2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 97年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0262-4dMW):2024/03/14(木) 20:37:59.14 ID:6jsejkVc0.net
>>313
ファンブックに北側諸国の宮廷魔法使いって書いてるよ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0223-8KtV):2024/03/14(木) 20:39:26.81 ID:TRODriNR0.net
>>320
ああそう
じゃあそうなんだろうな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0223-8KtV):2024/03/14(木) 20:41:02.79 ID:TRODriNR0.net
リヒターは魔道具修理屋としては
腕がいいみたいだが
フリーレンはそこには興味なさそうだしな
品揃えはいかほどのものか

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/14(木) 20:41:41.96 ID:6vGgw1ug0.net
まず北側諸国=帝国じゃないってことだ!の意味もわからない
国の指定してないじゃん…

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0249-5QpJ):2024/03/14(木) 20:43:08.42 ID:u2BXaXpZ0.net
>>316
笑いまではしないがニヤリとしたw繰り返して3回見たわ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6561-ofEz):2024/03/14(木) 20:44:48.56 ID:QPC51StF0.net
メガネ君、5年引きこもってた割には潜入に慣れすぎじゃない?分身できるからあんな所やいけない所に侵入しまくってたの?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq):2024/03/14(木) 20:46:07.81 ID:jbVG+I420.net
分身でも顔バレしてるから色々問題になるねぇ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe6-t0y4):2024/03/14(木) 20:47:21.59 ID:4KapQ2nfM.net
>>322
そういやフリーレンは魔導書は集めてるけどこの手の定番の魔法の道具(剣や杖や指輪なと)は集めてる描写ないなぁ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0daa-UCxz):2024/03/14(木) 20:48:38.84 ID:yfFPzk6b0.net
帝国、北部諸国、ノルム商会及び騎士団あたりがどんな感じなのか、気になる人は
ドイツやオーストリアやスイスの中世〜近世史を調べたり、
神聖ローマ帝国、選帝侯、ハプスブルク家、
ハンザ同盟、ドイツ騎士団、プロイセンとか検索してみてくれ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0223-8KtV):2024/03/14(木) 20:48:43.95 ID:TRODriNR0.net
現代の感覚だと
凄腕の職人でしかできない修理なんて
同じものを一から作るより
はるかに高い金が必要な気がするけど
へそくりのないフリーレンはどうやって
修理費用を払ったんだろうな
ぐへへ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0262-4dMW):2024/03/14(木) 20:51:51.95 ID:6jsejkVc0.net
>>327
暗黒竜の角とか悪夢を見れる壺とか…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d23-nAFc):2024/03/14(木) 20:52:29.31 ID:g5hl3BVK0.net
この作品おっさんキャラがいい味だしてるよなザイン早く合流して欲しいけどまだ当分先だなこりゃ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/14(木) 20:52:58.82 ID:6vGgw1ug0.net
リヒターさんアレ修理して通常料金なら良い人過ぎるな…

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6964-3ruA):2024/03/14(木) 20:56:31.91 ID:fiKZpdLN0.net
おっさんキャラは描けるけどおばさんキャラが全然出てこない
フランメぐらいじゃね?おばさま系のキャラ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9bd-7avh):2024/03/14(木) 20:58:31.20 ID:8gAc4hfe0.net
>>325
ひと目を割けて分身したり分身消したりするのに感覚を養ったんじゃね

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe6-t0y4):2024/03/14(木) 20:58:37.28 ID:4KapQ2nfM.net
>>330
ああ、あの2つがあったか

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe6-t0y4):2024/03/14(木) 20:59:45.63 ID:4KapQ2nfM.net
>>333
中高年女性が描きづらいのはこの漫画に限った事じゃないからしゃーない

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMd9-soA7):2024/03/14(木) 21:01:43.21 ID:eXtogDwjM.net
ゼンゼとかは年齢的にはおばさんだけど熟ロリだな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e223-j6sq):2024/03/14(木) 21:01:51.15 ID:QzRFpUZP0.net
>>327
ダンジョンで何かガラクタみたいなの集めてニッコニコだったよ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/14(木) 21:06:53.37 ID:6vGgw1ug0.net
しかし見返してると、デンケンってめちゃくちゃリヒター気にかけてるな…
3年後にお前はもっと強くなるよって言われている
今特訓してんのかなリヒター

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eecd-lhhw):2024/03/14(木) 21:08:22.20 ID:HeyBImI20.net
>>327
先日アニメで魔導具にほおずりしているフリーレンが放送されたばかりじゃん

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e223-j6sq):2024/03/14(木) 21:09:26.34 ID:QzRFpUZP0.net
>>333
モブだとおばさんとかお婆さんとか普通におると思う

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1e6-QATo):2024/03/14(木) 21:09:49.24 ID:gg5u3bPN0.net
>>333
リネアールやゼンゼは経歴的にそれなりの年齢じゃね
リネアール説のあるカノーネも上官的立場の女性
メトーデも大人っぽい

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0223-8KtV):2024/03/14(木) 21:15:30.76 ID:TRODriNR0.net
おばさんという属性は
センシティブというかなんというか
カッコよく描くのもギャグにするのも難しいから
前面には押し出しにくい
というのもあるだろうな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/14(木) 21:17:32.50 ID:6vGgw1ug0.net
強いて言うならフリーレンがその属性?
最近だと未亡人とかにも見えるし

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86cd-abSi):2024/03/14(木) 21:25:19.50 ID:X0PmY+pB0.net
過去で挙式してきて以降むしろあざとさが増してませんかねあのお婆さん

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a290-dBgs):2024/03/14(木) 21:27:25.23 ID:u93voFhy0.net
単に見た目が若いってだけでゼーリエフリーレンはおばあちゃんだしザインやヴィアベルがおっさんならゼンゼも15年潜伏してるリネアールも同年代以上だし
言うほどおばさん少なくない

