2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ847

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/12(月) 19:07:24.78 ID:JbYNk+u20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ846
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1706502782/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7285-lmPU):2024/02/17(土) 11:23:32.69 ID:uqw48+9I0.net
>>435
女好きの青キジがハンコックにあっさりやられるとか、ルフィがミホークにKOされるとかやっても良いのにやらんよな尾田って

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd52-qH+4):2024/02/17(土) 12:43:02.80 ID:oftumo8Vd.net
ゾロは二刀流だしバンダナ巻いてないし覇王纏いも使ってないな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3a9-jha9):2024/02/17(土) 12:47:37.65 ID:LNg7VYH50.net
ならとっとと使えよって話ですよマジでな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 72e3-FyCw):2024/02/17(土) 12:56:33.87 ID:HgW5qmxD0.net
>>442
しかもルッチが剣士じゃないからかなり不利
力の二割も出してなさそう

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b44-h24B):2024/02/17(土) 13:01:39.37 ID:hGalPm670.net
1秒でも速く倒した方が良いのを分かってる癖にチンタラやってるのがもう
まるでお前が時間をコントロールしてる様な言い草だな!

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 72e3-FyCw):2024/02/17(土) 13:08:23.40 ID:HgW5qmxD0.net
「チンタラやってる場合じゃなさそうだな!」で本気出して
どん!!
で瞬殺でしょ
ゾロいたら誰も死なないから仕方ない
ジンベエなんて存在が消えてるし

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6fb-eeqW):2024/02/17(土) 13:13:39.60 ID:OL7dxPce0.net
>>439
諸刃の剣?普通に遠距離から技当てててるが何いってんの

>マムに何発当てても倒せないのがロー
いや、ローはキッドとマム倒してるんだけど。
逆にマムを1発か数発でKOできるキャラいるのかよ
作中最強クラスのキャラの中でも肉体は最強レベルのマムがボロボロになって「お前の技は危険だ」って評価してんだよ
>>440
強い弱いじゃなくて、火力の話してるの。大丈夫?
黒ひげのグラパンと相打ちできる火力持ちがロー
サポートが優秀なだけで、サポート役なんて作中で言われてない。
むしろ部下にサポートしてもらって、アタッカーやってる
redでもトットムジカ相手にジンベエサンジフランキーは防御役に回されて、ゾロと並んでアタッカーに選ばれたのがロー

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b01-y4Ya):2024/02/17(土) 13:43:27.36 ID:c+/yfN5Q0.net
S+ゾロとA+のルッチが互角、S+黄猿とA+サンジが戦闘開始しそうなの見るにこの二つのランクって差ないよな
間のランクいる?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e4a-+LYq):2024/02/17(土) 13:45:23.92 ID:OpYu2Ltc0.net
>>447
自分をも傷つける剣という意味です
ローの話をしているんですよね?キッドを入れるんですか?
マムを倒してはいません意識ありでこの程度で俺が死ぬと思うなよです

マムを1発や数発でkoできるキャラいるのかよ
↑ホビホビの実の様な特殊能力を抜いて、火力の話なら赤犬、カイドウ、マゼラン、黒ひげなどが可能性は高いです
手に振動を纏っているパンチと少し衝突したから強いという主張は意味のない事です
あれは戦争当時の黒ひげも余力を残し耐えれたものです
映画は考慮されませんよ

ローの覚醒技は、マムも黒ひげも誰も倒せておらずピンピンしている火力です
違いますか?

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e6b-IujB):2024/02/17(土) 13:46:29.49 ID:5i1pN9fd0.net
少年誌だからガンマナイフで脳狙ったりしないし黄猿が目や耳や鼻など露出しており鍛えにくい場所を狙ったりもしない
本来もっと強そうなんだけどな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e4a-+LYq):2024/02/17(土) 13:49:13.06 ID:OpYu2Ltc0.net
この漫画は欠損や貫通といったものが大事なんです
衝撃波はこの漫画では下位の技ですよ?

