2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ847

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/12(月) 19:07:24.78 ID:JbYNk+u20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ846
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1706502782/


■スレルール
・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれるワッチョイの荒らしが暴れています。
これ等の部分は固定なのでNGしてスルーしましょう。AA等を貼るまたワッチョイを消してるのもNGしてスルーしましょう。

●・ワッチョイに(16-、bd-)が含まれる書き込みは全て無効。
・●多数決に関わる申請は全て無効とする。酷い時はスレを分ける事。
・次スレは荒らしが埋め立て等をするので>>900から状況を見て建てる事。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-DpTM):2024/02/18(日) 20:30:52.10 ID:mMeCa95pd.net
ゾロってルフィと一緒じゃなきゃ普通に船長クラスだからno2とかはあんまり関係無いだろ
言い方は悪いけど、ルフィがゴールドならゾロはシルバーメダリスト格って感じだな
まぁ、それはローやキッドとかライバル達も同じ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-DpTM):2024/02/18(日) 20:32:58.43 ID:mMeCa95pd.net
昔はローもドフラに殺されかけて泣いてたのルフィに助けられたりとか、結局ルフィ以外は誰もボスなんて倒せない訳だし

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/18(日) 20:33:37.83 ID:HTdManzY0.net
キングはNo.2だけで並べたら弱い方
それよりは強い、というだけなのさ
まだゾロでは全最高幹部最強のベン・ベックマンにも勝てないよ
当然ルッチはA~S-が妥当でゾロはSくらいだろ
今はS+は高すぎるから今後ゾロの上げ描写きたら今の位置が丁度良くなるだろう

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f3-tfsY):2024/02/18(日) 20:35:19.00 ID:IjExDFcn0.net
そもそもルッチは実際ルフィニカが覇気切れ起こすまで打撃入れても倒れない相手でそれもゾロ目の前で見てるから慎重に攻めるのも普通な気が
格闘技でいったらいきなりラッシュするんじゃなくて最初は小技で様子見するのと一緒で、これを手加減とは言わないと思う
後はまぁ漫画上の都合

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7c-qAa2):2024/02/18(日) 20:35:32.86 ID:TOem5uXG0.net
ゾロはドフラミンゴが展開した鳥かごの数千億万本のうちの一本の糸すら切れずに逆に押されてたから弱すぎたな
当時はピーカで精一杯だった

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 337a-u5JA):2024/02/18(日) 20:41:28.79 ID:i2d2RmY00.net
鳥籠は普通に覇気の消耗だろ
どちらにしろルフィも鳥籠を破壊できてるわけじゃないから、鳥籠を破壊できない=ドフラミンゴに勝てないではない

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-DpTM):2024/02/18(日) 20:41:53.96 ID:mMeCa95pd.net
ルフィ至上主義にしてるからこの序列は絶対崩れない
ワンピースのつまらなさの1つでもあるな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-DpTM):2024/02/18(日) 20:42:55.30 ID:mMeCa95pd.net
いや、当時のドフラにゾロは勝てないよ
精々ローくらいの結果にしかならん、ボスはルフィにしか倒せない

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/18(日) 20:46:04.50 ID:HTdManzY0.net
ゾロの対戦相手がルッチになるって最初に知ってれば
ルッチは絶対Aには置かれなかった
ゾロの相手ならきっとS+~SS級の猛者に違いない!とか言い出してた
逆にサンジの対戦相手は毎回過小評価
これもこのスレの悪いとこ
今回はそれが仇になった、ルフィの準備運動の対戦相手だと勘違いして急いで入れてしまった
さっさと愛しいゾロ様より下に置いておこう、とな

そして

ゾロの対戦相手がルッチに変更になった
これは自業自得としか

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 337a-u5JA):2024/02/18(日) 20:52:27.53 ID:i2d2RmY00.net
ボスはルフィにしか倒せないというより倒させない
基本的にクロコダイル戦あたりからルフィの戦うボスは全部格上
何回も負けて途中で覚醒したり他の仲間の協力があって倒す