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69d0-EkuC):2024/03/14(木) 21:29:10.68 ID:69/wEEW10.net
レクテューレの年齢を真剣に考察すると実は結構お年を召してる

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/14(木) 21:33:52.46 ID:6vGgw1ug0.net
デンケンの嫁さんは亡くなる時40手前なんだっけ?
若いは若いけど結構いってるという

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8d23-nAFc):2024/03/14(木) 21:35:39.26 ID:g5hl3BVK0.net
メトーデもおばさん枠かな?フランメは老いてなお強キャラ感ありまくりだしハイターの老いていく姿とかアイゼンの台詞とかなんか来るものがあるんだよな老いたキャラもいい個人的には老いたキャラの方がなんかいい
まあヒンメルはフリーレンガチ過ぎてちょっと引くとこあるけど

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1e6-QATo):2024/03/14(木) 21:52:06.73 ID:gg5u3bPN0.net
ザイン兄は設定的にアラフィフでもおかしくないけど若々しかったな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa8a-Ruah):2024/03/14(木) 22:05:45.75 ID:txVQ0wcZa.net
アイゼンは50年で衰えを感じるとしたらヒンメル達と旅したのは人間で言えば何歳?とか考えててふと思ったんだけど
ヒンメルとハイターって自分たちより100年も1000年も先輩の旅の仲間によくああいう風にタメに振る舞えるもんだな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 69d0-EkuC):2024/03/14(木) 22:07:44.56 ID:69/wEEW10.net
ヒンメルは王様相手にタメ口きいてギロチン一歩手前だったんだ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa8a-Ruah):2024/03/14(木) 22:12:09.11 ID:txVQ0wcZa.net
うーん俗世間の階級はともかく長生きして自分たちより段違いに知見のある人に対してって自然に気後れしたりしないか

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/14(木) 22:13:45.04 ID:6vGgw1ug0.net
しっかりしてる人でも基本的にみんな敬語使わないから、敬語へのイメージが違うのかもしれない

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:25:07.79 ID:HeyBImI20.net
>>344
自称女の子に向かってなんてことを

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:26:39.55 ID:txVQ0wcZa.net
ドワーフの寿命がだいたい300才で人間の寿命が80年としたらドワーフは3.75年で人間の1才年をとる
人間は体力の衰えを感じるのは50才くらいだから50年前のアイゼンは人間で言うと37才くらいか?
20才そこそこのヒンメル達と旅してちょこちょこ違和感あったりせんかな?
いや待て待てそもそも実年数で100年も1000年も離れてて経験の差がとんでも無いじゃないかと

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:31:42.53 ID:HeyBImI20.net
>>329
フリーレンのへそくりはちょっとした貴族並みの資産(70話)
フェルンの食欲程度ではなくならない

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:42:44.85 ID:fiKZpdLN0.net
人間だって自分より年上だけど幼そうに見える生命体には幼子扱いだし
自分より年下だけど老けてみえるチンパンジーとかには敬語使うんじゃね

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:44:59.80 ID:Zb6BhaJW0.net
フリーレン以上のお姉さんはそうはいないよ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:50:18.13 ID:PgTpRZO60.net
まあ俺の勝手な想像だけど

ヒンメルと旅をしてた頃のアイゼンは150歳前後と思ってる
普通の人間で40代後半から50歳ぐらいのイメージ
家族も死んで心折れてたんだけどヒンメルにあって熱い心を取り戻した

フリーレンと再開したときは200歳超えてて流石に…って感じでしょ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:50:56.24 ID:u93voFhy0.net
そもそも年齢の上下で言葉遣い変えるってリアルでも東アジアの一部しかないのでフリーレン世界が普通じゃないの

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:53:02.49 ID:fiKZpdLN0.net
>>361
英語でもナチュラルにかえる
サー、マアム アグリー アンダスタンド

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:55:58.89 ID:u93voFhy0.net
それは年齢じゃなくて立場だよね
フリーレン世界でも貴族王族に対する口の利き方は問われるからそっちに近い

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 22:56:39.96 ID:HeyBImI20.net
>>361
英語だっていつもタメ口をきいているわけではない
https://foreignlang.ecc.co.jp/learn/l00017/

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 23:20:21.39 ID:txVQ0wcZa.net
言葉遣いがどうこうの前に敬ってるか?と思うけど
なんか対等に思ってる感じがするんだが

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 23:21:07.55 ID:Ln8jme2+0.net
5chに老人が居たとして敬語使うか?
使わないだろ
単にそういうふうに教育されたせいで無意識のうちに周りの目を気にしてビビってるだけだよ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 23:21:59.83 ID:txVQ0wcZa.net
自分より100年も1000年も経験積んでる仲間は普通敬うんじゃね

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 23:24:51.42 ID:u93voFhy0.net
フリーレン世界の言葉遣いは試験終了後のシュタルクとデンケンのやり取りにこの上なく明瞭に描かれてて、同じ人物でも貴族として来ているなら敬語は必要だしひとりの魔法使いとして来ているなら年齢が違えど必要ない

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 23:26:50.73 ID:txVQ0wcZa.net
いや、敬語使うかどうかの前に敬意があるかって話なんだが

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 23:28:34.30 ID:6vGgw1ug0.net
人によるんじゃない?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/14(木) 23:29:54.47 ID:PgTpRZO60.net
聖杖の証みてびっくらこいてフリーレン様とか呼び出したジジイがいたとかいないとか

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1f0-rPCx):2024/03/14(木) 23:38:15.68 ID:BhSIHv8g0.net
あれってレルネンにとっては1000歳魔力の老人エルフというだけだと敬うに値しないってことだからなw
大魔法使いに値する実力の証明になる骨董品があってようやく敬う

