2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 87年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f775-X+we):2024/02/05(月) 20:07:51.87 ID:HcEZEezk0.net
>>666
レス乞食みたいだから一言だけね
>優劣つけ難い
これあなたの感想ですよね?
フリーレンとは別人なんだから、って皆言ってるんだからいい加減氣付こう

それよりも
老ヒンメルってひげ生えてたよね?
40代で頭が薄くなって、50代でヒゲを伸ばし始めたと思う

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f85-KLri):2024/02/05(月) 20:13:27.68 ID:QsYKHjKc0.net
>>669
本当にやり直したいとおもっているわけではなくてね。その根底にある気持ち
フリーレンにも師匠を思い出すからと花畑を出す魔法を避けていた
だからフリーレン”も”可哀想なんだよ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cf-by7P):2024/02/05(月) 20:14:51.12 ID:fYdPuqp40.net
ヒンメルに興味ないしな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 20:15:34.67 ID:XzXuaFUV0.net
>>683
後半と話が繋がってないじゃん
フリーレンも可哀想なのは目をそらして知ろうと思えなかったって泣いてたからじゃろ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3723-dRex):2024/02/05(月) 20:17:10.33 ID:9UUGyKXS0.net
まあ過去に意識飛ばされた未来のフリーレンがヒンメル達へ未来のこと喋りまくったり魔族相手に飛行魔法やらゾルトラーク駆使して魔族殲滅とかしたら未来が変わる可能性があるし
そうなると未来からフリーレンが過去にやってくる未来は存在するの?とかなってしまうので

1 タイムパラドックス不可で未来を変えるような言動できない

2 パラレルワールドの世界へようこそ

になるんじゃないかと

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff4-uQt7):2024/02/05(月) 20:17:59.82 ID:C6AtVeVj0.net
>>679
第一話の泣いてる場面と序盤のキャラ定まりきってない辺りのこと言ってるんじゃない?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff5-I1Pz):2024/02/05(月) 20:18:51.45 ID:A9lb8LiF0.net
>>684
あくまで人を知ろうと思ったキッカケ、そこまで拘りがある訳じゃなさそうね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 20:19:32.48 ID:1wrJMJA6a.net
>>682
言ってる事が矛盾してるような
「あなたの感想」個人に限らず皆はフリーレンとは別人でそうなると皆はフリーレンの気持ちが分からない
フリーレンとは別人でも気持ちが分かるなら別人という言葉に意味が無い

フリーレンは未来に戻る選択をしたのが作中の事実
フリーレンは過去に居たままヒンメルと仲睦まじく出来たというのは可能性の話
俺はそのどちらも優劣はつけ難いと思うんだが何かおかしいのかね
フリーレンは未来に戻るのが絶対正解なんだという根拠もそんなに無いと思うけどね

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-iLkZ):2024/02/05(月) 20:20:51.09 ID:XMF2egPj0.net
トート「設定をめぐって読者が罵り合う呪い」

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 20:21:17.04 ID:mFgZy7qla.net
>>687
泣いてるのは読み進めるほどにあのフリーレンが泣くって非常事態だなってなるのになー
キャラ定まってない感情発露ってどこの場面の話?心当たりがねぇ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5765-7OSJ):2024/02/05(月) 20:21:39.01 ID:xts2Gslc0.net
「日頃よりお世話になっております、FANZA同人サポートです。

この度は作品のご登録まことにありがとうございます。

サークル様には大変申し訳ございませんが、
版権元様の意向を受け、
弊社では以下の要素をパロディ元とした作品の取り扱いを控えさせていただいております。

■パロディ要素: 葬送のフリーレン

上記の理由から該当作品のステータスを公開停止に変更させていただきましたことをお知らせいたします。
今後ともFANZA同人をよろしくお願いいたします。」

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 20:21:47.22 ID:XzXuaFUV0.net
>>688
んなあほなw

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-kILQ):2024/02/05(月) 20:22:11.80 ID:sk78SbTP0.net
>>686
作中ではヒンメル、ソリテール双方合意の元に「1」になったってことだよな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 20:25:21.98 ID:1wrJMJA6a.net
>>686
未来が変わるとまずいというのも予断かな
未来をもっと良く変えると積極的になる事も出来るわけで
あの時代には無かった高度な魔法を一方的に使えるのはとても有利だ
その変わった未来でフリーレンが過去に戻る事が無かったら今のフリーレンはどうなるのか
そのままなのか消えるのか魔族にでもなるのかは理屈で決められる事じゃ無く実のところ作者次第

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f36-RSMs):2024/02/05(月) 20:25:28.08 ID:fF9B4QhG0.net
>>692
日頃よりお世話になってるの誰だよ?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff74-11P2):2024/02/05(月) 20:27:45.98 ID:CsfUqCgP0.net
>>686
歴史変って未来フリーレン消滅とか
パラドックスのせいで宇宙そのものが消滅なんて作品もあるぞ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 20:28:12.78 ID:lgn7/Qfia.net
>>695
作者次第なんてメタ視点入れなくても、作中視点だけでも不明なんだよそれは
やってみたら消えました、だと取り返しつかんからやらんってめちゃくちゃ簡単なことだろ…

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff4-uQt7):2024/02/05(月) 20:32:03.78 ID:C6AtVeVj0.net
>>691
感情発露ってか表情が豊か、特に口がよく開く
今はほぼ仏頂面とむふーだけで全部表現できてるけど

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe4-dRex):2024/02/05(月) 20:33:13.98 ID:Pq1bR5Ft0.net
「未来の出来事を過去の人に伝えるとまずい」
という認識自体は俺らが映画や書物で得たただの知識でしかないし実際どうなのかなんて誰にも証明出来ないからね
それをなぜ漫画のキャラ全員が暗黙の了解になってるのかって疑問を持つのはまあわかる気はする

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 20:33:22.69 ID:IyV6gJ7ta.net
>>699
真面目に心当たりが無いんだが…
どこの場面です?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cf-by7P):2024/02/05(月) 20:33:32.03 ID:fYdPuqp40.net
あっという間にハゲて死んだ糞ガキを哀れに感じたんじゃ
優しい子なんじゃフリーレンは

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 20:35:25.78 ID:XzXuaFUV0.net
>>700
思いついてもおかしくないことじゃね、タイムパラドックスとかは
現に未来から来てるんだから考えてもなんらおかしくない
ソリテールがその可能性を悪用したから最悪の可能性連想するのもおかしくない

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f775-X+we):2024/02/05(月) 20:35:30.36 ID:HcEZEezk0.net
>>689
魔族過ぎて引くわw

フリーレンが戻るのが絶対正義、とかわけわからん
日本語読めるのと、読解力って別のスキルなんやなあ…w
フリーレンが未来に戻った→フリーレンの選択を見て
「おそらくこういう考えじゃないかな?」
「この選択によって物語に齟齬はないよね?」
とか推理推測するのが
ここのスレの住人がしていることね?わかる?

あなたの言う優劣つけ難いから不自然っていうのは
優劣つけ難い、って気持ちを抱いたのは「あなた」でしょ?
フリーレンはすでに「ただ帰りたいだけだ」って結論を出してるし
未来が変わってシュタルクとかに「会えなく案るのは嫌だ」と決めて
そうなるように行動している、ってだけ

そんなに難しいこと言ってないよね?
漫画もこのスレの住人も
なんでよ?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff4-uQt7):2024/02/05(月) 20:37:27.57 ID:C6AtVeVj0.net
>>701
場面つかコマ
1話だけでも見直してみとくれ
あと俺の考えは>>687だから感情の発露とは考えてない

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-kILQ):2024/02/05(月) 20:38:30.17 ID:sk78SbTP0.net
>>700
あの世界の住人は全員バタフライ効果について熟知してます

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 20:42:16.88 ID:1wrJMJA6a.net
>>698
それは未来が見える人が持つ危惧だな
未来がどうなるか現在時点の人間には分からないのに
分からない未来が変わる危険を考え始めたら
フリーレンの事はおろか自分がどう動いて良いかすら分からなくなる
何をやったらフリーレンが消えるか何をもって判断してるんだって話
自分が今右手をどう動かすかすら未来に影響してるんだから

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 20:42:40.75 ID:mbxK3yYLa.net
>>705
いや見直してもマジでわからんぞ…?
表情に乏しいけど表情に出るほどのことって場面でしか結局顔に出て無くね?
サンデーうぇぶりでどこ辺りとかで言ってみてくれ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f799-BX9H):2024/02/05(月) 20:42:56.52 ID:RHrCpB290.net
身近な人全員魔族に皆殺しにされて感情が凍りついて、
その後は復讐のためだけに生きて、
やっと自分の人生を歩み始めたその分岐点にたまたまヒンメルがいただけで、

