2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン メインスレッド 203

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 12:55:52.80 ID:fhX/hF5P0.net
若狭とか黒田さえもうどうでもよくて、さっさと眠りの小五郎始末計画やれよジンもラムもよ。疑ったまま何年引っ張ってんだよこいつら

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 13:15:16.94 ID:XYhu8GEh0.net
死んだふりしてるだけのどこが頭脳バトルなん

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6203-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 13:32:40.87 ID:hiTUZ3gL0.net
>>51
キャラが頭脳を使って戦えば頭脳戦だよ。
コナンはテンポ重視なのと推理物だから短い話に情報量が多すぎて
一回読むだけでは、凄さが理解できない。二回目読むとハマる。
呪術やヒロアカの全巻より、コナン104巻の組織編の方が価値ある。

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6203-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 13:46:51.41 ID:hiTUZ3gL0.net
>>54
コナンはサザエ方式の漫画だからな。
推理漫画のマンネリ打破の為のおまけの話で、話進める気ない。
話が進むのを期待するより、推理漫画として楽しむ方が良い。

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6203-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 13:55:36.25 ID:hiTUZ3gL0.net
黒の組織の話が長い連載で一ミリも進展しない時点でね。
赤井家や紅葉とか気にしてるのはコアなファンだけだろ。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-7fP9 [49.96.232.107]):2023/10/20(金) 14:56:54.74 ID:3cm+qlMvd.net
務武さんはあまり興味出ないんだけど、若狭先生が何のために動いてるのかとかは割と興味ある
まあベロニカのEDのせいだな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b87-xOlt [240.65.150.42]):2023/10/20(金) 15:08:24.93 ID:8LWPMBm80.net
阿笠とフサエの初婚はよ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6203-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 15:51:36.92 ID:hiTUZ3gL0.net
大岡家はマンネリ打破の為に新たな美女や美男だろう。
しかし恋敵にするのはいらないな。今更過ぎるし。
最近の漫画は恋敵を作らない。青山のセンスが20世紀で止まってる。

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e74-UrH0 [223.217.2.237]):2023/10/20(金) 18:16:50.93 ID:k3x4/6mb0.net
スペック高いのに紅葉が不人気なのは、平和がデキてるのに略奪しようと
してるからだろう。不倫女みたいな。山本モナや青木裕子的なキャラ。
紅葉は誰とも成就させないか、伊織や沖田と恋愛させれば人気出たな。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6203-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 18:35:57.09 ID:hiTUZ3gL0.net
なぜ作者が紅葉を略奪する役にしたかというと越水の回の影響だろう。
それを真似した。だが越水は本気で平次を略奪しようとしてない。
容姿の可愛さ、登場時のボーイッシュな所とのギャップが良かったのに
作者は越水の人気の要因を勘違いしたな。

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 18:45:08.07 ID:RufQQYK/0.net
Google検索のアポトキシン面白いな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 19:01:54.02 ID:wv+6KVCL0.net
紅葉が越水の影響は初めて聞いたしよくわからんなそれ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 19:08:29.24 ID:hiTUZ3gL0.net
不人気の世良も越水の影響で僕っ子だけど、僕っ子が可愛いのでなく、
男かと思ったら、実は美少女というギャップや
可愛い美少女なのに、頭脳明晰な探偵という所がウケてるんだよな。
作者は越水の人気の要因を勘違いしたな。
不人気キャラを出しても漫画家の腕があるから作品は人気だけどね

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 19:16:28.28 ID:k3x4/6mb0.net
世良も紅葉も失敗したけど、奇をてらう事しなくて良いんだよ。
話が面白いんだから、王道の美女を描いてれば人気出る。
ってわかった。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c27d-1J/V [203.114.223.74]):2023/10/20(金) 19:22:24.66 ID:jTHnpInu0.net
紅葉は新幹線で咄嗟に和葉を庇う行動で人気が出てきたよ
読み返せば京都で天狗が暴れてた時も園子を庇ってた

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 624a-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 19:26:48.02 ID:hiTUZ3gL0.net
>>65
越水の回が人気が凄く高かった。
世良は越水を参考に作り、紅葉が平次を略奪する所も越水回と似てる。
作家は「あの回が評判良いから、その路線で行こう」って思うもんだよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 19:49:16.44 ID:hiTUZ3gL0.net
短髪、茶髪、ピアス、近くに執事がいる、セーラ服、頭脳明晰
平次に気のある素振りをし和葉を嫉妬させる。

これほど越水と共通点あるのに、参考にしてないというのは無理がある

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 19:53:57.82 ID:hiTUZ3gL0.net
>>68
紅葉や世良を批判してるわけでないから。
奇をてらわず、王道の美少女の方が人気出たなって話。

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/20(金) 20:23:33.05 ID:jTHnpInu0.net
紅葉は悪役令嬢っぽいところがあるけど王道の美少女だと思う
世良も最初は僕っ娘系の王道美少女が後付けで痛い女になってしまった

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 624a-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 21:17:03.24 ID:hiTUZ3gL0.net
平次とデキてる和葉から奪う気だから嫌な女だろ。好き嫌い別れるよ。
あと平次にその気がないのに「未来の旦那」と呼ぶのは勘違い女で痛い
まぁ派手な容姿で巨乳で略奪女な所はラブコメの恋敵の王道だな。

ただ平和は長い連載の中で完全にデキてるし、平次は主人公の脇役だし
ハーレムラブコメみたいな展開をコナンで今更やっても寒い。

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 624a-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 21:42:15.33 ID:hiTUZ3gL0.net
平×和×紅の△関係が初期だったら良いんだよ。平和がデキてないから。
平和の恋愛や絆が深まる話を長い間読んできてるのに、今更恋敵が
出てきても「平和の邪魔すんな」と思う人多いよ。

例えるとラブコメでヒロインと交際や結婚寸前まで行き着いたのに
終章で新たな恋敵を出される気分。タッチの住友里子みたいな。
蛇足と思う人多いよ。

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 624a-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 21:47:15.97 ID:hiTUZ3gL0.net
一巻から読んでる古参は平和の絆を沢山見てるから複雑な人多い。
ただコナンは新参も多くて平和の深い関係性知らない人も多いから、
楽しめる人も多いかもね。

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f84-XCH7 [244.147.247.215]):2023/10/20(金) 21:49:25.83 ID:wv+6KVCL0.net
紅葉のキャラもあるんじゃないの?
男人気の三池苗子みたいな顔とキャラが和葉の恋敵だったらそこまで嫌われてなさそう

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7f7-3bVY [246.244.203.211]):2023/10/20(金) 22:19:32.99 ID:HtXednUz0.net
つうか、そこまで言うほど嫌われてるかね紅葉
あんなに男を萌えさせるしゃべり方するキャラいないのに
まあ言ってる事の中身や行動が…っていうのは分かるが
和葉との事だけではない
例えば東京を地方扱いしてる京都中華思想の権化みたいなとことか
特に江戸っ子なら内心ムカついてるかもしれないな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c27d-1J/V [203.114.223.74]):2023/10/20(金) 22:36:47.05 ID:jTHnpInu0.net
紅葉は自分が平次と一緒にいられる時は邪魔されたくないってだけで普段の2人の邪魔はしてない
これに関しては新一への対抗心が勝って和葉の気持ち考えずにグズグズしてる平次に問題がある
紅葉から見ればそんなあやふやな状態なら自分にもチャンスがあると思えるし紅葉が嫌われるのは
そういう平次への苛立ちが募ってたとこにヘイト向けるのにちょうど良いキャラだったからだと思う

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 624a-UrH0 [243.19.65.116]):2023/10/20(金) 22:43:13.29 ID:hiTUZ3gL0.net
>>76
キャラの問題じゃないよ。
平和に思いれが深いかどうかだね。
新参や平和に思いれがない人は好きになれる。それ以外の人には邪魔。
>>77
嫌いというか、美人女子高生の割に人気ない
今更略奪しようとするからな

個人的には紅葉は略奪女ではなく、平和とはただの友人関係で
伊織か沖田と恋愛して欲しかった。

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f84-XCH7 [244.147.247.215]):2023/10/20(金) 22:53:38.43 ID:wv+6KVCL0.net
伊織だとさすがに年齢がな
沖田はすでに好きな女いるしな
から紅に出す段階で平次にずっと想いを寄せてた人っていう構想は出来上がってただろうから

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7f7-3bVY [246.244.203.211]):2023/10/20(金) 23:21:59.87 ID:HtXednUz0.net
そうだな、その辺は仕方ないかも
しかし欲を言えばどうせなら東男に京女で、平次じゃなくて東男と結ばれるようにしてほしかったが
つうか、現実社会でも東男に惚れる京女どんどん増えてほしい

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d763-Def0 [246.158.124.235]):2023/10/20(金) 23:22:53.24 ID:yRFtlvGn0.net
伊織が紅葉に寄せる感情って主人に忠誠誓います尽くします的な感じで恋情になるかって言われてもぴんとこない

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7f7-3bVY [246.244.203.211]):2023/10/20(金) 23:28:30.41 ID:HtXednUz0.net
そう言えば伊織も東男か

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b94-q0Nx [250.220.100.10]):2023/10/20(金) 23:39:05.88 ID:/PklUAWm0.net
RUMのフォトグラフィックメモリーってキュラソーのセルフオマージュだよな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6741-tF6D [150.249.206.133]):2023/10/21(土) 00:20:26.03 ID:AqmasN4e0.net
世良が越水七槻を元にしたキャラってのは言及してるけど、
紅葉が越水を元にしてるってのはこの人のただの想像です

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-G4I1 [244.147.247.215]):2023/10/21(土) 00:26:19.80 ID:G1uViGva0.net
>>84
どっちが先かって言われたら微妙なとこだけどな
ラム編が始まったのは純黒よりも前だし、フォトグラフィックメモリーの設定がいつからあったかによるな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf4e-iKuA [223.223.25.216]):2023/10/21(土) 00:27:59.89 ID:K5PI2fnN0.net
>>72
痛いというより母の事もあって言動が強かに過ぎるというといった方が適切かと…w

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67f7-jo8F [246.244.203.211]):2023/10/21(土) 00:28:19.19 ID:SGox6cco0.net
京都で紅葉が犬矢来の解説してるのにその胸ばっか注目してる世良と男子生徒たち
何がおっぱいでけぇだよ、お前らちゃんと説明聞けよ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6721-Z7DC [246.240.159.57]):2023/10/21(土) 02:28:52.18 ID:u7/lj8tX0.net
人気人気言うなら和葉こそ古参の割に大して人気がない…
存在意義と役目が「服部の相手」という一点しかないから単体で見るとキャラが薄い、というかない

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 04:14:52.50 ID:SGox6cco0.net
しょうがないよ
主な舞台が東京である以上は
出番自体毎回あるわけじゃないし

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8729-C1HZ [240.63.202.221]):2023/10/21(土) 06:41:47.31 ID:C6+naem70.net
黒田管理官って17年前はあんなかっこいいのにたった17年であんな爺さんになるものか泣

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8729-C1HZ [240.63.202.221]):2023/10/21(土) 06:42:18.09 ID:C6+naem70.net
黒田管理官って17年前はあんなかっこいいのにたった17年であんな爺さんになるものか泣

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6741-tF6D [150.249.206.133]):2023/10/21(土) 07:21:46.95 ID:AqmasN4e0.net
そりゃまあ、寝たきりだったし

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c76d-25RF [248.64.102.205]):2023/10/21(土) 09:10:34.17 ID:Kd2mH2rK0.net
まだ半月もあるのか連載再開

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f6e-+caL [245.12.130.18]):2023/10/21(土) 09:50:20.04 ID:h1fAgXVs0.net
>>94
再開したところで茶葉キッドだから実質年内は何も進まんぞ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f6e-+caL [245.12.130.18]):2023/10/21(土) 09:52:41.55 ID:h1fAgXVs0.net
ラムが右眼復活したところでどう使うのか謎すぎる
それで灰原やコナンの正体見破れるわけじゃないだろ。
若狭が教師続ける理由から灰原見つけるのは既定路線だろうが

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-+PKl [223.217.2.237]):2023/10/21(土) 10:29:02.10 ID:dtQhxUYd0.net
104巻の回想は黒田もカッコいいが、浅香を好きになった。
アマンダと羽田の仇を討つ為に単独で17年も組織に挑む所がカッコいい
羽田のお守りをずっと持ってる所にキュンと来る。
あと容姿がグラサンかけて可愛い。そいえば越水も最初グラサンだな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df4a-+PKl [243.19.65.116]):2023/10/21(土) 10:53:44.32 ID:/zWR0ZCI0.net
ラム編はバーボン編より何倍も面白いな。コナンが原点回帰した。
ラムは、バーボンのIQに加え、ジンの人を殺しまくる危険さが良い。
ジェイムズとかFBIの偉い人を殺して更に怖さやドラマを出して欲しい。

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff9a-Yhos [241.168.174.243]):2023/10/21(土) 11:13:27.49 ID:OoVgeLnQ0.net
105巻が発売されたら今度は伊織の人気が上がりそうだな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df4a-+PKl [243.19.65.116]):2023/10/21(土) 11:43:59.19 ID:/zWR0ZCI0.net
今回の組織編は超面白いな。
ただテンポが良すぎて、凄さが伝わりづらい。

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 13:30:48.29 ID:dtQhxUYd0.net
・浅香に身の危険が及ぶため、アマンダが浅香を逃がす
・アマンダがSWATを呼んだが、ベルモットの変声で妨害される。
・ラムがアマンダを捕らえる為に、浅香を脅し捕らえようとしたが
、浅香を守る為に、ラムから毒薬を奪って飲み自殺
・ラムが羽田を尋ねるが、羽田が寝てたふりをして、逃れる
・本棚に浅香を隠す
・羽田が通報しようと思ったが、ラムの電波妨害で阻止される
・ラムが本がズレてる事に気付き、棋譜を見ようと部屋に侵入し、
浅香が見つかりそうになるが、羽田が烏丸の名前を出し気を引き、
浅香を救い、羽田が殺される。
・黒田がアマンダの用心棒を装い、アマンダの居場所を突き止める
・羽田とアマンダがDMを残す
・道路に棋譜が落ちてるの見て、浅香の隠し場所は本棚とラムが気付く
・黒田が浅香をバッグに隠し、ラムにバレず連れ去り、ラムをまいた
・ラムが羽田の部屋に戻り、ラムの仲間が黒田に倒された事を告げ、
浅香をバッグに隠してた事に気付き、黒田を追いかける。
・バッグにはGPSが付いていた為、追いつかれ攻撃される
・黒田の車は事故に遭い、黒田と浅香はラムから逃げる事が出来た。
・浅香が小林を利用して、組織の居場所を突き止め、銃撃する。

短い話に内容が多すぎ。面白いが、一度じゃ面白さを理解できない。
主人公が関わってない話に長々時間をかけるのは無駄という事だろう。
青山、もっと組織編のバトルを描いてくれ。

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 13:56:32.30 ID:dtQhxUYd0.net
>>96
ラムの能力は、変装を見破れるから、昴と会ったら赤井だとバレる。
水無がヤバい。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff9a-Yhos [241.168.174.243]):2023/10/21(土) 15:39:54.00 ID:OoVgeLnQ0.net
>>101
変な意味じゃなくて質問だけどコミックスで初読み?

サンデーで読んでた分には、1週間に1回だし、前半3と後半4で1月半ぐらい空いてたから詰め込み感はなく、アマンダのDMの意味をじっくり考えたりとかちょうどよく楽しめた

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff9a-Yhos [241.168.174.243]):2023/10/21(土) 15:41:09.32 ID:OoVgeLnQ0.net
>>102
赤井秀一と会った時のラムはすでに左目は失ってたから能力は無効
フォトグラフィックメモリーは、その能力があったときに見たものしか記憶できない

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 17:29:33.51 ID:foZ9tnHQ0.net
世良は作者の関心がすごい時期は匂わせしつこい痛い感じのキャラで今は静かになったけど母親の手先として犯罪とか無理なこと指示されてる可哀想な人になった

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df94-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/21(土) 18:25:34.70 ID:/zWR0ZCI0.net
バーボンも犯罪やってたけど、その時は敵だったから良かったんだよな。
善人がやったら、可哀そうな人になる。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 18:33:57.29 ID:/zWR0ZCI0.net
紅葉が人気出ないのはパーマだからだろう。老けて見える。
あと太眉と厚唇もダサい。他のキャラとの差別化であの容姿になった。
結局王道が一番だな。キャラも話も。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 19:26:12.61 ID:PdQxZLm70.net
紅葉のキャラデザはアニメだと可愛い
原作は微妙

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 19:43:16.84 ID:dtQhxUYd0.net
若狭がキャンティを殺さなかったのは羽田事件とは無関係だからだろな。
小林達を利用し、仲間じゃない事を伝える事が目的だろう。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 19:47:36.17 ID:cCzaYAVb0.net
コナンが成長がとまったて組織は不老不死の薬作ってたからだよな
灰原とメアリーもこのまま不老不死なのか

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87fd-E7RD [240.161.140.120]):2023/10/21(土) 20:50:44.48 ID:4cJaqu1F0.net
>>109
ラムが止めなかったら死んでたんじゃ…

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87fd-E7RD [240.161.140.120]):2023/10/21(土) 20:51:35.53 ID:4cJaqu1F0.net
>>111
小林先生がってことね

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df94-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/21(土) 21:38:00.67 ID:/zWR0ZCI0.net
>>111
止める事を見越してでしょ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df7d-KkNu [203.114.223.74]):2023/10/21(土) 21:47:50.69 ID:tVjw7VJd0.net
コナンが銃撃の痕跡を見つけられなかったので何らかの仕掛けはあったと思う

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/21(土) 21:58:34.03 ID:G1uViGva0.net
>>113
サンデー掲載時も話題に上がってたけどラムが止める事は見越してないと思う
普通に危険なことやるキャラ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df94-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/21(土) 22:01:43.64 ID:/zWR0ZCI0.net
一巻から読んでる俺はもう金払ってまで読もうと思わんわ。お腹一杯。
よっぽどコナンが好きじゃないと100巻なんて超大作は読めん。
組織編だけ買って読む。他は毎週立ち読みで惰性で読む。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/21(土) 23:23:52.95 ID:8Ta/VkKL0.net
ラムは公安が確保しようとするも失敗してボスの命令でジンに殺されるエンドで若狭は強盗とか適当な容疑で逮捕という名の保護される形でラム編とりあえず終わりそう

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df94-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/22(日) 02:33:38.04 ID:UFVO6cH+0.net
>>59
若狭の目的は羽田達の敵討ちだから、元組織の灰原を利用して、
組織に近づく事かもな。
優作の言う通り、目的の為に手段を択ばない人間。
銃入手の為に店から強盗して法を犯した。そういうキャラだろ。

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6f-jo8F [249.107.129.5]):2023/10/22(日) 03:15:47.58 ID:KCjATReb0.net
>>61
じゃあ死にたいくらいに東京に憧れて東男と恋愛する
紅葉の姉か妹キャラでも作ってほしいな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df94-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/22(日) 05:04:35.12 ID:UFVO6cH+0.net
今巻はXで大好評だね。何が凄いって主役がカヤの外で人気得てる所。
やはり悪とのバトル展開が盛り上がるんだよな。
捕える気がないキッド編、少年誌なのに中年の小五郎編、平次編は満腹
青山、もっと組織編を描いて熱くさせてくれ。

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 06:51:55.85 ID:UFVO6cH+0.net
人気キャラの法則がわかった。王道+ギャップ+親近感、が必要
安室、灰原、越水はある。
安室は王道の金髪美男、公安だけどカフェでバイト、悪の組織に所属
灰原は王道の知的でクールな美女、大人なんだけど子供らしさがある
越水は王道の美人女子高生、可愛い女子だが名探偵、男的な服装も着る
三池は王道の可愛い美女、ツン感があるとツンデレ系で更に人気が出た

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 07:03:00.77 ID:UFVO6cH+0.net
紅葉が不人気なのは王道じゃないし、親近感がない。
パーマで老けて見える、太眉、厚唇のダサい容姿。
超お嬢様。人気を得るためにはドジっ子とか天然とか親近感が必要。

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6746-+caL [246.193.69.224]):2023/10/22(日) 08:25:25.44 ID:ps7r87Xq0.net
ラムが右眼復活させたら眠りの小五郎がいよいよ見破られるのかな?と思った。普段から同行する機会が多いし小五郎の推理中と普段の言動が違いすぎるから

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/22(日) 08:35:14.02 ID:6NIzN/7J0.net
眠りの小五郎の場合はAPTXの効力知ってれば右目の能力なくてもちょっと考えたら分かりそうw

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 10:39:20.00 ID:GamFCN3/0.net
本堂瑛祐はコナン小五郎に会う前から情報だけで見破ってたからな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 876e-jo8F [250.179.59.114]):2023/10/22(日) 12:17:37.72 ID:h04wdf1/0.net
>>122
紅葉が不人気って何か指標でもあるの? と言いたいところだが、何となく分かるっちゃ分かる
清楚な黒髪で家庭的(カルタだけじゃなくて料理も得意)そして東京に憧れるような京女キャラ
にしてほしかった
「東京ですか、そらわざわざ地方から…」なんて言われて江戸っ子の新一が言い返す気持ちも分かるし

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df7d-KkNu [203.114.223.74]):2023/10/22(日) 12:24:36.51 ID:mUsuCCxf0.net
それだとただのハーレム要員じゃないか
いけずじゃない紅葉なんてツンデレじゃない灰原と同じくらい意味ない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 876e-jo8F [250.179.59.114]):2023/10/22(日) 12:39:50.22 ID:h04wdf1/0.net
でも新一も言い方がわりと紳士的だよな
「おいおいアンタ、『地方から』とは聞き捨てならないな、俺たち首都東京から来たんだぜ紅葉さんよ」
ぐらいでも良かったのに
もっとも、それ以降現実社会では首都機能の一つでもある文化庁が東京霞が関から京都府警本部へ移転したからな
紅葉も喜んでる事だろうw

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-Nl27 [223.217.2.237]):2023/10/22(日) 15:26:47.54 ID:vCjSmLfs0.net
若狭がキャンティの急所を狙わなかったのは銃の腕がないからだろう。
ボディガードだからな。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 15:49:54.03 ID:Z61vrmNk0.net
学校なんか窓ガラスだらけなのに若狭を狙撃できないとか意味不明すぎる
しかも教師や生徒を盾にされるから無理って、いつから黒の組織は標的以外を巻き込まないような人道的な組織になったんだ
それに学校にいる時に襲えないなら登下校中でも自宅にいる時でも買い物に行く時でもいくらでも襲えるチャンスはあるだろ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 15:56:26.86 ID:6NIzN/7J0.net
>>130
土門暗殺のときもキャンティに対してジンがやじうまが多すぎるから待てと言ってたから基本的には原作で狙撃系は巻き込まないスタンスなのでは

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 16:06:36.02 ID:UFVO6cH+0.net
>>130
学校で襲撃事件が起きると、秘密組織の存在が世間に知れ渡るから。
100巻の組織編でもボスに「暴れ過ぎだ」と怒られたとラムが語ってた。

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 16:17:19.21 ID:UFVO6cH+0.net
都会でカーチェイスで銃撃戦、島を燃やす。
秘密組織のボスは怒るに決まってる。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 16:18:28.14 ID:UFVO6cH+0.net
組織編、子供向けの探偵団編、女性人気高い安室編だけで良いわ。
面白いけど、他のはもう充分。

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 17:29:34.92 ID:XTIJH60J0.net
キッドはコナンにはこれ以上はもういらないというか中途半端に世界混ぜられても困るしまじ快もちゃんと描いて完結させてほしい

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 17:34:08.81 ID:UFVO6cH+0.net
若狭ってかなりの疫病神だな。
アマンダ殺され、羽田殺され、黒田も大怪我。(小林達も危険な目に)
そら一生懸けて仇を取って悪の組織を潰さないと駄目だよ。
狙われてるアマンダが用心棒全員クビにし警察に保護されるべきだった

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f83-E7RD [153.231.21.96]):2023/10/22(日) 17:44:52.55 ID:VGssAawP0.net
>>130
小学校で狙撃事件とかコナンの世界でも飛び抜けてヤバそうだからいくら組織でも手が出せないのはしゃーないと思うけど、その他は言いたいことわかるな
組織が狙うと決めたら生半可な監視ではないだろうにどうやってかいくぐってるんだろう

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/22(日) 18:39:15.98 ID:UFVO6cH+0.net
水無の病院も組織は襲撃しなかったからな。秘密組織なんだよ。
青山が「映画の脚本家が、ジンに『皆殺しだ』とよく言わせるけど、
そういうキャラじゃない」と語ってな。
秘密裏に陰でこそこそ動いて、野次馬が来たらすぐ逃げる。

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/22(日) 18:49:23.42 ID:UFVO6cH+0.net
薬(不老不死?)とか作ってたり、烏丸も死んでる設定だから、
世間に組織の存在はバレたくないから、大騒ぎになる事はしないわな。

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/22(日) 18:51:30.25 ID:6NIzN/7J0.net
組織は劇場版の派手なイメージが先行してる感はあるな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/22(日) 20:53:01.54 ID:iLbp0D7f0.net
今となっては新幹線爆破くらいはちょっとパンチ無いくらいに感じるよね

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 871c-f0DH [250.147.93.35]):2023/10/23(月) 00:11:21.41 ID:czPPp4UF0.net
最近、どろろの初出を読んできたのだが、こんなに再構成してたとは思わなかった。
コナンも、過去作の焼き直しがいくらでも可能になったんだから
「お前さん、まともな体になったら何をするね?」(このセリフは初出にない)
「SEXしたい!」くらいはやってほしい。

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdff-Yfr1 [49.106.215.151]):2023/10/23(月) 00:33:51.78 ID:X0OXDsaOd.net
ラム編の評判いいけど参観日の話もよく出来てた
こういう子供向けらしいのももっと描いてほしい

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 06:14:32.77 ID:+Gh90lDTa.net
>>143
評判いいか
寿司屋だぞ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 06:33:41.59 ID:BEpezhRo0.net
悪とのバトルが人気なんだよ。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 06:46:36.24 ID:BEpezhRo0.net
今回のラム編は脇役しか出てないから、
興味ない、どうでもいい、と言う人も沢山いると思う。
若狭黒田ラムに興味を持てる人は楽しめる。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 06:48:54.33 ID:BEpezhRo0.net
>>121
人気キャラには「悪さ」もある。「悪さ」が色気を出す。
安室は組織所属、灰原は元組織、越水は私服時が黒眼鏡で行儀悪い。
ワンピも海賊、悟空も大猿時に暴れる、キルアは殺し屋、東リベ、
スラダンの桜木三井も元不良、流川宮城も不良とよく喧嘩する。
ツンデレが人気なのも男が他の異性に靡くと毒舌や暴行する悪さがある

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc7-jo8F [249.214.77.39]):2023/10/23(月) 07:03:48.12 ID:7D+4tl4y0.net
よく暴力ヒロインとか叩かれてるけどそういうキャラに限って
やたらとおしとやかで必要以上に女らしいヒロインより人気があったりする

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfa2-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/23(月) 07:28:15.10 ID:BEpezhRo0.net
ギャップだよね。ギャップがないと、キャラとして面白くない。
ツンデレは嫉妬して、男を攻撃する所も、人として可愛い気がある
三池も回想編では、生意気なツンデレキャラだった。

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 08:11:25.40 ID:/SjrmLvWd.net
ギャップというより人間味でしょ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f83-E7RD [153.231.21.96]):2023/10/23(月) 12:55:25.69 ID:e0Gf/vqy0.net
>>146
まぁコナンが出なかったから振り切れた話を作れた面もあるんじゃないかな
コナンいたらアマンダも羽田も死なない展開になりそうだしメタ的な意味で黒ずくめとも接触させるのも難しそうだし
そういう意味では揺れる警視庁の円卓の騎士の過去編もコナンがいなかったから松田死亡に振り切れたんだろうけど
自分で言っといてなんだけどどちらも過去編でキャラが死ぬ前提だからそもそもコナンが入る余地も無いわけだけど

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 16:14:54.69 ID:lLG41qGv0.net
今までが主人公絶対主義だったのに安室登場あたりからそれが崩れ始めて
今回で完全に崩壊した感じがあるよね
さざ波でも緋色でもまだなんとかコナンを立てようとはしてたけど今回話聞いてただけだし
安室赤井すら絡んでこない組織編は久しぶり
むしろ黒田1人で安室赤井が求められてた役割やってのけたまである

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 16:20:04.30 ID:MwgBkDbJ0.net
歴代ランキング更新
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/

https://i.imgur.com/VVeF1zA.png

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 16:20:52.36 ID:Rwl0vgDo0.net
17年前の事件の真相なんだから聞くしか出来ないのは当たり前なんじゃ…
しかも聞くだけじゃなくちゃんと黒田に相談されたアマンダのDMを解読する役目も果たしてるし

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df3f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/23(月) 17:51:39.12 ID:BEpezhRo0.net
ラム編はかなり面白いけど、ジジイとババアばかりで華がなさ過ぎ。
少年誌だよね?しかも不細工だらけ。
バーボン編もベルモット編も美男美女だからお洒落で良かった。

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 18:27:28.63 ID:BEpezhRo0.net
>>152
小林達を危険な目に遭わせてるから、
若狭を睨みつけたり、「要注意だ」的な言葉を添えたりしないとね。