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 050a-8KtV):2024/03/14(木) 23:47:36.93 ID:FNZwRs5/0.net
>>369
あるかどうかはわからないが
敬語使う必要がないってことは
敬意を示す必要がないってことだろ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-74XT):2024/03/15(金) 00:04:52.36 ID:w8SYwrm4d.net
メガネ分身は封魔鉱を近付かせたら消えるんかなぁ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 00:13:09.93 ID:63nQIOBt0.net
>>374
眼鏡の分身は分身の分身出せるから
倒しても分隊員が潜んでる限りいくらでもリスポンしてくるFPSの兵士みたいに消しても消しても湧いてきそう

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 00:29:04.65 ID:w8SYwrm4d.net
>>375
でも、魔力さすがに食うだろうからたくさんは無理だろう・・そもそも俺はあの魔法スゲー燃費悪そうなイメージだけどな複雑なのは魔力食いだってクヴァール師匠もおっしゃったしw

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 01:28:26.30 ID:w8SYwrm4d.net
>>219
そんなんやったら第13パーティー崩壊やwリヒター(せがれ)もラオフェン(孫娘)もショックやで!富と権力ってw

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 02:10:00.67 ID:fj0h4RM/0.net
色々と詰めが甘いって事はラントのDNAが床に撒き散らされてたのかうらやましいぜ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 02:37:15.79 ID:IqMJIAQB0.net
ヴィアベルが少年兵を使うような連中とも、戦闘してるし、
魔防特務隊が内乱鎮圧にも、駆り出されるようなので、
北部辺境等では、反体制派武装勢力も、暴れたりしてんのかなあ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 02:38:25.58 ID:nnQKI7wx0.net
そもそもデンケンって平民出身って設定だけどグリュックとは親戚関係なんだよな、娘の婿というだけじゃなくて
その辺いい加減な設定だから仕えてた国とかもただの肩書きでしかないから物語に影響するような使い方するかもわからん

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 02:49:33.86 ID:mR5ksmfy0.net
>>380
グリュックの親戚ならそれなりの貴族の家系じゃないかな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 02:50:12.20 ID:pf8g6VeP0.net
何故にいい加減な設定??

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 02:59:53.12 ID:fj0h4RM/0.net
閣下とかいうポット出のモブにゼーリエたんがやられるわきゃない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 03:04:04.02 ID:tbIJ3/5R0.net
>>357
46話でへそくりなくなっちゃったのに
70話では貴族並
やはり零落の王墓が儲かったのかねえ?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 03:05:01.26 ID:DkJESamS0.net
>>380
平民出身の妻と結婚したんだろ
グリュックが

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 03:12:53.56 ID:pf8g6VeP0.net
親戚って範囲なら平民いても別におかしくないからなぁ…

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 03:14:36.96 ID:iXiUbF4d0.net
中山靖王の末裔とかも平民だったし…

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 03:20:40.88 ID:DkJESamS0.net
ていうか設定盛り盛りで苦労してるの単純に作者だよな
1ヶ月休載とかもネームが過去の設定とバッティングしないか編集 スタッフ総出でチェックしてるだろ絶対

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 04:20:53.76 ID:BbBagSlF0.net
単に設定から勝手に妄想膨らませて「作者は設定に苦労している」という事にしたいだけの気が

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 05:10:32.74 ID:4ER5qInpd.net
>>380
貴族の親戚が貴族とは限らんし、そもそもデンケンが平民出身なんて設定も聞いたことないが?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 05:12:08.38 ID:4ER5qInpd.net
>>389
まあ、ここは妄想で勝手に設定を作るようなキチガイばかりだからな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 05:40:04.28 ID:H84JQG8ha.net
>>373
なんか話が伝わらんな
あの世界の人の常識とかじゃ無くてヒンメルやハイターのアイゼンやフリーレンへの対応が
対等な仲間と思えるのがすごいねって話だが
自分達より経験が100年や1000年単位でやたら多い戦士や魔法使いを同年代の仲間と同じように思えるなら
ずいぶん肝が太いって思う
形式的な目上目下の概念が無い世界でも相手と経験値が段違いってのは普通対等とは思えないもんだと思うが

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 05:46:40.66 ID:WGTa0+t4p.net
むしろ真の仲間なら対等でしょ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 05:50:30.45 ID:G3voXiicd.net
ヒンメルなんか人生50回くらいやり直してそうなパーフェクト人間だし1000年間魔法のことしか考えてなかったような偏屈ババアなんかむしろ経験値下まであるだろ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 06:03:24.43 ID:H84JQG8ha.net
>>394
もしヒンメルがそんな考え方してたなら心根の良い真っ当な人間てヒンメル像が崩壊するがな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 06:05:54.80 ID:G3voXiicd.net
>>395
社会復帰したばかりの引きこもり老人に優しく仕事を教える有能聖人若手社員だぞ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 06:21:27.07 ID:H84JQG8ha.net
そんな話で行くならヒンメルやハイターはドワーフなんて100年200年生きてても自分たちと大差無いだろと思ってたって事になるが
エルフも1000年生きてても自分たちとそう大差無いだろと

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 06:28:33.08 ID:/+oOr1l/x.net
>>374 分身消えないと思うよ
封魔鉱は範囲内で術者が身の外に出す魔力を消したり光に変えるものだと思う
封魔鉱に近づく前に出したものはノーカンじゃないかな
でないと封魔鉱利用するだけで結界破りができちゃう
もし常に魔力を送り続けてないと分身維持できないなら消えるけど
遠い村から常時魔力供給はさすがにしてないだろう

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 06:37:09.21 ID:/+oOr1l/x.net
老犬は実際は自分より年下でもおじいちゃんだねって認識するじゃん
大きく冒険者おして現役世代の仲間なんだから対等でおかしくないと思うよ
ただヒンメルはアイゼンを褒めたりしてるのは少し敬意をもった対応してるんじゃない