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5efc-mgvj):2024/02/17(土) 14:03:57.64 ID:PHfCcvKF0.net
この漫画で欠損や貫通はあまり意味ない
それとKOは繋がらないし
死や次戦の弱体化には繋がるけど

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e4a-+LYq):2024/02/17(土) 14:29:57.16 ID:OpYu2Ltc0.net
欠損しない技って何発も耐えられちゃうからなぁ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 14:51:24.63 ID:tVyS0Gp2d.net
サンジが黄猿のレーザーを打ち消したとかって喜んでる奴いるけど、ニカが食ったくらいの技
サンジは黄猿相手にある程度善戦しないと評価されんわ

勝てないのは分かるから、足止めして多少のダメージを残すとかな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 14:57:55.65 ID:FaEamBiU0.net
技止めただけで互角扱いになるならチョッパーはマムと同ランクになる

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 15:03:31.19 ID:OpYu2Ltc0.net
マムのジャンプ斬りを受け止めて押し倒したキッドもいます

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 15:05:51.34 ID:s+SZOaZb0.net
でもゾロがレーザー打ち消してたら嬉ションしながらランク上げするんでしょ?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 15:13:18.28 ID:LNg7VYH50.net
謎の膠着状態を舐めプで帳消しにして貰えるからまあそうだろうな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 15:29:20.74 ID:CiM5G+Ze0.net
>>454
ルフィもゾロもサンジも温存してる技出しつくして結果を見てみないとわからんけど
サンジの場合は今の段階で黄猿がヤバい顔してるのは気になる
まぁすぐ普通の顔に戻ったけど…結果次第かな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 15:32:04.90 ID:yMc8mbJU0.net
>>446
すでに、ベガパンクは刺されて、ルフィは老人に1度なってボニーもまとめて殺られそうになってたのに?
くまのプログラムなかったら、みんな死んでた可能性もあるぞ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 15:36:49.09 ID:tVyS0Gp2d.net
ゾロがレーザー打ち消しても何もないだろ、ニカが食ってアチーいとか言ってるだけのものだ

黄猿自体がニカから逃げ回って時間切れを狙う様な戦法しか取れてないからな、正直ニカのパンチ一発ダウンで戦績微妙過ぎるし
サンジは黄猿にダメージ与えるくらいはしないと意味ないよ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 15:42:12.14 ID:s+SZOaZb0.net
つまりニカと同じくレーザーをなんとかできるサンジ凄いってことか

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 16:25:25.16 ID:9lj4vm8P0.net
サンジのはジェルマスーツの効果とかじゃないんか?

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 16:29:19.46 ID:9lj4vm8P0.net
ジョズも今出てきたらすごい盛られてそう

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 16:32:50.52 ID:9WiL40960.net
海賊王の右腕レイリーが、黄猿止めてたからな
海賊王の両翼なら、黄猿倒してもいい
ルッチは、うーん

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 16:33:44.21 ID:9lj4vm8P0.net
>>448
ルッチはSランク以上あるしサンジはA+だと思ってたらダメだよ。今は島超えしたからSランクはあるよ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 16:41:47.81 ID:TGCMIswb0.net
サンジはサターンの前でずーっと動けねえ動けねえやってて馬鹿にされまくったからテコ入れしてきたんじゃないか説

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 16:56:09.70 ID:ud/cA+iU0.net
>>467
その時は眉毛反転のジェルマ化してないから本気じゃない

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 17:07:27.67 ID:HgW5qmxD0.net
>>460
ゾロはそんなの知らないから本気出さないの仕方なくね?
そもそもそれ言い出したらジンベエなにやってんのこいつ
消えてるじゃん

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 17:50:38.69 ID:LNg7VYH50.net
覇気の放出制御出来ないだけで使おうと思えばいつでも使えるんだがなどうしても舐めプして遊びたいなら仕方ないけど

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 17:52:16.34 ID:LNg7VYH50.net
まあ今が舐めプかどうかも不明ではあるけどさ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 18:05:38.56 ID:pQkr3QSU0.net
>>449
>自分をも傷つける剣という意味です