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 18:55:02.36 ID:IlRJ7Ahi0.net
青山も20年以上連載してるから漫画の教科書通り主人公を立てるより、
自由に描きたいんだろうな。
トリプルデートの回もコナンの推理を交通課の美女二人が勝手に
披露するのが新鮮で面白かった。

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 18:58:45.07 ID:1dw5EGXa0.net
ラム編はキャメルみたいな読者がなんの愛着も持ってないキャラの逃避行なんか描かれても面白くないんだよなぁ
組織から逃げ回る役がキャメルじゃなくて光彦だったら滅茶苦茶盛り上がったのに

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 19:12:25.59 ID:N3HXU0SC0.net
キャメルだからズブ濡れになっても泥だらけになっても蒸し焼きになっても安心して見てられる
光彦だと可哀想だよ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 19:13:30.58 ID:IlRJ7Ahi0.net
ラム編は脇役に興味ない人は楽しめない。
ギニューとヤムチャの戦いを観るようなもの。

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 19:16:32.62 ID:/SjrmLvWd.net
コナンは今でも一番のメインだよ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 19:21:36.09 ID:BEpezhRo0.net
>>159
可哀そうだから、面白いんだよ。
名作の図書館殺人事件も歩美が絞殺されそうになったり。
最後はコナンが痛快に救ってくれるから。

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-25RF [253.66.52.97]):2023/10/23(月) 20:37:22.21 ID:MwgBkDbJ0.net
あつ森青山先生の島1023
#ミスター・なが島

スペード このクールのイチオシのドラマは⇒

ハート  [ゲコクジョウきゅうじ]だね!→

ダイヤ  ライバルのナがエドガワかいと>>

クローバ >>で わらったwツヅキがたのしみ♪

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-Nl27 [223.217.2.237]):2023/10/23(月) 20:46:01.91 ID:IlRJ7Ahi0.net
今は休み多いから色んな作品見てるんだな。
掲載ペースは落ちたけど、その分内容が良くなって良かった。

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 22:13:25.51 ID:elYwi0/s0.net
>>155
それめちゃくちゃ思う
ラム候補にも好きなキャラもいるにはいるけど画面映えもしないし人気が出るとも思えない
バーボン候補で見事に人気キャラ輩出しただけに尚更
次のボス候補もジジイって言われちゃってるしなあ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 22:32:32.10 ID:BEpezhRo0.net
安室はキャラが完璧すぎるな。
顔も髪型もイケてる。金髪が華やか。金髪色黒が不良っぽい。
最初は敵キャラで悪だった。
本職は警官で誠実。カフェのバイトで親近感。組織所属で悪の要素。

悟空も近いものがある。大猿で暴れる。サイヤ人で凶暴。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/23(月) 22:54:20.66 ID:BEpezhRo0.net
>>165
ラムは禿げたジジイ。ジン、ベルモットは容姿端麗で良かった。
若狭黒田は回想編のイケてる容姿のままでいて欲しかった。

若狭は高橋留美子がモデル。黒田は貫禄あって悪そうで怖い感じ。
ラムは2だから爺ってことか。ただもっと見た目をよくしろ。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/23(月) 23:58:07.85 ID:wnkWqdWK0.net
いつかウォッカがサングラス外す時を期待してる

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f44-s3V2 [245.86.55.29]):2023/10/24(火) 01:40:36.98 ID:mX2Vir010.net
アマンダ「組織は政界に効く人物を取り入れ家族にしようとしてる」総理の孫の紅葉も組織編に巻き込まれそうだな
服部「久しぶりやのー乳のでっかい賢い姉ちゃん」

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 03:00:26.37 ID:HDBvVBGH0.net
単行本派だけど104巻読み終えた
・小林先生を身代わりにしようとする若狭の非道ぶりに胸が悪くなった
・殺人とは無関係な日常の事件とはいえ、灰原が実行犯の事件が描かれるとは………
・新幹線のなかで、すぐ後ろの席に血がついた刃物を持ってるヤツがいるのに気がつかない(ように見える)服部が"アホ"にしか見えない

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-tF6D [49.96.234.131]):2023/10/24(火) 08:01:26.00 ID:msbJVmn6d.net
一番最後については次の巻待てよとしか言えん

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 08:13:40.35 ID:23eQPnsO0.net
毎週殺人事件が起きてるから、花を燃やす程度なら屁でもない。
漫画だし。友達の為だし。学校の校長も許してるんだから、許せた。

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 08:24:52.78 ID:XujEd97i0.net
>>155
漫画としての華って別にキャラの若さや容姿だけじゃ無いと思うけど…
話は面白いんでしょ?それが全てじゃね?w
少年誌だからどうこうってのもえらく的外れだと思うし

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 08:28:17.66 ID:XujEd97i0.net
>>165
ラム候補3人はそれぞれが異質の存在感あるし正に「漫画映え」するキャラだと思うけどな…

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 08:33:57.52 ID:23eQPnsO0.net
>>147
人気キャラの共通点は「華やかさ」もある。
非黒髪。黒髪でも身体能力が高い。コナンや悟空やルフィや流川三井
浅倉南や風早颯太も黒髪だが、主役の相手役だから良い。主役だと弱い
作品の看板になるほど人気を得るには非黒髪か黒髪でも身体能力抜群。

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 08:47:18.47 ID:23eQPnsO0.net
>>173
見た目が良ければ、更に人気出るという話。
VIVANTの主役が堺阿部寛でなく六角精児角野卓三じゃ数字取れんだろ

>少年誌だからどうこうってのもえらく的外れだと思うし
少年誌で不細工な爺と婆の戦いを描くってあまりないと思う。
ナルトでは三忍の綱手や大蛇丸を年寄りだけど若く美形に描いてたし。

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 08:54:51.13 ID:NXYXaeRr0.net
華やかさを求めてる人たち的には萩原千速はど真ん中って感じなのか?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 10:48:14.97 ID:XujEd97i0.net
>>176
いやそれも主人公サイドならまだ少し分かる話だけどさ
敵キャラやサブキャラに関してはキャラの設定に相応な造形の方がいいでしょ
ラムや黒田が若そうなイケメン風とかそっちの方が合わなくて嫌だわ
と言うかラムも黒田も若狭もそれなりにジジイババアだけど不細工には描かれてないぞ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a730-s3V2 [116.64.221.101]):2023/10/24(火) 11:04:06.36 ID:i7rR/ZOx0.net
執行人で最後コナンと新一が重なるのって安室視点だよね「愛の力は偉大だね」は正体気づいてるでしょう

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd5-HQRN [249.100.240.107]):2023/10/24(火) 11:30:17.07 ID:MhD+9O3C0.net
美人枠の作画だとは思うけど若狭先生のブロッコリーみたいな髪の毛は作者のセンスの老いを感じる
キールの前髪もだけど…

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-Nl27 [223.217.2.237]):2023/10/24(火) 11:39:31.98 ID:pnWR7EAs0.net
>>178
「若い美形」は言い過ぎた。訂正する。
若狭は、英里やジョディみたいに中年の美形に。
ラムと黒田は不細工だから、イケオジにして欲しかった。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df3f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/24(火) 11:46:53.60 ID:23eQPnsO0.net
>>180
全く同じ事思ってた。
赤井の髪型も、昴の糸目もダサい。センスが古いんだろな。
ダサくても話が良いから売れてるけど。

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df3f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/24(火) 11:58:44.13 ID:23eQPnsO0.net
若狭の清楚なドジっ娘キャラがキモい。怖い顔に豹変するのが恥ずかしい
若い頃のキャラのままで良かった。

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df7e-pyZ0 [251.160.146.244]):2023/10/24(火) 12:18:18.87 ID:/VspEJCh0.net
ラム関係進まなさすぎる

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a78b-clGR [244.55.4.201]):2023/10/24(火) 12:35:38.06 ID:I3ONlKx+0.net
104巻で
17年前の出来事を聞いた日の夜
毛利探偵事務所に帰宅したコナンがスマホで会話してるシーン
建物の窓ガラス越しに見える通話相手の顔が窓ガラスの反射で"黒っぽく見えた"から
話をしている相手が「赤井じゃなくて『服部』」だと最初思った

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7a3-E7RD [252.53.124.59]):2023/10/24(火) 13:40:42.28 ID:wJ7bI6Z40.net
ビジュアル面での話なら確かに漫画の魅力につながるよね
だから青山もラムをかっこよく見せるために服装とかかなり力入れてるように感じる
まぁ確かにそれでも華やかさが無い気もするけどこの過去編はこの渋さを狙ってる気もする

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-zu3a [1.75.1.141]):2023/10/24(火) 15:23:48.21 ID:BF7tXMzsd.net
とりあえず赤井家の整理は出来るはず
母ちゃんMI6なんだから母国に帰っていい
真澄を危険な小間使にするの止めて
FBI、MI6、警視庁で真澄保護して日本に滞在したいならせめて公安の管理下に
MI6はイギリスに引き上げ
人数整理くらいしてくれ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf71-Yhos [247.149.180.147]):2023/10/24(火) 16:05:18.74 ID:odSkXMMU0.net
世良親子が日本に来た目的はコナンに近づいて解毒薬もらうことだから今イギリスに帰るは可哀想じゃないかw

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf71-Yhos [247.149.180.147]):2023/10/24(火) 16:07:04.60 ID:odSkXMMU0.net
そもそも17年前に務武に言われて日本に住みだしたはずだからイギリスに家が残ってるかどうかもあやしい

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-tF6D [49.96.234.131]):2023/10/24(火) 16:21:30.91 ID:msbJVmn6d.net
そういや安室とメアリーは面識ないんだっけ
安室がメアリー知ったらどう思うか
あの人に似てると好感持つか、MI6が日本で何をと憎しみを向けるか

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df7d-KkNu [203.114.223.74]):2023/10/24(火) 17:04:35.62 ID:xVEf3hN70.net
安室がエレーナを好きになったのは顔じゃなく言葉だしシェリーに似てると言ったのもその行動
なので顔が似てるだけのメアリーには特に何も思わないと思う
むしろ持ってる情報にもよるがFBIと違って日本の治安を乱していないMI6とは協力の余地がある

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 67b3-1API [246.158.124.235]):2023/10/24(火) 17:04:48.81 ID:hihteL+e0.net
赤井一家って国籍どうなってるの
17年前に務武に言われて日本に住んだ後イギリスに戻って薬貰う為に日本にきたの?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df4f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/24(火) 18:32:20.09 ID:23eQPnsO0.net
>>188
解毒剤を奪っても一時的しか戻れないから根本的な解決にならない。
世良親子はコナンに近づくより、組織と戦えや。
世良親子の回はつまらん。

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8769-41QH [240.249.110.141]):2023/10/24(火) 18:40:17.55 ID:BWVKsOft0.net
一城みゆ希が多臓器不全のため死去、「名探偵コナン」ジョディ・スターリング役など
https://natalie.mu/comic/news/546343

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df4f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/24(火) 18:43:36.81 ID:23eQPnsO0.net
安室も?2やボスとも連絡取れるにようになったんだから、
新一やコナンを調査するより、組織と戦えや。
もっと組織と戦えや。つまらん。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf71-Yhos [247.149.180.147]):2023/10/24(火) 18:50:33.58 ID:odSkXMMU0.net
>>192
17年前に日本に来たけど秀一はFBIになるためにアメリカ国籍取得
秀吉はそのまま羽田家養子に入ったから日本国籍
メアリーと真純はずっと日本に住んでてベル務武に会うためにイギリス行っただけ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfeb-+caL [251.201.21.173]):2023/10/24(火) 18:56:39.26 ID:VkD8S0Jl0.net
一城さん、、組織対決の行く末を演じきれずに。
頼むわ青山。組織対決優先してくれほんまに。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff22-clGR [241.9.254.0]):2023/10/24(火) 18:58:57.77 ID:+7swMSEQ0.net
>>194
7月に映画館で『黒鉄の魚影』を鑑賞しジョディ先生のお声を聞くことができて本当に良かったです
今までありがとうございました
ご冥福をお祈りします

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdff-z+NT [49.106.107.16]):2023/10/24(火) 19:01:32.14 ID:1nFP1em4d.net
きついな
初期FBIの赤井以外が

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff22-clGR [241.9.254.0]):2023/10/24(火) 19:02:24.91 ID:+7swMSEQ0.net
>>197
青山先生というよりも
小学館と読売テレビが強引なストーリーの引き延ばしを原作者に指示しているのだと思う

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-pTE3 [1.75.155.145]):2023/10/24(火) 19:08:01.74 ID:7Q/nnhyrd.net
自分の関わった作品の行く末を見れずに逝くのは悔やんでも悔やみきれないだろうな
腐女子に媚びたクソみたいな引き伸ばしをする作品に関わったばっかりにかわいそう

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-pTE3 [1.75.155.145]):2023/10/24(火) 19:08:29.53 ID:7Q/nnhyrd.net
自分の関わった作品の行く末を見れずに逝くのは悔やんでも悔やみきれないだろうな
腐女子に媚びたクソみたいな引き伸ばしをする作品に関わったばっかりにかわいそう

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-Nl27 [223.217.2.237]):2023/10/24(火) 19:12:08.32 ID:pnWR7EAs0.net
>>200
青山もコナンが好きだから続けたいんだろう。
辞めようと思えば、いつでも辞められる。ドラゴボも鬼滅も辞めたし。
完結してもドラゴボみたいに色んな形で継続できるしな。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 19:27:02.21 ID:23eQPnsO0.net
安室はボスとも連絡取れる程近づいたがボスの居場所がわからないから、
手が出せないよな。
世良親子は一時的にしか戻れない解毒剤に執着してアタオカなのか

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 19:55:11.16 ID:G9Sbh+3d0.net
青山さぁ、引き伸ばしは止めて早く連載終わらせろよ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 20:00:55.58 ID:068sBeEr0.net
一城みゆ希が多臓器不全のため死去、「名探偵コナン」ジョディ・スターリング役など
https://natalie.mu/comic/news/546343


ジェームズ、キャメル、ジョディ…FBIがどんどん死んでいくな…

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 20:01:13.96 ID:cUMsQLzv0.net
梁田さん、家弓さんが亡くなっても引き延ばしてるわけだから、これからも声優が亡くなったところで話を進めたりはしないと思うけどなぁ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df4f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/24(火) 20:40:35.44 ID:23eQPnsO0.net
組織編はマンネリ防止策でおまけだろ。全然進展しない時点で察しろ。
青山が描きたいのは推理や恋愛だろうね。
俺は組織編が好きだから進展しなくても組織との戦いを描いて欲しいね

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7df-Lqrj [252.239.23.91]):2023/10/24(火) 20:44:26.08 ID:6ZXu+v5e0.net
青山の好きなキャラって誰?
灰原?
青山が自己投影してるコナンとキスさせたし
多分蘭は都合の良い女として利用してるだけだよね
最後はきっとポイ捨てしそう

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7df-Lqrj [252.239.23.91]):2023/10/24(火) 20:44:59.06 ID:6ZXu+v5e0.net
青山の好きなキャラって誰?
灰原?
青山が自己投影してるコナンとキスさせたし
多分蘭は都合の良い女として利用してるだけだよね
最後はきっとポイ捨てしそう

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df4f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/24(火) 20:47:56.64 ID:23eQPnsO0.net
もうオチは皆わかってるからな。
毎話の推理を楽しもう。

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7df-Lqrj [252.239.23.91]):2023/10/24(火) 21:01:04.27 ID:6ZXu+v5e0.net
自分はコナンみたいな色々な女にいい顔する男無理だわ
要するにハーレム野郎なの苦手
モンキーターンとかもそうだけどサンデー主人公って
そういう男多い

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 21:13:02.65 ID:rIA7DR2R0.net
ジョディ先生出る話で未アニメのやつはもうないんだっけ
原作も次の登場だいぶ先だろうしなあ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 21:21:43.11 ID:iMaGkFn1d.net
原作に対してなんか言ってる人は尾田との対談読めばいいよ
野沢雅子が代役で来るから震えて待て

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 21:37:20.21 ID:NXYXaeRr0.net
>>213
未アニメ化はないね
キャメルの時は海猿島目前だったから大変だったろうね

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 22:33:07.73 ID:ctFtuud+0.net
FBIのメンツは赤井以外みんな逝ってしまわれた…

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 23:11:40.09 ID:VU04hH9g0.net
キールは黒鉄で好きになった

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 23:14:44.11 ID:ygzQzQEl0.net
>>213
父親の仇のベルモットとの対決とか描いてもらえるのかなぁ
二次元はまんまと逃げられたし

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 23:29:56.11 ID:mX2Vir010.net
標的間違えたあげく撃たれたキールはおしおきぐへへされそう

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/24(火) 23:30:09.90 ID:mX2Vir010.net
標的間違えたあげく撃たれたキールはおしおきぐへへされそう

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 00:35:40.38 ID:IVhrxToh0.net
作者的には池田さん以外声優がどうこうで何か変わることはないと思う
伊達の声優さんとか比較的若くても亡くなることあるとはいえ自分が出てる作品やキャラの行く末知らずに亡くなる人が増えてくのは気の毒すぎるから早く進めてほしいけど
とりあえず対組織と解毒薬作って元に戻るまでは終わらせてそれから回想でも後日談でもスピンオフでも好きなの描いてくれたらいい

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/25(水) 03:02:46.31 ID:BHiLNJfR0.net
アニメだけ先に終わりでいいよ
アニオリエンドで

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87c1-clGR [250.90.137.109]):2023/10/25(水) 06:09:03.09 ID:sYQ4l2FJ0.net
>>222
「続きは『劇場版』で」ということだね

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8764-E7RD [240.173.219.60]):2023/10/25(水) 07:26:11.18 ID:U1Q2b67f0.net
あぁジョディ先生までもが…初登場時はまだ50代だったのか
亡くなってあらためて実感するけど本当に連載が長過ぎる漫画だ
阿笠と赤井とか絶対最終回まで持たないよ
青山もどんどんヨボヨボになってく戦友とも言える声優達を見て「そろそろ締めてあげた方が良いのかな」とか思ったり、よぎったりするのかな
流石に直接青山にそんなニュアンスの話を聞くスタッフはいないだろうけど、声優が亡くなるのって密かにプレッシャーになってたりしないのだろうか

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 08:00:51.46 ID:FHroRMZA0.net
そこそもコナンはサザエさん時空の漫画だからないでしょ。

逆に、需要の減ったオワコン声優に再び脚光を浴びさせ
代表作と呼べるレギュラーを死ぬまで与えてあげられ、良かっただろ。

作品が終わったら、声優陣も仕事が減るから仕事を与えてるんだよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 08:15:14.10 ID:FHroRMZA0.net
青山が「入院したら前妻が見舞いに来る」と言ってたが、
声優陣にとって社長だから見舞いに行くに決まってるわ。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 08:57:15.34 ID:NP0bMX4G0.net
最近は映画の時期に映画に合わせた(≠進む)話と合間にノルマの大阪組キッドと適当な日常話やって秋冬くらいに来年の映画に合わせた話のループだけどせめてもう少し進めてほしい

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/25(水) 11:41:51.75 ID:BHiLNJfR0.net
話変わるけど今日発売のサンデーSの表紙が黒鉄のオマージュで博士が組織側のメイン風になっててちょっと笑える

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 12:35:23.42 ID:JrPbSUH90.net
ジョディ先生の人亡くなったか

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 12:47:39.50 ID:/YeQNlkP0.net
組織のボスが判明する前に原作は終わるんじゃないか?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 13:35:24.92 ID:FHroRMZA0.net
>>227
60歳超えてるからな。ペース上げたら手塚藤子みたいに早死する。
もう引退状態で余生の道楽モードでしょ。
100巻超えても、60歳過ぎても漫画描いてくれる事に感謝しないと。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 13:36:47.07 ID:FHroRMZA0.net
コナンより面白いエンタメは幾らでもあるしな。
全104巻を読み返せばいい。今ある物に満足しないと。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-tF6D [49.96.234.131]):2023/10/25(水) 15:41:20.69 ID:ZMnfqSfFd.net
サザエさんならそのスタンスでいいけど、残念ながらこれは名探偵コナンなんだ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87ad-IaWM [122.131.54.192]):2023/10/25(水) 16:00:19.93 ID:/mF2XrUV0.net
コナンとジンの直接対決だけはやってくれ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df2c-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/25(水) 16:01:01.45 ID:FHroRMZA0.net
漫画の内容を読めば作者の方向性がわかる。
作者が描きたいのは日常編、組織編はおまけ。
組織編のサスペンス展開ではなく、推理物が描きたいだけだから。

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 16:13:48.97 ID:ZMnfqSfFd.net
それは分かってるけど、残念ながら第一話で高校生の主人公が子供の姿にされちゃったんですよ
それを解決しないで未完にされたら読者はたまんないんですよ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 16:15:41.36 ID:BHiLNJfR0.net
描きたいのはコナンと蘭のラブコメじゃなかった?
インタビューでも言ってたし
両思いの幼なじみの片方が小さくなって正体隠して好きな子の家に住むっていう展開

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 16:25:39.82 ID:IVSi706R0.net
>>236
一話から続く組織編の完結を期待してた人の多くは購入を辞めただろう
作品のピークは発行250万部だったけど、今は実売40万部まで落ちた。
青山のスタンスが気に入らない人は、購入を辞めれば良い話

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 16:35:52.94 ID:FHroRMZA0.net
ハンタやバガボンドも完結させる気がないけど購入を辞めれば良い。
又は出版社や手紙で苦情を言えばいい。「完結させろ、無責任だ」って
意見聞かないと思うが「嫌なら読むのを辞めろ」と返答されるだけ。

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 16:44:05.63 ID:ZMnfqSfFd.net
何でそんな極端に走るの?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 17:14:49.65 ID:TN9x7YGT0.net
引き伸ばしで原作は人気なくなったな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 17:23:57.18 ID:FHroRMZA0.net
連載漫画を発売しても、完結を保証してるわけではないからね。
読者は完結を待ったり、諦めたり、苦情を言うしかない。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 17:35:30.15 ID:FHroRMZA0.net
>>241
日常を描く推理物に200万人が何年も金出して読むわけないからね
推理物なんてTVドラマで無料で観れるものだから。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 17:51:43.49 ID:ZMnfqSfFd.net
別に、日常の推理モノなのが作者のスタンスなんだったらそれでいいよ
だったら伏線貼ったりすんなと思うけど

ただ「漫画描いてくれるだけで感謝」するかどうかはこちら次第

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 18:13:03.42 ID:FHroRMZA0.net
>だったら伏線貼ったりすんなと思うけど
それもスタンスだよ。
そういうのが嫌で購入を辞めた人が多いだろうね。

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 18:23:05.95 ID:MmSgV8Y/d.net
一城さんの関わった人や作品は早くtwitterでお悔やみコメントしてるのにコナンだけなんもないのな
引き延ばししか考えてないからそうなるんだろうな

アニメで出すんだろうけど

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 18:47:51.15 ID:FHroRMZA0.net
訃報は残念だけど、ジョディの声優が変更するのは朗報。
ジョディとか赤井とか声が老けてて受け付けなかった。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 19:17:21.94 ID:FHroRMZA0.net
ハンタやバガボンドみたいに完結する気がない作品は定価で買わないな
多分定価で買って完結期待して休まれたら損した気分になるからだろう

コナンでもお気に入りの組織編のバトル描写の巻しか定価で買わないな
一生読むだろうから、損した気にはならず充分元取れる。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 19:43:18.05 ID:N/g3LJl70.net
ハンタはともかく(ゴンがジンと再会したところで終わっておけばなあ)
コナンは組織を倒して新一の姿に完全に戻る、バガボンドは史実由来及び原作付きだからゴールはあるんよ
バガボンドは休載してもう7年だから連載はしてるコナンとは期待度が違う
その2作と別なのはコナンは毎年公開してるアニメ映画の中ではトップを走り続けるようになってしまったのと
コナンが終わるとサンデーの寿命がっていうのはもう何度もいわれてるわけで

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 20:25:53.97 ID:FHroRMZA0.net
組織編の為だけに買い続けてる奴はほぼいないだろう。
読者も「基本は日常編で、組織編や伏線は繋ぎ止める策」とわかってる
「完結する気ないな」てバレたりピークが過ぎて40万部まで落ちた
純粋な推理漫画で未だに40万人も買い続けてるのは凄いけど。
安室ファンや、新参ファンも支えてるだろう。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 21:04:40.46 ID:hv2ereAl0.net
青山剛昌がおぐら編集に送ったLINE
https://i.imgur.com/N3r4Hct.jpg

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 21:49:20.39 ID:EHUMZ/hG0.net
ジェイムズにキャメルにジョディってFBIは呪われてるんか

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 21:58:51.97 ID:98RMsLmpd.net
訃報で声優交代、キャラ消滅した人っていたっけ?
トメさん、伊達航くらい?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/25(水) 22:01:27.46 ID:BHiLNJfR0.net
トメさんはアニメ限定キャラだからなんとも
伊達は消滅してなくない?
松本管理官が消滅に近いと思う

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87a8-H4PF [240.184.228.45]):2023/10/25(水) 22:15:48.52 ID:EHUMZ/hG0.net
>>254
伊達は交代してるやんか。
トメさんは自然消滅って感じだな。
鑑識に名前ありのキャラいてもいいのにな。

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfd5-+caL [251.41.116.128]):2023/10/25(水) 22:31:38.43 ID:U5wx3Keo0.net
>>234
まじでそれ。烏丸とか最終回とかやっつけでいいからそこだけはちゃんと気合いいれて描いてほしい

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfd5-+caL [251.41.116.128]):2023/10/25(水) 22:35:52.59 ID:U5wx3Keo0.net
ラム経由で眠りの小五郎のカラクリ幼児化バレる→ジン襲来→灰原か蘭攫われる→直接対決

この流れだけは早くちゃんとやってくれ。
あとはどうでもいいわ。

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87b1-xUKY [122.196.81.227]):2023/10/25(水) 22:37:22.47 ID:2nH724U40.net
今年アニメは原作回1個やってひと月オリジナルの繰り返しばっかやな
羽田事件は再来年ぐらいかな
それまでに声優さん何人死んじゃうだろな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0730-f0DH [42.150.150.209]):2023/10/25(水) 23:03:32.37 ID:Th+85qzM0.net
あの方候補だったMr.正影 作者から否定されたけど、組織の関係者である可能性は否定されていない
妻や同居していた弟子にも行先も告げず外出する、誰に見せないノートを所持、服部が謎の多い人物と評している
一話限りの人物にしてはかなり設定マシマシよね、
ただノートくすねた弟子の供述によればノートの内容は(ぱっと見)ただのマジックのネタ帳だった模様

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df27-9f78 [61.195.138.173]):2023/10/26(木) 00:50:37.53 ID:FJmSJoEL0.net
トメさんってアニオリキャラで逆輸入されてないし声優が亡くなってからは退場状態だから原作には影響ないしな
米花大学の文化祭の話で監察官が出てきたことあって出番は多くない割に声優は多少知られた人を起用してたから再登場あるかもと思ったがあれっきりだな
あの話やった頃に放送した臨場の倉石をイメージしたキャラのようだし収録巻の名探偵図鑑も倉石だったから元から一発ネタだったんだろうけど

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df27-9f78 [61.195.138.173]):2023/10/26(木) 00:57:45.46 ID:FJmSJoEL0.net
監察官じゃなくて検視官だったわ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df19-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 02:57:26.36 ID:ZkXtiaF70.net
青山も60歳か。再婚しなかったな。
いい年してけいおんというJKの空気系にハマるって趣味が痛い。

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 04:47:12.23 ID:ZkXtiaF70.net
>>257
因縁のジンとの戦いは面白いな。
コナンが組織の居所を突き止めようとしたらジンに作戦が全てバレて
ロッカーに隠れたのを見つかりそう(殺されそう)になる展開は面白い
買うのは組織編の戦いだけで良いな。何百回も読める名作だからね。

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 05:36:43.45 ID:ZkXtiaF70.net
>>101
追加
・序盤、組織がアマンダの用心棒に物を拾わせた隙にスタンガンで
気絶させトランクに入れる。浅香以外の用心棒全員その場から退場
・黒田も同じ手で気絶されそうになったがスタンガンの音で察知し
回避してスタンガンで返り討ちにする。

・黒田が羽田の部屋から出た組織に銃で撃たれそうになったが、
利き手を掴んで防ぎ倒す。
・黒田が浅香に倒されそうになったが、アマンダが亡くなった写真を
観て泣いてる隙を突き、手刀で気絶させる。

短い話に内容が多すぎたり、省略してる部分が多くて凄さが伝わらない
目が肥えてない人は単純に「面白過ぎ」と思うだけだが、
目が肥えてると「凄すぎ、作者天才」と驚く内容だ。

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df19-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 06:33:00.33 ID:ZkXtiaF70.net
>>236
定価で購入だから、完結しないと、裏切られた気分で腹立つんだろな。
「本筋の話を進めろ。作者や出版社に金払ってるんだぞ」って。
ただ漫画を発売しても完結を保証してないからな。
苦情言うか、他の離脱した読者達のように諦めるか待つしかない。

今までの内容を読めばわかるが、多分青山は完結させる気ないから、
メルカリで全巻売って金取り戻して、今後の内容は立ち読みやアニメで
タダ観に切り替えれば、気が収まると思う。

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df19-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 07:08:12.52 ID:ZkXtiaF70.net
冨樫のファンとかも怒ってるけど、皆で苦情を言えば良いんだよ。
「続きを描け。描かないなら、返品するから金返せ」とか強く言って。
苦情を言わないから作者が「描かなくて良いんだな」と勘違いする。
何百件も苦情が来れば、尻を叩く事ができる。
不倫の渡部とか苦情が凄いらしいが、なぜ漫画客は苦情を言わぬのか。

