2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーローアカデミアアンチスレ328

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/06/20(月) 18:30:58 ID:lvrv0wn/.net
週刊少年ジャンプ連載中「僕のヒーローアカデミア」のアンチスレです。
・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ 欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970がお願いします。 (流れが速い時は>>950)
 また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。

・擁護、考察等は本スレでお願いします。
・ネタバレNG
・他作品sageはここではやらずに該当スレでお願いします。
・アンチ行為は他のスレでやらずに、ここで存分に吐き出していきましょう。
・荒らしはスルーしてください。荒らしに構う人も荒らしです。

ヒロアカ迷言語録集(アンチwiki)
http://www65.atwiki.jp/hiroaka_meigen/

アンチじゃないけど最近の展開に文句言いたい人はこちら
僕のヒーローアカデミア愚痴スレ79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1645766520/

ヴィジランテの話をしたい方はこちら
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part17【チームアップミッション
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1618065871/

※前スレ
僕のヒーローアカデミアアンチスレ327
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1647260060/

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 01:18:39 ID:o/VSck0I.net
てか殺すんなら電磁波()で動けなくして核相当のもんぶつけりゃいいんじゃないの?ハンターでいうところの薔薇みたいなやつでさ
デクごときが勝ったらご都合すぎるだろう

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 01:28:22 ID:YbGrggiM.net
そういや自衛隊は何してんのこの世界
幹部クラスは無理でも雑魚ヴィランはライフル持った兵士に勝てんでしょ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 01:40:09 ID:62R4g+EW.net
幹部クラスどころかAFO(シガラキじゃないほう)ですら銃火器で武装したロボ軍団に手が出ないんだぜ……

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 08:15:00 ID:l1A7MPB7.net
テレポとか能力消去使える味方いるなら
初手で溶岩の中とか電気通した水槽の中とか真空空間とかに飛ばして能力消せばそれでGGじゃねーの?ってずっと思ってる
改心させるとか救いたいってんなら能力消して洗脳すれば早いしよっぽど合理的じゃなかろうか

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 09:20:46 ID:bEjijlai.net
ひでの理とはデクソの理想に沿った行動になるから敵も味方も適度に潰し合う今の状況が合理的であってる

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 12:28:58.62 ID:uIf9zhhj.net
シガラキは空中庭園なのまあわかるよ


でも他の奴らって一律で地下深くにでも送ったほうが速いよね
よくわからん地下通路できるんだしそれこそ隔離した避難ブロックから空気抜けばそれでもいいし

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 12:36:25.35 ID:D4Ri93Gp.net
分断ワープでバトルフィールドをただ分けただけなのがあり得ない
深海火山口宇宙に飛ばす
牢屋に飛ばす
ワープした瞬間に銃火器乱射
出来ることがいくらでもあったのに何もやらなかった
これで死闘とか茶番オブ茶番

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 15:13:13 ID:d2Mrvbd/.net
>>225
無力化とか死亡とか確認できる場所の方がいいような気はする
相手は基本チートだから何があるかわからんし

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 15:23:55 ID:l1A7MPB7.net
漫画として面白くないだろとかヒーローじゃないだろって反論あるかもだけど
結局初手で倒せた/殺せたのに無駄に被害の出る方法を選んでいる時点でもう冷めるよね...

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 15:37:08 ID:kEbsI7Lo.net
敵も味方も即死レベルの能力持ち多すぎるからな
重火器は作品的に都合が悪すぎるから無かったこととしてもお前その個性でどうにでもなるだろって個性が多すぎる

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 17:54:04 ID:N9LUcUhI.net
手マンだけ色々ギミック付きのステージで他はアホすら何も無しなのは堀越の発想がラピュタで尽きたんだろうな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/21(木) 19:10:14.25 ID:BdTat+wu.net
作品的に都合が悪いと言っても爆豪に持たせちゃったしなあ
世界観をちゃんとしてないからこうなるんだろうな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 06:42:36.90 ID:rKRW7wCg.net
本スレだと火器の使用も個性由来だからセーフって評価してたな

なにがどうセーフなのかよくわからんけど

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 07:07:03.39 ID:fi+QSgmz.net
スナイプとかいう個性と武器になんの繋がりもない奴の存在が最初期から登場してるんですがそれは…

