリが再登場して覇王纏えるようになったとかならランク上がるのは納得だけど現状前編以降から出る気配すらないし
再登場しても覇王纏えるようになってるかはまだ分からないし

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:24:13.10 ID:gdvVxvOla.net
藤虎はまだ強化描写があるかも試練からなんともいえん

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:25:26.41 ID:gdvVxvOla.net
カタクリごときが覇王纏いだしたら覇王のバーゲンセール過ぎるわw

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:26:47.75 ID:u0uOGKCfM.net
カタクリもミンゴも終わったキャラだしなぁ
まだルッチの方が1パーぐらい可能性ある

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:27:59.90 ID:rbF2grira.net
まあカタクリは強化以前にまずこの後どうするかだな
ビッグマムもほぼ確実に終わりやろうし
白髭海賊団残党と同じ末路を辿る可能性もある

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:30:10.43 ID:Azb+Z4rla.net
マムはスムージーが回収するだろう
なんのためのスムージー

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 19:50:21.81 ID:qhLkNo01H.net
>>843

カタクリなんて、黒ひげやウィーブルに潰されるだろww

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:00:02.81 ID:rbF2grira.net
ウィーブルは分からんが黒髭ならあり得るかも
能力者狩りしてるし

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:01:25.50 ID:u0uOGKCfM.net
黒ひげが狩りにきたら確実に終わるな
ジェルマは逃げ切れるけどカタクリクラッカーは死にそう

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:17:07.48 ID:g9S3epqs0.net
黒ひげは七武海狩りでしょ
危ないのは尾田が予告したハンコック

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:19:54.77 ID:XcWjld6Q0.net
扉絵連載でジェルマ逃がしたらカタクリクラッカーの格大暴落するな
所詮ママがいないと留守番もできない引きこもり無敗伝説

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:22:59.66 ID:xbKrMA0Xd.net
ビックマムを子供全員でも倒せない?
身内だから止められないだけよ
家族の関係無視して殺し合いすればなんとかなるんじゃね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:23:33.64 ID:nlmhw+Mr0.net
>>848
ハンコックは黒ひげにはやられないんじゃね
紅一点デボンが既に能力者だしメロメロ手に入れても仕方ない
バージェスにでも食わすのか?メロメロ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:24:00.03 ID:xxFEV1/v0.net
キッド、ロー、ゾロの力関係ってどうなってんの?
ゾロってキッドやローとタイマンやっても勝てそうな気がするけど

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:24:52.17 ID:rbF2grira.net
>>850
無理やろ
四皇なんて基本的に船長のワンマンなんやし

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:28:44.11 ID:g9S3epqs0.net
>>851
尾田がハンコックとサボとビビが危ない予告してたし、黒ひげが七武海襲撃のタイミングで海軍より先にと言ってるから

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:30:10.55 ID:nlmhw+Mr0.net
>>854
黒ひげはもう悪魔の実というより古代兵器取りに行くと思うんだが
具体的に言うとプルトン

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:34:10.37 ID:g9S3epqs0.net
>>855
海軍が七武海を狙う行動の直後に「海軍に取られるぐれぇなら俺が貰う」と言っている
海軍が狙ってるものが現在は七武海の首だから

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:38:47.05 ID:cae0SRHtx.net
>>850

絶対無理 

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:39:33.22 ID:cae0SRHtx.net
>>852

ゾロオタwwwww

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:52:25.48 ID:nlmhw+Mr0.net
>>856
世界中で起きてる事件というやつもある
海軍は今七武海狩りだけに専念してる訳じゃない

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/02(木) 20:55:12.76 ID:cabWdTxPa.net
ドラゴンはきちんと戦闘あんのかな
サボの件で冷や汗でてて大物感が薄れたんやが

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hd3-WYYa):2022/06/03(金) 02:21:17 ID:XGf70r3gH.net
>>860

四皇なったばかりの黒ひげから逃げて本拠地移してるしな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 02:50:48 ID:PGrnu0Sn0.net
>>859
黒ひげが動いたのって新聞を見ての行動だから
古代兵器なんて新聞に出す情報じゃないよ
新聞に出たのは世界会議でのサボ絡みの事件と七武海の撤廃でサボ絡みは既に事が終わっていてこれから始まるのが七武海狩り

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/03(金) 05:57:17 ID:yw+YL6KI0.net
ハンコックは海軍の新兵器のカマセかな
349 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bd-EhK1)[sage] 投稿日:2022/04/15(金) 05:03:08.79 ID:VzcVyrX40 [2/3]
アニメスタッフって先の展開を聞いてる場合が多いんだよな錦えもんのOPの件しかり

アニメ独自の演出でサボの記事を見てゲヘゲヘ黒ひげが笑ってたシーン
時系列はモリアが来る直前、同時に話をする新世代やカイドウの記事は登場しない
https://i.imgur.com/mojHfFN.png
https://i.imgur.com/q56MxYR.png
モルガンズが死亡記事に騒いでたときボードの真ん中に貼ってる写真、上の記事の写真に反射が入ってる
https://i.imgur.com/yPCt28r.png
https://i.imgur.com/nXvKXH1.jpg
https://i.imgur.com/2IVmEB9.png