もはや何言ってるかわからん 

>マムを1発や数発でkoできるキャラいるのかよ
↑ホビホビの実の様な特殊能力を抜いて、火力の話なら赤犬、カイドウ、マゼラン、黒ひげなどが可能性は高いです

人の予想に妄想とか言いつつ、自分は予測(妄想)する。
強さランクに溢れてる関わったらいけん相手か、これで終わりにするわ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 18:18:28.16 ID:pQkr3QSU0.net
上にも指摘あったが、ルッチとニカってそんな差があったか?
打ち合いは互角、大技1発当てるも倒しきれずニカは覇気切れダウン
ルッチは結構ピンピンしてるし、連戦でゾロと渡り合えるくらいにダメージ残ってない
ルッチVSセラフィム+戦闘丸+ニカで戦闘丸やられる始末

ニカとそんな大差ないルッチとゾロはニカと違って長時間二刀流で戦ってるとルッチ、黄猿、ルフィ、ゾロってそこまで大差ないんでは

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 18:30:34.61 ID:HgW5qmxD0.net
「倒しきれず」なんて解釈してる限り、そりゃ永遠に差をつけられてる理由は分からないよ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e6b-IujB):2024/02/17(土) 19:08:08.27 ID:5i1pN9fd0.net
仲間達が苦戦してルフィが大ピンチになるのは漫画を盛り上げるためだから仕方ない。
主人公補正の一種。
なろう系主人公無双漫画なら楽に勝つんだろうけど

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83c2-uLm/):2024/02/17(土) 19:19:20.74 ID:byB670pB0.net
>>474
それでも倒しきれずは立派なマイナスの理由だよ
あとこれもお前みたいなルフィ信者に言っておきたいけど
ガス欠していつも味方に補助してもらうのもルフィ特有のマイナスの理由な
ルッチも倒しきれず→ガス欠 黄猿も倒しきれず→老化

よくよくみると結果ちっとも強くないなルフィ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e75-+LYq):2024/02/17(土) 19:38:10.72 ID:OpYu2Ltc0.net
>>472
ありがとう 反論点がないなら次からローが最高火力という話題はなしでお願いします

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 19:42:45.82 ID:OpYu2Ltc0.net
諸刃の剣
↑刃が両面についてる剣です 
攻撃に特化していますが自分にも危険があります
ローの覚醒は体力の消耗が尋常でないという説明があり、強技を使うならこのデメリットが付きます
という意味です

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 19:43:29.36 ID:pQkr3QSU0.net
>>475
ルール・過度の主人公補正は考慮しない

クロコやカタクリ戦みたいに上限なく強くなるのは考慮しないが、ルフィのピンチ(下限)を補正と解釈するのは都合よくないか、いくらでも補正が~でランク操作できる
ルッチにタイムアウトも黄猿にタイムアウトも立派な描写からの結果
しかも2連続で同じ結末、この描写無視して補正だからは違う

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 19:46:37.10 ID:T+84/RJo0.net
>>475
ゾロvsダズ、サンジvsボンちゃんみたいな早いテンポでやるなら良いけどいつまでもルッチ戦引っ張るなやって話だぞ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/17(土) 20:33:01.38 ID:CiM5G+Ze0.net
全力出して苦戦するならともかく全力出さないで逆補正に見える
今もやっとサンジがジェルマの力を使いだしたけどまだ魔神は出してない

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e6b-IujB):2024/02/17(土) 21:55:11.39 ID:5i1pN9fd0.net
>>479
主人公達が奇跡の逆転勝ちするのも主人公補正だと思ってますよ
カイドウ・カタクリ戦はまだしも、クロコダイル初戦で刺されて砂に沈んで後遺症も無く普通に生きてるのとか流石に異常

要は話の都合である程度描写が強くなったり弱くなったりするのはあり得る(脇役ならともかく主役なら)、その都度過敏に反応すると振り回されるという意見

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff3-eeqW):2024/02/17(土) 22:03:00.02 ID:pQkr3QSU0.net
ゾロは和道一文字まだ使ってないからそれに期待しよう
三千世界(ミホーク)、死・獅子ソンソン(キング)、獅子ソンソン(ダズ)とか大技や決め手には和道一文字使うから

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e75-+LYq):2024/02/17(土) 23:12:48.26 ID:OpYu2Ltc0.net
1108話から戦闘描写描かれると嬉しいなぁ
ルフィサンジvs黄猿
ゾロジンベエvsルッチで
黄猿とルッチをぶっ飛ばして少しダウンさせて脱出するのかな
黒ひげ幹部も巻き込んでくれたら最高

