2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 91年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43c3-O88U):2024/02/20(火) 09:49:52.28 ID:Atkdp07p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン、彼女はエルフで長生き。勇者・ヒンメルの死に、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出ることに……新たな仲間・フェルン、シュタルクと 共に、“魂の眠る地(オレオール)” を目指す。

webサンデー
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://x.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://x.com/abetsukas

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970が立てる。無理なら番号で指定を。
指定もなく>>980を過ぎた場合は誰でも良いので宣言して立てて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 90年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1707942675/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 02:19:01.77 ID:jp+BYNo20.net
>>78
電書を買ってもモノクロだった次号予告のフリーレンがこっちではカラーとは

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 02:20:05.92 ID:Y6CmCa6T0.net
この聖杖の証が目に入らぬか!

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 02:21:52.45 ID:jp+BYNo20.net
「何ですかこの骨董品?」

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 02:25:37.76 ID:yly6Lg4t0.net
ヴィアベルくらいは来そうだな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 02:31:35.24 ID:+CAxcyt3d.net
シュタルク生きてて良かった
新編楽しみだ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 02:51:05.62 ID:j2FJWAVC0.net
良くも悪くもあっさり終わるなぁ
新編楽しみだ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 02:58:59.71 ID:nAy4z4r5d.net
ラダールかっけーわ

>>159
いや、フリーレンは対人でもクソ強いだろ
よほどのことがない限り、対人では殺意を持たないってだけで

186 :a :2024/02/21(水) 03:10:47.36 ID:yYJvRzds0.net
こんなに簡単にフリーレンが負けたのはなんかあるのかな
このじじいは今後でてこないかもだけど前振りだよなこの話は

187 :a :2024/02/21(水) 03:19:33.84 ID:yYJvRzds0.net
しかし爺さんがいい人みたいで終わってるけど殺し屋だからなあw
殺したのが誰なのかにもよるけどさ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 03:31:29.86 ID:PicOwjJ40.net
>>186
帝国編なんだから今回の話だけじゃなく帝国はいってからの話はすべて前振りでしょ
フランメの話とか絶対関係してくるだろうし

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 03:35:03.33 ID:hXvMklIK0.net
現代の影が出てくる事はあるかもしれないけどフリーレンなんだしこれで終わりじゃねえの

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx07-dUWu):2024/02/21(水) 04:55:18.06 ID:D2hnTh0+x.net
息を潜めて影として生きる戦士たちの"後日譚"ファンタジー

知らんうちに作品のジャンル変わってた

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 05:12:52.13 ID:uk8Ql0yza.net
>>153
ドラート戦見るに馬乗りされてからでも
ハゲの腕斬ったりあの体勢から拘束とか
防御出来そう

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 05:16:49.62 ID:uk8Ql0yza.net
飛行魔法でも迂回路が見つからない程
飛行魔法でも飛び越えられない範囲の
悪路ってオチがちょっと弱かった

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 05:22:28.99 ID:xZLrTqMt0.net
>>189
サンデー末 次回予告
>帝都に潜む影と相対する

……ではあるな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 06:27:53.69 ID:sNL3tsEr0.net
新章始まりでまた長期休載とかないよね

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 06:39:00.28 ID:nAy4z4r5d.net
>>186
狭い屋内で達人爺の間合いで対峙してしまったんだから、爺が有利に決まってる
もし広い場所だったり距離が離れてたら、逆に爺に勝ち目は無かっただろう
総合的な実力はフリーレンの方が圧倒的に上だと思うが、それでもシチュエーション次第では負けると言う好例

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 06:45:50.04 ID:nAy4z4r5d.net
まあ、抑え込まれたフリーレンも髪が縦ロールになる覚悟があればラダールを倒せたとは思うw

フリーレンはラダールが死を恐れてる(=トドメを刺してこない)ことを確信したから、無抵抗だったんだろうね
もしラダールが魔族だったら容赦なく反撃したと思うけど

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/02/21(水) 06:47:46.81 ID:Pv6OS+1a0.net
フリーレンアイス

