2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【林快彦】魔々勇々 11人目

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef05-Ts0H):2024/02/26(月) 23:13:00.51 ID:a/elMjTU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行以上にコピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

『魔々勇々』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/rensai/mamayuyu.html

関連スレ
【林快彦】魔々勇々 ネタバレスレ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1703829150/

【魔々勇々】マママは魔王(38歳)かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1694514327/
【魔々勇々】エリシア・ウール・プールは巨乳勇者24歳かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1696237700/

※前スレ
【林快彦】魔々勇々 10人目https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1706528180/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 06:57:54.05 ID:+zipYMnGd.net
>>406
ギチギチに埋めるって言うか中身スカスカだから圧縮してるだけじゃね?
だから繋ぎが雑だし展開も唐突なんだよ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 07:14:46.90 ID:0z34Dcyc0.net
あまこの分だと最終回の最後のコマも覚悟を決めるシーンになるやろね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 07:21:12.29 ID:JMOU5RHf0.net
>>397
・読者目線では情報が足りないのにキャラがイカれた結論に至る時は林先生のお告げだから絶対に正しい
・降霊術阻止する方法を尋ねたはずがサディコが出してきたのはコルレオが紋章を奪われない方法
だから降霊にはコルレオの紋章が必要だったと思われる

俺も降霊はコルレオの紋章を使わないプランBだと思ってたわ
モニカが最短コースって言ってたし

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 07:38:59.98 ID:oo+0psJq0.net
編集者気取りくんピキピキで草
編集者気取り呼ばわりしてるやつ=漫画の信者て思い込んでるのかわいくて好き

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 07:44:56.89 ID:pgDciE/ma.net
月曜から漫画にケチつけるしかやることない出来損ないピキピキで草

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 07:55:03.71 ID:c/FFE3fj0.net
あと一回か二回ってとこなのかねえ
ままゆ、累々、ツーオンoutかな
新連載が2つならワンチャンあるかもだが、これだけ展開巻いて打ち切り宣告されてないってのも無さそうか

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:11:36.06 ID:K7HRkZBH0.net
この期に及んで主人公とラスボスに毛ほども魅力ないのすげえな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:12:59.81 ID:1KY51enLd.net
読切が何故か連載しちゃった漫画

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:18:06.50 ID:H29VGahKd.net
>>397
うなずかざるを得ない指摘だが
尺無くなったから矛盾承知で展開巻いてるのでは?
相変わらず女キャラは生き生きしてるが
コルレオの怒りの覚醒までの積み上げが薄い感じと情報不足で読んでてあまり熱くなれないなあ
文字では怒りの理由は説明できるけど読者の感情の流れに沿ってないというか
エヴァンをハゲの頭の魔物が求めてるけど理由よくわかってない
前任者ハロハロとエヴァンは違う勇者で?あれ?てなってる
読み直さないと細部がわかんないや

マママ空気って言われたから次回ピンチになるのかなあ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:18:54.57 ID:H29VGahKd.net
>>398
ハゲの頭に憑いてるのがエンドでそいつがエヴァン求めてるのか なるほど把握

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:24:11.77 ID:H29VGahKd.net
批判してる人いるけど画力は自分の世界観確立してると思うよ?
アクションはまた違う筋肉だろうけど

なんかキャラの流れに沿った感情行動を感じないんだよね
やりたい展開が先にあって役割を与えられて役割を果たして台詞を喋ったら退場してブツ切りというか
上手く説明できないや
女キャラは比較的それがないんだけど何でかな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:36:32.01 ID:aGGqwIpz0.net
生き残ると思ってたのにまさかここに来てツーオンに掲載順負けるなんてな
コミックスの売上はだいぶ勝ってるのによっぽどアンケ悪いのか