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 08:51:55 ID:MLabRBD0.net
八百万が大砲作るのも個性由来だからOKらしいですよ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 08:52:07 ID:ytcNVaO0.net
>>232
本スレの信者はヒーロースナイプ(武器はリボルバー、個性は投擲:投げたものがホーミングして当たる)を知らないにわか読者だから

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 09:42:46 ID:c8/KBe9s.net
でも市民が武装して戦うのは悪な世界

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 10:43:38 ID:Pd8uUmET.net
2週もあったのに50万部いかないのに看板ズラするゴミ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 11:25:49 ID:mCugvFm2.net
デク家出編まで単行本の書店入荷日が中堅扱いですら無かったらしいな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 11:47:41 ID:kEYYZiwC.net
だってつまんねーもん
家出(プロヒーローの介護付き)なんてさ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 16:31:27 ID:daPrhh7Q.net
介護完備なの普通に考えたらクッソダサくてボツにするだろうに通しちゃうのヤベーよな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/22(金) 17:49:03 ID:8SOqjzPa.net
あんな一人で全てを背負って戦ってる様な空気出しといてあの保護されっぷりだからなマジダサい

242 :ワイドショーは見るな:2022/07/22(金) 22:42:31 ID:XYXXpXRV.net
ヒロアカは読むのがキツい。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/23(土) 11:00:06.26 ID:XdMvBHsX.net
ナガン戦はスナイパーが空中で全身さらしてたり自分から距離を詰めたりアホとしか思えなかった

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/23(土) 11:22:14.45 ID:9Hs1guix.net
マンガ的な見栄えのためとはいえ長砲身持ってるやつが身を晒すなよとは思った

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/23(土) 11:28:02 ID:PxRcL13N.net
そういや昔、「本スレよりもアンチスレの方がスレ伸びてる!!」って自慢気に言ってたけど今どうなってんの?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/23(土) 18:00:48.49 ID:L68oL37I.net
>>245
アンチすら愛想尽かして勢いなくなった

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 02:08:51 ID:2a1q4GU2.net
そんなどうでもいい事柄は頭堀越しか気にしないぞ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 11:22:14 ID:/ALgaZPy.net
サーの時はアンチスレの伸び凄かったんだな
「失敗した未来予知キャラ」で真っ先に名前が出てくるレベルだからなサーって

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 12:50:27 ID:mq0fV5qn.net
サーは作中でも桁違いのポカだったからなあ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 13:22:23 ID:kg3qViKc.net
未来が見えるって妄想してる奴だよな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 14:34:54 ID:G4ejZRob.net
>>247
俺は気にしてたんだけどバカにしてるのか?

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 17:26:54.11 ID:+8oekv8n.net
インターン編って面白くない上にキャラ全てが糞化しててすごいよね

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 19:10:06 ID:1vL5VOov.net
未来予知だの個性破壊だの自らの手に大きく余る扱い切れない個性への対処として
「前述の個性を無かったことにして後付けで上書き」なんて恥知らずなマネはゴミ越先生しかできない

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 19:36:01 ID:9tijJRL0.net
デクズだけが未来を変えられるみたいな結論のために
未来を変えられない未来視とかいう覚悟を持てるのが幸福なんだみたいな宗教家以外
誰にも喜ばれない糞能力を扱えもしないのに出す頭堀越

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 20:07:09 ID:CrL4Yas8.net
>>250
自分を予知能力者だと思い込んでいる精神異常者すき

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/24(日) 21:06:00 ID:y+tLPuKk.net
この漫画「馬鹿に能力漫画は書けない」とか「キャラの損切り出来なかった悪例」とか「どれだけゴリ押しされても元が悪ければ看板にはなれない」「作者が実際に体験したことが無い事は描写が無い」といい反例としてだけは優秀だな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 05:59:58 ID:FmsloYCP.net
>>104
爆豪の銃火器がダブルファングっぽいとかシガラキが二重人格のリヴィオとラズロっぽいとは思ってたけど、今週ので
でも、ああ でも…、でも…と心の中でつぶやくウルフウッド辺り見てた疑惑が深まった。

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 11:23:31 ID:hm+AlGPt.net
能力漫画は馬鹿じゃないと書けないだろ
馬鹿馬鹿しくて