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 06:50:31.88 ID:OW8PtBe30.net
>>186
対魔法使いの特殊部隊だったみたいだからな
魔力探知に引っ掛からなかったし

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 06:57:40.07 ID:9Vo0uteu0.net
あの爺さん真剣に殺しにきたのに無罪放免なのか
魔族なら容赦ないのにシュタルクたちも疑問示さないし人には寛大なんだな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:06:53.39 ID:I5e4FTHf0.net
フリーレン寝てても殺意とかあればすぐ起きれんじゃん
これから起こすの楽になりそうw

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:07:36.41 ID:Dzrwr7ls0.net
フェルンの本気の殺意が……

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:11:40.30 ID:+DpW8CQx0.net
どう考えても新章の前振りだな
フリーレンがリスト入りしていた理由といいこれは面白そう
試験編キャラ再登場も楽しみだけどザインは先送りか

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:15:01.29 ID:zZpG+LIx0.net
デブの殺気は毎日浴びてるし
ハゲ怪しんで見張り立ててるし

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:23:31.28 ID:LMIeS78b0.net
新章登場一級は消去法でいうとこんな感じですかね?
デンケン 個人エピソード終了
ゲナウ 個人エピソード終了
ヴィアベル 北の果てで任務中
メトーデ 個人エピソードほぼ終了?
レルネン エーレ関係以外の個人エピソードほぼ終了?
ユーベル
ラント
ゼンゼ
ファルシュ

ファルシュが大活躍する展開を誰も望んでないとするとユーベル、ラント、ゼンゼの3人のうち複数メインでプラス新キャラ一級登場展開
ゼンゼが帝国領編ででなければなんかの形でヴィアベルルート確定

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:28:19.52 ID:Xe51YTt00.net
3年に1度2箇所で開催される1級魔法使い試験が夏冬オリンピック方式なら前回落ちた後再受験して受かった受験者が1級魔法使いとして出てくるかもしれない
と言っても1年半のインターバルでリトライして1級になれそうなのはリヒターぐらいな気もするけど

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:36:38.51 ID:CFrhdknU0.net
フリーレン展なんてやるんね
告知画像のアウラ様、いい位置につけてるな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:39:06.53 ID:MJhTmEB60.net
そりゃアウラ様は唯一死に際に涙を流してた魔族だからな
もはや人間とも言える

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:41:33.62 ID:tI64jTOq0.net
朗報 来週休載じゃない

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:46:10.99 ID:/gjNlWJ40.net
アウラフリーレン展に行け

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 07:50:35.79 ID:sN2+S7s5a.net
強さ議論に困った奴が参入したな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:08:49.48 ID:+DpW8CQx0.net
ヴィアベルは話作りやすいだろうな
背景はデンケンより重いだろ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:09:51.06 ID:++s3d6fgd.net
しくじった禿爺がラスト婆に背後から刺されないか心配だったけどこの漫画らしい終わり方で安心した

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:12:15.38 ID:nAy4z4r5d.net
>>199
これがアスペか…

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:13:26.81 ID:nAy4z4r5d.net
>>210
いや、別に何も困らんよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:14:57.63 ID:nAy4z4r5d.net
>>204
大穴でファルシュあるかもなw
ゲナウの時だって大穴だったろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:26:22.66 ID:F5FUPL4ed.net
そういや、中年ラダールは頭ふさふさだったのに何故あんな禿げたんだ?
ヒンメルも中年の頃はまだふさふさだったなのかもしれん

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:27:19.52 ID:7x05lMJ6d.net
ババアやりやがったな手紙ヤギにでも食わせたか

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:27:25.22 ID:SW9PfhS/0.net
あれ?ラダールって前回では1人で村に流れて来て住み着いたって話になってなかった?
俺の記憶違いか?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:31:24.23 ID:F5FUPL4ed.net
>>218
記憶違いだよ
確認くらいしろ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:34:51.51 ID:MJhTmEB60.net
>>204
二級とはいえエーデルの扱い低すぎるな
マハト編の最重要キャラだったのに