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:39:25.85 ID:T8m4I9Zf0.net
新人さんは打ち切られることを想定して、お話をある程度チャプター分けしといた方が良い。
松井先生がネウロの時に、どこで打ち切られても作品の体を成すように、
見せ場と終わりどころをある程度考えていたとか。
黒子も連載開始時は打切り臭凄かったけど、
(恐らく)黄瀬戦でキレイに終えられるような作りにしていたと思う。
火ノ丸も沙田戦がその役割だったと思う。
そういったことが作品の土台になり、結局は長期連載への足掛かりになる。と、思う。
この漫画はその辺が全くない。

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 08:54:28.65 ID:OaxIwPDH0.net
>>422
ままゆうはチャプター分けどころかそもそも中期のプロット自体があったかどうか怪しいレベルだからなぁ
3話分ぐらいの尺で同じ主人公の短編読み切りをたくさん繋げて描けば連載になると思ってたんじゃないかってぐらいの構成力のなさ
問題は読み切りの終わらせ方を主人公が決意して終わりしか持ってなかったので主人公は数話ごとに決意するハメになった

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 09:17:49.73 ID:H29VGahKd.net
アナログ手描き作画頑張ってるとこは評価する
跳ねるなら次じゃないかなあ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 09:22:20.75 ID:rxJf/j0nM.net
エヴァンの能力はコピーひとつで浮遊も炎も斬撃その他もエヴァン世界の魔王を何代も倒してコピーして来たんだろか

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 09:46:34.84 ID:N4UagGuS0.net
念力で足が生えるってどういうことだよ
念力で切れた足をくっつけて治癒で治すなら分かるけど

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 09:47:14.42 ID:1Uwp0zAva.net
>>426
俺もそこよくわからんくて読み返したけどよくわからんかったわ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 09:56:55.16 ID:jHwb4upxd.net
念力はガチィ!って固めたところのことでしょ
治り方は⋯と念力の類か!は一連の文ではないよ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 10:00:54.34 ID:1KY51enLd.net
ストーリーの痕跡が見えるのはギリギリ3話まででしょw
その後はマジで流れが何もねぇw

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 10:11:56.85 ID:tdOTf/2/0.net
新しいジャンプ発売されたら
最初に読むくらい好きだぞ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 10:15:11.52 ID:+zipYMnGd.net
念力とか何で急に出してきたんだよ
そこは治癒で良いだろ

本当に行き当たりばったりで流れもクソも無いな
打ち切りでも急展開ながらそれなりに纏まる作品が多いのに

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 10:18:11.85 ID:vgKHe2q40.net
今までなんで戦ってるのかもわからなかったけどめっちゃ雑に世界の支配者とか時空の覇者とか言い出して微笑ましかった
ラストバトルでこれからやることがBBAさらってきて人質作戦だしもうどうしようもないな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 10:33:40.23 ID:wgoHp+S30.net
これはあと2,3週で終わりの流れか?もうこれ以上
やる意味ないし早々に撤退することをおすすめしたい

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 10:39:56.69 ID:/P/6Awu50.net
>>413
>>414
そこまで言うなら聞かせてくれよ
俺ら紛い物には逆立ちしても辿り着けない本物の編集者の金言ってヤツをよぉ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 11:23:16.47 ID:C8bIUxzL0.net
念(能)力だったのでは

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:17:11.81 ID:jDfwQtWnM.net
腕斬って念力で再生

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:19:13.60 ID:V7RldrJy0.net
現状の作画見るにアナログでやる必然性を感じないけどね
編集もやたらアナログであることを推してるけど古臭い懐古主義に留まってるとしか言えないクオリティでしょ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:20:26.62 ID:/p98E6hPd.net
>>428
どちらにせよ急すぎて混乱しかないが……
エヴァンが使ってた能力は使える・コピーもできるようになった
って流れで何故さらに能力を生やしてくるのか
ラストバトルみたいだから既にあるもんだけで戦えや

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:23:34.02 ID:6DfAthp/0.net
念力の下り分からんやついんの?漫画のレベルが低いと読者のレベルも低くなるのか

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:25:50.94 ID:V7RldrJy0.net
覚醒展開をやりたいだけでしょ
なッバカな!?こんな力が!?なんてよくあるでしょ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:26:27.01 ID:AflEigR20.net
また泣いてる…

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:29:37.15 ID:jAKjo73oa.net
この治り方は…(別の能力か?)
(足が拘束されたのは)"念力"の類いか…!

