2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裏那圭】ガチアクタ part2【キレジークン】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/03/04(土) 22:58:05.06 ID:RayRJKRJ.net
少年週刊少年マガジン12号から
蔑みと差別蔓延る世界へ向けて底辺から轟かす魂の叫び!
犯罪者の子孫たちが暮らすスラム。ルドはスラムの中で、それでも前を向いて暮らしていたが…!?

マガジン公式
https://shonenmagazine.com/
裏那圭Twitter
https://twitter.com/KEI_URANA

マガジン連載のガチアクタ作家陣、チェンソーマンをパクり認定して炎上→垢消し逃亡wwvvwwvvww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667013685/
(deleted an unsolicited ad)

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/01(土) 23:03:19.00 ID:W2dYeEzK.net
名は体を表す『ガチアクタ』

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/02(日) 07:12:29.89 ID:t12E0eRB.net
成功者をやっかんで侮辱した切れ痔コンビが成功する事はまずあり得ない

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/02(日) 07:19:49.44 ID:t12E0eRB.net
師匠である大久保篤のソウルイーターが一番好きな(アニメ)作品とか言っといて上部っつらだけだな
『健全なる精神は健全なる肉体に宿る』って冒頭ナレーションが毎回あるのに
自分もソウルイーター大好きだからキレジーナなんかが語ったりファンアート描いてんのは許容し難い

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/02(日) 07:35:56.41 ID:t12E0eRB.net
そういやガチアクタでも図に乗ったり他人へのリスペクトがないペインターは街に入れないっていう設定があるけど
正に自分達こそがそいつらと同じ事してて渾身のギャグ過ぎる
切れ痔コンビの漫画がマガジンの看板作品には到底なれないってのを身を挺して示してるな
間違って編集自体が前面に推し出すような真似し始めたらマガジンではこんな傲慢勘違い作者を持ち上げてるのかって雑誌の評判落ちるし

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/03(月) 01:19:19.88 ID:/HU0VWdz.net
俺さ、こと漫画のことはつまらないと思ってるんだけど、ジャバーのことは嫌いではなかったと言うか、少し「期待」してたんだよね
でも今回のジャバーVS棒使い(名前知らん)が想像を絶するつまらなさで本当にガッカリした

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/03(月) 15:37:34.39 ID:19WZ6Kp0.net
ただでさえ一応読んでただけなのに
Gが出てきて今後全部読み飛ばし確定

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/04(火) 00:12:34.53 ID:aEQ/B48b.net
話はつまらない
絵も独りよがり
作者陣は人格がアレ
これ面白いと思える奴正真正銘のバカだと思う
まぁバカの方がなんも考えなくていいから人生楽しいんだろうけど

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/04(火) 11:11:14.56 ID:cj4rDHgr.net
第50話は女の子達可愛いアピールか
どういう性格なのかを今更示してるのかよ遅

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/04(火) 11:29:29.47 ID:cj4rDHgr.net
キャラに深みが無いのはアモ1人しか過去回想等使って掘り下げた奴いないからだな
つーか優先順位おかしい
メインキャラ達の掘り下げが一切ないまま進行するから随分後回しなのか特に用意してないかのどっちかだと思ってたのに
アモなんかのぽっと出キャラにあんだけ話数割いといて結局使い捨てだからわけわからん
初連載だからとて持ってくるエピソードの順番が…

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/04(火) 11:34:18.27 ID:cj4rDHgr.net
単行本
次は6巻が出るから少なく見積もっても最短で打ち切られるまで9巻はかかるだろうから勘弁してほしいわ
切れ痔コンビにいつまでも長いことのさばらせないでくれ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/05(水) 12:37:51.85 ID:u7lfRpPt.net
前回と今日の内容 マジで無意味だな
さっさと戦わせた方がいい

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/05(水) 18:45:10.66 ID:r2v2xUTy.net
天界(地上)に戻る前に打ち切られたらさすがに笑う