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdb3-7jsM):2022/06/03(金) 06:06:22 ID:NqN8jN3Kd.net
新兵器にミホーク負けてたら大荒れしそう
俺は好き

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd2d-X9pO):2022/06/03(金) 06:08:04 ID:Rj7krUeLd.net
ミホークはこのスレでも雑魚認定されてるぐらい弱いから
まあかませで即死だろうな
カタクリドフラミンゴに勝てそうもないし

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-CNTg):2022/06/03(金) 07:35:38 ID:7lEfKYDz0.net
ミホーク逮捕は一番ないだろうが
あったらあったでそれは衝撃だな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/03(金) 09:07:14 ID:j3tqkEpKM.net
まあミホーク逮捕は見たいっちゃみたいわ
ドフラミンゴはもうチャオズクラスになったけど

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/03(金) 09:23:30 ID:uL0NH9RKM.net
黒ひげがどこに向かってるのかってほぼ2択だよね?
海軍に殺されそうな七武海の誰かを横取りしに行ってるか
サボが捕まって殺されそうなところにメラメラ取るために行くかの二つ

実は古代兵器狙ってるとかだとわからんけど

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/03(金) 09:24:56 ID:yw+YL6KI0.net
バルティゴの記事見たナミも
何で黒ひげが革命軍を狙うのかって
匂わせが有る

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-LhUI):2022/06/03(金) 09:26:56 ID:uL0NH9RKM.net
>>869
そうすると狙いは七武海ではないか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/03(金) 12:04:28 ID:1TrDHJCAa.net
>>869
それバージェスが答え言ってたろう
武器がたくさんあるからって

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/03(金) 12:07:20 ID:1TrDHJCAa.net
>>869
https://i.imgur.com/WxKy4F1.jpg

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx8d-WYYa):2022/06/03(金) 16:16:39 ID:YiixHi1Jx.net
キッド、クラッカー、サンジ、クイーン低過ぎだろww

カタクリ厨とドフラ厨きしょすぎ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a110-h1qf):2022/06/03(金) 19:55:46 ID:w9vIc69q0.net
ドフラミンゴの過大評価ワロタ
勝っても懸賞金5億にしかならない小物
カイドウからは負けたのは弱いからと酷評された雑魚
ジャックは負けても弱くないとフォローされたのに

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/03(金) 20:00:34 ID:MPTKodA4d.net
ランク見ればわかるけどジャックはドフラミンゴよりかなり格下だよ
ドフィカタクリライン越えられるのは四皇しかいないわ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/06/03(金) 20:03:26 ID:YjODXXgXa.net
テゾーロのランキング高すぎないか
そもそもグランテゾーロがあるのもスレルール意味不明なんやが

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db8f-ibZ+):2022/06/03(金) 20:03:34 ID:+QdftUGG0.net
ルフィがクラッカーやアプー程度に苦戦するから直前の章ボスミンゴと餅おじの株も落とされる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/06/03(金) 20:08:06 ID:TBODTZfY0.net
>>876
ゾロさんが超えてますけどね
ミンゴに関してはキング白ひげ赤犬も超えてる

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 20:19:49 ID:PGrnu0Sn0.net
クラッカーにしろアプーにしろかなり特殊なタイプだからな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/06/03(金) 20:22:31 ID:YjODXXgXa.net
対クラッカー戦はマルコなら飛んで本体に行けるがクイーンはビスケット兵突破できないな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 20:27:17 ID:PGrnu0Sn0.net
>>876
テゾーロは液体攻撃が可能だからクラッカーに強く基礎戦闘力もギア4抜きルフィより強い
能力が遠距離技無しかつ飛べないキャラに強い

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 20:37:37 ID:PGrnu0Sn0.net
クイーンは覇気纏ってないジェルマボディに攻撃壊れるのは本当に不味かった
カタクリが余裕でボコったレベルに不意打ちして武器壊れるのは流石にやり過ぎ
これより弱いジャックの株も落ちるし

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1eb-b3+G):2022/06/03(金) 20:39:28 ID:yjMYBJtn0.net
アプーなんかルフィが苦戦するタイプだな
負けないだろうけど
アプーはウソップが対戦すれば良かったのに
音が聞こえないくらい遠くから狙撃するとかw

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/06/03(金) 20:44:00 ID:YjODXXgXa.net
アプーはルフィを一撃で白目で沈める火力あるのに直後にゾロには薄皮一枚切るだけと威力に差がありすぎる

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/03(金) 20:50:31 ID:KT0npmq8d.net
テゾーロ昔はドフラミンゴより低かったのにどさくさ紛れて誰か上げてあきれたわ
四皇の境界でもあるドフラミンゴラインより上に認めるのはカタクリだけだわ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9310-LhUI):2022/06/03(金) 20:52:48 ID:TBODTZfY0.net
>>886
今のゾロやキングにワンパンされそうだねドフラミンゴ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9373-WYYa):2022/06/03(金) 20:58:15 ID:cOcZ9rAe0.net
>>885