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 20:44:03.29 ID:kLGqVJ7da.net
>>707
わかんねーから不味いかもと思ったことやらなかったんだよ??
それの何が疑問なんだよ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3703-jSnV):2024/02/05(月) 20:44:18.31 ID:JGHKqYt70.net
タイムパラドックスを気にするのは元の時間軸に戻ることを前提とした場合だけだからね
戻らないのであれば考える必要性ないでしょ

過去でヒンメルたちとの冒険をやり直さない時点でフリーレンの中では
フェルン・シュタルクとの冒険の方が重要になっていて
ヒンメルというのはフェルン・シュタルクと冒険を続けるための理由付けだね

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 20:45:09.77 ID:1wrJMJA6a.net
>>704
お前さんもたいがい思い込み魔族やな
誰も不自然なんて話はしてないよ
フリーレンが戻る選択をしても戻らない選択をしても自然な事だと言ってるの

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe4-dRex):2024/02/05(月) 20:45:29.14 ID:Pq1bR5Ft0.net
>>706
その割には弟子を持ったことを軽く言ったりしてるしわけわかんないんだよね
蝶の羽ばたきが竜巻をも起こすかもしれないと思ってるやつの発言ではないね

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 20:46:23.48 ID:XzXuaFUV0.net
>>711
君はまず登場人物の人格把握からやろうね
君と登場人物は別人で別の価値観なんやで

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 20:47:58.56 ID:j4dX5BFwa.net
>>713
誰にも越えたらアウトの線がわからんから、とりあえずここまで気をつけてここからはええやろってやってるってそんなに難しい話なのか…?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3703-jSnV):2024/02/05(月) 20:50:16.54 ID:JGHKqYt70.net
>>714
人格どうこうの話ではない
そもそもオレオールに行くという話が出た時点では過去に戻ってやり直し出来るなんて情報はなかったし
どちらの事象が価値があるかはオレオールに行く話が出た時点では判断されていないから

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-kILQ):2024/02/05(月) 20:50:42.16 ID:sk78SbTP0.net
>>713
ごめ
バタフライ効果熟知はもちろん冗談でw

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-0J2s):2024/02/05(月) 20:51:13.42 ID:ph/Rblky0.net
>>680
フランメは沢城だと思ってたわ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 20:53:43.25 ID:XzXuaFUV0.net
>>716
話が繋がってないから意味不明だぞ
てか君とフリーレンは別人だぞ、まずそこを理解しようぜ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d774-11P2):2024/02/05(月) 20:54:55.36 ID:vedqySPc0.net
>>714
お前もいい加減死んでくれねえかな
荒らしに構ってるけどお仲間だろゴミ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 20:55:07.24 ID:1wrJMJA6a.net
確かな事はフリーレンが魔法を隠したりしたのは自分が戻る未来が変わっては困るという心配からって事だな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd3-3rmm):2024/02/05(月) 20:55:59.44 ID:teZqD7gg0.net
>>690
勘弁して…

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff5-I1Pz):2024/02/05(月) 20:57:29.22 ID:A9lb8LiF0.net
よくここまで解釈違いを垂れ流せるもんだよ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-0J2s):2024/02/05(月) 20:57:34.16 ID:ph/Rblky0.net
身も蓋もないけど悠久の時を生きるフリーレンにとってはたかが80年をもう1回やり直してもそんな苦ではないはずなんだが
未来へ戻るという事を優先したのが感情の変化なのか物語の都合なのかっていうところ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 20:58:20.54 ID:xafZLG3Ua.net
>>724
これは実に魔族

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3703-jSnV):2024/02/05(月) 20:58:38.38 ID:JGHKqYt70.net
>>719
単に客観的に見てそう見えるって話をしているだけだよ
キャラの人格だの別人だの何か意味の分からないことばかり言っていて怖いよ君
オレオールが正解である根拠なんてないでしょ?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-kILQ):2024/02/05(月) 20:59:18.85 ID:sk78SbTP0.net
>>726
君は「フリーレンはヒンメルと会話さえできればいいはず」という思い込みを前提として論理を展開してる
前提条件が自身の思い込みだから論理が破綻してるんだけど、そのことに自分で気付けていない

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 21:00:14.08 ID:1wrJMJA6a.net
フリーレンの選択に対してそうしなかった可能性を考える事すら魔族なのか
作中の事実に対してこういう可能性もあったという話すら魔族扱いってのもたいがい魔族なんじゃないか
いやむしろ人間てことか

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMeb-LvR5):2024/02/05(月) 21:00:42.98 ID://HbyOxrM.net
>>724
そんなのフェルンじゃなくてフィリンとか
シュタルクじゃなくてチュトルクみたいなのが出てきて
ショボボンとしちゃうじゃん
そうなったときにはもう取り返せないし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3703-jSnV):2024/02/05(月) 21:00:50.45 ID:JGHKqYt70.net
>>727
過去からやり直せばすべてやり直し可能だけど違う理由は?
オレオールは死んだ魂と会話だけでしょ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f85-KLri):2024/02/05(月) 21:01:09.83 ID:QsYKHjKc0.net
ヒンメルがフリーレンの変化に驚いていたろう。フリーレンは変わってるよ
作中で長命種と短命種の夫婦や望郷や亡くした妻との愛情や男の友情を中心としたエピソードが多いのは、
テーマに即してるからだぞ。

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 21:01:13.07 ID:XzXuaFUV0.net
>>726
いや客観的に見れてない
君のは自分なら選ぶそれが常識、って言ってるだけで1ミリも客観視出来てない

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3703-jSnV):2024/02/05(月) 21:03:18.90 ID:JGHKqYt70.net
>>732
過去からやり直しするよりオレオールが正解の理由は?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-kILQ):2024/02/05(月) 21:03:43.40 ID:sk78SbTP0.net
>>730
そもそもフリーレンは「やり直したい」なんて一言も言ってないし、作品内で一度も語られてない
また自身の思い込みを前提に論理を展開してるよね?

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 21:04:24.91 ID:1wrJMJA6a.net
>>732
そこは何故オレオールを選んだのかを説得する所じゃないのか
君は分かって無いと言ってるだけじゃ埒が明かない

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 21:05:52.92 ID:XzXuaFUV0.net
>>733
正解ってのはまず何の話なんだ??
フリーレンの旅の目的はオレオールなのは周知の事実だろ、それに何の疑問が…?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3703-jSnV):2024/02/05(月) 21:06:56.46 ID:JGHKqYt70.net
>>734
やり直しなんて出来ないから言わないでしょ
ただ「会う」「会話」「知る」これらは過去の生きているヒンメルたちと冒険すれば普通にできること
オレオールでなければいけない理由が何ある?

というか答えられるわけないよね?だって書かれていないし

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 21:07:51.30 ID:XzXuaFUV0.net
>>737
書いてるってば
旅立つ前のアイゼンとの会話見直してきなさい

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM7f-/43x):2024/02/05(月) 21:08:08.18 ID:ZFnCDS8/M.net
未来レンがヒンメルパーティーの魔法使いだと優秀すぎる
二周目なので色々なことをスムーズにこなしすぎるし
結果としてフリーレンは「魔王を倒した勇者パーティの魔法使い」ではなく
「魔王討伐の真の立役者」という立ち位置になってしまう
確実に未来変わるよ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-0J2s):2024/02/05(月) 21:10:06.39 ID:ph/Rblky0.net
強くてニューゲーム、2回目の魔王討伐をしている最強エルフだけど何か?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f85-KLri):2024/02/05(月) 21:10:34.92 ID:QsYKHjKc0.net
すべてのタイムトラベラーは人生のやり直しを選択する
この命題はひとりでも未来へ戻る選択をする人がいれば否定される

そのひとりがフリーレン。つまりやり直しを選択する人とは違う
オリオールとやり直しの2択であるという前提が誤り

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-kILQ):2024/02/05(月) 21:10:40.40 ID:sk78SbTP0.net
>>737
フリーレンが何の躊躇いもなく「元いた時間に戻りたい」って言ったのが作品としての答えじゃない
過去に戻ってヒンメルと過ごすことをフリーレンは望んでいなかったということ

