2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤本タツキ】チェンソーマン163【ワッチョイ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc6-hw7G):2022/11/11(金) 08:35:05.48 ID:S6NT6p/dM.net
週刊少年ジャンプ2019年1号から連載開始

・公式発売日0時以前の作品内容や掲載順その他情報はネタバレスレへ。
・批判の意図で他作品名を出すのは禁止
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる
・踏み逃げの場合立てられる人が宣言して立てる
・立てられない場合レス番を指定する
・sage推奨
・スレを立てる時は1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れる
・ワッチョイなしのスレと混同するのでスレタイに【ワッチョイ】を入れる

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html

公式ツイッター
https://mobile.twitter.com/CHAINSAWMAN_PR

アニメ公式
http://chainsawman.dog/

アニメスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667317527/

前スレ
【藤本タツキ】チェンソーマン160【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1667001771/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【藤本タツキ】チェンソーマン162【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1667726020/

【藤本タツキ】チェンソーマン161【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1667346636/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sac6-yk1C):2022/11/11(金) 11:30:11.38 ID:RooHM5Z4a.net
タツキです。きょうはアカウントとうけつされてしまってかなしいです。

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:03:04.74 ID:aAurwDEm0.net
ここは何かと話題に事欠かないチェンソーマンのスレ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:11:59.33 ID:dS2VbTVNa.net
わざとらしく鳥や猫を描いてナユタが盗み聞きしてるのを示唆してるけど本人が全然出てこないし露骨に引き延ばしてるな
デンジの「正体バレてえな〜」と吉田の「バレたら困るんだよ」で一年は引っ張りそう

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:19:22.64 ID:/xzOXCAir.net
凍結の悪魔

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:19:47.35 ID:sjD/CWTw0.net
おつー

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:26:54.30 ID:e8b1+1iA0.net
>>4
あの演出引っ張りすぎだよな。
謎のお姉ちゃんもバーンと出てきて次の回には姿も見せず言及もされず
映画オタクの作者としてこの構成はいかがなものかと

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:38:06.64 ID:Sd+aEjC2a.net
デビハン部加入試験のヒロフミユウコマッチングの時も次の話でヒロフミ消えていてその次の話でデンジの方に行ってたもんな
一部の映画的と二部の映画的って冬ソナと竜そばぐらい違う

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:38:37.36 ID:33jYRgXP0.net
作者に対して今までの信頼があるから読んでる
今は微妙でも後々になってこれまでの描写が生きてくる展開が待ってると期待してる

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:41:59.64 ID:zIdUX1IJr.net
本当に盛り上がらんし、糞つまらん。一部のあの面白さが嘘みたいだ。デンジも、前と同じ人物に見えないし。

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:42:43.24 ID:uTzue9Bc0.net
はやく手のひらクルクルしてえなあ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:44:26.38 ID:v+8Fy4Ned.net
1部のアニメ見てると銃の悪魔倒すとか明確な目的があったり今後の展開気になる要素が散りばめられてるけど2部はそれが少ないよなぁ
キャラも魅力ないし不快なユウコ続投だし

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:45:30.09 ID:krCJQW9P0.net
馬鹿はコウモリの悪魔と戦ってた時がめちゃくちゃ面白かったらしいw
まだ始まったばっかだってことも分からない知的障害者なのかな…

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 12:51:09.46 ID:cjpB5dCHM.net
氷河期の悪魔山上ユウコをさっと殺さないからスカッとしないんだよ
ホント日本人の足引っ張るの好きだな氷河期は

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:03:00.30 ID:33jYRgXP0.net
今更ジャンプラのコメント読んで気がついた
最後のページでアサが扉開けてるけど直前のシーンまではドアノブとか諸々開く側が左右逆になってるな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:05:27.16 ID:Gzdajs2c0.net
一部の頃から左右反転したり背景描写の細かい違いがあったからなあ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:11:08.44 ID:mUMpapFM0.net
デジタル作画だとまあまあ見るね

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:18:35.82 ID:u2XI3Bc3K.net
作者に対する今までの信頼が揺らいでるのが現状かな
まあまだ期待はしてるから読んでるけど期待はずれになるかもしれんが

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:23:04.40 ID:HFeMePDB0.net
一部のような感じは期待したらだめだよ
アサが主人公な以上一部のノリはあり得ない
ファイアパンチ路線ならあり得る

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:25:06.19 ID:kY4MT1vP0.net
1部のころから作画ミスやパース狂いは結構ある

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:26:35.40 ID:u2XI3Bc3K.net
今週はアサの夢が良かった
戦争はアサの夢を見てるのか別な夢を見てるのか気になる

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:27:12.94 ID:y2dt8oycM.net
今のタツキならユウコは生かすね
読者が生きててほしい天使は殺したし

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:29:03.64 ID:cjpB5dCHM.net
あんなのどうせ嘘だよ
コベニはホクロ付きの寵愛枠じゃん

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:31:00.45 ID:u2XI3Bc3K.net
戦争もユウコも人殺してるわけだから同じ陣営ではあるけどね

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:36:29.66 ID:y2dt8oycM.net
そろそろチェンソーマンも本スレがアンチスレになる時期か
まぁ必ずそうなるからねどんな漫画も

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:44:05.78 ID:5fqJhmBe0.net
最初の戦闘まで一時間以上かかるドラクエ7かよって前言ったけど

ズルズルと展開引き延ばしすぎなんだよ二部は
ブランドに胡座をかいた「付いてきて来れる奴だけ付いてこい」なんてスタイルは先細りするだけだし
読者を楽しませる事忘れてマスかきたいだけならプロなんか止めちまえ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:49:38.96 ID:Gzdajs2c0.net
人格を叩き始めたときが人としての終わりやね

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:53:52.96 ID:v3e2nDU00.net
>>26
最近の子はロールプレイングゲームができないって言ってたな
すぐに答が出ないと我慢できないし余り長いストーリーは理解できないんだと

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:55:42.45 ID:NMdT5YnA0.net
ながやまこはる凍結してるの今更ながら気が付いたわ草

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:57:17.23 ID:5fqJhmBe0.net
>>28
チェンソーマンはRPGじゃないんだからさっさと話進めるべきなんだけどな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:59:08.25 ID:v3e2nDU00.net
>>30
そんなあなたに4コマ漫画をすすめる

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 13:59:13.28 ID:napWtar/a.net
>>30
すぐに答でないと我慢できないおじさんか

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:05:17.38 ID:u2XI3Bc3K.net
読者を信頼して今の展開にしてんのかもしれんが
読者はそこまで作者信頼できてないって状況かな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:05:44.36 ID:4ZtuwWa9d.net
>>1尸体在说话

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:07:15.80 ID:Gzdajs2c0.net
そこは読者じゃなく自分はと言ってほしい
一括りにされても困るぜ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:07:53.56 ID:cjpB5dCHM.net
弱者男性は来るなって言っても来るからね
今週ラストの山上ユウコと同じで

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:07:59.07 ID:jdCI7K8B0.net
毎週怒涛の展開の面白い漫画を提供して読者を恒常的に繋ぎ止め続けるのは週刊漫画家が必要に駆られてやることなので
必要に駆られてないのならやらなくていいよ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:11:59.98 ID:T94Ik3P+M.net
チェンソーマンはもう打ち切られないからな
ゆるりゆるりとタツキが描きたいことを描くよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:13:46.57 ID:W1Lckmhj0.net
>>35
それ
普通に二部楽しんでる自分からすると一括りにされたくない

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:16:28.06 ID:cjpB5dCHM.net
今週は流石に酷かったろチェンソーマン出てきますさて、どうなる!?って終わりだったのに何一つ絡まないで終わりて
そして最後に出てくるのが山上ユウコって興味ねえよ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:18:24.62 ID:0XpU8wTE0.net
今週も普通に面白かったです

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:18:27.17 ID:napWtar/a.net
>>33
エラソーに読者代表を名乗るなボケ お前みたいな奴が一番信用ならんわ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:18:35.85 ID:v3e2nDU00.net
>>40
チェンソーマンに向いてないからもう読まない方がいいよ
精神的に害になるから

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:25:20.20 ID:4ZtuwWa9d.net
比尾山大噴火とか教科書レベルの教養もないやつだから仕方ない(´・ω・`)

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:30:02.79 ID:u2XI3Bc3K.net
今確実に読者離れてるし二部でどのくらい部数落として狂信者か残るか楽しみ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:31:57.24 ID:v3e2nDU00.net
>>45
そこはこれから更に面白くなるのを期待しとけよw

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:33:42.84 ID:cjpB5dCHM.net
僕が気に入らない展開だから売れなくなるんだい!!って流石にオタクくん幼稚すぎない?

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:34:34.53 ID:4ZtuwWa9d.net
う、売り上げの悪魔…

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:35:26.92 ID:napWtar/a.net
>>46
見てるウンコに今さら触るなよ ただのかまってウンコだそれは

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:35:33.37 ID:3jrucx9fd.net
訴訟まで考えてた妹垢を林編集がフォローすることになるとはw

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:36:13.96 ID:u2XI3Bc3K.net
落ち目になってきてるだろ
言っとくが俺は信者よりだからな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:36:57.82 ID:cjpB5dCHM.net
それは弱者男性が自分のこと相手にしてくれないからそう思い込みたいだけでしょ?

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:38:04.71 ID:u2XI3Bc3K.net
そうだよ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:40:10.59 ID:v3e2nDU00.net
>>49
レス辿ると普通のファンみたいなんだが

ID変わってんのかね?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:42:06.58 ID:0XpU8wTE0.net
いろんな考えのファンがいるってことだね
荒らしのテテンオバサンもいるけど

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:44:13.16 ID:napWtar/a.net
今日の漫☆画太郎のマンガにつけられたコメントで

「見ろ令和キッズ、これが昭和のチェンソーマンだ」ってのがあって
まあまあうまいと思ったわ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:44:30.31 ID:+Wmoqhbbd.net
>>26
オススメの漫画教えてあげる
→ソードマスターヤマト

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:45:52.30 ID:u2XI3Bc3K.net
俺は更新されるごとに面白ければ面白いつまらなければつまらないと言ってるだけだよ
たまにアンチっぽいことも言ったりする

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:46:52.26 ID:JqwzszhD0.net
>>44
チェンソーマンに食われたせいで四国から火山無くなったってマジ?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:47:32.17 ID:+Wmoqhbbd.net
>>56
そのコメントに対してだけど珍遊記の連載始まったの平成なんですけどね

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:47:54.39 ID:cjpB5dCHM.net
別に弱者男性の評価に何も価値はないんだよ
俺は正しく評価してるぞ!って自意識過剰かよ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:49:46.87 ID:napWtar/a.net
>>60
そういやそうだな 平成って長いもんね

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 14:51:02.02 ID:krCJQW9P0.net
進撃すら理解できない池沼の
テテンテンテンおばさんここにもいるのかw

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:00:08.50 ID:cjpB5dCHM.net
進撃クイズ大会に参加しなかったのまだ根に持ってて草

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:04:37.67 ID:qWi1LSUCM.net
>>58
ハンターハンターつまんねえよなぁ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:05:21.73 ID:4ZtuwWa9d.net
じゃあクイズバトルしようぜクイズバトル!
答えられなかったら頭脳指数100な!
マジカルバナナ♪バナナといったらチェンソー

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:06:59.04 ID:u2XI3Bc3K.net
そらハンターハンターはつまらないよ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:10:56.26 ID:wSDjiTZzp.net
逆にオマエらが満足するような漫画なんてあるのか
何もかんも難癖つけてねぇか

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:12:56.42 ID:pm2ZArElp.net
俺はプラスでのびのび描いてる今のチェンソーも
好きだけど、あまり過度な期待はしない方がいい
かもと108話を読んでからは思ってるから気が楽

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:15:15.27 ID:WWIPIiW2M.net
2部はなんか何がしたいのかわかんないだろ
作者もよくわかってないんじゃねえのか

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:15:22.76 ID:HFeMePDB0.net
テテン、進撃の内容すら分からないバカで草w
馬鹿の話なんて聞く必要無いこと分かっちゃったねwww
テテン頭悪すぎ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:15:26.83 ID:cjpB5dCHM.net
隔週がアニメ始まったら週刊って謎スケジュールで働いてるのに伸び伸びやってんだ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:15:49.98 ID:HFeMePDB0.net
>>68
ハンター面白いよ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:15:52.59 ID:pm2ZArElp.net
107話の引きで"そんな事絶対ダメ"からの108話
のあの展開はタツキあんま考えてないと言うか
話練れてないなぁと思ったよ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:17:29.58 ID:4ZtuwWa9d.net
たぬきつねのゴン

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:18:25.62 ID:dS2VbTVNa.net
>>74
アサのお漏らし描こうとして止められたんだろ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:22:13.11 ID:kY4MT1vP0.net
>>74
友達に突然脱ぐ宣言されたら自然な反応だと思うが

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:25:45.59 ID:PKDgyGyma.net
どうせナユタとかレゼとかパワーとか出てきたら
皆んなウヒョーつって嬉ションしまくるから見ててみ

俺は今の2部の話やテンポも好きだからじっくり丁寧にやってほしいわ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:27:59.24 ID:qWi1LSUCM.net
>>68
ハイパーインフレはチェンソーマン最古参勢の俺を魅了してるよ
タツキは常識人になってしまったなって思う
もうトガタみたいな狂人は出せないんだなって

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:29:28.45 ID:u2XI3Bc3K.net
心読んで制服が大切なものだとわかってたからとめたんじゃないの?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:30:48.04 ID:cjpB5dCHM.net
旧キャラ出ないと盛り上がらないって言うならそれはもう才能枯れてるのと同じだよ
二世もの漫画みたいなもん

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:33:01.00 ID:u2XI3Bc3K.net
パワーやレゼはともかくナユタ出たらそら盛り上がるだろ
ただナユタでても盛り上がらないかもしれないという不安もある
デンジ吉田が出てもたいして盛り上がってないわけだから

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:33:43.78 ID:cjpB5dCHM.net
だからそれは弱者男性の主観でしょ?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:34:53.20 ID:ap+190oL0.net
タツキの描く戦闘シーンがわかりにくいのって武器を振り抜く時の効果線と武器の有る位置があってないからなんじゃないかと今回見て思った

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:34:58.75 ID:u2XI3Bc3K.net
そうだよ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:41:08.63 ID:HFeMePDB0.net
進撃すら理解できないだけあってバカ漫画のハイパーインフレ何かの信者をやってるんだねw

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:45:08.42 ID:cVG3RxU60.net
なんか最近スレ開くたびにフワっとした内容でレスバトルしてんな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:50:55.04 ID:T94Ik3P+M.net
チェンソーマン2部よりアニメよりマキマAVがどんなのが出てくるか楽しみだよな
ユーモラスなものを期待したい

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 15:52:43.57 ID:HFeMePDB0.net
>>87
フワッとしてるか?
それどころかメチャクチャ具体的なような

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:00:10.45 ID:BlhLVSKT0.net
ユウコ編(正義編)引っ張る話じゃないな
サッと終わらせてアサヨルデンジ吉田で話進めればワクワクする

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:05:49.35 ID:BlhLVSKT0.net
>>88
オナ〇出るの期待してる
キャラと疑似セッ出来るからな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:12:08.28 ID:8mBwKO150.net
4課ってあんなに活躍してるのにお遊び部隊なの?
あれ以上の精鋭っているのか

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:16:26.62 ID:v3e2nDU00.net
>>92
5課

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:17:04.17 ID:uTzue9Bc0.net
二部はタツキとの我慢比べ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:21:46.67 ID:cjpB5dCHM.net
鶏の夢とか面白いんだけどな
アレも裸足で歩いた話と一緒に伏線になってるんでしょ?
仕込みなのは分かるんだけどタツキちゃん中々射精させてくれねえからな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:22:02.57 ID:krCJQW9P0.net
活躍してるか?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:24:45.31 ID:dS2VbTVNa.net
フツーに聴いてくれで一般受けは気にせずオナニー続ける宣言したんだから二部はタツキのオナニーに付き合える奴だけ読めばいいんだよ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:30:09.89 ID:0XpU8wTE0.net
どこまでも付き合うぜ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:40:25.64 ID:Gzdajs2c0.net
自分好きなものを見るのが一番おもしれえからな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:54:50.45 ID:Lg8FAVEbp.net
正直タツキも寿命が短い気がしているのでなるたけリアタイで読みたい

つか漫画家の平均寿命きっとヤバいことになってるんやろな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 16:58:54.42 ID:4ZtuwWa9d.net
タツキまだ30とかやろ(´・ω・`)
どんだけやばい生活してんの

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:03:05.29 ID:uTzue9Bc0.net
ケーキだのなんだの甘いもんばっか食ってるデブは比較的早死にすることが多い

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:07:17.44 ID:BlhLVSKT0.net
勝手に死ぬ予想すんなw
ジャンプ漫画家も50、60で精力的に活動してる人多いし
藤本はまだまだ色んな漫画描いてもらわないと

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:11:27.03 ID:aAurwDEm0.net
ジャンプ本誌よりジャンプ+の方が〆切までいくらか余裕があるみたいなこと言ってたしある程度はゆったりできとるじゃろ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:12:21.31 ID:BlhLVSKT0.net
本誌連載の時は睡眠ろくに取れなかったみたいだしな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:13:34.69 ID:Gzdajs2c0.net
一部の頃みたいにあまり寝れてないとかダンボールで寝ている状況ではないことを祈る

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:17:33.73 ID:VO2TpMuO0.net
隔週じゃなくなってから少し筆が荒れている気がするんよなぁ
ゆっくりやりたいことやってほしいわ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:19:19.05 ID:+Wmoqhbbd.net
>>88
AV出るならチンソーマンだろね
股間だけ特殊メイクだか被り物のチェーンソー付ければ良いから

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:21:37.08 ID:+Wmoqhbbd.net
>>95
コケピーが地獄から復活して強力な悪魔になってアサの武器の一部になるとポチタポジションみたいでちょうど良いんだけどなぁ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:22:47.22 ID:NNCVIAw90.net
メイドインアビスの作者が生きてるしタツキも余裕だろ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:34:47.36 ID:aAurwDEm0.net
メイドインアビスは〆切がいつまでも伸びる漫画じゃん

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:34:52.98 ID:BlhLVSKT0.net
睡眠しっかりとったゲゲゲの鬼太郎作者は90代まで生存
睡眠削って漫画を描いた手塚治虫は60で亡くなった
睡眠は大切

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 17:37:32.84 ID:jdCI7K8B0.net
ダンボールで寝るような人間が自分の体を労っていると言えるとはとても思えない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 18:06:37.72 ID:krCJQW9P0.net
睡眠を取った水木しげるより睡眠を取らなかった手塚治虫の方がずっと作品を残した
睡眠はいらない

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 18:06:51.76 ID:kY4MT1vP0.net
>>92
内閣官房長官直属の美しくて頼りになるデビルハンターがいるぞ☆

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 18:07:25.39 ID:krCJQW9P0.net
宮下おつかれ
バレバレ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 18:23:11.45 ID:QZmpq4J50.net
>>114
火の鳥完結させなかった時点で負けだろ…

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 18:50:21.58 ID:5fqJhmBe0.net
なんか会話が通じてない感じの信者がワラワラとレス付けて来て草
以前みたいに数の暴力で潰せないと大変だなァ~って
とりあえず↓
https://i.imgur.com/37XuKVT.jpg

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 18:54:35.82 ID:cjpB5dCHM.net
>>118
お、オタクくん数の暴力で殴られて辛かったんだ🥲

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 18:56:15.65 ID:aAurwDEm0.net
テテンとしか話通じてないあたりまあ親和性がある人なんだろう

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:03:50.38 ID:cjpB5dCHM.net
チェンソーマン2部って多数決の正義とマイノリティの苦痛を描いているからそういう意味では今イライラしてるオタクくんが一番夢中になってチェンソー楽しめてると思うよ!

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:10:38.40 ID:qXCX0iVea.net
ツイッター凍結とかマジでタツキ先生鬼才過ぎる

もう10年に1人の天才とかそういうレベルじゃなくて46億年に1人の天才なんじゃねえかな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:20:43.17 ID:fUM/SCGkM.net
最後まで読んで思ったが
パワーちゃんは何でマキマキの支配を受け付けてなかったんだろう
マキマに怯えてるしどう見てもマキマから見たら格下だろう

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:27:31.63 ID:aAurwDEm0.net
>>123
パワーちゃんはチェンソーマンの肉を食べてパワーアップしてる

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:30:20.56 ID:fUM/SCGkM.net
なるほど
thanks

ちゃんそ−様の眷属にも食べさせておけば良かったのに
天使の悪魔とか

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:40:31.81 ID:zKxgmk7x0.net
>>118
私は馬鹿じゃない!
私は馬鹿じゃない!