俺は中古や立ち読みで作者に一銭も金払ってないから腹も立たず、
苦情を言う気起きない。

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-Nl27 [223.217.2.237]):2023/10/26(木) 07:56:42.83 ID:ET7bgSv70.net
出版社のSNSやHPでも良いから『いい加減、主人公の本筋を進めろ。
一巻の本筋の続きを期待して金払い続けてる客が沢山いるんだぞ。
読者が死ぬ前に完結にさせろ(日常編は完結してから描け)』と
苦情が多ければ、心入れ替えて、組織編の頻度が増えるかもしれない

苦情を言わないと、作者が勘違いする。
「主人公の話進めなくて良いんだ。日常編を皆求めてんだな」って

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7ed-tF6D [124.39.224.146]):2023/10/26(木) 08:02:19.38 ID:Zmxa08Y+0.net
>>265
金より時間だよ
金払ってるから完結しないの嫌というより、かなりの時間を割いて追っているのに未完なの時間の無駄だと思うよ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saab-Nm91 [106.154.135.93]):2023/10/26(木) 08:02:25.29 ID:T53gJcSba.net
>>267
日常話の方が好きだわ
寿司屋ラムのビジュアルが嫌いで

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df7f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 08:14:15.94 ID:ZkXtiaF70.net
話進めろって人も多いが、日常編が好きで「話進めるな」ってファンも
大勢いるからね。それもあって作者は話を進めない。
話進めろって人達は、意見を言い続けるしかない。
反映されるかどうかはわからんが。

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 08:23:40.15 ID:ET7bgSv70.net
長編作品を追ってる人も「進めろ」という人もいるが
「この楽しい日常が永遠に続いて欲しい」という人もいるからね。
「進めろ」勢は意見を言い続けたり、諦めるしかない。

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-Nl27 [223.217.2.237]):2023/10/26(木) 08:31:54.88 ID:ET7bgSv70.net
映画アニメも終了し、日常編の需要も無くなれば、進めざるを得ないな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-Nl27 [223.217.2.237]):2023/10/26(木) 08:40:34.77 ID:ET7bgSv70.net
ギャグとかで始まったのに、バトルが大好評で路線変更とかあるからね
ギャグ系を楽しんでた人はショックだろう。諦めるしかない。
「組織編を描いて」と意見が多ければ頻度が増えるかもしれない。

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df7f-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 08:57:50.07 ID:ZkXtiaF70.net
今のコナンは組織編より、組織編以外の方が人気だろうね。
組織編の方にハマってた多くは、全然進まず買うのを辞めただろう。
全然進まぬ組織編にこれ以上期待するより、購読辞めた方が賢明だろう
全然進まぬ組織編にこれ以上期待する方が、『時間の無駄』

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/26(木) 09:02:11.52 ID:fSL0H/lw0.net
UNIQLOのインタビューでは終わりのタイミングは考えてないって言ってたな
でも内容的に終わろうと思えば一瞬で言われるからとりあえずまだ今じゃないって感じなんだろうな
自分の周りは70巻ぐらいで辞めた人が多いかな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df69-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 09:22:27.49 ID:ZkXtiaF70.net
ぶっちゃけ、組織編って大した内容じゃないからな。
後付けを読まされてるだけだから(組織との頭脳戦は超面白いけど)。
日常編の方が人気が出てるから、作者も組織編は進めんよな。

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df69-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 09:29:33.29 ID:ZkXtiaF70.net
>自分の周りは70巻ぐらいで辞めた人が多いかな
自分もそう。1巻から買い続け70巻も読めばさすがに食傷気味になる
ワンピもその辺で読者離れが始まった。
今買ってるのはコアな古参ファンと、新参ファンと安室ファンでしょ。

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワイーワ2 FF9f-tF6D [103.5.140.180]):2023/10/26(木) 09:38:11.31 ID:vlyKVi4IF.net
組織編どころか、主軸と思われてるラブコメの方だって進んでないんだが…
そりゃあ主人公カップルは告白して付き合うところまでいってるけど結局、会えてないのは変わってないし
大阪カップルなんてまさかの「忘れてた」オチ
馬鹿にしてるのかと思う

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df69-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 09:45:03.91 ID:ZkXtiaF70.net
>>278
恋愛漫画も中々付き合わなかったりするからな。それと同じでしょ。
付き合う所が面白さのピークだから。付き合うとピークが過ぎてしまう

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df69-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 09:52:08.62 ID:ZkXtiaF70.net
組織編の内容が後付けを描くのではなく、
FBIvs組織のような熱いバトル展開をもっとやってたら、
組織編の方が人気出たと思う。

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-tF6D [49.96.234.34]):2023/10/26(木) 10:14:52.66 ID:p9i7ySzzd.net
>>279
同じじゃないんだな~
お前はなんにも分かってない

対決ものにしろ、恋愛ものにしろ面白い漫画ってのは過程に「ドラマ」があるんだよ
敵の手掛かり見つけて、主人公に核心に迫った感が出たり、
主人公がヒロインのちょっとした仕種に恋心を抱いたり

かつてはコナンでもやってたことなんだよ
新しい手掛かり見つけたら次の回の冒頭ではそれを振り返ったし、
恋愛にしても同じところグルグル回ってるように見えて重要な伏線残したり
それが今や映画に追随すると前の回でやってたことの思考放棄してるし、コメディの名のもとにお茶を濁すし
この「全然進んでない感」が不満出てる原因なんだよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 10:54:41.35 ID:ZkXtiaF70.net
結局、組織編ってつまんないんだよ。
「○○は誰か。○○の目的は何か」て事に長期間かけて。一話で明かせ
組織とのバトル展開は頭脳戦で面白いのに。
組織編はおまけや繋ぎ止める為に描いてるだけ。日常編の方が面白い。
おまけや繋ぎ止めの組織編の続きを期待するだけ、時間の無駄。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 11:08:45.14 ID:FJmSJoEL0.net
この間の寺の話の解決編みたいに、最新話のサンデー出たのにここでロクに話題に挙がらず
過去のエピソードことレス続いてたりするのを見るに組織編以外もどうなのって思うわ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 11:59:43.82 ID:ZkXtiaF70.net
>>283
尾田いわく「考察してる熱心なファンが、一般の読者ではない」って。
一般はファンスレに来て感想書き込まない。Xとかで呟く人達が一般層。
コナンはコアなファンより、一般のライトな客層が多いという事だろね
一般の反応を知りたければ、5chではなく、Xを観た方が良い。

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 12:13:38.05 ID:ZkXtiaF70.net
組織編ってバトル以外面白くない。
基本は日常編を楽しむ漫画なんだけど、繋ぎ止めで組織編をやって
「○○は誰か、目的は」て、一話で明かばいい話を長々やり考察させる
日常編は人気だが、組織編の為に読んでる人は一割もいないだろう。
]でも、浅香の目的や、〇〇家とか考察してる人ほとんどいない。

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 12:23:15.49 ID:ZkXtiaF70.net
>>284
わかりづらい書き込みだった。つまり、

ここで考察してる人達はファンであって、多数派の一般読者ではない。
ここの反応は単行本購入者の多数派の意見じゃないから。少数派の声。
5chの書き込みより、]を調べれば、一般読者の反応がわかる。

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 12:35:35.19 ID:fM/qEVpB0.net
コナンが今のところ蚊帳の外でしかもまだ脇田=ラムに疑ってはいても完全に辿り着いてるわけじゃないのが読者とのタイムラグありすぎてキツくなってきた

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27e9-Yhos [254.254.189.215]):2023/10/26(木) 13:51:23.45 ID:BIK0GEgv0.net
組織編と言えば赤黒もアニメのとき変なクレーマーみたいのあったな
いつものコナンを放送してくれってやつ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfcd-z+NT [247.136.125.114]):2023/10/26(木) 15:32:56.88 ID:8BhHLEFE0.net
いや画面が暗いとかじゃ
アニメで見ると話数長いし青山も辛かったと言ってた
視聴率もあのへんで二桁とれなくなったし原作も下がったし当時評判も悪いし余計ね

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 16:52:24.34 ID:ZkXtiaF70.net
アニメって子供向けで、一週のラグもあるから一話完結が理想で、
長くても二話だよな。話進まないと駄作と判断され、初話で見切られる

コナンは、金田一のテンポの悪さとかを改善して超ヒットしたからな。
テンポ重視する青山的には残念だな。つまんなくされて。

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 17:39:54.90 ID:RtpmfRNK0.net
赤黒は連載してるときスゲー面白かったな
単行本買ったときも一冊に収まらない感じが新鮮だったしよりスケールが大きく感じた
あれ不評だったてのは驚いたなー力入りすぎもだめなんかね
まぁアニメは確かに予告とか暗かった覚えがあるけど

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/26(木) 18:47:22.33 ID:fSL0H/lw0.net
>>291
結構アニメだと前後編すら嫌がられる事が多いから組織長編の赤黒はなかなかターゲット的に難しかったな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/26(木) 20:04:30.00 ID:ZkXtiaF70.net
ドラゴボとかワンピはアクション系だから何話もかけて観れる。

コナンは推理系で主に会話劇で地味だから、
一話二話で完結させてオチを付けないと観るのが耐えられん。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87b1-xUKY [122.196.81.227]):2023/10/26(木) 21:32:23.47 ID:jopPerVF0.net
悪い奴らに変な薬飲まされて体小さくなってる時点で日常も糞もねーだろ
呑気にキャンプしてること自体が理解できない

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 21:52:30.19 ID:ZkXtiaF70.net
俺も、毎日小学校に通ってる場合かよ、組織探せよって思った事ある。
しかしその設定を受け入れて楽しんでる人が大勢いるから人気が出てる
漫画は客商売。大勢にウケれば描くし、ウケなきゃ別の方向性に行く。

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df9d-Nl27 [243.19.65.116]):2023/10/26(木) 22:05:54.06 ID:ZkXtiaF70.net
最近のコナンは稲垣作品の影響が強すぎる。もうファンなんだろな
凸レンズを自分で作って太陽光で燃やすのはドクスト。銅もドクスト。
花はトリリオン。秘密を握って脅して仲間にするのはアイシ。他、多数
漫画界で天下を取り60歳過ぎても後輩に毎日刺激を受けて楽しいだろな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87cd-oAsi [250.125.68.119]):2023/10/26(木) 22:07:47.70 ID:1AHA2qzJ0.net
>>282
日常編も好きだけどどっちが面白いかと言われれば組織編の方が面白いと思うけどな俺は
そもそも組織編はおまけどころかストーリーの主軸だし

>>284
5chもXもどっちも一般層だし…どっちの書き込みもそんなに分析の役に立つとは思えんがな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-tF6D [1.75.155.19]):2023/10/26(木) 22:35:58.84 ID:WloJo0+td.net
5chとXの違いというより、男ヲタと女ヲタの違いだと思う
基本、考察したがるのは男ヲタで女ヲタは人物見て共感したがる

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a784-Yhos [244.147.247.215]):2023/10/26(木) 22:41:49.13 ID:fSL0H/lw0.net
年齢の違いもない?
10代20代30代40代50代以上で結構違そう
とくにリアルタイムで追えてた30代以上と、生まれる前から連載されてた20代以下で結構分かれそう

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c726-clGR [248.57.176.208]):2023/10/26(木) 23:29:53.05 ID:6mlMkqUw0.net
>>219
>>220
>キール

キャンティでは?

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/27(金) 11:34:10.76 ID:WhKWBVHB0.net
灰原とか小五郎とか、味方がピンポイントで狙われる組織編じゃなきゃそれほど盛り上がらないからなー。ミストレはキッド出してきて最悪だったし
コナンも赤井も安全圏から指示出すなり狙撃して組織の邪魔するだけだから

そろそろキャンティかコルンあたり捕縛して情報明かさせる話とかやったらいいのに

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/27(金) 11:37:13.54 ID:hFjDmZIi0.net
>>291
サンデーをコンビニで買って学校で読むのが楽しくて楽しくてしかたなかった頃

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/27(金) 11:55:05.43 ID:1K04QF5I0.net
●週刊少年サンデー (発行部数 160,417部) 
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│234758 (5)│311015│347183│375571│388621┃397,185 (*40)┃2023/04|名探偵コナン 103
*2│137828 (3)│213474│256161│292187│318140┃338,401 (*38)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 (合計:351,211)
**│*12472 (3)│------│------│------│------┃*12,472 (**3)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 描き下ろし缶バッジ2種セット(第3弾)付き特装版
*3│*50341 (6)│*67191│------│------│------┃*67,191 (*13)┃2023/07|よふかしのうた 17
*4│*47630 (6)│*63986│------│------│------┃*63,986 (*13)┃2023/07|古見さんは、コミュ症です。 30
*5│*20233 (3)│*46987│*57683│------│------┃*57,683 (*17)┃2023/06|MAJOR 2nd 26
*6│*28238 (6)│------│------│------│------┃*28,238 (**6)┃2023/09|舞妓さんちのまかないさん 24
*7│*13536 (3)│*25997│------│------│------┃*25,997 (*10)┃2023/09|トニカクカワイイ 25
*8│*13698 (3)│*25254│------│------│------┃*25,254 (*10)┃2023/08|MAO 17
*9│*22541 (6)│------│------│------│------┃*22,541 (**6)┃2023/07|魔王城でおやすみ 25
10│*14121 (6)│------│------│------│------┃*14,121 (**6)┃2023/07|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 6


**│167706 (5)│------│------│------│------┃167,706 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 (合計:226,613)
**│*58907 (5)│------│------│------│------┃*58,907 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 絵コンテカードセット付き特装版
**│*40149 (5)│------│------│------│------┃*40,149 (**5)┃2023/10|古見さんは、コミュ症です。 31
**│*12887 (5)│------│------│------│------┃*12,887 (**5)┃2023/10|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 7


【圏外】
あおざくら防衛大学校物語 30、十勝ひとりぼっち農園 12、君は008 28、龍と苺 13、シブヤニアファミリー 2
白山と三田さん 7、レッドブルー 7、ラストカルテ-法獣医学者 当麻健匠の記憶- 5、君と悪いことがしたい 4
タタリ 1、スーパーストリング-異世界見聞録- 2、テノゲカ 2

【未集計】
出席番号0番、尾守つみきと奇日常。

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/27(金) 11:55:36.50 ID:1K04QF5I0.net
もうコナン終わってもフリーレンがあるから
サンデー安泰やな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/27(金) 12:17:07.39 ID:2vwFLbmw0.net
フリーレン…
美少女が「戦う覚悟を持て」「敵の言う事に耳を貸さず殲滅しろ」って言えば、皆聞くのかぬ?
コナンの言う事だって、現実で聞かれてるとは限らないけど。

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6788-tF6D [118.22.121.167]):2023/10/27(金) 14:48:54.43 ID:rsGw9Vqw0.net
黒影も面白かったのは灰原が救出されるまでの中盤までだったんだよな
別に組織編じゃなくてもいいんだけど、メインキャラが事件に巻き込まれるってのはそこそこワクワクする

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd7f-z+NT [1.73.18.164]):2023/10/27(金) 16:08:33.19 ID:5pjWDP//d.net
島本先生のチャンネルにちょいちょい青山が映像出演してる
動画は出演部分だけでもアップしてるが生放送の方では映像のあととか話の流れでよく青山の名前も出てくる

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-Yhos [255.87.233.177]):2023/10/27(金) 16:29:50.18 ID:gCcZMSpc0.net
青山先生って色んな動画で見る限りおだやかというか適当というか性格良さそうだよね

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/27(金) 18:47:06.13 ID:jgK+lPdI0.net
メガネでニット帽今ならマスクも?という外見なのに不審者扱いされたことなさそうな雰囲気

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/28(土) 09:57:02.99 ID:wNs1k+fU0.net
コナンも灰原も偉そうだから、イジられないと親近感わかんないな。
花事件で「こんな問題も解けんのか」とか。捜査して拳骨食らったり
ガリレオなんかも主人公が柴咲に毎回イジられてたな。
悪の主人公のパイカリも主人公が毎度ビンタされるのがお約束だしな。
「イジられる」=「普通、駄目な奴」ってなって親近感持てんだろな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/28(土) 11:26:03.64 ID:P+LdVfDxd.net
金田一なんかはしょっちゅう馬鹿にされてるね

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/28(土) 11:40:05.83 ID:wNs1k+fU0.net
コナンが天才キャラなのに、周りに毎度イジられるのは一の影響か。
安室は非の打ち所なく男人気ないからイジリがあると男人気出るな。

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/28(土) 15:44:12.94 ID:wNs1k+fU0.net
周囲から馬鹿にされるってドラマの基本だからな。親近感も出るし。
馬鹿にされてる主役→大活躍→皆に認められる。ドラマになり感動。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/28(土) 22:11:30.65 ID:dtX9XulJ0.net
安室って非の打ち所ないとは思わないな。
スコッチと赤井に関しちゃ我を忘れて暴走する。

赤井こそ欠点(穴が)無さすぎて面白みが無い。
というか赤井だったらまぁ出来るよな、
で全部片付く。

男女で好みは分かれそうだけど。

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/28(土) 22:34:51.46 ID:Njo7LddU0.net
赤井は読者目線では欠点だらけなんだけど作中では非の打ち所が無い扱いされてるから評価に困る

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8e10-YG/i [247.113.221.89]):2023/10/29(日) 02:07:48.83 ID:wQPaF8wL0.net
安室は相手を引き立てるかませ犬ポジションみたいなもん

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 76a8-LJIZ [241.172.103.11]):2023/10/29(日) 03:32:04.50 ID:a5wsazPs0.net
灰原が若狭に毎回ものすごい顔で詰め寄られても平然としてるのも
コナンが脇田に明らかに怪しい質問されても飄々としてるのも
あまりにも冷静すぎて違和感あんだけでなんか理由あって意図的にやってるんかね?
黒田から過去話も明かされたしラムに対してジョディとベルモットの時みたいなミスリードはもう無さそうなのに

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0217-86xv [243.7.106.239]):2023/10/29(日) 06:32:20.95 ID:7DqQXr/Z0.net
少なくとも灰原の若狭先生に対する態度は何かしらの意図がある

…と思いたい
最近の作者は自分の描いた伏線を放置しがちだからな…

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22ed-tBId [59.159.205.69]):2023/10/29(日) 10:34:48.91 ID:Qtada0ta0.net
忘れてるやろな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdc2-2/1Y [49.106.129.98]):2023/10/29(日) 11:28:30.35 ID:sPgLJsL7d.net
もともと匂わせ程度の伏線風味なやつを撒きまくって使えるやつだけ使ってるだけだからな
オタクの深読みですよになる

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0217-86xv [243.7.106.239]):2023/10/29(日) 13:32:42.26 ID:7DqQXr/Z0.net
そうなんだよね

ポアロの事件の時に安室が服部の「工藤」って言葉聞いてたのとか、
ストラップ探しの時に灰原の写真見たのとか、今でも伏線なのかうっかりなのか分からない

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/29(日) 14:03:14.06 ID:1rp0R3mu0.net
赤井が完璧安室ダメダメってまんまガンダム…
ちゃんと見るとアムロは急成長して完璧なニュータイプになっていくのに
シャアは自分の過去に囚われてそれを最終回のラスト近くまで引きずってアムロに執着…アオヤマって( ゚д゚ )

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sdc2-2/1Y [49.106.131.108]):2023/10/29(日) 14:43:26.07 ID:rHnQ5ph9d.net
安室はアムロじゃないと明言してるので安心して

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 627d-uIoW [203.114.223.74]):2023/10/29(日) 16:32:23.73 ID:L+n+i09M0.net
>>317
灰原が若狭に対して平然としてるのはコナンが沖矢を警戒してなかったのと同じだと思う
あの時のコナン同様に若狭について味方だと確信できる何かを知ってるんだろうね
読者が脇田を怪しんだのは安室視点を垣間見れたからでコナン視点では怪しいところは無い
下手すると安室が平然としてることから安室の公安の仲間と思ってる可能性すらある

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22ee-g5pA [251.83.39.172]):2023/10/29(日) 17:46:24.97 ID:/BR3/l+M0.net
>>324
若狭は敵じゃないけど味方でもないんだがな。目的の為に生徒も同僚も平気で巻き込んでコマにしてるじゃん

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22ee-g5pA [251.83.39.172]):2023/10/29(日) 17:47:28.80 ID:/BR3/l+M0.net
世良の悪い子発言やら灰原画像消しまくるのとか回収する気あんのか青山

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b8b-isDD [240.198.120.173]):2023/10/29(日) 18:23:39.97 ID:pHHU/e0s0.net
>>325
自分の傘を小林先生にわざと使わせて
"小林先生を囮にする"場面
せめて「キャンティとコルンの発砲前に、若狭が2人の居場所を特定して先にキャンティを被弾」させて
『小林先生、みんな、危険な目に合わせてごめんなさい』みたいな若狭の心の声が描かれれば印象はだいぶ違ったんだけどな………………

アニメでも原作どおりの胸糞シーンが再現されるか?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f0c-r4Zw [244.147.247.215]):2023/10/29(日) 18:34:07.36 ID:MhHw8lUF0.net
>>324
脇田初登場回で、脇田の眼帯見たコナンがラムを連想してるから意識はしてるよ
しかもコナンの中で若狭=浅香が確定したから帝丹小で若狭から睨まれた事をコナンに申告した脇田はいよいよ怪しい人物になる

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 627d-uIoW [203.114.223.74]):2023/10/29(日) 19:13:55.12 ID:L+n+i09M0.net
>>327
>自分の傘を小林先生にわざと使わせて小林先生を囮にする

そう考えたコナンが周辺を調べて狙撃痕は無かったと赤井に言ってるんだよね
APTX4869みたいに組織が開発した痕跡の残らない特殊な弾丸なんて前フリも無し
灰原の態度と合わせてトリックがあるという伏線だと思う

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0217-86xv [243.7.106.239]):2023/10/29(日) 20:34:31.86 ID:7DqQXr/Z0.net
何か若狭先生には安室みたいな極端な善人化はしてほしくないな…
てか味方はみんないい人ってのは世間的にはウケるのかもしれないけど、何かヤダ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/29(日) 23:00:02.02 ID:Fb38pFUO0.net
コナンに味方するときもあるにはあるけど互いに警戒はし合ってるくらいの関係がいいよな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22ee-g5pA [251.83.39.172]):2023/10/30(月) 00:19:25.75 ID:o3k24vqP0.net
そもそもラムは蒸留酒だし、蒸留酒のコードネームは男ってコナン自ら黒鉄で言っちゃってるから女は対象外なのはわかってるしいい加減脇田に気付け

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/30(月) 00:27:36.31 ID:o3k24vqP0.net
>>327
キャンプ回のアニメ時点でそんな描写なかったのに今更そんなの追加するわけないし矛盾するから原作通りにやるに決まってるがな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f27-g5pA [244.230.183.62]):2023/10/30(月) 12:21:14.38 ID:CDVihQeD0.net
若狭の狙撃の痕跡跡が残らなかったってのはなんかの伏線ななのか誰か教えてくれ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f2f-r4Zw [244.77.51.241]):2023/10/30(月) 12:25:01.94 ID:ipzmS5L90.net
コナンが言ってたのは若狭の狙撃じゃなくてキャンコルの小林先生に向けての狙撃の痕跡じゃないの?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02fc-AT6i [243.55.183.217]):2023/10/30(月) 12:37:33.07 ID:bnQl+ZUP0.net
コナンは直接見てないから雨で痕跡が流れたとかその程度だと思う
仕掛けがあるようには見えない

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37a6-LJIZ [252.158.45.128]):2023/10/30(月) 14:41:56.67 ID:iUJWmgB90.net
赤井安室水無メアリーあたりの他の組織に反抗してる人間と違って若狭は警察や国のスパイ組織じゃないし個人みたいだからな
ここまでの情報そのままアマンダや羽田浩二の個人的復讐目的なら自分だって一般人なんだから他の一般人の命気にかける意味もないし
狙撃の件正直に受け止めるなら14番目の標的の沢木みたいに関係ない奴が巻き込まれて死のうがどうでもいい系犯人と同じで人としての倫理観的にはコナンが許せないタイプだけど

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce25-AAJ4 [255.238.53.9]):2023/10/30(月) 14:53:54.72 ID:gwRNtr3X0.net
>>332
これマジ?
黒霧島とかいいちこもそろそろ出てくるか

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87a4-AAJ4 [246.255.210.156]):2023/10/30(月) 15:00:14.78 ID:kGBe/PVb0.net
スタウトはビールやんけ嘘つくな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22e1-Qedh [251.78.245.61]):2023/10/30(月) 16:26:49.84 ID:+ga2Tp4j0.net
https://i.imgur.com/T1qVjyJ.png

コナン上映終了

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/30(月) 18:30:48.94 ID:9YaDZZKZ0.net
>>336
やっぱり思ったとおり
若狭は「本気で小林先生を犠牲にするつもりだった」
ワケだな
本当にサイテーだなコイツ!

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/30(月) 18:55:04.60 ID:rNf+j4QA0.net
>>341
サンデー掲載時は結構好意的な意見多かったけどな
緊張感がないから若狭みたいなガチの第三勢力的なキャラは必要だみたいな感じで

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/30(月) 19:36:07.71 ID:0XZFO8/q0.net
>>340
鬼滅の刀見たことないけど千と千尋より面白いんか?
うせやろ?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/10/30(月) 19:41:54.40 ID:CLwXk9nh0.net
基本コナンはサンデー派より単行本派からの方が好評だが
珍しく逆だったのは風林火山の事件

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22e1-Qedh [251.78.245.61]):2023/10/30(月) 21:09:42.18 ID:+ga2Tp4j0.net
あつ森青山先生の島1030
#ミスター・なが島

スペード クロガネのサブマリンみてくれた⇒

ハート  ⇒みなサンの オカゲで とんでも→

ダイヤ  →ないスウジをタタキだせてビッ>>

クローバ >>クリです!ありがとね~♪ (^▽^)

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b8b-isDD [240.198.120.173]):2023/10/30(月) 23:06:52.87 ID:9YaDZZKZ0.net
>>341
カフェで
偶然たまたま周囲に迷惑かけまくってる女性客に出会い
・小林先生の傘ではなく、若狭がその女の傘をドジを装って壊す
・若狭が平謝りをして自分の傘を使わせる相手は小林先生ではなくて、その女
という流れにすれば
前に「毛利探偵事務所に立て籠った犯人を、世良が警官隊に射殺させようと誘導した」のがたいして後味が悪くなかったの似たような感じで
個人的にはこの展開のほうが良かったと思うのだが…

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f27-g5pA [244.230.183.62]):2023/10/30(月) 23:15:22.15 ID:CDVihQeD0.net
>>346
生徒の歩美を人質にした犯人にやってみろよ手伝ってやろうかと平然というキャラにそんな配慮いらねーつの。
若狭は最初からそんなキャラだろ受け入れろよ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f0c-r4Zw [244.147.247.215]):2023/10/30(月) 23:40:48.62 ID:rNf+j4QA0.net
若狭に対してキレイなイメージ持ってる人っているんだな
最初から不穏な空気丸出しだったが

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a227-8JLr [61.195.138.173]):2023/10/31(火) 00:39:08.48 ID:YnKXjq2+0.net
探偵事務所籠城のときの狙撃って現代日本じゃ立てこもり犯を狙撃なんてしないのに
世良はこういうキャラですよって見せるための展開をやりたかったからのシーンなんだよな

安室初登場の事件で自殺の真相に気付いてたのかどうかっていわれたから
明確な形で手段を選ばないキャラを出したのかなー>若狭

350 :sage (ワッチョイ 721d-zW/F [245.86.55.29]):2023/10/31(火) 11:37:40.67 ID:5FFoGHU80.net
光彦「僕の本名は羽田浩司なんですよコナン君」ババン!