> オレオールでなければいけない理由が何ある?
これから作中で語られるでしょ
焦りなさんなって

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 21:12:25.25 ID:utchmucta.net
>>742
大前提を見過ごしてる
フリーレンがオレオールに行くのはヒンメルを知るためもあるけど、亡くなったヒンメルと話す為だぞ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 21:14:30.57 ID:1wrJMJA6a.net
最も良いヒンメルは死んだヒンメルだ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1795-y5gE):2024/02/05(月) 21:17:26.79 ID:bpR2kBGP0.net
未来レンは過去メルにヒンメルのことが「励みになっているよ」と言ったんだよね
未来でオレオールへの旅をしている自分の励みになっている
いろいろ困難もある旅だけどその励みになっている
と言うことはやっぱり亡くなったヒンメルとオレオールで話をしたいんだと一読者の自分は解釈した
でも作中でどんな結末になってもいい
作者に転がされるのが好きなので

それはそうと
オレオールとは何なのか?
いろいろ想像するけど
本当は◯◯◯が◯◯◯◯◯◯ところなのではないかと思う
まだ先だろうけど完結を楽しみに待つ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-kILQ):2024/02/05(月) 21:21:09.55 ID:sk78SbTP0.net
>>745
アインザームが大量に生息しているところ?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fdb-H7xw):2024/02/05(月) 21:22:50.87 ID:XzXuaFUV0.net
解釈というか、旅立つ時にヒンメルと話すためにってもう明言されてるから…
心変わりの可能性はあったけどさ
実際のオレオールどうなのかは実に楽しみ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 21:23:30.04 ID:1wrJMJA6a.net
>>737
自分が思うにはフリーレンは仲間達と旅した十年やその後の仲間達が亡くなるまでの年月、
その後のフェルンやシュタルクと旅してる年月の事実を変えたく無いんじゃないかな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-XDmc):2024/02/05(月) 21:24:57.83 ID:/D3alv1Qd.net
>>672
ねーわw

全く意味不明すぎるんだが、具体的に解説してくれ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7bd-ZS6t):2024/02/05(月) 21:26:15.61 ID:LBIxyS3F0.net
>>662
しまむら行こっか

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/05(月) 21:36:13.01 ID:1wrJMJA6a.net
しかし「フリーレンは亡くなったヒンメルと対話する為にオレオールに向かっている」は事実だが
「だからフリーレンが話したいのは亡くなったヒンメルだ」てのは前後即因果の誤謬に陥ってる気がするなあ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/05(月) 21:36:34.70 ID:glvlf9nzM.net
作者の立場になれば過去に戻った事をなるべく無かったことに出来るように穏便に影響ないようにすれば後の話考えるのにも楽だからなんじゃね知らんけど

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/05(月) 21:37:14.49 ID:10Ld5X3Ma.net
>>751
まるっきり意味不明で草
小泉構文に近いな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/05(月) 21:37:55.48 ID:bpR2kBGP0.net
>>747
旅立ちの時もそうだし
過去に戻っても変わらなかったってこと

>>746
ヒンメルに「撃て」と言われオレオールを焼き払うフリーレンwww
何かいやだwww

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fa6-dRex):2024/02/05(月) 21:39:23.41 ID:WJSJ33jp0.net
フリーレンにしてみりゃ
どうせあの師匠のヨタ話だろ。まあ10年程度の暇つぶししてもいっか。
程度のもんでしょ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1795-y5gE):2024/02/05(月) 21:40:51.33 ID:bpR2kBGP0.net
>>751
そうだな
「亡くなったヒンメル」というより「50年ほったらかしちゃった(それを葬式で後悔した)ヒンメル」かな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/05(月) 21:40:51.71 ID:yGnoVrRYa.net
>>752
無難な選択だと思う
パラレルワールドありだとよっぽど設定を考えない限り矛盾とか違和感が発生しやすい
ファンには申し訳ないけど東リべみたいなことになる

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f775-X+we):2024/02/05(月) 21:46:34.57 ID:HcEZEezk0.net
この手の時間移動系の話って結構あるけど
歴史の修正力が働く、ってパターンもあるよね
多少変えたぐらいじゃ大きな流れは変えられない、ってやつ
で、変えきったらパラレルに移行する
程よく、主人公に都合の良い未来に変える、っていうのはありだけど
なるべく穏便にしたい、ってのは
現状くだらない旅をしているフリーレンにしてみれば当たり前
でも
ヒンメルに指摘されるまでは氣付かないあたりがフリーレンたる所以

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97f8-jCpL):2024/02/05(月) 21:48:04.29 ID:RjpLS6sG0.net
ベタだがオレオールでヒンメルの霊とずーっと尽きることなく話し込むフリーレンというかその二人の佇まいをみたい
絵的にはアナキンに改変しないとフリーレンと釣り合いが取れないので原理主義者には申し訳ないがw

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f775-X+we):2024/02/05(月) 21:53:49.99 ID:HcEZEezk0.net
勇者ってなんだろね

個人的解釈
戦士系も放出してないだけで魔法を使っている、ってのは確定だから
勇者の場合、
戦士系の肉体の強化とか強い攻撃とかRPGにあるわかりやすいものではなく
「より良い未来をイメージして仲間や関係を持った人間と共有する魔法」を常に発動している人間
って感じかな
実際「魔王を倒す」ってイメージを10年練り続けているのがヒンメル
剣が偽物でも、未来の情報元があっても揺らがないイメージ力が勇者の力
これがないと魔王は倒せない、って根性系ファンタジーなんだよ、これ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17a4-0Npq):2024/02/05(月) 21:54:16.61 ID:JX/zihV30.net
フサフサにするぐらいのサービス許してやれよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 21:55:20.44 ID:YB+1Vjd2a.net
単純に魔王討伐目指すパーティのリーダーでは
作中的には救世主とかの意味も含んでそうだけど

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd3f-iLSm):2024/02/05(月) 22:02:34.63 ID:QyU99dOFd.net
フランメとも旧交を温めろよ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/05(月) 22:04:55.53 ID:1wrJMJA6a.net
オレオールにはソリテールの霊もいるんか?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cf-by7P):2024/02/05(月) 22:06:54.66 ID:fYdPuqp40.net
フリーレン「髪切った?それじゃ、お友達紹介してくれるかな?」

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cd-vioS):2024/02/05(月) 22:07:18.10 ID:J2YQxVbA0.net
魔王を倒すまでは自称勇者でも、近隣の魔物を退治してくれればそれだけでその地元には十分勇者

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/05(月) 22:09:15.60 ID:uPqVFZSoa.net
ヤバい魔族2匹に増えてる
作品的にしょうがないのかね、考察めいた長文投げまくる奴が湧くのは

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17a4-0Npq):2024/02/05(月) 22:14:25.71 ID:JX/zihV30.net
オレオールでヒンメルとイチャつくアウラ様にジェラってしまうフリーレン
あると思います

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17a4-0Npq):2024/02/05(月) 22:19:17.93 ID:JX/zihV30.net
アウラ「ヒンメルがいるじゃない」
フリーレン「ぐぬぬ」

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-0J2s):2024/02/05(月) 22:19:48.00 ID:ph/Rblky0.net
死んだ奴の霊が全部いるところとか怖すぎるでしょ
どうやってヒンメルだけと会うんだよ、アインザームみたいに望んだ姿に変えてくれるのか?

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f775-X+we):2024/02/05(月) 22:23:38.20 ID:HcEZEezk0.net
>>761
過去編で別れ際に毛生え薬ぐらいそっと渡すのぐらいは許されそう

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-698f):2024/02/05(月) 22:33:33.76 ID:HVktTT3uM.net
死んだ魔族もいるなら魔王もいることに

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72d-dgLZ):2024/02/05(月) 22:33:46.35 ID:Zkcf+u9S0.net
ニブルヘイムのイメージなんかね
魂がウヨウヨいるんでしょ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f775-X+we):2024/02/05(月) 22:42:08.87 ID:HcEZEezk0.net
どうだろうね
記憶と影、じゃないかな
で、すでに魂は輪廻転生してる
魔族は地獄に行ってるからいないんじゃないかな?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f85-KLri):2024/02/05(月) 22:43:27.93 ID:QsYKHjKc0.net
いつかフリーレンが「誰かの死後」に「人を知りたい」と思うと予見していたから
フランメはオレオールのことを書き残した

これは単純な「後悔してんだろ! 会って来いよ」という意味ではないはずだけどな
それなら生きてる人からでも出来る

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 22:44:32.37 ID:y28Tzz/Ha.net
>>775
文章が繋がってないぞ…?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f74e-RaSZ):2024/02/05(月) 22:47:03.01 ID:CWR3QQ1K0.net
フリーレンの父・フリーレンの母
「うちの娘は全然私達の事を思い出してくれないな」

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1730-MiiV):2024/02/05(月) 22:47:52.67 ID:JY8UeEJW0.net
エルフは口から卵を....

