2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4752

88 : ◆FANTA666Rg :2024/02/05(月) 12:16:36.48 .net
エンタメ業界ってのは横の繋がりが沢山あって
例えば漫画とアニメ、漫画とテレビドラマ、漫画とおもちゃ
漫画と食品、漫画とアパレル、漫画と音楽、漫画と映画
このように色んな業界と親戚のように繋がってるんだよ

漫画家が漫画を描いて、その漫画を出版社、アニメ会社
テレビ会社、おもちゃ会社、レコード会社などで共有して
初めてスーパーエンターテイメントが生まれるんだよ

色んな業界が協力しあって漫画を持ち上げて
宣伝して、売って、みんなガッポガッポの状態になるわけだ

漫画の原作使用料が安いとかって、時々話題になるんだけど…
例えばテレビドラマ化しても、映画化しても
作者には数百万円しか入らないとか、そういうのだね

でも、あれってさ
原作使用料が少ないからこそ、どんどん実写化されるんだよね
漫画界全体で見れば良い事だ
漫画界が盛り上がるからね

作家はテレビ局からもらえるお金は少ないかも知れないけど
そのぶん知名度と人気が劇的にアップするし、それは単行本の売り上げにつながる

つまりさ、原作使用料が安かろうが、収入は億単位でアップするんだよ
テレビドラマ化しなければ「セクシー田中さん」なんて日本国民、ほぼ誰も知らないまんまだった

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200