2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ847

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/12(月) 19:07:24.78 ID:JbYNk+u20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ846
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1706502782/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e66-jha9):2024/02/15(木) 18:42:51.35 ID:ZOEPbDgF0.net
サンジはそもそもまだ黄猿に攻撃面でやり合っていない

十分なダメージ描写で覇王纏いなしギア4ルフィ以上のランクになる

防御性能が高いだけのキャラはやりあってるとも
互角とも評価されずランクもその描写のみでは上がらない

攻防揃って必殺技で有効打を与えて初めてやりあってると言える

無限再生マルコ保留
防御世界一設定戦闘丸保留
バリバリのみバルトロメオ低ランク

攻撃面でも
ソロでも有効な隙のない高威力は評価される

キングパンチとか時間かかる系は話にならない

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e66-jha9):2024/02/15(木) 18:44:53.08 ID:ZOEPbDgF0.net
>>232
確かにそのパターンも過去にある。助太刀はないけど

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e66-jha9):2024/02/15(木) 18:51:43.85 ID:ZOEPbDgF0.net
あと4話後に来る1111話時点で
ゾロがヤラれて気絶して
ジンベエが「ゾロの敵はワシが取る ドン!」 

とかやるはずない

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e66-jha9):2024/02/15(木) 19:09:27.91 ID:ZOEPbDgF0.net
サターンが「ドーン系」の打撃食らわせて
ぐはあ!も震えもないなら「猿神」「蛇神」系列じゃないと トドメ演出ないな

クマの打撃と比較可能だからダメージ描写期待できる

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e10-mXk1):2024/02/15(木) 19:10:48.67 ID:klkRQdmz0.net
ジンベエゾロが二人でボコっても倒せないか時間がかかりすぎるかするから加勢じゃなくてやめさせる方向なんだろうな
作中の人物達の認識だと

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e1c-JaQ4):2024/02/15(木) 19:22:14.77 ID:EpA5gvDh0.net
画バレきたな
黄猿の驚きようを見るにレーザーってワンピ世界だと覇気でどうこうできない特殊な攻撃っぽいな
マムの奥の手もレーザー系統だし

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e1c-JaQ4):2024/02/15(木) 19:25:03.46 ID:EpA5gvDh0.net
黄猿が過去1ビビった顔してるぞ
ゾロとサンジにここまでの差はないよ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6baf-+Gob):2024/02/15(木) 19:48:50.68 ID:P6OKCAoo0.net
ルフィがサターン倒して、サンジが黄猿倒して、ゾロがルッチ倒して
デボンが偽サターンになる流れだな
デボンの能力はアブサロムにも化けられるから死んでも問題ない

本物サターンと偽サターンが会うわけにはいかないし本物サターンはここで終わりだな
ある程度事情を知る黄猿も終わりそう
黄猿とルッチが消える方が偽サターンになるデボンには都合が良い

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83c2-uLm/):2024/02/15(木) 19:57:42.16 ID:j5RmcPXe0.net
ドラゴンボールの瞬間移動能力をワンピース世界で手にしたのがまさかのヴァン・オーガーとは
ワープ能力は頂上戦争にいきなり現れたシャンクスでは?って考察は終わりか

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb74-Wfyb):2024/02/15(木) 19:59:00.46 ID:4mkzaok90.net
アニメ版のオーガー強すぎわろた
当時のルフィがギア4でやっと破壊できるビスケット兵を適当な射撃で破壊するとかw
それを無傷で耐えるジャンバールもおかしいしやっぱアニメはアニメやな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e10-mXk1):2024/02/15(木) 20:02:32.02 ID:klkRQdmz0.net
>>242
黒髭軍団やロー軍団も島越える度に強くなると考えればまだセーフ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ed6-+LYq):2024/02/15(木) 20:05:10.35 ID:+7l46zy90.net
戦闘が動くのは1108話からだな
サンジルフィvs黄猿
ジンベエゾロvsルッチ 
にしてボコるつもりか?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ed6-+LYq):2024/02/15(木) 20:07:17.12 ID:+7l46zy90.net
描写追加されたけど、サターン強いね
ギア5の連打受けても余力が十分にある
ごろうせい武神と皆付けられてるだけあって中々に。
能力奪うのはデボンだな カリブーかオーガーがルフィに手助けしたのかな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 276d-tTjY):2024/02/15(木) 20:09:49.31 ID:Jk/+xKqs0.net
成長を(船長以外も)見せてくれたら
黄猿だけでなく読者も喜ぶだろうよ
ニカは二年の成果感が無いんでね