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1730-MiiV):2024/02/05(月) 22:50:01.75 ID:JY8UeEJW0.net
ゼーリエ「神話の時代、修行中に捨てた悪の心が....」

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f775-X+we):2024/02/05(月) 22:50:37.59 ID:HcEZEezk0.net
ヒンメル半端ないって!
あいつマジ半端ないって!
幻覚にとらわれてるのに的確に攻撃してくるもん(すごかったなぁ)
そんなん、普通出来る?(アレなんなんだろうな)
言うといてほんま〜!

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/05(月) 22:53:13.13 ID:9rfAEjoCa.net
それだと魔族とエルフが変わらない感じになってしまうぞ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 23:00:00.31 ID:kW9OIuFoa.net
悪の心とか言ってる時点で別物だな(笑)

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ff0-0Npq):2024/02/05(月) 23:07:14.56 ID:fwUjYLmL0.net
女神様が捨てた悪の心が誰だって?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3723-dRex):2024/02/05(月) 23:08:15.12 ID:9UUGyKXS0.net
>>718
フランメは適役と思ったけどゼーリエはやっぱり榊原良子が良かったなまあ今更どうにもならないけど

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffff-kILQ):2024/02/05(月) 23:14:14.20 ID:3PAOWh7t0.net
おばあちゃん声なイメージはないぞ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37da-0Npq):2024/02/05(月) 23:18:18.20 ID:8RpNqWVG0.net
難しいよ
容姿的にはクソガキ感も欲しいし…

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9feb-awpX):2024/02/05(月) 23:19:35.62 ID:OKCJNn8m0.net
やっぱりコナン君が一番しっくりくるや

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9744-XX9R):2024/02/05(月) 23:20:13.94 ID:WW1yCcn30.net
>>775
フリーレンがいつか大きな過ちを犯し、人を知りたいと考えるようになった時、その手助けになるようにとフランメが手記を残したわけで

真の目的は「人を知ること」なんだよね

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97cf-by7P):2024/02/05(月) 23:23:00.67 ID:fYdPuqp40.net
もっと生々しい地声がいいんだよなぁ
作られたアニメ声でなく

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/05(月) 23:25:42.03 ID:eaE4NzYDa.net
実際今ん所カッコつけた声出す場面しか出て無くない?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f85-KLri):2024/02/05(月) 23:25:46.94 ID:QsYKHjKc0.net
女神様と対比するように描かれていたからゼーリエ=女神−経典(魔法を授ける魔法)はあると思う
魔王については、GB版SAGAのラスボスのように、
魔王として侵略し魔法を高めたかったというマッチポンプの可能性が微レ存

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f718-VoFb):2024/02/06(火) 00:00:54.60 ID:yuXAngBL0.net
>>789
庵野にでもやらせとけ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd3-3rmm):2024/02/06(火) 00:29:27.78 ID:LlU8uXgN0.net
フリーレンがフランメの遺言届けたら最初素っ気無い態度や皮肉めいた事言ったとこから散歩でもしないかになってフランメの事めっちゃ語り始めるおばあちゃん好き

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-3rmm):2024/02/06(火) 00:39:00.89 ID:u6y5uw/5d.net
次号も掲載があるのがありがてぇ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 570a-WRKz):2024/02/06(火) 00:40:22.53 ID:Yiogtx1W0.net
まだ12巻なのにまるで大御所ベテランのような緩い連載スケジュールだな。

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff3-OiAC):2024/02/06(火) 00:40:39.47 ID:S9C+UE100.net
>>793
ゼーリエがそんな風に素直じゃないもんだから、
弟子もレルネン、ゼンゼ、ゲナウなど、
癖のある人だらけにw
素直な弟子も一部いるが、 
なでなでしたいとか言い出す変態美人だし

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMeb-LvR5):2024/02/06(火) 00:43:47.53 ID:Bfcr6BqBM.net
ゼンゼって癖あるか?
クセッケなだけだろ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97b5-6uVI):2024/02/06(火) 01:08:41.84 ID:dATpIzr30.net
>>662
漂う清楚ビッチ臭

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cd-vioS):2024/02/06(火) 01:17:35.46 ID:C0+nqSgF0.net
>>770
更科六兵衛さんにもできたんだから

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17cd-vioS):2024/02/06(火) 01:19:04.49 ID:C0+nqSgF0.net
>>795
本来は月刊誌に掲載すべきなんだろうな
作品の傾向としても

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fde-Spdc):2024/02/06(火) 01:29:37.95 ID:E4TBsfI+0.net
最近大体連載してるんだから休載のときに言って

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-XDmc):2024/02/06(火) 02:20:41.08 ID:EvQ5xlSUd.net
>>797
ゼンゼめちゃくちゃ癖あるだろ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f30-esfd):2024/02/06(火) 02:22:23.21 ID:LQ5Aug3Z0.net
都合が悪くなるとダンマリか

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf12-u6YT):2024/02/06(火) 02:31:13.86 ID:eL9Oz6+00.net
ゼンゼは一人っ子だろうな
甘やかされて育ってそうだし

805 :a :2024/02/06(火) 02:38:54.25 ID:6MZlW2720.net
マハト編また読んできた
会話だけで鳥肌もん
バトルも結構重厚だな最後のほうだけど
トンでもバトル回とかいらんから手抜きしないでくれ

806 ::2024/02/06(火) 02:39:58.09 ID:6MZlW2720.net
アニメの9話とかシュタルク回とか他にしわ寄せいくからやらなくていいんだよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 02:48:50.77 ID:jTLqh5YHM.net
不器用な人多すぎないか

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 02:49:22.95 ID:eL9Oz6+00.net
シャチを見たマハト「海にはこんな大きな魚がいるんだな」

これかわいすぎて草生えるわ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 02:51:34.37 ID:YOm3+w9n0.net
クジラ見せたら魔物かとか言いそう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 03:13:59.79 ID:1+5M4Fks0.net
大王イカとかもうクラーケン

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 04:01:49.29 ID:/ZInONwGa.net
>>802
え、具体的には?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 04:15:12.98 ID:H2e+V4q9F.net
合格者ゼロのやつ?

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 04:45:53.99 ID:EvQ5xlSUd.net
>>811
読んでりゃわかるだろ…としか
かなりの変人枠だ
ゼンゼの癖の強さは、試験編新キャラの中でもトップクラスだわ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 04:46:19.23 ID:ll1Cp8jDx.net
ゼーリエ相手にもだんまりできるとかクセ強だろ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 04:50:54.96 ID:EvQ5xlSUd.net
ゼンゼと比べたら、ゲナウあたりはかなり普通っぽい
奴はツンデレの厨二病ではあるが、色々とわかりやすいからな 
ゼンゼは色々とミステリアスでつかみ所が無さすぎて何を考えてるかさっぱりわからん

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 04:55:39.05 ID:1wiS3EZ4a.net
>>813
読んでるけどさっぱりわからん
具体的なクセ強要素説明してくれ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 04:59:40.63 ID:m5xcH3bn0.net
癖の前に存在感のないファルシュ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 05:04:08.68 ID:mwSievh1r.net
ファルシュ1級の面々の中でも優れた部分無さそうだから次登場する時は死体でもおかしくないな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 05:09:56.14 ID:EvQ5xlSUd.net
>>816
読んでもさっぱりわからんってなら、説明してもわからんと思う

ゼンゼほど露骨なクセ強キャラはあまりいないと思うんだが、わからんとかびっくりだわ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf4a-Y4Qg):2024/02/06(火) 05:11:53.34 ID:8sD4gKjr0.net
なげー1人でどんだけレスしてるんだ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-XDmc):2024/02/06(火) 05:13:29.78 ID:EvQ5xlSUd.net
>>820
びっくり人間がいたから仕方ない

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/06(火) 05:15:23.57 ID:nTKCkN8la.net
>>819
せめてクセ強要素くらい言おうぜ
何も解説無いならただの嘘にしか見えないぞ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 05:41:53.82 ID:eL9Oz6+00.net
人間のどの面を個性的に感じるかは人それぞれだからな
無口なのを個性だと感じる人もいれば個性のないつまらない奴だと感じる人もいる

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 05:46:42.56 ID:0VZgxGaqd.net
フリーレン⇒人の心がわからない癖つよ
フェルン⇒人に気持ちを伝え方がわからない癖つよ
シュタルク⇒気弱なのに戦闘力はつよい癖つよ