サンジとクイーンもドフラより上だろ
あと、クラッカーも同等の強さ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab0d-kt8p):2022/06/03(金) 21:03:03 ID:Ih/6sq8R0.net
>>826
恥ずかしいやつらの集まりだから
>>827とか

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-MPZa):2022/06/03(金) 21:07:48 ID:YjODXXgXa.net
藤虎より強いアシュラと藤虎と同ランクの犬猫と藤虎の一つ下の傅ジロー

ランキングを信じるなら、赤鞘のこいつら四人で大将3~4人分くらいの戦力になるんよね…

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-yO3c):2022/06/03(金) 21:10:29 ID:yw+YL6KI0.net
>>872
ナミがわざわざ疑問に思うのに
それだけだと理由が弱いのと
あのドラゴンも憎きサボも居るってセリフも有るし
能力狩りは兼ねてるだろ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/03(金) 21:14:46 ID:AXPlDsM7d.net
>>889
大将雑魚だからそれであってるだろ
このスレ見てりゃわかるけど大将なんかカタクリで三人倒せるレベルだぞ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9373-WYYa):2022/06/03(金) 21:28:33 ID:cOcZ9rAe0.net
実際は、赤犬>>>カタクリだろうが、描写で判断するしかないからしょうがない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9373-WYYa):2022/06/03(金) 21:29:04 ID:cOcZ9rAe0.net
>>891

同じ日本人として恥ずかしい
よくそんなコメント打てるね

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1eb-Ro4k):2022/06/03(金) 21:46:11 ID:txVn8tUA0.net
S帯ってなにかしら四皇に対抗できる手段のあるキャラばかりなのに
カタクリは凄い違和感
いまとなっちゃ代名詞の未来視もカイドウやニカルフィ未満

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49a4-kt8p):2022/06/03(金) 22:02:56 ID:CNje8Lpa0.net
このスレの名物。ゾロの過大評価。四皇に手も足も出なかった雑魚剣士がイキってて草生えますよ。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/03(金) 22:30:16 ID:jQnIiyHJd.net
>>895
これ
ゾロみたいな雑魚カスは四皇の速度に反応すらできず
その皮膚に傷もつけられんわ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 23:10:01 ID:PGrnu0Sn0.net
>>886
覇王纏いしたゾロはともかくキングはないかな
覚醒前のジェルマスーツ着たサンジでも普通に耐えれるくらいだしそれでワンパンは考えられない

>>894
そいつらってまさに最強クラスなんで
カイドウでも盗人で未来視マネるまではスネイクマンと未来視には付いていけずにずっと殴られてた

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 23:14:01 ID:PGrnu0Sn0.net
>>889
藤虎は大将の中でも最弱クラスだから仕方ないよ、ゾロへの対応でも明確にデンジロー以下
藤虎はドレスローザのギア4抜きレベルと大差ないし、黄猿も万全のゼファーに優勢止まりでボコボコに出来る程じゃない

一応海軍は侍を驚異に感じてるのは赤犬の台詞でもあって、その侍である赤鞘の上位陣は大将の下レベルはあるってのはおかしな話でもない

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab0d-kt8p):2022/06/03(金) 23:25:41 ID:Ih/6sq8R0.net
ルフィvsルッチのギア2の時もそうだしルフィvsカタクリでもはっきりしてるがルフィはノーマル時でもめちゃくちゃ強い、というかギア2、ギア4の伸びしろは時々で都合よくころころ変わる
ルッチ戦は短い間ではあるがノーマル、または切れかけのギア2のまま獣人ルッチ止めてたしカタクリとは長時間に渡りギア4使わずに互角にやりあった、ノーマルで互角にやりあったのにギア4使い始めてからも別に圧倒するわけでも無し

藤虎もノーマルでやりあったからといってギア4なら圧倒できるかというとそんなことはない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 23:39:14 ID:PGrnu0Sn0.net
ルッチにノーマルでは鉄塊すら突破出来ないし切れかけのギア2は限界と同時に通常に戻った、通常ルフィとカタクリはルフィの耐久がおかしいだけで一発殴った以外はルフィがボコボコにされる絵ばかり描かれていて互角ではない
そもそもそういう事は藤虎が強さを見せてから言うものです
ルッチやカタクリの件と藤虎の件では描写が違う

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/03(金) 23:41:43 ID:jQnIiyHJd.net
まあ藤虎はかなりの雑魚だろ
ここ見ればわかるわ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab0d-kt8p):2022/06/03(金) 23:41:58 ID:Ih/6sq8R0.net
>>900
藤虎はノーマルルフィから一切ダメージ無し
吹っ飛ばした末に瓦礫の山で詰みってとこで終わり
カタクリとかルッチとなんら変わらんよ
むしろ詰みだったから上