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ed6-+LYq):2024/02/15(木) 20:12:52.70 ID:+7l46zy90.net
今は知らんけど3強のサンジの扱いがヘボ過ぎたから何かしらいい描写追加してくれないとただの無能雑魚になってしまっていたから良かったよ
100倍つええぞ!とか見せてみろ成長からの何もできないじゃ流石に扱い終わってる

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9672-z6zE):2024/02/15(木) 20:20:46.21 ID:vo2yTPY40.net
そろそろ一味も手抜きせずに本気出すターンか
サターンが連れ去られたかと思ったけど普通に残ってるしやっぱりルフィのボス担当だね

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-eeqW):2024/02/15(木) 20:25:15.61 ID:FyVqbPHhd.net
>>229  
何言ってるの?時系列大丈夫か?
当時のロー五億→30億にはねあがったんだから、島超えで部下も強くなってるだろって話

>>242
ルフィのギア4過大評価しすぎなだけでは
カイドウにはワンパン、今のルフィのギア4でも黄猿に涼しい顔で防がれる
同じ四皇幹部のクラッカーVSオーガーでオーガーの主力のショットがビスケットに全く通じなかったら、クラッカーはビスケットに篭ってるだけでオーガー何もできなくなる

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ed6-+LYq):2024/02/15(木) 20:59:52.71 ID:+7l46zy90.net
オーガーの話って今しても不毛だと思いますよ
オーガー出てきてるので、もしかしたら描写追加されるかもしれません

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9672-z6zE):2024/02/15(木) 21:05:09.52 ID:vo2yTPY40.net
アニメの話を本気でしたいならアニメ板

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 72ea-/YDL):2024/02/15(木) 21:16:27.06 ID:GTdsjMPy0.net
まぁゾロも勝つフラグ立ってるな
一段落したらルッチとサンジを上げるかどうかか

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-jha9):2024/02/15(木) 21:21:54.94 ID:t7Ab/JOv0.net
>>249
強くなってねえから安心しろ
クソして寝ろ 

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 72d5-lmPU):2024/02/15(木) 21:24:17.00 ID:755LxdCr0.net
サンジはレーザー防いだのがブーツの力ではなく本人の力かつある程度黄猿にもダメージ与えるような描写があれば上げていいと思う
次話からいきなりほぼルフィに黄猿戦任せるような感じになったら上げんでいい

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/15(木) 21:34:42.53 ID:+7l46zy90.net
黄猿にかすり傷負わせたら上げには賛成します

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/15(木) 21:40:01.69 ID:P6OKCAoo0.net
別にサンジがクイーン戦から強くなったわけではないけどね
ただ最近の一味は本気の出し惜しみをしてるだけで
覇王纏いのバリバリも温存してるし

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/15(木) 21:43:22.01 ID:SspWoXx10.net
理由はわからんがゾロ二刀流で戦ってるし判断出来る材料まだなくね?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/15(木) 22:13:21.90 ID:kmDSUNxp0.net
最初は三刀流使ってたんだけどね

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/15(木) 22:15:00.33 ID:i1GC4C4N0.net
ゾロ「本気じゃないもん!二刀流だもん!鉢巻きしてないもん!」
重要な場面で完全に足止め食らって何もやれてないのにこんな言い訳する奴は船降りろ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-yHO4):2024/02/15(木) 22:45:54.30 ID:yNVzRtXSd.net
>>254
なんか黄猿の反応的に覇気で弾いたとかではなさそうだよな
覇気で防げるのなら物理的にどうとか言わないだろうし今までに四皇とかに防がれてる事があるはずだし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7223-hkf4):2024/02/15(木) 22:47:17.66 ID:3rZ7bFPY0.net
ゾロの方がハァハァしてるし血も多いな
ルッチ意外と強いのか