なんだ癖つよだらけじゃないか

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 06:00:59.39 ID:Ie9pSgBN0.net
>>824
これだけ見ると発達とアスペたちにしか見えない

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 06:20:05.29 ID:kRSmZhP00.net
ゼンゼはクセ強どころか話の中であまり掘り下げられてないから人となりがさっぱりだろ
都合が悪くなったらダンマリくらい

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 06:24:18.85 ID:O1O8pkud0.net
ゼンゼはヴィアベルの名前出ても別に気にもしてなかったから幼なじみ説は夢見すぎかなーって

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 06:51:05.91 ID:EvQ5xlSUd.net
>>822
嘘?
おまえの感性がクソなだけだよw

頭いかれてるわ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 06:54:15.51 ID:EvQ5xlSUd.net
>>823
個性的とクセ強は別物だよ
クセが強い奴はたいてい個性的だが、個性的だからと言ってクセが強いとは限らない

>>824
その三人ならシュタルクはクセが強くない
個性的なキャラではあるが、性格はものすごく普通だ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 06:55:29.58 ID:EvQ5xlSUd.net
>>826
クセの強い弱いな、掘り下げられる前からわかるものだ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 06:56:51.71 ID:O1O8pkud0.net
スップはチギュフェだからすぐチギュアるんだよな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 07:03:34.67 ID:EvQ5xlSUd.net
フリーレンのキャラで無個性な奴なんてほぼいないが、クセが強い奴はそれなりに限られてる
例えばデンケンなんてめちゃくちゃ個性的かつ魅力的だが、それほどクセが強いわけではない

個人的にクセが強いと思う主なキャラ
ゼーリエ
レルネン
ゼンゼ
フランメ
フリーレン
フェルン
ラント
ユーベル
ソリテール
メトーデ
エーデル

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 07:15:30.62 ID:eL9Oz6+00.net
癖の強いキャラといえばリヒターだろ
知らんけど

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 07:18:24.55 ID:4kpK6+cpH.net
この自分の中でしか通用しない言葉の定義にこだわる魔族キモーイキャハハ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d73a-2EsL):2024/02/06(火) 07:32:15.35 ID:Q4FhijzZ0.net
結局どこが癖が強いのか一切説明できてないという。。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd3f-Y4Qg):2024/02/06(火) 07:36:11.15 ID:KS0cr36Qd.net
ちょっと待てい

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-Csk1):2024/02/06(火) 07:39:05.34 ID:IxKZzuW+d.net
一番クセ強は、クソみたいな驕りと油断でブッパされた魔族トリオと、オルデン卿・・あとシードラットな?
実に香ばしいな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7dd-Zdjb):2024/02/06(火) 07:42:20.56 ID:6JKBEgX70.net
ゼーリエのそばにいて弟子やってる連中はそれだけだと一生フランメを超えることはないんだろうなあ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 57b1-VPaL):2024/02/06(火) 07:56:11.59 ID:zlrofdgK0.net
言葉の定義から始めたほうが良いように見える

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/06(火) 08:02:17.65 ID:x5QjFUmza.net
本人が説明しないからどうにもならん…

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/06(火) 08:13:56.58 ID:gIaeVSoPa.net
「ゼンゼがクセ強いところ具体的に教えて」

「どう見てもクセ強いだろ。そんなのもわからないのか」

この繰り返しだからなw

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9729-9oyE):2024/02/06(火) 08:18:16.27 ID:SzJ3KDcF0.net
この漫画は色々な設定情報展開しないまま休載連発してそのまま連載終了しそうだな
ストーリー内で色々な情報伏せまくっている作品って好奇心をくすぐるから一部の層を中心に一時的に流行るけど休載しまって完結しないからな
キャラがどうこう以前にエルフや魔族という種族が生き物としてどういう設定になっているのかも伏せられているし
詳細詰めて行くと何か色々無理が出て来そう

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/06(火) 08:29:10.89 ID:RvRhmq1ja.net
>>842
いや伏せられてないけど…?
伏線はともかく必要な説明は全部やってる

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fa6-y5gE):2024/02/06(火) 08:37:25.48 ID:3mkSiXiS0.net
しかし一時の休載ラッシュに慣れすぎて来週も読めるってだけで嬉しくなるな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-KLri):2024/02/06(火) 08:39:53.65 ID:SU5R8s1D0.net
ゼンゼは、特筆すべき点がさほどない常識的でごくありふれたキャラクター。いわばモブ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72d-dgLZ):2024/02/06(火) 08:39:58.38 ID:O1O8pkud0.net
いわゆる属性過多なのをクセ強って言ってるのかな?
>>832で挙げてるキャラなんて別に漫画的によくいる性格だからクセが強いなんて思わないな
単に他の作品知らないだけか

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-XDmc):2024/02/06(火) 08:44:11.70 ID:c9fskKA0d.net
>>846
おまえが知恵遅れだってことだけはよくわかったw

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-XDmc):2024/02/06(火) 08:44:48.66 ID:c9fskKA0d.net
>>845
真面目に精神科と脳外科の受診をお勧めする

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fd3-3rmm):2024/02/06(火) 08:46:18.86 ID:LlU8uXgN0.net
レスバの流れは正直もう…

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9729-9oyE):2024/02/06(火) 08:47:09.63 ID:SzJ3KDcF0.net
>>843
伏せられまくっているでしょ
そもそもどうやって魔王を倒したのか?エルフの寿命は結局何年なのか?エルフは何をどうやったら大人になるのか?魔族はどこから発生しているのか?魔王はそもそも何をやっていた?

作品内で展開されている情報だけで満足してストーリーのドンデン返しはない前提の単純な読者しかいないならこれで良いかもしれないが

伏せている情報が多いという事は後出し情報でいくらでも変更可能であることを意味している
読者側は伏せられた情報をもとに展開を考察する
この時点で読者を裏切らない面白いストーリーを作成する難易度は高くなって行く
そして描けなくなって休載するんだよ

まぁ単純な読者しかいないなら当初の予定通り楽園に行って死者といい感じの会話でもして何の捻りもないハッピーエンドチャンチャンで良いね
アニメ終わったら一気に人気無くなりそう

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72d-dgLZ):2024/02/06(火) 08:47:22.74 ID:O1O8pkud0.net
またチギュアってるw
スップ魔族の鳴きチギュアアアアアアアw

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d7a5-PuDm):2024/02/06(火) 08:47:33.60 ID:kUNiwKyb0.net
ゼンゼがゼーリエに無言になった時
は?2次試験通った魔法使いの半分は
一級に値する魔法使いなんですけど!
むふうっって頭の中で言ってそう

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-0J2s):2024/02/06(火) 08:49:40.60 ID:P+zYNJ6+0.net
クセが強いっていうのは一般的には変わり者、マイペースな天然、コミュ障とかそういう意味で使われることが多い
魔法使いは自分のことにしか興味が無いヤツが多いのでそういう意味ではクセが強いと言われればそう

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/06(火) 08:50:16.78 ID:pu6q6wRka.net
>>850
伏線があること、それ自体が嫌なら完結してない作品読むの向いてないってだけやね

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-0J2s):2024/02/06(火) 08:51:32.77 ID:P+zYNJ6+0.net
魔王とか女神は最後まで出てこないままも十分あり得るけどね

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/06(火) 08:53:13.88 ID:43H9s46ta.net
>>853
レッテル貼りが酷過ぎるぜー
自分にしか興味がない魔法使いとか誰のことだ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-5YbB):2024/02/06(火) 08:57:24.29 ID:sH9BM617a.net
いつでも「俺たちの戦いはこれからだ!」的に終われる作りではある

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72d-dgLZ):2024/02/06(火) 09:00:20.67 ID:O1O8pkud0.net
1から10まで説明してもらわないと気が済まない人はなろうとか読んでた方がいいと思う

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72d-dgLZ):2024/02/06(火) 09:01:44.27 ID:O1O8pkud0.net
あと自分の解釈とちょっとでもズレたらチギュアるスップ魔族もこの作品の読者としては相応しくないね

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-KLri):2024/02/06(火) 09:07:14.53 ID:SU5R8s1D0.net
作品に関わるものは原作者と読者に分けられる
編集者が存在するのでこれは誤り

編集は作品を作者の思いのままに書くことを許す
ダメ出し没だしはいくらでもあるので、これも否定される

原作者は他者(読者と編集双方)に結末に至る道筋を開示するべきである
これは読者の視点のみでは判明しない

ゆえに「フリーレンは情報を伏せている。エピソードは替えが可能」という主張は
編集チェックが入っている可能性を考慮していない詭弁

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 09:17:36.77 ID:Xvcf7KRE0.net
そもそも魔王を本当に倒したのか?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 09:19:07.83 ID:9enGieCg0.net
わからんけど、全方位白けるような展開はやららないという信頼があるよフリーレン
呪術とは違う

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 09:33:50.22 ID:PHqTnzas0.net
ゼーリエはリヒター気に入りそうなだけに惜しまれる
ヴィアベルとの差は運と女性人気だけでむしろ魔力は普通に上っぽい

しかし特例の3次面接でゼーリエから直々に不適格を告げられた連中はダメージでかそう
試験の成り行きで不合格になる方がまだ自分の中での振り返りや言い訳ができるだろうな
明らかに未熟な若者連中はともかくおっさん達はキツい

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 09:59:19.38 ID:SU5R8s1D0.net
一級魔法使いは時として魔族残党と戦うこともある
従って合格基準は「一級に相当する魔法の技量を有していること」の
他に「強者と戦う気概をもつ者、または戦わず引き際を弁えているもの」

リヒターは合理的な考えができるそうだから合格できていたかな…?