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/05(水) 19:04:38.98 ID:CEjvcjbb.net
>>94
裏那圭の垢はアーカイブ見たらチェンソーマンに対してわりとポジティブなツイートしてたっぽいな
晏童秀吉ってのがとんでもないアホで裏那圭は脳死でいいね連打してただけなのか?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/05(水) 19:34:09.33 ID:A80G00cS.net
打ち切り決まった段階で天界に戻って
仲間が暴走して地上に叩きつけてエンド

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/05(水) 19:49:06.15 ID:r2v2xUTy.net
出オチみたいなもんで、こういうのって基本どっちの世界も滅びずに終わるパターンだろうしな
謎解きを見たいものだがキャラがグダグダやってるのが殆んどでは冒険物としてもショボい

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/10(月) 16:03:26.02 ID:W9m63D4D.net
どうなろうとどうでもいいよ
ひたすら自己完結してるだけの糞漫画

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/10(月) 19:02:31.41 ID:O1qw36lb.net
コレでもアトワイトゲームよりだいぶマシでハンパに売れちゃって漫画家人生食い潰すのなかなかムゴイな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/11(火) 14:03:44.82 ID:sEs0tnMY.net
こいつらといいt屋といい生徒会のやつといいマガジンは基本編集と漫画家のノリがキツ過ぎる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/13(木) 14:24:18.31 ID:9HrMu55T.net
とっちらかってて話進まんな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/13(木) 17:49:14.90 ID:ghw+AxN0.net
そもそもどんなキャラなのかもよくわからないうちに
バラバラに分かれて更によくわからない敵と
よくわからない戦闘?をしているしな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/15(土) 08:27:29.60 ID:9CszlOjr.net
これは俺の個人的な意見だけど
原作者だけならまだしも原作と作画と書いてある作品はちょっと嫌悪感を抱くんだよね
お前漫画家だろってなっちゃう

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/15(土) 11:58:12.89 ID:eG95+w0z.net
原作と作画に分かれてるのなんて普通だよ
そんな一般的な組み合わせじゃなく漫画と落書きっていう明らかに要らない組み合わせの方が問題

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/17(月) 17:02:55.89 ID:A8k/rkl4.net
担当編集者は仕事してないだろこれ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/20(木) 10:56:37.63 ID:5Y2CO7vc.net
おい。Twitterでガチアクタ見かけて絵が激烈に上手いから仕事帰りにTSUTAYA行って5巻まで買っちゃったんだけど。。
ガチでクソ漫画だった。登場人物もだけど、テーマである「物」や「ゴミ」のバックボーン薄すぎる。物やゴミの生い立ちっていうか、どう扱われどう捨てられたのか、それに対するゴミの気持ちとかがわかる描写が在ればテーマに深みが出ると思ったわ。
まぁなんにせよペラい。そんでバトルバトルで五月蝿い。
なんかもうちょっと工夫すればキルラキルみたいな面白い漫画になりそうなのに、絶望的に面白くない。
3食+夜食に二郎ラーメン食ったくらいの胃もたれ感。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/20(木) 10:59:19.86 ID:N0YUZm+o.net
絵はうまいんすよ絵は

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/20(木) 13:16:13.33 ID:EUprRpN5.net
あーもったいねー
まさに見掛け倒し

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/21(金) 00:04:55.40 ID:77zVBcoI.net
中卒でもなきゃ、こんな漫画を面白いとは感じないよ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/22(土) 00:55:54.16 ID:Cuf6ozlz.net
世界観は銃夢と被りすぎだしね
インスパイアかな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/25(火) 14:29:17.93 ID:WYDWB/Nx.net
https://i.imgur.com/HOVOFvO.jpg
キレジンドウの存在意義

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/25(火) 14:30:31.22 ID:WYDWB/Nx.net
キレジーナが普通の頭持ってたら1人で済んだって事