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0217-86xv [243.7.106.239]):2023/10/31(火) 11:49:32.28 ID:rmn0Y1P30.net
>>346
明確な犯罪者とマナー違反なだけの一般人のモブ一緒にすんよー
それはそれで後味は悪いよ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0217-86xv [243.7.106.239]):2023/10/31(火) 11:54:58.70 ID:rmn0Y1P30.net
>>349
安室の初登場事件の真相に関しては知ってて敢えて放置してたって方が凄みがあって好きなんだが、最近の極端な善人化のおかげで、
知ってて放置してた→あんなことしておいて良い人ぶってるモヤモヤ
知らなかった→男女の双子に起こる特異体質のことまで知ってるくせにコナンでさえ解いた真相を見抜けなかったモヤモヤ

と、どちらにしても残念なことになってる

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 627d-uIoW [203.114.223.74]):2023/10/31(火) 15:16:02.98 ID:tJSvdgD40.net
証拠となる伴場の靴の裏を見るよう誘導してるから安室がわざと推理を間違えたのは明らか

というかこれは知っててもどうしようも無い
むしろ発作的な自殺や無理心中を懸念して浮気の監視の名目であの場にいたとも考えられる
あとほんの少し連絡が遅くて初音がパーティー会場に戻ってれば止められる可能性はあった
これも事が事だけに早く知らせようとした業者の善意が悲劇に繋がった話なんだよな

悪人設定のままなら知ってて放置じゃなく知らせて観察になるだけなので結果は変わらない

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f2b-isDD [244.231.149.179]):2023/10/31(火) 18:37:41.35 ID:y0pENNZo0.net
小林先生が 
若狭にまるっきり悪い感情を抱いていないと思われるから余計にモヤモヤするんだよな

劇場版だけど「ゼロの執行人」
安室はコナンに協力させるためだけに"小五郎を犯人に仕立て上げた"わけだから
事件解決後に安室が
『弟子として、無事にお戻りになったお祝いをさせていただきます。今日はポワロの食べ物・飲み物、全部僕が奢りますから好きな物どんどん注文しちゃってください!』
くらいのことは小五郎にしてやっても良かった気がする

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22cc-IXSv [251.20.109.6]):2023/11/01(水) 15:56:21.67 ID:gvjWKV1o0.net
そもそも小五郎を犯人に仕立て上げる意味が全くないとは言わないが必要性が薄い
コナンなら絶対首突っ込むしあんな大規模施設の爆発なんてまず事件性を疑ってかかるべき事案だろ
挙句真犯人に本来無用のITテロをさせちゃったし
無辜の国民をテロリストに仕立て上げといて「僕の恋人はこの国さ」とか宣ってんだから笑える
相棒の右京さんなら100回くらいプルッてるだろ
こんな奴を崇めている腐女子の民度も知れたもんだ
奢りとか生温すぎること言わず関わった公安関係者全員免職&毛利家の生涯保障は最低限するべき

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22cc-IXSv [251.20.109.6]):2023/11/01(水) 15:56:31.35 ID:gvjWKV1o0.net
そもそも小五郎を犯人に仕立て上げる意味が全くないとは言わないが必要性が薄い
コナンなら絶対首突っ込むしあんな大規模施設の爆発なんてまず事件性を疑ってかかるべき事案だろ
挙句真犯人に本来無用のITテロをさせちゃったし
無辜の国民をテロリストに仕立て上げといて「僕の恋人はこの国さ」とか宣ってんだから笑える
相棒の右京さんなら100回くらいプルッてるだろ
こんな奴を崇めている腐女子の民度も知れたもんだ
奢りとか生温すぎること言わず関わった公安関係者全員免職&毛利家の生涯保障は最低限するべき

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr7f-l9bj [126.253.128.18]):2023/11/01(水) 16:37:50.81 ID:1ngdWveRr.net
わかったわかった

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0639-dvHl [249.70.169.6]):2023/11/01(水) 17:55:38.76 ID:h/9MBIw90.net
103巻は読み終えるのに時間かかったが
104巻は久々に面白くてすぐ読破できたわ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db7d-uIoW [58.3.11.87]):2023/11/01(水) 18:37:08.01 ID:7+eohmDW0.net
日常話はともかく組織に関わる話ではコナンは蚊帳の外だったからな
それが舞台の中央に引っ張り出されてようやく本番って感じがする

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce9d-g5pA [255.54.31.207]):2023/11/01(水) 18:43:29.97 ID:2eL30uBi0.net
コナン灰原赤井、小五郎蘭が巻き込まれる組織編になるのいつになるのやら。下準備が長すぎるわ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0263-eepm [243.19.65.116]):2023/11/01(水) 19:03:39.01 ID:QWot1uAw0.net
面白さは組織回だけど、人気は日常回だろう。
人気キャラが多いし、ドラマを描くのも上手い。
全然進展しない組織回は妄想で楽しむしかないな。

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 19:31:24.02 ID:+RCnN3so0.net
バトルが好きな人は組織編、推理が好きな人は日常編、ラブコメが好きな人はラブコメ回って見事に全ターゲットに対応してるの優良コンテンツすぎるな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 19:32:06.24 ID:QWot1uAw0.net
青山って漫画界で一番凄いよな。全ジャンルで人気取れる。
才能がオールマイティ過ぎて、人気取れて、本編を進めない。

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 19:45:01.97 ID:Gv3E8iIX0.net
いやコナン以外は大して人気ないだろ
YAIBAなんて下手したら烈火の炎とかメルヘブンより人気ないぞ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 21:00:39.30 ID:OJ/CeNF90.net
メルはともかく烈火はサンデー歴代でも売上10位に入るレジェンドなんだから当たり前だろw

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22f1-isDD [253.229.189.118]):2023/11/01(水) 21:59:16.99 ID:gg83S+0C0.net
授業参観日のボヤ騒ぎ
灰原は「マリアのために事件を起こした」とのことだが
それが最大の理由なのは間違いないとは思うけど
灰原本人にとっても"参観日が延期になれば、阿笠博士が授業参観に来てくれるかもしれない"という期待が決行を後押ししたように思える…

・・野暮を承知でツッコむならば
博士も16日(水)の予定を灰原に聞かれたとき
『東尾さんのお母さんに頼まれて、その日は病室から授業参観の様子をリモートで見てもらうのを手伝うから』って具体的に説明すれば良かったんじゃ?
(当日になるまでリモートで何をするか聞いていなかったのか?)
マリアの母親もこんな大切なコトは娘にあらかじめ伝えておくのが普通だと思うぞ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0227-eepm [243.19.65.116]):2023/11/01(水) 22:54:06.65 ID:QWot1uAw0.net
灰原の中身は高校生だから授業参観に来て欲しいと思わんだろ。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0227-eepm [243.19.65.116]):2023/11/01(水) 23:11:56.63 ID:QWot1uAw0.net
凸レンズを作って燃やすトリックの元ネタはドクスト。
青山もコナンのトリックに使えると思ったんだろう。
そこから灰原がボヤ騒動を起こす話を思いついたんだろう

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f0c-r4Zw [244.147.247.215]):2023/11/01(水) 23:28:56.80 ID:+RCnN3so0.net
宮野志保時代は普通の小学生生活を送れなかったから、中身は18歳と言えど、灰原として普通の小学生を演じてるうちに親世代に甘えたいとかそういう素直な感情が芽生え出したんだろうと思ったけどね授業参観のエピソードは

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 23:48:58.55 ID:QWot1uAw0.net
授業参観に来て欲しいってキャラじゃないでしょ。
甘えたいなら自宅で散々甘えられるからな。っていうキャラだろ。
自分の欲の為に火事起こすのはヤバい。人の為だから良いんだよ。

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 23:49:54.33 ID:pNAaFhtq0.net
来てほしそうだったけど…

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 23:55:22.61 ID:QWot1uAw0.net
越水も自分の為でなく、人の為に殺人を起こしたから良いんだよ。
灰原もきっとそうだ。

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/01(水) 23:58:16.94 ID:+RCnN3so0.net
めちゃめちゃ来てほしそうだったよね
そもそも博士に予定聞いてたしね
タブレット越しの博士の応援もすごく嬉しそうだったし

灰原に対して昔のイメージが頑なにこびりついちゃうと読解力も鈍るのかもね

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 00:02:54.91 ID:kcZjNcDi0.net
>>367
16日(水)が『ヒマ?』かどうか聞いてるのは
「来られるならば、来てほしい」からに思えたけど…
というか
コナンが『学校からの通知メール見て』有希子が来ることになったと発言してるので
博士が灰原の保護者として学校に届け出てあるのだから
博士のところにも授業参観の通知メールが学校から送られてきたハズなんだが?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 00:11:55.94 ID:Jl1BQZdc0.net
来て欲しいと思ってる描写あるけど、犯行の理由はマリアの為だろう。
自分の為に火事起こしたらあかん。

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 00:18:16.96 ID:t3bEffcv0.net
そんな事より授業参観の話は、若狭が博士のIPアドレスからコナンにたどり着いたってところが説明が足りなすぎてよく分からないな

博士にたどり着くまでは分かるけど、博士本人&一緒に住んでる灰原をすっ飛ばしてなんでコナンをターゲットにしたのっていう

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 09:25:45.72 ID:pkSrFINn0.net
多数の読者はそこまで真剣に読んでないから大丈夫。ヲタだけ。
Xでも突っ込んでる人いない。作者もその多数派に向けて描いてる。
話が非論理的でも、キャラがアホでも、ドラマとかが面白いかが重要。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 09:25:54.09 ID:pkSrFINn0.net
多数の読者はそこまで真剣に読んでないから大丈夫。ヲタだけ。
Xでも突っ込んでる人いない。作者もその多数派に向けて描いてる。
話が非論理的でも、キャラがアホでも、ドラマとかが面白いかが重要。

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 10:32:06.59 ID:3LdXaiTH0.net
>>373
今の灰原は結構いい感じだよな
ブランドや有名人の推しや探偵団のお姉さんとか環境を楽しんだり、保護者に甘えたい素直さが垣間見えたり
半年の間に周囲に馴染んで来た時間経過がわかる

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 10:51:51.50 ID:z0uqDN2W0.net
自分で浮気研究家とかギャグっぽく(半分本気)言ってみたり、人間味が出てきたな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9718-86xv [220.146.18.148]):2023/11/02(木) 11:31:30.11 ID:serqFCaT0.net
>>377
そういうのって漫画の感想言う事自体をブロックしててつまんない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0229-eepm [243.19.65.116]):2023/11/02(木) 12:07:20.65 ID:Jl1BQZdc0.net
感想言うのは自由だけど、作品的には問題ないという話。

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 220b-r4Zw [253.206.103.254]):2023/11/02(木) 13:15:27.93 ID:KnnWiONd0.net
Xがどうとか分からんけど、サンデー掲載時も、博士のIPアドレスからコナンにたどり着いた経緯はちょこちょこ話題に上がってた

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a227-8JLr [61.195.138.173]):2023/11/02(木) 13:19:08.68 ID:1Kc2D4bI0.net
若狭がどうやって阿笠や灰原コナン周辺に辿り着いたんだよっていうのはサンデー掲載当時ここでも話題に出したよ
赤井も情報をどっかから入手する伝はあるけどFBI捜査官だからいいが
若狭って個人でやってたボディガードであって人の居場所探したりサイトのアクセス者の身元を断定したりするのは分野外のはずだが

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce43-Jowz [255.12.63.12]):2023/11/02(木) 14:12:51.19 ID:xmgCb4Ok0.net
ハッカー

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ce74-eepm [223.217.2.237]):2023/11/02(木) 16:29:18.90 ID:pkSrFINn0.net
尾田いわく「考察してる人はファンで、メインの読者じゃない」って

コナンの場合、単行本発売時にXで呟いてる人達がメインの読者だろな
わざわざオワコンのサンデーを購入して読んだり、
ファンスレに来て書き込む人達はファンであり、メインの読者じゃない

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0217-86xv [243.7.106.239]):2023/11/02(木) 16:39:13.49 ID:Oj7fJeRj0.net

ファンとメインの読者って何が違うの?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 19:06:12.52 ID:t3bEffcv0.net
そもそも尾田さんはコナンの作者ですらないという謎の展開

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 19:08:44.91 ID:Bm0MA92u0.net
若狭もラムも黒田も工藤新一の名前ニュースで見たニチャァしてるんだよな4869のリスト持ってたし

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/02(木) 19:16:39.77 ID:t3bEffcv0.net
黒田は警察官だから日本警察の救世主と呼ばれた工藤新一を元から知ってるだろうからとくに深い意味はなさそう
若狭は被験者リストの人物がまさかの生きてる事に対しての怪しげな笑みで、
ラムはやっぱりジンが始末したはずの人物ってことで注目してるんだろうな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e348-g5pA [248.108.103.152]):2023/11/02(木) 22:04:33.83 ID:umsovRml0.net
明日バレ来るんだっけか。なんの盛り上がりもねーのはわかってるが

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f0c-r4Zw [244.147.247.215]):2023/11/02(木) 22:51:22.37 ID:t3bEffcv0.net
>>391
バレスレ覗いてみたら

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 08:31:52.16 ID:MhDwXNHO0.net
>>391
発売日になるまでバレ禁止だからなここ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 10:05:31.15 ID:tmYC/R/80.net
キッド編の嫌いなのは、キッドを掴まえる気がない所。
侵入され、捕まえてないのに「お手柄」って。毎回このパターン。
あとコナンと敵のキッドが仲良くするのも、緊張感なくなる。

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 10:12:00.94 ID:tmYC/R/80.net
コナンってマンネリの面白さだな。ドラえもんと同じ。
古参は飽きるけど、内容が良く短編でサザエ時空で、常に新参にウケる。
青山作品が好きな自分は50巻で完結して別の漫画描いて欲しかった。

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfbd-zW/F [36.240.249.77]):2023/11/03(金) 11:32:36.79 ID:6Ivv4/s70.net
>>394
キッドに「ポーカーフェイスを忘れるな、だろ」と言わせておいて、もはやクールさの欠片もないからな
当初の予定通り1回きりのゲストだったらズルズルと今の馴れ合いにはならなかっただろうに

それでも初期イメージのまま、ミステリアスな月下の奇術師と思ってる一部のフィルター付き読者にはいっそ感心する

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 12:56:37.73 ID:tmYC/R/80.net
そうそう、一回なら緊張感あるけど、今は馴れ合いだからな。
マジシャンの友人とド派手な追いかけっこしてるだけ。

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 13:09:30.84 ID:tmYC/R/80.net
いっその事、パターンを破って逮捕しろ。これで読者はスカッとする。
それで特別編で脱獄する話をやれば良い。刑務官や囚人と戦って。
逮捕も獄中で宝の情報を入手する為の全て計算だったとか明かして

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 13:19:06.94 ID:OE5AQMrb0.net
>>398
ルパンと違って快斗は失う物が多いからなぁ
敵の組織に捕まるとかならあり得るが

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 17:41:43.32 ID:d3e/541C0.net
そもそも本筋の組織との対決と新一蘭の恋愛をちゃんと最後までやったあとにいくらでも単発でキッドでも警察学校でも層が喜ぶ話好きなだけやりゃいいのに。俺はそんなもん読まんけど。なんでそうしないんだか、、、

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 18:12:19.58 ID:32zM0BuD0.net
>>400
青山があなたの要望に答えないといけない理由は何???

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02cf-eepm [243.19.65.116]):2023/11/03(金) 19:08:24.79 ID:tmYC/R/80.net
>>400
日常回が人気だから。
ワンピも日常話の方が大人気だったら話進めんだろ。
一度完結させて、「コナン時代の話」として描けば良いのにな。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f2f-IXSv [244.26.115.126]):2023/11/03(金) 19:24:47.20 ID:OE5AQMrb0.net
最近のキッド回はかなりまじ快化してるけど、それならそろそろまじ快本編をきっちり書いてほしい

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4f0c-r4Zw [244.147.247.215]):2023/11/03(金) 19:26:08.79 ID:dplRaWER0.net
いやぁまじ快に貴重な時間割くぐらいなら普通にコナン連載してほしいわ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 72e9-zW/F [245.86.55.29]):2023/11/03(金) 19:58:57.48 ID:GoPa17pq0.net
キッド回と見せかけて最後キッドキラーの記事にあの方がイラァッするから

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 22:18:21.94 ID:ayjz4wvS0.net
おだっちとの対談でも言ってたけど青山本人は西遊記をベースにしたバトル物を描きたいと10年位前から言ってるよな
もう年だから今更アクションものはキツイ的なこともどっかで言ってた気がするが

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 22:29:30.56 ID:+u1FYESI0.net
「コナン以外に連載するなら」だぞ
コナン放り投げてまでやりたいわけじゃない

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 22:34:48.37 ID:FFB1IyVc0.net
>>397
ルパンと銭形警部と同様の関係だな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 22:44:45.13 ID:FFB1IyVc0.net
>>398
黒の組織との全面対決となる"コナン最終章"や
最終章の直前ならば実現するかも
あるいは
劇場版でもネタ切れぎみになればやるかもしれない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/03(金) 23:14:55.67 ID:FFB1IyVc0.net
授業参観のラストページ
ラムが配下の報告を受けているシーンで
若狭の家は
・数か所は突き止めたが、まかれる場合がほとんどなので、その倍以上はあると思われる
とのコトだが…
若狭は
もともと資産家の娘に生まれたという設定は現時点では存在していないし
公安やFBIといった組織のメンバーでもないのに隠れ家がそんなにあるのはおかしくないか?
尾行されているのに気づいて
未施錠の他人の家に自宅を装って侵入しているとしか思えないぞ (コイツの性格ならそれくらい平気でやるだろうし)

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b0c-jVDa [244.147.247.215]):2023/11/04(土) 00:00:18.75 ID:wULj9z8z0.net
>>410
たしか証人保護プログラムを受けた人は一生不自由なく暮らせるようにバックアップがあるってジョディ先生が前に言ってたから、その制度を使ってるんじゃない?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 04:49:10.35 ID:sr7XtPvT0.net
>>355
>>356
>小五郎を犯人に仕立て上げる意味

安室は日頃から小五郎のことを
『正体を隠して弟子入りしてやりゃ、つけ上がりやがって能力もないくせに偉そうに、全部オメーが解決した事件はホントはコナンが解決してんじゃねえかよ!

と苦々しく思っていたから
個人的なウップンを晴らすのが最大の目的だったりしてwww

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 08:14:46.15 ID:NNGnIVhd0.net
そんな個人的感情で動く安室イヤだ
赤井に゙関してはともかく

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 10:00:09.83 ID:BLL9SDig0.net
眠りの小五郎の知恵袋…警察庁ではそう呼ばれているよコナン君。指紋で警察に正体バレてんだろ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 11:30:55.82 ID:LgNAgPjs0.net
新一もコナンも事件関係者として指紋とられて幼児化からまだ数か月だから
警察に2人とも指紋保存されててその気になれば照合できてしまうんだろうな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 12:28:01.10 ID:iIbW7g5Q0.net
今のところは新一とコナンを指紋照合してみようという発想まできてないからな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f17-7hke [243.7.106.239]):2023/11/04(土) 14:11:38.40 ID:NNGnIVhd0.net
アイリッシュとかわざわざ黒衣の騎士の衣装とコナンが作った粘土から指紋採取してたけど
警察官に成りすましてるんだから、その気になったら警察の指紋照合見られるんだよね

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f27-SW3h [61.195.138.173]):2023/11/04(土) 14:50:20.77 ID:LgNAgPjs0.net
漆黒の頃と違って今は黒田みたいな本当の警察側の人間がコナンや新一に目を向けてるから
指紋照合は部外者よりもこっそりできる
お茶会のことがあるから新一絡みであまり動けなさそうな安室もその点は同じ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 16:38:20.40 ID:0IH96lMc0.net
参観日の花壇への放火
灰原は
コナンならばトリックを簡単に見破ると考えなかったのか?
コナンは自分が犯人だとわかっても
大勢の前で指摘したりせずに後でコッソリ事情を聞くだろうから
そのときに理由をキチンと話せば
『わかった。このことはオレの胸の内にしまっといてやるから!』となるとでも思ったのか?
そうだとすると灰原はコナンの性格がいまだによくわかってないコトになるが……………

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 20:01:39.95 ID:6LLZMYEO0.net
どんだけ深読みしてんだよ。作者はそこまで考えてないだろ。
灰原が友の為に火事を起こして、博士も観て応援してくれ嬉しいという
ほっこり話が描きたかっただけ。

>>419はコナンが大好きでコナンの事考えるのが好きだとわかった

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/04(土) 23:45:14.79 ID:0IH96lMc0.net
"キッチンタイマーで実験する"というのは口実で
最初から
「キッチンタイマーの電池のフタが外れかかっているから動かないので、キッチンタイマーを開けるために『硬貨が必要』になる」
という設定で'10円玉の有無を尋ねる'のを自然な流れにして
犯人(および共犯者)が所持している硬貨を正直に申告するように誘導したと思われるが
[このマンガの性質上やむをえない展開だと思うけど]
ハッキリ言ってまわりくどい方法だと思った

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 00:55:05.33 ID:1g3/b1B70.net
>>417
小五郎みたいな元刑事じゃないんだから
警察に協力してるとはいえ一般人の新一の指紋は警察のデータベースにないと思うけど

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 01:04:07.27 ID:Aw33KhSmd.net
>>422
どうなんだろうね
流石に初めて事件に関わった時は関係者として指紋取られるんじゃないかな

と思ったけど、新一が一番最初に警察に協力したのはロサンゼルス行きの飛行機の中で目暮達は非番でたまたま居合わせただけ
新一も飛行機到着した後はすぐにニューヨークまで飛んだみたいで警察に拘束された感もないから取ってないか

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 02:25:53.49 ID:p0+8Zi9J0.net
新一本人から指紋採取するかはともかく、もう何度も事件に遭遇してるはずで事件発生前から現場に何気なく触れたりで指紋付いてるわけで採取されてるよな
作中で触れられてない事件の現場検証で採取されましたでもいい

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 02:30:49.01 ID:mAQNaPIH0.net
探偵たちのレクイエムで指紋撮られてるのは証明済みでは

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 03:09:50.70 ID:6if2YaPy0.net
都合の良い設定にするならば
「薬で死亡することなく幼児化した者は、『指紋だけはなぜか本来とは異なる形状に変化する』」
とか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbf3-Ctet [252.53.124.59]):2023/11/05(日) 07:17:42.98 ID:t2s6xaiX0.net
>>426
アイリッシュとか鎮魂歌で指紋一致してるからなぁ流石にそこは原作と違わなそうだけど

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 08:41:59.75 ID:qFtFpUX20.net
>>426
死羅神様で微妙に指紋ネタ使ってるから、さすがに指紋の形状が変わるなんて設定にはしないだろうな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 10:23:03.52 ID:n/gH2D450.net
コナンがガチで殺されそうになった時にジンがそれは俺の獲物だ言って助けて次に会う時は敵同士だみたいなポエム言って去っていったらマンさん大喜び

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 12:03:22.16 ID:xQ8YQdnF0.net
コナンはもう蘭にもみんなにも正体明かせよ
もう正体知られても組織からの危害は及ばんだろ
正体知ってる人達が組織から危害与えられたか?ないだろ?
初期は事件現場でコナンが周りに隠れて捜査して、見つかったら怒られたり追い出されたりしたのに、
今じゃ普通に刑事達に話して刑事達も普通に聞き入れてる
それじゃもう正体隠してる意味ないぞ
もう他人眠らせて変声期で推理するのも無意味だからやめろ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 12:56:05.01 ID:8QdPnl490.net
蘭ちゃんは性格的に正義感強そうだから正体明かすと危なそうな気がするんだよね
お父さんに相談しよう!とか、自分がなんとか新一を助けなきゃ!とかなって変なムーブになって逆に組織の目に触れちゃいそうだし

それにどこまで明かすかも微妙なところ
心配かけないために、灰原の正体も明かして解毒薬開発してもらってるとか、そのあたりまで勝手に話していいか難しい部分もある

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 13:50:45.30 ID:s7zbB5L+0.net
工藤新一が世間的に姿を見せなくなって以降に
園子が急に切れ者になったことに蘭はちょっと
くらい疑ってかかってもよいのにな
女子高生探偵、推理クイーン園子
(ちょうどTVアニメが園子で謎解きをする回だったので)

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 14:07:41.05 ID:PvwzhM0O0.net
周りに危害が及ぶ云々は「聞こえるか…毛利小五郎」の時点でとっくに崩壊してるよな
おまけに今は組織のナンバー2が探偵事務所の目と鼻の先で働いてる上、工藤邸や小学校の近くをうろついている有り様
安室さんには勿論、信じてもらえるかはともかく、目暮警部達にも正体明かした方が良いと思う

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 14:20:33.61 ID:S05jnI0I0.net
一応内通者がいるかもしれない事も視野にいれてるんじゃない

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f27-SW3h [61.195.138.173]):2023/11/05(日) 15:36:27.27 ID:p0+8Zi9J0.net
眠りの小五郎が減ったせいで(安室や世良のように探偵キャラかつコナンに目を向けてるキャラが増えたから)
眠りの園子も見なくなったな
漫画では赤面の人魚の話が最後だからリアルタイムで11年くらいはやってないのか
アニメではその後も何回かやってるんだけど久しぶりに漫画の方でも見たい

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-7hke [49.96.232.132]):2023/11/05(日) 16:33:19.71 ID:DIgjl9DUd.net
おまいらはすぐ、事情を知ってる人が事情を知らない人に話して噂が広まってしまう可能性を忘れるよな
蘭が人に話すとは思わんけど、敵の一人にカマかけられたりしたら誤魔化せなくなって、まず第一の標的になるというのに

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-7hke [49.96.232.132]):2023/11/05(日) 16:34:44.34 ID:DIgjl9DUd.net
>>435
漫画は、代役・京極真の話が最後だよ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f27-SW3h [61.195.138.173]):2023/11/05(日) 16:40:48.12 ID:p0+8Zi9J0.net
小五郎の名声を上げれば黒の組織の情報も入ってくるはずだと毛利家に居候したのは計画通りなんだが
近くに組織ナンバー2まで居着き出したのにまだ気付いてないっていう

>>436
ああそうだったか
それだと約5年前か

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f27-SW3h [61.195.138.173]):2023/11/05(日) 16:44:19.15 ID:p0+8Zi9J0.net
アンカミス
>>437だった

蘭の方は大丈夫だと思うけど他のクラスメイトや同級生には新一が修学旅行に来たのは口止めしても
事情を知らない所詮高校生だから探りを入れれば新一の生存はバレるよな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f35-NnU0 [243.19.65.116]):2023/11/05(日) 16:57:36.20 ID:dgYz3/9b0.net
今は休みが沢山あるんだから青山が映画の脚本描けば良いのに。
青山脚本じゃないと観んわ。他人の脚本の映画だから。

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f35-NnU0 [243.19.65.116]):2023/11/05(日) 17:00:37.13 ID:dgYz3/9b0.net
掲載頻度がだいぶ落ちたけど年齢だけでなくネタ切れもあると思う。
1巻から読み直す時かもしれない。新たな面白さに気付くかも。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b0c-jVDa [244.147.247.215]):2023/11/05(日) 18:02:22.92 ID:qFtFpUX20.net
>>439
新一生存自体はもうバーボンにも蘭経由でバレてるしラムの前でコナン本人も新一兄ちゃん発言してる

要は薬の幼児化作用とコナン=新一がバレるかどうかが肝だな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ba3-FQeT [240.67.103.247]):2023/11/05(日) 18:38:39.46 ID:A1dmP/ny0.net
>>432
それを言うなら
時期を同じくして(コナン同居と同時に)
実父である小五郎が急に切れ者になってるし…www

それは「コナンの有能なサポートのおかげ」と考えれば別におかしくないか?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ba3-FQeT [240.67.103.247]):2023/11/05(日) 18:42:51.29 ID:A1dmP/ny0.net
>>440
本人が『面倒なことはしたくない』と思ってる可能性もあるワケだし

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdbf-7hke [49.96.232.132]):2023/11/05(日) 19:54:02.54 ID:DIgjl9DUd.net
あの人はむしろ、積極的に関わりたいタイプだよ
ただ脚本家よりアニメーターの方に憧れてるみたい
だからいつも原画描くんだし

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b0c-jVDa [244.147.247.215]):2023/11/05(日) 20:53:00.92 ID:qFtFpUX20.net
元々は漫画家じゃなくてアニメーターになりたかったって言ってたね

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 21:13:02.80 ID:p0+8Zi9J0.net
安室は潜入者だから新一生存突き止めてバラしたりするメリットは何だとなってしまうから
他のメンバーに知られる方が問題
近所の寿司屋にいるラムとかな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/05(日) 21:15:42.59 ID:p0+8Zi9J0.net
安室はお茶会のことがあるから一定の間はラムに本当のことは言えないだろうしな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/06(月) 01:01:04.80 ID:HsRaXsAca.net
政財界の著名人とかの権力者にも組織の息がかかってるらしいけど警察内部にはマジで一人もいないんだろうか?
新一絡みは目暮への口止めで済んでたりアイリッシュやキュラソーにわざわざ侵入させてることからの推定なんだろうけど
俺が同じ立場だったら誰も信じられなくて胃に穴が開くわ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/06(月) 12:17:33.27 ID:o4qTLB570.net
>>427
ていうか何で指紋は縮まないんだろうか?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/06(月) 13:22:07.53 ID:gg/iIaQH0.net
>>450
成長とともに指紋の大きさは変わるよ
でも形状は一切変わらない

だからよくドラマとかでも子供時代の所有物から犯人を特定したりとかそういうのある

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff6-ZTan [245.86.55.29]):2023/11/06(月) 21:00:11.70 ID:TrwQVzev0.net
言うて映画で出来上がった脚本が青山のディレクションで脚本殆ど本編がああなるんだろ安室も赤井も世良もメアリーも動かせとか俺が櫻井氏なぷっちーん

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 12:13:28.38 ID:EEfRar230.net
>>452
緋色に関しては、原作で長兄の生存知らない母妹と母親の幼児化知らない兄二人でファミリー集結やれとブっ込むならネタ提供しろとは思うわな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 15:28:30.80 ID:4VRPSQZl0.net
引き裂かれた赤井一家とはなってるものの、お互い、米花周辺に滞在してて引き裂かれたってのはどうなんだかな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 16:01:05.34 ID:q1pkkjBQ0.net
地理的には近いけど連絡取れないしバラバラだからまぁ引き裂かれてはいるよ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 16:13:41.03 ID:WeKgKK/60.net
>>455
連絡も取ろうと思えば取れそうだけどな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 16:31:51.35 ID:K3lzZw/R0.net
>>455
>連絡取れないし

コイツらが連絡取れない…………というか連絡取らないのは
ストーリーを長引かせるための完全なるご都合主義以外のナニモノでもない

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 16:33:43.19 ID:4VRPSQZl0.net
調味料を使い過ぎる客の話で、世良と由美が知らずにその場でチュウ吉に電話かけたシーンってアンジャッシュ的展開なんだけど
米話周辺に集結してる引き裂かれた赤井一家もそれ系の展開だと感じるわ
この漫画ってアンジャッシュ的展開で事件発生もしてるときあるし
事情をちゃんと知らなくて殺人に至ってしまうってやつ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 16:34:55.35 ID:4VRPSQZl0.net
×米話周辺
○米花周辺

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b67-z3as [246.76.207.120]):2023/11/07(火) 16:43:51.50 ID:lb/EX2oX0.net
あつ森青山先生の島1106
#ミスター・なが島

スペード ツギのジケンは[ベルツリータワー]

ハート  ヤキモチなんかしないとおもうけど

ダイヤ  でたわねコスプレたんてい!(- ” -)

クローバ オレじゃ ねぇっつーの!((` д ´)/

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abbd-ZTan [36.241.56.35]):2023/11/07(火) 16:50:09.71 ID:EEfRar230.net
>>457
だからFBIでもMI6でもJK探偵でもない秀吉だけが全員と連絡とれるけど、
事件のヒントだの由美タンの護衛だのお互い便利には使うだけで、進んで深入りしない

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 19:02:55.09 ID:UmiOndGP0.net
一家出せくらいは普通に言われるの分かりそうなもんだけど

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/07(火) 19:31:16.21 ID:/+f/Ippz0.net
このスレは分からないけど、劇場版スレでは言われてたね
赤井出すならメアリー真純秀吉も出せって

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b30-ZTan [116.64.221.101]):2023/11/07(火) 22:41:12.05 ID:9Hjhzbl10.net
優秀すぎる頭脳ゆえに、組織とは相容れない事のある名探偵だが、脚本家輿水泰弘が生み出した杉下右京警部こそ、その極めつけといえるだろう。
そんな彼の手足となって働くのが、勇逸の部下、亀山薫巡査部長、お人好しで体力けが取り柄の熱血漢だが、実は私のお気に入りの刑事の一人だったりする。
私のおススメは「殺意あり」

コナン48巻鍵穴

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 00:30:51.54 ID:+PW7ZY7o0.net
ついに初めて原作でキッドが新一に変装したな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:00:31.20 ID:i5Vebq2Vd.net
顔も声もそっくりだな?って逆に白馬が二人の裏設定探り出しそうだな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:01:04.36 ID:hjSlovuC0.net
白馬が無双する→蘭がときめく→コナンが嫉妬する→キッドが助け舟出す

これで頼む

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:06:58.02 ID:N+j2km/b0.net
>>466
一応、新一と快斗が似てるのには理由があるらしいけど、白馬をわざわざ出したってことはそこに言及するのかね
他人の空似でも整形でもないなら血縁以外の原因が思いつかないが

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:11:10.79 ID:WWoFfjna0.net
こいつ探偵甲子園以来?
何年振りだよ10年以上前か?