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:01:42.99 ID:s0/vELITM.net
通信用の魔法ないのかな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:02:17.19 ID:gIaeVSoPa.net
最低限描いて欲しいのはこのあたりかな
・オレオールとはどんな場所か
・人間との共存を心から望んでいた魔王とはどんな存在だったのか
・シュラハトが南の勇者との決戦の内容をフリーレンに隠した理由
・シュラハトの言う「1000年後の魔族のための戦い」の意味とは?
・トートの呪いとは?

魔族の発生原因とかエルフの生態とか個人的にはそのあたりは描かれても描かれなくてもどっちでもいい

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:05:31.11 ID:s0/vELITM.net
魔仏を利用しようとする人間とか描いてほしい
魔族はともかく魔物なら野生生物みたいなもんだろうし

868 :866 :2024/02/06(火) 10:07:15.95 ID:gIaeVSoPa.net
1個書き忘れてた
・「魔王がフリーレンの魔力の揺らぎを見破っていたこと」をゼーリエが知っていた理由

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:12:34.04 ID:YOm3+w9n0.net
おばあちゃんは何でも知ってる

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:16:04.65 ID:ENBSLigs0.net
>>867
すでに黄金郷編にいた気がするが。

魔王の考える「共存」はある程度ソリテールちゃんの考え方で示唆されていると思う?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:16:18.71 ID:/DsA7YSf0.net
眼鏡くんの優雅なティータイムも視たようだしな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:18:36.00 ID:5ZSD2O5d0.net
まだ描かれて無いのはフェルンの胸の谷間
だだの一度も描かれていない
貴重な入浴シーンでもお湯で隠されて描かれていない
フリーレンの胸の谷間も描かれていないが
無い物は描けないから仕方が無い

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:24:46.77 ID:6I28AfGR0.net
わかった!
ラスボスはシュラハト!!

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:25:45.81 ID:cn/IRmBj0.net
>>866
>>868
ほぼ同意だけど追加

・なぜ魔王はオレオールを押さえて城を建てたのか(これはオレオールがどんなところなのかが判明すれば自然とわかるかも)
・グラオザームはフリーレンの未来の記憶を奪えたのか 奪えたとしたらどんな内容なのか
・魔王戦の内容 例えばフリーレンが80年振りに使ったというあの攻撃魔法はどういうシチュで使われたのか

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:44:08.55 ID:E4TBsfI+0.net
>>872
民間魔法ないの?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:45:48.50 ID:LlU8uXgN0.net
最後にああフリーレンとヒンメルを中心としたいいオチだったなって感じれればいいかな伏線回収も含めそこらは山田さん信じてる

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:48:30.69 ID:cn/IRmBj0.net
あー でもあの攻撃魔法80年振りに使ったからと言って魔王戦とは限らないわけか

どっちにしろ魔王戦の内容希望
それとあの攻撃魔法が使われた戦闘の内容希望

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 10:58:07.76 ID:si0L6mru0.net
ヒンメル「死んで魂だけになった僕もイケメンだろ?」
フリーレン「みんなー帰るよー」
END

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 11:05:23.56 ID:6I28AfGR0.net
魔族サイドはシュラハトの未来視で女神の魔法でフリーレンが未来から来る事を知ってたんだよな
そこでフリーレンから未来記憶を奪うためにグラオザームを張らせてた
魔王討伐前のグラオザームが奪ったのは魔王討伐後の記憶
これが一体何を意味するのか…

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 11:06:48.82 ID:6I28AfGR0.net
あと女神の魔法が発動して未来のフリーレンがきた事をゼーリエは気が付かなかったのか…?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bd-BPPw):2024/02/06(火) 11:36:30.27 ID:qC2ANBON0.net
>>874
なんとなくだけど
魔王城は元は別の建物だったんじゃないかなって思ったりした

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9744-LwNc):2024/02/06(火) 12:19:48.35 ID:h6X0kiby0.net
コミックスしか読んでないんで花嫁姿のフリーレン登場以降を知らないが、つまりグラオザームは「うる星やつら2/ビューティフルドリーマー」の夢邪鬼みたいな感じなのか

そう言えば、島を乗っけて飛んでた天脈竜は友引町を乗っけてたカメみたいだった

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ff0-0Npq):2024/02/06(火) 12:22:25.89 ID:6I28AfGR0.net
オレオールにて

ハイター「フェルン立派になりましたね。シュタルク君フェルンの事を頼みましたよ」
フェルン「ハイター様…」
ハイター「二人の事をいつも見守っています」
フェルン「いつもですか?」
ハイター「いつもです」
フェルン「…えっち」

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMeb-2EUS):2024/02/06(火) 12:30:35.44 ID:BVE1weGPM.net
>>882
フリーレン様、たとえ話が古すぎてわけがわかりません
私が産まれた後のネタでお願いします

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-VPaL):2024/02/06(火) 12:39:21.75 ID:E5QxXB1CM.net
40年前だもんな、自分も見たような記憶があるんだが内容は覚えていない

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-hPhG):2024/02/06(火) 12:40:28.73 ID:h6hQBSapH.net
シュラハト
錯乱坊「さだめじゃ。」

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9744-LwNc):2024/02/06(火) 12:49:49.49 ID:h6X0kiby0.net
>>885
フリーレン「たった40年でしょ? ナウシカもマクロスも同じ1984年公開よ」

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ff0-0Npq):2024/02/06(火) 12:50:45.79 ID:6I28AfGR0.net
うる星といえば原作改変的ないみでなかなかタイムリーw

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-hPhG):2024/02/06(火) 12:51:26.15 ID:h6hQBSapH.net
フェルン「いえ 味、覚えてます。」

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 12:57:52.28 ID:mi8EYXQza.net
湯気で隠す魔法
謎の光で見せない魔法
フランメの作った健全魔法だよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:03:05.44 ID:6I28AfGR0.net
手前に置いてある花瓶でうまいこと隠れる魔法

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:04:40.11 ID:KEWkvpCWa.net
水浴びしてるときも服ありだからな
露出は許しません
横乳は許す場合もあります

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:06:35.71 ID:KT0FNj2Nd.net
>>865
遠くに居る人に後ろから「もし」と囁く魔法は
あってもいいよね

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:16:25.62 ID:6JKBEgX70.net
夏はどういうファッションになるのか気になる

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:29:57.50 ID:VOuWbMqp0.net
背後から適切な悪口を囁く魔法

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:38:34.45 ID:gwOqQvNZ0.net
良く考えたらこれどういう状況なんだ
https://i.imgur.com/BXj5CXS.jpg

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:45:49.72 ID:HI3DmL0r0.net
>>896
おしりの匂いに夢中 

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:47:28.38 ID:KT0FNj2Nd.net
>>896
尻に鳥をとまらせる魔法
ヘイトを集めるスキル
鳥を操る魔法

かな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:49:08.72 ID:SU5R8s1D0.net
まずはその姿勢をとる
つぎに鳥がお尻に留まる

なぜヨツンヴァイになっていたかは不明

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:52:19.78 ID:Vs67Rhfs0.net
すっ転んだ時に尻に鳥止まって動くなよ!絶対動くなよ!だろう
それ以外でヨツンヴァインの説明が付かんわ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:54:45.08 ID:gwOqQvNZ0.net
もしかして屁に鳥を呼び寄せる魔法か……?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:57:31.26 ID:OuPrgbLGa.net
>>896
ここだけ衛藤ヒロユキ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:57:59.42 ID:m5xcH3bn0.net
>>896
魔力切れてうつ伏せで寝てたドゥンストさんの尻にシュティレ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 13:58:07.49 ID:yuXAngBL0.net
エーデル以外の二人は
もともとエーデルの部下なのか
精神魔法かかってるのか
部下引き連れて参加していいとなると
不公平感あるがそれもまた実力か