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/25(火) 14:35:07.17 ID:WYDWB/Nx.net
https://twitter.com/orion_norte/status/1647879151049912321?s=61&t=iaoPWufbHnJyAi_JfN7DoA
この書き方だとキレジンドウは頼まれたからしてやってるニュアンスに受け取れるんだけど
真剣じゃないし暇なんだろうな
(deleted an unsolicited ad)

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/25(火) 21:38:22.20 ID:EWoOFjHw.net
作者が頭悪い馬鹿のくせに無理して背伸びした演出とか入れてるのが滑ってて痛々しい
馬鹿なら馬鹿らしく、身の丈に合ったことをすればいいのにな
なまじ画力だけ得てしまったが故に、内容の空っぽさとのギャップが無惨

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/26(水) 01:36:15.53 ID:JJMNNDoe.net
う~ん痛々しいな、田舎のヤンキーとか言われてる理由がこれか
てかラクガキの奴と一緒に画集とか同人誌で出してればいいのでは?
漫画としては面白くないし、漫画である意味を感じない

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/26(水) 01:48:47.79 ID:JJMNNDoe.net
>>132
よく見たら別に“田舎のヤンキー”とは言われてなかったな…

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/26(水) 16:39:21.16 ID:VP3g9XRe.net
RTされてきたけどまーたフォロワーに因縁つけてんのか
本当学習しないなこの作者

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/29(土) 16:04:27.71 ID:9l4hnwJQ.net
この人達なんでこんなにイキっちゃうの?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/29(土) 21:34:59.12 ID:88J6rH3B.net
フォロワーどうこうって作者が他人へリプしたクローズドのものなのになんでこんなにすぐ擁護が沸いてんの?
RTやおすすめ表示で見た連中がシュバってきたにしては多すぎね?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/29(土) 23:09:20.17 ID:7gdC7mhJ.net
アンチにつっかかるメリットないからほんとにやめて欲しいグダグダ言われるだけやて…

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/04/30(日) 22:35:07.33 ID:Gt82X3w3.net
最近あげてた絵も2万いいねくらいいってるしほんとに絵は上手いんだよな〜それが活かせればなぁ…

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/01(月) 07:17:21.71 ID:m24eV9Te.net
フォロワー7万人なのに2万いいねは少なくね?
普通はフォロワーの倍いいねつくもんじゃね拡散されて

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/01(月) 08:23:34.51 ID:73DCuwpd.net
そりゃオメーのしょぼい4桁フォロワー垢だからだろ…
250万フォロワーの堀越でもMAXいいね50万そこそこやぞ
5桁超垢〜ファボリツ事情が変わってくるんだわ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/01(月) 09:14:48.93 ID:etPL2qYj.net
>>136
まぁつまりはそういうことなんだろうな
本人か身内か編集部かはわからんが

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/01(月) 18:50:03.93 ID:m24eV9Te.net
>>140 アク信か?
憶測で語ってんのダサいから教えてやるけどワイのツイ赤フォロワーは1桁や
オメーほど浮上してないし交流も無いから別に気にならん

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/01(月) 20:55:10.67 ID:Qs/Dht3B.net
作者のSNSの話題しか出てこない漫画スレ…

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/01(月) 23:31:35.46 ID:KHHT8EvR.net
だって話が薄いんだもん

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/02(火) 22:18:31.80 ID:hgH20nPN.net
ちょっと批判的な意見には積極的にいちゃもんつけるくせにチェンソーマンパクリのくだりには相変わらずだんまりなの草

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/03(水) 19:44:45.04 ID:7UMwsn0H.net
また何か有ったん?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/03(水) 23:36:02.58 ID:dwEiIeFO.net
平常運転だな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/06(土) 16:33:38.58 ID:tXQAKaEI.net
https://twitter.com/HmvBooksShibuya/status/1654668132022382595?t=fiELsTF4gyLFRtTPCS2a8g&s=19
うひょ~かっくいぃ~!😎✨
(deleted an unsolicited ad)