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:20:37.55 ID:7pLHS5OTd.net
2014年にまじっく快斗がサンデー載ってるから少なくとも新規白馬はそれ以来

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:34:32.12 ID:5ItFmhnM0.net
来年の映画がまじっく快斗要素あるみたいだし白馬も出てくる気がしてきた
何なら今回の話が快斗と新一の顔が一緒の謎の解明の前振り回とか、快斗に新一の真似をさせるコナンからコナン=新一に白馬が気付く可能性もありそう

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:39:28.39 ID:kJFV8wqM0.net
いやーそれは無いと思うけど
>>466とは書いたけどこれ結構な裏設定で作品としては公開されるかどうかもわからない話ではないか

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:40:20.28 ID:+vmxbl7U0.net
キッドがコナンの正体知ってるのって劇場版だけじゃないのって劇場版も正史ってことか?
それとも原作で正体バレるシーンってあったっけ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:46:00.47 ID:OPp/KzEn0.net
母ちゃんは長男は死んだ。旦那も死んだと思っている。次男は将棋士で活躍中と知っている、末娘は一緒
長男は母ちゃんも弟も妹も生きていると知っている父ちゃんもきっと生きていると思っている
弟は父ちゃんはわからない。母ちゃんと兄ちゃんと妹は生きていると知っている
妹は父ちゃんと兄ちゃんは死んだと思っている母ちゃんは一緒、次男の兄ちゃんは生きているけど何故かなかなか会えない

コナンは赤井父はわからないけど後は全員知っている
若狭は赤井父が命の恩人、沖矢に面影を感じる。灰原をちょっと疑っている
脇田は赤井父と面識はある
ベルモット赤井父とメアリーは知っている
灰原の正体も知っている
灰原は真純とは面識あり(あまり近づきたくない
沖矢はまぁまぁ慣れた
赤井の顔は知っているけど諸星大だと認識

やっぱり一度集合してみようよ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 01:52:15.92 ID:MUXHmbW80.net
今回おもしれー
でもキッドは完全にまじっくかいとのキッドだな焦りすぎて怪盗感は無いな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 02:09:40.29 ID:GnMOerUhd.net
>>473
あのコナンの正体を知るキッドは映画でも正史扱いされてるね
青山もそこを基準にしてる
そもそも初期映画は原作でやる予定の話を膨らませたものが多い

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 02:11:48.49 ID:+PW7ZY7o0.net
>>473
世紀末に関してはすでにフェアリーリップ回で和葉が通天閣にキッドが立ってた発言してる

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 02:37:05.42 ID:ZCdwjkhN0.net
ジョディの声優さんが亡くなった時、青山先生、巻末コメントで何か言ってた?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-os3P [49.98.236.170]):2023/11/08(水) 05:02:33.13 ID:SK7HbigLd.net
じゃーじシルクハットのキッドめちゃくちゃスタイル悪く見えるな…
本家ですらホームズコスを日常でやる探偵なの黒歴史にしてたのに令和にぶり返されるの草

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 08:27:31.61 ID:NkpucaWM0.net
キッドもういらねー
苦痛でしかないわこんなシリーズ これで年内終わりかよ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 08:44:21.08 ID:NkpucaWM0.net
変装だろうが工藤新一がまた出てきて今度こそニュースになってラムに伝わるとかやるならまだしも、またごまかしてあははで終わりだろ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 09:18:04.32 ID:1ug8NIze0.net
>>480
来年の映画がキッドだからな
宣伝も兼ねてる

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 09:19:06.16 ID:1ug8NIze0.net
園子と白馬って面識なかったっけ?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr4f-6sw6 [126.33.118.32]):2023/11/08(水) 09:30:32.95 ID:vWBdR/qIr.net
ああそうか
今週のオチってキッドの素顔が新一とそっくりなのをコナンが知ってる前提じゃないとこんな展開にならないのか
濡れて変装に支障が出てる状況だし

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 10:14:25.36 ID:+PW7ZY7o0.net
>>483
白馬の登場は黄昏の館と探偵甲子園だけどどっちも園子はいないよ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 10:45:52.17 ID:vWBdR/qIr.net
劇場版でも会っていないような
鎮魂歌の白馬(キッドの変装)は捜査パートでの登場で途中退場だし

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 11:50:09.83 ID:3je9xQx30.net
新一と快斗が似てるのはまじっく快斗のおまけ漫画の意味で作中に意味があるわけではない

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 11:56:02.14 ID:8Hjvgk2O0.net
青山はあだち充のファンだからな。主人公が似てる。
しかし今までのコナンの流れを考えると遠い親戚とか関連付けそう。

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 11:56:44.93 ID:5YsDH+j60.net
もうバレてる気がするのは何故だろうか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 12:05:52.42 ID:ikGscDQw0.net
そらキッドも白馬がいるとは思ってないしどっちに転ぶかだな
中森警部は騙せても…

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 12:13:14.19 ID:8Hjvgk2O0.net
敵と共闘ってワクワク感が凄いよな。
ベルツリー急行やパイカリ1やラピュタとか

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 12:28:06.03 ID:8Hjvgk2O0.net
灰原のボヤは有りか?って極一部で意見あったが人の為だから許される
パイカリ1もヒロインを救う為に海賊を脱獄させたり船窃盗とかしてた。
ワンピも脱獄させたり色々やるけど仲間の為だから許される。
越水の殺人も世間は許されるだろな。むしろ良い奴と好感度が上がる。

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 12:34:04.53 ID:+PW7ZY7o0.net
コナンがキッドに新一の変装を自ら頼んだ意図が気になる

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 13:20:40.81 ID:ywh1eYqR0.net
修学旅行の新一生存騒ぎ収めたのに変装とは言えまた新一を表舞台に出してきて止めないコナンがどうかしてるとしか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 13:24:13.62 ID:/V5ix2WF0.net
トリックは簡単だな
大人数で普通に中に入って、別の誰かが被害者に変装して変わりに中から出てきた
多分被害者はキッドを捕まえてヒーローになれるよとか言われて1人中に残ったとかかな
霧と防護服で顔ははっきり見えなかったのと声が嗄れてる(ふり)から小声しか出さないようにしたから成功した
でもどうやってあの人数の中で出てくる前に殺したんだろ?他の人が気がつきそうだけど機械の音が大きくて聞こえなかったとか?
キッドが中に入れたのはルーバーレンズで見えないようにしてスタッフに紛れて入ったんだろうけど新一の状態でどうごまかすんだろう?警備員も新一が中に入るところ見てないだろうに。暗闇の時に中に入ったとごまかす?
あと最初のポール?みたいなのを片付けている警備員も意味があるんだろうけどなんだろう?キッドの変装で仕込みをしてただけかな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 13:28:15.71 ID:wTWLFnfF0.net
こんなのより早く烏丸編やってくれ
そっちが気になって集中できない

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 13:36:37.29 ID:8Hjvgk2O0.net
>>494
青山的には組織回は二の次。日常回で面白い事やりたいんだろう。

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b0c-jVDa [244.147.247.215]):2023/11/08(水) 14:07:35.06 ID:+PW7ZY7o0.net
>>495
ウム…のコマの社長はなんか怪しいしすでに入れ替わったあとかな?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa0f-vULz [106.146.100.100]):2023/11/08(水) 14:19:25.13 ID:Q+3Vt3bBa.net
>>496
そんなもんどうでもいい
ジンの小五郎暗殺計画編とコナン赤井との直接対決だけ見たい

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fb7-aLKc [253.197.129.20]):2023/11/08(水) 14:35:58.93 ID:WIaH1DQ20.net
コナンってキッドの素顔が自分に似てるのは知ってだとしても快斗の素性は知らんのだよね?
白馬ないし中森ないしが同級生にくそ似てるぅて言及する展開くんのかな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 14:58:41.49 ID:ywh1eYqR0.net
>>497
冗談でも言ってなきゃどーにかなっちまうとか言わせときながらこの展開じゃ、作者がどーしてるとしか思えんわな。自ら破綻させてんじゃん

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b51-vULz [244.181.170.24]):2023/11/08(水) 15:19:56.50 ID:ywh1eYqR0.net
>>493
リスク背負ってまで頼んどいて何もなかったら頭どーかしてるよな笑
自らまた新一生存疑惑作ってんじゃん

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb30-pxGx [60.61.254.154]):2023/11/08(水) 15:38:35.32 ID:KuINwq6Q0.net
話そうDAY当選報告増えてきたな、

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b21-9NWm [222.10.168.53]):2023/11/08(水) 16:39:19.23 ID:qxkff8tZ0.net
キッド編に殺人事件とか斬新じゃね?
今まであった?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 16:47:08.56 ID:+PW7ZY7o0.net
>>504
四名画のやつとかそうだね
花鳥風月の

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 16:47:12.70 ID:2u09Wsp/0.net
これが今年最後のコナンなのか?
来月も描けないの?

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 16:51:56.09 ID:5YsDH+j60.net
>>506
3カ月休む

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 17:22:47.99 ID:8Hjvgk2O0.net
このペースで行くと数年で終わる気配ないな。
一生コナン描き続けるだろうな。

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 17:58:13.36 ID:8Hjvgk2O0.net
アニメ映画が大人気、年齢的にも辞め時を完全に見失ったな。
描きたいものがあってもコナンで描けるって言ってたしな。

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 18:01:12.71 ID:PvszLVR/0.net
園子さんの前フリから「イケメンの探偵」が出てくる展開なのは察しがついたけど
この上更に新キャラ?と思ったら、そーいやあいつがいたなこの世界には…

つーか白馬の捕獲プランひどくね?一応同級生だろ。死ぬぞあれは

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 18:07:07.23 ID:5ItFmhnM0.net
白馬出てきてるし烏丸関係掘り下げられる可能性もあるんじゃ?
黄金の館登場のメンバーだし

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 18:08:04.34 ID:8Hjvgk2O0.net
越水が人気だった要因の一つは、コナンが男臭いからだろな。
コナン、小五郎、博士、平次、新一、刑事、探偵が男ばかり。
サンデーはラブコメの雑誌で、美少女の需要が高い。
美少女探偵を出した事によって、普段コナンを読まない層が票入れた。
人気の美少女探偵を作れたら、新たな層を獲得でき、新風を起こせた。
世良は思いっきり外したね。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 18:30:44.94 ID:8Hjvgk2O0.net
しかし安室という超人気キャラを作り、キッドも人気だから、
今さら美少女探偵を作って活躍させても女性客には邪魔だろうな。
探偵は男で、女は脇役の存在の今の方が、作品のバランスが良さそう。

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 18:44:31.54 ID:+Q8gX9k70.net
世良ちゃんがいるだろいい加減にしろ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 18:50:46.74 ID:ld+mol2N0.net
話そうDAY当たったけど年齢書き間違えた気がする
住所もハガキに書いたところと免許書のが違うし怪しまれないかな
行ったことある奴いる?名前以外はそんな厳しく見ないか
鳥取まで行って門前払いはきつい

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ff4-ubk5 [243.19.65.116]):2023/11/08(水) 21:29:22.84 ID:8Hjvgk2O0.net
今週評判凄く良いのに、意外とスレが盛り上がらないのな。
サザエ時空だから新参が多いだろな。古参は飽きる、新参は楽しめる
10年も読めばさすがに飽きるよな。映画は話題で内容良いから観ても

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cbbd-3Voz [60.87.161.145]):2023/11/08(水) 21:31:05.01 ID:x1g2CA7g0.net
コナンの場合美少女女子高生より20代からアラサーくらいの大人のお姉さんの方が同じことできる上に話に絡ませやすいから後者の方が出しやすいってのもある気がする
紅葉と世良なんか話に絡みにくいし流行りのシスターフッドで女子高生同士で絡むわけでもないし最後は蘭が持ってくしイケメンの高校生がいないから大人のような幸せなラブコメも期待できない

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3be8-Ctet [240.249.48.251]):2023/11/08(水) 21:40:11.15 ID:/V5ix2WF0.net
今回はコナンの思惑もあるみたいだからキッドを守らないといけないから白馬vsキッドコナン共闘チームみたいな感じかな
泥棒にコナンが肩入れするのは微妙だけど白馬との頭脳戦は面白そう

白馬ってキッドキラーと言われてるコナンのことどう思ってるんだろ?対抗意識とか持ってるのかな
コナンの正体を知らなくても千速みたいに興味を持ってすんなりと受け入れて共闘してくれそうだけどそれだと面白みが無いから今回の白馬vsキッド・コナンの構図は新鮮で良いな
殺人事件自体は三人で解決しそうだけど

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9d-SwEr [61.203.234.22]):2023/11/08(水) 21:48:11.87 ID:/rDaPOND0.net
ピザラジSP#120/推理ボードゲーム
『マーダーミステリー Ⅳ 水平線に沈むアリア』
(21:00~)

ttp://www.youtube.com/live/sMPMnoh1Xg0

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9feb-9NWm [27.85.18.13]):2023/11/08(水) 21:52:28.21 ID:H11QLxHA0.net
コナンは阿笠博士が犯人でも罪を暴くぜとか言ってたくせになんで犯罪者であるキッドを守ってんだよ
もうこいつに人の犯罪を暴く探偵の資格ないだろ…

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b0c-jVDa [244.147.247.215]):2023/11/08(水) 21:59:39.75 ID:+PW7ZY7o0.net
>>520
社長をやった件についてはキッドは犯人じゃないからじゃない?
真実を突き止めるのが好きみたいだし

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 22:38:06.80 ID:8Hjvgk2O0.net
>>517
なるほど。
美少女枠に蘭、園子、和葉がいるし、男探偵も沢山いる。
もう美少女探偵が入るスキマがない感じがある。
美少女探偵を活躍させる為には、平和と園子ら辺を離脱させないとな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 23:04:00.59 ID:3je9xQx30.net
鷹爺白馬関係者説が本当ならこのシリーズで出るか
逆にこのシリーズで出なかったら白馬関係者説はないな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 23:24:25.07 ID:ExH8W0ixM.net
今までのコナンでは白馬は噛ませ犬扱い受け続けてきたから今回は見せ場作って汚名返上してくれ
また無様晒したらマジで親の七光りしかないただの嫌味な奴になってしまう
キッドが殺ったって流れになっても、(いくらなんでもあの黒羽君が殺人なんかやるだろうか?)って疑ってほしい

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 23:29:21.65 ID:H11QLxHA0.net
白馬って探偵甲子園の時に泥棒=殺人者と考えて冤罪を生みかけた奴だぞ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/08(水) 23:40:22.71 ID:pmN1JluE0.net
今回の展開、なんか既視感あるなって思ったら映画や過去のキッド絡みの回のオマージュ多いな

タイトル(天空)→天空の難破船
場所(空中展望室)→銀翼の奇術師
キッドに冤罪→工藤優作の推理ショー
新一に変装→映画全般
コナンとキッドが協力→映画全般
白馬が登場→集められた名探偵&探偵たちの鎮魂歌

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-os3P [49.98.236.170]):2023/11/08(水) 23:50:01.44 ID:SK7HbigLd.net
今回のシチュエーションの部屋のは
こないだ取材で大阪行った時に通天閣の跳ね出し展望台でも行ったのかなと思った

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef30-yHDQ [119.172.150.135]):2023/11/09(木) 00:42:28.92 ID:urMhjPuv0.net
推理力ランクって荒れるのかもしんないが(もっとも俺はそんなの全く気にしないので気楽に書いてしまうが)
コナン=赤井≧安室、でその二回り下ぐらいに白馬なんじゃねーかと
正味な話、太閤名人にも届いてるとも思えんのだが

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 01:06:21.31 ID:bfx9jqw20.net
>>516
ファンスレに書き込む人は作品を考察してるコアな人だから
サザエ時空で日常回の多いコナンにはそういう人は少ないよな。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 01:30:08.69 ID:vkXd8j8S0.net
>>526
過去の映画とアイシ21の3,4巻だね。そこから着想を得てる
タワー→タワー。構図も酷似。今週のドクストとも一緒。頁まで同じ
展望室→展望台
蒸気でキッドの変装を見破る→蒸気で受験者を脱落させる
フード付きの上下揃いの防護服→フード付きの上下揃いの服
銃殺→銃撃キャラがいる
敵と共闘→ライバルと共闘
他人が主人公に変装→同じ

最近のコナンは稲垣作品から着想を得てる。

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 01:35:21.35 ID:bfx9jqw20.net
毎週着想を得てるから、この調子で行くと
トリックや話のオチも稲垣作品から影響した感じになる

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 02:00:14.93 ID:gbahwhDNd.net
>>528
毎回答えの出ない推理力とかいう曖昧な話題よりも権力など別の指標を考えてみよう

そのなかで一番権力や実行力があるのは降谷
しかし白馬は警視総監の息子
警視総監は警察庁の序列に入れても白馬警視総監のほうが降谷より遥かに上の存在
さらにオスプレイを動かせる白馬息子は降谷など顎で使える存在でヒエラルキートップ

対して赤井はFBIのエースであるがただのFBI
そして工藤新一はただのお騒がせ高校生
警視監という権力のある父を持つ服部より新一は格下

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 07:21:29.65 ID:6/thLYfD0.net
>>528
黄昏の館では他の名探偵達と肩を並べて犯人を見破ってたしあの時キッドの正体を見破ったのはコナンと白馬だけだったからなぁ
まぁ今回もそうだけどキッドと対抗するときは強敵になるみたいなのもありそうだけど。今回も殺人が無ければキッドを追いつめてそうだったし

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 09:27:03.72 ID:W8o66MXp0.net
今回のがアニメになったら声優は石田彰に戻るんだろうか

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 11:05:12.56 ID:/WjzXdUM0.net
コナン本編だからそりゃ石田さんでしょ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 13:41:41.95 ID:7p7V3uHLd.net
どうでもいいんだよなあ声優は…

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 14:11:33.36 ID:bfx9jqw20.net
原作スレだから、声優の話はアニメスレでやってくれ。
原作のコナンの世界に、声優もアニメスタッフも存在しない。冷める。
って事だ。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 15:15:55.68 ID:XZMjX2220.net
工藤優作推理ショーはベルモットシャロン(怪盗キッドの
ふりをして近づく)と共に事件の謎を解く感じだったけど
今回は本物の怪盗キッドと組んで犯人を探す感じかな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 15:50:40.16 ID:Eiraif0hd.net
キッド様回に殺人なんてやめて〜と悲しんでるキャラファンがXでなんかよく見かけるが
キッド回で死体なんて何もはじめてではないのになんか別の漫画でも読んでたんだろうか…

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 16:22:15.95 ID:awqMAcn7d.net
なんとなくで怪盗キッド知ってる人多いからな
安室と一緒
まあ無視

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 16:49:58.71 ID:bfx9jqw20.net
>>539
そういう人はキャラをアイドル扱いしてるんだろ。一部の人間
ほとんどの人は面白過ぎと好評だよ。アンケも良いしアンケの方が大事
そういう人に向けて描くと、キッド編がつまんなくなる。
作品自体がつまんなくなって、キッドファンすら辞める。
今のコナンの形態が面白くて、キッドも人気なんだよ。

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 16:53:28.74 ID:bfx9jqw20.net
安室が梓と親しくして立腹したり、キッドが殺人に絡んで悲しむ。
これらは、それだけ夢中になって、キャラを好きになれてる証拠でもある

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 18:07:46.15 ID:urMhjPuv0.net
まあ一般ミステリ・ミステリ小説の世界でも怪盗ヒーローものは、ドロボーさんは人を殺めないのが
何となくのマナーではある。でないと、読者は何となく興醒めしてしまうんだな
と同時に、怪盗が盗みに入った先で死体に遭遇して窮地に陥るというプロットも別に珍しくもない

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f3d-ubk5 [243.19.65.116]):2023/11/09(木) 18:47:57.75 ID:bfx9jqw20.net
今回は好評なのに、スレ盛り上がらないないな。
組織編以外は大して面白くないしな。
面白い漫画ではあるが、漫画好きが夢中になるほど面白い作品じゃない
アニメ映画が大人気で、ライトな層に受けてる感じだよな。

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0f37-Y3mu [249.70.169.6]):2023/11/09(木) 19:19:17.51 ID:mTgXQFY10.net
まあ声優の年齢に関して原作に終われは本来筋違いではあるよな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f3d-ubk5 [243.19.65.116]):2023/11/09(木) 19:30:20.11 ID:bfx9jqw20.net
コナンが単巻250万部まで発行できたのは、
金田一古畑の推理ブームに乗れたのがデカい。金田一ファンも奪えた。
組織回は凄いけど、日常回は大して面白くない、キャラは良いが。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abbd-NySP [126.161.199.154]):2023/11/09(木) 19:30:39.90 ID:3ufFaiLO0.net
赤井ってそんなに推理力あるか?
いつもコナンにおんぶに抱っこじゃね

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef30-yHDQ [119.172.150.135]):2023/11/09(木) 19:33:11.04 ID:urMhjPuv0.net
>>547
後付けのストーリーだが幼年期新一に影響与えたからな
そこはやはり加味せざるをえない。後付けだけどな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 21:58:18.05 ID:oHm/3bKe0.net
おまえらなんか現実の女にひたすらがんぼりされる
まー先物は下か

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/09(木) 22:08:10.76 ID:aJVPTtV30.net
>>544
これでも昔に比べれば人多いけどな
昔は「世間では大人気なのに2chでは閑古鳥が鳴くほど人気がない名探偵コナンについて語ろう」という文言がテンプレにあるほどコナンは空気だった

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 01:07:46.21 ID:LUfgBVOB0.net
コナンと同等の赤井と同等のジン兄貴のことも思い出してやってください

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 01:57:03.51 ID:2ZJ6ByIW0.net
>>550
組織回は超面白いが、日常回はさほどだな。
正直言って、ジャンプなら中位レベル。斉木と僕勉を割ったレベル。
映像向けの作品で、映像の大人気に支えられてるな。
サザエ時空のまる子、ドラえもん、クレしんと同タイプの漫画

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 02:05:23.76 ID:2ZJ6ByIW0.net
ジャンプなら毎週アンケ取る為に組織編のバトルを描く事になる。
サンデーだからラブコメや学園系など自由な作風の推理漫画になる。

どっちの人生が幸せだったんだろう。
ジャンプで組織編ならハンタの冨樫、デスノの大場タイプになってる。
サンデーだから色々描いてドラえもんの藤子タイプの漫画家になった。

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 03:38:17.79 ID:zyRBm4fz0.net
マガジンならばどうなったのだろうか?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 09:23:21.57 ID:rvLKRns50.net
>>554
同じ推理ものだし載せてもらえなかったと思う

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 09:23:56.09 ID:rvLKRns50.net
ジャンプで探偵ものってそもそも受けないしな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 09:50:10.38 ID:2ZJ6ByIW0.net
推理は難しい上に、地味で人気取れない。ジャンプは誰もやらない。
色んな作品が出たが売れたのは金田一とコナンとか数えるほどしかない
金田一も廃れて、推理物はコナンだけのマイナーなジャンル。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 10:57:45.60 ID:qOI8/kwN0.net
そう思うとコナンてすごいな
やっぱ主人公が小さくなったっていう設定を混ぜたのがよかったのかな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 11:29:07.54 ID:O6WKSERH0.net
小学生にした事もアニメで大受けした要因だな。ドラえもんのように
7つ道具のファンタジー、恋愛、学園生活、悪党、短編構成。
あの樹林も探偵学園Qでコナンのパクリを事したが、全然かなわない。

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 11:37:33.31 ID:O6WKSERH0.net
青山が凄すぎる。組織編を読めば、他作品とレべルの差がわかるだろう。
組織編だけならワンピハンタナルトの単巻200万部以上の看板レベル。

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 12:01:29.86 ID:0ZM8uafU0.net
初期の事件ナイトバロンとか月影島とかTWO-MIXの事件とか最近読みなおしたところだけど、よくこんかクオリティの短編の話を立て続けに作れたなと大人になってあらためて読んだら驚いた
今の青山が劣化したというかあのときの青山がキレキレすぎたんだろう
でも確かにジャンプだとあのときのクオリティでもウケたかどうか微妙なのかな 面白さのジャンルが違うというか求められてるものが違うというか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efdb-jVDa [247.47.127.68]):2023/11/10(金) 12:32:26.54 ID:qOI8/kwN0.net
男同士の絆!友情!みたいなのはコナンにはないからな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfbd-ZTan [1.113.61.10]):2023/11/10(金) 13:43:04.24 ID:icizieas0.net
服部とはいいコンビだったけど、大阪遠征させなくてもコナンの協力者が増えてからは出番が減った上に
明後日なライバル意識で告白舞台にくだらないこだわり持って和葉を待たせっぱなしと、男気の欠片も無くなったからなぁ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 14:35:02.19 ID:k9VVuKJY0.net
>>558
高校生と小学生を同時に取り込めるのって結構強いよね

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 16:49:52.99 ID:GFOEQg270.net
でも劇場版では割とジャンプ作品っぽくなったりする

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/10(金) 20:05:47.53 ID:2UyVFUSU7
コナンが某格闘漫画みたいに服を脱いで、
裸になるような奴じゃなくて本当に良かった。

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9feb-9NWm [27.85.18.13]):2023/11/10(金) 19:25:16.00 ID:jMsh7MFM0.net
>>561
コナンならジャンプでも受けたと思うわ
有名な天才高校生探偵が薬で小学1年生になり正体を偽って推理無双しながら秘密道具で闇の組織と戦うとか中二の妄想の詰め合わせだからな

金田一はジャンプでは人気出なかっただろうな
中二の妄想度が足りないから

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab1c-FQeT [254.31.201.101]):2023/11/10(金) 20:29:42.72 ID:ohsfV0AB0.net
チャンピオンならばどうなったのだろうか?