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ffd-Wfyb):2024/02/15(木) 22:49:37.96 ID:nLgaluAO0.net
ルッチさすがにSぐらいあるでしょ
ルフィVS黄猿の時も言われてたけど何話も使って手加減してるだけで相手は弱いで通るかよ
現状互角で本気出して勝つならキングと同じだからキングと同じ位置でいいよ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7223-hkf4):2024/02/15(木) 22:50:15.23 ID:3rZ7bFPY0.net
ここから
黄猿Vsサンジ+ルフィ??
ジンベエもゾロに加勢しだしたら笑うんだけど
こいつら四皇だろ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7223-hkf4):2024/02/15(木) 22:56:31.40 ID:3rZ7bFPY0.net
>>262
ここからゾロがルッチに勝っても既にマイナス評価だからな
ゾロS、ルッチとキングS-でいいじゃないか?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e36b-FyCw):2024/02/15(木) 22:57:36.94 ID:i1GC4C4N0.net
>>261
これだけ尾田が
「ゾロはルフィには全然及ばない単なる幹部でルッチと互角!」
って分かりやすく表現してくれてるのにまだルッチ上げすら拒否るのはよくわからんな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6baf-+Gob):2024/02/15(木) 22:58:51.19 ID:P6OKCAoo0.net
サンジはセラフィムに少し使っただけで以降は黄猿にもサターンにも眉毛反転のジェルマ化は使われなかった
今の三強はすぐ本気出すと強すぎて話終わるのかもな
サターンもまた回復してるから丁度3体3だし結果みればわかるだろう

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e09-JaQ4):2024/02/15(木) 22:59:01.13 ID:EpA5gvDh0.net
物理が云々ってあるけど
これはS+上位勢から見てもサンジが硬すぎるってこと?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6baf-+Gob):2024/02/15(木) 23:00:52.03 ID:P6OKCAoo0.net
クイーンのジェルマコピー技はジェルマサンジに効いてるけどね
ジェルマ技のが黄猿レーザーより強いだけ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7223-hkf4):2024/02/15(木) 23:02:18.11 ID:3rZ7bFPY0.net
タイマンルールだと護るべき女がいないサンジは弱いってことだな
愛の力が使えん

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7bb-wfcm):2024/02/15(木) 23:05:47.31 ID:clfEYrB30.net
黄猿がS+という程強くないだけ
黄猿はまともにダメージも通せず追いかけっこで逃げて戦闘時間を稼いでいただけだし

バレのサンジも新技もないし魔神も使わずだからまだワノ国サンジの本気より弱い
エッグヘッドで一味がワノ国より弱かったけど全力じゃなかっただけだろう
ルフィだって触れない覇気やバリバリが出る覇気は使ってないし尾田も適当ではないって事

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fad-JoU2):2024/02/15(木) 23:06:30.96 ID:A4uR126u0.net
いい加減ゾロは下げろ
ローより遥かに下

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e09-JaQ4):2024/02/15(木) 23:06:55.91 ID:EpA5gvDh0.net
>>268
島超えして更に強くなった説はないか?

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6baf-+Gob):2024/02/15(木) 23:12:02.01 ID:P6OKCAoo0.net
>>272
島越えしてもそんな急には変わらない
ギアとか阿修羅とか悪魔とか強化技を身につけた時は変わるけど
バレの内容も今まで使われてなかったジェルマの外骨格が表に出ただけ
SBSの解説見ると眉毛が反転したり戻ったりでジェルマ化したり戻ったりする

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f10-IujB):2024/02/15(木) 23:21:02.33 ID:MsUK4OY30.net
>>247
サンジは2年間で攻める料理を習得して成長しただろ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-yHO4):2024/02/15(木) 23:21:20.35 ID:yNVzRtXSd.net
>>270
ルフィのバリバリとかまだ言ってんのか
あんなの省略されてただけだよ
本気出さない理由がないな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-eeqW):2024/02/15(木) 23:27:48.37 ID:FyVqbPHhd.net
>>270
ドフラミンゴのときは空飛んで糸攻撃とか作中の実際の描写無視で意味不明なくらい上のランク保守されてたのに、黄猿のニカ時間切れは実際なってるのに大将だけには相変わらずここの主は厳しいんだなw
>>212
手加減ってか脱出が目的だから開幕から全力でぶっ放して消耗して逃亡できなくなったら意味ないからな
そもそもミホークビスタやら鬼ヶ島のゾロの体力温存してた発言然り、この漫画最初は軽い打ち合いの様子見から始まるし

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7bb-wfcm):2024/02/15(木) 23:27:57.40 ID:clfEYrB30.net
本気出さない理由がないなんて話は尾田に言ってくれ
尾田にとっては理由の有り無しなんて関係ない
実際サンジもジェルマ化をすぐ使わずにルフィがフォローに入らなかったらくまボニーが斬られてた
麦わらの一味は若いからその時のやる気次第で戦闘力も変わる