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 11:34:27 ID:+HGQVIR/.net
堀越大卒だろたしか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 11:51:55 ID:PAVzLYVG.net
ミートボールだのサイゼだのなんかイラつくわ。
相手を一個人として見ておらずあくまでも子供をあやしているという感覚での対応。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 12:09:02 ID:eIj01uS3.net
仲間をボロボロにすればするほど
パワーE女に引っ張られて作戦破綻させたデクの責任が重くなるのわかってるのかな
ああ最高戦力だけど学生だから責任はないんだっけ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 12:36:25 ID:PAVzLYVG.net
すまん、めっちゃ誤爆した…

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 12:59:47 ID:o5hTNzTU.net
>>259
たしか名前かければ入れる名古屋芸大だぞ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 17:30:28 ID:0YByzKWP.net
芸大で絵は学ぶかもしれないが
人間性は関係ないからなあ
むしろ人間関係とか構築できない人が

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 17:45:22 ID:yu0mJX/n.net
ヤバいくらい面白くないな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 17:48:41 ID:TEmzaky3.net
主人公が能力前提で立ち回ってそれを逆手に取られて敵に妨害されてるの草
ジョジョ3部のダービー弟かな?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 17:50:51 ID:sVYftMNj.net
爆豪覚醒()展開とか誰得だよ
こいつが手マン相手に戦えてしまったら爆豪凄いじゃなくて単に手マンの格ガタ落ちするだけだぞ
そもそも手汗爆弾男がマイト級パワーに勝てるわけ無いし

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/25(月) 18:12:55 ID:hm+AlGPt.net
娘っ子達がみんな太くなっていくのはなんとかならんのですか?
+10歳くらいに見える
ぷ、ぷらすうるとら…

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 01:05:49 ID:muQORTt3.net
ビッグサンがマジ弱い

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 06:10:51.28 ID:TO/doT72.net
昨日発表された10月1日にアニメ第6期放映決定のニュースに書いてあった発行部数は6500万部。
前年に過去最高の売上で映画も成功したというのに今年は1月に6500万部と発表してから半年経って2巻分も単行本出しているのに増えてないって失速しすぎ。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 06:36:01 ID:Eb7m8sav.net
6500万も売れてるとかまじかよ…オバホあたりまではまだ読めたけどそれ以降はきついな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 07:31:11 ID:y7e7p0a7.net
>>270
というかそれ年初の時点で粉飾してたのでは
仮にもジャンプの看板気取りが新刊出して累計部数1万部も増えないわけ無いだろう

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 07:54:53 ID:TMaNf9G9.net
デクズがオールマイトみたいに個性を失って終わるんじゃね

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 08:02:28 ID:GLsIiXtl.net
次の継承者候補を見つけて声をかけるところで終わりそう

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 08:17:16 ID:KsZjpewR.net
AFOと弔の個性を相殺してデクの個性が消えるEND

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 08:26:49 ID:k9ay/FzN.net
>>273
あのクズが他人に個性譲るわけねえだろう

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 09:25:41 ID:wcYyE7Dq.net
アホ倒すための力なんだからアホ消えたら一緒に消えるべきだよな
でも烈火の炎と違ってそれやるとデクソだけ無能力になるから中の人が消えるくらいで力だけは意地汚く残りそう

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 09:29:44 ID:6I6IKgYM.net
『僕が最高のヒーローになるまでの物語』だから個性消滅とかは絶対に無いだろな
世代ごとの個性進化問題とか色々放り投げてデクへのヒーローインタビューで終わる可能性すらあるし

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 12:44:25 ID:gl3KpQzQ.net
デクのどこが救けの鬼なんだよ
実際にやったことは爆豪救出に独断行動で来て爆豪救出したら被害に遭ってる市民横目で見ながらまっすぐ帰宅だからな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 13:39:58 ID:xGIMDuaz.net
まあ自分の世界に入ってブツブツ言ってるところからしても視野は狭いわな
自分の目的以外見ていない感はある

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/26(火) 17:50:04.07 ID:yWOC9S5B.net
時間を忘れて鍛錬するとか正義のために自分を見失うとかあるべきキャラ設定なのに全然ないものな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/27(水) 12:44:13 ID:M+WVGSwU.net
合宿の洸汰は雄英を狙ったヴィランの襲撃に巻き込まれた側だし
それでマスキュラーが爆豪を狙ってると口にしたから倒してすぐに爆豪を救けに行けるように足を残してた
自分の好きな人がピンチな時だけ必死になるのってヒーロー性じゃないと思うんだよな
視野が狭くて自分の好きな人や自分の目的しか見てない
だからサーとか瓦礫の下の市民とか自分が好きじゃない人達がどれだけ死んでもケロッとしてる