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 06:41:57.48 ID:X6buVKkD0.net
ヒンメルは王様相手に敬意を欠いて、死刑になりそうになってたじゃんw
元から年齢とか身分とか気にしないタチだったんでしょ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 06:55:47.74 ID:Q4ydOLsjp.net
ゼーリエの結界もソルガニールも関係なく分身そのものは存在できるからな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:02:29.44 ID:ZPoU1seuM.net
そもそも帝国の成り立ちの説明が足りないのよね
帝国のトップは何なのか
帝王、皇帝が武闘派武力派でイキったのがトップの独裁国家なのか
上がそうでも合議制民主的にやってるのかとか
国王という血筋だけ身分だけの温和なのが名目上形式上トップなのか
宮廷というのはイメージとしては国王の周りの公卿みたいのが集まってるように感じる
んでも実際の権力や政治的中心はどっちにあるのか
そもそも分かれてるのか
ここからの定義や説明が無いことにはデンケンの立場、身分は推測の域を出ないのでは

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:14:59.91 ID:vRuw/I9c0.net
そう考えるとラントの分身魔法チートどころじゃないなラント本体絶対倒せないゼーリエみたいに本体認識できてかつ攻撃できるのなら別だけどマハトやソリテールでも倒せないだろ?
もちろんラントがマハト倒せるとも思えないけど

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:18:11.41 ID:H84JQG8ha.net
いや、何度も言ってるが年齢で敬意を持てとかの形式の話じゃ無くてさ
100年長く生きたり1000年長く生きてた分自分より何倍も何十倍も経験があるんだ
自分より経験があるって事は自分が経験して無い事態を何倍も何十倍も切り抜けてその知識がある
知識や経験が何十倍もの人と接して気後れが無いってのはどういう心持ちから来るのかなと思ってさ
一歩間違えれば自分より相手の方が人生経験豊かなのが分からないただの馬鹿って事になりかねない
そういう事では無いとしたらどういう事かと

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:19:56.33 ID:wNnSsLY10.net
いちいち説明がないと納得できない人や部分的な解釈に結論を出さないと先に進めない人はこの作品に向かないと思うの

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:23:26.90 ID:1ShLKl2R0.net
老害

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:30:15.89 ID:2REfUfzE0.net
何を問題にしてるのかさっぱりわからんな
過去の実績がどうあれいま同じ立場なら対等だろう
サッカーの日本代表とかも過去の実績関係なく試合中は呼び捨てだしミスしたら叱責される

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:33:53.95 ID:H84JQG8ha.net
説明では無く納得の落とし所なんだがな
アイゼンやフリーレンなら付き合ううちにこの若者達すげえなとなるが
ハイターやヒンメルが接する者何でも対等と思えるのはどうしてかという事
相手の方が人生経験豊かでも自分とは対等と思えるならそこを庇って余りある何らかの根拠ある自信があるんじゃないかな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:34:11.29 ID:tR2kRwAmp.net
>>404
お前が気後れする人間なのはわかったが勇者達はそうじゃないんだ
むしろその程度のことで気後れするんなら勇者にはなってない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:36:19.86 ID:DHWF47Rl0.net
ゼーリエも普通に分身魔法使えるんじゃね?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:36:52.49 ID:VBik9iKc0.net
>>392
仲間内の経緯を示す手段がないんだから
それがあろうがなかろうが
視聴者にわかるはずはないよね
それでも敬意が感じられない
と思う理由がわからないから
長々と書いても俺には理解できない
ごめんね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:41:44.37 ID:BqFswqLD0.net
💎暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:43:30.53 ID:VBik9iKc0.net
まあ年上に敬意を払っているのが
わかりやすい作品やキャラであって欲しかった
ってことかな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:45:24.54 ID:9i7CZJl/a.net
カノーネって誰だっけ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 07:47:53.54 ID:1ShLKl2R0.net
>>413
年上年下関係なく敬語を使ってるメトーデがいるじゃない
敬意を払ってるかどうかは知らんけどな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 08:30:25.15 ID:UGwBAMet0.net
>>402
そんなのクソどうでもいい

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 08:47:39.48 ID:w8SYwrm4d.net
>>398
非常にわかりやすかったし得心がいったよ
ありがとうな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 08:57:26.74 ID:rCvYpudO0.net
ゼーリエは洗練された魔法使いを欲してるから、帝国と協会でドンパチやって魔法使いのレベルが上がることを期待してそう
ドンパチになりやすいようにわざわざ自ら帝国入りしてたりしてないw

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 08:59:44.50 ID:G3voXiicd.net
この漫画の長所は登場人物の心理描写とか人生観のエモさとかであって世界観とかそういう細かいところはなろう系と変わらんってこと理解してない人多いな
漫画批判とかじゃなくてこの漫画読んでてそこ別に気にするところじゃねえからって感じ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 09:00:21.71 ID:lv8BaKKa0.net
ゼーリエなら「私を暗殺しようとしている者がいる?面白い」とか言いそう

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dd8-a64b):2024/03/15(金) 09:17:14.08 ID:DpbPUuXe0.net
ゼーリエ以外に見破れなかった精巧な分身持ちのメガネの本体がわざわざ帝国に行く意味が分からんな
魔導特務隊はそれすら見破る人類最高峰の魔法使いの集まりなのかもしれないが…

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd01-+Vsn):2024/03/15(金) 09:25:43.49 ID:lBQee2itd.net
>>421
合理性というよりはユーベルが自分を連れ出してくれた事への嬉しさみたいなのが上回ったんじゃない?
他の一級から言われたら分身出しそうだし