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/06(土) 16:35:54.21 ID:URV7jJng.net
って思っちゃうセンスがくそダセエ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/06(土) 20:50:03.16 ID:rtqVEuF0.net
マガポケで初めて読んだけど想像の五倍くらいつまらんかった。絵で胃もたれするし台詞回しも上手いこと言わせようとしてずっと滑ってて見てられない

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/13(土) 14:02:04.70 ID:7sM0gSY5.net
この作者見てると「ちゃんと勉強してから社会に出よう」と身につまされるな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/20(土) 18:23:38.88 ID:yd9u3V8g.net
アシスタントのクウ助って奴が週ジャンのガリョキンで入賞してるけど
アシ抜けるのかな
https://twitter.com/moto_fakiekun?t=wAGop4XrFHfV67VfQ6DxZQ&s=09
(deleted an unsolicited ad)

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/05/21(日) 14:56:04.27 ID:NpwBeb6W.net
クソどうでも良すぎ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/03(土) 15:10:26.54 ID:HT5gwcIP.net
棒使いの過去回想に出てきた新キャラ、「どっかで見たキャラデザだなぁぁぁ?」
どう見ても『エッジランナーズ』のヒロインのルーシーじゃん
「どっかで見たキャラデザだなぁぁぁ?」
しかも、うなじまで強調しちゃってさあ(そしてスラム育ちっていう)
「どっかで見たキャラデザだなぁぁぁ?」
チェンソーマンに噛み付いてたキレジコンビのやることがこれか
「どっかで見たキャラデザだなぁぁぁ?」
そもそも世界観自体が銃夢のパクりだし
「どっかで見たキャラデザだなぁぁぁ?」

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/06(火) 16:35:01.86 ID:i2WBZc7N.net
>>152
マガジンから進出してくんなよ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/06(火) 18:03:20.64 ID:03/6dDrN.net
あったまきた
俺がマガジンに持ち込んでやる

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/07(水) 04:52:52.66 ID:tisyNxh/.net
まさかとは思ってたが、新キャラの白オカッパ、出会って初日で背後から首筋を取ってくるとか、ガチでエッジランナーズのルーシーのパクりじゃん
チェーンソーマンに放火しておいてこのざまか
やっぱ「パクり魔はパクられ(妄想)に敏感」って本当だったんだな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/07(水) 16:44:47.88 ID:Ec25+KDh.net
Twitterにこういうの書いたらまたシュバってくるのかな
お前らやってみろよ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/07(水) 16:47:48.38 ID:2eTZ98GX.net
キレジーナまで鍵かけたら面白いじゃん

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/07(水) 17:20:27.83 ID:tisyNxh/.net
ルーシーだけを見つめる動画 | サイバーパンク: エッジランナーズ | Netflix Japan
https://youtu.be/W4sV27-lO_w

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/07(水) 22:49:17.89 ID:tisyNxh/.net
『ガチアクタ』
ヒョウはスラム出身で戦闘の天才
美少女?
白髪のおかっぱ
初登場シーンは後ろ姿で、うなじが「サラッ」と強調されていて、どことなく神秘的
棒使いとのファーストコンタクトでは背後を取って首筋に刃物を突き付ける
棒使いはええとこの御坊っちゃんで、優等生で、親から将来を期待されていて、学校を首席で卒業することを目指していた
そんな棒使いにヒョウは「首席に成ってなんになるのか?凄いと言われたいだけだ」と言う

『サイバーパンク:エッジランナーズ』
ルーシーはスラム出身の孤児でハッキングの天才
美少女
白髪のおかっぱ
初登場シーンは後ろ姿で、うなじ(及び髪形)がこれでもかってくらい神秘的に強調されている
主人公とのファーストコンタクトでは背後を取って首筋に刃物(ワイヤー)を突き付ける
主人公は貧困層の母子家庭の子供だが、学校の成績は優秀で、母親からは将来を期待されていて、大企業のトップに成ることを夢見ている
そんな主人公にルーシーは「それは母親の夢であり、主人公自身の夢ではない」と言う