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:44:17.19 ID:B2DOuOVE0.net
マキマさんは最強だけどマキマさんの支配てそこまでガチガチじゃないよね
姫パイは「食べたのか、食べさせたのか」ってマキマさん疑ってるし性格が糞とか言ってるし、岸辺にはそもそも発効してないし、天使は最初に好きになってくれた人思い出した時に解けてるし

2部でアサが酷く恐怖してると戦争の悪魔(=支配の悪魔と同格?)でも乗っ取れないって言ってたから、マキマさんは誰かを強く想う気持ちがある人は完全には支配できないのかもね

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 19:51:18.89 ID:K0ZNyajKa.net
>>126
それじゃねえだろ…

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:02:01.41 ID:FpqXb6jwa.net
戦争悪魔はなんでフクロウの姿なんだろう

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:12:56.12 ID:BlhLVSKT0.net
それ言ったらチェンソーマンはなんで犬型になったのか

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:13:45.45 ID:PMOiKKcsa.net
ナチスと第二次世界大戦消滅でソ連がナチスドイツ侵攻のダメージを受けないから存続できるのはわかるとして中国は共産化しているのか民国のままなのか

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:23:23.13 ID:mUMpapFM0.net
多分定期的に支配かけ直せばガチガチにコントロールできるんだろうけど
本人は割とテキトーにやってる気もする
格下を支配できるって特性上別に支配が解けたってどうってことないんだろうな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/11(金) 20:23:40.13 ID:c16t9ukY0.net
「このアカウントは存在しません」は自分で消していなきゃ表示されない。凍結なら「このアカウントは凍結されてます」って出るからタツキ自分で消したんだよ
病んじゃったんだよ
https://i.imgur.com/FGcM4Zg.png

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:28:21.80 ID:yG19dfNra.net
マジかぁ実況Tweetしたのにバズらなかったから…
連載に影響ないといいが

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:31:37.97 ID:/Rxlqdt1a.net
まあアニメ実況するのイヤイヤだったしな。凍結ってことにして垢消しってタツキらしいっちゃらしいけど社会人が嘘つくなよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:32:04.01 ID:AoN932i7a.net
>>133
凍結されたって噓ついたってこと?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:32:35.06 ID:uTzue9Bc0.net
怒られると嘘をついてしまう癖がある
という伏線は張ってある

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:33:08.56 ID:ncBeyx7Pa.net
>>127
岸辺に関してはマキマの育ての親だから支配できないみたいな予想見たな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:33:09.08 ID:IT5dxiqT0.net
このキャラ作りもやめ時ってことだろう
発狂芸漫画家のほうも落ち着いてもらいたいものだが

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/11(金) 20:33:43.87 ID:/fYnPsU40.net
>>136
だろうね。アニメ実況無理やりさせられてたし嫌だったんだろ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:34:10.97 ID:BlhLVSKT0.net
つぶやく度に海外からも反応くるしキツくなったのかな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:35:40.92 ID:IT5dxiqT0.net
狂人のふりはもうやめて30歳の社会人としてツイッター始めればそれで解決なのだ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:36:03.09 ID:XpPLQbVxd.net
凍結と削除って違うの?同じじゃないの

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:37:03.07 ID:/fYnPsU4a.net
>>143
凍結だとこう出る
https://i.imgur.com/ETUE4Ww.png
存在しませんは
https://i.imgur.com/TKYedHg.png

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:40:48.97 ID:B2DOuOVE0.net
>>138
なるほどね〜、で次はナユタをデンジに任せたと

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:49:47.97 ID:BlhLVSKT0.net
デンジに任せれば支配しようとしても育ての親?になれば出来ないってことか

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 20:52:00.04 ID:Gzdajs2c0.net
ワッチョイが表示されないのってどういう奴だっけ?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:09:00.46 ID:0XpU8wTE0.net
凍結されて復活できなさそうだから垢消しした可能性もあるじゃん

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:13:08.25 ID:9/xlsemE0.net
ポチタの支配の悪魔の夢の解釈は一方的に世話するされる関係じゃないからデンジが親でナユタが娘っていう関係じゃダメじゃん
対等な関係の他者でありつつ家族的なものが理想なんだから
つまりデンジとポチタのような関係になって欲しいって事だし

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:16:00.60 ID:QL6x9nLM0.net
こはるちゃん...?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:25:18.22 ID:v+8Fy4Ned.net
話題作りのためにやった説 多分復活するっしょ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:43:43.15 ID:Vt8/HHfla.net
飽きたんじゃない
「隠れて小学生って設定でやってる」のが良かったのに

もう本人って公式になっちゃってるのに
「おにいちゃんが好きって言っていたからおススメです」とか書いてても

何やってんだオレ、ってなったんだろ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:48:45.57 ID:aAurwDEm0.net
当該アカウントが13歳未満である場合第三者が削除できるってここに書いてあるよ?
https://life-notes.net/sns-01201/

誰かがTwitterの規約知ってて削除依頼したんじゃない

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:50:47.18 ID:8LDM90O5a.net
じゃあツイッター社様にお願いしてる編集さんは…

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:54:27.01 ID:n4WwuqJVa.net
>>153
その第三者って保護者って書いてあるじゃん
誰でも出来るわけじゃない
だから今回の場合アカウント消せるのはタツキ本人だけ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:56:56.74 ID:aAurwDEm0.net
>>155
保護者である証明はしなくてもよくて、当該アカウントが13未満であることが確認できればおkって書いてあるな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 21:59:35.54 ID:blqEnIkpd.net
林が犯人だったらサスペンスみたいで面白い
「本当は…ずっと前からやめさせたかったんだ…!」

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 22:01:16.51 ID:2PwUfcpj0.net
あのさ
ナユタが女児って誰も言ってないよね
みんな思い込んでるだけで
実はナユタが男児の可能性もあるのでは

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 22:02:53.20 ID:8mBwKO150.net
ジャンプのシステムよくわからんけど
アニメ化したのに第二部が+送りって何があったの

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 22:05:53.93 ID:aAurwDEm0.net
さあどこかで言ってたっけ?ジャンプ本誌よりジャンプ+の方が〆切に余裕あっていいみたいなこと言ってたし、本人が連載辛かったんじゃない

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 22:06:53.35 ID:NMdT5YnA0.net
林についてったって聞いた

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/11(金) 22:14:57.99 ID:u2XI3Bc3K.net
来週更新したら長期休載になるかもしれんな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bb-2zM3):2022/11/11(金) 22:21:54.06 ID:VQxQ5rwF0.net
なんか知ったかぶって言ってるけど林編集のアカウントで現在タツキ本人がTwitter社に再申請してるって言ってたぞ。「年齢でバンくらった」もタツキ本人からの報告だし適当なこと言うな。因みに本人はすずめの戸締まりを見に行ったそうだ。

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9eb-GcWO):2022/11/11(金) 22:27:57.65 ID:NMdT5YnA0.net
すずめの戸締まりがおすすめなのかどうか気になりますな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bb-2zM3):2022/11/11(金) 22:30:03.92 ID:VQxQ5rwF0.net
めちゃくちゃ良いらしいぞ。タツキの感想も楽しみだし。見に行きたい。

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d0e-bOnd):2022/11/11(金) 22:31:02.99 ID:uXqI3ZNn0.net
つか普通にこはるのアカウント自体にはアクセスできるし(ツイートは見られないが)削除されてないやん
なんでも陰謀論者うざ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK46-9CEv):2022/11/11(金) 22:34:32.12 ID:u2XI3Bc3K.net
チェンソーマン二部めちゃくちゃ良いらしいぞって言われるような漫画だったらよかったんだがな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79b6-7Ge4):2022/11/11(金) 22:52:30.56 ID:F3QT19SR0.net
中2くらいの設定になって戻ってきそう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bb-GCfl):2022/11/11(金) 22:57:58.70 ID:nFNZiRoV0.net
まあ10年やってるしこはるも成長するのが自然

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdb2-GhsL):2022/11/11(金) 23:00:46.94 ID:XpPLQbVxd.net
まぁこれを機にタツキ名の垢作れば解決だよね来週のアニメ実況も間に合うだろうし

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bb-cgqt):2022/11/11(金) 23:22:23.01 ID:Ax2fJlm90.net
学校が舞台じゃ面白くなる気がしないな
1部と比べてスケールが小さすぎる

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ad-T0y7):2022/11/12(土) 00:27:18.80 ID:onkIEB7T0.net
学校云々じゃなく展開が遅すぎる
1部だったらもう終わってるわ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-EKd3):2022/11/12(土) 00:33:02.93 ID:/84is7vP0.net
打ち切りの焦燥感がなくなるとのびのび書きすぎてしまうのかね

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda1-xEnq):2022/11/12(土) 00:39:52.17 ID:PpcUsdXXd.net
久米田の言う『SF病』だろ
(※ヒット作を描いた漫画家が「編集に口出しされずに伸び伸び描きて~」とか言い出して好き勝手しだす現象。
ヒット作を描いてるので編集も口出ししにくい
何故『SF病』なのかと言うとSFを描きたがる奴が意外と多いという理由から)

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ad-T0y7):2022/11/12(土) 00:47:31.63 ID:onkIEB7T0.net
力関係が漫画家の方が上になるから編集が口出しできなくなって大失敗する
最近だと岸本がその典型
まぁ集英社としては新作コケても痛くも痒くもない
編集が意見したことで作家がキレて版権持って出ていかれる方が痛いって判断

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-WMNg):2022/11/12(土) 00:53:10.62 ID:t64ez4cZp.net
それはないやろ
林について行ってプラスいったのに

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Z9A2):2022/11/12(土) 00:53:24.94 ID:HZFZkChq0.net
ミステリアス美女が出てきても1コマだけで
もう登場しなくなるからな~
来週もゆうことアサだけの話だろう

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 00:57:52.35 ID:WSCW685M0.net
そんな早い展開みたいなら画太郎先生の新作読めばいいんじゃね?ジャンプ+のやつ、あの名作蟹工船をたった約50pにまとめてるぞ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKab-h7eS):2022/11/12(土) 01:02:22.17 ID:uwAwtUGcK.net
ユウハクをヒットさせた後にレベルイイ書いた冨樫は典型的なSF病なわけだ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-7+U6):2022/11/12(土) 01:10:04.72 ID:CLfW0T5YM.net
あれは色即是空と同じでなんか謎めいたこと言うために出てきただけで下手したらもう出てこない可能性あるな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-WWWp):2022/11/12(土) 01:23:34.56 ID:gor5W88w0.net
>>133
ガチなの?
ニュースにもなってんのにな
これがほんとなら林編集もやれやれって感じだろうな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-WWWp):2022/11/12(土) 01:27:27.49 ID:gor5W88w0.net
二部がつまらないって意見があまりわからないんだけどさ
いきなり悪魔に体乗っ取られた上に仲良くなった同級生が学校でコロンバインしちゃうとかめちゃくちゃ面白くない?
自分は好き

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 01:30:34.25 ID:WSCW685M0.net
>>181
いや他人の申請からでも13歳未満と確認できれば削除できる

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-WWWp):2022/11/12(土) 01:36:48.36 ID:gor5W88w0.net
>>183
たしかにそういうレスあったわ
ありがとう

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ad-T0y7):2022/11/12(土) 01:40:39.05 ID:onkIEB7T0.net
>>182
同じような展開やってても連載速度によって評価違うぐらい分かるだろ
端的に言うとテンポが悪いんだよ
ぶっちゃけここまで1巻に圧縮できる

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-WWWp):2022/11/12(土) 01:42:10.60 ID:gor5W88w0.net
>>185
そうか
ただファイアパンチの時も単行本一気読みは面白いけどリアルタイムだとつまらんみたいな意見もあったみたいだから二部書き終えるまで待ってみてもいいと思うよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 01:42:43.84 ID:WSCW685M0.net
別に誰も読んでと頼んでないしな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-zJFQ):2022/11/12(土) 01:46:54.14 ID:FxpyJDtz0.net
タツキ、2部も漫画読み以外からは不評だし、アニメも非難轟々だし病んじゃったか
最近ファイアパンチ関連のこと呟いてたからあの頃に戻りたかったんだろうな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edeb-CVm7):2022/11/12(土) 01:51:28.37 ID:LNkvd8gx0.net
批判とか気にして垢消しする人じゃないだろ
言葉遣いを直すためにツイ消ししたりTwitterを頑張って運用してるのは伝わってきたけど

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKab-h7eS):2022/11/12(土) 01:57:51.66 ID:uwAwtUGcK.net
コロンバインしちゃうのが面白いとか
つまらないと思っても二部終わるまで待てとかとんでもない狂信者が登場しちゃったね

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-WWWp):2022/11/12(土) 02:04:43.01 ID:gor5W88w0.net
>>188
アニメはたしかに微妙
MAPPAに任せたのがすべての間違い

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15de-MmLE):2022/11/12(土) 02:10:36.33 ID:SbIL2Knt0.net
2部になって運もタイミングも悪いな
漫画ブーム時に鬼滅の横に置くだけで売れた呪術の横に置くだけで売れたんで運を使い果たしたか

ここから巻き返すにはレゼ編映画がめちゃ良い出来で話題とかだな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/12(土) 02:11:18.31 ID:+LR3dKz60.net
林がロックされたって言ってんのに消したんだ!病んだんだ!って馬鹿じゃねえの

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/12(土) 02:54:04.05 ID:FmQv8pM+M.net
石田スイみたいにタツキもなってしまうのか

俺の様な最古参からしたら今アニメやっているところは掲載順が毎週危機的で毎週真面目にアンケ出してた辺りだからアニメ化したからって微妙な反応は当たり前なのだが
売れてから参入してきたニワカちゃんたちは1話から大反響だったと思ってアニメにブチギレなんだろうね

俺がもうアンケ出さなくても大丈夫やなとなったのがなったのが岸辺のおっさんが初登場したあたりや

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 03:05:27.48 ID:WSCW685M0.net
はいはいあぼーんねー、懲りないねー君も

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/12(土) 03:08:23.47 ID:FmQv8pM+M.net
>>195
俺はガチの最古参やけどな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd43-NMo4):2022/11/12(土) 04:43:31.42 ID:vv5rckdUd.net
話題作りというよりも承認欲求こじらせたタツキの暴走だろうな
編集は本当に凍結されたと思ってるっぽい
ニュースにまでなってしまったから今後どうするか今頃話し合ってるだろう

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 05:37:29.08 ID:WSCW685M0.net
>>197
お前が藤本タツキへの嫉妬拗らせてるな、他人の申請からでも13歳未満と確認できれば削除できるってスレ読んでから言えよ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/12(土) 06:38:30.14 ID:4o41U4Obd.net
二部好きだけどな?
たぶん一部の後半みたいなノリはもうこないか来たとしても相当先の話じゃないかと思うので別物として楽しめない人はマジでしばらく離れて未来の自分にまかせたらどうかな
未来最高!

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-ykOw):2022/11/12(土) 07:04:58.15 ID:fkF9r+SAa.net
>>198
いや凍結されてたら「このアカウントは凍結されています」って出るから自分で消したのが濃厚だぞ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-9u0x):2022/11/12(土) 07:06:32.47 ID:VYlavY98r.net
信者は何でも良いしか言わないからな。

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d30-Cz82):2022/11/12(土) 07:59:08.42 ID:Ogr370Fi0.net
タツキ信者はなんでも擁護しちゃうよね

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-z1W7):2022/11/12(土) 08:00:42.18 ID:wfrOLogna.net
ぎぃいい〜!
藤本タツキは頑張ってるのにイ〜〜!!

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/12(土) 08:01:03.57 ID:CLhR2bhPM.net
たまに悪い時は悪いっていうのが真のファンなんだ!って意味わからないこと言う人いるよね

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-zJFQ):2022/11/12(土) 08:04:40.53 ID:FxpyJDtz0.net
>>200
ほんこれ
Reddit民も検証したみたいだけど本人が消さないとああいう表示出ないってさ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 08:07:22.44 ID:WSCW685M0.net
>>200
残念ながら凍結されたアカウントの場合、自分で削除できないんだな、これが。わざわざサポートセンターに問い合わせないと削除する事は不可能。お前ほんと恥の上塗りだな、はっずw。嫉妬の拗らせみっともないよ?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-zJFQ):2022/11/12(土) 08:08:51.80 ID:FxpyJDtz0.net
タツキひらがなでツイートしてたし頭おかしくなっちゃったのかもな
映画見てリフレッシュしてほしいが

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 08:09:26.84 ID:WSCW685M0.net
>>205
こいつが拗らせ一等賞だな、少しは自分で調べろよw

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/12(土) 08:13:12.26 ID:4o41U4Obd.net
>>206
だから「凍結された」んじゃなくて最初から「自分で消した」って疑われてるんじゃないのん?(´・ω・`)

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1deb-66Vu):2022/11/12(土) 08:15:41.57 ID:d6uhpx540.net
なんか恥ずかしいな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 08:15:55.36 ID:WSCW685M0.net
>>209
だから最初に書いただろ?13歳未満のアカウントの場合第三者でも削除できるって(^_^;)凍結じゃなくて削除わかる漢字?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/12(土) 08:17:08.84 ID:15bqoOGfM.net
もうチェンソーマン本スレもおしまいやね

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-Xdp8):2022/11/12(土) 08:20:04.78 ID:MmyZl/djr.net
凍結の悪魔と削除の悪魔が争うスレはここですか?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-xEnq):2022/11/12(土) 08:22:55.56 ID:Olu9cOZrd.net
全盛期の時はガチで一時間1スレ消費してたのに
今や最新話更新しても100レス前後とはな…

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-Cz82):2022/11/12(土) 08:25:34.54 ID:/bzYUK16a.net
30過ぎて妹ロールプレイに限界感じたんだろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 08:43:37.49 ID:WSCW685M0.net
いい歳したおじさんの嫉妬の拗らせって本当にめんどくさいな…(・ω・`)

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/12(土) 08:49:04.23 ID:4o41U4Obd.net
凍結されてようが削除してようがしぬほどどうでもいいな
ガンダムの話しようぜ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-UOVC):2022/11/12(土) 08:51:37.36 ID:EitfOROB0.net
アカウントがロックされた時

・「このアカウントはロックされています」というメッセージが表示され、自分のアカウントにログインできない
・ツイートやフォロー、リツイート、いいねなどの操作が不可
・他のユーザーが自分を検索・閲覧しても「このアカウントは存在しません」となります

凍結とロックではもろもろ違うのでSNSをやられている方は今回の件を教訓にしましょう。
現在のTwitterは混乱期にあるから余裕ないんだろうな。

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-dHa1):2022/11/12(土) 08:53:07.95 ID:/92Uels/0.net
この漫画一部で終わっても良かったんじゃないか?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/12(土) 08:54:02.80 ID:15bqoOGfM.net
>>214
流石に嘘言うたらあかんで
そこまでの勢いがあったことはないw

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-+0Ga):2022/11/12(土) 08:56:49.79 ID:HeBeZ5Xja.net
>>192
バフはかかっただろうけどそんな単純なものでもないと思うよ
チェンソーがそのポジならっていう恨み節にとれるね
グ ロだけの呪術にたいしてエ ロ グ ロなチェンソーは更に読者を選ぶ作品だから仮に鬼滅の隣においてもヒットの規模は下だったと思う
そもそもチェンソーはコミック最終巻付近でコロナバブルの恩恵うけてるし

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-ROWR):2022/11/12(土) 08:57:39.72 ID:fCtSXP6C0.net
タツキがアニメの実況嫌すぎて自分でアカウント消したってマ?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/12(土) 08:58:25.63 ID:15bqoOGfM.net
アニメ叩いてる信者が嫌いになったんじゃね
原作ごと爆破するかもしれない

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4549-x4O5):2022/11/12(土) 09:17:21.31 ID:nsTuAetu0.net
なんかジョジョ二部が始まった頃みたいな反応やな
アサヨルのコンビ面白いけどな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-zJFQ):2022/11/12(土) 09:17:45.96 ID:nrwn8zsAd.net
タツキ、アニメが不評だから上から実況しろって言われておかしくなっちゃったんだろうな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 09:20:32.68 ID:WSCW685M0.net
無限に湧いてくるスレ読んでない単発IDの嫉妬ゾンビはどうにかならんもんか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:34:48.12 ID:EitfOROB0.net
はい、年齢制限もホントでした。
タツキもアカウント作りました。
でも誰も信じてくれなかったので好きなジブリも言ってました。

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:38:54.45 ID:FAvRPeQq0.net
没パワーだか没沢渡みたいなのかわいいな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:44:31.23 ID:u3wunCSD0.net
アカウント2012年に作られてるのに13歳だから凍結は無理ねえか?関係ないのか?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:51:50.00 ID:bLLy+gGe0.net
林から新しいタツキアカウントの案内ツイートが来たぞ


藤本タツキ先生の新しいTwitterアカウントはこちらです❗

@ashitaka_eva

本人アカウントの証拠として、チェンソーマンの「ボツ絵」載せていらっしゃいます。
来週のアニメ『チェンソーマン』の実況は出来たらこちらのアカウントとから行うそうです……‼

https://twitter.com/shiheilin/status/1591226923753312256?s=46&t=S--ixNSIHC1Bk4gIMnMpWQ


そんで新アカウントではこんなこと言ってる

藤本タツキ
@ashitaka_eva

なぜか何度設定しても言語が英語になってしまいます!あと、アカウント復帰の為にできることがあれば教えてほしいです!
(deleted an unsolicited ad)

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:52:10.85 ID:pYgRs98Xa.net
>>228
蛇もプロトタイプのほうがカッコイイな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:52:21.28 ID:WSCW685M0.net
もう藤本タツキ先生新しいTwitterアカウント作ったよ

https://twitter.com/shiheilin/status/1591226923753312256?s=46&t=S--ixNSIHC1Bk4gIMnMpWQ
(deleted an unsolicited ad)

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:53:23.41 ID:EitfOROB0.net
年齢を一年ごとに設定しなおしてたんじゃないか?
あと、Twitter社自体が変革期にあるから規定に遊びをいれる余裕がないんだと思う。
年齢制限に引っかかったのはタツキが画像上げてたからホント。
まぁ、悪いのはタツキなんだけどな笑

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:53:43.25 ID:HZFZkChq0.net
こはるやるのいやになったのか

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:55:55.03 ID:wFGimkyD0.net
本人と信じてもらえないタツキは面白いw

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:56:24.06 ID:bLLy+gGe0.net
>>234
こはるを復活させたいけど、現状できてないって言ってる
復活の方法を募ってる

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 09:58:11.23 ID:WSCW685M0.net
パワーちゃん没案だとニャーコじゃなくて蛇なんだな。

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:01:49.58 ID:d6uhpx540.net
なんかダサい奴になってて草

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:05:58.11 ID:ecbYc9KF0.net
アニメの実況数秒単位で呟いてたし普段しないことして相当疲労が溜まってそう
まあ映画観に行く元気はあるみたいだけど

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:10:48.14 ID:15bqoOGfM.net
>>239
よし原作爆破オチで終わらせよう!

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:11:04.48 ID:dNW9V1hf0.net
タツキ新しいツイ垢作ったな
今度は藤本タツキでやってる

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:11:53.43 ID:dNW9V1hf0.net
ごめん今更だったようだ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:12:24.81 ID:wfrOLogna.net
信者ってちょっと馬鹿だよね!
藤本タツキが自分で藤本タツキですって言うハズないでしょ!?
正体バレたらヤバい事になっちゃうじゃん!

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:14:10.53 ID:wfrOLogna.net
それにアイツ藤本タツキのファン名乗ってたし!
アイツが藤本タツキだったらダサすぎでしょ!

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:22:27.04 ID:4o41U4Obd.net
>>243
私は馬鹿じゃない!
…私は馬鹿じゃない!