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 337a-u5JA):2024/02/18(日) 20:53:34.33 ID:i2d2RmY00.net
だから完全に実力で倒してるわけではない
尾田はあくまでもルフィを章ボスより少し弱い状態で次の島に進める

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f3f-3q3Q):2024/02/18(日) 20:53:41.01 ID:qXDlR+Cj0.net
>>570
やめたれw

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-DpTM):2024/02/18(日) 20:57:24.97 ID:mMeCa95pd.net
いや、ルッチの位置はゾロとの対戦内容によって決まる
ゾロが苦戦したら同ランクになる事も十分あり得る

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73c6-0eMn):2024/02/18(日) 20:59:18.30 ID:XFlwEtDd0.net
だからゾロルッチの結果次第だと
この二人は通常攻撃でガキンガキンしてるだけの内容しかない

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fdd-JKIR):2024/02/18(日) 21:04:37.65 ID:VsckAERD0.net
>>564
キングがナンバー2で弱い方という根拠は無いと思う。ゾロ・マルコ・カタクリ・ベックマンを弱いと言うつもりもないけど。
このスレだとカイドウ足止めが評価されてヤマトが上になってるが、キングの能力をカイドウが知らないこのスレのルールならキングも足止めは出来る可能性が高いしヤマトと同じかそれ以上の強さがあると思う。

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-WGix):2024/02/18(日) 21:05:26.19 ID:23yIjM/I0.net
ゾロに手拭い巻かせて本気モードにさせるくらいしてからルッチが強いとか言ってくれよ
まだ手拭い巻かないし三刀流から二刀流にランクダウンしても問題なく相手されてるし
ゾロのS+は手拭い巻いてバリバリ稲妻覇気を使って閻王三刀流を使うゾロなんだ
今のゾロは二刀流で通常覇気だから全力よりかなり劣る

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f64-qAa2):2024/02/18(日) 21:10:12.56 ID:GZ65nvty0.net
ルッチはせこせこ入れられてたな何故かニカルフィをA相当に見立てて

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-WGix):2024/02/18(日) 21:26:50.13 ID:23yIjM/I0.net
その時のルフィ思いっきり覇気で手抜きしてたやん
ハッキリと拳アップで触れてたり、未来も視ずに戦桃丸巻きこんだり
ルフィもゾロも全力は出してない状態で、ルフィに押されゾロと良い勝負という内容でしかも今のゾロは二刀流にしても問題なく相手出来てる
とりあえずここからルッチが六王銃の発展形出したりゾロが本気出して大技出したりで戦いの勝敗がつかないと

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/18(日) 21:32:18.32 ID:HTdManzY0.net
>>579
~使ってないはルッチにも言えるだろ
その視点がお前には欠けてる
見たままでしか判断できない

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-WGix):2024/02/18(日) 21:40:26.95 ID:23yIjM/I0.net
>>580
ルッチには当てはまらんよ
ルフィ等はワノ国で既に見せている情報があるからこそ、それを使わないなら全力じゃないとわかる

覚醒ルッチはエッグヘッドが初見なんだから今出てきたものが全力にしかならない
例えばルッチが実は流桜を使える覇王色纏いを使えるなんてのは根拠となる情報がない予想でしかない
描写がない以上は考慮にいれない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/18(日) 21:44:58.89 ID:HTdManzY0.net
>>581
なら入れんなよ
負けてすらない中途半端なお披露目で

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-kZNS):2024/02/18(日) 21:47:39.86 ID:8zKjSW/Q0.net
まぁサターン黄猿ルッチは実際に見せるしかない
その辺りは描写の多い味方と少ない敵キャラの差