別個なんだってはわかってるけどわかりづらいねん

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:52:20.75 ID:DhZ/QDRxa.net
主人公コピーってつまらんよな
せめて殺した魔王の紋章を吸収できるとかならええのに
味方のまで普通にコピーするとかもう味方要らんやん

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 12:58:10.52 ID:V7RldrJy0.net
何でも実現出来てしまう能力持ちの物語ほど難しいものはないからね
呪術は乙骨が強すぎて弱体化させてるし五条でさえも強すぎるから宿儺戦で弱体化させてる
それくらい難しい事をこの漫画は今やろうとしてる

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 13:45:50.00 ID:LqDqCrdad.net
ここで終わるなら全3巻で完結かな?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 14:22:05.01 ID:N4UagGuS0.net
次元超える能力も習得して多次元の魔王勇者を俺が救う!俺たたはこれからだ!で終わりかな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 15:11:25.45 ID:dKzSmnvf0.net
ペチペチって
マグちゃんにしか見えなくなってきあ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 15:45:49.45 ID:QHgYe4xT0.net
わかる
主人公の能力コピーはマジで微妙と言うか扱いに難しい
能力バトルの至高って個人的にはジョジョの4〜6部くらいのこの能力でどうやって相手を倒すかって知恵比べ的な部分が肝だと思うんだが
コピーと言うか複数能力あると幅が効きすぎて頭使わずともゴリ押しで勝てる
乙骨は弱体化、中盤戦以降サブキャラで参加
カカシはサブキャラ、コピーに制限あり 
クロロは敵、条件に難ありで多用できない
デクは終盤戦のみ、全てを上手く使えるわけではない

とコピーや複数持ちはそれなりに条件があったりするんだが 
主人公が序盤で制限なく敵味方関係なくコピーはさすがに面白くならんやろ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 16:47:04.98 ID:vcIpvqeY0.net
今カービィの事バカにしたか?

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 16:52:16.05 ID:Os/qb/5q0.net
下手に延命せずにラブコメ新連載で帰ってくるの待ってるで

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 17:17:24.25 ID:c+deZwcx0.net
ハゲはもうとっくに次元の覇者()だろ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3906-a64b):2024/03/11(月) 18:15:57.49 ID:QTlc3JhY0.net
ブラフで敵を欺くって演出好きだね林くん
あの時と同じだで伝わるのはちょっと無理があると思うが

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9112-5lE/):2024/03/11(月) 18:22:50.19 ID:QHgYe4xT0.net
カービィは能力ストック出来ないからむしろ上記キャラで一番知恵がいる
例えるならロックマンだろ(ロックマンもエネルギー切れたら使えなくなるけど)

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e903-2V5c):2024/03/11(月) 18:34:20.79 ID:O4JwGozA0.net
>>449
カービィだって保持できる能力が1種限定という制限があるから
ゲーム性が生まれるわけで

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7eed-a64b):2024/03/11(月) 18:48:37.04 ID:sceXgFB10.net
ちょくちょくおっさんの迫真顔描いてるけど絵柄が合ってなくてギャグにしか見えないわ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 20:13:21.31 ID:V7RldrJy0.net
打ち切り回避のためなのかコルレオの強さを盛りに盛ってるけど
ほとんど強さの上限まで達してるのでグリシャ(orエンド)を倒したら弱体化しないと作劇が難しいけど
ドベ常連の漫画で主人公ナーフとか人気的に厳しいので一時的なカンフル剤でしかないのよね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 20:18:06.55 ID:DhAwvovm0.net
急な念力に戸惑ったw
口が悪いだけじゃなくて語彙力の乏しいキャラばかりなのが残念
ピーピー言おうと今週の逃げ若の足元にも及ばない