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e52e-LK/L):2024/03/15(金) 09:45:06.32 ID:1baum38E0.net
分身使って潜入した時それがバレたらもう完全に自分は怪しいやつですって自白してるようなもんだからな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/15(金) 10:23:37.09 ID:pf8g6VeP0.net
墓で話するまでは任務でも分身のつもりだったろうからなぁ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM96-ERIj):2024/03/15(金) 10:51:10.66 ID:AMM4Y1ysM.net
ユーベルとエッチできるかもしれないのに分身じゃもったいないからだろ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05d1-vbJk):2024/03/15(金) 11:08:38.91 ID:Q3P0gj5L0.net
>>425
エッチする時が共感される時だな

ふぅん、こういう時は分身使わないんだ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c65e-y5wa):2024/03/15(金) 11:25:01.41 ID:Vh73E7pl0.net
分身セックスは可能だが射精は本体だけとかしょーもないことを考えてた天気の良い本日

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eece-IS3b):2024/03/15(金) 11:29:54.89 ID:+ak200260.net
リヴァーレ今回出たりするのかしら
読み返したけどあいつ出たらフリーレン即死レベルなのによくまあ遭遇しないわ
弱いパーティーには無関心なんかな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7dbb-JxUH):2024/03/15(金) 11:37:07.83 ID:kI9EwxJa0.net
シュタルクがシュトルツ並みになれば出てくるやろ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eedc-+Vsn):2024/03/15(金) 11:47:19.37 ID:0Xzs6i0n0.net
シュタルクがアイゼンを超える戦士になるならリヴァーレと戦うだろうな
文字通りライバル

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2ed2-a64b):2024/03/15(金) 11:49:30.52 ID:761JLMjI0.net
潜入捜査しているあのラントですら本体とは限らないよな
試験の時はユーベルも本物見分けられなかったし

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edde-cnIv):2024/03/15(金) 11:54:41.57 ID:1ShLKl2R0.net
>>431
ユーベルも分身かも知れんよ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e80-2V5c):2024/03/15(金) 11:58:44.31 ID:zz7eb+EW0.net
アニメの方、最終回45分とかにしないと後2話じゃ足りなさそうだけどどうするんだろう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0He6-mSl3):2024/03/15(金) 12:01:07.71 ID:83Al5TbSH.net
改訂版来てた

大きい順に並べる魔法:一級魔法使い試験編
https://twitter.com/proto_jp/status/1768210495168012436
(deleted an unsolicited ad)

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eedc-+Vsn):2024/03/15(金) 12:05:05.73 ID:0Xzs6i0n0.net
ラントがユーベル庇って瀕死になって実は分身なんだろ…?→身体が消えずで本体確定パターン

ラントもユーベルもまとめて攻撃受けて2人とも死亡と見せかけて両方とも分身パターン

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2ed2-a64b):2024/03/15(金) 12:06:56.84 ID:761JLMjI0.net
ユーベルも分身使えるようになってたとしたら
あっ察しってなるし、もう生娘じゃ無いんやなってなる

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e223-j6sq):2024/03/15(金) 12:09:03.85 ID:A3lFo2PL0.net
>>383
閣下のキャラデザはもうちょっと煮詰めてほしかったな
オルデン卿にしか見えないし

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05c6-dBgs):2024/03/15(金) 12:09:24.26 ID:2REfUfzE0.net
ユーベルを置いて逃げるって選択肢は分身ならではだよね

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05c6-dBgs):2024/03/15(金) 12:11:27.57 ID:2REfUfzE0.net
シュタパパもオルデン卿も閣下も右目眼帯なのは何か理由あるのか

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eedc-+Vsn):2024/03/15(金) 12:11:48.01 ID:0Xzs6i0n0.net
まぁ共感もどこまで共感すればいいんだって話だけどね
ユーベルだってヴィアベルの好きな食べ物嫌いな食べ物みたいな嗜好から何に怒りや悲しみを感じるかまで知らないだろうし

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e223-j6sq):2024/03/15(金) 12:13:03.37 ID:A3lFo2PL0.net
>>439
閣下が戦士の里系譜の人物である可能性もあるのか

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq):2024/03/15(金) 12:17:20.55 ID:j/lrDTUC0.net
>>421
祖母の墓まいりの時点で分身してるかも

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9bd-7avh):2024/03/15(金) 12:21:15.91 ID:ThfWVEN30.net
>>440
原理原則無視して魔法を再現する材料を得たことを「共感」と言ってるだけな気がする

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 12:24:39.73 ID:6AgHUS3j0.net
>>436
ゼ、ゼーリエからもももらったやつかもだし!?

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 12:35:10.77 ID:2REfUfzE0.net
125話で帰れ言ったメガネとお茶入れてるメガネの服の色違うからどちらか分身なのかな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 12:39:30.51 ID:sirKSvCwd.net
今ユーベルてアウラより人気なのかな?何で人気でたのかわからないけど

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 12:49:01.41 ID:2/bT2Ln7H.net
ユーベルはすぐやらせてくれそうな同僚ですからね

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 12:54:45.43 ID:eLf+Ccue0.net
ブルグ「メガネ君、その女だけはやめとけ」

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:07:18.67 ID:pLvZOb610.net
分身2体と本人で3穴同時挿入

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:09:12.55 ID:rCvYpudO0.net
>>446
ユーベルはヲタに優しいギャル枠
アウラはネタ枠
人気のベクトルが違うから比較は難しい

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:10:58.74 ID:pf8g6VeP0.net
アウラさんはガチ枠でもある
アニメしか見てない人でもそれなりに多いんじゃないかな?