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-WGix):2024/02/18(日) 21:52:48.39 ID:23yIjM/I0.net
>>582
そんな事言われても知らんよ
オーブンやダイフクもランクに入ってるしランクに入る時は入る
反対ないならA+で良いと認められたor無関心なキャラだったんだろうとしか

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-qAa2):2024/02/18(日) 21:56:04.94 ID:m2nWM/Ua0.net
ロビンがペドロ、タマゴ男爵より下はありえんだろ
ペドロは四皇幹部には瞬殺されるキャラだし
タマゴ男爵は幹部じゃなくてただの戦闘員
ロビンに勝てるわけない

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9366-7yTI):2024/02/18(日) 21:57:06.47 ID:JaxIBJ4v0.net
>>582
まあ落ち着けよ
ゾロとの勝負の行方次第では上下するんじゃね、知らんけど

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73c6-0eMn):2024/02/18(日) 22:02:18.83 ID:XFlwEtDd0.net
ロビンって二年後開始時点でサボやコアラの技を教えてもらったと判明したけどそれ込みでトレーボルをめちゃくちゃ格上に見てたからなぁ
正直ブラックマリアが弱いようにしか見えない

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/18(日) 22:10:33.23 ID:HTdManzY0.net
ロビンは覇気が使えないからな
直接対決で僅差でロビン>ブラックマリアでも
ブラックマリアは覇気使えるからロビンが勝てないスモーカーモネには勝てる可能性はある
どちらかに一つでも勝ちと判定したらロビンとブラックマリアの勝率同じになるからね
ブラックマリア倒した後気絶してる時点でブラックマリアは同ランクでもありだけどね

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3bd-qAa2):2024/02/18(日) 22:13:59.66 ID:m2nWM/Ua0.net
弱点を付けばロビンがスモーカー、モネに勝つことができる可能性はある
どんな悪魔の実にも弱点は存在するんだろ?
海楼石とか海に落とすって方法もあるし

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f3-tfsY):2024/02/18(日) 22:14:01.02 ID:IjExDFcn0.net
>>579
未来を見ないのは尾田が未来視の設定めんどくなってだんだん消してるから
未来視せず手加減して戦闘丸やられてまさかり~って叫んでたらただのガイジ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/18(日) 22:20:16.31 ID:HTdManzY0.net
ドレスローザの頃のロビン悪魔化できないからな
島超えて和の国では成長してるのは確か

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73c6-0eMn):2024/02/18(日) 22:28:50.14 ID:XFlwEtDd0.net
シャンクスが未来観て傘下守ったばかりだからそれはないだろ
カイドウと同じように勝負所でしか使わなくなったのかも

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7d-X6hX):2024/02/18(日) 22:49:44.51 ID:vh/rsl250.net
>>554
ギア5って自発的に解除できる描写あったっけ?

ルッチ戦が覇王纏い未来視してない内部破壊の覇気使ってない扱いなら
黄猿戦も使ってない扱いでok?

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/18(日) 23:23:27.05 ID:HTdManzY0.net
>>593
カイドウ戦見る限り未来視使ってるかどうかは相手が指摘しないと基本わからない
ギア5解除は普通に考えたら任意だろう

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf08-6da4):2024/02/18(日) 23:53:45.91 ID:bXjl6xo30.net
このスレって正直ゾロヲタが頑張ってるだけだよな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7d-X6hX):2024/02/18(日) 23:58:21.35 ID:vh/rsl250.net
>>594
君の考えが聞きたいわけじゃないんだ…描写が今のところ在るか無いか聞きたいんだ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:20:34.00 ID:PTWyJ02d0.net
サンジが大将とやり合えるようになった分ルッチの思惑通りになってるゾロの格が下がるな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:25:08.18 ID:SjxjWlap0.net
未来視使ってたら戦闘のテンポが悪くなるし
お互いが使ってそれで行動を変えてたらわけわからなくなるから、これからは描写ないけど使ってるのが当たり前の世界観になりそうだな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:27:15.19 ID:PTWyJ02d0.net
なにその界王拳はもう使ってますみたいなの