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:24:44.68 ID:gfDJOWAf0.net
垢BANされたと見せかけて自分で削除していた構ってちゃん草

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:27:45.95 ID:/bzYUK16a.net
>>224
二部と言うより四部じゃね?
花京院やポルナレフといった人気キャラが不在、吉良が登場するまで明確な目標がなく序盤は音石がボス扱い

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:29:26.16 ID:WSCW685M0.net
>>246
アンチ現実見えずに自分の妄想の世界に入ってて草

https://twitter.com/ashitaka_eva/status/1591207756874526721?s=46&t=S--ixNSIHC1Bk4gIMnMpWQ
(deleted an unsolicited ad)

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:32:17.68 ID:Wb0S11bqM.net
タツキの現状チェンソーマン二部よりおもろいやんけ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:32:55.78 ID:irfeHV5N0.net
全力で本人証明しててコレ偽物だったら面白いんだけどw

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:33:30.62 ID:TnDjWJZc0.net
タツキが自分で消したとグダグダグダグダ繰り返し言ってた連中はもうアンチスレから出てくんなよ
もう一度自分のレス読んでみ。正常な脳の持ち主なら死にたくなるわ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:34:56.80 ID:pYgRs98Xa.net
年齢制限に引っかかったってのが面白いのにわざわざ面白くなくしてどうすんだ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:42:32.32 ID:b+Eh8tn5d.net
自然な感じでバレなくてよかったのかタツキ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:44:54.95 ID:gfDJOWAf0.net
デンジよりタツキ本人の方が必死でおもろいやんw
その勢いを漫画で描けよw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:46:28.14 ID:mVRXsiTU0.net
藤本タツキ@ashitaka_eva

「こちらのフォーム」からできる事は一応しました!他にできることあるでしょうか!?

ttps://pbs.twimg.com/media/FhUa6NAaAAEIBxB.jpg

午前8:14 · 2022年11月12日·Twitter Web App
ttps://twitter.com/ashitaka_eva/status/1591207756874526721
(deleted an unsolicited ad)

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:47:40.11 ID:L8kSDomKa.net
なるほど、自然な感じでバレたから本名でやるんだなタツキ

>>236
実はナイスバディの24歳、漫画家秘書って設定でおk

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:57:33.03 ID:pXB3CNgid.net
アニメ見てコミック呼んで見ようと思うんですけどマキマの話完結するの何巻くらいですか?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:59:14.10 ID:wfrOLogna.net
藤本タツキ「俺が藤本タツキなんだ…!!」

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 10:59:35.78 ID:bLLy+gGe0.net
>>257
マキマさんは第一部全部使った話だから11巻まで

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:01:07.40 ID:pXB3CNgid.net
>>259
ありがとん!
11巻まで電子書籍で買います

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:02:03.91 ID:bLLy+gGe0.net
>>260
えー大丈夫かな、好みがあるから少しずつ買えば?まとめて買う方がお得とかならいいけど

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:03:24.98 ID:pXB3CNgid.net
>>261
ありがとう!
とりあえず3巻までにしてみますw

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:04:22.56 ID:bLLy+gGe0.net
>>262
ジャンプ+のアプリなら1回目無料で読めるよ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:19:03.71 ID:+LR3dKz60.net
自分で消しただのなんだのいってたやつ赤っ恥じゃん

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:22:09.15 ID:4o41U4Obd.net
タツキが自分からイーロンマスクに「もしもしー?こはるのアカウントなりすましだからロックかけてー?」っていった可能性を考慮できないのかな?
タツキがアニメチェンソー否定のために自分から凍結させたんだわ
ちがうというなら証拠もってこい(´・ω・`)

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:24:06.26 ID:nrwn8zsAd.net
今の藤本タツキっぽいやつは林編集のなりすまし説がある

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:27:24.67 ID:bLLy+gGe0.net
突然すげー饒舌になってるなw

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:29:18.91 ID:mVRXsiTU0.net
お前らタツキのツイート芸が嫌いならブロックかミュートしろよ
漫画も見る必要無いぞ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022381477415874711247.jpg

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:33:16.99 ID:3rhDGAqfa.net
アニメの実況したくないのがもろに分かった

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:40:11.80 ID:UBGqBSxl0.net
先生何やってるのw

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:47:51.70 ID:JhSY7z0j0.net
実況する奴は実況というものを気楽にできる上に楽しいからやってるはずだけど
確かにそういう気持ちは感じられない

だいたい裏話とかは別に実況の形でやる必要のあるものじゃない…と思ったけどアシタカもといジブリは放送と同時に裏話してるんだったわ
まあ単なるプロモ目的なら予約ツイート機能使えばいいし公式垢でやればいい

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:49:58.14 ID:+LR3dKz60.net
副音声のコメンタリー的なのを自分でやりたいんだと思うけど

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:51:09.33 ID:pYgRs98Xa.net
>>271
ゴブリンスレイヤーの作者くらいで丁度いい

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 11:53:15.62 ID:AaEtneLip.net
そんなにチェンソー周り不評なのか
ツイッターのプロモーションやるのもいいけど
漫画にベスト尽くしてくれ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:14:16.69 ID:NrIf1XC+a.net
なんかデンジがちゃんとスーツ着てるとマキマ戦のラスト思い出すわ
https://i.imgur.com/JbxBMQD.jpg

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:15:35.37 ID:ZDQZWEkj0.net
タツキ先生が心を病んだとかここで言ってた人なんだったんだろう
今でもありもしないことを述べているが・・

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:21:19.26 ID:CLhR2bhPM.net
それは普段オタクくんが誰からも承認されたことがないからだね
ボクが攻撃してるからきいてるんだもんね!!って思い込むんだよ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:27:47.58 ID:4o41U4Obd.net
病んでない人間が漫画家デビューする前から存在しない妹つくってるかッ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:32:46.18 ID:SkvLZd4Zd.net
基本的にタツキのアンチは「なんの才能もなくて努力もなにもしてない世界線のタツキ」だからな。
だったら信者になった方が健康的だけど。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:33:58.73 ID:+LR3dKz60.net
新都社出身ってマジで頭おかしいのに粘着されるわ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:39:38.90 ID:zGID0HVhp.net
キスするの→しまぁせん!
キスしないのぉ→しまぁす!
アニメスタッフの演出に期待

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:42:27.83 ID:15bqoOGfM.net
原作チェンソーマンの序盤の本スレ見てたら懐かしいね
この頃からアンチとファンが戦っていたんやね
掲載順もドベだったしね

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:45:46.84 ID:CLhR2bhPM.net
20万フォロワーだから土日で前のアカウントと変わらなくなりそう

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:46:18.82 ID:uwAwtUGcK.net
なんか薄汚れたイメージになったな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:50:01.87 ID:15bqoOGfM.net
今ヒルの悪魔が出た辺りだが
1年続かないとか
1年続いてもスカスカとか
ジャンプもってこいとか
作り込まれてないとか
作者の頭が悪いとか
叩かれていて面白い

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:50:37.15 ID:RU3KWRU1d.net
>>268
こはる復旧諦めてなくて草

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:53:51.98 ID:wYMdmbnT0.net
自分から削除したのに復旧ってまるで担当かマッパが削除したみたいな言い草だな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:59:03.71 ID:gor5W88w0.net
本物?
何一つ証拠がないから林編集がなにか言うまでコメントできんよ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 12:59:13.78 ID:+9ECyXah0.net
アカウント作るときに誕生日いれなかったっけ
もう作ったのかなり前で忘れた

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:00:32.03 ID:gor5W88w0.net
>>288
すまん普通に証拠あったわ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:00:54.44 ID:SkvLZd4Zd.net
>>287
画像まででてんのにここまで自分の中の真実に固執するのはもう病気なんだろうな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:01:22.62 ID:gor5W88w0.net
こはるちゃん…死んじゃったのか

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:02:50.06 ID:4Cf9blDB0.net
社会不適合者ムーブは草
the漫画家って感じ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:06:28.62 ID:pwPFM8k80.net
デンジと同様、twitterで作者が自身だと言っても疑わられてて草

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:06:45.63 ID:ZDQZWEkj0.net
デンジが考える自然にバレる方法とのシンクロ率よ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:27:34.27 ID:iYHUg8nDM.net
>>236
このままだとこはる解除は次の実況に間に合わないかもしれないもんな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:27:54.47 ID:pPH2PXcKa.net
作者「俺が藤本タツキなんだ…!」
アンチ「ダサっ」
作者「ホントにタツキなのにぃー!!」

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:28:51.01 ID:pPH2PXcKa.net
もしかしてこれやりたかったの?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:29:33.73 ID:pPH2PXcKa.net
それより作画ミスどうにかしてほしい

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:31:17.87 ID:Uo9T+sCS0.net
すげー痛い

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:34:03.36 ID:+LR3dKz60.net
ボツの蛇女ってパワーのプロトタイプなのか?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:43:40.42 ID:FdsiKa6Ir.net
https://twitter.com/nox3dartist/status/1590850986519629824?s=46&t=lbAM2bsORHK1ayXZjkFzUw
Cgポチタかわいい
(deleted an unsolicited ad)

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:44:22.97 ID:uwAwtUGcK.net
作品が話題にならずこんなことが話題になるなんて終わってるわ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:44:35.16 ID:BV0qUIELM.net
こはるが復活したら消す予定なんだな
タツキ名義でそのままやればいいのに

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:46:05.41 ID:wFGimkyD0.net
藤本タツキのなりすましを演じる藤本タツキ(本人)

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:46:07.37 ID:A6d6oilC0.net
ついてこい
たつきウェーブに

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:46:43.35 ID:TnDjWJZc0.net
死ぬレベルの赤っ恥かいたのにゴマかそうとしてまだ自分で削除したとか言い張るのおもしろ
こんな見事な恥の上塗り芸はめったに見られん

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:47:22.56 ID:irfeHV5N0.net
こはるに戻る気まんまんで草
たつき垢消すんかw

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 13:52:45.47 ID:uwAwtUGcK.net
来週以降の原稿めちゃくちゃになんなきゃいいが

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:04:23.46 ID:DFKUC4nj0.net
漫画が面白ければツイッターなんぞどうでもいい
つかやらなくていい

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:06:38.78 ID:83LAEOxI0.net
漫画家が自我出してオタクにキャッキャされて承認欲求マシマシになると
自分>作品になって変なことになる可能性あるからな
編集有能らしいからそんなに心配はしてないが
SNSのたぐいを作家にやらすときは自分の名前で注目集めても
それはあくまで作品クオリティありきなんだから、そこ勘違いしちゃいかんことを言い含めておいてほしい

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:12:08.30 ID:JhSY7z0j0.net
>>302
顔パーツのバランスが原作やアニメと微妙に違ってて違和感あるのが
よくある実写化って感じでむしろ好き

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:20:02.25 ID:gfDJOWAf0.net
タツキもうやめれ
痛すぎる

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:21:39.74 ID:LfS0uQJj0.net
もう一つのアカウントってなんだよ
こはるちゃんのアカウントだろうが私物化すんなよな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:22:36.44 ID:NHu3pYywr.net
そもそもこはる時期から日に一度呟くか呟かないかレベルなのにTwitter続けてどう仕事に影響すんだよ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:25:48.49 ID:ZDQZWEkj0.net
ついにタツキ先生のSNSのやり方にまで注文つけ始めたのか
マキマさん通り越してかーちゃんやでそれはw

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:28:43.70 ID:fpTL6rgO0.net
>>133
うわぁ…寒っ。アニメいまいちだからって編集と組んで話題作りか 

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:33:08.77 ID:e7S4eW8A0.net
死ぬほど寒い即ブロックしたわ
大人しくしとけよおもんないんだから

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:43:02.01 ID:Lh5CEHqWp.net
今は漫画家のほとんどが個人垢持ってる時代
むしろやってない作家の方が珍しいんだよ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:46:54.70 ID:DFKUC4nj0.net
>>319
そうか?半々くらいじゃね??

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:47:59.67 ID:Tvq5Tqqu0.net
ボツ案の話しろよ
興味深いだろ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:49:52.96 ID:Lh5CEHqWp.net
>>320
俺が認知してる範囲だとほぼやってるわ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:52:42.54 ID:WSCW685M0.net
>>319
冨樫ですらTwitterやり始めたしなあ。若手・中堅はやってる人が多いし、大御所はあんまりだな。

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 14:57:48.71 ID:pPH2PXcKa.net
吾峠芥見はやってないね
やらなくても売れてるから問題ないのか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:03:49.63 ID:+uz3FaXa0.net
まんま正体バレたがってるデンジで草

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:03:55.73 ID:irfeHV5N0.net
漫画家のツィッターは問題無い人と使わせちゃ駄目な人パターンあるからなぁ
駄目な奴はいらんこと言って自分の評判下げるし

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:04:26.24 ID:HNhoKvtnd.net
こはるをやるならやるでちゃんとやりきって欲しい

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:07:22.02 ID:bLLy+gGe0.net
こはる垢が復活したらタツキ垢閉めるって言ってるじゃん
復活できなかったらタツキ垢続けるのかもだけど

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:08:09.39 ID:irfeHV5N0.net
タツキ垢だと本人やる気なくして週1つぶやくくらいになりそうw

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:40:40.84 ID:bjyArQHO0.net
架空の妹に人格を侵された男の末路

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:42:03.95 ID:WKxpPnFt0.net
ながやまこはる返して😭

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:45:01.53 ID:pYgRs98Xa.net
こはる「たら~ん」

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:48:13.81 ID:MeLEWOBK0.net
この人SNSやらせたら絶対ダメなタイプだろ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:52:17.55 ID:bLLy+gGe0.net
こはる垢ぐらいの距離感がちょうど良さそうだよねなんとなく

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 15:53:31.91 ID:A6d6oilC0.net
たつきの頭には常に何人かの人格がいるんだよ
多重人格って訳では無いだろうが
漫画家として良いと思うわ 

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 16:13:59.93 ID:sAkLvIMKa.net
タツキって休載しないけど比較的速筆なんかね

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/12(土) 16:17:03.12 ID:15bqoOGfM.net
速くないだろう
所々手抜きしてるから間に合ってる
速いってのはダンダダン作者レベル

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edeb-zVJG):2022/11/12(土) 16:28:35.75 ID:TgkgdYk70.net
ジャンプラは巻末コメントが無いからムラムラを発散できないんだろう

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25eb-MF/2):2022/11/12(土) 16:39:43.82 ID:IqFKPKB+0.net
見てきたが何だこれ
ツイやるなら落書きとか絵メインだったら見てて嬉しいんだがこういうのは冷めるわ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25ce-ehgZ):2022/11/12(土) 16:48:57.74 ID:mVRXsiTU0.net
>>317
バーカ、しね
>>255

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25ce-ehgZ):2022/11/12(土) 16:56:57.64 ID:mVRXsiTU0.net
>>307
アンチには>>255のツイートが見えないらしい

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-FX43):2022/11/12(土) 17:24:27.37 ID:KgL3hjis0.net
これでわかったと思うのでよろしくお願いいたします!

ってやってる時点で全部分かってやってるだろタツキ
こはるちゃんを10年やってて
有名になったから遂に本物でやりますってなったら最初は遊ぶだろ
宿題として両腕を犬に噛まれたてんびん座ネタを2部で出すかもしれんやろ 知らんけど

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25ce-ehgZ):2022/11/12(土) 17:53:24.42 ID:mVRXsiTU0.net
>>197
恥ずかしいヤツだなお前
>>255

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKab-h7eS):2022/11/12(土) 17:58:42.63 ID:uwAwtUGcK.net
カッコ悪い作家になった
漫画はまだ読むけど

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-xVB4):2022/11/12(土) 18:01:20.88 ID:LfS0uQJj0.net
結局俺たちもタツキが本物かどうかなんてどうでもいい域にいる
まんまチェンソー2部と同じ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-6lta):2022/11/12(土) 18:03:53.11 ID:L8kSDomKa.net
タツキのフォロー先、龍先生と賀来先生だけが入ってるのうれしい

しかしタツキは飲み屋とかでも
「オレ!チェンソーマン描いてんの!作者!」とか言って
?松呼ばわりとかされてたら超かわいい

>>311
SPYFAMILYの作者がちょっとだけ心配
しゃべると危ういこと言ったりするから

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2598-WElN):2022/11/12(土) 18:08:55.22 ID:ecbYc9KF0.net
ヤラセでもマジでもどっちでもいいけどデンジと自分を上手くリンクさせたなと思ったよ
トレンドに入ってることからも少なくともライト層はこの一件を素直に楽しんでることが分かる

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-6lta):2022/11/12(土) 18:09:07.28 ID:L8kSDomKa.net
これかなり良い
https://twitter.com/sinsei0708/status/1589141920714207232?s=20&t=ElhOP0WHvx7WD3-EdCwsDw

そして増田こうすけ先生は天才
彼はTwitter始めた時、「いやそんなん描けるのあなたしかいないでしょう」という
すげー説得力で新星のように現れてたな
(deleted an unsolicited ad)

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2598-WElN):2022/11/12(土) 18:11:46.61 ID:ecbYc9KF0.net
まあいつまでもこれだといらんアンチも生むからこはるちゃんには一刻も早く帰ってきてほしい

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/12(土) 18:13:56.32 ID:CLhR2bhPM.net
え、ていうか普通にデンジもタツキも仮面のヒーローだから当たり前では
美容院行って「最近チェンソーマンって人気っすよね」って言われて微妙な気持ちを漫画で表したのかと思ってた

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-QUUa):2022/11/12(土) 18:16:19.28 ID:7tLtjVGG0.net
twitterのセンスがタツキに追いついてない残念だ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb74-TBHm):2022/11/12(土) 18:37:40.76 ID:Drv6QrCj0.net
Twitterやらんほうがいいから妹垢戻ったらそっちのがいいよ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25eb-KzX1):2022/11/12(土) 18:51:58.57 ID:OHQ2FkEu0.net
https://i.imgur.com/ZmeoP6H.jpg

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/12(土) 18:55:48.30 ID:CLhR2bhPM.net
オタクくんってコミュニケーション取れないから謎の画像ペタッと貼ってコミュニケーション取れた気になるんだよね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-31Kx):2022/11/12(土) 18:57:37.81 ID:r59+gKXFr.net
フォロワー35万
米津もフォローしとる

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-w7fb):2022/11/12(土) 19:13:03.46 ID:k4sRYcNvd.net
タツキの投稿面白すぎてワロタ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-MF/2):2022/11/12(土) 19:18:14.70 ID:uH/mtKYva.net
最初は面白がられても時間経てばこのノリに脱落する人は出そうだな
まあ期間限定ならべつにいいが

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 959e-7nDO):2022/11/12(土) 19:19:18.69 ID:1biOBerG0.net
そんな問題あることツイートしてるか?
普通なような

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-MF/2):2022/11/12(土) 19:26:19.77 ID:uH/mtKYva.net
作者が自我を出しすぎるのを嫌う人間が少なからずいるってだけでは
気持ち悪いオタクの部分が見えると思うから苦手ならミュートしてって本人がツイートしてるしわかってやってるんだから別にいいんじゃね

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-l1tO):2022/11/12(土) 19:37:52.34 ID:+uz3FaXa0.net
https://i.imgur.com/10p1Vx8.jpg
ポニテパワーいいね
ちょっと変えて新キャラとして2部に出してくれんかな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spc1-nDAF):2022/11/12(土) 19:39:58.69 ID:ybOjMKokp.net
相変わらず目隠れキャラが好きなんだな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-7tbm):2022/11/12(土) 20:00:47.03 ID:WEy6kuCB0.net
オリコン既刊大体3万かあ
少なくない?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-xVB4):2022/11/12(土) 20:10:56.50 ID:LfS0uQJj0.net
今後はアニメに合わせて意図とかつぶやくらしいな
皆が勝手に神格化してた解釈の答えが出てしまうぞ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-ZKGJ):2022/11/12(土) 20:21:24.10 ID:HMkzj7JB0.net
>>363
鼻にウンコとかの裏話披露なら全然良いんだが w

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c50d-Yt0T):2022/11/12(土) 20:38:27.85 ID:j4MGqDPJ0.net
>>360
ヘビのせいか沢渡とパワーのハーフみたいだな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spc1-nDAF):2022/11/12(土) 20:40:47.19 ID:iCKnchQ4p.net
>>363
また一部終盤から結構インタビューやジャンフェスで答え言ってくれてるからなぁ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/12(土) 21:01:19.40 ID:gfDJOWAf0.net
新刊全然売れてねーじゃん
ヒロアカの半分くらい?
良くてせいぜい中堅レベル

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-YEKn):2022/11/12(土) 21:18:56.30 ID:bLLy+gGe0.net
ワシは買った!電子じゃが

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-3+oy):2022/11/12(土) 21:38:35.08 ID:sO0UqEUna.net
おかえりアリスか
押見修造あんま好きじゃねえんだよな
暗くて長いし

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25ce-ehgZ):2022/11/12(土) 21:39:53.20 ID:mVRXsiTU0.net
>>367
アンチ必死だな

233,928+90,292+57,530+44,921+46,823=473,494

ttp://iup.2ch-library.com/i/i022385899815874911289.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022385955915874511295.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022385911915874111291.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022385922915874211292.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022385988915874811298.jpg

ttps://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-10-17/
ttps://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-10-24/
ttps://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-10-31/
ttps://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-11-07/
ttps://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-11-14/

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 236c-7tbm):2022/11/12(土) 21:44:08.89 ID:8H2W7Acr0.net
スパイ様アーニャ様
ご無礼をお許しくださいませ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/12(土) 21:58:48.96 ID:gfDJOWAf0.net
>>370
ハンタの初週で瞬殺されてて草

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-WWWp):2022/11/12(土) 22:17:36.19 ID:gor5W88w0.net
これでこはるがタツキの知らないうちに勝手にアカ復活してつぶやき始めたら面白そう
めっちゃ俺がタツキだ!って騒ぎそう

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-6lta):2022/11/12(土) 22:24:04.26 ID:L8kSDomKa.net
>>360
推しの子のルビーちゃんを連想する感じだな

決定稿のほうが野性味があっていいな
ウンコを流さないろくでなしとしても

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/12(土) 22:26:57.62 ID:+LR3dKz60.net
デンジも含めて早川家のデザインはめちゃくちゃシンプルだよな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 22:52:15.90 ID:WSCW685M0.net
>>372
お前まだいたのかw少しは現実みろよ、そりゃ一月前にでた新刊と初週の新刊じゃ、売上に差は出るだろ、アホやん。
ちゃんと現実見えるようにお薬飲みな?

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-bmCf):2022/11/12(土) 22:54:06.27 ID:mK1A6eNn0.net
押見はかつて究極レベルまで可愛い女の子を描けるようになったんだが漫画家の絵って劣化するんだよね
進化を求めて絵が崩れるのかな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-a6Gt):2022/11/12(土) 22:54:12.12 ID:iYkyxdUP0.net
荒れてるな
パワー貼っとくわ
https://i.imgur.com/HpkfqWF.jpg

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-d0Rn):2022/11/12(土) 22:58:57.96 ID:IMwdTNUE0.net
ユウコは見た目魔人なのになんで人間の人格残ってんの?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-WWWp):2022/11/12(土) 22:59:20.74 ID:gor5W88w0.net
チェンソーマンはわかんないこと多いな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 23:06:32.27 ID:WSCW685M0.net
暴力の魔人も人間だった時の脳みそがある程度残ってるって言ってたし個人差あるんだろ。

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-d0Rn):2022/11/12(土) 23:08:40.86 ID:IMwdTNUE0.net
ていうか一期の段階ではチェンソーの悪魔が戦争の悪魔なんだと思ってたわ
銃の悪魔がアメリカ的な自由の悪魔みたいなモジって悪魔作ってると思ってた

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-d0Rn):2022/11/12(土) 23:09:15.05 ID:IMwdTNUE0.net
>>381
じゃあデンジくん全然特別じゃないじゃん!!

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-2kFO):2022/11/12(土) 23:09:34.09 ID:DFKUC4nj0.net
>>378
そのうちコラボしそう
パパパパワー!

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-d0Rn):2022/11/12(土) 23:12:20.47 ID:IMwdTNUE0.net
>>384
パワーの名前は筋肉の悪魔にふさわしいよな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 23:13:17.01 ID:WSCW685M0.net
>>383
武器人間たちがいっぱいいる時点でまあな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dff-X/jP):2022/11/12(土) 23:17:35.74 ID:M8G/Aby60.net
タツキの気分によってはパワーの名前がパワーじゃなくてエクシアだった可能性あるよね

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-d0Rn):2022/11/12(土) 23:21:19.47 ID:IMwdTNUE0.net
正直恐怖が力の源ならチェンソーよりゾンビの方が強そうっていうか同次元だと思うんだけどなんなんだろう
借金の悪魔とか病気の悪魔、老化の悪魔が頂点に君臨してそうだけどいるのだろうか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-l1tO):2022/11/12(土) 23:22:05.57 ID:+uz3FaXa0.net
悪魔は強い悪魔の肉片を食べることでその悪魔の力を使える設定があるからチェンソーマンはただのチェンソーの悪魔じゃなくて何かの悪魔を食った結果あれだけの強さと特殊能力を手に入れたんだろう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-bmCf):2022/11/12(土) 23:24:26.22 ID:mK1A6eNn0.net
ゾンビはファンタジーだから
人喰いアメーバの恐怖は子供心に恐かったけど

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 23:24:40.90 ID:WSCW685M0.net
>>388
ゾンビに襲われた人はいないけど、チェンソーで死んだ人はいるからな。

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/12(土) 23:24:51.76 ID:gfDJOWAf0.net
>>376
アホはお前
チェンソーの累計がハンタの初週に瞬殺されてるっつってんだよw

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb91-Nhg+):2022/11/12(土) 23:26:32.92 ID:ZDQZWEkj0.net
三鷹家にユウコとお姉ちゃんも招いてデンジに対抗してほしいな
アサちゃんとヨルちゃんだけでは心もとない

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-Hyh3):2022/11/12(土) 23:28:12.09 ID:DFKUC4nj0.net
概念ごと消して本当の意味で悪魔を完全に殺せるチェンソーは
普通の悪魔とは全然違う枠組みにいそう

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-d0Rn):2022/11/12(土) 23:28:27.66 ID:IMwdTNUE0.net
>>391
チェンソーからファンタジー除いたら包丁の方が人殺してそうだけど

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-nDAF):2022/11/12(土) 23:28:34.02 ID:89kz1/4h0.net
>>383
武器人間と魔人は違う
武器人間はスターター引く限り蘇る
そもそもデンジが特別なのは武器人間の特性を備えてるからというよりチェンソーを宿してるからだから
食ったら概念消すなんて神の領域だし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 23:30:00.84 ID:WSCW685M0.net
>>392
そんなもん2回もアニメ化して劇場版も二回やり既に8400万部売れてる漫画と今初アニメ化の1800万部の漫画、普通に考えれば売上に出て当然じゃん?お前の頭、タツキが自分で垢消したんだあああ、の頃から変わってないじゃん

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/12(土) 23:34:08.97 ID:WSCW685M0.net
>>395
包丁の悪魔出てないしな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-7tbm):2022/11/12(土) 23:34:17.45 ID:sTMJbAWlM.net
スパイはハンターに勝ってるぜ!