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab0d-kt8p):2022/06/03(金) 23:46:39 ID:Ih/6sq8R0.net
瓦礫の山を雑魚扱いしてるやついるがローの瓦礫落としがカイドウにダメージを与え叫び声あげさすの発覚した今もまだ雑魚扱いしてるならヤバいぞ
ドレスローザ国民たちの反応から藤虎にはルフィじゃ勝ち目ない
神の所業とすら言わせ、おつるさんも援軍は不要と判断
藤虎はルフィどころかドレスローザにいた全員相手にしても勝つくらいのバケモノ描写だよ
みなが勝ち目がないと判断したんだからドフラごときより上

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdb3-X9pO):2022/06/03(金) 23:48:03 ID:jQnIiyHJd.net
藤虎はB
ドフラミンゴに一撃で負ける弱さだぞ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac5-rxTU):2022/06/03(金) 23:48:48 ID:n9/e6byGa.net
>>890
バージェスが武器があると答えを言ってるのに弱いなんて言われてもな
四皇はカイドウが大量の武器を工場で作っているように常に戦う力を求めてる
能力目当てなら黒ひげにメラメラの実があると言ってるがバージェスが黒ひげを呼ぶ理由が大量の武器
能力狩りはオマケでメインは大量の武器を手にいれる事

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-HnzB):2022/06/03(金) 23:56:55 ID:PGrnu0Sn0.net
>>902
ダメージあります、ギア3をガードで受けた後に顔に傷がある
瓦礫なんて海戦での船破壊で強いだけで陸では使ってすらいないし海戦と違って自由に動けるなら驚異にもならない
そういう事は実際に行動が伴ってから言うものです

>>903
それは「ワノクニ」のローのタクトが藤虎の重力以上に強いから
藤虎のは巨大隕石でもドフラにバラバラにされる程度でしかない
藤虎はドフラより下はもちろんだし当時のギア4使わないルフィやゾロと大差ない

ローが今とんでもなく強いのにローが岩投げダメージを与えたから他のキャラの岩投げも強いなんて言われても藤虎と違ってローは成長して強いにしかなりません

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab0d-kt8p):2022/06/03(金) 23:58:42 ID:Ih/6sq8R0.net
黒ひげの目的のメインは能力狩りだろう
武器よりも強い力が悪魔の実であることは明らか

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab0d-kt8p):2022/06/03(金) 23:59:59 ID:Ih/6sq8R0.net
>>906
>ダメージあります、ギア3をガードで受けた後に顔に傷がある

なんだそのしょうもないダメージ
終わりと言われた瓦礫の山が温存されてた時点で勝ち目無し

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-kx71):2022/06/04(土) 00:00:05 ID:Q6UUASl5a.net
ルフィやゾロはまったく負ける気がしてなかったしに強キャラとビビりキャラやモブキャラの判断を一緒にするなよ
藤虎は重力は吹っ飛ばす止まりでダメージは与えられず近距離で通常ルフィやゾロと互角でしかないわ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-Ir1o):2022/06/04(土) 00:01:24 ID:vOyqHND0a.net
>>906
そもそもあんな少量の岩が瓦礫の山より上なわけあるかw神の所業>まるで怪物じゃねえか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c60d-Ir1o):2022/06/04(土) 00:02:30 ID:dSJmekmu0.net
>>909
おつるさんのどこがモブだ
勝つ気なのはいつもだろ
ルフィですら無理なのにゾロなんか勝てるわけねえじゃん

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/04(土) 00:02:33 ID:rVUY+gSRd.net
瓦礫の山wわろた
ドフラミンゴなら一瞬で消し炭にしてそう

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/04(土) 00:04:27 ID:FpJyHqpT0.net
>>908
そのしょうもないダメージすら藤虎はルフィに与えてない
藤虎がルフィに与えたダメージはゴムに効かない重力で吹っ飛ばすのみ
瓦礫の山なんて見せられてもルフィは特に何とも思わないように驚異でも何でもない
陸での戦闘じゃ見聞色がある以上細かいのは意味ないし大きいのは何度も破壊されてるからね

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-Rebr):2022/06/04(土) 00:09:09 ID:B8gdzY8K0.net
>>905
おまけとして理由の一つとして有るなら
海軍に渡すくらいなら~と言ってるときは
そっち一択だな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-kx71):2022/06/04(土) 00:14:36 ID:/vjOx3ZWa.net
>>911
お鶴ってモブ海兵の援軍は必要かい?と聞いてただけだぞ
ルフィでも互角だしゾロは一刀の飛ぶ斬撃で藤虎を後退させてるから良い勝負は普通に可能
と言うか実際に描写でしてる

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/04(土) 00:15:12 ID:FpJyHqpT0.net
>>910
数より強者の圧倒的な力のが上だって事だよ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/04(土) 00:15:43 ID:rVUY+gSRd.net
藤虎が弱いのは作中でさんざん言われてるのにな
カタクリに一撃で負けるだろ普通に

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bed7-ZOIY):2022/06/04(土) 00:29:36 ID:IIvzXFWv0.net
ルフィってあの場面殴る蹴るを攻撃前に宣言してギア4無しで互角
ハンデ無しならルフィの速さが活かせるから普通にルフィが上なのもある
っていうかあの瓦礫は「海へ出たら無限に降る石、船は全部沈む」と藤虎が言ってるようにあくまで船狙い用だぞ
陸で使っても仕留められないのは藤虎も承知の上で船狙いしてる

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/04(土) 00:30:58 ID:rVUY+gSRd.net
ギア3ルフィにぼろ敗けなのは流石に養護できない弱さ
こんなのが大将と考えると海軍全てが弱いのは確実

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2deb-QFzI):2022/06/04(土) 00:46:14 ID:QNCf5EMF0.net
バレットってランクに入ってないの?