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:28:53.06 ID:clmdUsmO0.net
カイドウは普段から使わず勝負所で使い、シャンクスは危険な未来視て焦って行動してるしそうはなりそうにない
ましてや仲間に被害が出る事を驚いてるようじゃ使ってないだけ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:31:52.62 ID:SjxjWlap0.net
常に使わない理由もないんだよな
体力を大幅に消耗する設定ならわかるけど、一週間くらい戦い続けるような世界観だしな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:34:32.37 ID:8KXoKF7U0.net
まじで1111話までゾロVSルッチ引っ張る気なのかな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:36:03.67 ID:clmdUsmO0.net
その理由がないって考えがずれてるんだ
サンジのジェルマ化なんてリスクは説明されてないが、ボニー達が死にそうになってもジェルマ化は容易には使わない
凡人ではなく超人キャラの思考によるものだよ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:41:43.33 ID:RlmertfT0.net
覇気は消耗するものだから軽く使わないのも、常に周りを未来視で警戒するのも正しい判断
性格かな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 00:54:55.32 ID:V/obYLrB0.net
>>592
カイドウとシャンクスのはこいつら未来視できるキャラだぞって設定のアピールでしょ
特に体は固くないシャンクスは相変わらずすげぇ覇気と言われたり、見聞殺しに未来視と覇気特化ですよと
倭国上陸時は後ろからのヤリ未来視して避けたりしてたが、ルフィが未来視することはほぼもうなさそう、戦闘シーンや日常シーンで矛盾でまくる

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f3e-rh6w):2024/02/19(月) 01:34:25.42 ID:RdE4yb7o0.net
消耗激しいギア4.5では覇王纏いもりゅうおうも極端に使ってない
ゾロも締まりなく戦っても消耗するだけだと言いカイドウに渾身の覇気と技使って体力切れて倒れた。
ラスト締める時の覇王纏いしか使われておらず、りゅうおう出したのもマグマ形態でまともに触れられなかったから
常に使えるなら誰でもそうしますし、未来視は使ってても未来予想描かれない時があります
なので、キャラ次第
少なくとも黄猿は手加減できる相手でも状況でもなくルフィが手を抜いていた様子はなく必死だった。だからあの時はあれがルフィの強さ
と見る 戦闘描写を追加してくれたらどんどん解決していくから楽しみに待っている

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-kZNS):2024/02/19(月) 01:42:20.51 ID:iCKy5sgM0.net
普通に使ってる
黒稲妻を拳や身体から出して技使ってる

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43d7-yQzh):2024/02/19(月) 01:52:22.83 ID:GgdhZqCN0.net
ニカルフィに覇気切れまで戦えるルッチがAのわけない
カイドウにワンパンされたルフィに負けたカタクリと位置交代やな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-kZNS):2024/02/19(月) 01:52:54.15 ID:iCKy5sgM0.net
溜めの時点で稲妻出したり、絵が見えやすい時は触れてない
九蛇頭の連打でカイドウの顔面殴ってボキッと骨折った時とかね
エッグヘッドルフィは溜めや接触云々以前で稲妻もほとんど出ないが

と言うよりルフィの場合は使わないとカイドウにダメージは通らない
カイドウ一戦目のように打撃はノーダメになる
なんのためにルフィが修行してたと思ってるんだ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f3-tfsY):2024/02/19(月) 01:56:31.49 ID:V/obYLrB0.net
>>600
カイドウのは勝負所というより、未来視ごときで調子乗るなって感じじゃなかった?酔って舐めプモードだったし
シャンクスのは30億の相手だから気つけてたから反応できた
カタクリは日常でもほぼ常時未来視してる
ルフィはベガパンク守る重要なとこでルッチ、黄猿のトップレベルの相手に未来視せず(する余裕なかった?)結局戦闘丸はやられるわ、ベガパンクはあと一歩で殺されるわの醜態晒す