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 20:36:10.25 ID:4KfzcSVL0.net
結局移動もコピーされたってこと?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 20:44:49.88 ID:vIcRnv4S0.net
仮にもラスボス(仮)が、「うっせーバーカ!」って...この作者語彙力がないんだよな
主人公側もハゲとか片目とかガキみたいな悪口ばかり。勇者さまと魔王さまがだよwww
勇者にも敵にも外面内面のカッコよさや格調高さがないとな。なのにこの漫画どいつもこいつもただの口の悪い下民

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 20:47:24.57 ID:Ay0lcwCr0.net
勇者らしい勇者はエヴァンしか出てないし魔王らしい魔王は誰もいない

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 20:49:39.10 ID:O4JwGozA0.net
エヴァンがエンドを圧縮してたあれは念力なのな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:06:51.41 ID:GyndYC2ZM.net
念力はサディコのポルターガイストなのでは

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:08:12.36 ID:lCu08L3d0.net
コピー能力は作者が思うほどおもしろくないとか
展開が毎週いきあたりばったりでいまひとつとか
ダメージが入っても即回復であんまり緊張感ないとか
まるでジャンプの看板漫画のスレに入り込んだ気分だわ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:11:49.57 ID:lCu08L3d0.net
>>460
なんならパンおじが「実は俺が魔王だ」って言いだしても違和感ないよな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:15:05.60 ID:rD934rKz0.net
そしてこの私は虎杖の心の強さと乙骨のコピー能力と宿儺の斬撃の全てを受け継いだ正統後継者である

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:16:29.73 ID:0UWrt4eI0.net
もうパンおじ1人でよくないですか

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:17:23.52 ID:O4JwGozA0.net
シャブ打ってそうなコルレオやめろ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:18:43.63 ID:QHgYe4xT0.net
この作品では魔王=諸悪の根元ではなく、ただの能力持ちに格下げしてしまったから仮にパンおじが魔王と言ったところで「あ、そうすか」で終わる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:23:08.79 ID:nqxZhHvLd.net
斬撃が作画的に便利でいいなw
戦闘シーン考えなくてもコマ跨いだらバラバラにすればそれっぽく見えるw

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:23:13.09 ID:6O9JWlMDd.net
勇者と魔王の違いって何なん?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 21:24:32.93 ID:c+deZwcx0.net
ジップマンも倒した敵の着ぐるみ?を使って能力が使えるという実質コピー能力主人公だったな
一見コピー能力は多彩に見えるが戦法は単一で同じこと繰り返してるだけだから慣れたらつまんねし
主人公や能力の成長も感じねぇんだ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8230-a64b):2024/03/11(月) 22:04:33.84 ID:bUo3o2Yn0.net
結局武器持ったバトル描けないんだなーって
何でこのジャンルにしたんだ…
あと口の悪さのレベルがみんな一緒なのは残念だわ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2294-2MxC):2024/03/11(月) 22:08:06.82 ID:GfXZhfDR0.net
うっせーバーカってなんか寒気したわ
悪役として決める場面でどういうチョイスなんだマジで

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3906-a64b):2024/03/11(月) 22:19:04.07 ID:QTlc3JhY0.net
てかグリシャはこの弱さでどうやってコルレオの紋章奪う算段だったんだ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 22:21:45.58 ID:nqxZhHvLd.net
>>472
剣で斬るって絵が描けないから能力で細切れにするという斬新な発想