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/27(水) 12:57:21 ID:eXzSb2go.net
色々あって宇宙から戻って来れなくなったデク「これは僕が最高度のヒーローになるまでの物語…」
――デクは――
2度と地球へは戻れなかった…
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ
そして思い出を振り返るのも飽きたので
デクは考えるのをやめた

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/27(水) 19:41:15 ID:z2hWYOpc.net
>>270
単に盛り方が雑すぎるだけなんだわ
特に鬼滅が当たって呪術まで上昇してきて立場が無くなりそうになってからはマジで雑
映画は映画でまるでバランスを取ったように北米で爆死してたんがもうね

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/27(水) 19:57:32.18 ID:nV8xY9fB.net
日本だと前2作の倍で海外だとスクリーン数増やしまくったのに前作割れの珍事だからな
吉沢亮様々だろ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/28(木) 07:33:35 ID:CZxZG0DQ.net
シアター数は300以上増やして公開日数49日で2作目の17日の3倍近くで1億落としてるってこんなひどい事になってるとは思わなかった。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/28(木) 13:29:45 ID:LhKd3zlp.net
アニメ6期範囲内の原作展開ヤバいよな
プロヒーローがインターン遠征と銘打って学生騙して学徒動員して更に病院襲撃だぜ?
正気じゃねぇよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/28(木) 13:32:20 ID:oKalajub.net
内容がゴミだから一般人は見ない上に
信者も嫌ってるエンデヴァー編だから信者も見ない
マジでやばい

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/28(木) 17:23:05 ID:EXvnpeL3.net
リョナっていう性癖の需要があるとはいえ悪趣味すぎね
女の子の手足を切断して内臓をぶちまける
切断面を焼くという謎の処置をしてもう一回苦しませるために復活させる
その筋のエロ本でやるなら良いと思うんだがな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/28(木) 19:19:39 ID:dbdMtFGR.net
普通に説明すればよかったのにな
生徒に内通者いるかもって話ならもう何もできねえよ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/28(木) 20:13:21 ID:PsBCERmI.net
昼間に書き込んでるのは夏休み中の学生さんかな?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/29(金) 01:02:29 ID:ZUMcRjrZ.net
荼毘=燈矢は合宿編の時からずっと予想されてたから衝撃でも何でもない
クラスメートの父親の出番多すぎ掘り下げすぎ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/29(金) 03:08:30 ID:3CImMr27.net
>>289
糞ミルコ死ねば良かったのに

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/30(土) 01:04:16 ID:H2CC8I5f.net
荼毘は医者の説明じゃ母親の体質受け継いでるから熱には弱いけど冷気には強いんじゃなかったっけ?
冷たい炎で倒せる理屈がわからん
自分の炎でダメージ受ける体質見るに熱に弱いんだから普通に炎の方が効きそうだが
燃え尽きモードに入ってたから愚息は氷で防御に徹して自滅待ちするだけで勝てそうだったけど

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/30(土) 07:46:46 ID:jRrFNV/x.net
何十人殺そうと今後何万人に被害出すテロ組織の幹部だろうと身内贔屓で殺さないようにしてるんだもの

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/30(土) 12:23:05.49 ID:6mK//iT2.net
>>294
この世界のヒーローは相性が悪い相手と戦わなくてオーケーだから耐える必要すらないぞ
燃え尽きるまで逃げればいい

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/07/31(日) 18:49:53 ID:Bbj4DW+S.net
荼毘は母親の寒さに強い体質受け継いでるから
冷たい炎ってむしろ手加減してるとしか思えない
あれが決め手になるのが意味わからん

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 18:12:21 ID:o1eDzpnU.net
志村は別物みたいな扱いしてるけど一家殺して絶頂してたクズだよな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 18:24:10 ID:tc4g181s.net
ミリオに渡していれば勝ってるね