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f3-tfsY):2024/02/19(月) 02:05:30.49 ID:V/obYLrB0.net
>>601
それなんだよな
カタクリですら12時間のバトルでも切らさず使えて特に覇気切れもなさそうだったし、ただの結婚式でも常に未来見てたからな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73c6-0eMn):2024/02/19(月) 02:06:16.09 ID:clmdUsmO0.net
>>605
矛盾じゃなくてオンオフになるだけかと
カイドウも赤鞘の奇襲を受けたように普段から使わないが、使わないと対応出来ないときは使う

>>610
そんな感じじゃなかった
未来視スネイクマンの高速連打にカイドウは未来視だけでなく酒龍八卦の盗戸上戸を発動させてルフィの技を盗む必要があった
ってかカイドウは酒龍八卦の時にルフィに酔ってる事を怒られたけどわざわざ弱くなったりはしないお前を認めたと発言して覇気も強くなってる
酔う事を舐めプと言うのは原作で全否定されてる

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f3e-rh6w):2024/02/19(月) 02:08:02.49 ID:RdE4yb7o0.net
黒稲妻を身体や拳から出すのは覇王纏ではありません
他キャラもしています

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f3e-rh6w):2024/02/19(月) 02:10:17.79 ID:RdE4yb7o0.net
ための時点で黒稲妻を出すのは覇王纏いができないキャラでもしています
カイドウ1戦目はダメージを与えていますよ 口から結構流血しています
覇王纏いとは黒稲妻バリバリ描写のことですよ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3303-kZNS):2024/02/19(月) 02:21:20.10 ID:iCKy5sgM0.net
君また同じこと連呼してる?
一度納得したくせにしつこいよ

大体ルフィの初披露の覇王纏いの三連打からしてバリの効果音してるのは腹パンだけだからね
最初のカイドウの金棒を受けた蹴りや最後のアッパーはないからね
ローやおでんは原作で触れてねぇと言ってるから触れない黒稲妻が覇王纏い
あとは溜めや絵の見え方次第で効果音や溜めの黒稲妻が追加されるだけ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f3e-rh6w):2024/02/19(月) 02:26:32.10 ID:RdE4yb7o0.net
何に納得したんでしょうか?
前にその話をして否定された話と記憶しています。
貴方の意見受け入れられなかったからと言って怒りを撒き散らすのはやめてください
つまり覇王纏いではないんですよ
触れてないのは覇王纏いではなくりゅうおうという技術ですよ ルフィ自身がそう言っています。
意見を通したいのなら説得力のある根拠を出してください
でなければ当然受け入れられませんよ 当たり前のことです

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f3e-rh6w):2024/02/19(月) 02:28:44.20 ID:RdE4yb7o0.net
可能性の話を長々と話すのをやめてください
話したいのなら前提として可能性と付けてください
以上です

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43d7-yQzh):2024/02/19(月) 02:29:13.06 ID:GgdhZqCN0.net
ですね

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3f3-tfsY):2024/02/19(月) 02:44:19.70 ID:V/obYLrB0.net
>>612
カイドウはスネイクマンの連打ノーガードで受けながら(ほぼノーダメ)「未来見えんのお前だけじゃねーよー」
その後に「真似してやろうか、うぃーこうか?」って龍でスネイクマン真似してるから対応できないんじゃなくてあきらかに遊んでる、元から戦闘楽しむ戦闘狂だし
ダメージもなく連打受けながら普通に喋ってるのにわざわざ真似する必要ないし
https://img.animanch.com/2022/03/1-99.jpg

あと酒乱八卦は全部の八卦が強くなるわけじゃない、笑い上戸や殴られるだけの甘え上戸とかふざけたモードもある

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/19(月) 03:06:54.71 ID:BVrSzBkz0.net
触れてねぇは流桜の可能性が高い、今はな