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 777d-+PHv):2024/02/17(土) 23:52:22.96 ID:bRyG+3AV0.net
ゾロは下手すりゃルッチより弱そうだな・・・
強さでサンジに抜かれるとは思わんかった

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fa5-pxsp):2024/02/18(日) 00:08:31.93 ID:Ptps724G0.net
現時点ではルッチの方が格上だろう。ルフィとライバル関係で努力家の天才設定、ゾオン系の覚醒もしてるしCP0のトップ。ゾロはNo.2の戦闘員。まあゾロは今回でルッチ超えるんだろうけど

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f75-rh6w):2024/02/18(日) 00:10:10.32 ID:eFMm45oz0.net
ゾロは弱体化したという訳ではないから、ルッチが強いというだけになる
省略戦闘でなにが起こってるかも分からないのと、閻魔全解放覇王纏いアシュラゾロもないからどちらが強いとかはまだ全然分からない
サンジは筋力増加、強度増加、回復力増加、火力上がった足でサンジ強くしたいんだろうなというのが分かった 扱いも雑ではない

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff29-01xT):2024/02/18(日) 00:15:04.87 ID:0pkzDiDh0.net
覚醒で強さが決まるならカクもゾロより強いって事になるな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-VVNL):2024/02/18(日) 01:03:33.47 ID:3CHCKLb8d.net
ルッチがギア4と戦ってればもう少し力関係が分かりやすかったんだが

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 01:23:56.73 ID:Lu5TXUbs0.net
ギア4で覇王纏もないルフィに負けたカタクリよりは
ルッチの方が上だろうな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 01:25:16.88 ID:Lu5TXUbs0.net
当時のルフィはカイドウにワンパンだから
カタクリをかなり下げないと駄目か

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 01:36:20.54 ID:SfhQ0FOq0.net
ヤマト程じゃないにしろルッチもそこそこはカイドウとやり合えるかもしれない
ゾロに負けずに終わるの前提で

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 02:15:37.59 ID:d2vIGGTY0.net
負けずに終わるという前提が無理過ぎる

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 02:49:43.67 ID:VeoIsK6U0.net
ヤマトがルッチに勝てる訳ないだろ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f3-tfsY):2024/02/18(日) 06:25:05.26 ID:IjExDFcn0.net
>>492
そこそこどころか普通に戦えるだろ
カイドウと打ち合い互角のニカとの打ち合いでルッチも互角だった
キング以上のゾロと今のとこ五分だから、まぁまず勝てないだろうけどヤマトよりは粘れそう

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 07:05:44.47 ID:VsckAERD0.net
現時点ではヤマトよりルッチが強いと思う
カイドウに時間稼ぎしたヤマトを高評価する人もいるけど
>>233
が言うように足止めでは本来ランクは上がらない
4皇通常幹部に「せいぜい雷鳴四卦」と言われ首輪を破壊したルフィに驚きカイドウvsニカにドン引き、手加減の必要がない一撃が緑牛に大して通じてない
ルッチは黄猿やサターンが信頼する格、最強の諜報部員CP0でも別格の“マスク“設定、カイドウ以上の火力のニカと戦える描写がある

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 08:04:57.22 ID:FUm0IIKA0.net
幻獣種のカイドウとルフィは別として
その以外のゾオン(古代種含めて)でトップだなルッチ
ここまで強化するとは尾田がいかに気に入ってるかがわかる

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4326-qWmS):2024/02/18(日) 08:47:28.54 ID:jCAyN+cG0.net
単純に1vs1でカイドウに善戦したヤマトのほうがルッチよりは強い
ルッチなんてギア5に手も足も出ないレベルだし

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7373-BZ4F):2024/02/18(日) 09:24:52.46 ID:uV5q94L30.net
読者も尾田も評価はヤマト>ルッチ、ゾロじゃね?
四皇にボコボコにされたローもルッチとは互角以上に戦えるだろうしな
キッドは普通に負けそう

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f41-JiQz):2024/02/18(日) 09:28:39.14 ID:kidC+eg+0.net
ゾロがルッチと互角にやり合って情けないイメージ付いてるせいで他所ではゾロはヤマト未満ってのがほぼ定着してるのが草