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bd-+J4x):2022/06/04(土) 03:55:54 ID:7xn6XZfb0.net
藤虎が弱いってこのスレでしか見かけないよな
それも描写が少なすぎるのが原因だし
少数の藤虎アンチが暴れてるだけなんだろうな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/04(土) 03:57:05 ID:mbsSi8aad.net
藤虎というか海軍がゴミ雑魚の集まりだからな
白ひげと海軍の奴らは絶対にランク上がらないからな
マルコもカスだし

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca10-JoGv):2022/06/04(土) 07:01:40 ID:OtvXcLcP0.net
あれ?「ランク上がらない」じゃなくて「上げさせない」って言ってませんでしたっけ???w
申請の仕方覚えるの諦めたの??
それともワッチョイ回線用意できないから他力本願になってる残念な人なの??w

ほんとミンゴカタクリ信者はこんなレベルで悲しいわ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-GWuK):2022/06/04(土) 07:59:16 ID:yIkfnd1x0.net
41歳と48歳はもう出番ないのにねw

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bb-qs+P):2022/06/04(土) 08:19:13 ID:ha3nbuOS0.net
海軍マジでインフレに置いてかれてるよなww
ルフィがバジュラングガンしたら海軍本部ごと潰れて全員終わりだからな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-Rebr):2022/06/04(土) 08:30:52 ID:B8gdzY8K0.net
>>920
入れるならS-くらいか?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM5a-1n2n):2022/06/04(土) 09:08:47 ID:tCiI3YXRM.net
麦わら海賊団 VS 黒ひげ海賊団

ルフィー ティーチ
ゾロ シリュウ
サンジ オーガー
チョッパー バージェス
ヤマト ピサロ
ブルック ラフィット
ロビン デボン
ジンベエ ウルフ
フランキー バスコ
ウソップ ドクQ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-Rebr):2022/06/04(土) 09:14:31 ID:B8gdzY8K0.net
魚人島ですら全員タイマンじゃないし
一味だけのタイマンになるのか怪しいな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a70-Ir1o):2022/06/04(土) 09:16:37 ID:UgeJgyD50.net
>>922
マルコとかいうブス野郎は確かにカスだけど海軍はまだマシやろ
マジモンの雑魚は藤虎くらい

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/04(土) 10:16:19.17 ID:OtvXcLcP0.net
ドレスローザの時みたいに大船団のメンバーと組んで黒ひげ幹部とやるって展開はなくはないと思う
ゾロサンジジンベエフランキーはタイマンだろうけど他のメンバーは相手によってはタイマン厳しい

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-QrsF):2022/06/04(土) 11:45:14 ID:ta20JxaL0.net
>>926

いやいやww
全盛期レイリー より遥かに強いんだからSS-だろ
にわか乙

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a70-Ir1o):2022/06/04(土) 12:11:02 ID:UgeJgyD50.net
一味タイマンは百獣でやったからもうしないだろ
というかゾロ以外の一味のタイマンとか苦痛でしかない
ウソップやナミの戦いなんて誰が見たいんや

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09c4-Rebr):2022/06/04(土) 12:19:33 ID:ab1wOuAC0.net
でもあの頃の攻撃で沈むなら
ギア4+覇王纏で余裕だよね?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/04(土) 12:24:15 ID:FpJyHqpT0.net
もうウソップやチョッパーは完全に戦力外だからなぁ
フランキーも将軍が壊れた

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/04(土) 13:48:24 ID:sBptjlJ3d.net
>>925
これ
この先の次元についていけるのは
カイドウ、ビックマム、ルフィ、きっど、ロー、カタクリ、ドフラミンゴ
この辺だけ
海軍みたいなゴミカス雑魚は鼻息で塵になるゲロクズ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-QrsF):2022/06/04(土) 14:18:51 ID:ta20JxaL0.net
>>935

Out カタクリ ドフラミンゴ

In ヤマト

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca10-JoGv):2022/06/04(土) 14:29:35 ID:OtvXcLcP0.net
カイドウマムは敗北者
キッドローもルフィにはついていけない
これからはルフィと黒ひげのトップ争いだよ

カタクリミンゴとかほざいてるのはワンピ読まずに話してるただの荒らし

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 09c4-Rebr):2022/06/04(土) 14:36:39 ID:ab1wOuAC0.net
バレットのクロコと引き分けたとか言う設定要らんだろ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d7d-qqOV):2022/06/04(土) 14:47:37 ID:xvUUnm9A0.net
>>933
キングコングガンでカイドウノーダメ
流桜レッドロックでカイドウ吐血
キングコングガトリングでバレットKO
覇王色纏うまでもなく流桜+ギア4技で十分だと思う
覇王纏いだったら多分ワンパンだろうね