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6baf-+Gob):2024/02/15(木) 23:32:55.68 ID:P6OKCAoo0.net
麦わらの一味、特に三強は戦闘力が安定はしてないからその島のラストバトルが終わるまではわかりにくい

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fad-JoU2):2024/02/15(木) 23:36:36.04 ID:A4uR126u0.net
ゾロが高すぎる
おかしい

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f10-IujB):2024/02/15(木) 23:41:48.78 ID:MsUK4OY30.net
>>233
確かに
ゾオン系の耐久と最初から足止め目的だったヤマトも過剰評価されてるし

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e09-JaQ4):2024/02/15(木) 23:42:43.09 ID:EpA5gvDh0.net
>>273
そもそもA+って評価が低いんじゃないの?
S−とA+の差って今ないでしょ
前は赤犬とか白ひげとかいたけど今居ないし

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-jha9):2024/02/15(木) 23:48:21.59 ID:t7Ab/JOv0.net
>>267
完全に全画バレみた

これサンジのは覇気じゃねえな
覇気だったら意外性もなく
強くなったのような台詞になる
ジェルマ効果濃厚

サンジの見せ場というより
ルフィとサンジで黄猿を相手にしてるので
単体では黄猿のがルフィより強いな

ジンベエはやっぱり「戦ってる場合じゃない」濃厚だからジンベエのサポートはない

ゾロは二刀流で当然、閻王三刀流でもない

わざわざゾロだけが一味から離れてるから
意味深だな
サターンや黄猿と対峙してないから
話の展開のよってはゾロとルッチで
一緒にエッグヘッド落下置いてけぼり離脱ある
ジンベエも一緒かもしれないが

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7223-hkf4):2024/02/15(木) 23:49:09.08 ID:3rZ7bFPY0.net
S-だけスカスカだから
それより上の奴で、描写弱いやつを下げるのが手っ取り早いわ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-jha9):2024/02/15(木) 23:52:15.81 ID:t7Ab/JOv0.net
>>281
サンジはエッグヘッド編まが終了したらS以上にはなるから、少し待て

いちいち小刻みに上げ申請されるとめんどくさい

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-jha9):2024/02/15(木) 23:55:41.57 ID:t7Ab/JOv0.net
>>283
追加描写で弱点が見つかったやつはいない

下げ申請の理屈理解してから書き込めゴミ低能

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b7bb-wfcm):2024/02/15(木) 23:56:42.25 ID:clfEYrB30.net
ジェルマの能力はクイーンが解説したけど外骨格と回復力と腕力で他に特別な物はない
今回は関係するのは外骨格だからレーザーは硬ければ防げる
黄猿はサンジの「愛は光より強い」だけで済んだら物理学は終わるって話だよ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:02:13.32 ID:aDmAUS+20.net
>>286
それは別にいいんだが、白ひげと赤犬消えたしS−でも別によくない?
こいつらに勝てないからA+だったんでしょ?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:05:01.53 ID:yiZA3eNo0.net
ルフィと同じくサンジのデメリットは
ジェルマ化の進行で言動が良心を無くす
を書きそうな気がする

ただルフィと違って強さ議論ではサンジのジェルマ化はデメリットにはならない

ポケモンでいうと
ルフィ=次のターン動けないはかいこうせん
ゾロ=覇気を吸い取られるフレアドライブ
サンジ=攻撃後にこんらんするげきりん

ルフィの猿神銃自体は赤髪を除いては
現状の作中最大の威力だとおもうが
ランクが最強でないのは
はかいこうせんを最強技とだれも言わないのと似たようなもん

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:06:18.67 ID:Pa/c34Gl0.net
だからまだ判断するのは早いだろ
これからの描写で変わるだろうし

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:10:41.50 ID:ZUnQitAm0.net
>>287
現段階ではワノ国から成長してるわけでもないしエッグヘッド終わるまでの戦闘内容を見てからで良いかと
他の人も終わってからで良いと言ってるけど同意見

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:15:34.72 ID:M1bvpEDg0.net
現在進行系で描写は更新されるから
その度に申請していいよ
ルッチ黄猿も入れてるわけだし

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:19:31.86 ID:nCr5qxhy0.net
ルッチvsゾロで色んな場所で議論になってるけど
どっちが強い弱い関係なしにルッチが尾田のお気に入りなんだと思う
クロコダイル、カタクリ、ルッチ、ジョーカーはお気に入り四天王な気がする