覇気色纏いの特徴が触れないって説明はないが、流桜にはあるからそれだけ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 337a-u5JA):2024/02/19(月) 04:03:13.42 ID:SjxjWlap0.net
>>604
性格ではない
ただの尾田のご都合

能力に基準を作ってしまうとご都合展開が出来なくなるからあえて曖昧にする
バトルの整合性よりストーリー重視で勢いバトル

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f3e-rh6w):2024/02/19(月) 04:20:14.33 ID:RdE4yb7o0.net
バリバリ覇王纏いは触れなくても使用できますよ
多量の覇王を纏えば触れないという設定は出てくる可能性は否定できません
今はりゅうおうですね 被るのでメタ的に考えるとその設定は出す意味ないとは思ってしまいますが。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f3e-rh6w):2024/02/19(月) 04:23:23.20 ID:RdE4yb7o0.net
間違えました
触れなくても使用できますよではなく、触れても使用できます

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/19(月) 04:55:21.49 ID:BVrSzBkz0.net
カイドウの「なんだこいつの戦い方は。覇気色を纏い」って台詞で
ニカ=常時覇気纏いって外人はよく言ってるな
俺はそこまでは言わないが
結局、はっきりとして説明がないから、皆言ってることがバラバラ
全て可能性だから今断定で言ってるやつは無視でいい
不明なことは不明として認めれて初めて議論できる

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f76-cjJ+):2024/02/19(月) 04:56:15.40 ID:BVrSzBkz0.net
ミス 常時覇王纏い

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13ce-rLS9):2024/02/19(月) 07:43:32.54 ID:aI/TjxQR0.net
最新強さランキングこんな感じ?
※戦闘描写がないキャラは除く

SSS サターン製
SS ロジャー  白ひげ 黒ひげ ルフィ
S カイドウ マム シャンクス ミホーク ガープ
A 三大将 ゾロ レイリー
B ルッチ カタクリ キング マルコ
C サンジ サボ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 08:10:54.56 ID:FIqWrevS0.net
キングとかいうクイーンとまとめてマルコどころか覚醒前サンジでも足止めできて、寝起きのゾロに斬られ、挙げ句の果てにはクイーンと二人がかりでも緑牛にボコられてるのに謎に評価高いやつ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 08:19:37.67 ID:clmdUsmO0.net
>>619
だからそれをやるのにも盗人上戸と相手の技を盗む人がある
特定の八卦だけ強くなる何て言われてないしカイドウはわざわざ弱くならないと言ってるんだから全て強化されてるよ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 08:28:02.11 ID:clmdUsmO0.net
>>615
よく考えたら触れない黒稲妻が覇王纏いじゃないなら覇王色も纏えるんだろの発言直後の攻撃がまったく関係ない攻撃になるのか
それはあり得ないか

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 08:36:50.36 ID:clmdUsmO0.net
>>619
あとスネイクマンの未来視連打でカイドウは顔面に食らいボキと骨折の効果音もあり、ガードしようとしても失敗してるから普通にダメージはあるよ
ノーダメだったらカイドウもルフィをダメージを与えられる→タイマンでやりあえると強く評価もしない
言うことが極端

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3a7-JiQz):2024/02/19(月) 08:51:57.01 ID:RqllcOAu0.net
>>582
ちなみにルッチはゾロとやり合う前の段階でランクに入れられた
A+の実力と断定したわけではなく最低限この強さはある、もっと上げるかはこの後の描写見れば良いっていう感じでね
今の状況見てA+のルッチに合わせてゾロ下げるとかいうのは違くてルッチの方を上げるべきなんだわ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 11:31:50.52 ID:Ii63Wenz0.net
ここまでだとルッチのがゾロより上だな
ゾロが本気じゃないとか言ってる人いたけど本気出さない理由が何一つない。むしろ超全力だろ
ルッチはゾロを殺さないよう手加減する理由がある

