2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェンソーマンアンチスレ14

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/08/26(土) 12:30:16.56 ID:mtedX8fb.net
松井は確かに面白い事を言っているな。
自分は変わっていますというのを前面に出していたのが20世紀の芸術家だった訳だ。
いかにもだが広い意味でガロ系と言われる漫画家の一部はグロい物を描いてアートだと言われているだろうがw
ガロではないが氏賀・駕籠・サガノヘルマー辺りも人道から外れると判断される事にステータスを見出している作家だなwwww
もうそう言う作風をアートだとは思わんし、大して評価もしないが攻撃的なものを持たずして何が芸術か、と思う奴も居るだろうw
だから永遠に反逆者足らねばならない、言うなればハングリー精神を持たねば挑発的な芸術はやっていけない、といった所だろw
だが現代は大衆社会で当然我々も大衆の一人、という事になるな。つまり多くの奴が少数派を気取る前に必ず多数派であって、
そこを認識しないのに前衛芸術でございと叛逆挑発を嘯く奴には何処か香具師の臭いを感じ取らざるを得なくなるだろうなwwwwww

総レス数 618
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200