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-Hyh3):2022/11/12(土) 23:38:13.25 ID:DFKUC4nj0.net
>>388
チェンソーマンは悪魔からの恐怖も力にしてる的な事をマキマが言ってなかったっけ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/12(土) 23:40:15.39 ID:gfDJOWAf0.net
>>397
呪術やスパイが爆売れしてる時点でその言い訳は情けないわ
呪術なんてカニカマなのになあ
チェンソーなんてアニメブーストかかってる今売れなかったらどうすんだよレベル

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-YEKn):2022/11/12(土) 23:41:54.63 ID:bLLy+gGe0.net
まあ普通に考えてスパイや呪術ほど一般人に受け入れられる漫画ではないじゃんグロいし

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/12(土) 23:52:13.62 ID:WKxpPnFt0.net
タツキには自由に描いてもらいたい
ぼくはそれを勝手に読みます

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-bmCf):2022/11/13(日) 00:10:17.34 ID:XNd61Ch70.net
なんかデンジがあやまったらヨルは怒りを取り下げて許してくれそう

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-9u0x):2022/11/13(日) 00:11:13.35 ID:l2hE7Jv5r.net
レゼ編もアニメ化なし。1期で終了。

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-bmCf):2022/11/13(日) 00:12:25.28 ID:XNd61Ch70.net
多分最終話の後に「第二期決定!」ってテロップが出て
お前らうおおおおおおになるよ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 00:16:17.73 ID:zCAhP5vy0.net
映画の方がうれしいかなぁ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-PUql):2022/11/13(日) 00:29:01.31 ID:MdFvOnRd0.net
タツキの絵でマキマ、コベニちゃんの水着姿見てみたかったな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKab-h7eS):2022/11/13(日) 00:33:47.56 ID:ol+rcr0QK.net
アニメはモミアケマン編入でブレイクするかキャラパクリやないかと炎上するか非常に大事な天下分け目の戦いが近づいてる感じなのかな?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-FX43):2022/11/13(日) 00:39:52.95 ID:UZM9Ltuh0.net
強キャラのくせにいまいち個性があんまりない沢渡アカネちんが
アニメではどうなるかな
あの美人でも不美人でもない普通の顔とカジュアルコーデをちょっと癖つけて可愛くしてくれ
わりと好きなんだ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 00:39:56.98 ID:we9L8sJZ0.net
>>401
少しはスパイと呪術の発行部数の推移を調べてから言えよ、アホくさ。だから現実見えてないアホな糖質なんだよ。どうせ藤本タツキに嫉妬してずーっと粘着してる糖質ガイジだろ?ちなだいたいスパイと呪術の放送開始時の発行部数はこんなもんな。

▼スパイファミリー
アニメ放送開始時:1500万部
放送開始1カ月:1800万部

▼呪術廻船
アニメ放送開始時:850万部
放送開始時1カ月:1000万部

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d03-pxtp):2022/11/13(日) 00:52:26.73 ID:EQmQsdPL0.net
>>408
番外編でコベニ姉妹がデンジとパワーに遭遇してなければ、コベニの水着は見れたかもしれなかった
まあ下着姿で我慢すべし

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d95-JbHU):2022/11/13(日) 03:43:50.62 ID:X1JeiTvB0.net
付和雷同でしか生きてけない人って、より多く売れてる方が偉い面白いって発想になるんやね
俺は例え超マイナーでも自分が面白いものが面白いもんだわ
チェンソーマンとかむしろメジャーすぎて売り上げとかどうでもいい

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4535-7dWC):2022/11/13(日) 04:17:19.51 ID:KWSmqiww0.net
俺もそっちのタイプだけど
チェンソーマンがより人気でてゲーム制作が行われて欲しいという願望がある

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-3+oy):2022/11/13(日) 04:19:48.45 ID:vDTy0s9/a.net
漫画作品の出来の評価なんて十人十色だしどういう作品をより良いと看做すかでまた揉める
であれば実際出てる数字で順序決めたほうが結局揉めねえはずなんだけど
「この5万部しか売れない作品はその70万部売れてる作品よりずっと面白い」
って言う人がワラワラ湧いてくるので結局みんなシコって寝たほうがよっぽど有意義だと思うよ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edeb-zVJG):2022/11/13(日) 04:28:08.15 ID:ezCpyDOM0.net
あなたはそう思うんですね、で終わりだろ
必死こいてレスバしてるのが頭悪いし他所でやれよって話では

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4535-7dWC):2022/11/13(日) 04:48:35.39 ID:KWSmqiww0.net
ビジネスだから売れた方が良いが
現時点でもチェンソーマンが凄まじいブランドがあるのは間違いない
米津もオープニング乗っかるだけでSpotifyのランキング世界で見ても上位に食い込んだし

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-ZKGJ):2022/11/13(日) 05:49:39.37 ID:OAt4gJb80.net
>>387
それじゃ頭弱そうに聞こえないからいかんやろ
頭パワーかよってだけですっげーバカそうじゃん

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/13(日) 06:45:08.43 ID:NJBzzOCUd.net
上だ下だで序列決める意味がないよね
面白さを語ろう
僕はおっぱいが好きです
二部はおっぱい投入するべき

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-nsp/):2022/11/13(日) 06:45:23.89 ID:21ocX8q7a.net
自分でツイッター削除したってマジなん?
まとめられてるけど

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b7d-ZZlP):2022/11/13(日) 07:03:07.81 ID:Ok78rsVj0.net
ファイアーパンチも妹が兄の子供産みたいとか1話で言ってたな…

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4549-x4O5):2022/11/13(日) 07:52:23.12 ID:NccgfUfo0.net
二部はJKの地味下着で我慢してください

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/13(日) 07:53:46.98 ID:2ZKZiSy6M.net
デンジ的にはアレがエロく見えるのが驚きだよ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-7nDO):2022/11/13(日) 07:56:09.21 ID:fEyv4jc60.net
俺もエロく見えたぞ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-WDQ+):2022/11/13(日) 08:34:44.07 ID:vVjVVI0qM.net
>>331
ながやまこはるを吐き出させてやる…!

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-3+oy):2022/11/13(日) 08:37:59.71 ID:6+9HgP18a.net
思春期の少年はハーフパンツの体操着にだって興奮するんだから
ダサくても下着なら興奮不可避でしょう

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/13(日) 08:44:08.31 ID:PF4IWN0R0.net
>>411
それが何なん?
売れてないのは事実やん
初アニメブースト中に最新刊の売上が下がった漫画とか前代未聞やろ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/13(日) 08:45:34.76 ID:2ZKZiSy6M.net
めっちゃイライラしてて草

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/13(日) 08:48:24.58 ID:NJBzzOCUd.net
バオー来訪者とかアニメで売上増えてないけど

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 09:04:02.09 ID:6+9HgP18a.net
おれのおちんちんもイライラしてきました

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 09:28:39.76 ID:CqG40PMga.net
炎炎ノ消防隊の3期はやるのか?

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/13(日) 10:11:08.09 ID:OuPKV6IR0.net
完全に図星って感じの焦り方だな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-7tbm):2022/11/13(日) 12:25:45.76 ID:8b+1M928a.net
男版メンゴだったタツキ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 13:53:58.29 ID:YO/qqEJAM.net
>>431
やるらしいで・・

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 13:57:34.14 ID:ZfTUZI6w0.net
俺は盲目的に褒める気ないからアニメがあのクソさじゃ逆ブースト掛かって当然だなとしか思わん
そもそも2部は展開遅すぎて面白くないし

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 13:58:42.10 ID:Ry5ZKkXHM.net
俺は分かってる信者アピールで草

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:00:18.14 ID:ZfTUZI6w0.net
なんでも褒める脳障害が信者面で草
パパママに犯罪でも褒められる育てられかたしてそうだなw
脳障害が盲目的に擁護した結果チェンソーマンはクソアニメ化してタツキが得られたであろう利益名誉は大幅に目減りしましたとさ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:01:32.18 ID:Ry5ZKkXHM.net
効いてて草

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:06:03.36 ID:5p2FJRQy0.net
他人の肯定or否定を盲目呼ばわりすることは実質的に自分の否定or肯定は絶対に盲目的ではないと決め込むことなので、ある意味で詰み

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:07:49.19 ID:Ry5ZKkXHM.net
まあ、タツキ信者って痛いから
俺は正しい信者なんだ!!ってアピールしちゃうんだね

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:10:22.27 ID:ezCpyDOM0.net
おいおいそんなセイロン言っちゃうと人格否定されちゃうぜ?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:10:39.82 ID:BECUCEgir.net
タツキ自身はヤバい奴なのはファンからしたら周知だし今さら感あるな
漫画さえ面白ければ何でもええわw

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:10:41.54 ID:we9L8sJZ0.net
>>427
いや既刊も毎週それぞれ単巻の3万部程度売れて売れてるがな。お前の妄想の話じゃなくて、ちゃんと事実書けよ。昨日からお前の妄想は聞いてるけど、事実が出てきたことないけど。そもそも呪術やスパイもそんな1ヶ月で1000万部とかそんなアホみたいに売上上がるわけじゃないってら書いただろ?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:17:59.24 ID:61xTmyked.net
アニメから入ってコミック読み始めたけどいい感じにピンクボスの闇が分かってくるな
今6巻

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:18:41.75 ID:OAt4gJb80.net
>>426
あそこで上着貸してあげないでネットリと視姦するのがな、そーゆーとこやぞデンジって思った

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:18:59.04 ID:61xTmyked.net
あとボムの悪魔は可愛そだだった

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:23:09.51 ID:BECUCEgir.net
>>444
その頃のマキマさんは得体の知れない感じだったな
その後に色々あって株が下がるけどw

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:25:11.41 ID:61xTmyked.net
>>447
そうなのかーーー
残念

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:28:50.05 ID:m82+68Z8a.net
とりあえず
10月のコミック作品別ランキング、2位だよ
これ、「やるじゃん!」以外の感想は特にないだろ

ソースはこれ
https://www.oricon.co.jp/rank/cbm/m/2022-10/

スラムダンクが13位に入ってんのな、映画化前効果か、凄いな
ジャンプラ勢は 1位スパイファミリー、2位チェンソーマン、19位ダンダダン

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:31:15.00 ID:LJlfHDNY0.net
それよりお姉ちゃんはどこいったんだよ
気になって夜も眠れん

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:33:58.64 ID:we9L8sJZ0.net
お姉ちゃんのお姉ちゃんの悪魔だよ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:37:21.05 ID:PF4IWN0R0.net
>>443
スパイは既刊9巻でアニメ1クール終了後1000万部増
呪術は既刊13巻でアニメ2クール終了後3000万部増

チェンソーマンは既刊12巻でアニメ1クールスタート、新刊の売上激減中
逆に聞きたいが1クール終了後どんだけ伸びてると思うん?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:39:13.57 ID:LNsQLcwFM.net
110話絵が荒れてて展開的にも悪夢が水増し感あって先行きが心配
扉の前のユウコも今までと若干キャラ違って普通の子になってるし残念

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:42:41.73 ID:Ry5ZKkXHM.net
>>452
なんか今から売れるの怖がってて草

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:45:33.68 ID:Ry5ZKkXHM.net
ていうか今の時点でチェンソーマンって大ヒットしてるのに大したことない!大したことないんだあああ!!!って怯えながらオリコン監視してるのかと思うと気分ええわw

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:47:47.47 ID:we9L8sJZ0.net
>>452
答え出てるやんけ、まだアニメ終了もしてないのにどれだけ売れるかなんてわからんがな。わし未来予知できるわけちゃうしな。さっきも書いただろ?呪術にしてもスパイにしてもアニメ開始していきなり1000万部売れたわけちゃうし、呪術に至ってわ2クールって半年後だろ?そんな先のことわかるかよアホが

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:53:57.76 ID:m82+68Z8a.net
>>452
なにかを呪いながら生きる物体になってんだな

地縛霊の類か、ホンモノの悪魔かなんかだなもうこれ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:54:11.75 ID:LNsQLcwFM.net
もう作品の話してるレスほぼないな
ツイッターアカウントの話と売上の話ばっか
皆の最新話に対する感想が見たいのに

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:55:25.93 ID:CZWBxvZY0.net
>>458
最新話おもしろかった

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:56:15.06 ID:zCAhP5vy0.net
大概火曜日に集まって解散じゃろ
ずっと居座ってる方が珍しい

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:58:01.84 ID:LNsQLcwFM.net
そういわれりゃそうか そーするわ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 14:58:40.60 ID:BECUCEgir.net
>>458
言うて話すだけ話した後って人は多そう
取り敢えず公安と敵対関係とかになるんかね?ユウコ追われてるだろうし匿えば結果として公安に追われる展開も?

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:01:13.46 ID:m82+68Z8a.net
>>458
そりゃ日曜だもん
最高だったよ 
ヨルの飛びながらの一閃もよかったし
起きて、ああ家だと思ってまず水を一杯飲む描写もよかった

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:05:10.01 ID:we9L8sJZ0.net
そもそもが公安が話の筋に絡んでくるのか、今んところモブしか出てないしな。岸辺も出てきてないし5課の武器人間達は第二部になってどうなったのかとかコベニちゃんとかも気になるしなあ。まああの公安のモブを殺したくさいからもっと強いのがユウコを追ってくる展開はありそうだが

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:05:47.50 ID:OjyYTxSa0.net
とりあえずユウコの処遇が見ものかな
あれだけやらかしたらもう元の生活には戻れないし
かといってアサが匿う展開もいじめられっ子同士の傷の舐めあいみたいで微妙
あとお姉ちゃんと夢の内容も気になるから早く最新話読みたい

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:06:23.05 ID:PF4IWN0R0.net
12巻はまだ内容的にはマシだからええんよ
それでも売上減ってるっつーのがヤバイ
13巻なんてクッソつまらんだろ
やっぱデンジを軸に話を進めないと駄目なんだってこの漫画は

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:08:22.84 ID:BECUCEgir.net
岸辺とか主力が消えた公安とか正義に蹂躙されるモブくらいに思えるけど次世代の強い奴が生まれているのだろうかw
武器人間はマキマが死んだ後どうなったかは知りたいね
自我取り戻して各地に散らばったのか公安に復活しないように封印されてるのか

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:09:16.57 ID:LNsQLcwFM.net
ヨルがデンジに切りかかってる姿って吉田はどう見てんのかね?
それとも別のクラスメイトから離すためにタコ使っただけで見てない?

ユウコ死んでほしくないけど二人でデビルハンターのバディ組むのはもう無理だし悲しいね

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:17:31.59 ID:we9L8sJZ0.net
吉田はどんな組織に所属してんのかって話やしな、何でチェンソーマンの正体を隠したがるのか立ち位置的には2部のマキマ枠なのか?

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:19:55.02 ID:Ry5ZKkXHM.net
デンジが弱者男性の希望になってるけと実際はそんな人気ないじゃん

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:26:05.71 ID:yAJwwcqV0.net
>>467
他の奴らはわからんが孫、レゼ、クァンシは犯罪者と他国の工作員だから解放する理由がない

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:26:32.87 ID:BECUCEgir.net
吉田はなんだかんだ今でもフリーでやってそうなイメージある
どこに雇われてるかって話だと公安かな?
言うて課で色々ありそうだし公安でも一枚岩じゃないだろう

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/13(日) 15:27:33.75 ID:BECUCEgir.net
>>471
他も戦力的に強すぎて開放は無いかなとは思ってる
ただあの強さだと逃げられたら止めれないのでは?と思ってる

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/13(日) 15:32:29.03 ID:PF4IWN0R0.net
こうして見ると呪術はバケモン過ぎるわ
渋谷事変終わる頃には一億部到達してそうだな
タツキはルックバック系の人間ドラマしかもう描けんだろ
チェンソー男が暴れるB級映画を長編漫画にしようと思ったのがそもそもの間違い

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-T0y7):2022/11/13(日) 15:42:42.31 ID:yAJwwcqV0.net
>>473
武器人間って不死身だけど一度死んだら誰かが生き返らせる必要があるし自発的に逃げる事は出来ないんじゃね

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-WMNg):2022/11/13(日) 15:43:33.82 ID:i/7uviLUp.net
くだらなねぇな
作品の話に戻ろうか

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-Xdp8):2022/11/13(日) 15:44:17.27 ID:BECUCEgir.net
>>475
最終戦で死んだあとにそのまま封印パターンか
それもありそうね
んで正義退治に封印解いたら自分たちがコロされるのありそうw

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-Z9A2):2022/11/13(日) 15:46:11.61 ID:mp24lOfXa.net
アンチじゃなくてもアニメの話題ばっかだしなここ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/13(日) 15:47:18.68 ID:Ry5ZKkXHM.net
まあ、君等難しくて漫画の話はわからないでしょ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 15:50:32.00 ID:we9L8sJZ0.net
学校通ったことのなかったレゼが転校してくる展開をみたいです

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-Xdp8):2022/11/13(日) 15:57:22.52 ID:BECUCEgir.net
ふと思ったが仮に武器人間が出てきたとしてだ
記憶はマキマ書き換え済みなんだろうか?
というか元の記憶も本当に本人だったのだろうか?
記憶書き換えなんてもあるからよく分からなくなってしまったw

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-9u0x):2022/11/13(日) 15:58:11.37 ID:l2hE7Jv5r.net
二部がこんな糞つまらん展開になるとは

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-KUsw):2022/11/13(日) 16:05:35.74 ID:6IOrjKd5d.net
今更一部読み終わったけどもしかしてマキマさんってあんまり頭良くない?
あれが目的なら無駄な事しすぎじゃないか?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-Xdp8):2022/11/13(日) 16:07:04.58 ID:BECUCEgir.net
>>483
割りと感情的だと思うよw
てか深く考えなくてもあんだけ強ければ大抵は何とかなるだろうしね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-z1W7):2022/11/13(日) 16:09:02.02 ID:5OLrQ0XSa.net
>>474
わかりやすい典型的少年誌バトル漫画だしな
ワンピNARUTOハンタの後釜は呪術だろな、それより若干落ちるだろうけど

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-ZKGJ):2022/11/13(日) 16:16:43.49 ID:OAt4gJb80.net
>>477
死体をコンクリ詰めて埋めるなり沈めるなりすれば武器の悪魔を半永久的に封印できるから開放なんてありえん

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-2kFO):2022/11/13(日) 16:24:47.25 ID:P5m1NJvo0.net
マキマがいないと他国の武器人間なんて制御出来なさそうだからなあ
鞭とか剣とかもどこから湧いてきたのかも気になる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-ZKGJ):2022/11/13(日) 16:24:57.80 ID:OAt4gJb80.net
あまり完璧だとゴメちゃんとか月島さんいないとどうにもならない敵が生まれるからな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-T0y7):2022/11/13(日) 16:26:11.23 ID:yAJwwcqV0.net
>>483
わざわざ血をあげて復活させたりしてるし
本気で勝とうと思ってるなら銃の悪魔にやったみたいに遠距離からハメて一方的に倒せそうなのに最終的に殴り合い始めるし
俺はそもそも勝つ気が無かったんじゃないかと思ってる

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-Xdp8):2022/11/13(日) 16:42:08.24 ID:BECUCEgir.net
>>489
デンジに対する八つ当たりだと解釈してる
負けるとは微塵も思ってないからこその舐めプだろうね

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d03-pxtp):2022/11/13(日) 16:43:51.84 ID:EQmQsdPL0.net
ユウコ「アサちゃん、足返して」

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Udhi):2022/11/13(日) 17:24:32.73 ID:OB1F12Q70.net
開けないでと言われたドアを開けるのも
選択を間違えてそう
ゆうこ殺して武器にしといた方がよかったわけだし

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-ZRmG):2022/11/13(日) 17:31:10.15 ID:vqbdjhPv0.net
ユウコ周りは明らかに不穏だけどどうなるか読めないな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-z1W7):2022/11/13(日) 17:44:59.84 ID:5OLrQ0XSa.net
大まかな筋書きすら未だに見えてこないのがなんだかな
1部もミスリードとはいえ銃の悪魔という目標あったのに

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 17:45:41.41 ID:we9L8sJZ0.net
デンジはドアを開けないタイプでアサはドアを開けちゃうタイプなんだな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 17:50:33.06 ID:zCAhP5vy0.net
正義の悪魔のおしりおっかける感じ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-T0y7):2022/11/13(日) 17:50:39.10 ID:yAJwwcqV0.net
>>490
ポチタに対しても武器人間使役してたのを除いたら支配した悪魔の能力天使の武器生成位しか使ってる様子無いし
ラストの墓地のシーンも会話してデンジに戻ってると思う前に歩いて近づいていってるし
デンジだからってのは自分はあんまり感じなかったな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 17:52:45.08 ID:we9L8sJZ0.net
>>494
これ言ってる人ちょこちょこ見かけるけど本当に第二部読んでんのか?って疑問しかわかないが、わざわざセリフでヨルがチェンソーマンを倒して核兵器を吐き出させるって言ってんじゃん

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23b0-xds4):2022/11/13(日) 17:54:02.55 ID:6PYb1HIj0.net
良く言えば友達思い
悪く言えばおせっかい
ドアを開けない選択肢はないよ
学校に一人はいたああいうの

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-Cz82):2022/11/13(日) 18:00:38.11 ID:quHZt/b+0.net
頑張って犬の世話しながらナユタのお兄ちゃんやってるデンジが見たいのに
タツキはJKの百合が描きたくてしゃーないんだろうな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-z1W7):2022/11/13(日) 18:05:05.04 ID:5OLrQ0XSa.net
>>498
ヨルと同じくらい馬鹿なの?
ヨルの目的なんかデンジの乳揉み程度だろ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-l3fY):2022/11/13(日) 18:05:41.50 ID:VlMjh3QO0.net
アサが何をしたいかわからないって話じゃ?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 18:08:39.43 ID:we9L8sJZ0.net
>>501
いやヨルもアサもチェンソーマン見つけるためにデビルバスター部入ろうとしてるわけだが、エアプじゃん

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-z1W7):2022/11/13(日) 18:13:22.04 ID:5OLrQ0XSa.net
デビルハンター部すら間違える奴が人をエアプとか草

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e30c-b8sy):2022/11/13(日) 18:19:46.81 ID:U6O2YFVp0.net
第一部全部読んだ後で見るアニメのオープニングがエモい

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-z1W7):2022/11/13(日) 18:19:47.20 ID:5OLrQ0XSa.net
ヨルがただのクソ弱&馬鹿なのはなんなんだ
吉田が邪魔してなかったら死んでたろあれ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 18:22:24.42 ID:we9L8sJZ0.net
涙目で敗走してて草

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/13(日) 18:23:09.03 ID:OuPKV6IR0.net
マキマは盗聴してた相手殺す時の意趣返しとか家での爆笑とか普段顔に出ないだけで随所で感情的なんだよな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 18:26:25.41 ID:zCAhP5vy0.net
私はバカじゃない!私はバカじゃない!

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25ce-om01):2022/11/13(日) 18:27:37.90 ID:2x4VVY6H0.net
>>494
その目標はいつ判明したのか言ってみ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-z1W7):2022/11/13(日) 18:28:09.87 ID:5OLrQ0XSa.net
>>507
俺バカでわからないからお前が考えといて!