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/04(土) 17:21:39 ID:ta20JxaL0.net
>>939

ルーキーバレットでもロジャーに善戦できるレベルなんだぞ

にわか乙

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca10-JoGv):2022/06/04(土) 18:15:13 ID:OtvXcLcP0.net
バレットで思い出したがスタンピードの最後みんなでバレットに立ち向かう時のスモやんには笑った

お前…ホワイトブローて

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 152d-Rebr):2022/06/04(土) 18:47:23 ID:Psxy3Brq0.net
ロジャーに対してってボロ負けじゃねぇの?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/04(土) 19:14:47 ID:FpJyHqpT0.net
>>939
アニメではキングコングガン使ったけど原作では初戦時はコングオルガンのみ
バレットは覇王纏いも覚醒もない今より遥かに弱いルフィ達とはいえ大勢を相手に出来る実力だからワンパンは有り得ないだろう

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-ysHa):2022/06/04(土) 19:27:39 ID:/wSgsbM/a.net
そういえば海賊無双のシナリオでカイドウってどうやって倒すんや?
たしか漫画だとあの頃はボロブレスと雷鳴八卦くらいしか使ってないし人獣にもなってなかったと思うんだけど

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/04(土) 20:47:00 ID:FpJyHqpT0.net
海賊無双3のドフラミンゴとほぼ同じ
麦わらの一味と協力者に龍形態がボコボコにされるけど、空飛んで逃亡してワノクニは平和にって流れ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/04(土) 20:54:17 ID:ta20JxaL0.net
>>942

ルーキー時代に挑んで善戦したんだよ
にわかはググってから議論に参加しろgmks

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-ysHa):2022/06/04(土) 21:00:04 ID:/wSgsbM/a.net
>>945
なんか微妙やね
まぁ発売時期が原作の物語よりかなり早かったから仕方ないのかもしれないけど

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2deb-+wom):2022/06/04(土) 21:22:29 ID:cQw12WKC0.net
ルフィもまだ19歳のルーキーなんだよな

949 :名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ 2df1-8QZV):2022/06/04(土) 23:42:10 ID:UCOAQMjo0.net
>>927
レベル6メンバーはゾロ、サンジ、ジンベエ、ヤマト辺りじゃなきゃキツそう
将軍ありのフランキーやクリマタクトにマムの能力の恩恵を受けたナミとはいえクロコダイルやドフラミンゴクラスは差が大きい

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/05(日) 04:19:30 ID:ySbNUFoS0.net
こんなもんだろ
これを基準に申請してってくれ
反論あるやついる?

SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:
S+:ヤマト ゾロ ロー キッド
S:カタクリ キング サンジ
S-:クイーン

A+:ドフラミンゴ クラッカー

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/05(日) 04:19:32 ID:ySbNUFoS0.net
こんなもんだろ
これを基準に申請してってくれ
反論あるやついる?

SS+:ルフィ
SS:カイドウ ビッグマム
SS-:
S+:ヤマト ゾロ ロー キッド
S:カタクリ キング サンジ
S-:クイーン

A+:ドフラミンゴ クラッカー

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bed7-ZOIY):2022/06/05(日) 04:41:05 ID:DZNLAaSk0.net
>>949
チョッパーが怪物化していくら頑張っても大幹部レベルには遊ばれるレベルって判明してるからな
まぁレベル6は全体的に見ればイワさんのウインクでやられたりするのも混じってはいるからクロコダイルより弱いのもたくさんいるだろうけど

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/05(日) 05:00:47 ID:ySbNUFoS0.net
>>952

レベル6の元囚人で生きてるやつは、シリュウ、ドフラ、ジンベエ、クロコと、黒ひげが殺し合いさせて解放させた4人だけ

>レベル6は全体的に見ればイワさんのウインクでやられたりするのも混じってはいるからクロコダイルより弱いのもたくさんいるだろうけど

クロコ、イワンコフ以下の可能性のあるやつは、必然的にレベル6の元囚人の現黒ひげ海賊団幹部の4人ってことになるけど、根拠あるの?

根拠示せない癖にテメエの妄想語んなksgm
ここは、テメエみたいなにわかがオナニーするとこじゃねーんだよ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-Rebr):2022/06/05(日) 05:04:40 ID:DIqIThKb0.net
センゴクが報告受けてたそれ以上に囚人消えてるって話なんだったんだ?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d03-u6WR):2022/06/05(日) 05:08:34 ID:eD28QgyJ0.net
>>954
黒ひげがマリンフォードで顔見せした奴以外にも黒ひげとルフィのやらかしに便乗して脱獄した奴がいるってだけだったはず