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:23:08.62 ID:V/obYLrB0.net
>>632
覇王纏いもキング戦ほどでてなく、二刀流なのに超全力なの?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:25:22.26 ID:Ii63Wenz0.net
>>633
超全力でしょ
そうじゃないなら一味を見殺しにするただの馬鹿、知恵遅れの類ってことになってしまうし

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:34:50.09 ID:RdE4yb7o0.net
武装強いのに武装色を使ってない黄猿

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:43:12.30 ID:RdE4yb7o0.net
最初から大技出して倒す訳ではないからルッチとゾロ様子見
ゾロは大技を出してないから全力を出してない訳ではなく、今も全力で戦っているが閻魔全開放覇王纏いアシュラをまだ使っていないだけ
消耗があるので
だと思います

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:46:39.52 ID:J6QPfq180.net
マジレスするとゾロは展開的にその場から動かない役割を作者に与えられたからだよ
お前らそんな事も分からないの?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:47:12.10 ID:RdE4yb7o0.net
ローとかキッドも覚醒は渋っていた
他キャラも1番強い技とか強技を最初から出すという訳でもない
決着付けないと分からない
皆全力だと思いますよ。手加減できる相手でも状況でもないですし、手加減してることを伝える描写ないですし

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:51:23.46 ID:26c+eP/v0.net
知人抹殺の傍ら四皇捕らえなあかんて社畜の鏡だな
政府は大将>四皇になってんのか
サターン上司はムシケラ共言うてるし

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 12:51:27.48 ID:RdE4yb7o0.net
>>637
話している事としては、ゾロが全力を出しているか、どっちが強いかなのでメタ的な事を話している訳ではないです

メタ的なものを入れて話すと連戦ルッチはゾロゼェゼェさせ向こうに行かせない役割を与えられる強さを持つキャラだと思います

展開を話している訳ではありません

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 13:35:47.40 ID:clmdUsmO0.net
ルフィがかつてルッチを逃がさない役目をゾロがやってるだけよ
ジンベエから事情聞いたら大技使って終わらせそうや

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 13:49:56.84 ID:kcWJ0H5y0.net
あの時はルフィ全力で戦ってたんだよなあ舐めプ(仮)の剣士はとっとと本気出してどうぞ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/19(月) 14:00:04.18 ID:0vf+elYA0.net
ゾロはまだ三刀流も使ってない感じか
舐めプでは?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe7-WypU):2024/02/19(月) 14:21:50.36 ID:iTCXRsND0.net
>>21
普通にカイドウに勝てると思ってるぞ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe7-WypU):2024/02/19(月) 14:24:36.92 ID:iTCXRsND0.net
ゾロ信者もう諦らめろ
Xでもサンジに抜かれたと言われまくってるぞ
ランク下げるんだな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3c2-1u9Q):2024/02/19(月) 14:29:58.71 ID:SHJG+aZI0.net
たしかにゾロよりサンジの方が今は強いかも
こんなに確信にかわったのははじめてだわ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8328-qSF+):2024/02/19(月) 14:47:30.77 ID:xwNAZMbv0.net
黒ひげはSS-か良くてSSくらいかなまだ
カイドウ、シャンクスレベルには現時点では到達してない印象

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4376-XNvJ):2024/02/19(月) 15:07:35.56 ID:GpKXQLPI0.net
ヤミヤミって旧4皇に効かないよな
引き寄せたところでカイドウなんて「引き寄せた所でこっちもお前に攻撃を当てやすくなるだけだ小僧!雷鳴八卦!!」
って血だらけになって負ける黒髭

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fbb-3q3Q):2024/02/19(月) 15:09:46.36 ID:/LiRNQb+0.net
今週のサターン、ニカルフィにボコボコに殴られてても平気な顔してる。
大将でもほぼワンパンなのに、やっぱり五老星は最低でも四皇並の強さはありそうだな。