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:37:49.29 ID:nPddkQXDd.net
ここまで基本的に対魔族の話だったから新編は人間が敵の話になる感じかね

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:39:22.40 ID:vBSLfLCW0.net
素性の知れない余所者の俺に一番最初に手を差し伸べてくれたのはお前だったって婆さんに言ってるね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:41:35.86 ID:G4ETSDwp0.net
ミミックに噛まれても服も無傷なの何で?
飲み込むだけなのか?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:44:09.42 ID:F5FUPL4ed.net
>>222
だから何?

>>223
宝箱を開ける時、たぶん魔力でバリアとかしてるんしゃねーの?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:45:45.78 ID:vBSLfLCW0.net
先週号の台詞書いただけだけど

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:46:04.54 ID:xZLrTqMt0.net
>>218,219
若い頃に指令を受けるのに4人ほどはいたが
全員がこの村か?自体はっきりしてなかったのでは?

ニセ家族としてきた……
その中で既存の村人ふくめても最年少だったか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:46:57.21 ID:F5FUPL4ed.net
関係ないが、神話の時代のモノって色々と凄くないか?
シュピーゲルの複製体作成能力はめちゃくちゃ凄いし、自動的にどんな呪いでも跳ね返すミステイルジーラも超高性能だ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 08:55:26.91 ID:lquDE1x0a.net
凄いから残った。凄くないのはなんだかんだで失われた。
そんなところでないの

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fdb-c5Pf):2024/02/21(水) 09:06:01.51 ID:tkeCC2k50.net
まぁお互い一人かってセリフを見るに把握出来る限りはみんな死んでるんだろう

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3c-w8k5):2024/02/21(水) 09:10:32.16 ID:nQpELmtq0.net
うーむ…
ラオフェンの出番はもう無さそう?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:14:08.71 ID:F5FUPL4ed.net
>>228
一理あるけど、普通は太古のものなんて現在のものと比べたらショボいじゃん
フリーレン世界では、むしろ太古のものの方が凄かったのかもしれんぞ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43c0-v/xK):2024/02/21(水) 09:14:25.02 ID:IwyB/RDi0.net
前回の影戦士4人が並んでた中で
一番ガタイの良い黒髪が若い頃のラダールだとしか思ってなかったから
線の細いポニテ美少年だったことが今回最大の驚きだった

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 132e-Zx+C):2024/02/21(水) 09:15:49.46 ID:Xe51YTt00.net
>>230
漫画がこの先も続けばいつか一級に受かって出てくる可能性もあるでしょう
来週からの新章に出てくる可能性は低いんじゃね
基本は先任1級魔術師と新人1級魔術師のコンビで出してくるのかなと

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:16:02.07 ID:HTpxRhbRd.net
>>232
婆さんとの馴れ初めのシーンをよく見ろ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:17:15.81 ID:HTpxRhbRd.net
>>233
アニメの盛られラオフェンを見ると、近い内に一級もワンチャンありそうだよなw

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:18:25.64 ID:HTpxRhbRd.net
>>233
ドラゴンボールならメカブルグの登場もあるなw

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3b1-qAa2):2024/02/21(水) 09:24:00.54 ID:+DpW8CQx0.net
兄貴役は最期までイケメンの面影残ってたな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-HqFJ):2024/02/21(水) 09:26:07.38 ID:PkDhnxOd0.net
空飛べよバカ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:26:12.93 ID:HTpxRhbRd.net
>>237
若いときは兄貴の方がイケメンだが、老後はラダールの方が格好良くね?