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f09-ubk5 [243.19.65.116]):2023/11/10(金) 20:51:30.67 ID:2ZJ6ByIW0.net
マガジンならラブコメ漫画だろう。
チャンピオンならヤンキー漫画かギャグ漫画だろう。誌風的に。

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 21:49:12.60 ID:zrwTDWAp0.net
掲載誌が何かってのはあんまり関係無いと思うけどな

三誌ともざっくりとした傾向はあるけどそんなにハッキリとしたもんでも無い
いろんなジャンルの漫画載せてる
作品が面白ければどこで開催してもそれなりに結果は出るでしょ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 23:09:57.35 ID:2ZJ6ByIW0.net
雑談だから真剣に受け止めないでくれw
ヤイバもコナンも編集に勧められ売れたタイプだろ、青山は。
つまりwjならバトル、wmなら恋愛、wcなら不良を勧められて
描くんじゃねと予想しただけ。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/10(金) 23:17:45.55 ID:EOxeq8BEd.net
。の人はなんかすごい年齢若そうだな…

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/11(土) 07:32:32.36 ID:lnq9q/hE0.net
当たり前のように中森と現場の下見をし始めて、それを誰にも咎められないコナンが面白かった
キッドキラーだからだろうけど

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/11(土) 19:07:49.69 ID:a79FEeii0.net


575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/11(土) 19:27:44.93 ID:8Azfzq9S0.net
>>478
遅くレスだけどサンデーの巻末は通常、連載陣への質問コーナーだからそういうのは載らない
青山はキャストとかへの追悼コメントって今まで出したことあるのかな(塩沢兼人や永井一郎とかに)

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/11(土) 19:29:59.64 ID:VZf79wJT0.net
青山先生がコナン描き始めた頃の年齢は超えてしまったが
そう考えるとやっぱ凄いなと

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/11(土) 20:15:17.65 ID:VWE9Wa+E0.net
しかも短編で毎週だからね。
そら独身になるわ。漫画に全てを捧げた人生だったな。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/11(土) 21:46:28.87 ID:GpR/w7ft0.net
バツイチなんですが

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e31d-EFnx [243.19.65.116]):2023/11/12(日) 01:23:33.20 ID:2VeJV4SH0.net
けいおんや艦これという嫁が沢山いるからな。

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2023/11/12(日) 11:12:56.88 ID:Wijm2Nopw
ドラゴンボールのベジータなんか
何回もつまらんミス犯してるからな。
最終的にフリーザに仕留められる始末。

あんたちょっとバカなんじゃない?、と。( ´,_ゝ`)

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/12(日) 12:07:59.25 ID:0/0M9grR0.net
>>578
しかも相手はコナンの中の人

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e324-EFnx [243.19.65.116]):2023/11/12(日) 21:12:07.97 ID:2VeJV4SH0.net
新一と蘭は交際させない方が良かったわ。
・主人公が非リア充からリア充になって親しみづらい。
・恋人未満のドキドキ感が楽しかった。
・華の存在の蘭が読者のモノではなく主人公のモノになって冷める
・蘭に正体を突き止められるサスペンス展開が面白かった。

コナンは初期の方が楽しかった。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9d40-T6BP [202.215.196.14]):2023/11/12(日) 21:20:32.31 ID:7FgzVxT10.net
ラーメン主任「何を言いよん」

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/13(月) 00:25:32.24 ID:IMEjvJ850.net
近年、AI技術が進歩してるから人の声を勝手に使って発言が捏造されてるニュースあるけど
蝶ネクタイ型変声機みたいにダイヤル調整程度で園子や山村とか色んな人の声を瞬時に出せるかはともかく
特定の1人に絞れば今のAIだとそんな難しくないんだよな
コナンがリアルタイムで話ながら小五郎の声に変換させることも阿笠の腕でできる

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/13(月) 00:33:27.28 ID:TzEr+zsD0.net
現実がアニメに近づいてきてるな
便利なような危険なような

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/13(月) 00:46:00.94 ID:92nC2gxP0.net
眼鏡の望遠機能はリアルで欲しい

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/13(月) 12:56:27.32 ID:0VnsmDZ50.net
女湯でも覗くんか

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb4c-emwr [241.70.105.36]):2023/11/13(月) 21:04:48.27 ID:No8X1BCp0.net
あつ森青山先生の島1113
#ミスター・なが島

スペード カマクラのサンゴショウのビーフ⇒

クローバ ⇒カレーめっちゃおいしかった~♪

ハート  ぷ一一一一(,,`﹁ ´,,)一一一っ!

ダイヤ  ハクバくん...キケンかも..( 一 ll 一;)

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/13(月) 22:25:15.84 ID:TyteVnto0.net
余生楽しんでるな。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5a5-BCWt [246.193.91.211]):2023/11/15(水) 00:20:49.89 ID:3NEupLJz0.net
身体と頭のバランスますますおかしくなってきてない?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33d-EFnx [243.19.65.116]):2023/11/15(水) 00:20:59.97 ID:UmZoJV490.net
キッドの容疑はすぐ晴れるのかよ。
容疑は晴れず緊迫させ、事件を解き、容疑が晴れる展開かと思った
面白いけど、予想を下回った

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33d-EFnx [243.19.65.116]):2023/11/15(水) 00:33:08.30 ID:UmZoJV490.net
コナンって大して面白くないわ。
アニメ受けする内容で大ヒットしてるだけ。

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 00:40:02.21 ID:5UMdbjyC0.net
白馬が二人の行動を注視してキッドを詰める際にコナンの口を押さえているの、コナンがキッドに新一を演じさせてるのが白馬にバレてるように見えた
ここから芋蔓式にコナン=新一バレしたら大穴すぎて面白いんだがどうなるかな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd43-CRJD [49.106.80.36]):2023/11/15(水) 01:14:50.96 ID:m+HCKb47d.net
先祖同じ草

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b7a-3a2/ [2400:4150:300:2800:]):2023/11/15(水) 01:16:06.65 ID:2niZGTiV0.net
顔そっくり過ぎる伏線は回収されるのかな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd43-CRJD [49.106.82.84]):2023/11/15(水) 01:40:20.62 ID:kvTk17Csd.net
ないない
裏設定や小ネタ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-3iae [49.98.236.170]):2023/11/15(水) 02:07:34.83 ID:kn+A1q3yd.net
昔質問されて答えたのもそういうネタのノリだったのに
なぜかこれから工藤家と黒羽家の重要な話がもっと描かれるんだと変なお姉様方が勘違いしてたからな…

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 08:23:41.19 ID:eda06CyQ0.net
>>591
白馬はともかく中森がいつまでもキッド疑うのも不自然だしな…

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d575-Ifga [2001:268:909f:82e5:*]):2023/11/15(水) 11:51:30.63 ID:/2AGNMt80.net
工藤新一が生きているとバレたらやべえっていう話はどこいったん

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e33d-EFnx [2400:4052:1240:b200:*]):2023/11/15(水) 12:11:26.17 ID:UmZoJV490.net
>>598
中森は毎回キッドに出し抜かれて優秀キャラでもないだろ。

このレベルなら推理ドラマの方が面白い。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 13:19:29.17 ID:SAeia6Ks0.net
重複のルビはちょうふくが良かった

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 432a-ZlS5 [2001:268:9818:2695:*]):2023/11/15(水) 14:47:14.07 ID:eda06CyQ0.net
>>600
出し抜かれてるとかそういうことじゃなくて、中森はキッドが人殺しすることだけは信じてないんだよ
四名画の話思い出して

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d0e-XI6K [2400:4053:93c4:1700:*]):2023/11/15(水) 15:03:47.87 ID:n4Rx96jY0.net
これは自殺がアタリっぽいな
工藤くんは適当吹かしただけで見抜いたわけじゃなさそうだけど

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dbab-Ifga [2404:7a84:8f00:5a00:*]):2023/11/15(水) 17:49:09.04 ID:7DsUlq+v0.net
ふくれ顔蘭可愛かった

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 19:50:11.65 ID:xRqhpvX+0.net
京都の大学行って紅葉みたいな京女と付き合いたいと思ってる受験生いねーか?
学歴板スレッド
【東男たちの】なぜ大阪人や兵庫人はこぞって京都の大学へ行きたがるのか【夢を壊すなよ】

1: [] 2019/04/25(木) 20:08:48.68 ID:/1OgV4dG
希望に胸弾ませて京都の大学入ったはいいが、現実には学内あちこちそちこち大阪弁や播州弁だらけ
大阪や神戸にだって阪大神大を頂点として大学いっぱいあるだろうが!
それとも京都の大学のほうが学歴に箔が付くのか?
懐かし芸能人板 山中すみか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1268549071/

252:[] 2011/11/12(土) 01:11:58 ID:pZihvEDy
今や大学受験で関西から東大に来るやつは灘だけで120人もいるというのに
関東の主要進学校から京大いく人間は各校とも年2〜3人だという
すみかんが芸能界にいた頃は、もっと多かったのだろうか
「京都の大学に行けば、すみかんみたいな女の子と付き合えるかも」
と淡い期待を胸に抱いてた受験生って結構いそうだよな

253:[sage] 2011/11/12(土) 12:44:32 ID:BG6mfpxg
>>252
わかるわかる。俺も当時は受験生。
本気で京都の大学へ進学することを考えてましたよ。
東男に京女ということに加え、すみかんの影響を受けた俺にとっては、
やっぱ京都の女性に憧れてしまうな。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 20:28:46.37 ID:UmZoJV490.net
新一に彼女ができてリア充感が親しみ持てんわ
主人公がコナンでなく新一だったら金田一みたいに廃れただろうね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 20:34:52.20 ID:UmZoJV490.net
推理漫画の難しさだな
文字が多すぎて漫画的じゃないし話も難しい
小学生にした事が良い。推理に親しみが持てる、ドラマが強くなる

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 20:36:15.08 ID:gD0zTLWA0.net
金田一はもともと性的描写も結構あるし子供向けとは言い難いのでは?

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 20:43:37.26 ID:UmZoJV490.net
掲載誌が少年誌な上に高校生だから子供向けだろ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 20:44:53.22 ID:UmZoJV490.net
ミスなかの上手さは推理物で盛り上がる展開を毎回やってる事
主人公が学生で彼女がいない事、イケメン
映像化の力でブームになったが長続きしないだろうね。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 20:45:48.20 ID:EIpoijWgd.net
全然違うしなぁ比較しても意味ない
あれはトリックものじゃ無いし

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e306-EFnx [2400:4052:1240:b200:*]):2023/11/15(水) 21:48:09.55 ID:UmZoJV490.net
ミステリーだからジャンルは一緒でしょ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e306-EFnx [2400:4052:1240:b200:*]):2023/11/15(水) 21:49:44.68 ID:UmZoJV490.net
金田一の性描写の多さは難しい推理物に興味持たせる為か。
食戟のソーマも序盤エロで興味持たせてたもんな。樹林も相当考えたな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e306-EFnx [2400:4052:1240:b200:*]):2023/11/15(水) 21:51:39.46 ID:UmZoJV490.net
金田一が廃れるとは思わなかった。
そもそも推理漫画の需要がなくブームで一過性だったからな。
金田一がなかったら今のコナンはなかった。金田一に感謝。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55bd-7str [60.87.161.153]):2023/11/15(水) 21:54:22.26 ID:OvQ2znLP0.net
>>610
確か久能整ってドラマ化決定直前に探偵図鑑に取り上げられてなかったっけ
違ったらごめん

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db30-Ty0n [119.172.150.135]):2023/11/15(水) 22:04:17.18 ID:enMRXW6q0.net
とうとう本人たちがツッコミ入れ始めててワロタ
顔似てる件

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0daf-ZvFa [120.75.125.244]):2023/11/15(水) 22:45:08.58 ID:394Y8KkD0.net
>>608
動機、グロ度をコナンと比較してしまうと金田一のほうが大人向けになってしまったかな(連載も青年誌になったし)。
コナンの場合は連載誌の関係か子供向けの部分があるけど、逆にアニオリになると金田一のような動機もあるし、原作以上に後味の悪い結末もあるからそっちだと大人向けになる。

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 23:52:06.03 ID:olS3QxMR0.net
白馬も世良ちゃんみたいになっとる

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/15(水) 23:53:22.54 ID:gD0zTLWA0.net
もっとも金田一もアニメ化の時は原作やドラマよりかなり性描写抑えてるけどな(子供でも普通に観れる時間帯だから)

620 :末シ無しさんの次ャ激Xにご期待下bウい :2023/11/16(木) 00:46:10.33 ID:RdfTWV8Jd.net
キッドの件で飛び火してコナンの正体が白馬にバレる可能性あるんじゃねーかな
バレてもキッド同様別作品のゲストキャラだから許されそう
あと警視庁の話はやる予定あるみたいだし今回白馬が出てきたのは警視総監の登場に繋げるためだと思ってる

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 01:26:24.88 ID:XXCvd2fS0.net
あとは黄昏の館繋がりで烏丸関連か、鷹老人関連か

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 09:28:44.78 ID:Kwg0Pknv0.net
>>619
金田一のアニメはほとんど別物になってた
異人館村とか首吊り学園とかアニメ化されなかった話も多いし、あとフミの出番が増えてた

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 11:50:31.64 ID:IMwQjj4w0.net
怪盗キッド自身の推理力は、どの程度のレベルにあたるのかな
工藤優作の推理ショーの時に偽者キッド(ベルモット)に対して
コナン君は「何か気づいたことねえか?」みたいな感じで意見を
求めたりしてたから、それなりに推理力のある感じのとらえ方は
されてるよね

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 13:50:57.88 ID:+dQZZ5Dx0.net
IQ高いし頭もいいけど、新一とは種類が違うんじゃないかな
探偵じゃなくて怪盗だし
殺人事件の経験値も全然違う
推理はそこまでって感じする

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bbd-Lcu7 [1.113.61.4]):2023/11/16(木) 14:32:08.46 ID:MeURm8ic0.net
頭の良さと機転で状況を読むけど、推理力とは違うよな
怪盗の立場で必要なスキルさえあればいいってスタンスだろうし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d0e-XI6K [2400:4053:93c4:1700:*]):2023/11/16(木) 14:52:22.10 ID:zfrC8X880.net
新一とキッドがそっくりは度々ネタにされるけど、蘭と青子もどこかで会わせてみたい
キッドは蘭にノーリアクションだし作中設定としては別に似てるわけではないのかな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db30-7z1d [119.172.150.135]):2023/11/16(木) 15:11:10.29 ID:rGLPdRtX0.net
怪盗は芸術家、探偵はその跡つけて難癖つける批評家
ってのが信条だし(元ネタは確かチェスタートンだったと思うが)、全然向いてなさそう

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 15:49:46.71 ID:TdH7idMX0.net
1つのエピソードを描いたら1〜2ヶ月休載で1年の半分も連載してないのに年一で大阪組とキッドを出す縛りは無駄に続いている状況どうにかならんのかね?
今回は白馬が出てるからもしかしたら烏丸蓮耶関連が進むかもしれんが

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 16:11:22.27 ID:dku2xHl10.net
やっぱあのスマホ割り爺って白馬のじいちゃんなんだろうか?
となると本来白馬のライバルだったキッドをコナンに取られたって怒りは理解できなくもない
それとしてなんで裏理事の黒田が全て正体知っている降谷にコナン調査依頼してるんだろう

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 16:54:12.83 ID:+sayTaI00.net
なんか変な意味に取られそうだが
あのスマホ割り爺が白馬のじいちゃんだとしたら裏理事の黒田が安室の正体知ってるのになんで安室にコナンの調査を依頼してんのか気になるって話ね

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 18:42:44.40 ID:EFXFSEQm0.net
>>630
5回ぐらい読み直したが文の意味がよく分からなかったw

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 18:50:09.82 ID:brmci7sH0.net
>>628
アニメ映画が国民的人気だからね
本の売上も半分以上は映像の反響によるもの。大した内容じゃない
青山もアニメ映画の客に向けて描いてる感じだろう。だから3話短編構成
ドラえもんやまる子やクレしんになってしまったな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 18:56:42.60 ID:brmci7sH0.net
コナンも大した内容じゃないな。
キャラの良さと、画力と、毎週長期で載せる供給の早さ。
コナンよりも面白い作品はある。

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 19:35:54.42 ID:oSwu3tNXd.net
勝手に予想して考察して結論出して納得してるんだからブログでやれ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 19:51:20.91 ID:pW4+diQr0.net
>>631
スマホ爺さんが白馬の爺ちゃん=警視総監なのだとしたら、黒田は顎で使う立場なので、
わざわざ自分自身で安室に依頼しなくても、黒田に命じて安室動かしてもらえばいいじゃん
ってことかと

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 19:53:11.33 ID:pW4+diQr0.net
ごめん、警視総監は父ちゃんだった

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 20:07:09.84 ID:VbgMnoYE0.net
まぁキッドと仲良しこよしになったせいで、緊張感もなくキッドシリーズはもう面白くないな。
元々微妙なシリーズだったが

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 20:20:04.28 ID:zfrC8X880.net
もうキッドは対黒の組織にも巻き込んで完全に味方キャラの一人になっちゃったからな
基本敵対してるけど、たまに打ち合わせ無しで共闘できるくらいの信頼もある
っていう程度の関係が良かったな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 20:39:39.35 ID:DNv1l8Xe0.net
今回のキッドシリーズは面白いと思うけどな
まじっく快斗も読んでいるってのは大きいが白馬がキッド潜入経路誘導から理詰めまで入念にやってて久しぶりに緊張感ある
最後にはキッドが勝つ(逃げる)だろうけどここの関係性は流石だと思った

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 20:57:42.53 ID:HfhIg6CWd.net
いつものネガキャンしてるだけのやつだから相手しなくていいよ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 23:08:22.25 ID:brmci7sH0.net
青山再婚しなかったな
金持ちほど一夫多妻制を望むからな
けいおんや艦これがあるから一夫多妻制ではあるな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 23:40:04.75 ID:om5hfaCH0.net
仮に警視総監出てくるなら大阪府警本部長の服部平蔵との繋がりも描かれるのかな
あと流石にないとは思うが、平蔵が府警本部長から警察庁警備局長に栄転するとかしたら組織編にも良い刺激が加わりそう

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/16(木) 23:51:38.30 ID:om5hfaCH0.net
推理漫画だから仕方ないけど、せっかく警視総監や大阪府警本部長みたいな幹部クラスのキャラがいるなら、本人達の推理力で闘わせるよりも国家権力をゴリゴリ使ってコナン達とは違う方向から組織を追い詰めて欲しい

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 45ff-05J0 [180.59.100.131]):2023/11/17(金) 08:17:48.36 ID:5EDCrkPh0.net
それが黒田や安室の役目でして

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp31-7str [126.182.127.1]):2023/11/17(金) 09:52:24.45 ID:4zOD3snMp.net
SISもだな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db47-3MYK [2404:7a81:6e0:6100:*]):2023/11/17(金) 10:20:08.67 ID:6Tl9BuWu0.net
>>643
潜入捜査させてる時点で警察組織として動いてるし国家権力のゴリゴリの行使だな
他の部分は端折られてるだけで何も現場の捜査官の推理力のみで戦わせてるわけじゃ無い
それでもなかなか追い詰められないのが黒の組織
それは組織側も財政界で何らかの影響力をもってるからだろうな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0b75-arvG [153.145.158.183]):2023/11/17(金) 11:39:03.72 ID:rEMsBuwY0.net
キッドシリーズやるのいいけどせめて組織の話進むようにリンクしてほしい
服部の時に話してたキッドの昔使ったアナグラムが
ラムの正体のヒントになりそうだったとかあんなのでもいいから

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5ca-qZ4k [2001:268:942d:5067:*]):2023/11/17(金) 12:11:28.06 ID:PHsk4nt90.net
>>636
白馬の父ちゃんマジ快の2巻で出てるけど全然顔違うんだよ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d5e-A9WN [2400:4053:ce0:400:*]):2023/11/17(金) 12:50:38.58 ID:J/37Sw+g0.net
それに関しては快斗の母親も後々容姿変更されたし…

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 13:36:55.77 ID:Bx4xYnwK0.net
>>647
そこで、推理する場面が描かれるならね

手掛かりだけポンッと置いておいて、それに対してコナンもFBIも推理巡らせたりとかしないからちっとも話進んでる気がしない

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 15:24:48.45 ID:1CiEJrYX0.net
●週刊少年サンデー (発行部数 153,333部) 
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│137828 (3)│213474│256161│292187│318140┃398,900 (*59)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 (合計:411,372)
**│*12472 (3)│------│------│------│------┃*12,472 (**3)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 描き下ろし缶バッジ2種セット(第3弾)付き特装版
*2│234758 (5)│311015│347183│375571│388621┃397,185 (*40)┃2023/04|名探偵コナン 103
*3│*50341 (6)│*67191│------│------│------┃*67,191 (*13)┃2023/07|よふかしのうた 17
*4│*20233 (3)│*46987│*57683│------│------┃*57,683 (*17)┃2023/06|MAJOR 2nd 26
*5│*40149 (5)│*56259│------│------│------┃*56,259 (*12)┃2023/10|古見さんは、コミュ症です。 31
*6│*28238 (6)│------│------│------│------┃*28,238 (**6)┃2023/09|舞妓さんちのまかないさん 24
*7│*13536 (3)│*25997│------│------│------┃*25,997 (*10)┃2023/09|トニカクカワイイ 25
*8│*13698 (3)│*25254│------│------│------┃*25,254 (*10)┃2023/08|MAO 17
*9│*22541 (6)│------│------│------│------┃*22,541 (**6)┃2023/07|魔王城でおやすみ 25
10│*12887 (5)│------│------│------│------┃*12,887 (**5)┃2023/10|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 7


**│167706 (5)│227006│262255│279055│------┃279,055 (*26)┃2023/10|名探偵コナン 104 (合計:337,962)
**│*58907 (5)│------│------│------│------┃*58,907 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 絵コンテカードセット付き特装版


【圏外】
あおざくら防衛大学校物語 30、十勝ひとりぼっち農園 12、君は008 28、龍と苺 13、シブヤニアファミリー 2
白山と三田さん 7、レッドブルー 7、ラストカルテ-法獣医学者 当麻健匠の記憶- 5、君と悪いことがしたい 4
タタリ 1、スーパーストリング-異世界見聞録- 2、テノゲカ 2

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 15:40:12.05 ID:1CiEJrYX0.net
フリーレンがサンデーナンバー1になったから
コナン何時でも終われるな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 16:59:39.00 ID:Uwn6KPgw0.net
>>652
朗報…なのか?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3fb-ZlS5 [2001:268:98af:a0a:*]):2023/11/17(金) 17:43:55.56 ID:Bx4xYnwK0.net
フリーレンは映画やってないし、アニメも深夜にひっそりなのでコナンは終われないよ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d40-qZ4k [2001:268:942d:676a:*]):2023/11/17(金) 18:17:02.90 ID:c4MmNlbo0.net
コナンはキッドの変装なしの素顔を認識したんだな
何でマスク外れねーんだ?ホントに変装してるんだよな?くらいのボカし方でも良かったような
まぁ先祖が同じ発言は面白いけど

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 19:25:37.45 ID:6Tl9BuWu0.net
>>654
別に終われないなんて事はないと思うけどな
映画は特に稼ぎ頭だし無くなればダメージは勿論あるだろうけど終われば終わったで何とかするだろ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 20:03:01.72 ID:/41PKvnr0.net
>>655
先祖が同じは案外伏線だったりして
まぁ、映画では既に顔見てるし今更なんだろうけど、コナンって今まで「おめーのそのキザなモノクルを剥ぎ取って正体を白日の元に晒してやる!」的な事言ってたのにこんなあっさり快斗の素顔見ちゃってよかったのか…

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5574-XI6K [60.41.192.74]):2023/11/17(金) 20:54:04.97 ID:jgsVlnVr0.net
拳銃にサイレンサーがついてるから自殺ではない、のネタはミストレにもあったな
あの時は被害者に拳銃握らせて自殺に見せかけてたから今回は逆パターンでキッドがまぐれで正解してるかもな

つか殺人だとしたら殺人容疑が幾度も晴らされてる上に警備の人数だっていや増すキッドの現場で犯行を起こした犯人の思考回路がトンチキすぎる
突発的な犯行だとしたら何故サイレンサーなんてものが当たり前のように手元にあるのか…

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 22:22:00.55 ID:Uwn6KPgw0.net
>>654
放送時間は23時(午後11時)からだから
深夜というほどの時間帯ではない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/17(金) 23:44:22.25 ID:rkO6qsms0.net
>>656
逆だよ
映画が終われないから原作も終われないんだよ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 00:03:30.42 ID:HwLyjYHc0.net
>>660
映画スタッフのインタビューでは、原作が続く限り映画も続きますって言ってたからどっちもどっちだと思うな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 00:20:23.26 ID:t3Ko7WmR0.net
>>660
そりゃ商売的には儲かってるうちは特にやめる理由も無いだろうが…
「終われない」なんて事はないと思うぞ
映画も漫画も次から次へと新しいのは出てくる…企業側は企業側でどうにかしていくんだろうし
そもそも原作者に本気で終わらせる意思があったら誰も止められないしな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 00:50:08.22 ID:M6Y+sK+I0.net
そもそも続いて欲しいって人達もいるからで

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 00:53:39.24 ID:xK1uMDH/0.net
ドラゴンボールみたいに完結した後に外伝やら映画やら作りまくってる例もあるし、終わってからでも稼ぐ方法はあるよね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 01:55:30.36 ID:t3Ko7WmR0.net
まあ人によってそれぞれなんだろうけど…
俺はいくら好きな作品でもストーリーがあるものはあまり熱の冷めない適当なところで完結させて欲しい派だな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d21-ZMIm [222.10.168.53]):2023/11/18(土) 02:26:33.00 ID:XTLu6Wjv0.net
今回の話は来週で終わりますか?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 03:47:54.74 ID:HwLyjYHc0.net
>>666
来週と再来週で繋がる表紙だから、来週では終わらないと思うよ
事情聴取もまだだし

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 04:19:41.32 ID:XTLu6Wjv0.net
>>667
そうですか
ありがとう

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 12:14:04.16 ID:mTcImx/G0.net
原作よりアニメ映画の人気が出過ぎて、作品の方向性が決定したな
ただ組織回も待つ程の出来じゃない。過去の名作エンタメ見た方が良い

好きなゲームの新作を待つより過去の名作をやった方が良いのと同じ
「世代じゃないけど売れるわけだ」という新発見があって楽しい。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 16:21:14.74 ID:dxG+VHf3d.net
なんか恋人になったのに蘭哀れだな…他人の顔にメロメロ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 16:40:12.81 ID:cJirtpnI0.net
コナンも騙すことに慣れてるしなw
映画では他の女とキスするし哀れなヒロインだよな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/18(土) 17:18:32.96 ID:mTcImx/G0.net
愛のある嘘は世間は許すんだよ。
愛のある犯罪とか。灰原の火事事件とか。
蘭を騙す時は世間が許す理由もある。
正体を明かすと蘭にも危害が及ぶ、今回は園子が蘭に不安を与えたから

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2589-TB5Y [2400:2200:74a:d701:*]):2023/11/19(日) 01:34:34.29 ID:3ReUZ5Ci0.net
日本てそんな簡単に銃手に入んの?
若狭の銃砲店襲撃とかもあったけど置いてあんのってクレー射撃か狩猟用の散弾銃くらいじゃないのか
スナイパーライフルやら拳銃とかどこにあんだよ密輸の時点で相当な大事件だろ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5a6-jixp [2400:2200:7a8:5704:*]):2023/11/19(日) 01:58:44.20 ID:OYSavfe70.net
>>673
米花町では簡単に銃が手に入るのだろう

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd0f-K/BJ [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/19(日) 02:50:14.32 ID:O12xWVE+0.net
現実じゃまず無理だな
ヤクザでさえ税関や海保の取り締まりが厳しくなってなかやか密輸できないから昭和の頃の拳銃を未だに持ってたりするのに、一般人なんかまず手に入れられんよ
多分米花町は殺人の件数が多すぎて拳銃所持程度なら警察も黙認してるんだろw

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb52-W21r [2400:4051:4000:ba00:*]):2023/11/19(日) 11:25:24.98 ID:GzwIQf+t0.net
米花町だと駄菓子屋さんで当たり!!が出たら22口径の銃が貰える気がする

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-2xTh [49.96.11.121]):2023/11/19(日) 11:58:14.61 ID:HoGtOiO3d.net
米花町って銃器だけじゃなく麻薬や爆発物等なんでも簡単に手にはいりそうな気がする。

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/19(日) 15:35:49.48 ID:Cxz+AlDd0.net
昔松田陣平が佐藤刑事にこの町やっぱおかしいみたいな事言ってたから何かあるかもしれん

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/19(日) 15:59:04.57 ID:J88TK23/0.net
実は黒の組織が関与しているとか

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7be6-TB5Y [2400:2200:460:7ff:*]):2023/11/19(日) 20:53:57.55 ID:VAAbG0Hz0.net
キッドと新一の顔が異常に似てるとか博士のデタラメな発明品とか時間がほぼ進まないとかも含めて
これからこの“世界の仕組み”を解き明かすフェーズに入っていく

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 01:03:30.20 ID:aAJOjHf70.net
>>680
実はスターシステムでまじ快とコナンは演劇でしたーとか言って新一(快斗)赤井降谷ジンあたりがニッコニコで肩組んで、キャラ総出で今まで読んでくれてありがとうー!とか言い出したら本当に悲しくなる
夢オチとフィクションオチだけは絶対にやめてほしい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 02:07:52.06 ID:3+Tk821m0.net
>>681
単行本最終巻の巻末に掲載される描き下ろしおまけマンガとかならば
このラストシーンが"ない"とも言い切れないが
さすがに本編ラストでこのオチはありえないだろう…

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 02:26:33.17 ID:3+Tk821m0.net
どう考えても
2人が同一人物である可能性はまったくないけれども
コナンが"工藤新一"の状態で怪盗キッド("黒羽快斗")と「対面したことは一度もない」のでしょうか?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 02:26:37.02 ID:b5QXRAGnd.net
まぁ紅子の家=工藤邸なのはもうあっちの漫画で確定になってるが…

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 02:30:14.66 ID:3+Tk821m0.net
作者によると
「名探偵コナン」の世界と「まじっく快斗」の世界は一応はパラレルワールドの関係になるらしいから・・