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 18:29:28 ID:Q0pGGXAs.net
手マンは幼児だから悪くないもん!
責任能力無いから悪くないもん!
全部AFOの責任だもん!
テロ行為で街を破壊し無関係の市民を大勢犠牲にしたけど手マンは悪くないもん!ってこと!?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 18:33:04 ID:t3i8yK3x.net
ドラゴンフルーツとか食って何を強化してるのかちゃんと説明してくれ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 19:56:16.42 ID:6TCS92bz.net
まず相澤の髪の毛食えよ
いくら動物食ったところでオールマイト級のパワー持ってる手マンに勝てるわけ無いだろ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 20:03:28.48 ID:AdUty2gq.net
>>299
なんならサンイーターに食わせてたら全部複合でアホ即死パンチ打てたぞ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 20:24:38.87 ID:6pV509h2.net
手マンってなんですか…?
下品すぎますよ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/01(月) 21:41:41.29 ID:TJF27pYy.net
峰田とかいるマンガで今更

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/02(火) 06:54:12.76 ID:OLK+YG6T.net
ねじれの回想で「何でも出来るから調子に乗りやがって」みたいに言われてたけどアイツの個性そんな万能じゃないだろ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/02(火) 09:55:33 ID:ptrEymk6.net
過去は変えられるからその時に合わせて都合のいい過去にすればいいんだよ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/02(火) 18:26:03 ID:SbcZp/fa.net
ヴィランの過去は何ページも使ってネチネチ描写するのに
ヒーロー側は最初は暗かったけど声かけて貰えたから明るくなった!とか
ペラッペラで薄味だな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/02(火) 18:53:03 ID:McpO3jCL.net
本当に描きたいのはヴィランの癖に通らないからヒーローで釣っただけというよくある3流創作

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/03(水) 03:52:02 ID:05owxfUw.net
その描きたいヴィランもやってることは他の漫画ならひとコマで終わるモブ極道レベルだったりする

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/03(水) 11:40:46 ID:bC8NcNIy.net
大半自分じゃなくて社会が悪いっていう奴らだからな
社会の仕組みを変えようとしてたハゲも何故か手マンに洗脳されてるし

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/03(水) 16:17:32 ID:qRgZnyjY.net
ヴィランの過去はしつこく描写するのに
ヒーロー側は
動画見てヒーローに憧れた!
暗かったけど声をかけて貰えた!
見開きや数コマで終わるペラいバックボーンしかない
作者が描きたいのはヴィランなんだよな
ヴィランなんかいくら掘り下げてもただのクズなのに

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/03(水) 18:37:52 ID:c815EnpQ.net
>>312
描きたいんじゃなくて
描けるのが三下というかボーダーの向こう側しかいない

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/03(水) 18:50:55 ID:8WeoiRT1.net
ぜーんぶ親が悪い、社会が悪いって何でもかんでも他責思考なの引きこもりニートみたいで気持ち悪い
またデクも基本的に自分が悪かったって思わない他責思考だけど

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/03(水) 20:32:48 ID:dgFYRg9Q.net
荼毘もそう
・父親は息子に期待した
・息子の体質で無理だった
・父親は止めた
→僕に期待しといて止める父親はクズ!!外道!!
こう言いながら幼児焼き殺そうとする奴がマトモなわけないんだが
堀越と信者の中では永遠の被害者枠になる不思議

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/04(木) 12:29:12.56 ID:ZOSqJ97n.net
デクの欲しかったのはそんな言葉じゃないっての嫌いだわ
それをネタにオタクストーカーして何もしてないのが特にクソ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/04(木) 17:41:13 ID:N9CrtraP.net
話が進むに連れヒーローに個性いらなくね?
ってなるのが致命的すぎる

まあかなり最初の方から布あればいいじゃんだったけど

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/04(木) 18:04:52 ID:DxbdjNqj.net
学生を戦場の最前線に立たせておいていざ学生がピンチになると誰か守ってやってくれえ!とか喚くプロヒーロークソすぎ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/04(木) 18:05:45 ID:Y/sDwtog.net
今まで様々な作品で主人公が遅れてくる展開は沢山あったが、完全な油断で分断された事ってあった?

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/08/04(木) 18:51:58 ID:w58APSAJ.net
それ以前にこれ主人公いてもどうにもならないところまでいってる気がするんだが
何故かデクが殴るとダメージはいったり
デクが喋ると涙流して改心するのか?

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200