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/05(日) 05:24:31 ID:i+HRO2IE0.net
レベル6メンバーもフランキー達が倒させるだろ
ヤマトが正式に加入してもシリュウ達レベル6メンバーは5人もいるからゾロ達じゃ人数が足りずどうしてもフランキー達の手も必要
デボンとか黒ひげ海賊団で唯一の女だし敵の女幹部担当のナミやロビンを活躍させそう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-ysHa):2022/06/05(日) 05:55:19 ID:GsSSAZAca.net
オーガーはウソップでドクQはチョパが相手かな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca10-JoGv):2022/06/05(日) 06:58:41 ID:dteesqTS0.net
これを基準に申請してくれ…ってお前がまず申請しろよ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ec2-K8bC):2022/06/05(日) 08:30:30 ID:I3wE1zC/0.net
ウソップやチョッパーにやられる四皇幹部ってどうなの
まぁ相対的に考えたら高確率でそれになるだろうけど

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca10-JoGv):2022/06/05(日) 09:28:58 ID:dteesqTS0.net
普通に戦ったら勝てないけど敵が舐めプするとか状況上手くいかして何だかんだ倒すんだと思う
ルフィゾロサンジジンベエあたりはまだ役割あるかもだけど他メンツは多分最後のボス戦になるしな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8688-+wom):2022/06/05(日) 10:38:42 ID:3SA96LFX0.net
ウソップは相手の弱点見つける頭脳戦が得意なので
筋脳ばかりの百獣は相性悪いな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sped-bBJJ):2022/06/05(日) 13:18:08 ID:zP1ItI/Ip.net
ログ読んでカタクリパワーアップで四皇倒せるみたいなの書いてて草生えた

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/05(日) 18:20:02 ID:ySbNUFoS0.net
>>962

それな
最近、またカタクリ厨、ドフラ厨、にわかがわらわらわいてきた

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/05(日) 18:21:11 ID:ySbNUFoS0.net
カタクリ厨、ドフラ厨、にわか共、よく見ろ!

サンジ、カタクリ>クイーン>ドフラ、クラッカーな

これ常識

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-kx71):2022/06/05(日) 18:28:24 ID:MVmA1Adda.net
>>959
そうは言っても活躍しない味方キャラも困るだろう
黒ひげ海賊団が最後の海賊VS海賊になりそうだし

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d30-Ir1o):2022/06/05(日) 20:25:02 ID:60mPKOlB0.net
「パワーアップしたら勝てる」というのなら間違いではないだろう
実際WCI編ではカタクリと同レベルのルフィが今や四皇に勝ったわけだし

問題なのは、前提としてルフィ並みのパワーアップが出来る程の才能や度量があるかどうかであって
つまり「パワーアップしたら四皇にも勝てる」が、「四皇にも勝てる程のパワーアップをそもそもカタクリは出来ない」という方が正しい

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/05(日) 20:34:47.28 ID:3x1v3ACq0.net
カタクリはサンジやガープみたく硬化に重きを置いてるから
覇王纏いの恩恵薄そうなんだよね
つかあれ弾く方の流桜使えないと意味無くない?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/05(日) 20:38:54.12 ID:i+HRO2IE0.net
ルフィが硬化しまくってるからその辺は関係ないかと
まぁ機会に恵まれないと意味がないしIFの話をしてもな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/05(日) 20:39:35.31 ID:lvPUucAs0.net
>>965
いざとなったら黒ひげを裏切りそうな青雉やモリアとか
バルトロメオ傘下たちに介護プレイしてもらえば
チョッパーやウソップも顔は立つからそれもありそうかな?
ウソップはともかくチョッパーは圧倒されてたクマドリを暴走化で逆に圧倒し返しただけあってクイーン戦で何もダメージ与えれなかったのは残念

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/05(日) 20:47:53.47 ID:0hiOR2SS0.net
モリアが自分の部下殺した奴の下に付くと思われてるの草だな
殺されてrドクQ辺りがカゲカゲ食ってるんだと思うが

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a90d-HIkl):2022/06/05(日) 22:21:07 ID:cex6qWMZ0.net
ドクQとか2年前エースに手も足も出ない奴だし別に

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/05(日) 22:31:52 ID:aDJoxvpnd.net
>>962
5年前の考察知らんのかな
カタクリは無敗の男
四皇には流石に劣るが大将を瞬殺してきたって当時言われてたぞ
というかドフラミンゴが四皇ラインの門の向こう側にいるいわば門番であって
そのドフィより強いというのがカタクリが次元そのものが違う明確な根拠よ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/05(日) 22:32:43 ID:aDJoxvpnd.net
ちなみに大将はドフラミンゴにも倒され、四皇ラインの門は越えられないというのがここの議論の結論

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-Rebr):2022/06/05(日) 22:34:28 ID:DIqIThKb0.net
モリア自身2年前エースと同じか下くらいの
ジンベエにアレだから余計に使えん

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/05(日) 22:38:26 ID:i+HRO2IE0.net
モリアは黒ひげに殺されるか屈服して仲間になるかのどちらかだから可哀想

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/05(日) 22:48:27 ID:ySbNUFoS0.net
>>972 >>973

はいはい、願望ね
そうだったらいいねー

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-ysHa):2022/06/05(日) 22:52:58 ID:x9kVZwMPa.net
モリアはカゲカゲ奪われてそう…