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:22:07.86 ID:kxsnE2p70.net
サンジは今から戦闘始めるって内容だからそれを見ないことには
最大の強さのジェルマの外骨格に魔神を使用して互角か優勢か劣勢か

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:26:43.14 ID:M1bvpEDg0.net
ギンどうすんだ
次に会う時は海賊の高みだとか言ってたが
ゾロは達成したが
ギンからしたら合わす顔がないだろ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e09-JaQ4):2024/02/16(金) 00:44:35.51 ID:aDmAUS+20.net
>>290
だから俺は和の国編でS−あったんじゃないかって言ってるの
結果論だけど基準だった赤犬白ひげS−は間違ってたわけじゃん

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 00:58:43.64 ID:xO5HZIbW0.net
クイーンが過大評価なのかも

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 01:22:30.17 ID:vf4Dk5fK0.net
クイーン後に気絶したからギリギリだぞ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 01:28:34.49 ID:MjTWQ7fb0.net
ルッチの株が上がったというよりは、ゾロの株が大暴落したって感じだわ
流石にニカに手も足も出ず遊ばれてたルッチにこんだけ苦戦するとは思わなんだ
まあもしかしたらゾロは、セラフィムミホーク戦でめちゃくちゃ覇気と体力消耗してたって可能性もなくはないが
でもそれ言い出したら、ルッチもセラフィムくま戦でかなり消耗してただろうし、やっぱり条件は同じやな
ゾロが一番好きなオレとしては、この現実は本当に悲しいし悔しいし腹立たしい

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 01:32:59.93 ID:xO5HZIbW0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ジョズ
【変更希望ランク】保留
【理由】
最たる比較対象であった青キジが保留になったため。

また、ドフラミンゴやクロコダイルも技を1回喰らわせたり受けたりしただけなので、比較対象として不十分。

仮にドフラミンゴ未満クロコダイル以上が確定しているとしても、ドフラミンゴはA+でクロコダイルはC-と範囲が非常に広いため、どこに置くべきなのか分からない。

青キジの強さが十分に描写されたときに一緒に戻せばいいと思う。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 01:34:26.63 ID:xO5HZIbW0.net
前に保留にしたいって話が出てたのを思い出した

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 02:27:08.32 ID:aDmAUS+20.net
>>297
マルコがダウンしてるときにキングとクイーン一人で相手してるしブラックマリアにボコられてたからなぁ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 02:29:25.49 ID:ywXPcHbP0.net
カイドウの一味だからって雑にクイーン上位に入ったのに
サンジ上げなきゃいけないからってやっぱクイーン下げるかとか黄猿下げるかとかなるのさすがに草だわ
どんだけカイドウとマム関係以外上げたくないんだよ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 02:32:25.72 ID:aDmAUS+20.net
クイーンは妥当
武装硬化使えないジャックがA−なんだからむしろ低いわ
武装硬化+科学のクイーンがAだからね

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 02:53:25.26 ID:Xf59pb9H0.net
ニカvsルッチいうほどニカが圧倒してる?
3発クリーンヒットしたけど2発は戦桃丸を狙った隙をついてるし
真空ロケット乗る頃にはニカ終わってヨボヨボ
ルッチは頬に湿布貼っただけで特段ダメージひきずる描写なし
これでルフィが遊んでると言えるほど圧倒してるか?
普通にルッチ上げだけで丸いと思うけどなぁ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 07:07:09.19 ID:yiZA3eNo0.net
何度もいうが

「戦闘終了」したら申請しろ

今回のバレで
ルッチは一斉爆撃によるエッグヘッドとの自爆か
ジンベエによる状況報告でようやく
ルッチの時間操作に気づいて合流のために
時間を気にして戦うよう切り替えるのはメイハク