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f09-qAa2):2024/02/18(日) 09:31:55.84 ID:J+WpiZG50.net
でも実際そうじゃないの?同格もしくは格上認定されてんのここくらいしか全然見かけなかったし

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 10:12:31.65 ID:rLn4/j4R0.net
>>498
善戦などしていない。ヤマトはカイドウに大ダメージを与えてはいない
短時間足止めしただけ
>>233 を読み直して

悪魔の実だけはヤマトの方が上だが幼少期から任務をこなし修羅場もくぐってきたルッチと鎖につながれて諦めてワノクニで軟禁されてたヤマトでは経験値が違う

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 10:37:27.08 ID:Y3ZCrOXA0.net
でもカイドウ相手にゾロが一人で時間稼ぎできるかね
四皇とタイマンでまともにやりあった描写はゾロはない

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:14:28.99 ID:vniIhXdE0.net
ヤマトロー黄猿はサシで皇帝と戦ったが、ゾロにはない

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:17:40.37 ID:VsckAERD0.net
ゾロが4皇とサシ描写がない事
ヤマトがカイドウに大ダメージ与えておらず足止め描写しかない事

この2つは無関係では

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:20:42.56 ID:NwG7sd1Ea.net
カイドウvsヤマト
カイドウは覇王纏い使用、雷鳴八卦をぶつけあったりヤマトはカイドウに攻撃を何度か当て血を流させてる

ギア5vsルッチ
ルフィは覇王纏い使用なし、パンチをぶつけ合ったがその後のルッチの攻撃は一発も当たらずルフィが圧倒している


これでルッチがヤマト以上は厳しくないか?

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:36:00.35 ID:mMeCa95pd.net
ルッチは強いとは思うが、ゾロはまだ覇王纏いも使ってない
本気のゾロと互角に戦ったらキング以上と言える様になるけど

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:36:55.91 ID:Dpl06ZKN0.net
だね
ゾロは全く本気じゃない
仮に負けたとしてもランクは変わらないよ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:38:56.59 ID:VsckAERD0.net
カイドウはプロレスだから赤鞘でもサクサク斬れて刺さって流血
でも防御力はマム未満でもHPと回復力はとにかく異常だから赤鞘の合体攻撃でもすぐ完治
ゾロの一撃と覇王纏後のルフィは明らかに回復力を上回ってるけど、描写的にヤマトの攻撃がそれ以上には見えない個人的には

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:53:31.06 ID:mMeCa95pd.net
ニカ無しルフィ、覇王纏いゾロ、ヤマトがワノクニでは大体同格だと思ってる
ロー、キッドも大体それくらいだと思う

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 11:55:19.86 ID:NwG7sd1Ea.net
ゾロは四皇の足止めぐらいできると思うよ
カイドウマムの覇海止めたり戦闘ではかなり優遇されてるからな
ルッチも完全に倒すかは分からんがゾロのが強いと分かる形にはすると思う

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:02:10.14 ID:mMeCa95pd.net
カイドウ戦のテンションのニカは強過ぎるから、エッグヘッドではあの時の力の半分も出せてない
現に一度も覇王纏いも使ってない

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:02:25.34 ID:IxNJDJiL0.net
しないでしょ
CP0トップの威厳を守ると思う、ルフィと引き分けのままだしこれからvs天竜人も多くなるし

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:13:48.21 ID:d2vIGGTY0.net
ルッチ倒さないはないって
今の流れで倒さなかったら読者にゾロはルッチの言う通り足手纏いですって事になる

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:24:27.36 ID:w3YbYLmJ0.net
>>513
CPO威厳とかなくて
裏ボスもいないし
ストーリー上もう出番なくていいから
御庭番衆ぐらい価値がない集団

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:26:03.14 ID:eFMm45oz0.net
ルッチとヤマト互角くらいそう
ヤマトって覚醒してるのかな
覚醒してなかったらルッチが少し強いかもね
まぁでもヤマトの実の方が強いから互角くらいかな
ルッチも覇気高いしパワーも高いし

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:29:12.63 ID:w3YbYLmJ0.net
>>510
キッドにその価値はない
カイドウの壊風でスパスパ切れる防御力も
準備がかかり手がふさがり命中が致命的な
2月しか打てない中途半端な威力の覚醒技も