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdca-hQgS):2022/06/05(日) 22:56:22 ID:da7sQPpPd.net
マム戦のロー見てたらドフラミンゴに負けたのが信じられない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2df1-8QZV):2022/06/05(日) 23:15:25 ID:lvPUucAs0.net
もしカゲカゲ奪われたらなら
今の持ち主は能力者っぽいドクQとかパワー系や脳筋のバージェスより悪政王の名を持つアバロ・ピサロが似合いそう。わりとあの実ゾオンとか体が武器になるパラミシアと違って技術と頭使いそうだし

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-Su2W):2022/06/05(日) 23:41:46 ID:kwOKhSi0a.net
次すれ建てとくか

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a70-Ir1o):2022/06/05(日) 23:47:06 ID:sA733QvS0.net
>>972
当たり前だろ
カタクリは世界を滅ぼす力を持ってるんだからな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/06(月) 00:00:11 ID:ewUprJLUd.net
>>981
一応全盛期には勝てないとは言っとくが
戦争蝙の白ひげはカタクリの下位互換だからな
それ故に大将じゃ誰もカタクリに傷ひとつつけられないってのがこのスレの定評だった
それぐらいドフラミンゴ以上らマジで次元が違う

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-kx71):2022/06/06(月) 00:04:20 ID:u1oXhra3a.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1654440136/

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa11-kx71):2022/06/06(月) 00:05:54 ID:u1oXhra3a.net
>>977
流石にモリアは殺さないと思う

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/06(月) 00:48:24.28 ID:oHR65h140.net
>>981 >>982

流石にネタだよね...?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/06(月) 00:56:15.96 ID:daDB33J2d.net
>>985
ネタも何もランク見ればわかるだろ
無敗の男ゆえにカタクリは大将にも白ひげにも負けない
見聞のレベルが高すぎて傷ひとつ負わず
武装もまた次元が違うからギア4で瞬殺される大将は傷ひとつつけられない
しかも雑魚大将が持たない覇王色を持つ
カタクリは白ひげの全てを上回り三大将をまとめて倒したよ
その辺の精査された議論は2017~2018年のここのログ見ればわかるよ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/06(月) 00:59:03.80 ID:J8jCMkt00.net
ドフラミンゴ、カタクリはSSSだな
四皇を越えるこの2キャラは流石に別格

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/06/06(月) 01:00:56.79 ID:VJDtndUAd.net
>>987
煽ってるようだが無駄だな
流石に覚醒する前はそこまでではないって言えるよ
これとしっかりとした議論をしてる照明かと

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ca73-juMB):2022/06/06(月) 01:17:23 ID:oHR65h140.net
>>986

幻覚見てて草wwwwwwww
無敗のカタクリが世界最強の男白ひげに勝てるの?
世界最強は無敗より上でしょ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/06(月) 01:25:48 ID:0O1L1/Df0.net
多分思ってる事と逆の事を言って目立ちたいんだろうけどそれは無いかな
そんなに強かったらマムも戦力増強なんてせずにもっと積極的になってる
ここでも大将倒すは言われてても、まとめて倒すとは言われてないからね

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/06(月) 01:26:57 ID:TVYqZQV3d.net
>>989
それも当時結構話題になってたけど普通に無敗の方が上じゃない?
最強は負けることはある可能性強めだけど無敗は絶対負けないからな
まあ少なくとも最強でも無敗でもない大将はカタクリに一瞬で消されてたよ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/06(月) 01:27:21 ID:TVYqZQV3d.net
>>990
大将には確実に勝てるよなカタクリ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dbd-Rebr):2022/06/06(月) 01:28:37 ID:Z2jSJBtA0.net
無敗は今まで負けてないって意味だろ?
戦ってない相手とはわからない

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/06(月) 01:38:57 ID:YTWfGmXvd.net
>>993
無敗の定義に関する議論も当時かならやったんだよね
普通に考えて四皇の最高幹部が他の四皇やら大将やらと戦ったことないわけないから
四皇はまあ流石に倒してないにしても大将には勝ってる可能性強いって言われてたよ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d7d-qqOV):2022/06/06(月) 02:05:07 ID:XiXnN1ho0.net
カタクリが過去に大将ボコした事があるくらい強いのなら懸賞金10億半ばって低過ぎやろ
13億後半~20億くらいないと実績に見合ってないじゃん

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-u6WR):2022/06/06(月) 02:15:05 ID:ekwKYXXGd.net
大将がそんなに評価されてないだけでは
最高幹部よりは下、ドフラミンゴにも勝つのかなり厳しいし
ってか藤虎とかギア3ルフィに負けそうになってたし
懸賞金的には5~7億相当かと

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/06(月) 02:33:52 ID:0O1L1/Df0.net
うめ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/06(月) 02:35:04 ID:0O1L1/Df0.net
>>995
ウィーブルってゼファー先生の片腕奪って完全勝利した割に懸賞金は低かった
この頃は元大将だったかもしれないが

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/06(月) 02:35:12 ID:0O1L1/Df0.net
うめ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0672-DCdc):2022/06/06(月) 02:35:18 ID:0O1L1/Df0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200