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM07-wE9Q):2024/02/21(水) 09:40:23.10 ID:ab4JxK/OM.net
シュピーゲルは魔物だぞ?
零落の王墓のの構造とマッチしたからヤバかったけど、開けた場所にいるなら倒すのは難しくないと思う

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfe3-R3WY):2024/02/21(水) 09:41:18.73 ID:Nfyb+EgD0.net
今回見てるとタイマンじゃフリーレンはヒンメルに勝てそうもないな
まあ魔法使いが前衛とタイマン比べるのがおかしいが

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff3c-w8k5):2024/02/21(水) 09:42:24.75 ID:nQpELmtq0.net
首から下がメカのメカアウラと
首から上がメカのメカアウラ
どっちがいいのよ?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:46:02.60 ID:HTpxRhbRd.net
>>240
倒せる倒せないの問題じゃねーだろ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:47:13.64 ID:HTpxRhbRd.net
>>241
空飛んで遠方攻撃ならフリーレン
狭い場所や接近戦ならヒンメル

ってとこだろ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fdb-c5Pf):2024/02/21(水) 09:49:03.23 ID:tkeCC2k50.net
一方的に空飛んで攻撃にしても、ヒンメルに攻撃当たるイメージが出来ない(笑)

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfe3-R3WY):2024/02/21(水) 09:49:53.95 ID:Nfyb+EgD0.net
そりゃ最初から空で離れたところからやってりゃ有利だろうが(それでも斬撃の衝撃でやられる可能性あるが)
タイマンってそういうのじゃないからな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3b1-qAa2):2024/02/21(水) 09:55:31.25 ID:+DpW8CQx0.net
投げキッスで終了だろ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 09:57:23.16 ID:oWMakyJDd.net
ミミックだの投げキッスだの、センスが幼児レベルだよな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff69-cjJ+):2024/02/21(水) 10:06:10.20 ID:G4ETSDwp0.net
>>248
知能低そう

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fdb-c5Pf):2024/02/21(水) 10:07:56.13 ID:tkeCC2k50.net
ヒンメルの間合いでヨーイドンしたら一瞬でヒンメルの勝ちまであるし、フリーレンの間合いでやったとしてもヒンメルに何かを当てれるイメージが無い
まぁ流石に成立しないわなタイマン(笑)

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 835c-cibs):2024/02/21(水) 10:37:34.44 ID:pzqu9egz0.net
スッップ Sd1f-C/oxは要注意
末尾qrG7で自演します
idもコロコロしてます
アニメ版で指摘されてキレてネタバレ投下する基地外

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f39f-w0bi):2024/02/21(水) 10:37:43.63 ID:jBO0uhAY0.net
徹底的に洗脳と訓練された者はこんなことでブレることなどない
とは思うが少年漫画だからこれでよし

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 10:48:31.32 ID:oWMakyJDd.net
>>249
知能が低いのはおまえのようなゴミだよ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 10:50:46.59 ID:oWMakyJDd.net
>>252
村人としての半世紀以上の生活と修羅場の積み重ねを「こんなこと」で済まそうとするとか、想像力皆無のバカだなw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff74-n1Lk):2024/02/21(水) 10:53:05.98 ID:SW9PfhS/0.net
>>222
その台詞で引っ掛かってたんだ。

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f83-X6hX):2024/02/21(水) 11:20:35.58 ID:9+Ff78C90.net
スピードタイプに接近されたらシュタルク対応できないしフリーレンもやられるから勝てないな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-sYtR):2024/02/21(水) 11:20:41.82 ID:OqANyaAXH.net
婆さん黒幕説は先週ここでも出てたけど
実は村民全員が帝国新体制の監視集団説

村長人間不信になりそう

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f39f-w0bi):2024/02/21(水) 11:26:07.88 ID:jBO0uhAY0.net
せっかく暖かい感じで終わったのにw

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae7-c5Pf):2024/02/21(水) 11:27:19.63 ID:l/IfsVvaa.net
全員自分が監視員としか知らないアンジャッシュの可能性