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:16:33.82 ID:zzqKfrNrM.net
>>446
アウラはもう死んだじゃない

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:20:43.69 ID:J38t1JQsd.net
ユーベルの顔つき大人っぽくなってるね
見返すと前は少し幼い

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:26:38.93 ID:DpbPUuXe0.net
前の方がエロかった
ちなロリコン

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:27:02.99 ID:XT9ppHmm0.net
>>446
声だろ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:33:35.89 ID:Y0xSgH5m0.net
ソリテールがアウラユーベル人気越えちゃうから

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:44:57.80 ID:761JLMjI0.net
アウラ様とソリテールちゃん復活して欲しい(切実)

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:50:17.58 ID:BbBagSlF0.net
2人とももういないじゃない

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:52:22.93 ID:lv8BaKKa0.net
七崩賢のアウラ以外の女魔族(推定)も南の勇者に討伐されてるはずだから悲しい…

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 13:55:47.19 ID:761JLMjI0.net
ゼーリエ「どんな魔法が望みだ?」
俺「女の魔族だけ復活させる魔法」

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:04:03.15 ID:VBik9iKc0.net
オタクに優しいギャルとはいうが
ラントはオタクじゃないしな
オタクがなりたいキャラなのかなとは思う

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:05:14.03 ID:lXDnp4xM0.net
ピンが曲がってるだけで怪しいと断定するのはどうかと思った
落とした際に曲がったという可能性を考えなかったんだろうか

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:08:06.05 ID:pf8g6VeP0.net
怪しいってのは説明出来ないロジックとかに言うものじゃないぞ
文字通り怪しいかどうか

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:12:28.63 ID:BbBagSlF0.net
>>462
断定では無いぞ
「好戦的」だけど流石に北国にバカンスもしたくない奴らが、何か部屋に踏み込む強い理由が欲しかっただけ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:27:55.06 ID:DkJESamS0.net
帝国の超稀少な特務隊の北方の辺境で門番に甘んじてんのなんなんだろね
この世界って魔法使えるだけで天才 さらにその中のやばい奴らが1級とか特務隊じゃないの?
どこに行っても引く手あまたじゃないの?

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:29:43.25 ID:R47++b7o0.net
お前の何の根拠もない予想なんぞどうでもいい

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:31:26.06 ID:rCvYpudO0.net
>>465
北の門って魔王城行きの門だろうから暇というのは表向きで最激戦区じゃないの?
やらかした戦闘員を送り込むにはちょうどいいのでは

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:33:30.28 ID:DpbPUuXe0.net
帝国は有能な人材を使い捨てしすぎだわな
どんだけ人材豊富なんだか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:39:44.08 ID:T2YKu/ICd.net
不穏になって来ましたね
敵対はしていないのかと思っていました
お互い悪くない関係なのかと

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:46:34.26 ID:A3lFo2PL0.net
>>465
魔法使いは昔より減ってきてるって話だから たぶん世の中にそこまでの需要はないのかも
特に戦闘に特化した魔法使いとか

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:51:25.42 ID:Ac64EVsW0.net
宮廷闘争激しい所なんざ有能な人材なんかむしろ邪魔でしかないだろ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 14:52:00.66 ID:mR5ksmfy0.net
>>467
10年以上も何もない雪原を眺めてる、バカンス…

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:00:07.46 ID:T2YKu/ICd.net
手柄を立てられない閑職なんだろうね
それでも辞職しない理由があるんだろうか
特務隊の怖ろしい掟か

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:01:44.18 ID:wrVtcd0W0.net
「シベリアで木の数を数えてきて貰う」はどうも創作っぽいけど
「アラスカでサーモンの数を数えてきて貰う」って言い回しの方は
本当にあるらしい

隙あらば豆知識

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:07:11.53 ID:VBik9iKc0.net
魔法使いは育成に時間と金がかかりすぎて
兵隊としては使いにくいのかもな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:32:41.52 ID:pf8g6VeP0.net
というより前に国の守護で手一杯って言ってなかったっけ
めちゃくちゃ忙しいんじゃね

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:40:32.70 ID:zzqKfrNrM.net
>>459
南野さんを女魔族を狙って倒したみたいに言うのはやめたまえ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:43:14.05 ID:mexaB1Wvr.net
男女平等に2人ずつ狩っておいたぞ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:52:15.49 ID:X1q00KfT0.net
ヴィアベルが戦ってる場所ってどこ?
帝国と北部諸国の国境あたりなんかね?

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:52:36.11 ID:DpbPUuXe0.net
魔族に性別などない

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 15:58:12.96 ID:mR5ksmfy0.net
>>479
北の果て、エンデと同じとこかも?
ちなみに帝国と北側諸国(帝国も含むけど)の間には北部高原がある

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 16:02:59.97 ID:X1q00KfT0.net
>>481
やっぱりそうなんか
魔王軍の残党っていうし、エンデにはまだまだ魔王軍残ってるんだよね
エンデと帝国の間ってどうなってるか判明してた?
帝国北部抜けたらすぐエンデなのかな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 16:03:56.25 ID:f7AyCNq30.net
デンケン「マハト…儂の子を産め」

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 16:03:56.53 ID:zzqKfrNrM.net
>>465
自分より遥かに優れた魔法使いが失脚し迫害されるを見てきたってデンケンが言ってたからね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 16:04:52.20 ID:lv8BaKKa0.net
北にいるヴィアベル組は今後再登場が期待できる
ラヴィカンは…

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 16:06:49.48 ID:kWxhvzLo0.net
>>485
カンネはともかくラヴィは帝国の人だから出番はまだありえるぞ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 16:17:24.26 ID:X1q00KfT0.net
ラヴィーネの一番上の兄って普段は帝都にいて、かつ大陸魔法協会の「零落の王墓」攻略先遣隊の一員みたいだけど、どうなってるの?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:02:07.84 ID:2EEDVfuV0.net
何の問題があるんだよ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:21:27.67 ID:BcHK1eMl0.net
>>487
式典に呼ばれるくらいなんだし表向きは敵対してるわけじゃないでしょ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:22:02.97 ID:dfDt3H7Mp.net
そりゃどっちも公的組織だからな
根本的な所で噛み合ってないから仲が悪いけど表向きは普通に交流して普通に連携も取るだろう
というか制度的に掛け持ち可能そうだし