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/13(日) 18:28:44.86 ID:a0mp7hXeM.net
>>510
永遠の悪魔前じゃね

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 18:28:50.22 ID:2tAV2SH6p.net
まあすれ違いは延々とやるべきではないと思う

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 18:29:32.41 ID:zCAhP5vy0.net
>>505
わしはややつらくなる…()

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d95-JbHU):2022/11/13(日) 18:29:45.01 ID:X1JeiTvB0.net
今さら知ったけどコベニって初期設定ではピアスいっぱいつけてるはずだったんだな
ホクロといい、あの謎女子生徒そのまんまやん

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 18:34:07.63 ID:we9L8sJZ0.net
>>511
効いてて草

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e30c-b8sy):2022/11/13(日) 18:53:15.34 ID:U6O2YFVp0.net
バカはIQテストでもやっとけ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-1Qxv):2022/11/13(日) 18:58:05.29 ID:R9HbQpAF0.net
デンジが全く成長してないのがなあ
むしろ酷くなってる
わざとバカ演じてんのかな、ってくらい不自然に成長してない

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-PnSp):2022/11/13(日) 18:58:16.27 ID:LNJV/CVad.net
>>517
自分は134でした

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-QUUa):2022/11/13(日) 19:12:56.94 ID:BRilN59N0.net
作品より作者の方がおもろいっていう謎現象
それくらい才能が突出してるからまあ分かる

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xds4):2022/11/13(日) 19:18:45.96 ID:cDuL79xyd.net
デンジが手でケーキ食べるとこ男作者じゃなきゃ絶対やらないよなあれ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2022/11/13(日) 19:20:46.58 .net
そうか?
精子のメタファーなんて女作者でもよくやるけど

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-JqhX):2022/11/13(日) 19:48:57.38 ID:F8thrnUB0.net
>>520
アニメが始まるまではな
誰に依頼されたか分からない実況と垢再作成後のもがきで色々お察し

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 19:51:59.30 ID:we9L8sJZ0.net
映画はレゼ編とか言われてるけど、ルックバックとかの映画化もあんのかねー、あの漫画の主人公達の名前を藤野と京本にしたのは賀来先生からのアドバイスって言ってたけど、そうしたことで読者は作者の自伝を語られてるような深みを感じるから正解よねー。タツキ先生は自分の人生とは違うみたいなこと言ってだけど。

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-Cz82):2022/11/13(日) 20:07:08.03 ID:quHZt/b+0.net
>>518
早川家の生活でまともになりかけた所をマキマに脳破壊されたんだから以前より狂ってるのはむしろ自然だろ
まともになったらデビルハンター卒業して漫画が終わる

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dd6-iI4B):2022/11/13(日) 20:16:14.42 ID:qKWVNMAM0.net
レゼ編って最後レゼは何しに戻ったの?一緒に逃げに行ったの?初志貫徹で殺しに行ったの?
あと最後レゼが死んだぽい描写で終わってるけど不死身だよな緊張感無いわ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 20:17:54.99 ID:we9L8sJZ0.net
わからんやついるんだな…

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 20:19:29.05 ID:gHdxW06Ap.net
よく使われる成長ってそもそもなんなんだよでとしか
具体的に言って欲しいよ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Z9A2):2022/11/13(日) 20:25:13.29 ID:OB1F12Q70.net
というかパワーのこと忘れてるっぽいじゃん
一部からの読者が気になること全部書かない
次回か次の次ぐらいの話で13巻分が終わって
引きがあるんだろうか

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 20:31:44.36 ID:l+K5EFqup.net
>>529
なんで忘れてるって思ったの?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-ZKGJ):2022/11/13(日) 20:35:43.83 ID:OAt4gJb80.net
ここで利根川さんから一言

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Z9A2):2022/11/13(日) 20:38:34.63 ID:OB1F12Q70.net
それは描かれてないから
描かれてるのはすげ~モテてえってことだけ
一部から引き継がれてる部分はそこだけ
ナユタもニャーコも出てこないし
読者に違和感を与える意図をもって書いてる
デンジの物語じゃないんだよ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 20:42:28.75 ID:2VrGDsrEp.net
ナユタやパワーに関する示唆すらないのはアサヨルのストーリーやデンジとアサヨルの関わりに焦点を先に当てるためだろ
ナユタとの生活や血の悪魔探し!なんて描いたらアサヨルに興味持ってもらう前にそっちに一部からの読者が目が行っちゃうじゃん
アサヨルがこのまま主役的立ち位置にずっといるかはわからんが変わらないならこの状況は変わらないだろう

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-7+U6):2022/11/13(日) 21:02:58.96 ID:lJaS7Q95M.net
本人でもながやまこはる構文で食ってるパスタふいたわ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-Cz82):2022/11/13(日) 21:04:25.50 ID:ocNEwR+JM.net
結局アサヨルメインのストーリーがつまらないのが問題なんよ
ユウコはウザいだけで魅力無いしデビルハンター部に入る入らないで二巻分引っ張るのはグダグダ過ぎる

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/13(日) 21:08:29.08 ID:3zgKJ/Wy0.net
>>535
俺はヨルアサ好きだし面白いと思うよ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKab-h7eS):2022/11/13(日) 21:09:07.79 ID:ol+rcr0QK.net
吉田にセックスいっぱいしたいと言わなかったのはやはり女性読者への配慮なのかな?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-WWWp):2022/11/13(日) 21:18:48.14 ID:zZLL6SYka.net
なんか作者のアカ削除って全部そうなった理由判明してるから嘘だって決めつけるの良くない気がする

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dd6-iI4B):2022/11/13(日) 21:19:14.94 ID:qKWVNMAM0.net
闇の悪魔編って分かりにくい
マキマの強さ描くためだけだったんか
結局勝ったんかどうかもわからん

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Z9A2):2022/11/13(日) 21:22:15.10 ID:OB1F12Q70.net
知らんけど二部を一部と同じぐらいやるとして
11巻分の2巻を費やしてこれはテンポ悪く感じる
アサヨル好きだしタツキなら何やってもついて行くってぐらい好きだけど

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/13(日) 21:25:15.31 ID:NJBzzOCUd.net
アサの物語が描きたくてしゃーないのは感じるでしょ?
キャラの描写や感情の動きの表現ちから入ってますよね
デンジの物語を描きたくてたまらない感じ受けますか?
私は「チェンソーマン」だからしかたなくデンジを出してるように感じます
少なくとも二部の現時点はアサ(+ヨル)の物語であり、デンジは物語を動かすための狂言回しとしての装置なのだと思います
どうしてこういう面白い話をやらないんだ!というより二部はチェンソーマンのキャラが出るかもしれない別の物語としてゼロから割りきって見たほうが楽しめるのではないでしょうか

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-T0y7):2022/11/13(日) 21:34:23.44 ID:5p2FJRQy0.net
これまでのチェンソーマンは長編エピソードでも刺客編やマキマ編みたいに丸2巻あれば終わっている
今は正義の悪魔もユウコも中々退場せず序章が2巻かけても終わっていない状況

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-1Qxv):2022/11/13(日) 21:35:13.77 ID:7RNQqID0d.net
仲間がみんな死んでデンジが一人でバカやってるのが空しい
やっぱパワーがいないと駄目なんだよ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bcc-SfM4):2022/11/13(日) 21:35:49.37 ID:m1PSoDS10.net
チェンソーマンといいファブルと言い二部はダメだな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/13(日) 21:40:18.71 ID:NJBzzOCUd.net
>>543
これあるよね
吉田がクールなキャラだからデンジがツッコむこともデンジのバカにツッコミ入ることもないから寂しくなる
一部と比べてはいけないのに😭

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 21:42:01.73 ID:Dtjn+C9hp.net
林が主役のようにいるアサヨルとデンジがどう絡むのか
近くにいる吉田がどう動くのかって言ってるから話の一つのラインはアサヨルデンジ吉田進むんだろう
ユウコの名前が出なかったからユウコ編完結とともに多分来週あたりで退場するんだろう

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-7+U6):2022/11/13(日) 21:43:12.18 ID:lJaS7Q95M.net
二部は進撃のマーレ編
一部の主人公がラスボスだし

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 21:52:54.85 ID:Dtjn+C9hp.net
読者のマキマ化ってよりサン化してる人が多いね

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-hfPb):2022/11/13(日) 21:54:23.49 ID:H9Ynsl+00.net
一部終盤の魔人大集合とかのスピード感が懐かしいのは確かにある

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/13(日) 22:00:10.75 ID:we9L8sJZ0.net
まあアニメ化で漫画が売れたからバカが増えたんだろうなあ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/13(日) 22:02:04.30 ID:3zgKJ/Wy0.net
デンジが家帰ったら普通にパワーとナユタがお馬さんごっこしてるかもしれん

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 22:04:13.88 ID:ykhIdBQKp.net
ヨルは一部で言えばマキマ的な立ち位置にいるのにいまいち目標に対してことがあまり進んでないってのは確かにフラストレーションはあるんだよな
もっと必死になって欲しい
ヨルのチェンソーに対する執念がやっと前話、最新話で見れたけどもっとギラギラしたものが欲しいよ
アサは体取り戻したいっていう目的があるけど必死こくキャラではないしこれでヨルがおバカでなあなあとしてたらお話に推進力が加わらない

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Z9A2):2022/11/13(日) 22:05:58.30 ID:OB1F12Q70.net
そう、アサヨルの物語だから
ナユタもニャーコもパワーも書く必要がない
つまりタツキは書く気がない
最後までこの調子で出てこないまである
1話の時点でそう思ったけど
ここまでくると本当にそうなるかもしれない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-PUql):2022/11/13(日) 22:36:14.34 ID:MdFvOnRd0.net
その割に吉田ヒロフミもデンジもだしてるし、ナユタ匂わせもしてるんだよなー

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/13(日) 22:39:10.67 ID:a0mp7hXeM.net
もう少しであらすじは見えてくるだろ
アサヨルの物語なのはまず間違いない

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 22:40:26.91 ID:KYIdMmErp.net
林がアサヨルを主役と言い切らないのは気になるけどね

557 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 22:41:53.63 ID:gYf8okDAM.net
最古参はマキマのエッチさに惹かれてファンやってたのが多いからアサヨルに色気が足りないのは最古参が物足りないとなる要因になる
俺もアニメ5話を見て成仏しちゃいそうな気分だ

558 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 22:44:06.54 ID:gYf8okDAM.net
レゼも脱いだらエロく無かった
レゼもマキマも服着てる方がエロい
アサヨルも下着姿になってもチンピクしない
アサヨルがレゼとマキマと違うのは色気が無いことだ…

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/13(日) 22:44:19.70 ID:a0mp7hXeM.net
一応チェンソーマン絡みだしデンジも出てくるしな
編集部としてはアサヨル主役と言い切ることで離れかねない読者を繋ぎ止めたいんだろう

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/13(日) 22:46:38.11 ID:NJBzzOCUd.net
読者はキャラにつくんだね
ドイルもホームズ書くしかないしゆではキン肉マン描くしかないのだ

561 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 22:48:44.76 ID:gYf8okDAM.net
デンジが魂抜けた感じなのはマキマが居ないからじゃないか
パワーとアキが殺されてもマキマが好きなのがデンジだからな

562 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 22:53:24.73 ID:gYf8okDAM.net
マキマの指噛み回は本スレのチンコ達は大はしゃぎだった
何か今のチェンソーマン女のコ同士の友情の話みたいになってるからね

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 22:54:16.29 ID:zCAhP5vy0.net
首輪を無くした狂犬というイメージ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bcc-SfM4):2022/11/13(日) 22:55:21.15 ID:m1PSoDS10.net
一部に比べて二部は今のところ物語の奥行きが浅そうなうえにテンポが悪過ぎる

565 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 23:00:29.77 ID:gYf8okDAM.net
奥行きというかね
エロのお預け期間が長いんだよね
アサヨルが脱いだじゃんって意見はあるだろうが
チェンソーマンファンは服を脱いでエロいというのでは盛り上がれないんだよね

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 23:01:31.51 ID:q9qFp+tpp.net
マキマってかガチで惚れてる相手の有無じゃないの
作者からドライで虚無って言われてるデンジなんだから自分以外に気にかける存在が側にいないとより刹那的になるわな

567 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 23:02:35.51 ID:gYf8okDAM.net
結局マキマロスなんだろね

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/13(日) 23:04:10.22 ID:a0mp7hXeM.net
みんなもう謎の姉悪魔のこと忘れてるか?

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/13(日) 23:04:32.88 ID:NJBzzOCUd.net
奥行きというか一部も物語が動き出すのは銃の悪魔が見えはじめてからでしょそれまではデンジも目の前の状況に対応してただけ
ジャンプの打ちきりレースから解放されてのびのびやれる二部はそれ以上にじっくりやってもまあしゃーない

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKab-h7eS):2022/11/13(日) 23:05:55.54 ID:ol+rcr0QK.net
デンジにはマキマ以上に夢中になれる女性が必用なんだよ
まあその女性ともうまくいかないんだけどね

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 23:07:31.78 ID:zCAhP5vy0.net
全員心臓狙ってくるしな

572 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 23:07:43.56 ID:gYf8okDAM.net
デンジもアサヨルの下着姿見るだけ見たけどやっぱりそんなおおっ!ってなかったよね 

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-6lta):2022/11/13(日) 23:19:42.22 ID:CEykTEpWr.net
>>572
そりゃガン見して、描かれてなくても舌出してハッハッする犬みたいになってんのは想像できたけど
何せ突然目の前に下着姿だぜ

デンジはそういうとこは困惑して遠慮するだろ、よっしゃあではない
バカだけど クズではなくて優しい男

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Saab-Cz82):2022/11/13(日) 23:21:26.18 ID:H643Wtlza.net
新しい物語として見ても現状の二部はタイトルがチェンソーマンじゃなかったら10週打ち切りレベルの漫画だと思う
ナユタがアサヨルを監視してる描写をしつこく挟むのは14巻から話が動く前フリだと思いたい

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-5uSl):2022/11/13(日) 23:28:28.82 ID:rC5MbgPe0.net
今の展開からマキマさん以上に魅力のあるキャラを創るのがかなり難しいと思うよ
本当にマキマさんは想像以上に良く出来たキャラだと思う

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 23:30:49.09 ID:zCAhP5vy0.net
最後しょうが焼きになるヒロインとか見たことないし印象に残る

577 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 23:32:36.30 ID:HumHSWPvM.net
>>576
カニバリズム描写入れたかったんだろな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-6lta):2022/11/13(日) 23:34:30.08 ID:CEykTEpWr.net
しかし

ラスボスは味方だった女上司、って
今までジャンプであんまりなかったパターンかもな 裏切り要素もつきまとうし
さらには主人公の恋愛対象がラスボス
しかも主人公への一番の攻撃がすげえ長い尺使った精神攻撃で、これも一週ごとの死闘のジャンプにはあんまないよな

恋愛対象で姉で上司でジョーカーキャラで、バディの仇だもん そして多くの畏怖の対象
すげえ良く出来すぎのキャラだよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dd6-iI4B):2022/11/13(日) 23:35:36.16 ID:qKWVNMAM0.net
マキマの何が魅力あったか?パワーのほうがずっと魅力的だった容姿も人物描写も

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-6lta):2022/11/13(日) 23:37:05.90 ID:CEykTEpWr.net
>>579
妹キャラ好き、尊大キャラ好き、ウンコ流さない派好き、バカキャラ好きの
たぶん3つ以上該当してるだろ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/13(日) 23:38:25.53 ID:zCAhP5vy0.net
パワーもすきなのでモーマンタイ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2598-qf2v):2022/11/13(日) 23:51:32.26 ID:OjyYTxSa0.net
パワーはどう頑張っても妹にしか見れんだろあれは
そんで生まれて初めて優しくしてくれた女性を好きになるのは自然じゃね?

583 :チェンソーマン原作最古参 (テテンテンテン MM4b-5buB):2022/11/13(日) 23:54:46.28 ID:HumHSWPvM.net
>>579
パワーはキチガイ妹枠じゃん

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/13(日) 23:58:40.57 ID:pdznvZm+p.net
パワーのしおらしさムーブが続いてたらデンジの認識も変わってただろう
所詮は擬似で本物じゃないし
タツキは擬似家族にそんな夢見てはいでしょ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23eb-5uSl):2022/11/13(日) 23:58:44.43 ID:rC5MbgPe0.net
マキマさんはデンジに全てを与えて全てを壊すキャラという素晴らしいキャラだよ
その用意された家族がパワーでしょそしてその用意された家族の能力で回復が遅くなり終わる展開も面白いし
話の組み立てがマキマさんを中心に組み立てられてその組み立てた計画の計算が狂って負けるパワーとポチタのデンジと思う心までは壊せなかった展開も面白かったしね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-ZKGJ):2022/11/14(月) 00:18:43.34 ID:VedvsA4f0.net
まつげバッサバサのじゅじゅちゅちぇんしょーからちゃんと原作らしい絵になったのは評価する
3話のケツだけで抜ける
まつげ関係なかったわ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-Cz82):2022/11/14(月) 00:56:46.56 ID:G4+LDZ8M0.net
トガタにとっての主人公の条件は「そいつがどうなるか知りたくなること」だったけどアグニやデンジと違ってアサがどうなるかは全然知りたくならないんだよなぁ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 00:57:53.50 ID:Qz8CEa2/0.net
ヨルがどうなるのかは気になる

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-YMzM):2022/11/14(月) 01:03:43.58 ID:PlLgG2s70.net
アニメ効果で考察動画増えとるけどその中にパワーは支配されてなかったみたいな意見あって
マキマに支配されてたやつらって無意識にマキマ好きってなってるけど、そういやパワーとビームだけ恐怖で支配してる臭いが
ここらへんって当時どういう考察あったのか知りたいわ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/14(月) 01:20:41.78 ID:sA56eu6f0.net
>>589
別に天使はマキマのこと好きになってなかったな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/14(月) 01:21:37.12 ID:ZxSCA5480.net
一応パワーも天使(エンジェル)もビームもチェンソーマンの眷属という共通点はある

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-xEnq):2022/11/14(月) 01:50:14.58 ID:PFRZK5iF0.net
パワーってマキマに定期的に酷い目にあわされてるっぽいのに
「ワシは人間が嫌いじゃ人間に何かされたワケじゃないが…」
って言ってるのって何気に伏線だったんだなって
当時気づいた人おった?

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/14(月) 02:43:09.94 ID:gaNBB2Au0.net
>>578
話としては面白かったけど一部でいなくなってしまったのは勿体なさすぎる
生まれ変わりの子供ストーリに絡んでくるのかな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/14(月) 03:14:04.47 ID:xUykC6vG0.net
>>592
ほほう面白いね

マキマによる?パワーの血抜きマンガで見たかったな。檻の中みたいなところで4本角パワーが天使に愚痴ってる風のコマがあったけど
タツキどこかで描いてくれないかな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bcc-SfM4):2022/11/14(月) 06:32:12.44 ID:ZAIFZ8FV0.net
パワーもアキもマキマもいない
マキマだけじゃなくてパワーもアキも食べたんじゃないだろうな
つかなんでマキマをチェンソーマン状態で食べたらダメなんだったんだろうか

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/14(月) 07:14:51.06 ID:sA56eu6f0.net
だって飯食うのに腕や頭にチェンソーついてたら邪魔だろ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bff-YEKn):2022/11/14(月) 07:48:16.64 ID:8GOx42pb0.net
ジャンフェススーパーステージ、出演は声優か
アニメ化すると声優が中心になるのは仕方ないか

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ec-6Bm4):2022/11/14(月) 08:13:21.43 ID:sSKv4/eM0.net
>>595
チェンソーマンに食べられるのもマキマの望みだったんだから
ただのデンジに食べられて倒されるってのは皮肉が効いてるんだろ
パワーの血で作ったチェンソーでバラされアキに習った?料理で
ただのデンジが殺す
早川家に何もかも絶たれて終わったんだよマキマは

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/14(月) 08:15:51.81 ID:bMd36BN3M.net
チェンソーマンのメインターゲットである中年女性にマキマさんは嫌われてるからね
コラボの服にマキマさんだけ描かれてないのが徹底してて笑えた

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15d0-T0y7):2022/11/14(月) 08:38:09.11 ID:TA6Ol4cf0.net
>>595
デンジもポチタも存在を消したくなかったから
デンジは好きな人だからそれで食べる行為が攻撃判定されなかった
ポチタは自分と似た夢を持つ支配の悪魔に共感して夢を叶えてやりたかったから

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-WMNg):2022/11/14(月) 09:25:52.41 ID:FFD9gEFcp.net
>>586
お前がケツ言ってるのはマツゲであれこれ言ってる
事と何ら変わらないやん
アホだから分からないかな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2335-nuK6):2022/11/14(月) 09:32:40.35 ID:4NF9cZLF0.net
1部が始まって終わるまでの期間ってどれくらいなんだろう
デンジの成長とか見てると1年くらい?と思うんだけど検証とか考察って挙がってる?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd43-AX5n):2022/11/14(月) 10:06:07.16 ID:h6Hc2yE3d.net
>>598
考察面白いね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd43-AX5n):2022/11/14(月) 10:10:02.80 ID:h6Hc2yE3d.net
闇の悪魔とマキマはどっちが強いの?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/14(月) 10:15:56.07 ID:ZxSCA5480.net
>>602
一部終了時点でデンジが17歳(パワーのケーキ)
二部99話が初夏(ニュース)

なのでデンジのダブりとか考えなければどんなに長くても一年経ってないと思われる

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-JqhX):2022/11/14(月) 10:17:15.10 ID:KCmSyhMHa.net
マキマは完成されたキャラとはいえ解釈違いだけはマジで不要だったんじゃないかと今でも思う

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-ZTtC):2022/11/14(月) 10:56:17.56 ID:bcTMPVAV0.net
なんでチェーンソーの悪魔だけ例外的に強いんだ?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15d0-T0y7):2022/11/14(月) 11:00:26.93 ID:TA6Ol4cf0.net
>>606
マキマがチェンソーマンの能力にしか興味がなかった事の表れだと思う

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-PBZF):2022/11/14(月) 11:00:28.81 ID:o7Jdo3wm0.net
コベニは猿、ゴキブリ、包丁、秘密の悪魔とか岸辺みたいに実用性高い悪魔複数と契約してて本編の挙動不審さの理由も秘密の悪魔にマキマとかデンジのこと教えられてビビってたとかある?

吉田は単純に強い妖怪の悪魔かタコの悪魔で代償がショボくて済んで足と吸盤と炭が使いやすいとか?

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 959e-7nDO):2022/11/14(月) 11:07:26.66 ID:ztqtjwGT0.net
>>607
闇の悪魔や支配の悪魔も銃の悪魔も例外なの?
あーあ…

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b6d-UcfB):2022/11/14(月) 11:24:20.77 ID:2Praq8IE0.net
チェンソーマンはチェンソーの悪魔だけじゃないのかもね

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 11:30:52.95 ID:2+krRxsl0.net
天使の名前の眷属従えてるのって神以外に思いつかないんだけど

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-Cz82):2022/11/14(月) 12:14:04.46 ID:fQnwtOK9M.net
ナユタ登場をこんだけ勿体ぶるって事は一部ラストとは違う姿になってる可能性もある
成熟してたらデンジが我慢出来なそうだから中学生ぐらいの見た目になってそう

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-i9P0):2022/11/14(月) 13:08:26.82 ID:VOQ8XreHp.net
チェンソーマンがチェンソーの悪魔だとは限らない
俺はホラー映画の悪魔だと思ってる

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/14(月) 13:32:00.77 ID:8o6CEJHsM.net
チェンソーは元々出産用に使われてたから腹割いて地獄の胎児のへその尾を切ってるんだよとか言っとけばバズるよ多分

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-i9P0):2022/11/14(月) 13:41:26.59 ID:VOQ8XreHp.net
>>612
あれは魔人化してからマキマがつけた名前だと思ってたけどちがうの?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 13:48:55.51 ID:2+krRxsl0.net
>>616
チェンソーマンの眷属だったでしょビーム君?
本編で特別チェンソーマンと絡みが無かったプリンシとかガルガリとかもテキトーにマキマが名付けたの?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-i9P0):2022/11/14(月) 13:53:16.34 ID:VOQ8XreHp.net
>>617
ビーム君は元々チェンソー様信者(プリンシも多分そう?)だけど

サメの悪魔やらクモの悪魔やら血の悪魔をチェンソーマンの眷属ってことにしたろ!って思って天使の名前つけたのはマキマさんじゃないの?
血の魔人時代のパワーちゃんはパワーと名乗ってなかったからマキマさんが名付け親だと思ってた

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-6lta):2022/11/14(月) 14:01:16.13 ID:fll7hws2r.net
>>598
いい説明付けだね

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 14:04:51.93 ID:2+krRxsl0.net
>>618
厄介フアンだからチェンソーマンを神になぞらえて眷属を勝手に作った?