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7356-MZzj):2024/02/21(水) 11:34:45.78 ID:iS9kUUwN0.net
ゼンゼちゃんはコピーレンに殺されるからな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-sYtR):2024/02/21(水) 11:37:38.43 ID:OqANyaAXH.net
しかし「魔力の隠匿に特化した戦士で構成される対魔法使い専門の特務機関」ってピンポイント過ぎて恐いな
トップが誰だったかもそのうち明らかにされるんだろうけど

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9337-cjJ+):2024/02/21(水) 11:45:14.36 ID:zZpG+LIx0.net
ババァのサンドイッチに
毛根を頃す魔法が仕込まれてた

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 11:45:56.56 ID:Nd7dg+xDd.net
やはり、マハトが警戒してた魔導特務隊と関係してるのかねえ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 11:47:09.98 ID:Nd7dg+xDd.net
>>262
ラダールは村に来て少なくとも30年以上はふさふさだったし、効くのが遅すぎないか?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1327-LEq/):2024/02/21(水) 11:47:18.12 ID:K//ONkQA0.net
>>261
対魔法使い用の部隊って事は、帝国は魔法使いにターゲットを絞っていっぱい殺して回ってた時期があるってことよね
多分、在野の魔法使いが帝国にとってすごく不都合になる事態を予想してたんだろうね
英雄的な魔法使いが先頭に立った反乱が起こるとか、そんな心配をしてたんかね

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 11:50:52.12 ID:Nd7dg+xDd.net
>>265
て言うか、魔族との争いが激烈だった頃の名残なんじゃね?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-C/ox):2024/02/21(水) 11:52:52.75 ID:Nd7dg+xDd.net
おそらくデンケンは帝国の宮廷魔法使いだったが、デンケンでも手を出せない(もしくは知らない)組織が暗躍してるのかもな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff2a-qAa2):2024/02/21(水) 11:57:31.23 ID:DR0pKowT0.net
まあ魔法使いを国同士の戦争に使われると厄介だわな
歩く大砲みたいなもん

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1327-LEq/):2024/02/21(水) 11:57:50.21 ID:K//ONkQA0.net
>>266
時代的にはヒンメルが魔王を倒してそれなりに経った頃の話だろうし、明らかに対人間だから魔族は直接関係ないんじゃない
魔族がらみだったら人間の魔法使いを殺して人間側の戦力減らすなよって話だし、リストを配られたのはヒンメルが存命中で魔族もおとなしかった頃だろうし

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1327-LEq/):2024/02/21(水) 11:58:54.53 ID:K//ONkQA0.net
>>268
鋼の錬金術師でも、国家錬金術師は軍属の人間兵器だったもんな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9337-cjJ+):2024/02/21(水) 11:59:40.24 ID:zZpG+LIx0.net
多分帝国の魔法顧問だかでエルフが居て
フリーレンが深爪しない魔法とかの
魔道書借りパクしてるので手配されてる

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 12:18:50.19 ID:0gYSfsj40.net
>>234
一番ガタイいいのが今のラダールに似てるから勘違いしたんじゃね

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 12:22:06.24 ID:LeIMAjOK0.net
馴れ初めと任務を伝えるシーンは
髪型似てるのが2人居てややこしかった

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 12:25:37.76 ID:ZH3rDtNg0.net
ソリカスはいいからアウラとリーニエちゃんはシュタルクと交代すべき

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 12:29:03.52 ID:T4wdK5dk0.net
ババアはショタコンだった…?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 12:50:17.13 ID:XVW+vLa4d.net
フェルンも甘いな
手首ごと吹き飛ばしたと思ったのにガッカリだわ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 12:53:21.21 ID:F5LU4maf0.net
>>268
まあ南部では人間同士の争いのほうが主流だし

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 13:00:16.95 ID:pLONmIFp0.net
ジジイつえーな
仲間が全員そろってた初期なら向かうところ敵なしだろこれ
あんだけの個の武に加えて連携アリなんて怖すぎるw

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/02/21(水) 13:02:32.67 ID:8mrPb1tDd.net
>>278
戦う場所にもよるな
屋内ならめちゃくちゃ強そう

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200