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:04:25.72 ID:u6y5uw/5d.net
鳥を呼び寄せる魔法
※ただし魔法は尻から出る

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:08:18.48 ID:OuPrgbLGa.net
ドゥンストさんのSiriの謎とか
そういうどうでもいい情報も網羅したファンブック作れよ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:14:20.08 ID:SU5R8s1D0.net
エーデルはブルジョワじゃ…と戦慄してるから家が金持ちって感じはしないんだよな
そうなると家が雇った従者って線はなさそう。
エーデルは精神感応系魔法の権威でそれなりの地位にあり部下ふたりって感じなのかな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:19:05.53 ID:6I28AfGR0.net
2人はエーデルのお付きの人かと思ったけどエーデル事呼び捨てにしてんだよね
例えば本家には仕えてるけどエーデルの部下ではないみたいなかな?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:19:35.99 ID:si0L6mru0.net
「ズンストのアナルは魔力ゼロなのじゃ」

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:24:03.58 ID:8kmKk/eo0.net
エーデルはグラ夫と同じく精神魔法で
周りの人間に見た目を誤認識させている
あの口調からエーデルの真の姿はのじゃジジイ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:39:50.61 ID:3ct9pxAt0.net
>>640
微妙にハゲかけ中年時代のヒンメルでてきて 「誰?このおっさん」てなってほしい

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 14:39:54.27 ID:E4TBsfI+0.net
全員1級に挑戦しようっていうんだからまぁまぁの実力あるんでしょう
同じ職場とかw

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:11:50.45 ID:AIUsDdBk0.net
フランメは美魔女のまま逝ったのになぁ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:15:17.25 ID:kUNiwKyb0.net
即席のパーティーでまともな連携を取るのは難しいってフリーレンが言ってたけど
会ってみたら残りの2人が友達同士だったしね
何かしらの意図があったのか偶然の組分けなのか分からんね

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:20:09.69 ID:6I28AfGR0.net
ゼーリエがニヤニヤしながら組分けした
とりあえずフリーレンとフェルンは分けた

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:21:15.64 ID:yuXAngBL0.net
フリーレン組もフェルン組も
戦った組が試験通過しちゃったからな
通過できなかった組がどんな編成だったのか

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:35:44.02 ID:PHqTnzas0.net
戦闘回は大体原作2.5~3話ペースだけどキリのいい「旅立ちと別れ」まではいきそうだな
できれば旅立ちの理由〜封魔鉱(順番入れ替え)で〆が見たいけどな
ヴィアベルとの別れから久々のシュタルクとの冒険、勇者一行の回想もあり

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:40:00.29 ID:giZuoxdL0.net
ゼーリエのニヤニヤ組分けは一番ありそうだが。
もしかするとある程度申し込んだ時の番号順で組ませてたけど
フリーレンは聖杖の証枠で別枠手続きになり離れたという可能性も

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:49:40.09 ID:6I28AfGR0.net
ゼーリエもフランメに膝枕してもらったら空が全部見えなくてショックを受けたんだろうな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:50:04.76 ID:9enGieCg0.net
わからんけど、使える魔法で大まかに総合力が平均になるようにはしてそう
フェルンチームも分身バレてないから、使う魔法だけなら見習い魔法使いチームみたいになる

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 15:51:32.15 ID:GgcznkbPa.net
>>919
多分逆にしてゼーリエさんが膝枕でも空半分見えない…いやゼーリエさん身長低いから七割見えなくなる可能性も?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:02:34.18 ID:6I28AfGR0.net
ゼーリエ「フランメとはわかりあえない…」

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:03:23.29 ID:ylPbMbmH0.net
ゼーリエ別に貧乳じゃないしな
フリーレンよりは明らかに強い

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:06:40.34 ID:KOdyEt5la.net
おっぱいおっぱい
ttps://i.imgur.com/rWErBd1.jpg

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:07:13.17 ID:6I28AfGR0.net
フランメ(ニヤニヤ)
フェルン(ニヤニヤ)

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:23:45.91 ID:8kmKk/eo0.net
貧乳属性のフリーレンにデブ属性のフェルンの単発属性に比べ
ゼーリエ様はロリババア低身長巨乳属性と属性盛り盛りやから

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:26:10.41 ID:jTLqh5YHM.net
巨乳か?身長相応だとはおもうが

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:29:31.70 ID:9kZgpOgla.net
>>927
持たざるものが怒り狂うぞ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:35:36.93 ID:9UJU3dq90.net
魔王の「共存」に対する考察
人類と絶滅戦争になる、ということから
おそらく「家畜化」であると推測できる
魔王 「必要な分だけこちらに寄越せば無駄に殺しあう必要もないよね?」
人類 「は?」
魔王 「罪人とか老人とか障碍者をこちらで処理してやるよ」
人類 「ふざけんなよ」
で、絶滅戦争

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:36:37.81 ID:9UJU3dq90.net
あとは孤児とか、浮浪者とか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:38:53.53 ID:s0/vELITM.net
結果的に全員最終合格はフェルンのチームだけだよね

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:39:17.81 ID:NWnNduUcd.net
皆がナイナイ言うから足したんだっけ
カワウソ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:41:39.13 ID:LlU8uXgN0.net
魔力が至高の世界目指してるならまあゼーリエが倒さねえのもわかるけど 山田さんそんな安易な設定にすっかな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:53:08.82 ID:m5xcH3bn0.net
>>929
マハトの延長線だと思う
共存するために、知りたい、理解できない、殲滅してやり直そう…の繰り返し

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:53:38.74 ID:3ct9pxAt0.net
帝国でフランメはおっさんに ヒンメルはガッチリしたおじさんになってるから
多分フリーレンはリーダー(ヒンメル)と事あるごとに意見が対立するような
ニヒルでキザなイケメンの魔法使いになってると思う

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 16:57:55.64 ID:AIUsDdBk0.net
人間同士だと戦争後、平和協定を結んで「共存」するから
そんなことを想定していたのかも
「共存」が目的ならそもそも戦争仕掛けるなよっ!ってことなんだけど
そこは魔族の感覚は人類とはまるで違う

あるいは魔王は知性はかなり高い奴みたいだから、戦争による人類と魔族の
共進化も考えていたかも

どっちにしろ、現時点では見当もつかないw

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 17:23:19.05 ID:k3H+xvp70.net
昔日本が八紘一宇という素晴らしい考えの元他国に戦争しかけたのと一緒じゃね

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-OQuQ):2024/02/06(火) 18:36:39.96 ID:reC+Qp1ca.net
そうな
共存を望んだら戦争になるってのは理想は高いほど理想から離れる事を示してると思うわ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfd2-hqSN):2024/02/06(火) 18:40:19.12 ID:w7ntmETR0.net
必要だから食べたいのではありません、食べたいから必要なのです。

大魔法使いダブルドーナツのフェルン

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/06(火) 18:43:31.85 ID:6fFQWRORa.net
魔族のアレは共存目指せてないからね
相手の言い分が理解出来ないので全部通ったら人間が家畜になるだけ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfd2-hqSN):2024/02/06(火) 18:48:54.23 ID:w7ntmETR0.net
そもそも全ての責任を負った三浦に対して車の持ち主魔王が示した共存の条件とは。

が作中に出てたっけ?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-3rmm):2024/02/06(火) 18:50:18.91 ID:u6y5uw/5d.net
フェルン・ザ・ダブルドーナツ
シュタルク・ザ・マイクロペ◯ス

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37d7-LwNc):2024/02/06(火) 18:55:43.55 ID:ELiLS4yY0.net
>>887
そういやラオフェンの髪型ってミンメイだよな?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-698f):2024/02/06(火) 19:09:15.06 ID:A0s5ARgmM.net
ミンメイはシニョンの時のほうが少なくね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd3f-11P2):2024/02/06(火) 19:12:56.65 ID:0VZgxGaqd.net
リン ミンメイ
林 明美 なんだよな漢字だと(まめ知識)

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/06(火) 19:14:00.51 ID:6fFQWRORa.net
ミンメイさんの髪型ストレートでは