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 22:29:38.81 ID:bUo3o2Yn0.net
>>475
斬ったという結果だけをなんちゃらかんちゃら
便利だけどパターン少なそうだから魅せるの大変よな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 22:58:51.51 ID:DhAwvovm0.net
主要キャラの技くらいは連載前に考えていたはずだが
氷も炎も満足に描けてなかったからなあ
もっとメインの主人公は表紙で持ってた剣が使えないとか前代未聞なんだがw
じゃあ持たせるなよw

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 22:59:27.38 ID:O4JwGozA0.net
>>473
芸のねェ奴だからしょうがない
芸がないのはこの漫画なんだけどな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 23:05:42.45 ID:yqWiUSLI0.net
今週も覚悟を決めると言って毎度の決意マンをやってたな
打ち切りされても最後まで決意マンなの笑ったわ
この作者何が何でも毎回決意するのが好きなんだろうな

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 23:34:30.76 ID:4LIIJLwc0.net
結局コルレオの剣は一度も登場しないまま終わりそう

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 23:44:56.68 ID:0hXtUoxK0.net
俺はあの1話の終わりからの2話のあのセンターカラー扉絵で、
「あ、この作者駄目かも」と思った。
なんだよあの獅子の絵は。
コルレオにそんなイメージ一つも湧かない1話だったじゃん。

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/11(月) 23:50:47.99 ID:pocrJng80.net
何回も決意するのは作者が主人公のキャラ掴みそこねているからじゃねーの

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 00:09:16.48 ID:hFSRCRo90.net
普通バトルの最中に「覚悟を決める」って言うのは
バトル開始以降に何か心理の変化があったとき
(恐怖、油断、甘さ等があって失敗した後とか)
だと思うんだけど、今回それらしいことないよな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 01:16:11.99 ID:sWGqWS0X0.net
次スレがあるなら通し番号を 覚悟12回目 にしよう

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 01:18:48.78 ID:yS6BpMow0.net
>>480
剣もだが刻印解放もな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 01:23:22.27 ID:kXY+iA3+0.net
突然生え出た勇者オタク設定が生かされることめないんだろうな。
他作品の先生方が苦心して矛盾がないように設定や世界観を練っていることを思うと、ほんと漫画なめるなといいたいよ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 01:25:40.90 ID:qKdH7nKc0.net
最後の最後に出るんじゃね
「今だ!刻印解放…!」
「な…!刻印から剣が…!」
「うおおおおおおお!」みたいな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 01:28:53.36 ID:9WJAv6d70.net
剣が出てくる時は大体真横から見た平べったい描き方でマジで苦手っぽい

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 01:31:51.46 ID:GQzMnbmf0.net
あの剣はギャグ漫画日和の打ち切り漫画に倣えばいいんだ
引きこもりのコルレオがキャラメイキングで自分とマママ作ってゲームで剣持ってイキってることにすれば解決

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 02:37:27.67 ID:9dbPlH5a0.net
>>456
回避もなにも3巻内に納めるなら28話辺りがギリギリ
後数話で打ち切りエンドだよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 04:08:33.71 ID:yS6BpMow0.net
刻印解放で剣出すのマジあり得るな
一応表紙と刻印解放どちらの伏線も同時回収出来るし

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-JxUH):2024/03/12(火) 04:55:10.91 ID:Id3dpTVmd.net
>>491
ぼんやりした回収ばい…

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8230-EkuC):2024/03/12(火) 05:17:50.28 ID:5fXlKCxN0.net
持っているのは紋章
解放するのは刻印
どっちかにしてくれ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c60c-zdvu):2024/03/12(火) 07:15:05.41 ID:3ygmLBCU0.net
主人公が腕切り落とせば終わりなのになんでやらんの?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-PgZx):2024/03/12(火) 08:16:52.36 ID:yTbx6Y/ld.net
>>422
防御力理論含めて、そのある程度展開パターンを固める、が難しそう
意図や予想に反して反応良くなかったら矛盾覚悟でテンポや展開、人気や新展開の役割に応じたキャラの描写比重を大きく軌道修正しないと即死するのが週刊て感じもある
むしろ毎回見せ場や読者サービスも考えないといけないのがジャンプって感じ
固めすぎてたら初期設定が足枷になって空中分解するから