眷属って勝手に部外者が作るもんじゃ無いと思うが

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 14:06:11.49 ID:Z26BoR4qa.net
怖いものこそ恐怖が集まって強くなる


って設定なら


サメの悪魔とか下手すりゃ銃の悪魔より強くてもおかしくないけどな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 14:08:01.21 ID:2+krRxsl0.net
>>621
サメを恐れる人間の絶対数より銃を恐れる人間の絶対数の方が多いという事では?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-i9P0):2022/11/14(月) 14:12:38.92 ID:VOQ8XreHp.net
>>620
うん、部外者が勝手に作るもんじゃないと思うよ
だからあそこ読んだ時「マキマさんチェンソー様信者すぎてやばいとこまで行ってる……」って思った

あの眷属たち、「前世では自分と意見が違うけどみんなチェンソーマンのために戦った」って情報しかないから、元々チェンソーマンと仲良かった悪魔たちってくらいの認識だわ
その悪魔が転生したあとに天使の名前つけて死体ならべて「あなたの眷属です」って勝手に言ってるって解釈だった

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 14:22:10.46 ID:Z26BoR4qa.net
>>622
銃よりサメの方が恐怖の対象だと思うけどなあ

水族館とかで身近に見れるし

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 959e-7nDO):2022/11/14(月) 14:25:19.30 ID:ztqtjwGT0.net
>>624
それはお前が平和ボケした日本人だから

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 14:29:19.79 ID:Z26BoR4qa.net
>>625
海外なんてもっとそうじゃん

東南アジアとか南アフリカとかサメに喰われまくりだし

エジプトとかはサメよりワニだろうけど

信仰面でも銃より神クラスの動物の方が畏怖を集めてると思うよ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 14:31:20.68 ID:2+krRxsl0.net
>>623
それはそれで有りなんだけど
個人的には前世でチェンソーマンの眷属だった方が興味深いかな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-6lta):2022/11/14(月) 14:32:15.94 ID:+Yr0L2OUr.net
>>626
サメによる死者は他の動物要因の中でもことのほか少ない方だよ

定番のソースな
https://www.gatesnotes.com/Health/Most-Lethal-Animal-Mosquito-Week

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 14:32:21.28 ID:2+krRxsl0.net
>>624
あの世界で一気に銃が普及して銃を恐れる人が増えたって言ってなかったっけ?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 14:33:07.92 ID:Qz8CEa2/0.net
銃の恐怖についてはわざわざ人々が銃について恐怖するようになったと語られている
現代とごっちゃにするとよくないよ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 14:34:19.17 ID:Z26BoR4qa.net
アメリカやヨーロッパだと銃の悪魔より天使の悪魔の方が強いだろし

全世界的にみてもそうかな

インドだと象の悪魔とか強そうだ

日本は信仰心薄いから逆に銃の悪魔が強いけど人口も少ないし世界的な驚異にはならなそう

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 14:35:13.57 ID:Z26BoR4qa.net
>>628
けど銃より身近で信仰的にも畏怖の対象じゃない?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 14:36:16.29 ID:Qz8CEa2/0.net
読解力の欠如

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 14:36:23.71 ID:Z26BoR4qa.net
>>629
そうだっけ?

銃を規制しまくったって話は覚えてるが

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 14:39:12.91 ID:Z26BoR4qa.net
チェンソーの悪魔が強いのは納得だな

世界的に恐ろしいものだし

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edeb-zVJG):2022/11/14(月) 14:50:33.10 ID:HbTptCvs0.net
チェンソーの恐怖度に比べて強すぎだろってのはまあ分かるけどそこら辺は地獄で悪魔の恐怖を集めてたからって事で納得してる

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 14:59:53.19 ID:2+krRxsl0.net
>>634
世界中で銃に強い恐怖を抱くようになって13年前に銃の悪夢が出現したんだよね?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 959e-7nDO):2022/11/14(月) 15:01:24.21 ID:ztqtjwGT0.net
>>626
お前「サメの被害はすごいいい!!!」
って…
どんだけ頭悪いんだろ…このサメの悪魔最強ろんの人

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-i9P0):2022/11/14(月) 15:04:03.84 ID:VOQ8XreHp.net
サメ映画ファンかな?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-Cz82):2022/11/14(月) 15:06:26.75 ID:fQnwtOK9M.net
二部はチェンソーマンの概念を消す力がストーリーの軸になるらしいし「いじめを無くす」ってのをやたら強調してるからいじめの悪魔は出てきそう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b83-CJTx):2022/11/14(月) 15:06:28.92 ID:R7pNDD7n0.net
アサちゃん1部デンジのようなヒーロー性が無いんだよな
おっぱい揉みたいが為に命賭けちゃうような
マキマさんもパワーちゃんもおらんし
アキポジは吉田かな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/14(月) 15:08:25.16 ID:8o6CEJHsM.net
イジメ=正義って話では?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c50d-Yt0T):2022/11/14(月) 15:21:29.09 ID:xUykC6vG0.net
チェンソーマンにハマって昔の作品が載ってる短編集も買ったけど編集に「藤本タツキは16ページで終わる作品を32ページかけて描く」って言われたって書いてた
12巻のデンジと吉田のカフェシーン読んだらこれとかまさにそうだよな〜と思ってちょっとクスっとした

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 15:42:57.59 ID:2+krRxsl0.net
タツキの作品は文学ぽいんだよな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 15:46:17.06 ID:Z26BoR4qa.net
>>638
最強とまでは言わないけどねww

ジョーズとかで広まりやすいし

現実にも身近だから

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 15:48:08.51 ID:Z26BoR4qa.net
>>639
映画でいうとゾンビ映画は日本やアメリカで流行ってるから

ゾンビの悪魔はもっと強くても良かった希ガス

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-EHNx):2022/11/14(月) 16:19:16.33 ID:bciheWbN0.net
アニメなんか下品過ぎない?女はこんなの見て喜ぶのか??
進撃よりもノリがキツいわ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-zJFQ):2022/11/14(月) 16:19:53.07 ID:XM0g68YTd.net
コベニ最低だな
https://i.imgur.com/imCtUdb.jpg
https://i.imgur.com/plcETMD.jpg

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 16:43:52.21 ID:Z26BoR4qa.net
あと銃の悪魔>爆弾の悪魔

なのも変だよな

明らか爆弾のが恐怖度高い

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/14(月) 16:48:41.39 ID:8o6CEJHsM.net
死ぬほどどうでもいいけど仕事でやってる公安の日本刀よりフリオくんのボウガンのが強くね?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 16:55:04.12 ID:5qLmQscqd.net
>>647
元の原作からコレやが
でもアニメで色や演技や動きがついたことで下品な印象が生々しくなったのはあると思う
漫画はサブカルクソ女が「面白い漫画」として読めるラインだけどアニメは知らない人に「アタイのオススメ」っていえないラインだと感じる

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-xEnq):2022/11/14(月) 16:58:22.97 ID:p+ttnYNgd.net
>>643
ルックバックも100ページ以上あったけど読んだ感想で真っ先に出てきたのが
「これこんなページ数必要だった?」だったわ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/14(月) 17:13:29.01 ID:hPqJY5jB0.net
結局どんな敵が出てきてもチェンソーでぶった斬って圧勝だからなあ
これ長く続ける漫画じゃないよな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 17:13:33.40 ID:2+krRxsl0.net
>>649
爆弾よりも銃のほうが身近で銃を使った犯罪やテロが多発
あの世界では今より銃が身近な脅威つむてこと

ワザとやってるだろ
付き合うぞw

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/14(月) 17:15:20.55 ID:hPqJY5jB0.net
チェンソーを使った犯罪やテロが多発しチェンソーが身近にある脅威な世界って事か
んなアホなw

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6dda-zyST):2022/11/14(月) 17:15:29.03 ID:6fKqQgp20.net
アニメはタツキ漫画のカラッと感が無いよな
1話のデンジが刺されるシーンしつこくやったり
胸もみではぁはぁ言わせたりはキモかったわ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 17:15:52.65 ID:tpqQZpAFa.net
>>653
圧勝でもなくね?

ヒルの悪魔とか苦戦してたし

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 17:17:48.65 ID:tpqQZpAFa.net
>>654
いや、脅威度は爆弾が上でしょ

爆弾は即死だし、複数人が死ぬし、銃よりも脅しでなく殺しのイメージが強い

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 17:18:27.64 ID:tpqQZpAFa.net
シャケの悪魔が弱かったのは納得

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0.net
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 17:27:32.75 ID:5qLmQscqd.net
たぶん俺たちの世界では「共産主義の悪魔」はヨワヨワで向こうではツヨツヨなんだろう
時代も歴史も同じ世界じゃないって話は必要ないよね

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 17:28:26.25 ID:2+krRxsl0.net
戦争の悪魔も弱体化してる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/14(月) 17:30:08.93 ID:hPqJY5jB0.net
チェンソーなんて誕生して100年足らずで使用用途も限定的で相当ニッチな代物なのに最強クラスの意味が分からん
もちろんただの主人公補正なんだけど、それと「悪魔の強さは人々の恐怖に比例する」という設定が両立しとらん

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 17:34:54.23 ID:tpqQZpAFa.net
>>660
どんなものかは皆しってるでしょ

てか、知らない人なんてほぼいないと思う

んで、爆弾を知らない人は銃も知らないだろうし同数なんじゃない?

したら脅威度合いの高い爆弾の悪魔の方が強くなるはずだと思うな♪

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d95-JbHU):2022/11/14(月) 17:35:19.09 ID:eRX1TG6J0.net
アニメは第二部の雰囲気に近いかな
5話のデンジとマキマのシーンなんか最高やろ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 17:42:18.34 ID:tpqQZpAFa.net
>>663
それな

恐れられてるほど強いって設定なら

呪術廻戦的に考えて

"人間の悪魔"が一番強い

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-T0y7):2022/11/14(月) 17:42:59.50 ID:7kFaL9jw0.net
恐怖に必要なのは出来事や状況なのに火力の話しだすの意味不明

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0.net
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 17:46:59.79 ID:5qLmQscqd.net
租唖の悪魔も存在しないのヤバくね

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 17:49:16.51 ID:2+krRxsl0.net
爆弾の悪魔は登場してないんで実際は銃の悪魔より強かった可能性はある
レゼは武器人間なので爆弾の悪魔がもしチェンソーマンにくわれてたとしても存在できる

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-T0y7):2022/11/14(月) 17:51:57.41 ID:7kFaL9jw0.net
>>670
爆弾の悪魔が食われてたらレゼの心臓は誰なんだよ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 17:59:03.01 ID:tpqQZpAFa.net
>>668
えっじゃあ銃の概念も忘れられてんの?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 17:59:22.66 ID:tpqQZpAFa.net
>>667
火力高い方が恐怖じゃんふつーに

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0.net
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:02:29.26 ID:2+krRxsl0.net
>>671
漫画読んでからここに来いw
なんで基本設定から俺が説明せにゃならんのだ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:04:45.16 ID:tpqQZpAFa.net
>>674
じゃあ爆弾の悪魔も出てきたから爆弾の概念は喰われてないってことだよね?

>>668は何だったん?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:05:17.46 ID:2+krRxsl0.net
>>676
爆弾の悪魔どこに出てきたんだよ?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:05:43.61 ID:tpqQZpAFa.net
>>677
レゼ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:06:46.65 ID:2+krRxsl0.net
>>678
おまえは漫画一通り読み直せ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:07:35.71 ID:tpqQZpAFa.net
まさかとは思うが

レゼは爆弾の悪魔じゃなくて魚雷の悪魔とでもいうつもりかwwwwwwwwwww

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:08:17.83 ID:tpqQZpAFa.net
>>679
だな!



見直してきたわ!

やっぱりレゼが爆弾の悪魔だったwwwwwwwwwww

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:08:35.10 ID:2+krRxsl0.net
>>680
悪魔と魔人と武器人間(仮)の区別をつけてから出直してきてね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:09:43.00 ID:2+krRxsl0.net
>>681
悪魔と魔人と武器人間(仮)の区別をつけてから出直してきてね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:11:23.79 ID:tpqQZpAFa.net
>>682
魔人は悪魔と合体した人間でしょ

んで、レゼは爆弾の魔人

ってことはつまり

爆弾の悪魔はいる

イコール

爆弾概念は忘れられてない

ってことじゃないの?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 18:14:51.44 ID:5qLmQscqd.net
レゼ魔人ちゃうやん

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:15:21.85 ID:2+krRxsl0.net
>>684
魔人は人間の死体を乗っ取った存在
レゼは武器人間(仮)

全然理解できないな
ちょっと難しいんじゃないかお前には

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:15:45.38 ID:tpqQZpAFa.net
あと別の話だけど魔人合体したら悪魔の時より弱くなるってあったっけ?

それならめっちゃ怖いはずのサメや爆弾が弱いのもわかる

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:16:18.57 ID:2+krRxsl0.net
>>687
お前なんで漫画読まないの?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:17:16.68 ID:tpqQZpAFa.net
>>686
オーケー、武器人間なのはわかった

だがわそれでも結局

爆弾の武器人間がいるなら

爆弾の悪魔はいる

イコール

爆弾の概念は喰われてないって話だよね?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:17:45.42 ID:tpqQZpAFa.net
>>688
読んだよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:18:19.66 ID:2+krRxsl0.net
>>690
お前の疑問は漫画を読んでたら生まれない疑問だ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:19:23.16 ID:2+krRxsl0.net
>>689
それはわからない
作中明言されてない

あとは何回も同じ事言わせるな
記憶力と理解力にかなり問題有るぞ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:20:10.68 ID:tpqQZpAFa.net
>>691
そうでもないよ?

考察だし欠けた情報を埋めて貰うのは悪いことじゃない

んで>>689についてはどうなん

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:20:52.52 ID:tpqQZpAFa.net
>>692
じゃあ>>668はなんだったん?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:22:01.97 ID:2+krRxsl0.net
>>693
マキマが大体説明してるだろ
なんでそこ読み飛ばすんだよ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:23:11.59 ID:2+krRxsl0.net
>>694
例えば戦争の悪魔が弱体化してる理由は?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:25:02.10 ID:2+krRxsl0.net
そもそもなんで爆弾が銃より下なのかを考えるのが考察だろに

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:26:53.74 ID:tpqQZpAFa.net
>>695
いや、マキマは爆弾の悪魔が喰われて爆弾の概念がなくなったとはいってないよ?

↓の君のレスを見るに

爆弾の概念がチェンソーマンに喰われてなくなったという主張だったみたいだけど

その話はどこからきたのかなーってのについてはどう?


660 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

668 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

674 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:29:10.89 ID:2+krRxsl0.net
>>698

長くて面倒くさい

要は爆弾を弱体化させる何かが有ったかもしれないしそれがチェンソーマンにかかわる事かもしれない

これで整理できたか?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:29:28.65 ID:tpqQZpAFa.net
>>697
うん、その話を掘り下げたときに

君から

「爆弾の概念がチェンソーマンに喰われて人々から忘れられてる」

って話があったから

なんでなんかなーと思って

これが納得いく理由なら

爆弾の悪魔より銃の悪魔が強い理屈は合うからね

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:31:11.99 ID:tpqQZpAFa.net
>>699
うん?

それだと君から出た

「爆弾の概念がチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」

って話に至った説明になってないよ?

改めて説明してくれ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/14(月) 18:32:10.33 ID:QlOd7TVNM.net
チェンソーマンは考察が捗るんだけど答え合わせできるかどうかはわかんねえな、まあそんな世界観でいいでしょ

現実世界だって何故天才やサイコパスが生まれるかとかそんなのわかんねえし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b6d-UcfB):2022/11/14(月) 18:33:41.74 ID:2Praq8IE0.net
>>700
何で文章にわざわざ一行あけてんの?
目立とう精神だろうけど糞ダサいよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:34:31.94 ID:tpqQZpAFa.net
チェンソーマンの設定の真偽はともかく

「爆弾の概念がチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」

という話は

描写から読み取った一連の思考から導きだされてるんだから説明可能なはず

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:35:26.49 ID:2+krRxsl0.net
>>700
そもそもお前はレゼを悪魔と勘違いしたり魔人と言ったり根本的に漫画を読んでない

ある程度はマキマが説明してる
それを元に考えるのが考察だが
お前は基本的なことなにも知らないじやん
爆弾の悪魔が食われてる可能性てのも考察の一つだ

でだ
比較するなら銃の悪魔と爆弾の悪魔だが
爆弾の悪魔が本編に出てない以上
爆弾が銃より弱いとも言えないわけだ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:35:26.97 ID:tpqQZpAFa.net
>>703
まあ、ダサくてもこれが俺だからな

笑ってやってくれ

頼むわ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/14(月) 18:37:55.64 ID:hPqJY5jB0.net
チェンソーマンに食べられた悪魔はその概念が消失します←これに納得のいく説明があるかどうかでチェンソーマンが名作となるかファイアパンチとなるかが分かれる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:38:11.00 ID:tpqQZpAFa.net
>>705
いやいや

マキマの説明がどうとかでなく


爆弾の概念がチェンソーマンに喰われてなくなったという主張は

君自身が考えだしたものだろ?

「漫画を読め」では解決しないんだが

どういう根拠やロジックからそうなっのか

説明してくれよ♪


660 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

668 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

674 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/14(月) 18:39:35.78 ID:sA56eu6f0.net
よくわかんねえレスバが続いてんな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:43:28.22 ID:2+krRxsl0.net
>>708
もしかしてチェンソーマンに食われたら云々のことまで知らないのか?

戦争の悪魔というキーワード出してるだろ
戦争に関するものを食われて戦争に対する恐怖が薄れて弱体化した

だったら爆弾の恐怖にまつわる何かが食われても弱体化するだろ?

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b6d-UcfB):2022/11/14(月) 18:44:02.83 ID:2Praq8IE0.net
>>706
自己顕示欲強すぎ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:44:06.63 ID:2+krRxsl0.net
>>709
すまんな
NGしてくれ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:44:10.87 ID:tpqQZpAFa.net
>>709

実際はシンプルで

ID:2+krRxsl0さん「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられたから爆弾の悪魔は銃の悪魔より弱い」

ぼく「え、じゃあ銃の概念も喰われたりしないの」

ID:2+krRxsl0さん「銃の悪魔は喰われてないだろバカ!」

ぼく「え、じゃあ爆弾の悪魔もレゼの中にいるんだから喰われてないんじゃ?さっきの話と矛盾するけどどういうこと?」

ID:2+krRxsl0さん「…」

って感じ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edeb-zVJG):2022/11/14(月) 18:44:42.78 ID:HbTptCvs0.net
ファイアパンチは大体ナノマシンで説明つくから…

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:46:12.06 ID:2+krRxsl0.net
>>713
ちょっとまて
銃の悪魔が食われたとか言う話は何処から出てきた?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:46:59.25 ID:tpqQZpAFa.net
>>710
いや、喰われたらの話はわかるよ?

でも君の言う爆弾の概念がチェンソーマンに喰われてなくなったという主張は

一体どういう根拠やロジックから出てきてるか聞いてるんだよ?

もしかして「根拠」や「ロジック」がわからない?

わかるなら明確な回答お願いね♪


660 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

668 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

674 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/14(月) 18:47:53.61 ID:QlOd7TVNM.net
そもそも武器人間の元の悪魔って喰われたんだっけ?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:48:19.60 ID:2+krRxsl0.net
>>716

おまえアンカ先に答書いてあるのわからないのか?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/14(月) 18:49:05.92 ID:QlOd7TVNM.net
おまえら怖い。
怖いから俺、寝る。

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:49:16.72 ID:tpqQZpAFa.net
>>715
俺からだよ

でも君はそれを否定してるから大丈夫だよ

ちなみに正確には

「銃の悪魔は喰われた」でなく

「爆弾の悪魔が喰われてるなら銃の悪魔は喰われたりしないのか」ね

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:51:01.28 ID:2+krRxsl0.net
>>720
おまえ言ってることメチャクチャだぞ

銃の悪魔だってチェンソーマンに食われる可能性有るだろ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:52:10.42 ID:2+krRxsl0.net
>>719
5chの悪魔
コケピーより弱い

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:52:18.38 ID:tpqQZpAFa.net
>>718
いや書いてないよ


君が


「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」

っていう主張の論拠はどこにもない


面倒に思うなさっと「明確」に答えてくれりゃ大丈夫だから

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:54:07.77 ID:tpqQZpAFa.net
>>721

え?

>>674で喰われてないって「君」が言ってるよね?

おっと、今後や過去の可能性でなく「今」の話をしてる中での発言だからね?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-T0y7):2022/11/14(月) 18:55:55.76 ID:7kFaL9jw0.net
「改行しまくる方」の言ってることがおかしいという前提で眺めてたのに
なんか「改行の相手をしている方」が爆弾の悪魔が存在しないとか言い出して困っちゃう
しかも改行しまくる方のせいで長くて会話を追いづらいし踏んだり蹴ったり

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:56:25.45 ID:2+krRxsl0.net
>>723
まず俺は爆弾の悪魔そのものが食われたなんて言っていないが

>>724
食われてない
食うことができる

この2つは何も矛盾しないが

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 18:57:47.62 ID:2+krRxsl0.net
>>725
存在しないなんて言ってないよ?
本編に出てきてないと言ってる

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 18:58:27.86 ID:tpqQZpAFa.net
>>725
俺のことは「改行の特級呪霊」とでも思ってくれ
改行しないでいうと

実際はシンプルで
ID:2+krRxsl0さん「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられたから爆弾の悪魔は銃の悪魔より弱い」
ぼく「え、じゃあ銃の概念も喰われたりしないの」
ID:2+krRxsl0さん「銃の悪魔は喰われてないだろバカ!」
ぼく「え、じゃあ爆弾の悪魔もレゼの中にいるんだから喰われてないんじゃ?さっきの話と矛盾するけどどういうこと?」
ID:2+krRxsl0さん「…」
って感じ、これでいいか?

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edeb-zVJG):2022/11/14(月) 18:58:52.29 ID:HbTptCvs0.net
インターネットの悪魔が2匹暴れてるだけだからNGすれば静かになるよ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2330-PSSb):2022/11/14(月) 18:59:56.83 ID:44LL3aHr0.net
吉田の蛸出現時のハンドサインなかなか難しいな、指痛いし

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 19:00:42.07 ID:2+krRxsl0.net
>>728
全然違うが

そもそもいろいろ付け足して更に間違えてるじゃねーか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1beb-NMo4):2022/11/14(月) 19:00:56.51 ID:hPqJY5jB0.net
改行の悪魔と改行の悪魔の戦いとか破壊力強すぎて俺ら全滅やん

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN):2022/11/14(月) 19:03:39.97 ID:2+krRxsl0.net
>>732
NG推奨します

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:05:34.50 ID:tpqQZpAFa.net
>>726
うーん、まず

>>660「いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない」
俺「銃と爆弾の認知度は同じくらいでしょ」
>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」
俺「じゃあ銃の悪魔も喰われて忘れられてんじゃないの?」
>>674「なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん」
俺「じゃあ爆弾の悪魔も出てきたから爆弾の概念が消えるってのは矛盾してんじゃないの?」

んで、君のターンなんだけど具体的説明がないのはなぜ?って話なんだが?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:07:18.85 ID:tpqQZpAFa.net
>>731
だからさっきレスのせたのに長いっていうじゃん

もっかいのせるからこれなら答えられるんだよね?


↓の君のレスを見るに

爆弾の概念がチェンソーマンに喰われてなくなったという主張だったみたいだけど

その話はどこからきたのかなーってのについてはどう?