描写として急ぐために「目的に気付いた」をトリガーに
手ぬぐい巻いて「三刀流」にすんだろ

この描写が来たら「いままで本気じゃなかった」の
裏が取れる

そもそも相手が「覚醒フォーム」なのに
わざわざゾロは「二刀流」で応戦してる時点で
鍔迫り合いの段階で互角になるわけがない

「手ぬぐい」には適当に抗ってくる
頭の可哀想なゴミムシしか互角互角騒がない


またゾロが「気づいて」状況変化が起きるのは
今回のバレで明白

勝ったほうがランクが上になる


戦闘終了まで待て

負けたらそれまでの優勢とか関係ない

Mr1ゾロ戦は獅子歌歌打つまで終始Mr1が優勢

でも一発で倒して「鉄を切れるようになった」ので
ゾロのランクが上になった

だから途中経過になんの価値もない

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 07:08:22.32 ID:IgjRL7WY0.net
ゾロ信者が発狂してるのが面白い
そういう意味でもルッチは最高だな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 07:19:31.09 ID:yiZA3eNo0.net
>>306
申請の意味やタイミング、互角の解釈、エビデンスをわかってない
ゴミムシに発言権はない

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 07:21:36.54 ID:yiZA3eNo0.net
ルフィがゾロの10倍強かろうがどうでもいい

キャラの【互角】の意味をわかってないことが問題

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 07:39:44.58 ID:D0Dsk+xb0.net
戦闘終了まで待てだけでいいのに、自分の予想は必要ないよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 07:49:32.87 ID:5jCsw1Gx0.net
【勝負の決着】以外で

ランクが変動するのは

【同じキャラに対する必殺技ダメージの比較】
で最低ランクが押し上げることはある
【ランクの確定しているAが必殺技を出してもBにダメージを与えられなかったのにCはBにダメージを与えられた】もしくは逆

今回の場合
黄猿、サターンがものさし

●黄猿

ギア4覇王纏いなしルフィ ×
ギア5 スターガン ◯(但し気絶ではなく顔面による昏倒ダウン、出血、骨折なし ボディの場合どうなるか不明)
サンジ ?
ギア5ルフィ猿神、蛇神シリーズ(白いより上位)?

サンジのダメージ描写がギア4ルフィ以上だったら
そこで最低ランクは上がる

●サターン

くま 覇気硬化パンチ顔面出血 長距離ふっとばし 手足もげる

ギア5 ドーンガトリング 長距離ふっとばし 手足はもげない

この描写の比較の場合、くまのが優勢描写だが
ルフィは猿神、蛇神シリーズでの必殺技ではないので
「くまのほうが強い」とはならない

ルフィの今のランクの攻撃力部分の評価は「ドーン」シリーズではなく「猿神」シリーズだから

同じキャラに対する「必殺技」描写のダメージ比較で決まる

サンジも「悪魔風」「魔神風」で評価は全く違う
「悪魔風」でダメージ与えられなくてもめげる必要はない

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 07:52:23.62 ID:5jCsw1Gx0.net
>>309
「何故待つのか」がわかってないから説明が必要なんだろ? 

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 08:42:29.53 ID:vf4Dk5fK0.net
>>301
クイーンもサンジが来る前にマルコの技を何発も受けたりチョッパーに殴られてる
サンジとクイーンに大きな差はない

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff40-Wfyb):2024/02/16(金) 10:40:26.08 ID:oon96d0P0.net
>>304
ルッチはこのスレが嫌いだからできるだけ上げてはならんよ
黄猿も嫌々仕方なく上げたし
基本的に四皇関係以外には評価厳しい四皇もシャンクスはカイドウマムの邪魔になるから評価したくない
なのでルッチは上げる必要は薄いかと

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f10-IujB):2024/02/16(金) 10:46:52.43 ID:V/BtndLm0.net
クイーンはウイルスを本人の強さと考えるかどうかで変わる。
マルコ・チョッパーが居なければ討ち入り側全滅もありえた。白ひげやシャンクスがおでんの仇打ちに来ても本人はともかく海賊団は壊滅してたかもしれない。さすがカイドウの大看板。
でもウイルス無しではぶっちゃけ微妙。

自作ウイルスや兵器が本人の強さと認められるならシーザーやベガパンクも強い

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 729e-jha9):2024/02/16(金) 11:11:42.10 ID:W9N+JVe50.net
ググって始めて知ったんだけどピーカのイシイシの実ってロギアじゃなくてパラミシアだったのか
ずーっとロギアかと勘違いしてたわ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 11:22:08.59 ID:aDmAUS+20.net
>>312
チョッパーの攻撃なんてたかがしれてるし、マルコの攻撃もくらった直後はダメージ貰っているがサンジと戦う頃には回復してるでサンジの方がコンディション悪いでしょ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 11:24:21.35 ID:80LBAylH0.net
ゾロの強さから刀を除外する奴はいないだろうけど、エネルが乗り込んだ船の強さはエネルの強さ依存だとしても、エネル自身の強さには換算しないだろうし
その境界線はどこにあるんだろうな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 11:27:40.70 ID:Pa/c34Gl0.net
クイーン自爆が地味に効いてそうで草