どっかで見た設定だな、キレジークン

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/13(火) 12:49:40.16 ID:XwOvQh5H.net
Twitter見てるとつくづくイラストレーター向きだなぁって思わずにはいられない
頭悪いんだから高望みしちゃいけないよ
分相応に原作者付けるべき

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/13(火) 17:07:10.00 ID:Y3GSeHh3.net
キレジーナに付けるべきだったのは落書き屋ではなく原作者
その真実に本人が気がつかない限り一生成功は無理だし足引っ張られ続けるだけ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/13(火) 18:43:55.82 ID:Y3GSeHh3.net
リアルなゴキブリ描写なんてまだ序の口だった…
デカいゴキブリ生きたまま貪り食う敵のボス格で自分はウゲッた

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/13(火) 23:51:27.70 ID:XCVNV8bx.net
次号が気になる!!!ってならんよなこれ
ただ流し読みしてるだけで来週が気になる展開ってわけでもないし

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 00:20:56.12 ID:D8wsW2uK.net
敗北なら敗北で潔く次行けばいいのになんでこう引き延ばしてしまうんだろう
主人公が最後に出たのは1ヶ月以上前だし

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/14(水) 02:21:45.09 ID:ArSElYOt.net
毎回毎回、何を読まされてるのか分からない
虚無を眺めてる気分

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/15(木) 23:34:25.31 ID:zAmVIog3.net
なんか良くも悪くも作者の脳内に独自の世界とか映像みたいなものが有るのだろうけど、単なる独りよがりのオナニーで終わってるのが悲しいね
アニメの真似事がしたいんだろうな
製作スタジオをトリガーとかで脳内アニメ化してそう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/19(月) 16:59:17.75 ID:3hIzoG2A.net
マジで絵は上手いと思う。自分はかっこ良くて好きだったけど話単体でいくと特別面白いって訳ではない。ただ絵とかキャラデザ、世界観とかキャラクターの表情が個性的というか今まであんま見た事ない感じでめっちゃ好きだった。イラストレーターとか『絵』を売った方が人気は出ると思う。

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/19(月) 19:09:41.52 ID:b65NFPng.net
絵だけでどうにか保ってる漫画だもんな
売り物になる水準まで極められてるのは立派とは思う

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 05:46:14.13 ID:BXeiycV0.net
それなのに作者が頭だけでなく性格と人間関係まで悪いってことが露呈してるのが救いが無いな

しかも「絵は上手いのに漫画としては読みにくい」という

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 12:36:48.56 ID:ZKs/e42p.net
絵の上手さと頭の悪さが見事に反比例してるな
編集長が担当だったり相方に足引っ張られたりと運が良いのか悪いのか…有能な人に見込まれたけど本人は人を見る目が無さすぎた

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 18:05:04.62 ID:ITep2XIx.net
一枚絵は上手いんだけどな
すっかすかなページとか読んでて笑える

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 18:28:13.06 ID:BXeiycV0.net
>>172
いや、どう見ても担当編集も無能だろ
有能なら今頃こんな惨状になってないし、なんなら打ち切って連載終了させて、原作有りの次回作の企画立ててるから
そもそも糞ダサいディスコグラフィー(笑)のクレジットなんて許可しない