ソロでは飛び六砲レベル

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:57:02.03 ID:JaxIBJ4v0.net
ゾロがルッチを倒しきるとしたらずっと二刀流で戦ってるし鎌ぞう戦の時みたいに三刀流開放からのワンパンの流れやろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 12:58:12.82 ID:Ptps724G0.net
ルッチは誰に倒されるんだろうな。実力が拮抗してるのはゾロだけどゾロとルッチが戦っても因縁とかないしどうするだろうな。今更ルフィとルッチが戦っていい勝負するのもカイドウとはなんだったんだになるし

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 13:17:02.52 ID:DpVBrulL0.net
ルッチさん四皇のNo2殺しがいがあるってイキってたならお前を殺してそのまま他の奴らも皆殺しだって煽らなきゃ
足留めで遅延しかできないって弱音吐いてるじゃん

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4326-qWmS):2024/02/18(日) 14:48:10.64 ID:jCAyN+cG0.net
>>503
>>504
ヤマトは1vs1でカイドウ相手でも善戦出来たっていうのが大きいからな
ゾロにはそんな描写無い
傷を付けたってだけ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-rh6w):2024/02/18(日) 14:57:05.61 ID:aRmF4OWnd.net
傷を付けたのはデカいですよ
ヤマトの火力ウルティが受けても余力有り余ってて、モブの盾壊せず、緑牛に外傷付けられない、カイドウにもラストの雷鳴八卦で頭から少し流血させただけなので。
耐久力が強いです 勝てないのが分かっているから時間を稼ぐという目的でヤマトは戦っている訳です
足止め目的ならゾロでもできる可能性は十分にあります ゾロはローから骨2.30本折れてると言われてる状態でも動けるので

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-rh6w):2024/02/18(日) 14:58:09.93 ID:aRmF4OWnd.net
カイドウに善戦したのはルフィで他は善戦はしていない
ヤマトはただ足止めをしただけです

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f93-tNTt):2024/02/18(日) 15:02:52.41 ID:Dpl06ZKN0.net
善戦の定義って?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-rh6w):2024/02/18(日) 15:05:46.67 ID:aRmF4OWnd.net
善い勝負をしたと認識しています
ヤマトは耐久力が強みなので、よく耐えた戦いをしました
力の差が歴然なのでカイドウと善戦はできません

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f93-tNTt):2024/02/18(日) 15:32:14.62 ID:Dpl06ZKN0.net
>>525
ありがとう。
それは言葉として違和感のある使い方だね

ぜん‐せん【善戦】 の解説(goo辞書)
[名](スル)力を尽くしてよく戦い抜くこと。多く、力の弱いほう、負けたほうの戦いぶりにいう。「—したが力及ばず敗れる」

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f93-tNTt):2024/02/18(日) 15:34:07.20 ID:Dpl06ZKN0.net
良い勝負をした、なんて意味が言葉の定義の必須要件になってるようには見えない
別に言葉の使い方がおかしいとか間違ってるとか言いたいわけではなく
一般的用法や感覚と異なる用法を用いるのであれば、自分の使った言葉の意味をちゃんと説明しないと伝わらないよ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73ff-FjIa):2024/02/18(日) 15:42:18.91 ID:uvxJba3F0.net
>>525
覚醒ルッチの強みも耐久力になるけど、この作品ゾンビみたいに復活するから耐久力の強みってあんま恩恵無いよな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f43-rh6w):2024/02/18(日) 16:01:53.95 ID:eFMm45oz0.net
>>527
この方の言ってる事理解できなかったから何を伝えようとしているのか誰か良ければ翻訳してほしいです

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-JiQz):2024/02/18(日) 16:04:59.05 ID:FOBUPslC0.net
ぶっちゃけほとんど全員ほぼ互角だよ
七武海、四皇西郷隆盛、ルッチ、ゾロ、サンジ、ジンベエ、ヤマト、ロー、キッド
このへんは結局やりあえば互角
そういう漫画

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f43-rh6w):2024/02/18(日) 16:05:57.02 ID:eFMm45oz0.net
>>528
タイマンの時に耐久力ないとダウンして終わるので恩恵はありますよ
この漫画のキャラ回復力高いのでゾンビ復活しますけどね