次の連載には期待してる

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-PgZx):2024/03/12(火) 08:20:21.83 ID:yTbx6Y/ld.net
>>437
推してるのではなく筆の速さや週刊にアナログでこの作画クオリティであることへの評価でしょ
作画作業効率化で話づくりにより時間割けるならその方がそりゃいい
デジタル移行は試みてるぽいし

設備資金もこの連載で得られていると良いな
結局アナログ上手い人はデジタルも上手くなるから次あればデジタルじゃない?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-PgZx):2024/03/12(火) 08:21:03.28 ID:yTbx6Y/ld.net
>>494
そこへの説明は一応最近出てきたばかりでは?

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 09:52:23.30 ID:tR+sNf6y0.net
>>487
今やノーモーションところてんカッター斬撃が宿儺さん超えて最強すぎるのでいまさら剣なんか出されても…
マママといっしょに 「「うおおお!!」」「俺の!」「私の」「「剣をくらえええ!いっけええええ!!!」ってやるのかな?」

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 09:56:42.27 ID:tR+sNf6y0.net
>>497
エアプ乙
サディコに「君が腕切り落とせばいいじゃん?」って聞かれて
コロレオは「俺は…俺が…!!」って回答を先送りにしてたら
女ふたりが「うちらコロレオくんのおかげで幸せになったし!」って援護されてそのままうやむやにしたから

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 10:10:07.40 ID:IBaIkOMh0.net
>>499
読解力が残念なんだな
主人公の腕の犠牲はヒロインズが望まないで終わりでしょ
元の設定に難があり納得できないという意味なら分かるよ
皮膚削ってもまた現れるとか他の部位に現れるだけとか
なんかあったら良かったね

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 10:22:58.18 ID:Ur3K/+No0.net
つーかいまだに腕切り落とす云々に粘着する方がどうかと思うわ
母なる紋章の設定が出てきた時点で腕切り落としたところでグリシャに対抗できるやつがいなくなるだけだろうし

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 10:41:38.44 ID:yLUWj6y70.net
ラスボスの野望を打ち砕く!
って意味では腕切り落とすのも手段の一つでしょ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 10:42:58.30 ID:dnlkp6WHM.net
コルトピも最初は糸ノコで腕落とそうとしてたからセーフ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 11:19:27.72 ID:pjoMv0Mwd.net
別に紋章消えても対抗できるでしょ
魔王でもなんでもないパンネロがエンド500体倒せるレベルなんだし

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 12:06:03.51 ID:NYvHK5c20.net
>>496
足枷にしかなってないならアナログでやる必要ないよね
君の言い分だとアナログはデメリットという意味でしかないよ
それは俺の言う古臭い懐古主義に留まっているという指摘を補強してるに過ぎない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 12:35:05.44 ID:Q+liypkv0.net
>>496
誇るほどの作画クオリティじゃない。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 12:39:12.35 ID:HO3XNQ760.net
斬撃の描写とか出力とか完全に呪術のパクリだな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 12:41:55.94 ID:3K7vYEuWd.net
降霊術にもコルレオの紋章必要みたいだし(なんで?)腕切り落として母なる紋章どっか行っちゃいました〜残念⭐︎みたいなことは今でも出来そうだけどね

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 12:45:56.84 ID:suvH3n84d.net
>>508
斬った後に燃やすとかもいるんじゃない?
エンドって紋章付きの手を食ってる、手を斬っても問題ない感じだし

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/12(火) 12:55:13.41 ID:6N1ppN+Md.net
来週か再来週にハゲ倒したらその次に後日談やって終わりかな
パンおじに蒔いた種はどうやって回収するつもりなんだ?
どうせ打ち切りなら回収なんかしなくても良いだろうが

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200