社会勉強も兼ねて最初から初連載では原作付けておくべきだったね

ってかさ、編集の功績に関しては、進撃のガビ山が有能だったってだけだろ
ガチアクタで編集の無能さが浮き彫りになったパターン
もはや地雷だね

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 18:36:12.31 ID:5FbTphHI.net
諫山と進撃を潰さなかっただけでも有能でしょ
五等分のクオリティコントロールもできてたし
裏那とは会話が成立しないのでは
IQ20違うと話噛み合わないって言うしな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/20(火) 19:46:37.15 ID:D5qAG/Yn.net
担当って編集長なんだっけ
ゴリ押ししたいんだろうけどSNSの手綱ぐらい握らなきゃな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/21(水) 02:54:51.42 ID:4ET7h0nv.net
>>175
いや、無能でしょ?
進撃も五等分も作者が凄かっただけ
ガチアクタに関してはアレよ、表紙に騙されたならぬ「イラストに騙された」んだろ
設定とか世界観も「構想を語るだけ」なら誰だって面白そうには語れるからな。そうやって「面白そう」って理由で連載したはいいが打ち切られた作品がジャンプにはどれだけ存在することか
そもそも設定も世界観も既存の作品のパクりだし(書いてる当人達は類を見ない作品のつもりなんだろうけど)

あとネーミングセンスが壊滅的
「人通者」と書いて「ギバー」と読むとかクッソダサいし、「はんじゅう」(だっけ?)とか意味わからんくて覚えにくいし
そこ編集者が口出すべきでしょ
てか全キャラ名前が覚えにくい。いや、印象が薄いってのもあるな

そして一番言いたいのは、高いと言われてる画力ですら、漫画として見ると読みにくいってことよ
これネット民じゃなくて担当編集が言って改善してあげるべきことだよね?
これが為されていない時点で無能確定だよ
編集者のお仕事って、駄作を名作に変えることじゃないよね?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/22(木) 08:56:59.04 ID:IVnyWkaD.net
すみません、本スレってどこでしょうか
見たところここアンチスレのようなので

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 01:16:23.59 ID:6lEO+75B.net
>>178
ここが本スレだけど?
つまんな過ぎて元ファンすらアンチ化してはいる(前スレ参照)

ガチアクタ好きなら語ってくれてええんやで
まあ、面白くなるのを期待して待とうや…

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 02:40:05.04 ID:6lEO+75B.net
しかし、落書き担当の秀吉って奴は良い仕事してくれたよな
キレジークン騒動が無ければ誰もこんな漫画を認識してないし、キレジークンというあだ名すら生まれなかった

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 17:42:04.98 ID:Nf3q2330.net
まじかよ………ここが本スレか……
普通にザンカくぅんが幻覚の中でイキってるのすごい哀れで気持ちいいんだけど
読みながら一緒にドレッドと笑っちゃったよ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 17:42:58.03 ID:Nf3q2330.net
愛棒!!!←
幻覚でした←wwwwwwwwwwwwwww腹がよじれたw

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 19:53:06.59 ID:kTkWENr2.net
こんなタイトルのガチ信者ならTwitterで吐いてればいいぞ
作者は常時エゴサしてるから都合の悪いことには噛みついてくるけど

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/23(金) 22:34:08.50 ID:6lEO+75B.net
>>181
いや、この頭の悪い作者のことだから、おそらく奇をてらった展開来るな
たぶん棒使いは幻覚を幻覚だと悟っていて、その上で幻覚を乗り越えて立ち上がるとか
あるいは棒使いは幻覚の中で現実を演算して、幻覚と現実がシンクロするとか(大蛇独歩かよ)
何にせよ強化イベント来るだろうね

てか、何の面白味も無いまま棒使い対ジャバー戦を引っ張り過ぎだわ
人物多すぎてとっ散らかってるし、書こうとしてるものが完全に作者の技量を越えてて破綻してる

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/25(日) 00:47:01.32 ID:B8rcfXU0.net
>>181
よく笑えるなぁ?
面白くない状況がいつまでも続いて進展しないから空虚さしか感じなかった
原作付けないとダメだろこれ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 00:11:16.74 ID:3br0CnDc.net
グダグダのバトルが決着付かずに場面飛びまくるからもう訳わからねえよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 02:06:53.85 ID:e/nb/OUD.net
今週も安定してつまらんな
まず陰キャと傘使いの会話が頭悪すぎてセンスの欠片も無く、「これが中卒かぁ」って気分になるし…
櫛使いとの戦いも攻略法が「時間制限が有った!」で、何の面白味も無くて「これが中卒かぁ」って感じだし…(能力に時間制限が有るのは普通だろ)
もう編集者に対して「打ち切る気が無いならお前が展開考えてやれよ」…って言いたくなってくる