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 03:15:28.54 ID:aAJOjHf70.net
改めて考えるとミストレの件は取り返しのつかない一線を超えてしまったなーって感じはある
青山がどんなに後悔しようが過去は変えられないし、偽優作事件とかキッド対降谷の時みたいに組織編(少なくとも灰原の生存がバレるまで)がキッドありきになってしまってる
そもそもベルモットの技術もキッド由来だからどうやっても縁は切れなさそうだけど
今回のシリーズも来年の映画も、コナンとまじ快を合流させようとしてるんじゃないかって邪推してしまう
むしろこれを機に組織編とキッドはきっちり縁を切って欲しい所だが

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 03:29:43.08 ID:aAJOjHf70.net
あっでもパラレルなら「まじ快の主人公黒羽快斗」と「コナン世界の怪盗キッド」は別物だな
コナン世界の住人の一人として捉えるなら多少本筋に絡んでも一応は問題ないのか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 05:52:51.35 ID:3+Tk821m0.net
>>686
>青山がどんなに後悔しようが

個人的な推測だけど
まったく後悔していないorほとんど後悔していない
どちらかのような気がする

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 09:01:04.05 ID:r7B/4yxe0.net
>>681
演劇オチはないっていうの作者が言ってたのどっかで見た記憶があるんだよなー
ソース行方不明w

覚えてる人いたらよろしく

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 09:18:06.93 ID:eL1THwUP0.net
世の中同じ顔が3人はいるから
新一快斗沖田でちょうど揃ってるということで

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 09:48:57.60 ID:tfS6Z3MY0.net
あんま気にしてなかったけど同じ世界に住んでるけどあくまで違う漫画の主役とすると
単話のギャグコラボでなくドラゴンボールのセル戦あたりにアラレちゃんが普通に参加して共闘で倒したみたいな感じと考えると違和感あるかも

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 11:26:55.64 ID:nvmCb/Fg0.net
>>683
対面はしてないけど、同じ現場にいたことはあるよ
まじっく快斗の方で

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 13:27:42.92 ID:wJWf8Vo30.net
そう言えば安室VSキッド回で安室があの時のシェリーかキッドであったことに気付いて進展があるものだと期待してたら何も無かったんだよな
いったい何だったんだあの回…

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 13:48:29.21 ID:wJWf8Vo30.net
あと結局今年の映画の段階で安室の中での認識はどうなったんだろう?
安室だけはベルモットによって老若認証システムが欠陥品だと誤認させられたと分かっているが、灰原=シェリーという認識なのか否か

・シェリーが生きていること
・灰原=シェリーであること
この2点を安室が認識しているか否かで今後が相当変わってくると思うんだよね
原作でも安室と灰原の接触は意図的に避けられている節があるし
まぁ映画はパラレルですと言われればそれまでだが

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 14:25:47.65 ID:1g/FaBzpd.net
安室とシェリーそんなに重要じゃないと思います

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 15:17:20.06 ID:nvmCb/Fg0.net
灰原の顔自体はストラップ回でとっくにバレてる
(コナンが灰原の写ってる写真見せてる)
ただ、それについて心の声ですら言及しないので、
伏線なのか、作者のミスなのか、それとも別に重要なことでもないのか全然分からない

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 15:35:54.48 ID:roAuqAGhd.net
もし重要ならもっと小出しにこれは…おそらく……そうだ…確実に…!みたいな描写を何年もしてたと思うし
というか流れ的にもそれ知ってどうなんだとしか
キャラ厨的には重要なのかもしれないがストーリーにはミリ程もどうでもいいっていうか

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 15:49:17.25 ID:jy3l+nIq0.net
別にストーリー的に重要かどうかだけで話描くわけでもないんじゃね?
作者が描きたいと思えば描くだけだろ
そもそも何をもって重要かそうじゃないかってのもある

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 16:57:38.99 ID:LwI/CmxH0.net
突然キャラ厨がどうこうとか言い出してるけど安室が公安の潜入捜査官である以上灰原との接触が重要じゃないわけないだろ
もちろんエレーナの件もあるしな

そのあたりはメアリーも含めて最終章に向けて各陣営が協力していくのが今やってるラム編の意義なんだろう

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 17:48:52.56 ID:jWUX0uXRd.net
重要じゃないわけ無いだろ?ってなんで
わかってどうなるんだ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 17:49:28.05 ID:sQ3Krs9v0.net
安室のミストレでの対シェリー(inキッド)の対応からして重要なのはエレーナ関連より組織の科学者である点だろうけどな
ミストレの時点でどこまで設定固めてたかは解らんが、そう逸脱はしないだろう

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 17:52:13.16 ID:jWUX0uXRd.net
今後対して描写無くてもキレないでくれよ
勝手に重要だと決めつけてるようにしか見えんわ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b0e-xvbQ [2404:7a81:6e0:6100:*]):2023/11/20(月) 18:27:30.17 ID:jy3l+nIq0.net
重要派も重要じゃない派も同じようなもんだ
一読者風情の思い込みだな
作者が重要にしようと思えばいつからでも重要になる

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bf-f89+ [2001:268:980f:a0ca:*]):2023/11/20(月) 18:39:55.69 ID:nvmCb/Fg0.net
少なくとも、灰原の正体が裏切り者のシェリーだと知ることは組織に所属しているバーボンとしては重要
そして、この情報を知ることで組織にも灰原を匿っているコナン陣営にも有利に立ち回ることは出来るよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 19:32:37.23 ID:5b7AKuuX0.net
そろそろコナンもツッコミいれた
ジンニキが髪の毛見ただけでシェリーってわかった
あの伏線を回収してほしい

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 19:46:08.25 ID:r7B/4yxe0.net
本編外で作者がSDBでシェリー以外の髪の毛でも誰のか判別できる発言しちゃったから、今さら深くは描写されなさそう

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 19:48:10.07 ID:sQ3Krs9v0.net
>>704
コナン陣営はその組織に所属しているバーボンが公安からの潜入捜査官だと知ってるから、いうほど有利にはなれんだろう

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 20:26:05.48 ID:TBJeR8+u0.net
キャラ厨以外にはどうでもいい新一、蘭、キッド、白馬の話が重要じゃないのは確かだな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 20:53:14.20 ID:oO9DFwk/0.net
あつ森青山先生の島1120
#ミスター・なが島

スペード エヒメの Koko’oの ジュースが⇒

クローバ ⇒とどいた!うますぎてビックリ♪

ハート  え・・・(,,「 。「 ,,)・・・?

ダイヤ  やっぱそうだよね?たかぎケイジ...w

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 20:57:27.35 ID:nvmCb/Fg0.net
>>707
安室が赤井を敵視してるってこと忘れないでくれ
いざとなったらその情報を使って、FBIに不利になるように動く可能性あるんだから下手なこと出来ん

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 21:19:11.20 ID:GtMH5npq0.net
報連相をしないで関係を拗らせるのが
ストーリーの作り方の基本ってどこかで聞いた
赤井家がこれやらないのって意図的なものらしい

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/20(月) 21:37:24.15 ID:BcHK55Ay0.net
現段階におけるバーボン(安室)の灰原に対する認識は
「灰原がシェリー本人の可能性は高いと思っているけど絶対的な確信はもてないでいる」
といったところか?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f554-RtMv [2001:268:942c:275f:*]):2023/11/20(月) 22:37:23.13 ID:k7FBblZt0.net
>>690
4番サードの長島も同じ顔らしい

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f53c-grBx [2400:2200:786:f20c:*]):2023/11/20(月) 22:52:51.83 ID:wmfHCgBw0.net
つまり半世紀にわたってクローン人間ばら撒いて実験してるって事?
コナンの身長が伸びないのも実験でシックスデイズみたいに定期的に記憶だけ新しい体に転写して元の体は回収されてんのか

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdaa-jixp [2400:2200:3e1:46ed:*]):2023/11/20(月) 23:18:15.42 ID:BcHK55Ay0.net
>>690
>>713
色が黒いけど
ハッキリ言って服部平次も顔は同じじゃねえのか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25bf-f89+ [2001:268:980f:a0ca:*]):2023/11/20(月) 23:29:14.94 ID:nvmCb/Fg0.net
学園祭の時に工藤新一になって出てきたけど同じではないな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd0c-bbvC [2409:10:d0e0:4400:*]):2023/11/20(月) 23:34:12.73 ID:r7B/4yxe0.net
作者が同じだから同じ顔に見える、と、作中で同じ顔だとされている、は別物だからな
平次と新一は1度も作中で似てると描写された事はない

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/21(火) 00:24:50.96 ID:vlr/Xmdn0.net
青子と蘭も読者からすれば似てるけど、あの世界の住人からすればこの2人はそんなに似てないみたいだね
すれ違った時に園子は快斗が新一に似てるとは言ったけど、青子の方は特に蘭に似てるとは言ってないしね
ただ快斗は映画で蘭を青子になぞらえてたりするから微妙な所でもあるが

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0bbd-jMfl [1.113.61.64]):2023/11/21(火) 00:44:52.37 ID:dQHtoD6q0.net
>>718
原作でも「あの手の顔に弱い」とは言ってるからな
さすがにちょっと似てる程度だろうが

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-QcL9 [49.98.236.170]):2023/11/21(火) 00:53:16.05 ID:uM2wJ42Zd.net
なんかファンの質問にTwitterで答える企画で
乳以外はそっくりと青山からの答えきてなかったか>蘭と青子
青子はほぼ作中何一つ顔可愛い扱いはされてないが…

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5a0-4OO2 [2001:268:9099:44f9:*]):2023/11/21(火) 00:59:14.15 ID:LSqgWxjK0.net
髪型が違うから😢

722 :関連スレ :2023/11/21(火) 01:06:33.82 ID:W1utTqGD0.net
内閣総理大臣コナン にありがちなこと
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1700496312/

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f554-RtMv [2001:268:942c:275f:*]):2023/11/21(火) 07:16:56.98 ID:N8ftQ8fF0.net
>>715
服部は目とか眉毛とか違うから流石に同じ顔とは思えないな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/21(火) 11:22:58.44 ID:5i3wxyx80.net
2023年公開の日本映画、興行収入初動ランキング(大規模公開のみ)
https://www.cyzowoman.com/2023/11/post_455957_1.html

第1位は、『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(4月14日公開)で31億4600万円。同作の劇場版シリーズは毎回大ヒットを飛ばすが、今回は作中屈指の人気キャラクター・灰原哀をメインに据えたところ、歴代トップのスタートを切った。最終興行収入は138億3000万円で、日本国内の歴代映画興行収入ランキングで第18位につけている。

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/21(火) 17:01:19.68 ID:tChjqVkF0.net
3話目の最後のページに次号完結とかいてなかったから今回のキッド編は5話編成なのかな
まあ久々の白馬登場回だからそれくらい長くやってくれた方が嬉しいけど

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 25c5-tE+F [2001:3b0:22:7ea1:*]):2023/11/21(火) 17:13:10.87 ID:tChjqVkF0.net


727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9dbd-u52Q [60.71.241.112 [上級国民]]):2023/11/21(火) 21:31:19.27 ID:2/zaBofx0.net
>>680
黒の組織の目的と関与しているかもね

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/21(火) 22:21:23.92 ID:vlr/Xmdn0.net
>>725
単なる映画の宣伝枠かと思いきや以外と重要回なのかもな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/21(火) 22:28:54.36 ID:GtGRo5qF0.net
「時間を弄れば罰を受ける」ラムの左目?新一とキッドの顔クローン説?一気にSFじみてきた

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd4c-K/BJ [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/21(火) 22:42:52.11 ID:vlr/Xmdn0.net
そう言えば今ってもうラム編は終わったって認識で良いのかな
3人とも大体素性はわかったし

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd4c-K/BJ [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/21(火) 22:51:29.24 ID:vlr/Xmdn0.net
ブラックインパクトの時に出てきた常盤栄策とかいうクッソ怪しいジジイは結局レッドヘリングだったのかな
薬学部で新薬開発に関わってるとかいかにもそれっぽいが
今の所出てるあの方候補3人とはシルエットが似てないけど...
まぁボス編がセオリーを破ってもっと沢山容疑者を出すのかもしれないし、ボスじゃないにしろ組織の関係者である可能性は全然ある訳だが

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb9e-t23+ [2001:268:9852:5953:*]):2023/11/21(火) 22:58:25.34 ID:2e2rysAe0.net
>>169
そう言えば大岡元総理っていつも標準語じゃね?
孫娘みたいに京都の言葉使いまくるとかがない気がする

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr99-C5lW [126.208.159.80]):2023/11/22(水) 00:07:56.15 ID:1OUJVZhWr.net
でかでかと「名探偵コナン」って書いてあるのに当のコナンがいない表紙

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dff-RmvW [180.59.100.131]):2023/11/22(水) 00:14:06.44 ID:gmBFnCu80.net
「巨弾の予感」というのは単に来年映画の情報解禁のことなのか、それとも白馬から烏丸蓮耶の情報が出てくるのか

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebea-NBIY [2400:4150:300:2800:*]):2023/11/22(水) 00:40:46.63 ID:QQuJwxyB0.net
ついにコナンが蝶ネクタイにヒソヒソ喋ってるのがバレたか

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd93-4OO2 [2001:268:90a0:56fd:*]):2023/11/22(水) 00:48:51.08 ID:enAa3Ka/0.net
もう気づかんやつらアホやん

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd4c-K/BJ [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/22(水) 00:50:10.97 ID:hrI/Zm2+0.net
脇田にも見られてたよな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 353b-Z5Ev [2400:4053:ce0:400:*]):2023/11/22(水) 00:58:43.15 ID:hk4SMBo30.net
推理だけなら変声機でもコナンが新一までは辿り着かないけど今回はまずいよな
よりにもよって蘭と新一の当事者しか知らない情報をマイクで伝えている場面で白馬に気付かれている

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 01:20:45.47 ID:Ts9b6S2x0.net
今回のシリーズ面白いな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dbb-Qc2K [2400:2650:61:3d00:*]):2023/11/22(水) 01:29:09.23 ID:xKKLTW/u0.net
オレだってヤキモチ~のとこ蘭もコナン見てるように見えるのと、キスしたホッぺ逆でしょって言ってキッドの変装はバレる流れ?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b6c-zLH7 [2404:7a81:5460:1400:*]):2023/11/22(水) 02:19:36.32 ID:87rrpdVy0.net
白馬より蘭にばれたら一大事

でも、ばれても前にもあったみたいにスルーしてくれるかな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e310-Oqke [2400:4050:aee0:7c00:*]):2023/11/22(水) 02:58:30.54 ID:gDIq9WVE0.net
もう目の前で変声機使ってるやんw
流石にアホくさい

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 07:22:35.46 ID:0bUj+DHp0.net
万一コナン=新一を誤魔化すのに
キッドが蘭と恋人キスせざるを得ない程追い込まれたとき
新ちゃんは眼の前で我慢出来るんやろか

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 07:25:29.36 ID:XPKNuIil0.net
キッドは蘭が新一にキスした頬とは反対の方を指指してるから蘭にも偽物ってバレそう

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 08:07:31.04 ID:/EVzT8QL0.net
急に>>658のことに言及し始めてビビった
てかミストレのこと覚えてる>>658が凄い

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbc3-RtMv [2001:268:942c:6920:*]):2023/11/22(水) 11:17:11.99 ID:SE3wirMF0.net
白馬からみたらキッドとコナンはグル=キッドキラーは茶番だった!と推理したりしないのかね
実際今の状況はキッドと仲良くしてるわけだからバレたらこの先信用無くなるんじゃないか

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a318-tE+F [2404:7a86:4140:e00:*]):2023/11/22(水) 11:36:24.69 ID:bQ6JgPK50.net
シリーズ第2話を終えた段階で、白馬君なら今回の事件に
登場してきている工藤新一は怪盗キッドの変装と見抜ける
予想をされてる方は多いと思うけど、頭が妙に切れる謎の
小学生、江戸川コナン=高校生探偵・工藤新一の正体も
気づける可能性も出てきたかな
(「工藤優作の未解決事件」の時の沖矢昴みたいな感じで)

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 11:56:28.67 ID:0bUj+DHp0.net
直接麻酔されて利用された服部ならともかく
白馬は流石に幼児化ファンタジーは受け入れない気がする

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd4c-K/BJ [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/22(水) 13:05:50.37 ID:hrI/Zm2+0.net
白馬はそんな事信じられないだろうな
毛髪を鑑定するぐらいまでやれば信じるだろうけど

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3567-Z5Ev [240a:61:11d1:d1ee:*]):2023/11/22(水) 13:06:20.50 ID:bHnE6ucJ0.net
まじ快世界の人間だから幼児化も普通に受け入れそうな気もするが
そもそも白馬研究所もトンデモ機関だし
ホームズコスプレで登場したからには最後までちゃんと有能を貫いてほしくはある

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2507-/MdQ [240a:61:181:3999:*]):2023/11/22(水) 13:10:30.18 ID:xf/trVqU0.net
白馬はまあ能力的にもメタ的な立場的にもコナン見抜くと思ってたから違和感ないな
新一にたどり着くかは分からないが
出すならそれぐらいはあるキャラ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd2f-bP1s [2001:268:c185:3aaf:*]):2023/11/22(水) 13:31:40.06 ID:4oUCdP9t0.net
隠れずに堂々と変声機使ってたら
探偵じゃなくても怪しむだろw

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b0c-f89+ [2001:268:98cd:475d:*]):2023/11/22(水) 13:35:57.22 ID:b2tBRNLa0.net
目暮が探偵甲子園以来と言ってたけど、探偵甲子園やってたあの島が警視庁の管轄だったことに今更びっくりした

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 14:17:52.19 ID:H4OgxfXO0.net
>>752
小五郎、目暮、高木、佐藤「見かけた事何度かあるけど気づかない。すいません」

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 14:24:26.84 ID:qsebC56H0.net
シェリごとの蘭の呼び方に変化が

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fb66-grBx [2400:2200:605:f9a3:*]):2023/11/22(水) 14:26:27.21 ID:EjiRGz+k0.net
>>753
伊豆諸島とかが伊豆なのに静岡じゃなくて東京都みたいなもんか

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 839c-K/BJ [240d:1a:9af:3d00:*]):2023/11/22(水) 15:12:46.16 ID:zNfcL0eD0.net
コナンの正体まで知っちゃったら流石に白馬が青山界で強くなりすぎないか
2作品の主人公の秘密知ってて親は警視総監で自分も探偵としての地位ありってパワーバランスが崩れる

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 17:02:35.99 ID:3ldk0Lco0.net
水無弟みたいに作中から消えるから、正体がバレる展開なのかもしれん。
ずっと登場してなかったんだから、コナンに不要な存在なんだろ。

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 17:52:28.93 ID:tLmLeuNQH.net
コナンとキッド両方の正体を知る存在として来年の映画に出すのかなって思ったが、映画までアニメが追い付かないから流石にあり得ないか

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 18:33:56.90 ID:SExETYOr0.net
白馬のモノローグが「この二人…」だからコナン=新一に気づいたわけではなさそうかな
せいぜいこの場で結託してることを見破った程度?コナンは表向き新一の親戚ってなってるしこの場をやり過ごしたいキッドに手を貸せる理由付けは出来る
ただ白馬の関係者らしき鷹爺の立ち位置と今後の絡み方次第では新一バレからの白馬準レギュ化もあり得る…か?今更??

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 18:43:31.92 ID:SE3wirMF0.net
皆不自然に手を前で組んでるシーンがあって秘書だけ1人だけ組み方が逆だかこいつが社長に変装して中から出てきたんだろうけど血痕とか靴の跡とかの手がかりがどういう意味かよくわからん

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 18:43:55.04 ID:f5XPJyOed.net
声が熱狂的なやべぇ層ついてる石田彰だからって白馬に期待しすぎてる人多すぎじゃねぇかな…
元はキッドとシリアスな対決など一度もしたことは無い面堂終太郎みてぇなギャグ漫画の兄ちゃんだぞ
正体知った理由もずば抜けた推理力ではなくすげぇ機械で調べた!だし

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 19:32:50.93 ID:EjiRGz+k0.net
今までのコナンでの扱いも微妙だったから違和感はあるな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 19:52:37.15 ID:yu2BKwHO0.net
ルパンはパラレルだから我慢するが本編で両方の正体知る奴出すのは勘弁
百歩譲って昔から盗一と因縁ある優作ならともかく特にどっちの組織とも関係ない白馬って

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/22(水) 19:56:37.11 ID:EjiRGz+k0.net
この後ジンやラムが気合い入れてるような大事件が起こるなら親の警視総監とかは出てこねえの?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr99-7a1R [126.233.178.71]):2023/11/22(水) 20:08:24.86 ID:qol1GZJAr.net
まじ快での白馬は国際的に実績豊富な名探偵だから肩書き的には凄い優秀なことに変わりない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9d74-f5/H [60.41.192.74]):2023/11/22(水) 20:24:15.88 ID:SExETYOr0.net
>>765
FBI連続殺害事件や、映画だけど漆黒純黒黒鉄あたりだって結構な大事件なのにもみ消されてる(恐らく公安案件で回収されてる)こと考えるとそっちの管轄にはならなそう

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83d2-K/BJ [240d:1a:9af:3d00:*]):2023/11/22(水) 20:35:32.95 ID:zNfcL0eD0.net
まじ快だと貴重な頭脳派だけどコナンだと頭固いかませ気味だったから新一まで辿り着くなら意外

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebf8-NBIY [2400:4150:300:2800:*]):2023/11/22(水) 20:50:48.07 ID:QQuJwxyB0.net
キッドの中身知ってるなら新一とほぼ顔同じって気付くよね

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 350d-Z5Ev [2400:4053:ce0:400:*]):2023/11/22(水) 21:02:06.98 ID:hk4SMBo30.net
逆にここで白馬がポカるとまじっく快斗のライバル(ホームズ)はこの程度なのか…と萎えちゃうな
バレてほしくないという人の気持ちも理解できるがキッドと同じ特別枠の方が動かしやすそうというか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9d74-f5/H [60.41.192.74]):2023/11/22(水) 21:31:16.77 ID:SExETYOr0.net
いうてコナンにキッド出して以降まじ快白馬はライバルって感じの対決回貰ってなくない?
作者的にもルパンVSホームズやりたい欲はコナン側で発散できるからまじ快は親掘り下げとかラブコメとかに話数割いてる感じする
設定的には強キャラだけどメタ的には極論「絶対に主人公を負かさない枠」だし
とはいえここで見せ場作るならそれはそれで意外性あって面白いけど

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-QcL9 [49.98.236.170]):2023/11/22(水) 21:37:17.79 ID:f5XPJyOed.net
まじ快読んでたらホームズなのに…なんてなるキャラじゃないがな
とっくに紅子への片想いのが重視されてるし
二次創作の美化した姿だけ見過ぎなんでねぇの

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdfa-K/BJ [2400:2200:4b4:f939:*]):2023/11/22(水) 21:42:05.13 ID:yu2BKwHO0.net
まじ快の白馬ってライバルというか半分アドバイスくれる味方的なもんだと思ってたわ
大体組織とか他のヤバい敵が出てきてそいつらと戦ってるし

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cd4c-K/BJ [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/22(水) 21:49:45.30 ID:hrI/Zm2+0.net
>>767
現実だと警視総監は警備・公安畑出身者が多いし、それこそ警察庁警備局長経験者もかなりいるから公安関係者として出せない事もないだろうけどね
キャリアといえどオウム事件みたいな大事件は当時の井上幸彦警視総監が直々に捜査指揮したみたいだから、黒田の言う「大事」の時に出てくる可能性はある

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9d74-f5/H [60.41.192.74]):2023/11/22(水) 23:15:33.07 ID:SExETYOr0.net
アドバイスらしいアドバイスをしたのは二回(ゴールデンアイとミッドナイトクロウ)だけなのになぜかやたらお助けポジのイメージがされてるよね、白馬

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e35c-4OO2 [2001:268:9a34:922e:*]):2023/11/23(木) 00:54:28.45 ID:dkbWfqS30.net
白馬なんかにコナン正体バラしてどうしたいんだよ作者は。組織なんも関係ねーし全然盛り上がらねー。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd03-/MdQ [49.106.123.156]):2023/11/23(木) 01:10:04.07 ID:cdrNrj+kd.net
むしろゲストならバラしてもいいだろ?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 02:18:12.00 ID:XW38WK3t0.net
白馬に正体がバレようがバレまいが所詮ゲストキャラだからどうでもいいけどせっかく久しぶりに白馬を出したなら烏丸蓮耶の話に持っていってくれ

なんだかんだで白馬の初登場回が烏丸蓮耶の名前初登場回だからな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 03:38:58.33 ID:zJg31qjy0.net
ほかに書く場所がないからここで書かせてもらうけど
「名探偵コナン 274」スレが意味不明な文章の書き込みで1000まで埋められてしまい
名探偵コナンの本スレが現在消滅している……………

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa1-bP1s [106.154.139.66]):2023/11/23(木) 07:56:14.13 ID:dDg2fMxBa.net
名探偵コナン275
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700692918/

建てたよ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa1-bP1s [106.154.139.66]):2023/11/23(木) 08:14:59.18 ID:dDg2fMxBa.net
ネタバレスレ建てもした

名探偵コナン ネタバレスレ392
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700694624/

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 09:07:41.56 ID:JMP+DIhh0.net
中華荒らしいるけん捕手

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdd1-jixp [2400:2200:a1:31c6:*]):2023/11/23(木) 10:31:19.02 ID:zJg31qjy0.net
>>780
>>781
乙です
ありがとうございます

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 16:22:20.91 ID:yxQmQwE90.net
読んだ。

ありゃもうバレてるな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 22:20:12.56 ID:AnGKIbUk0.net
何やらX民が本物新一登場するって予想してるけど

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-QcL9 [49.98.236.170]):2023/11/23(木) 23:04:38.83 ID:ulzVXQYPd.net
ただの願望

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 23:49:47.41 ID:ac5wFsI20.net
100万ドルの五稜星

なんだかダサいな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/23(木) 23:50:05.74 ID:ac5wFsI20.net
100万ドルの五稜星

なんだかダサいな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 833b-D72S [2404:7a81:5960:3e00:*]):2023/11/23(木) 23:55:51.28 ID:vR3pJb5C0.net
巨弾の予感…次回キッドのミス回収の為工藤新一に戻る→事件解決→黒老人さんかラムに見られるまでありそう

790 : 【中吉】 (ワッチョイ 054e-hO6y [202.208.124.41]):2023/11/24(金) 00:04:19.30 ID:aWj9OZmy0.net
【中吉】ならチュー吉がまさかの黒幕

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35f0-Z5Ev [2400:4053:ce0:400:*]):2023/11/24(金) 00:42:37.51 ID:K0eVlMBH0.net
正直事件の顛末よりも白馬がコナンの正体に気付いたかと警察上層部か烏丸蓮邪に大きく繋がるラストになるかの方が気になる
30周年だから新一再登場の期待も分からなくもないがキッド回やラブコメ回で使うよりももっと適した局面で使ってほしい

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 01:42:59.58 ID:G+Bgs5cr0.net
白馬とコナン、キッド、中間テスト服部までは絡めるけど…組織はもう諦めた方がいい

組織編に絡むのは赤井、安室、若狭辺り

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 12:01:58.96 ID:OFdshnCl0.net
初期の服部がやたら組織に首突っ込んでたの作者忘れたのおじいちゃん

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5e1-bP1s [2001:268:c187:d7d9:*]):2023/11/24(金) 12:32:26.53 ID:tKLyYlK60.net
●週刊少年サンデー (発行部数 153,333部) 
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│137828 (3)│213474│256161│292187│318140┃415,109 (*66)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 (合計:427,581)
**│*12472 (3)│------│------│------│------┃*12,472 (**3)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 描き下ろし缶バッジ2種セット(第3弾)付き特装版
*2│234758 (5)│311015│347183│375571│388621┃397,185 (*40)┃2023/04|名探偵コナン 103
*3│*50341 (6)│*67191│------│------│------┃*67,191 (*13)┃2023/07|よふかしのうた 17
*4│*20233 (3)│*46987│*57683│------│------┃*57,683 (*17)┃2023/06|MAJOR 2nd 26
*5│*40149 (5)│*56259│------│------│------┃*56,259 (*12)┃2023/10|古見さんは、コミュ症です。 31
*6│*28238 (6)│------│------│------│------┃*28,238 (**6)┃2023/09|舞妓さんちのまかないさん 24
*7│*13536 (3)│*25997│------│------│------┃*25,997 (*10)┃2023/09|トニカクカワイイ 25
*8│*13698 (3)│*25254│------│------│------┃*25,254 (*10)┃2023/08|MAO 17
*9│*22541 (6)│------│------│------│------┃*22,541 (**6)┃2023/07|魔王城でおやすみ 25
10│*12887 (5)│------│------│------│------┃*12,887 (**5)┃2023/10|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 7


**│*28503 (3)│------│------│------│------┃*28,503 (**3)┃2023/11|よふかしのうた 18
**│167706 (5)│227006│262255│279055│------┃279,055 (*26)┃2023/10|名探偵コナン 104 (合計:337,962)
**│*58907 (5)│------│------│------│------┃*58,907 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 絵コンテカードセット付き特装版

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f5e1-bP1s [2001:268:c187:d7d9:*]):2023/11/24(金) 12:38:31.65 ID:tKLyYlK60.net
フリーレンコナン超えたなこれでコナン終わっても良いな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e356-Oqke [2400:2200:749:69fe:*]):2023/11/24(金) 12:41:51.66 ID:f3Dm+9kq0.net
>>795
稼ぎ頭が増える事に越した事ないのに
なぜコナンを終わらせる?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 353a-/MdQ [240a:61:e7:bd30:*]):2023/11/24(金) 13:47:15.68 ID:cKtAHr+T0.net
今までも終える機会はあったが終わらなかった
議論終了

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-QcL9 [49.98.236.170]):2023/11/24(金) 13:58:38.64 ID:EF3i9Tzhd.net
そもそも終わるほど話が本誌に載りません

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dda2-HrfX [220.210.142.25]):2023/11/24(金) 14:18:56.88 ID:buwTNrdu0.net
フリーレンが今後20年のコンテンツなら剛昌もうんこして寝てられるんだがな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 16:49:35.43 ID:wZ2Ey6Ul0.net
コナンは終わらないよ



作者が一番終わらせたがってないんだから

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 17:07:49.88 ID:xzM4kou20.net
作者はまじっく快斗を完結出来ないだろうと危ぶんでたんだがな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 17:18:26.44 ID:77+NiTTi0.net
昔ほど興味ないから
冨樫義博みたいに最終話発表してくれればいいや

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 18:29:25.95 ID:owspSWEC0.net
何気に松田って千速にしても佐藤にしても2人のおもしれー女にBSS(僕が先に好きだったのに)展開喰らってるんだよな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/24(金) 19:37:29.14 ID:mvp5tP040.net
ジンに情報流してたのはワシじゃよ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:29:46.28 ID:Jjxy1BSw0.net
>>804
ジンはまだ何も知らないだろにわか

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 00:31:04.59 ID:Jjxy1BSw0.net
>>802
最終回なんかどうでもいーんだよこの漫画
ジンと最終対決するとだけ見れれば充分

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 01:10:49.13 ID:XW37QwBf0.net
ぶっちゃけ読者はあの方とかラムとかどうでも良くてコナンがジンとウォッカ倒すとこ見たいよな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 07:58:24.95 ID:S2Il5xP70.net
天国でビルから車で出たのはジジイとガキが乗っていた情報ピスコ事件での云々

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 11:10:58.87 ID:ghMKsGCI0.net
組織を倒して灰原が解毒剤を完成させてコナンが完全に元の姿に戻る
ここまでは分かりきってるからな
あとは少年漫画的にラストはコナンとジンで一騎打ちして欲しいってくらい

>>807
どうでもいいとは言わんけどストーリー的に重要なのは灰原とベルモットだよな
あの方やラムはそのための舞台装置ってイメージ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 14:56:49.42 ID:BUpEzu6W0.net
>>809
ばっかもーん!!
ラストは完全に新一へと戻ったコナンが蘭にプロポーズしてロンドンで結婚するけど、キッドに指輪盗まれて追っかけ回すラブラブコメコメに決まっているさ!!