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff51-3dLD):2024/02/19(月) 15:13:14.05 ID:HZbJ2cKQ0.net
ゾロさえ適正ランクに置かれればまともなスレになるよな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-VVNL):2024/02/19(月) 15:24:02.27 ID:tsPAR2rod.net
ルッチも最低Sは確定かこれ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-H3lM):2024/02/19(月) 15:32:16.27 ID:c0PunsUAa.net
ゾッロめっちゃゼェゼェしてるじゃん!
ほんとに舐めプしてるの?
ゾロ自身が急いでるって言ってるのに舐めプする理由ある?!?!

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8328-qSF+):2024/02/19(月) 15:43:27.03 ID:xwNAZMbv0.net
ルフィもゾロも舐めプする理由なんてない

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-gfBf):2024/02/19(月) 15:43:53.08 ID:XYU039lFa.net
サターン結構強いな
ニカ相手だと黄猿でもかすり傷与えたぐらいなのにダメージ与えてる
サンジもこりゃ四皇ナンバー2ぐらいの強さはありそうだ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 339d-FjIa):2024/02/19(月) 16:11:09.78 ID:YxLQxu9S0.net
>>648

ヤミヤミで火を掴んだら人間になるけどゾオン系を掴んだらどうなるんだろう?
もし完全に人間に戻るなら(ゾオン系能力者がデフォルトで持つ回復力や耐久力や攻撃力・防御力・HPの底上げ)が全消しになるならかなり強い
あと黒ひげはグラグラ能力を手にした時に「湧き上がるパワー!」的な事言ってたから出力も上がってるかもしれないと思ってる。

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 339d-FjIa):2024/02/19(月) 16:13:18.80 ID:YxLQxu9S0.net
シャンクスは能力使えないから別としてマムはどうだろう。
肉体的には弱体化しないけどナポレオンとかゼウスとかただの帽子や雲になるのか

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 339d-FjIa):2024/02/19(月) 16:13:33.82 ID:YxLQxu9S0.net
シャンクスは能力使えないから別としてマムはどうだろう。
肉体的には弱体化しないけどナポレオンとかゼウスとかただの帽子や雲になるのか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fdc-4n6u):2024/02/19(月) 16:16:43.26 ID:jFq6mTgt0.net
>>648
そもそもヤミヤミだけなら病気+老+瀕死の白ひげにすら負けてるからな
白ひげがティーチの首掴んでても能力使えてたから手で触れなきゃ能力も封じられないし引き寄せ中にエースにも攻撃されてた
まともに覇気使える奴相手ならハンコックみたいに小柄でふいうちで首でも掴まれない限り引き寄せられた後でも耐えて反撃出来るだろ
本家の白ひげのグラグラでもサカズキは耐えてたしティーチ相手でも引き寄せグラグラされても反撃されるな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a335-1jqC):2024/02/19(月) 16:20:12.84 ID:Ii63Wenz0.net
スレの論調と真逆でむしろルッチがナメプしてるの草
サンジの評価はあがりそうだしw

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2382-sYtR):2024/02/19(月) 16:21:55.58 ID:EAOiMoXW0.net
強さ議論でこれいうのもあれだけど
ゾロサンジどっちが強くても俺は構わんよ
ルフィがくそ雑魚でもいいよ
ワンピってそういうのじゃないから

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3c2-1u9Q):2024/02/19(月) 16:33:21.08 ID:SHJG+aZI0.net
>>652
願望では瞬殺とか息巻いてたからならゾロ信者は
ルッチ相手にそんなことあるわけないのに
そして今である。現実が受け止められないから舐めプしてるで必死に納得しようとしてる

結論ルッチ強いね!

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff29-qAa2):2024/02/19(月) 16:34:56.00 ID:mKLxyC/A0.net
黄猿のレーザーと蹴りを食らっても元気なフランキー
誰も倒せない黄猿

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200