660 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

668 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

674 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:13:41.96 ID:tpqQZpAFa.net
シンプルにID:2+krRxsl0さんが

爆弾の悪魔の場合は◯◯な理由でチェンソーマンに喰われて人々から概念を忘れられていても◯◯だからレゼの体内には残存しているんだ

って答えてくれれば一発なんだけどなあ♪

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-4YYN):2022/11/14(月) 19:14:51.17 ID:rh3DeqOpr.net
>>734
今から家帰るからちょっと待ってな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-4YYN):2022/11/14(月) 19:15:29.57 ID:rh3DeqOpr.net
>>736
それはマキマの説明と違う

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:15:32.96 ID:tpqQZpAFa.net
>>737
お、ID変わったんやね

了解、待つ待つ♪

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:16:29.34 ID:tpqQZpAFa.net
>>738
じゃあ別の説明でもいいよ

>>734に答えてくれれば♪

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/14(月) 19:20:23.20 ID:ZxSCA5480.net
なんだこのスレは

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-oQVG):2022/11/14(月) 19:25:04.37 ID:jRkL/KbDd.net
基地外ウキウキでワロタ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:26:54.76 ID:tpqQZpAFa.net
>>741
詳しくは>>734を見てくれ
がんばって改行少なめに書いたぞ!

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-JqhX):2022/11/14(月) 19:27:52.16 ID:S0Z/oz3ya.net
なんか好き嫌いサイトでこんな奴見かけた気がするが…

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 19:31:53.08 ID:Fh0lAsYmM.net
ぼく「え、じゃあ銃の概念も喰われたりしないの」

ここがよく分かんない 爆弾が食われたなら銃も食われてなきゃいけないの?
てか戦争も食われたけど食残しが弱化して存在してるし爆弾が食われても弱化して存在してもいいんじゃないの
そもそも威力は爆弾>銃でも事件数が銃>爆弾なら銃が強くても違和感ないけど

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 19:36:44.51 ID:xX1Y94z30.net
>>740
帰ってきたぞ
家のWi-FiだからまたID変わる
>>734をいくら見返しても何をいってるのかわからん
食えることと食われてないことは何の矛盾もない

銃より爆弾が弱いのは何故かという論点だよな?

前提として銃の悪魔は出て来たが爆弾の悪魔は登場してないから単純比較はできない
ここまではいいか?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:48:22.71 ID:tpqQZpAFa.net
>>746
> 銃より爆弾が弱いのは何故かという論点だよな?
その前段階として君が「爆弾の悪魔が喰われて人々から忘れられている」と言っているのが何でって話
君がそういっているのが>>660>>668

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 19:52:42.64 ID:xX1Y94z30.net
>>747
それは爆弾の悪魔が弱くなっているとしたらという可能性の一つなんだが
まずお前が理解できてない部分は
悪魔は恐怖される事で強くなる
実際の殺傷力は絶対ではない

ここまで理解できるか?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:54:58.54 ID:tpqQZpAFa.net
>>745
いけないんじゃなく、爆弾の悪魔が喰われているなら銃の悪魔も喰われている可能性もあるんじゃないのって話
俺は爆弾が喰われてないと思うよレゼと融合して爆弾の悪魔いるわけだし
そもそもの部分は"恐怖"の度合いは爆弾の方が上じゃないって話
事件数とかももちろん"恐怖"の対象になるがそれが全てじゃないから
火力や被害や音、光景からしても爆弾の方が"恐怖"上じゃない?って話

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 19:55:13.23 ID:Fh0lAsYmM.net
現実でもアメリカじゃ銃乱射事件にそなえた訓練してるし事件数も銃>爆弾だと思うんだけど・・・
爆弾ってどちらかというと戦争で使われるもので、かつ戦争の悪魔が食われて弱化してたらほぼ見る機会減ると思うんですけど・・・

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 19:55:21.40 ID:xX1Y94z30.net
>>747
その前にお前ほんとにチェンソーマン読んでるの?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:56:58.04 ID:tpqQZpAFa.net
>>748
恐怖の話は十分にわかってるよ
チェンソーマンの設定についての賛否でなく
「君」が「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言ってるのは何でって話
何度も言うが「君」が「何故そう言っている」のかって話ね♪

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 19:57:21.12 ID:xX1Y94z30.net
>>752
何回も答えてるのに理解力ないの?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:58:14.59 ID:tpqQZpAFa.net
>>751
もちろん読んでるよ♪

でも今はチェンソーマンの設定がどうかじゃなく「君」が「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言ってるのは何でって話ね♪

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 19:59:46.14 ID:tpqQZpAFa.net
>>753
いや?

「君」が「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」ってことの説明は一度もないよ?

「それは爆弾の悪魔が弱くなっているとしたらという可能性の一つなんだが
まずお前が理解できてない部分は
悪魔は恐怖される事で強くなる
実際の殺傷力は絶対ではない
ここまで理解できるか?」

って質問の答えになってないよね♪

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:00:01.19 ID:xX1Y94z30.net
>>752
だからそんなことは言ってないが

ラチがあかん
お前が納得しそうな的外れな答を言ってやる
究極の爆弾である原子爆弾はチェンソーマンに食われてる

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:00:22.76 ID:Fh0lAsYmM.net
解釈は複数あっていいんじゃね
?銃の悪魔は登場したけど爆弾の悪魔は登場してないから比較できない説
?爆弾の悪魔は食われて弱化した説
?そもそも恐怖度が銃>爆弾説

俺?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:00:47.85 ID:tpqQZpAFa.net
>>756
え?

言ってるよね?

>>660「いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない」
俺「銃と爆弾の認知度は同じくらいでしょ」
>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」
俺「じゃあ銃の悪魔も喰われて忘れられてんじゃないの?」
>>674「なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん」
俺「じゃあ爆弾の悪魔も出てきたから爆弾の概念が消えるってのは矛盾してんじゃないの?」

んで、君のターンなんだけど具体的説明がないのはなぜ?って話なんだが?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:02:30.19 ID:tpqQZpAFa.net
>>757
「銃の悪魔と爆弾の悪魔の強さについて」はそれでいいと思う♪

俺が疑問なのはID:2+krRxsl0さんが「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言ってるのは何でって話♪

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:03:32.87 ID:xX1Y94z30.net
>>759
おまえ答の部分あえて読んでないなw

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:03:56.32 ID:tpqQZpAFa.net
>>756
>>660-668のレスで「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って主張は言ってないなんて話にはならないんじゃない?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:04:53.88 ID:tpqQZpAFa.net
>>760
お!

じゃあ答えの部分抜粋して貼ってくれよ♪

いやー、これですっきりするね♪

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:05:23.72 ID:xX1Y94z30.net
>>761
読み返してみろ
爆弾の悪魔がチェンソーマンに食われたなんて言ってないぞ?
日本に来て間もない人でもなさそうだが

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:05:58.12 ID:Fh0lAsYmM.net
俺が銃>爆弾の立場だからかもしんないけどさ
銃>爆弾である理由を複数挙げられただけじゃないの?

威力と恐怖度は違うって話に対して認知度が同じって反論したんでしょ
それに対して食われたら忘れられる世界観で認知度が同じと限らないって反論じゃないの?

♪生やすほど余裕ある論者に見えないから辞めてほしい

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:06:24.33 ID:xX1Y94z30.net
>>762
頼むからせめて
>>756
だけでも最後まで読んでくれ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd03-xEnq):2022/11/14(月) 20:06:48.75 ID:vZf+9oPCd.net
伸びてると思ったら…

ヨル「メンドくさっ!」

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:07:04.94 ID:xX1Y94z30.net
>>764
そうです

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:08:06.60 ID:tpqQZpAFa.net
>>763
いや、読み返しても
「君」が「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言った根拠やロジックについては言ってないよ

何回も同じやり取りする意味ないから貼ってくれよ♪
それがちゃんと「答えになってれば」終わるんだから♪
多分、ちゃんとした答えを君が返しても俺がごねる場合は周りが止めるから安心していいと思う♪
さあ、頼むぜ!

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 20:08:55.12 ID:5qLmQscqd.net
銃を使ったテロにより出現した銃の悪魔がさらに激恐れられて世界中の悪魔が強化される事態にまでなった、ていう背景があるんだから、銃っていうものへの恐れの認識が今の現実の読者と劇中では違うのである

加えて第二次世界大戦は消滅し、戦争の悪魔が弱体化するほど人間同士の戦争が行われていないのだから、戦争でよく使われる爆弾というものへの恐れに関してもやはり現実と劇中世界では違う可能性がある

したがって少なくとも劇中の人物にとって銃と爆弾への恐怖は同列にならないと思われる

おまえらの足の取り合いはしらん

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:09:54.91 ID:tpqQZpAFa.net
>>764
いや、ID:2+krRxsl0さんが「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言った根拠はないよ?

ここでポイントなのは「忘れられた可能性がある」ではないってことね♪

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:10:41.90 ID:xX1Y94z30.net
>>768

>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」

どこに爆弾と書いてあるの?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-AX5n):2022/11/14(月) 20:11:58.24 ID:M8yKuw64d.net
悪魔(マキマ)の肉を食べるってのは作者の猟奇性を連続した

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-KT/X):2022/11/14(月) 20:12:07.65 ID:zncF1n3b0.net
俺はハロウィンのこと考えるからあとよろしくな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0303-oQVG):2022/11/14(月) 20:13:15.39 ID:ekxiDCmD0.net
ビームがボムを知ってる描写からして過去にビーム・チェンソーマンはボムと闘ったことがあるのかもしれないし
過去にボムの一部がチェンソーマンに食べられて弱体化してるって可能性も面白そうだと思った

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:13:29.12 ID:tpqQZpAFa.net
>>765
原子爆弾を食べられても爆弾の概念も爆弾の悪魔も食べられてないので「人々から忘れられた」って話にはならないのでまだまだ答えになってないよ♪

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:13:57.25 ID:tpqQZpAFa.net
>>771
>>660

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:14:51.48 ID:tpqQZpAFa.net
>>774
なるほど、それは面白い考察だね

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:15:00.77 ID:xX1Y94z30.net
>>775
戦争の悪魔は力を取り戻すために原子爆弾をチェンソーマンに吐き出させると言ってるのだが

戦争の悪魔は存在してるが弱体化してるぞ?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:16:05.02 ID:xX1Y94z30.net
>>776
おまえほんとに日本語苦手なの?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:16:34.17 ID:tpqQZpAFa.net
>>778
それは戦争の悪魔についての設定であって
「君」が「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言ってる根拠にはなってないよ♪

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:17:26.75 ID:xX1Y94z30.net
>>780

話にならん
嘘を前提にしたら

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:17:58.98 ID:tpqQZpAFa.net
>>779
いや得意だよ♪
早く何故「君」が「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言ってることの説明してくれよ

君が言うにはすでに回答あるから抜粋するだけなんだろ?
さあ、頼むぜ!

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:18:57.35 ID:tpqQZpAFa.net
>>781
嘘?
何が嘘なの?
>>660->>668って記録残ってるよね?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-owg4):2022/11/14(月) 20:19:45.14 ID:Qz8CEa2/0.net
震えてきた

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-eOrJ):2022/11/14(月) 20:19:57.06 ID:JGTxADt3a.net
漫画の神の使徒はやめたんか?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d91-+zZd):2022/11/14(月) 20:20:42.95 ID:FzRmYmp70.net
チェンソーマン電子版で流し読みしただけだから読み込めなくてよくわかんない
パワーちゃん可愛い!くらいしか理解でけん俺涙目

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:21:11.25 ID:Fh0lAsYmM.net
元々の恐怖度で銃>爆弾を主張してる人がなぜ爆弾を食われて弱化したことにしようとしてると読むんだろう
>>660の読み取り方ってワンパターンしかないのかい

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:21:15.38 ID:xX1Y94z30.net
>>782
まず言ってない
これを理解できないから話にならん

爆弾に関する何かしらを食われてるから弱体化してる可能性があると言っている
実際に戦争の恐怖は薄れている
爆弾だって戦争に使う
テロは主に銃で起きてる

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0303-oQVG):2022/11/14(月) 20:21:17.48 ID:ekxiDCmD0.net
レスされてる? NGで読めないわごめん

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:22:06.39 ID:tpqQZpAFa.net
わかった、じゃあ周りに聞くわ
俺がおかしかったら潔く黙るわ
モヤっとするけど
俺は>>660->>668でID:2+krRxsl0さんの言ってることに矛盾を感じたけどおかしいのは俺なのかな?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:25:28.77 ID:xX1Y94z30.net
>>787
なんか嘘に嘘を重ねてきたな

漫画では実際には爆弾の悪魔は登場してない
おまえが勝手に銃より爆弾が弱いのはおかしいと言い出す
レゼを爆弾の悪魔と勘違いしたからか?

で爆弾が弱いとしたら何でだろうという可能性を言ったのだ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-X/jP):2022/11/14(月) 20:27:07.86 ID:3tedZQBRa.net
レスバの悪魔

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:27:39.41 ID:Fh0lAsYmM.net
>>790

>>660の二行目って現実のアメリカの話で漫画の”食われて忘却”とは無関係なんだよ
だから一行目の”知らなければ”は漫画の話じゃなくて現実での日常か非日常かの意味合いで二行目にかかってるんじゃね
三行目は戦争の悪魔が弱化してることでしょ

まあ俺の解釈だけど

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/14(月) 20:28:16.19 ID:sA56eu6f0.net
今日の16時くらいからずっとこんな感じなんだが、終わりがないのが終わりこれが永遠の悪魔か

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:29:42.43 ID:tpqQZpAFa.net
>>791
嘘ではないよ

↓の君のレスを見るに

爆弾の概念がチェンソーマンに喰われてなくなったという主張だよね?

まあ、俺がおかしいなら黙るから今は静観しよう


660 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

668 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

674 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 20:29:58.23 ID:5qLmQscqd.net
>>790
しぬほどどうでもいいことを何十回もあげ足とりやってるんだからおかしいかおかしくないかで言えば100%おかしいよ♪

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-T0y7):2022/11/14(月) 20:30:21.74 ID:7kFaL9jw0.net
【藤本タツキ】エンドレス163階【ワッチョイ】

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:31:02.35 ID:xX1Y94z30.net
>>793
一行目は一般論
二行目はそれでいい
三行目はチェンソーマンの世界とこちらの世界では無くなった概念がありこちらの常識だけで解釈できない

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:31:30.67 ID:tpqQZpAFa.net
>>796
俺の変態性じゃなくロジックについてなんだが…

君は俺の論理はおかしいと思うってことかな?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 20:34:25.10 ID:Qz8CEa2/0.net
新手の荒らしだろここまでくると

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:35:13.25 ID:tpqQZpAFa.net
>>800
新手でもなくね?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 20:36:14.33 ID:5qLmQscqd.net
>>799
どうでもいいよ♪

ラーメン屋で飯食ってる横でケンカされたら「どっかよそでやれよ」としか思わない
「俺のロジックが完璧に正しい」とかいわれてもしらねーよ馬鹿としか

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 20:36:14.68 ID:Qz8CEa2/0.net
>>801
おまえのことだよ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:36:57.25 ID:tpqQZpAFa.net
あと、「今」の論点は
「銃の悪魔が爆弾の悪魔より強いのは何故か」

ではないからな?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:37:19.62 ID:tpqQZpAFa.net
>>803
もちろんわかってるよ♪

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:37:44.19 ID:xX1Y94z30.net
俺らはNGにしてくれ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:38:05.97 ID:xX1Y94z30.net
>>804
え?
論点なんだよ?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:38:24.55 ID:tpqQZpAFa.net
>>802
まあ「揚げ足」って表現からも君は俺のロジックが正しいと思ってくれてるワケだ

サンキューガッツ♪

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 20:39:08.77 ID:Qz8CEa2/0.net
>>805
よっしゃ通報な
二度と書き込めなくしてやろう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:39:11.35 ID:Fh0lAsYmM.net
確認だけど
>>660を漫画内での”食われて忘却”の主張と読み取ってる?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/14(月) 20:39:12.52 ID:sA56eu6f0.net
まだまだレスバは続くドンッ!

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:39:27.21 ID:tpqQZpAFa.net
>>807
「君」が「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言ってるのは何でって話♪

エビデンスは>>660-668の流れね♪

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:40:41.25 ID:tpqQZpAFa.net
>>810
いや>>660で「爆弾の概念が忘れられ」で>>668がその理由としての「喰われて」

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:41:14.26 ID:Fh0lAsYmM.net
爆弾が食われて忘れられて弱化したと主張するのに現実のアメリカで銃>爆弾の話を次の行でしてると思ってる?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:41:59.92 ID:tpqQZpAFa.net
>>811
だからもうオーディエンスで決めてくれ
「本当に」俺のロジックが間違ってると2~3人言うのなら黙るわ

モヤっとするけど

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:42:29.33 ID:xX1Y94z30.net
>>812
だから言ってないだろ

なんか自信無くなってきたからその部分抜き出してくれ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:43:26.84 ID:xX1Y94z30.net
>>815
お前のロジックってなんだよ
もう頭がクラクラしてきた

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2598-WElN):2022/11/14(月) 20:44:09.68 ID:DXe5GX970.net
なんだなんだ、何が起きてる

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:44:12.74 ID:tpqQZpAFa.net
>>814
いや全然違うよww

>>660「いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない」
俺「銃と爆弾の認知度は同じくらいでしょ」
>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」
俺「じゃあ銃の悪魔も喰われて忘れられてんじゃないの?」
>>674「なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん」
俺「じゃあ爆弾の悪魔も出てきたから爆弾の概念が消えるってのは矛盾してんじゃないの?」って話

ID:2+krRxsl0さんの言ってることが矛盾してるでしょって話ね♪

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:44:45.22 ID:Fh0lAsYmM.net
戦争を知らない子どもたちが爆弾のことを知りませんってのは一般論では?
それを漫画内の能力で忘却させられたって主張と受け取るのはおかしいよね
わざわざ二行目で現実のアメリカの話を例にもってきてるのだから・・・

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:44:57.53 ID:tpqQZpAFa.net
>>816
はいよ

↓の君のレスを見るに

爆弾の概念がチェンソーマンに喰われてなくなったという主張だったみたいだけど

その話はどこからきたのかなーってのについてはどう?


660 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

668 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

674 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-zKuZ):2022/11/14(月) 20:45:08.99 ID:mkFSmGY6a.net
最近コベニちゃんでしかオナニーしてない
早く出てきてコベニちゃん

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:45:09.59 ID:xX1Y94z30.net
>>819

何回読み返してもお前のロジックがわからん

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 959e-7nDO):2022/11/14(月) 20:45:55.00 ID:ztqtjwGT0.net
チェンソー読んでから
コベニによく似たV女優をよく使うようになったよ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:47:01.39 ID:tpqQZpAFa.net
>>820
え?

全然そんな話してないんだけど(^_^;

論点はID:2+krRxsl0さんが「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って言ってるのはその後の発言と矛盾してませんかって話ね♪

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:48:52.83 ID:Fh0lAsYmM.net
俺「じゃあ銃の悪魔も喰われて忘れられてんじゃないの?」


じゃあ???
あなたの中で爆弾>銃が確定してるから強い爆弾が食われてるなら銃も食われてなきゃおかしいっていてんのかな?
相手が銃>爆弾の立場なら相手の発言に矛盾ないんじゃ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:48:56.61 ID:xX1Y94z30.net
>>825
勝手に爆弾を付け足すなよ
せこい奴だな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 20:49:07.52 ID:5qLmQscqd.net
>>824
どんな女優?
名前教えて

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:50:51.76 ID:tpqQZpAFa.net
>>823
だからもう周りに任せよう


>>660「いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない」
俺「銃と爆弾の認知度は同じくらいでしょ」
>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」

↑の時点で「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って君主張とぼくは受け取ってるし、この文脈からぼくの受け取り方が正しいと思っている

俺「じゃあ銃の悪魔も喰われて忘れられてんじゃないの?」
>>674「なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん」
俺「じゃあ爆弾の悪魔も出てきたから爆弾の概念が消えるってのは矛盾してんじゃないの?」

↑んでここが矛盾してると思ってる

でもお互い平行線だから

正しいロジックなのはどっちかオーディエンスにゆだねよう

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:52:01.20 ID:xX1Y94z30.net
>>829
いろんな概念とは言ってるが
なんで爆弾食ったことにしてんの?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:52:04.22 ID:tpqQZpAFa.net
>>826
いや、爆弾の概念が喰われてるってロジックなら銃の悪魔が喰われてることもあるよねって話

てか、このやり取りさっきもしたよね?

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:52:46.63 ID:tpqQZpAFa.net
>>827
付け足してないよ?


660 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:24:24.97 ID:2+krRxsl0
>>658
いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない
アメリカなんかでも爆弾で死ぬ一般市民より銃で死ぬ一般市民のほうが多い
それに何度も言うけどあの世界の事情もある
同じ事は二度書かん

668 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 17:43:50.66 ID:2+krRxsl0
>>664
チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね

674 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 252b-4YYN) [sage] 2022/11/14(月) 18:01:21.34 ID:2+krRxsl0
>>672
なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:53:04.67 ID:Fh0lAsYmM.net
前提として作中で銃が最強格に設定されていてかつ核爆弾はチェンソーに食われてる
そして食われたら消滅せず弱化する戦争の悪魔がいたのでレゼの存在は食われていても矛盾しない

そんな中で
爆弾>銃 なぜなら威力が上で認知度も銃と同じだからって主張したんでしょ?
それに対する反論として何が矛盾してるのかわからない

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:53:51.57 ID:tpqQZpAFa.net
>>830
9行目までもっかいよんで

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:55:04.70 ID:tpqQZpAFa.net
>>833
>>775

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:56:14.39 ID:xX1Y94z30.net
>>832
何処に
「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」と書いてある?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 20:56:31.57 ID:Fh0lAsYmM.net
本当に目についた部分しか読めないんだな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:56:49.06 ID:xX1Y94z30.net
>>834
抜き出せその行を

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:57:08.05 ID:tpqQZpAFa.net
だからもうオーディエンスに任せようぜ


>>660「いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない」
俺「銃と爆弾の認知度は同じくらいでしょ」
>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」

↑の時点で「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って君主張とぼくは受け取ってるし、この文脈からぼくの受け取り方が正しいと思っている

俺「じゃあ銃の悪魔も喰われて忘れられてんじゃないの?」
>>674「なんで食われてんの?銃の悪魔出てきたじゃん」
俺「じゃあ爆弾の悪魔も出てきたから爆弾の概念が消えるってのは矛盾してんじゃないの?」

↑んでここが矛盾してると思ってる

でもお互い平行線だから

正しいロジックなのはどっちかオーディエンスにゆだねよう

嘘やねじ曲げがあると思う人は>>660->>668を読んでくれ
これでフェアだろ?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:58:08.76 ID:tpqQZpAFa.net
>>838
ほい


>>660「いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない」
俺「銃と爆弾の認知度は同じくらいでしょ」
>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」

↑の時点で「爆弾の概念はチェンソーマンに喰われて人々から忘れられた」って君主張とぼくは受け取ってるし、この文脈からぼくの受け取り方が正しいと思っている

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:58:21.73 ID:xX1Y94z30.net
>>839
おまえ漫画読み直してもレゼが爆弾の悪魔だと思ってるじゃん
そんな理解力でレス読まれてもなあ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 20:59:15.61 ID:xX1Y94z30.net
>>840
なんでいろいろな概念を爆弾と捉えるの?
爆弾なら爆弾とハッキリ書くだろ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 20:59:46.79 ID:Qz8CEa2/0.net
ちなみにレゼは魔人じゃなくて武器人間だから食べられても消えないです
根本から間違ってますね

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 20:59:52.69 ID:tpqQZpAFa.net
>>841
でもこの点が矛盾してるならむしろ君の方が読理力ないって話になるよね?