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f43-rh6w):2024/02/18(日) 16:29:10.62 ID:eFMm45oz0.net
ヤマトがカイドウと良い勝負をしたと思ってなければ大丈夫です失礼しました
良い勝負とは互いにダメージを与え合っているルフィvsカイドウの様な事です
ヤマトはルッチと同じく耐えており足止めをしたバトル内容なので
善戦の言葉の意味が格下のヤマトがカイドウ相手に粘っただけ という意味で使ってるなら何もいう事はないですよ
黄猿も今の所ギア5に対応はできていたが、ダメージはほぼ与えられていない
戦闘目的で能力を使っていない、小さな分裂体の一撃なのでラウンド2あるといいなぁ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe1-FjIa):2024/02/18(日) 16:37:40.82 ID:9KfhvGCl0.net
黒足ヴィンスモーク・サンジは12番目の超新星と呼んであげよう

ローとキッドは差し詰め、第5・第6の海の皇帝
(ルフィがビッグ・マムの治める国からを生きて
脱出した事件で第5の海の皇帝と呼ばれた感じ)

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8ffb-tfsY):2024/02/18(日) 16:40:07.61 ID:9NxV+yMf0.net
飛び技も片腕で弾かれる
カイドウの混紡の通常攻撃の連打で防御で精一杯で押されまくって息切れしだす
会話のシーンではカイドウは普通に喋って説得してるのに、ヤマトはゼェゼェ言いながら顔血まみれ
最後はタコ殴り、将軍にしたい娘じゃなかったら殺されてたろ
マジでヤマトはルフィ復活するまで少し粘っただけ
雷鳴八卦の打ち合いも能力のガードでマルコがマム&ペロスに時間稼ぎできたのと一緒

対してルッチは正面から素でニカと打ち合って互角
しかもVSセラフィム3体、戦闘丸、ニカの状態でカク自身も指摘してた不利な状況のスタートで戦闘丸倒して、戦闘丸仕留めてる最中の後ろからのニカの攻撃も耐える(避けてた?うろ覚え)

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa2-JiQz):2024/02/18(日) 16:41:48.37 ID:FOBUPslC0.net
>>533
サンジは実際ヴィンスモーク設定以降は同格感出してきてるな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8ffb-tfsY):2024/02/18(日) 16:51:46.85 ID:9NxV+yMf0.net
>>521
傷つけたって最強格のおでんでしかつけれない上、今のカイドウには四皇も海軍も誰も傷つけれてないから作中で今のカイドウに傷つけれた&倒せたのはゾロとニカのみ

連携の覇海も味方庇って防いでるし、わざわざカイドウとこっち向かして不意打ちでもなくボロボロの状態で一撃いれてカイドウに膝つかして一生の傷つけてる

カイドウも混紡構えて振り下ろそうとしてたところに一撃入れてるからスピードでもゾロのが早かった
そこから覇王纏い&島超えで静置したんだから充分サシでも戦えるだろ
ヤマトみたいな醜態は晒さん

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3eb-qSF+):2024/02/18(日) 17:06:39.91 ID:Y3ZCrOXA0.net
ゾロの時だけこのスレ異様に擁護入るよな
下げ申請も通らなかったみたいだしやっぱゾロファンが多いのか

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4326-qWmS):2024/02/18(日) 17:10:36.42 ID:jCAyN+cG0.net
それはあくまでも攻撃力は高いよねっていうだけの話
総合力ではギア5に圧倒されるルッチに苦戦する程度
現状黄猿やローやヤマトのほうが強い

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 17:29:39.80 ID:eFMm45oz0.net
今の所ヤマトとゾロがどちらが強いか判別できないので説得力のある意見か根拠が無いと
作者が設定上ヤマトを強いとしていてもそれを読者に伝えられなかったら意味がないことなので。ゾロvsルッチを見てからだな 押されていたり負けるようなことがあればヤマトの方がつよいというのは納得できる

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/18(日) 17:37:54.16 ID:NwG7sd1Ea.net
ゾロの扱い的にヤマト以下とは思えない
ゾロヤマトS+ルッチSでちょうどいいよ
ゾロが手拭いモードでもルッチと引き分けならルッチS+かな

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200