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:22:20.71 ID:mexaB1Wvr.net
カンネもラヴィーネの幼なじみだしオイサーストに住んでるから出番無さそうだけどな
まあ3級魔法使いでも将来性買われて北に派遣される可能性はあるけど

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:32:39.44 ID:X1q00KfT0.net
帝国は隠ぺい体質で裏で何やってるかわからないのに、大陸魔法協会の「零落の王墓」攻略先遣隊に魔法使い派遣するの?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:34:18.05 ID:dfDt3H7Mp.net
そりゃ裏じゃなくて表の業務だからじゃね?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:37:17.54 ID:pf8g6VeP0.net
なんでこのタイミングなのかはわからんけど、都市近郊のダンジョンなら普通に業務として調査しそうではある

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:40:27.86 ID:X1q00KfT0.net
仲が悪い他国の組織のダンジョン調査に、死ぬ可能性もあるのに、国境を越えてまで帝国が派遣するのかね?

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:42:03.68 ID:pf8g6VeP0.net
普段業務してる連中や国民まで仲悪かったら国交断絶してると思うの

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:42:09.75 ID:fgXaCApXp.net
裏で何やってるかわからないって言葉考えたら表の業務は割と色々目につくって事だぞ
警邏然り国防然り、その中に魔法協会と手を組んでダンジョン攻略なんてのもあるんだろう
貴重な未踏破ダンジョンの攻略経験とか現代じゃそうそう積めないし金銀財宝も沢山あるからそれ全部上げるとか言っときゃある程度人員も派遣してくれるだろう

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:43:12.23 ID:zzqKfrNrM.net
零落の王墓って統一王朝期(帝国)のものだから帝国が調べようとしたんじゃないの

499 :sage :2024/03/15(金) 17:45:20.43 ID:ZN18/P6E0.net
先遣隊って言っても
魔法協会の先遣隊じゃなくて帝国軍の先遣隊だってんじゃない?
リスクが大きいという報告で帝国軍はとりあえず手を引いたのでは

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:45:23.03 ID:xNCVXuvRp.net
ああ、歴史的な価値もあるのか
調査すれば色々新しい発見も多いだろうな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:45:27.28 ID:QyTqf92RM.net
帝国を中国におきかえてみればいいんじゃないか

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:47:54.27 ID:R47++b7o0.net
「腹を括れ。男だろうが」
「おい、冗談だろ…」
「布団を敷こう、な!」

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:51:42.03 ID:pf8g6VeP0.net
統一王朝って帝国と別口じゃね?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:56:38.43 ID:X1q00KfT0.net
「大陸魔法協会の「零落の王墓」攻略先遣隊」ってちゃんとラヴィーネが言ってるから読んでくれよ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:56:39.64 ID:IqMJIAQB0.net
新旧メインやゼーリエ、試験編後に活躍済みのキャラ除く
北部辺境編やエンデ編、それ以外の〇〇編で、出番ありそうな味方側キャラ
トーン、レンゲ、ラヴィーネ、カンネ、ヴィアベル、シャルフ、リヒター、ラオフェン、
ドゥンスト、ブライ、未登場の一級、リネアール、ラヴィーネの兄達
クラフト、ザイン、ゴリラ、左遷門番

今後の展開次第だが魔防特務隊、戦える貴族・元貴族、暗殺者、
体無事な状態で黄金化されてた者達も候補か

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:57:11.24 ID:tuNf2uArM.net
結局作者も帝国に関する情報を小出しにして反応を見ながらやってくしかないんだろうな
進撃の巨人でも王政側とのことやりだしたら不評だったりしたみたいだし
なんでフリーレンが任務につくのかもよくわからんし
ラントやらも資格取ったら協会の任務要員にされるなんて話は最初なかったんじゃね

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:58:26.15 ID:A3lFo2PL0.net
さすがに存在してたのが1000年前とかだと
神聖ローマ帝国と今のイタリア政府くらい無関係な感じはあるね

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:58:52.74 ID:gzicboeD0.net
フリーレンに関しては自分で私関係ないじゃんって突っ込んでるから…

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:58:58.78 ID:pf8g6VeP0.net
統一帝国はフランメの時代でフリーレンも既知
統一王朝は神話の話でフリーレンも知らない大昔だから別のはず?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 17:59:25.23 ID:mhkn5fvN0.net
お金が払われるならフェルンは任務やるだろうし、フリーレンは弟子に付き合ってるだけだろ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:04:30.12 ID:X1q00KfT0.net
「帝国が」ラヴィーネの兄を大陸魔法協会の「零落の王墓」攻略先遣隊に派遣したが正しいと思ってる人結構いるのか
つまりはラヴィーネは帝都にいて、帝国の組織に属するわけね
俺は「帝国が」派遣するのは辻褄合わないと思うね

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:05:39.95 ID:X1q00KfT0.net
>>511
×つまりはラヴィーネは帝都にいて、帝国の組織に属するわけね
〇つまりはラヴィーネの兄は帝都にいて、帝国の組織に属するわけね

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:05:55.91 ID:/VpUDogK0.net
海路の運賃ケチるために一級になった結果がこれって普通に金稼いだ方がよかったんじゃない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:07:03.77 ID:r5c3imxAM.net
>>507
現代でも覇権国はローマ帝国の後継として聖地を管理する権利と義務を有する
アメリカは世界の警察辞めようとしてるけど中東の警察をやめることはできない
それをすると覇権を喪失する

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:09:31.02 ID:pf8g6VeP0.net
どっちでもあり得るだけじゃね?
帝国から派遣も協会から支援でもなんても