だからオーディエンスに決めて貰おうって話

俺がおかしいなら潔く黙るよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:01:24.78 ID:xX1Y94z30.net
>>844
矛盾じゃなくてお前が理解できないという話だ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:01:56.23 ID:tpqQZpAFa.net
>>842
この話の流れだから

>>660「いくら脅威でも爆弾がどんなものか知らなければ恐怖は感じない」

俺「銃と爆弾の認知度は同じくらいでしょ」

>>668「チェンソーマンの世界ではいろんな概念がチェンソーマンに食われて存在が消滅してるという設定は覚えてるかね」

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:02:51.59 ID:tpqQZpAFa.net
>>845
いや矛盾だよ

でも君は矛盾じゃないという

なら第三者に決めて貰えばいいよね?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:03:05.01 ID:xX1Y94z30.net
>>846

そこ何度も説明したけど
爆弾に関する何かしらのものって意味だぞ?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:03:42.91 ID:xX1Y94z30.net
>>847
誰も見てねーよ
俺NG推奨したし

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:05:19.84 ID:tpqQZpAFa.net
>>848
いや、全く説明されてないよ
君が矛盾した話しかできない読解力0のアホって認めたくなくて誤魔化して逃げようとするレスしかないよ
オーディエンスに委ねようってんだからいいじゃん
君が正しかったら好きなだけぼくを批判すればいい

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:05:49.78 ID:tpqQZpAFa.net
>>849
いや、ちょいちょいレス来てるから誰かは見てるよ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 21:05:58.00 ID:Qz8CEa2/0.net
それと銃の悪魔の名前の影響で悪魔全体の恐怖に繋がったとありますから少なくともこの世界では別格です

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:06:33.30 ID:xX1Y94z30.net
>>851
そのレスだとお前が全敗じゃん

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:07:17.01 ID:tpqQZpAFa.net
>>852
んーじゃあ君は俺とID:2+krRxsl0さんどっちが正しいと思う?

どっちもアホってのでもいいよ?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:09:14.21 ID:tpqQZpAFa.net
>>853
ぼくがオーディエンスにジャッジを依頼してからロジックについての話はまだ来てないよ?

もしきてたらそのレス安価くれたら黙るよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:10:08.66 ID:xX1Y94z30.net
>>855
お前の論点をもう一度
引用じゃなく書いてみ?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:10:54.76 ID:tpqQZpAFa.net
>>856
もう平行線だからいいよ
オーディエンスに委ねよう

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:10:56.21 ID:xX1Y94z30.net
>>855
あとロジックも

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/14(月) 21:11:15.59 ID:tpqQZpAFa.net
>>858
>>857

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:11:59.60 ID:xX1Y94z30.net
>>857
論点ぶれまくり
嘘をついてまで揚げ足取りするお前をまともに相手してくれるのは俺くらいだぞ?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-AX5n):2022/11/14(月) 21:16:13.31 ID:gaNBB2Au0.net
作品的には一部完結で終わるのが美しいのかもな
興行的には2部始動だろうけど

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-xb42):2022/11/14(月) 21:16:23.52 ID:5qLmQscqd.net
オーディエンスの私はなんかウザいのでID:tpqQZpAFaが間違ってると思いますに一票

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 21:19:47.28 ID:Fh0lAsYmM.net
前提として作中では銃>爆弾

?なのでそもそも恐怖度で銃>爆弾
?もしくは食べられて弱体化した結果の銃>爆弾

食べられても弱体化するだけで消滅しないパターンがあるのでレゼの存在は?でも矛盾しない
じゃあ銃も食べられるよね?ってロジックは意味わからん
食べられるけど食べられなかったんじゃね?作中のテロ以降強くなったんだからチェンソーがマキマとの戦いで食うひまなかったのかも知らん
結局作中で結果が出てるので?でも?でもいい
お前は二重に論破されてるのに勝手に矛盾したと捉えてる

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/14(月) 21:23:29.30 ID:sA56eu6f0.net
マジレスするとここまでレスバを続けるのは2人とも間違ってるから2人とも黙れ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/14(月) 21:27:32.94 ID:QlOd7TVNM.net
まだやってて草

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-s3yS):2022/11/14(月) 21:32:12.72 ID:uaNEQtFir.net
>>613
姉の正体がナユタだと思う
デンジがマキマを食って程なく中国で発見されたんだろ
しかも赤ん坊でなく

このスピードなら姉くらいになっていてもおかしくない

支配の悪魔からみて戦争の悪魔は妹にあたる

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/14(月) 21:39:13.62 ID:sA56eu6f0.net
ワシは姉を名乗ってるだけの頭のおかしい姉の悪魔説を推す

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/14(月) 21:56:08.73 ID:QlOd7TVNM.net
>>866
支配の悪魔がなんでユウコ復活させられるの?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 21:57:54.07 ID:xX1Y94z30.net
ユウコが復活したのって悪魔の肉片食ったからじゃね?

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/14(月) 21:58:10.10 ID:VzFT2yRtp.net
そもそも悪魔は成長せんだろ
闇の悪魔は転生したら赤ん坊になるんかいな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM41-z1W7):2022/11/14(月) 21:59:28.35 ID:QlOd7TVNM.net
>>870
じゃあナユタはずっとょぅじょのままか…

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 22:00:22.42 ID:Fh0lAsYmM.net
ナユタと同じ学校に通ってるのに椅子やってるデンジはきつい・・・
なんにしてもキャラの頭数そろって交流してほしい
アサデンジ吉田の絡みは面白かった

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 22:00:36.17 ID:xX1Y94z30.net
台風の悪魔とか歳取るみたいだからナユタも成長すんじゃね?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/14(月) 22:03:04.59 ID:VzFT2yRtp.net
>>873
あれは転生した姿が爺さん型ってだけだろ
デンジが殺した奴とは別個体

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 22:05:19.49 ID:xX1Y94z30.net
>>874
そうとも限らんだろ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/14(月) 22:05:32.57 ID:Qz8CEa2/0.net
天使の悪魔くんどうだったろと思って見てみたら成長してる様子はなかった

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 22:06:43.77 ID:xX1Y94z30.net
>>876
天使魔人だろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/14(月) 22:09:03.24 ID:ZxSCA5480.net
タツキ結局こはるとツイートかわらんくて草

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-eOrJ):2022/11/14(月) 22:14:57.38 ID:E9m20/fUa.net
天使のは魔人じゃなくて天使の悪魔
あとプリンシも蜘蛛の魔人じゃなくて蜘蛛の悪魔
サメと暴力が魔人

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-EHNx):2022/11/14(月) 22:15:09.56 ID:bciheWbN0.net
>>696
戦争を知らずに~僕らは生まれた~

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd43-xds4):2022/11/14(月) 22:15:58.41 ID:oiJagyhGd.net
18歳くらいまでは物凄い成長速くてそれからは歳取らないって何の漫画だっけ?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc1-nDAF):2022/11/14(月) 22:20:51.36 ID:VzFT2yRtp.net
天使の悪魔って呼ばれてんのにどうやったら魔人と勘違いするんだよ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 22:21:00.21 ID:xX1Y94z30.net
あー天使と蜘蛛は悪魔か
歳取らなそうだな

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3d0-4YYN):2022/11/14(月) 22:21:39.22 ID:xX1Y94z30.net
>>882
実は初回無料を流し読みしかしてないのだ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 236c-7tbm):2022/11/14(月) 22:33:40.08 ID:PfyQGtKm0.net
Twitter藤本タツキのサジェスト嫌い出るの草

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM71-c/jf):2022/11/14(月) 22:39:14.41 ID:Fh0lAsYmM.net
いじって欲しがりな感じはする
俺は可愛いと思うけど

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-rr99):2022/11/14(月) 22:58:42.12 ID:gOa+FpRed.net
荒らしがおるね

強烈なアンチがいるのは大人気漫画の宿命だな

タツキの場合強烈な信者達のエネルギーも半端ないがな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edeb-zVJG):2022/11/14(月) 23:30:31.22 ID:HbTptCvs0.net
プリンシのワープ能力って蜘蛛関係ないよな
なんなんだあれは

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-T0y7):2022/11/14(月) 23:34:23.01 ID:7kFaL9jw0.net
「蜘蛛の糸」だから地獄とこちらを行き来できる

それしか思いつかない

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-W2kq):2022/11/14(月) 23:37:35.62 ID:Qz8CEa2/0.net
どちらかというと蜘蛛の糸のようなエッセンスなのかしらね

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2598-Falo):2022/11/14(月) 23:37:56.12 ID:DXe5GX970.net
あれよあれよでもう明日か

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d30-Cz82):2022/11/14(月) 23:54:06.19 ID:KCQbm+Wa0.net
二部はいじめってワードが頻出するからいじめの悪魔は出そうだけど悪魔の世界にもいじめがあるって事は悪魔もいじめを恐れてる訳だし下手すりゃ闇の悪魔より強いんじゃないか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ddd9-65/6):2022/11/15(火) 00:01:10.20 ID:bLYwAztx0.net
>>884
そんなだから改行ガイジにも論破されるんだよお前

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/15(火) 00:03:42.74 ID:lVfcorly0.net
震えてきた

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd43-jyXq):2022/11/15(火) 00:08:14.02 ID:OvwpLrPEd.net
ポチタの頃になんでマキマさん手に入れなかったんだろう

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/15(火) 00:08:43.03 ID:S31uwRSN0.net
>>895
気づいた頃にはデンジの心臓になってた

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-/uLo):2022/11/15(火) 00:12:39.54 ID:bQCWtWMQ0.net
先を越されたねが全てだろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c50d-Yt0T):2022/11/15(火) 00:15:05.76 ID:2Ur0NJT60.net
めちゃタッチの差だったのね

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-zJFQ):2022/11/15(火) 00:25:37.84 ID:FrGTskQj0.net
吉田って手マン上手そう

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d95-JbHU):2022/11/15(火) 00:50:22.35 ID:Fuohs92A0.net
一部のテーマ 支配
二部のテーマ 正義

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5f4-/i6p):2022/11/15(火) 03:18:02.31 ID:HZJhVqPR0.net
これどう思う

>アニメのチェンソーマンは漫画と世界線が違う…
アニメ版では完全にデンジの感情は失われていて、理性だけ残ってるんじゃないか?そしたらすべて納得いくべ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5bd-YMzM):2022/11/15(火) 03:22:29.46 ID:fZnL0r2g0.net
アニメ化したんだなって実感できる荒れ方は趣すらある

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Z9A2):2022/11/15(火) 03:34:09.59 ID:O2mIMR/p0.net
一部と二部も世界線が違う

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-zJFQ):2022/11/15(火) 03:56:40.18 ID:FrGTskQj0.net
アニメ、背景の家具や車が変わってるからパラレルなんだよな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 15ff-4CYG):2022/11/15(火) 04:05:39.72 ID:9b+3z8Xk0.net
>>871
ロリ少女のパイモミくるのか

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-D535):2022/11/15(火) 04:29:57.43 ID:lVfcorly0.net
なおポチタの願いを聞き届けているなら抱きしめて寝ている模様

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edbb-/i6p):2022/11/15(火) 06:11:20.97 ID:iri4F2pi0.net
ひょっとしてパワーちゃんが活躍するシーンってほとんどない?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23c7-ISc6):2022/11/15(火) 06:14:20.79 ID:S31uwRSN0.net
結構あるだろ、まずカービィみたいな永遠の悪魔ぶった斬っただろ?サムライソード編ではゾンビ相手に無双してただろ?レゼ編ではツノが伸びてた。

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-Z9A2):2022/11/15(火) 06:19:37.71 ID:O2mIMR/p0.net
ノーベル賞とワシの手柄がある

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5bb-xEnq):2022/11/15(火) 06:21:58.91 ID:NfMicRne0.net
ハ?敵の変装を見破ってたりしてたが?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-iI4B):2022/11/15(火) 06:55:37.44 ID:Xwe2BIshd.net
レゼ編で失恋デンジに絡むパワーがギガントカワユスなあ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45eb-gUav):2022/11/15(火) 07:04:19.64 ID:2eIj5bNL0.net
>>907
うんこして流さずに便器にうんこをこびり付けていたぞ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bd-xVB4):2022/11/15(火) 07:18:51.84 ID:FiIg7F640.net
なんだかんだでこの漫画に必要だったのはパワーなのでは?
パワーのいた期間はずっと面白かった
トガタみたいに

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-iI4B):2022/11/15(火) 07:32:46.79 ID:Xwe2BIshd.net
25年間アスカヲタだった漏れも今はパワーちゃんにぞっこん

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda1-xEnq):2022/11/15(火) 07:34:30.56 ID:0z72JMnwd.net
ヨルがパワーちゃんみたいな性格で勝手にアサの体で暴走して振り回されるみたいなのだったらよかったな

吉田に勝手に告白は片鱗があったのだが…

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d95-JbHU):2022/11/15(火) 07:35:46.77 ID:Fuohs92A0.net
パワーの魅力はアニメで深く理解した

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd43-xds4):2022/11/15(火) 07:39:28.45 ID:bNsyfPHJd.net
デンジはパワーとコンビだから面白いんだよ
ピンになったらつまらなくなる

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/15(火) 07:40:45.21 ID:FO8d8PZgM.net
それはつまり弱者男性が感情移入できるデンジに矢印が向いてるから萌え萌えブヒーってだけでしょ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa9-55g7):2022/11/15(火) 08:24:49.54 ID:lqRRfT0Na.net
ガハハ
その顔www
ガハハ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bdc-nUPC):2022/11/15(火) 08:31:12.77 ID:V4yngjLv0.net
吉田の椅子になってるデンジもまあまあ面白い

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM4b-Liep):2022/11/15(火) 08:33:03.53 ID:FO8d8PZgM.net
椅子は伏線になっていてアサが鶏踏まないようにデンジが走るんだと思ってる

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 09:41:30.57 ID:QaOoBabNa.net
ヨルは達観した天然ポンコツキャラで一貫するかと思いきやベッドで駄々こね出すし魅力少ないんだよな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 09:50:30.20 ID:bQCWtWMQ0.net
一貫してポンコツなのでは?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 10:04:51.78 ID:8LHEUUB+M.net
ユウコ足剣ごときでチェンソーマンに斬りかかった時は真性のアホなの確信した

925 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 10:10:00.36 ID:jjbTP5k7a.net
デンジと虎杖ってどっちが強いの?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 10:11:35.20 ID:FgEWnLuH0.net
五条悟とかデンジよりナニカの方が強い
宇宙の消滅も宇宙創世も楽勝で出来る

927 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 10:14:26.08 ID:jjbTP5k7a.net
>>926
ごじょーくんは海夢ちゃんとコスプレできるからナニカより強いよ?

可愛いはパワーだからね

アルカは可愛いけどナニカは可愛くない

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 10:15:04.16 ID:FgEWnLuH0.net
>>927
キモイ…

929 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 10:15:47.08 ID:jjbTP5k7a.net
>>928
キモイ?

気持ち 良い

の略か

サンキュー♪

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 10:40:37.91 ID:O2mIMR/p0.net
やっぱりヨルをパワーっぽく描いてるんだな
もっと露骨にバカまるだしじゃないと分かりにくい

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 10:52:33.14 ID:geDq+8+h0.net
ナイフの悪魔より包丁の悪魔の方が強そうな世界なんだから爆弾より銃の方が強いだろ

932 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 10:55:42.22 ID:jjbTP5k7a.net
認知度だけじゃなく恐怖が強さだから

恐怖でいえば爆弾の方が怖いでしょ

拳銃突き付けられてんのと

けつあなにダイナマイト突っ込まれてるの

どっちが怖いか

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:02:26.77 ID:Lml8Dh260.net
>>930
私はバカじゃない!私はバカじゃない!

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:03:07.01 ID:Sev0bCQor.net
饅頭がこわい

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:30:59.53 ID:LBdb4K2G0.net
>>932
馬鹿にヒント アメリカ

936 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 11:38:51.22 ID:jjbTP5k7a.net
>>935
バカにヒント アメリカこそ爆弾テロ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:40:32.44 ID:LBdb4K2G0.net
爆弾テロと銃テロどっちが多いかも分からない池沼か…

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:40:33.68 ID:VGRPXwsD0.net
>>932
おまえ毎日同じ事いってんのなw

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:45:37.17 ID:R3bMH3nb0.net
そもそも支配戦争飢餓死の悪魔がメインの時点で現実の世界との恐怖の認定が違うのは読者なら知ってるだろ
それなのに現実だと~の悪魔はどうとかの話は本気でズレてるよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:51:18.05 ID:URFCv+nQp.net
オマエらいつもズレてるからな
ハゲてるし

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:55:41.84 ID:wnTeRSpXM.net
現代のヒーローの戦いがSDGsに移ったのになに何も理解できないバカっているよね
戦争も飢餓も無関係~

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 11:57:07.19 ID:R3bMH3nb0.net
>>940
何そのしょうもない煽り
煽りレスしたいならちゃんとアンカ付けろよ

943 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 12:01:05.45 ID:jjbTP5k7a.net
>>937
爆弾テロと銃テロどっちが被害が大きいかわからない池沼か

944 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 12:02:08.62 ID:jjbTP5k7a.net
>>940
まったくだな

ズレるのはズラだけにしろって言ってやりたい

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:10:18.05 ID:kCEYk6FQd.net
あと1~2話でユウコ関連の話は終わらせてほしい…

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:13:19.80 ID:owVfRy+ld.net
あと12時間で更新か~

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:19:46.39 ID:D3o2zfvv0.net
ユウコは確かにウザイwが
2部のほぼ主役っぽいアサがどんな娘なのか
分かるのに必要なキャラみたいだから
まだ出番あるんじゃないか

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:21:14.88 ID:VGRPXwsD0.net
>>943
またお前の超絶ロジック聞かせてくれよ

949 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 12:26:38.75 ID:jjbTP5k7a.net
>>948
お前頭悪いから何万回言っても無駄

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:27:27.42 ID:FgEWnLuH0.net
>>943
闇の被害が超大きいと思ってるんだw
知的障害者なんだな、マジで

951 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 12:28:56.22 ID:jjbTP5k7a.net
>>950


何いってんのかわかんないけど

お前が満足に日本語も使えない知能障害弱者だってのは

よくわかった

952 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 12:29:13.41 ID:jjbTP5k7a.net
>>950
あと次スレよろしくな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:31:43.38 ID:VGRPXwsD0.net
>>949
おまえ オーディエンス にダメ出しくらってただろw

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:33:37.47 ID:VGRPXwsD0.net
>>951
お前がアホだと思うよ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 12:59:58.92 ID:Klszr78Vd.net
>>916
パワーの魅力はにせちち
マキマもにせちちだったらへこむわ

956 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 13:03:40.59 ID:jjbTP5k7a.net
チェンソーマンのキャラって巨乳いないよな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:19:39.03 ID:OuxfEYIgd.net
巨乳にするとなんかスタイリッシュ感が減るじゃん

958 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 13:22:49.09 ID:jjbTP5k7a.net
アサちゃんはもともとスタイリッシュじゃないから巨乳なら良かった

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:24:38.37 ID:O2mIMR/p0.net
巨乳って姫パイぐらいかな
マキマは普通
アサヨル、コベニ、パワーは同じぐらい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:25:09.78 ID:bQCWtWMQ0.net
蜘蛛と師匠がいる

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:33:40.42 ID:HT/umzis0.net
>>950
早く次スレ立ててこいよ

スレ立てを試してもいないのに「立てられませんでしたー」とか言うのは無しな
そう言っておけば代わりに誰か立ててくれると思ってる女々しい甘ったれが多いけどよ

本当にスレ立てを試してダメだった時はスレ立て規制のエラーコードを言ってみろ
言えない場合は踏み逃げとみなす

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:35:59.43 ID:toxT6uTzp.net
970で誰か建てればいいやろ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:36:44.19 ID:toxT6uTzp.net
てかここって何で次スレ建てるの嫌がる奴ら
ばっかなん

964 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 13:36:58.26 ID:jjbTP5k7a.net
クァンシは巨乳だっけ?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:37:26.39 ID:toxT6uTzp.net
>>961
そこまで言うならお前が建てろよ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:38:35.17 ID:toxT6uTzp.net
今日の2部は個人的にはかなり重要な回だと見てる

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:39:34.10 ID:toxT6uTzp.net
ユウコは名前からして2部のキーマンなのは
まず間違いないと思うんだよな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:40:43.32 ID:toxT6uTzp.net
アサ、ユウ、ヨル
この対比でキーマンじゃない訳ない

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:40:44.26 ID:ouyPj+j0M.net
山上ユウコじゃん今回も
はよ殺せよ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:42:28.17 ID:ouyPj+j0M.net
イジメっ子殺しだけならギリ?許されたかもしれないけど生活保護者殺してるし好感持てる書き方してないんだよ山上ユウコ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:43:08.61 ID:gJAi3F8ka.net
>>967
ひょっとして今やってるの、ヴィラン誕生譚だったりしてな

972 :改行の特級呪霊 :2022/11/15(火) 13:44:13.02 ID:jjbTP5k7a.net
生活保護も殺していいじゃん

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:46:07.50 ID:ouyPj+j0M.net
弱者を強者のルールで殺していいなら当然氷河期世代の山上ユウコも処刑されないとね!

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:46:48.52 ID:O8TwDEGN0.net
ユウコとアキ同じポジなのに
漫画薄い読み方しか
できない理解力0の馬鹿に殺せ連呼
デビルマンの民衆かよ
アキは人を傷付けてデンジに処刑
ユウコは対比で人を傷つけた罪を背負わせ生かしている

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:50:03.31 ID:4CJg0liMa.net
主人公もアキみたいな性格してるのが問題なんだよなぁ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 13:59:22.88 ID:sEl4xrTm0.net
なんかデンジってモノローグないとダメだな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:28:07.38 ID:URFCv+nQp.net
ほんそれ
アホな思考が漏れ出ているのがデンジらしくて面白いのにね

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:30:44.94 ID:ouyPj+j0M.net
モノローグの意味があまり分かってなさそう

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:39:11.36 ID:TcC6S/xC0.net
>>978
じゃあ説明してみい?

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:41:25.77 ID:NOcXzcrsp.net
そういう意味で今日の2部はかなり重要回だと
思うよ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:42:11.84 ID:ouyPj+j0M.net
>>979
デンジの場合ピュアピュアな独白じゃないの?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:43:07.94 ID:NOcXzcrsp.net
流れ的に戦闘回では絶対ないからな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:44:11.12 ID:NOcXzcrsp.net
正義とは何か、イジメとは

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:44:47.06 ID:NOcXzcrsp.net
タツキ流の濃厚な会話劇になるだろうと思う

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:46:09.68 ID:NOcXzcrsp.net
最近戦闘回が多かったから
そういう話を俺が求めてるだけなんだけどな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:46:52.82 ID:NOcXzcrsp.net
てかそろそろアニメ予告もくるころよな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:47:35.74 ID:ouyPj+j0M.net
鶏の夢とかは面白いんだけどなあ
裸足で走るのも全部伏線になってるんだろうからそろそろ答えをくれよ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:47:38.54 ID:NOcXzcrsp.net
てか早くスレ消費したいんだが

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:48:14.52 ID:NOcXzcrsp.net
早く次に行こうぜ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:48:57.61 ID:NOcXzcrsp.net
>>950
スレ建てお願いします

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:49:36.39 ID:NOcXzcrsp.net
すまん誰かスレ建ててくれ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:49:54.14 ID:NOcXzcrsp.net
俺建てられないわ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 14:57:33.31 ID:iFoqOhpUp.net
何なんだ、ここは

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 15:01:44.77 ID:iFoqOhpUp.net
早く埋めようや

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 15:02:25.00 ID:iFoqOhpUp.net
埋め

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 15:06:04.94 ID:Lml8Dh260.net
【藤本タツキ】チェンソーマン164【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668492217/

ほらよ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 15:07:07.09 ID:iFoqOhpUp.net
埋め

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 15:07:29.88 ID:iFoqOhpUp.net
>>996
マジで感謝

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 15:07:38.57 ID:iFoqOhpUp.net
>>996


1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2022/11/15(火) 15:07:38.61 ID:Lml8Dh260.net
仲良くしなさい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200