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72c-mFKa):2024/02/06(火) 19:20:18.49 ID:PHqTnzas0.net
読み返して気付いたけど零落の王墓で染みになって骨も残らなかった人の痕跡って
ひょっとして最初に「俺は一人で行く」って言った人?
脱落組にも面接不合格組にもいなかった

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3717-JMKI):2024/02/06(火) 19:20:51.28 ID:HBSZk22B0.net
>>608
クヴァール戦で原作はフェルン防御の
内から攻撃してたのがアニメで防御の
外に出て飛翔魔法見せて攻撃したのは
クソ改変

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f09-dRex):2024/02/06(火) 19:25:31.25 ID:Ie9pSgBN0.net
https://i.imgur.com/Rs0c5wu.jpg

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ff5-I1Pz):2024/02/06(火) 19:34:31.60 ID:m5xcH3bn0.net
>>947
トーンは死んでないよ
ゴーレムに担がれて脱出してるし、試験終わったらメトーデ・レンゲと荷馬車に乗ってる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 37f9-Lq4g):2024/02/06(火) 19:35:40.59 ID:v3W8klDc0.net
桁が1つ違うかな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d72c-mFKa):2024/02/06(火) 19:41:43.23 ID:PHqTnzas0.net
>>950
そうかありがとう
あの兄ちゃん合間回で風呂で寛いでる描写があっただけに
数日後にあのシミになったんだったら切ないなと思っていた

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMbf-698f):2024/02/06(火) 19:45:36.31 ID:A0s5ARgmM.net
まあ、それ以前のシミとかだろうな
ラヴィーネの兄貴が探索した時とか

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1720-Lq4g):2024/02/06(火) 19:45:48.99 ID:l9GgIePZ0.net
ヘヤーデコスケターしょま

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fef-iP4W):2024/02/06(火) 19:46:09.91 ID:B8uda2uz0.net
トーンの最後のシーンは気付かんかった
それじゃ一次試験合格者の中でその後一緒だったメンバーと全く絡まなかったのフェルンだけか

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdbf-L0r3):2024/02/06(火) 19:48:01.19 ID:3GLIIPsld.net
しかし帝国領に入ってからフリーレンめちゃくちゃ良くなってきたな
というか本来のペースに完全に戻ったというべきか
やっぱりなんだかんだ言ってもこら漫画史に残る名作だわ
強いて言うなら全盛期のこち亀(両さんがツッコミ役だった頃)に近い

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa9b-2EsL):2024/02/06(火) 19:49:45.67 ID:IXE6XFCDa.net
強いて言われても似てませんが…

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f714-MFdL):2024/02/06(火) 19:49:50.81 ID:KZQ9SuH/0.net
>>453
電話を録音してしまうのか

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f714-MFdL):2024/02/06(火) 19:50:30.47 ID:KZQ9SuH/0.net
>>489
この状態を作り出したい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fff-Lq4g):2024/02/06(火) 19:52:17.34 ID:04jeXDGI0.net
サロンが出来なかったら

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 19:55:32.19 ID:d/Fryhpu0.net
>>143
価値しかない
ひろきイライラすんな
あんな事故なわけで

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 19:55:32.67 ID:tfwBQwCl0.net
>>131
空港の待ち時間でもないて
注視しかできないように狭い
https://i.imgur.com/OHuzGwP.jpg

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 19:56:33.53 ID:UcqIEN37H.net
あんなに魚釣れるの
やつ
オーイ!とんぼがある。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 19:59:14.47 ID:L9tbHkh50.net
くもゆんぬくのむはいたしほすさねたきあにかえてほれいふてわてそもよふちうこのなやや

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 19:59:31.35 ID:ENBSLigs0.net
う、スクリプト爆撃がついにこっちにも来たか

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:00:32.24 ID:UcqIEN37H.net
まあ無策で打たれまくってるからな
毎年120万×10年以上痩せても見事にもなったで

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:01:04.53 ID:UcqIEN37H.net
>>308
アイスタ突撃するかな(現物握りしめて)
「とことんやります!」(金)
F1ドライバーかな
結局四位争いでトッテナムに負けるとかリバポ死んでるしシティの時よりジェズスは自由やからなんでそんな影響力はない

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:02:12.10 ID:8kPRgrEH0.net
海外遠征にも帯同できるレベルな馬鹿が多い
今はトラップがクラシックになってるだけで

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:04:14.04 ID:m5xcH3bn0.net
>>962
グロ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:05:49.77 ID:ENBSLigs0.net
画像自動読み込みはOFFにしたほうが良いな
毎回違うグロ画像の準備ご苦労なこって

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:08:01.25 ID:4W42c698H.net
>>572
いろいろとソース的なもんを買っているので建てないよ
いやあああああああああああああああ
下げたるわぁあああ!
そういえば

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:08:51.21 ID:k13yRB7U0.net
屁がやたら出るとか
バカなやつは何食っても運良く感染しないが

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:10:41.21 ID:k13yRB7U0.net
>>845
毎年武道館とやってるだろうか
https://i.imgur.com/pG95aNt.jpg

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:12:07.03 ID:hlQvGpYP0.net
スターグループ(年収150億)が元ネタやねんけど

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:12:14.46 ID:hlQvGpYP0.net
トータル体調があまりに不正利用疑惑は
けっこうきつい
というか
セルフで診断したということだよ。
ロンバルよりも完成しててうれしいんやろな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:18:47.15 ID:P8PftTLg0.net
>>965
× こっちにも来た
〇 こっちに来た

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:21:37.94 ID:ENBSLigs0.net
昨日はアニメ板に来てたぞ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:22:49.51 ID:dATpIzr30.net
>>949
フェルンとシュタルクの間にお邪魔虫枠なライバル女の子とか来ないかな
ただフェルンとシュタルクがくっついても面白くない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:39:15.81 ID:3ct9pxAt0.net
>>943
中華街いけばおるぞ
https://pbs.twimg.com/media/GEx9NXTa0AAuRf1.jpg

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:43:21.32 ID:6I28AfGR0.net
イケメンにときめいてしまうフェルン?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:43:24.20 ID:By3ALsa/0.net
殴られる一歩手前的な^^;

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:44:48.95 ID:5H9IB/And.net
>>978
それじゃ何も進展しないでしょ
シュタルクがハッとするようなイベントがなければ何も進まないんだから
フェルンに絡む男が出てきたら進むよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:45:24.23 ID:9enGieCg0.net
フェルンはナンパされたりしても無言で腕輪アピールするんじゃないかな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:49:56.51 ID:By3ALsa/0.net
次よろ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:50:45.00 ID:ENBSLigs0.net
たてるか

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:56:18.94 ID:5H9IB/And.net
>>983
シュタルクがあまりにほっておけばわからんよ

というか指輪ならともかく腕輪に意味はあるの?

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:56:24.97 ID:ENBSLigs0.net
【山田鐘人】葬送のフリーレン 88年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1707220537/

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:56:49.07 ID:qC2ANBON0.net
>>987
おつ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 20:58:35.33 ID:9enGieCg0.net
>>986
腕輪のエピソードェ…
>>987
おつ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:04:54.26 ID:5H9IB/And.net
>>988
あー久遠の愛情ってことか

でもフェルンが腕輪を外して男と会えば
さすがにシュタルクも焦るだろう

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:05:52.46 ID:5H9IB/And.net
安価間違えた
>>989

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:07:03.06 ID:LlU8uXgN0.net
>>987
乙です

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:08:05.94 ID:c2QuZNK10.net
FA☆ZA フリーレンお前は永久出禁だ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:13:17.83 ID:PHqTnzas0.net
あまり恋愛関係のドロドロや荒れやすい三角関係が無いのも作品の魅力の一つだと思うけどな
三角関係は人気要素だけどコナン先輩がそれでもう長年戦争してるのでフリーレンは平穏でいて

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:16:27.14 ID:u6y5uw/5d.net
フェルンの誕生日回で進展があるかどうかだな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:25:57.98 ID:giZuoxdL0.net
ドロドロはいらんは町娘と仲良くしててなんかムスーとするフェルンはみたい

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:28:11.37 ID:9Q4QVmad0.net
ゼンゼと触手プレイで楽しみたい

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:28:34.71 ID:9enGieCg0.net
まぁ本編見る限りむしろフェルンからの→のが特大だしなぁ…(笑)

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:29:57.98 ID:SU5R8s1D0.net
シュタルクは剣を構えていたとき震えていたから
その辺のトラウマが払拭されない限り自己評価が低いままなので、恋愛面での進展なさそう…
>>987

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/06(火) 21:30:12.80 ID:pjkiUL36M.net
>>996
腕輪を見せながら二人に声をかけるフェルン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200