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 55ff-wwAU [180.59.100.131]):2023/11/25(土) 15:20:50.07 ID:ghMKsGCI0.net
>>810
おもしろくもないウザ絡みすんなカス

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23ec-dnEa [2400:2200:581:c1ab:*]):2023/11/25(土) 16:15:15.33 ID:EqpDtXnC0.net
>>810
青山漫画ではありそうなラストだなw
まあシリアスな終わり方は絶対にないと思う

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 16:55:16.12 ID:A3x6Zj2P0.net
ハッピーエンドは明言されてるし、最後はまあラブコメ含めて全員落ち着くところに落ち着くだろうな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 20:58:30.70 ID:/Fp0q5xId.net
もう空気感が無心系気味のギャグ漫画みたいになってきてるから
2.30巻台読んでた頃のようなこういうシーンかっこよく可愛く見たいなって希望もあんまねぇな…
良くも悪くも作者が老いすぎて程よく雰囲気ある繊細な描写は2度と戻ってこない感じある

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 21:56:39.67 ID:30wK0OJ0d.net
全てにおいてお前の感覚が変わってるだけだぞ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/25(土) 22:29:32.50 ID:16OUjm2NM.net
とりあえずジンニキとの超絶ハイレベル頭脳戦を見せてほしい
映画みたいな兵器ぶっ放すマンにだけはならないで

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d52a-ayIT [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/25(土) 22:34:34.80 ID:q2kjqr0/0.net
コナンがロッカーに隠れてジンに見つかりかけた時は本当に緊迫感があってよかった

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2357-vsuE [61.214.139.58]):2023/11/25(土) 23:42:29.84 ID:FI5Vab7p0.net
ジンがコナン並みに頭キレる奴ってわかったのがロッカーの回だっけ
あのころの雰囲気はよかったな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 03:23:49.03 ID:t73ZZIUP0.net
>>809-810
新一よりコナンの方が遥かに人気あるんだから完全に戻るわけないじゃん
原作終了後にも映画等を続ける為にも、解毒剤を完成させて完全に新一に戻ったと思いきや実は解毒剤が不完全でまたコナンに戻ってしまいまだまだコナンとしての生活が続くよトホホみたいなオチになる

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 13:16:12.05 ID:kl8t5j9E0.net
流石に本編でジンや黒の組織との決着は付くんだろうけど
コナンの姿で戦う必要がある新たな敵作って絵だけ青山以外で一生続けそう

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 14:31:38.53 ID:9H2i6Zxv0.net
コナンが新一に戻って十数年後に、新一と蘭の息子が推理を披露して、「オレ様の名前は工藤コナン、名探偵さ!」と名乗る
みたいなオチもありそう

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e574-1fOb [60.41.192.74]):2023/11/26(日) 18:16:56.36 ID:OiT0rpM50.net
新蘭結婚からの息子にコナンって名付けるオチ大昔から言われてるけどさすがに新一が微妙な気持ちになると思う

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/26(日) 22:15:45.08 ID:/Ou3NuFY0.net
>>820
そこまでして続けられてもな…
組織を倒して元に戻ればストーリーとして綺麗に終わりなんだからそれ以上は蛇足でしかない

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 01:48:23.18 ID:i7VZgcvy0.net
ジンのキャラ的にどんな結末にするのかは気になる
死んで逃げるのはコナンは許さないから映画みたいな爆発オチも拳銃自殺も阻止するだろうけど
警察に拘束されたら舌噛み切ってでも自殺しそうなのがなぁ
何百人殺してきたかも分からない犯罪者なのにクールに死んで終わりじゃ読者も納得しないだろうし
しっかり豚箱ぶち込んで臭い飯食わせて終身刑か死刑で法によって殺せる展開考えてくれ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 03:00:38.95 ID:otW2uWP1M.net
コナンは犯人を推理で自殺に追い込むのはアカンって考えてるから、ジンには最後の最後に自殺されて勝ったけど完全勝利ではない的な感じかなと考えてる
すでにないようなもんだけどライバルの威厳も保たれるかなぁと

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 10:23:55.66 ID:uc02iOVq0.net
>>824
人に裁かれるのを拒む根っからの悪党って感じでいいじゃん
大人しく捕まって裁かれてる姿の方が想像できない
悪なら悪なりの美学を見せて逝ってほしい

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:15:59.17 ID:cZRCt3XO0.net
ジンはライバルじゃなくて宿敵

ジンの宿敵は赤井って?
赤井がジンを宿敵扱いするには、赤井の方にモヤっとするので…

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:18:01.81 ID:wSGQdq1v0.net
建物の倒壊か何かで瀕死の重傷を負った所をコナンが助けようとして、「ありがとよ...名探偵」って言って死んでいく気がする

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 12:22:49.14 ID:wSGQdq1v0.net
それか罪を逃れる為にAPTX4869を飲んで幼児化を試みるも失敗して死ぬか

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 13:47:11.54 ID:yLFtl7Gd0.net
やっぱりジンと決着つけるのは赤井じゃなくてコナンがいいな
コナンvsジンはvsあの方並に楽しみにしてる

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 14:57:40.49 ID:i7VZgcvy0.net
因縁があるのには違いないけど今んところコナンの一方通行なんだよな
新一のことはあっけなく殺したと思って忘れてるし
コナンは子供だし全く気にしてない(小五郎は警戒してるからいつも周りでうろちょろしてるクソガキ程度に存在は認識してるかもだけど)
ジンと赤井や灰原は宮野明美とか頬骨抉った件とかで互いに因縁あるけど
主人公のコナンからしたら横入りだし少年漫画のメインの敵役として中々関係が複雑

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 15:21:24.65 ID:5Tvm3eyR0.net
犯罪行為に躊躇がないし引き金が軽いから殺人者になりたくない失うものが多いコナンと長期的に渡り合うには相性最悪すぎる
逆にあっても最終盤だとは思うがジンに新一=コナンがバレたらあとの物語は引き延ばしようがないから展開が今と比べ物にならないほど爆速になりそう

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 16:54:31.98 ID:9GA0YyKE0.net
まあ、堅橋駅に侵入していたガキの存在を思い出したり、
小五郎の狙撃を邪魔したガキとFBIの遺体を観察していたガキが同一人物だと気付いたりすれば一気にコナンにも因縁出てくるけどね

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:43:52.48 ID:qghgWQGz0.net
実はおっちゃん刑事時代とジンで因縁があったら面白いのにやたらジンが小五郎目の敵にしてるし

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:44:30.80 ID:OylYWEXXd.net
じゃがジンとウォッカの幼児化した姿が光彦君と元太君なんじゃがのう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 17:50:08.31 ID:5Tvm3eyR0.net
>>835
それだと幼児化ジンが頭良すぎるから破綻

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:49:16.75 ID:qghgWQGz0.net
FBI事件の時同じ空間にいたのに

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/27(月) 18:56:23.76 ID:wSGQdq1v0.net
>>834
もっと小五郎のカッコいい所見たいな
柔道以外で

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-lInV [49.104.10.115]):2023/11/27(月) 19:26:08.63 ID:cNOWrNGWd.net
バーボンが握ってるあの方の秘密が組織メンバーにリークされてジンがあの方裏切ってラスボス化する展開あると思うんだよな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d530-LbrA [116.64.221.101]):2023/11/27(月) 20:30:53.26 ID:Z3Vaz8q40.net
あてつけにしても光彦は間違って大人用のきっぷを買っている、「同じやお前も同じや」で確かに!ってなったね
子供の頃そこまで考えてみてなかったわ

841 :関連スレ (ワッチョイ 1dba-eIEU [2001:268:9807:c43c:*]):2023/11/27(月) 22:17:50.99 ID:tlaWdcqB0.net
もしも名探偵コナンの世界に2chがあったらpart 4.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1356920080/

もしも名探偵コナンの世界に学会があったら
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1701090667/

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 01:23:25.80 ID:Jzi8tf7g0.net
ジンって長袖長ズボンで肌の露出が無いけど夏はどういう服装なんだろうか。
仕事中はともかくプライべードタイムでは半袖半ズボンだったりして

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 01:55:01.65 ID:OHctC1gw0.net
>>839
バーボンが握るあの方の秘密なんてあった?
ベルモットならあったけど

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 03:39:17.20 ID:G+Yrs0Gv0.net
スペード マエのサンデーと つなげてみてね!

ハート  もぅ~~(,, ` д ´ ,, )~~っ!

クローバ ムリじゃね?Ψ(`m´) Ψケケケ♪

ダイヤ  ティザーも おたのしみに~♪ (^_^)

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:21:10.81 ID:0792He400.net
コナン君はそろそろラム候補を寿司屋一本に絞ってもいい気がする
まぁ怖い顔の人があの事件でウソ付いてるって線も考えてるのかもしれんけど

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:37:36.34 ID:JSXYW++g0.net
>>845
読者目線はっきり明かされてないだけで総合的な情報から既に絞りきってると思ってたが
安室と服部の情報もあるし、黒田-伊織、若狭←灰原でライン作ったのに寿司屋だけそういうのないし
まあ、まさか組織のNo.2が近所の寿司屋で働いてるとは思わないって言われればそれまでだけど…

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 09:47:04.66 ID:DYxW25aM0.net
黒の組織自体が実は寿司屋という可能性

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d0e-kGuW [2404:7a87:8ec0:5000:*]):2023/11/28(火) 16:55:58.51 ID:Qd+SGceN0.net
映画タイトルの魚影もそういう…

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-22Dl [60.87.171.227]):2023/11/28(火) 17:05:01.15 ID:olqIlK1N0.net
だから魚影って魚推しだったのか

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-AnfR [49.104.12.244]):2023/11/28(火) 17:40:35.47 ID:hWG4XTuzd.net
ピンガってコナンキャラっぽくなくて
どうせ映画の使い捨てキャラやしテキトーに作ったろw
かと思ったけどまあまあ人気なのなw

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-zi9L [60.71.241.112 [上級国民]]):2023/11/28(火) 19:50:26.92 ID:GhwM50JJ0.net
24時間テレビは感動ポルノ番組がマジ話だった話を知って思ったが
青山剛昌が死んだら手のひら返しが起きてコナン終わるのかな?

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 20:00:45.89 ID:4w9AIpVg0.net
ラムってなんか朝早く出勤してきて掃除してる役員のおじさんとか作業着着て草むしりしてる校長先生っぽさを感じる
スーツ着てると偉そうに見えるけど、ラフな服装だとマジでパッと見じゃ気づかない

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/28(火) 20:47:17.12 ID:DYxW25aM0.net
潜入捜査とはいえ喫茶の誰かさんみたく寿司のキッツケや握りに全く妥協してなさそう

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e574-1fOb [60.41.192.74]):2023/11/28(火) 22:17:32.87 ID:JSXYW++g0.net
流れの板前がいつまでも治らないものもらいにかかってるの設定的に違和感しかないが、そうまでして寿司屋に潜入したかったのか…?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5a3-ayIT [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/28(火) 23:18:33.37 ID:4w9AIpVg0.net
安室と小五郎のおっちゃんをちょうと良い場所から監視できて、帝丹小や工藤邸付近を徘徊しても寿司屋の出前なら不審者扱いされない
ファミレスとかファストフードだと忙しくて偵察どころじゃないってのもありそう

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:15:46.34 ID:0vt6nHTh0.net
白馬が出てきたし「巨弾の予感」とか書かれてたから期待してたけど結局ただのキッド回かよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:26:41.39 ID:0vt6nHTh0.net
>>845
>>846
現状コナンが持ってるラム=脇田を特定するための情報って
・眼帯で義眼を隠してる?
・ラムはせっかち
・ラムは顔を変えてふざけた名前を名乗っている
・ふざけた名前と言えばアナグラム
これだけだよね
さすがにこれだけではラム=脇田を特定するのは厳しい
そもそも今のところコナンが脇田を疑っている描写も無いし
逆にラムはせっかちというヒントをくれた安室は脇田=ラムと分かっているだろうな
せっかち→時は金なり→脇田兼則と辿り着くためにもう少しきっかけが必要だと思う
脇田から将棋の駒や若狭先生について聞かれて、その上で黒田から17年前の事件の話を聞いたからそろそろコナンが脇田を疑い始める頃かな?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:36:42.15 ID:sgiIV1NL0.net
白馬が探偵語ってるとなんかムカつくなw
コイツも普通に怪盗に助言あげたりしてたから探偵としてどうなの?って感じだ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 00:52:22.33 ID:M1ed0jZsd.net
白馬の容赦なさは健在

情報公開がほぼ?????で草だが30しゅうねんだなぁ
このグッズはどうなんだろう?ちょっと欲しいけど
https://i.imgur.com/2T0y1v0.jpg

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8549-9e7H [2400:2653:14a0:f200:*]):2023/11/29(水) 01:19:30.41 ID:JHIDvuuA0.net
小五郎、探偵団、世良、目暮高木佐藤などはメインキャラではなかった

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1dff-A2nk [114.163.19.128]):2023/11/29(水) 01:21:15.41 ID:f2BJGhk70.net
Xだと白馬が実際コナンの正体に気付いているか否かで意見が割れてるんだな
反応次第で後々どちらにも転がせるようにってやつか?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d55d-ayIT [2400:2200:6b4:73a9:*]):2023/11/29(水) 01:28:39.67 ID:mI0C+kkb0.net
最終回みたいなタイトルだな
まあ30周年だからか

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 438e-1OlK [2001:318:2000:72e:*]):2023/11/29(水) 01:29:22.64 ID:6BRfAbtO0.net
まあ普通幼児化できる薬があるなんて思わないから白馬の推理が当たり前だよな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 438e-1OlK [2001:318:2000:72e:*]):2023/11/29(水) 01:29:32.63 ID:6BRfAbtO0.net
まあ普通幼児化できる薬があるなんて思わないから白馬の推理が当たり前だよな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-zdmK [49.97.44.205]):2023/11/29(水) 01:33:43.61 ID:9gC2UZmzd.net
もうちょっと年齢若い頃ならおっちゃんや探偵団も記念イラストにいたんだろうなぁ…

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b74-y0/d [2404:7a81:5460:1400:*]):2023/11/29(水) 01:40:08.95 ID:XNs8BXa30.net
なんかを察して、あえてコナン=新一は口にしなかったような気もしたな
まあ、時期に再登場しそうだ 白馬
ちょっとひっぱるのかな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5da6-A2nk [2400:4053:ce0:400:*]):2023/11/29(水) 01:57:46.28 ID:gGmLoF4o0.net
白馬が帰国した理由が明かされていないという意見をXで見かけて、近いうちに再登場有り得そうな気はした
再登場が早いならコナン=新一バレも近いうちに来るか?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 437f-2qxF [2404:7a81:5960:3e00:*]):2023/11/29(水) 02:08:50.26 ID:on7aWCuu0.net
服部がポンコツ化したから白馬が服部枠で良いわ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5a3-ayIT [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/29(水) 02:13:52.84 ID:zjjW9I5T0.net
久々にまじ快来るとか?
今シリーズの後日談みたいな感じで

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd43-MkhG [49.106.128.1]):2023/11/29(水) 02:23:20.31 ID:r+zqa0bFd.net
バレ無いと思うが
コナンの幼児化=紅子の魔法みたいな感じでそこは交わらないんじゃないか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5a3-ayIT [2001:ce8:110:8c9e:*]):2023/11/29(水) 02:26:35.52 ID:zjjW9I5T0.net
仮に実は白馬がコナンの正体に気付いてたとして、これ以上味方サイド強くしてどうするんだって感じはある

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d55d-ayIT [2400:2200:6b4:73a9:*]):2023/11/29(水) 02:37:00.26 ID:mI0C+kkb0.net
もう白馬に事情バレて警視総監パワーで組織何とかしてくれましたでいいけどな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d56a-MkhG [240a:61:e6:51bb:*]):2023/11/29(水) 02:53:55.39 ID:f069b/R80.net
警視総監パワーでなんでも犯罪が解決できてたら現実日本も平和ですけどね…
なにいってんだか

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 02:58:34.77 ID:M3h4STct0.net
白馬が意味もなく帰国したりロンドンにいたりはまじ快原作がそうでほんとに重い理由なんてないぞ
石田声とイケメン顔で絶対に大事なメインキャラなのだと信じすぎてる人が期待してるだけ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 02:59:07.02 ID:sMWm0anP0.net
>>873
平和じゃん

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 03:08:55.31 ID:FhAFBV070.net
コナン展の館長ステッカーええな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23df-wxdm [2001:268:9a34:36ae:*]):2023/11/29(水) 04:56:11.19 ID:zWTl096h0.net
>>857
18巻の灰原の発言 時の流れに逆らえば罰を受けるから、つまり時は金なりに気づくかどうかじゃね?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23df-wxdm [2001:268:9a34:36ae:*]):2023/11/29(水) 04:57:46.86 ID:zWTl096h0.net
来年の映画はスルーだな。なんの興味もねーわ。早く組織編続きやってくれ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23df-wxdm [2001:268:9a34:36ae:*]):2023/11/29(水) 05:01:15.97 ID:zWTl096h0.net
>>833
シェリーにとどめ刺す前に麻酔針ぶち込まれてるし最終的にはラムが眠りの小五郎の謎暴いてジンに伝わるだろう。早く見たいわそれ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ adc7-Zfxz [128.53.87.54]):2023/11/29(水) 05:23:39.35 ID:VupqNF0/0.net
今回コナン・新一がキッドと結託していたことと眠りの小五郎の絡繰りが警察にバレた
これでコナンと小五郎をお仲間扱いしてた警察の態度が変わったりするのかな
味方勢が増え過ぎてるからこれを機にリストラするくらいでちょうど良いと思うけど

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 08:39:00.71 ID:WUxUo4/Y0.net
コナンと灰原は陰毛は生えてるの?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65df-wxdm [2001:268:909c:4eb:*]):2023/11/29(水) 09:30:32.25 ID:xvVWggvw0.net
体毛も幼児期の頃まで後退化しているぞ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 09:45:02.37 ID:P6JaSoV/0.net
じゃあ幼児に戻ったときパンツの中陰毛だらけなの?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e574-1fOb [60.41.192.74]):2023/11/29(水) 11:47:16.74 ID:w3wb8Unz0.net
>>857
疑う描写はないけど警戒してる描写はある
ふざけた偽名=アナグラムという情報さえあれば脇田兼則のアナグラムで時は金なりを導けるし、せっかちという情報ともつながる
でも同窓会のときには灰原センサーの原因がわかってないし、情報から推理することはできても確証には至れない感じかも
あとどうせ今コナン(とその周辺)だけがラムの正体分かったところで有効打がないし…若狭先生は灰原に目をつけてるし…

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 14:41:41.55 ID:E0Tft52w0.net
蝶ネクタイ型変声機の存在が明るみになったのはヤバくない?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b510-gJxj [240b:c020:403:7302:*]):2023/11/29(水) 14:58:43.49 ID:U2ZvLTBs0.net
まだ蝶ネクタイ型マイクだからセーフ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d0e-1fOb [2400:4053:93c4:1700:*]):2023/11/29(水) 15:09:07.59 ID:E0Tft52w0.net
ああそっか、まだ声を変えられるとは思わないか

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5bd-22Dl [60.87.174.203]):2023/11/29(水) 15:53:34.11 ID:f31M0L2k0.net
赤井ってニット帽ぬぐとそんな髪型してんだ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 16:00:55.25 ID:F5tdPX3Ld.net
津川館長のシールなんでグッズ化してんw

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 16:59:29.84 ID:E0Tft52w0.net
初期の犯人たちってすごいインパクトあるよな
顔を見れば、あの事件の人だなってすぐ分かる
最近の人たちは全然記憶に残らないわ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 17:08:43.26 ID:sz483v2v0.net
30周年記念ビジュアルにおっちゃん居なくて
もうおっちゃんの扱い原作では無いもんな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 17:10:16.94 ID:JNot7y82d.net
お前がおっちゃんの応援するんだよ
ファンレター出してグッズ買いまくれよ
おっちゃん映画成立させろ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 17:46:01.83 ID:IpwIq35X0.net
コナン展のグッズ、ブラインドの缶バッチとかはともかく
好きなキャラを選んで買えるアクリルスタンドに博士があったのは驚いたww
誰が買うんだろ

博士とか園子とか京極辺りのアクリルはかなり売れ残りそうだな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 19:19:49.01 ID:kjUsfTGO0.net
対キッド用の罠を設置してる時にスタッフが5人から6人に増えても誰も気にしないってあり得んだろ……

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 21:15:08.37 ID:zWTl096h0.net
>>885
キッド編で何がバレようが本筋には関係ねーんだよ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 22:20:59.41 ID:on7aWCuu0.net
過去にキッド編の最後でしれっと組織に繋がったりしなかったか

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 22:39:56.50 ID:JB0MM7kZ0.net
毎度毎度、新一に化けるなんて許せない〜というセリフは違和感がある
原作のストーリーで工藤新一に変装したのは今回が初めてなので
毎度毎度〜という言い回しだと銀翼の奇術師や天空の難破船など
劇場版シリーズ限定の変装の回数分も加味しないと違和感

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 22:43:19.98 ID:ZQU3VKTz0.net
青山が映画のイメージに引っ張られてるんだろ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 23:05:19.10 ID:w3wb8Unz0.net
妖精の唇回で世紀末示唆もあったし今更では…キッド回じゃないけど紅葉とか映画前提で登場してるキャラもいるし、最近は特にあえてパラレル扱いしてない傾向だよ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 23:27:22.54 ID:sgiIV1NL0.net
その割に素顔初めて知ったみたいなこと言ってるよな
似てるかも?レベルだったのが本人の口から聞いて確信に変わったとも読めなくはないが

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/29(水) 23:30:15.17 ID:0RluXlb90.net
>>842

https://i.imgur.com/nMuQ5Cl.jpg

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 09:39:11.33 ID:AvXFH4OQ0.net
>>897
キッドが新一に変装してたのを蘭が把握してたのは難破船と拳だけだからそういう意味で「毎度毎度」に違和感出るのはちょっとわかる
ちょっとメタいけど(他の人には一回しか変装しないのに!)的なことなら納得できる

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:39:09.57 ID:n9ZuB9yrp.net
>>896
黄昏の館定期

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 12:56:15.23 ID:zu69Uxax0.net
コナンってなぜかアニメ制作会社や声優の殺人事件はやってないよな、なんでだ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 15:10:31.55 ID:rZ94V6TS0.net
>>902
一応、一番最初に拉致された時にキッドの素顔を見てると思わしき描写もある
中森が顔を引っ張っても変装解けなかったのを不審がってた訳でもないし、キッドの顔が新一に似てるのは既に把握してるのかも

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 17:02:17.58 ID:6gO64XP10.net
青山剛昌「名探偵コナン」の特集が、12月5日発売の「このミステリーがすごい!2024年版」で展開される
青山剛昌と東野圭吾が約2万字対談

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 17:20:44.88 ID:jqVsfx9n0.net
何が服部vsキッドのチャンバラ対決だよあんなので黒鉄超えないでくれ、、、もうほんとつまらんキッドとか

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 17:45:15.91 ID:cDIit+JCd.net
>>904
引退続出したBEingアーティスト殺人事件とかシャレになんない

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/11/30(木) 19:11:57.80 ID:I3Mo/Dng0.net
今後黒鉄を超える映画は出せないから安心しろ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 432c-2qxF [2404:7a81:5960:3e00:*]):2023/12/01(金) 00:01:10.03 ID:4bHRCCqJ0.net
佳子様はコナンファンでコナン空港に行ったり「青山剛昌ふるさと館」に行ったりしてるって

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/01(金) 18:36:39.77 ID:HkaL9vhe0.net
●週刊少年サンデー (発行部数 153,333部) 
**│初動 (日). │2週計 |3週計 |4週計 |5週計 ┃ 累計 (日数)┃発売日. │タイトル
*1│137828 (3)│213474│256161│292187│318140┃431,942 (*73)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 (合計:444,414)
**│*12472 (3)│------│------│------│------┃*12,472 (**3)┃2023/09|葬送のフリーレン 11 描き下ろし缶バッジ2種セット(第3弾)付き特装版
*2│167706 (5)│227006│262255│279055│------┃298,009 (*40)┃2023/10|名探偵コナン 104 (合計:356,916)
**│*58907 (5)│------│------│------│------┃*58,907 (**5)┃2023/10|名探偵コナン 104 絵コンテカードセット付き特装版
*3│*50341 (6)│*67191│------│------│------┃*67,191 (*13)┃2023/07|よふかしのうた 17
*4│*20233 (3)│*46987│*57683│------│------┃*57,683 (*17)┃2023/06|MAJOR 2nd 26
*5│*40149 (5)│*56259│------│------│------┃*56,259 (*12)┃2023/10|古見さんは、コミュ症です。 31
*6│*28238 (6)│------│------│------│------┃*28,238 (**6)┃2023/09|舞妓さんちのまかないさん 24
*7│*13536 (3)│*25997│------│------│------┃*25,997 (*10)┃2023/09|トニカクカワイイ 25
*8│*12887 (5)│------│------│------│------┃*12,887 (**5)┃2023/10|帝乃三姉妹は案外、チョロい。 7


**│*28503 (3)│*56711│------│------│------┃*56,711 (*10)┃2023/11|よふかしのうた 18


【圏外】
あおざくら防衛大学校物語 30、魔王城でおやすみ 26、十勝ひとりぼっち農園 12、君は008 28、MAO 18
龍と苺 13、シブヤニアファミリー 2、白山と三田さん 8、レッドブルー 7、ラストカルテ-法獣医学者 当麻健匠の記憶- 6
君と悪いことがしたい 4、タタリ 2、スーパーストリング-異世界見聞録- 2、テノゲカ 2

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 15:30:13.79 ID:ceuOnRM+0.net
風見裕也は、毛利探偵とは沖野ヨーコのファンという
共通点で意気投合できる可能性はあるかもしれない

https://mantan-web.jp/article/20231201dog00m200055000c/photopage/002.html


劇場版から原作に逆輸入の警察官の趣味
白鳥警部 ワイン通  綾小路警部 シマリス好き  風見裕也 沖野ヨーコのファン

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 16:18:20.39 ID:qF3tywTZ0.net
一回誤認逮捕された相手と意気投合しようとは思わないだろ
小五郎なら気にしてなさそうだが

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/03(日) 16:45:10.05 ID:4R1GswEg0.net
>>912
白鳥はチェスも趣味っぽいな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/04(月) 01:41:34.12 ID:DrJta8uc0.net
白鳥ワイン好きの設定は青山おじいちゃん忘れたね

916 :関連スレ :2023/12/04(月) 02:02:04.05 ID:+8p36yp50.net
もしも名探偵コナンの世界に学会があったら
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1701622609/

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/04(月) 03:59:42.93 ID:5EDrgASk0.net
>>915
アニメだけだろあれ

総レス数 917
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200