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 09:04:18.95 ID:e/nb/OUD.net
チェンソーマンでの永遠の悪魔との戦いは、不死身の敵に対してデンジは「」

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/28(水) 09:09:14.24 ID:e/nb/OUD.net
>>188
デンジは永久期間を完成させて「ノーベル賞は俺のもんだ〜」で倒すし

闇の悪魔(の力を得た敵)に対しては、自分の全身にガソリン被って着火して火だるまになりながら特攻して「これが光ん力だぁ
〜」で倒すし

ガチアクタにはそういうの全く無くて

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 16:34:22.49 ID:7hhmpCQO.net
>>189
幻覚の中でイキってるザンカくぅんおつ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 20:11:07.68 ID:ZxhXxfmX.net
>>190
ザンカってなに?
ブリーチとか呪術廻戦の?

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/06/30(金) 21:47:46.18 ID:ZxhXxfmX.net
今回は冗談抜きでガチアクタという漫画の頭の悪さが溢れ出てるわ
時間制限の有る能力でありながら、まんまと相手の安い誘導に引っ掛かり、ブチギレながら鬼ごっこに付き合ってハメられるとかさ
登場人物全員、知能指数が中卒のヤンキーみたい
こんな低知能な展開が許されるのはコロコロコミックまで
ジョジョとかハンターハンターなら、ここで高度な頭脳戦や心理戦を繰り広げるんだよ
いくら底辺だって言っても、仮にも戦いの世界で生きてる連中じゃないの?
ホントに担当編集付いてるの?って疑いたくなる

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/01(土) 14:02:53.10 ID:roWuMiSt.net
キレジコンビのガチオナニーでしかない

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 02:14:12.64 ID:2Hxa3K8j.net
>>190
ザンカってマジで何?
おしえて
固有名詞?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 04:18:10.54 ID:0bJPv+Lb.net
>>192
進撃の巨人の諫山を発掘した東大卒マガジン編集長の川窪がついてるんだが?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 07:19:58.34 ID:ye1GQJwP.net
東大卒と中卒じゃ道理で噛み合わないわけだ
IQが20以上差があると意思疎通困難っていうし
互いの伝えたい事が理解出来てないwwwwwwwwwwwww
だからせっかく有能な編集がついてもあんな無能漫画になってしまうのか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 21:28:45.66 ID:2Hxa3K8j.net
>>195
諫山が天才なだけ定期

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/02(日) 21:48:50.92 ID:0bJPv+Lb.net
なんだったら春場ねぎ発掘した人もこの人だよ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 02:16:03.79 ID:PIDwI3FN.net
>>198
その春場ねぎが元々ハイスペックだっただけだろ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/07/03(月) 02:41:28.32 ID:PIDwI3FN.net
本当に有能な編集者なら

馬鹿で低学歴な新人には原作者を付けて描かせる
あるいは担当編集自身がガッツリとストーリーや設定にテコ入れする
ディスコグラフィー()とかいう意味不明な役職のヤンキーDQNと痛々しいタッグは組ませない
ゴミ漫画に大金払って広告は出さない(実質、詐欺)
そもそも現時点でこんな駄作になってない
とっとと打ち切って原作有りの次回作を描かせる

結論、担当編集は無能。過去の功績は漫画家が有能だったってだけで、ただのラッキー



担当編集が本当に有能だったケースは、NARUTOの岸本とかだろ
岸本は有能な担当編集のお陰でNARUTOがヒットした
そしてNARUTOで権威を得て増長した岸本は、次回作のサムライ8では編集者抜きで好き放題に描いた
結果、大コケ

ガチアクタの作者も岸本のように在るべきだった

総レス数 587
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200