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e3d-+LYq):2024/02/16(金) 12:08:54.25 ID:0GWIUO0p0.net
次戦闘シーンあるといいなぁ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7267-JaQ4):2024/02/16(金) 12:30:32.58 ID:DCOsIGPw0.net
はよゾロ下げろよ
前からここゾロ信者多すぎやろ
ルッチと互角で黄猿と戦いすら出来ないのがゾロやぞ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f7bd-lmPU):2024/02/16(金) 12:43:30.91 ID:3WtWsgEi0.net
ルッチ戦決着してからだな
それから変えればいい

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-eeqW):2024/02/16(金) 13:26:48.09 ID:E2+1370wd.net
>>233>>280
足止め程度だったらマルコ、バルトでもできるんだよな
バルトのバリアはチートだから破れないし、マルコはキングクイーンとマム相手に粘ってる
粘ってるだけで、有効打なし

逆にゾロは一味全滅するカイマムの技受け止めて、カイドウに傷残す一撃与えてる

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46a5-6ICR):2024/02/16(金) 13:29:59.50 ID:BO5jgywr0.net
ゾロはキングとかと同じランクでいいやろ。〜を倒したらそいつより上のランク行くとかじゃないから。ゾロがカタクリ、キッドより上とかないわ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 276e-+Gob):2024/02/16(金) 13:33:21.56 ID:zWlLAgKh0.net
>>316
クイーン及び古代種に回復能力は説明されてない
サンジ及びジェルマはあると説明されたけど
チョッパーもマルコが協力した最初の一撃は吐血もしてるし効いてるだろう

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-eeqW):2024/02/16(金) 13:39:36.17 ID:E2+1370wd.net
>>298
ゾロのカク、セラフィムミホークまでの底しれない感が一気になくなったな
CP0最強のルッチが過小評価されててルッチが実は読者が思ってる以上に強い設定としても、ニカにやられてルフィに俺に勝てねぇからって煽られてるからそれでも擁護できないんだよな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f8-UXSU):2024/02/16(金) 13:45:00.52 ID:tSGMpOYL0.net
単純にギア5のルフィが強いんだ
ドフラミンゴやカタクリ見る限り、覚醒能力の反動も慣れてくればなくなるんだろう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e347-FyCw):2024/02/16(金) 13:45:53.50 ID:80LBAylH0.net
単なる一時的な拮抗と今のゾロルッチが全く違うことがわからん奴がいるんだな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 276e-+Gob):2024/02/16(金) 13:46:18.30 ID:zWlLAgKh0.net
ゾロはどうせ技を使いだしたらあっさり勝つよ
ルッチなんて仲間を見捨てる云々とか言い出した

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 14:15:12.91 ID:Wttbyerq0.net
ゾロがルッチを倒すなら
必殺技名!(叫ぶ)

とかではなく、もっと剣士らしい倒し方して欲しいな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 14:17:10.26 ID:E2+1370wd.net
>>325
自分で書いてて思い出したが、屋上の時のゾロはルフィ以上に活躍してて(むしろルフィ助けてた)ルーキー達の中でも抜けてる感あったが
キングとかいう急にクソ固い特殊種族の敵当てられて、ルフィなんかとっくに倒してるNo.2に今更苦戦?で株暴落したが、最後で一気に巻き返したからな
ルフィもルッチと組んでキングの劣化版セラフィムに息切れするまで攻撃叩き込んでノーダメで、ゾロの助言で初めて攻略法がわかった
>>305
同感
ゾロVSピーカ、ダズ、キングとかいちいちコロコロランク変えることになるしな
1回変えて、変なのが保守に回ったら一生ランク変動しないし

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/16(金) 14:24:04.50 ID:YbcXNlZM0.net
黄猿の「物理法則崩れるでしょうが~」
あんたらが言うなと思った

それとレイリーが光を蹴りで止めたり切ったりしてる世界なんだから、光弾くのも別に驚くことなのか?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1edc-0lIo):2024/02/16(金) 15:01:39.94 ID:yE969z960.net
四皇カイドウさんより硬いロブ・ルッチ氏の素手

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200