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:10:34.60 ID:X1q00KfT0.net
大陸魔法協会に属する一級魔法使いはゼーリエの弟子であり、意思決定はゼーリエに任されている
一級魔法使いを帝国が雇用するはずはないから、ラヴィーネの兄は2級どまりか、大陸魔法協会には属さず帝国の魔法教育育ちなのかね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:12:15.23 ID:pf8g6VeP0.net
魔法協会の組織図や発言権、帝国側の事情も不明だから前提条件足りなくて推論不可じゃないかな…

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:12:18.53 ID:hGFZXEm8p.net
帝国人で魔法協会所属してる人なんていくらでもいるしな
ラントだって多分そうだろう

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:12:34.86 ID:r5c3imxAM.net
ゼーリエが帝国の洋食に就いてたらいいんじゃないの

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:14:25.70 ID:1nFQUXcOp.net
>>516
ゼーリエは弟子に甘い上にマハトの件みたく折れる事もある
帝国所属かつ魔法協会所属の一級魔法使いが普通に公的に人員募集して帝国名義かつ魔法協会名義で王墓攻略なんて普通にあり得る

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:18:09.30 ID:X1q00KfT0.net
>>520
それがあり得るならば、結構仲いいでしょ
帝国と魔法協会はソ連とアメリカみたいな冷戦関係かと思ったが、合同軍事作戦みたいなことやっちゃうなんて機密もへったくれもなくなっちゃうじゃん

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:18:34.79 ID:lVzbaH9p0.net
てゆうかダンジョン攻略くらい下の人間の意思決定で十分通る
ゼンゼが試験内容に王墓攻略なんていったのもゼーリエ後から知った風だったしあのノリで適当に人集めて王墓攻略いってきますわってするだけ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:20:55.25 ID:mhkn5fvN0.net
普通に帝国の魔道兵で三級魔法使いの人とかいそう

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:21:22.41 ID:H84JQG8ha.net
帝国の内情が何も分からんから敵味方で単純に割り切った考え方が出来ないんよな
今分かってるのは帝国と魔法協会は表向きは敵対して無いが裏ではゼーリエ暗殺計画があるという事だけ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:21:58.35 ID:ThfWVEN30.net
>>509
シュピーゲルが神話だけどダンジョンも神話からあるかは不明
神話の時代のダンジョンならそう言うだろうし

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:23:13.78 ID:K5WgNutjp.net
どれだけ仲が悪かろうが利害が一致すれば協力くらいするだろ何言ってんだこいつ
表向きには敵対してないなら尚更

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:24:59.91 ID:lVzbaH9p0.net
魔法協会の在籍方法がクソ単純で実力さえあれば誰でも入れるからな
フェルンみたくいきなり3級取れちゃうわけだし

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:25:50.50 ID:pf8g6VeP0.net
>>525
少なくともフリーレンが知らない昔なのは確か
つまり千年よりは確実に昔

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:27:08.96 ID:ThfWVEN30.net
>>528
そんな話あった?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:28:25.81 ID:R+1H/ThIp.net
てゆうか帝国側からしたらゼーリエって超常の存在が優秀な魔法使いを集めて好き勝手してるから嫌いってだけでゼーリエ以外の魔法使いやその枠組み自体には嫌悪感ないんじゃね?
そりゃゼーリエ暗殺も考えるわ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:32:33.10 ID:Wddcc78l0.net
帝国と大陸魔法協会ってなんとなく机の上で握手しながら机の下でスネを蹴り合う関係のように見える
お互いに利用するところは利用するみたいな

だから暗殺まで行くのはちょっと行き過ぎな気もしてるんだけど帝国と「影」って今どれくらい関係が残ってるんだろうね

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:35:03.51 ID:H84JQG8ha.net
統一帝国の時代から魔法使いを殺す為だけの影の戦士って機関があるのがね
魔法使いに実権取られるのを危険視する思想が帝国には少なくとも数百年前からありそうだ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:35:31.70 ID:pf8g6VeP0.net
>>529
すまんどこだったか出てこない
統一王朝関連の話してるときにフリーレンが歴史の話って言い方してたはず
あとは少なくともフランメ時代に大陸ほぼ統一してるのは帝国だからそれより前

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:37:29.92 ID:rCvYpudO0.net
民間の魔法使いは協会入って資格取って就職や起業の箔付するみたいな感じかな

リヒターの店は「安心確実!二級魔法使いが修理します!」みたいな感じなのかもしれん

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:38:46.22 ID:H84JQG8ha.net
TOEICみたいな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:39:10.93 ID:MEeb91vir.net
>>372
あのジジイ、優しげなナリだが根本は戦闘狂みたいなタイプだからな
強くなけりゃ敬うに値しないと判断するだろうね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:41:35.93 ID:Oo31Yxos0.net
よく考えたら魔法協会に所属するメリットイマイチわからんな
施設が利用できるとか依頼が受けられるとかそういう感じか?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:41:43.47 ID:HfTuKzYC0.net
ユーベルは恥じらいがあるのがいいよなぁ
作者がよく分かってらっしゃる

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:43:49.03 ID:pf8g6VeP0.net
今んとこ資格とってないと闇魔法使いとされる
それがどんな存在かはわからないけどデメリットは多そうではある

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:44:24.37 ID:XkaHLda10.net
>>537
ゼーリエ様とお近づきになれる

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:46:13.78 ID:H84JQG8ha.net
>>537
北部高原に入る関所を通るのに一級魔法使い以上の同行必要と通達されるくらいには
あの世界では一般的に通用する資格なんだろうなあ
危険物取扱資格者とかクレーン免許みたいな職場問わず通用する資格に似ている

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:47:05.84 ID:lv8BaKKa0.net
レルネンが三次試験担当してたら沢山死ぬことになる(ゼーリエ談)

ゼーリエ面談で不合格だったメンツは殆ど死ぬであろうレベルの試練を要求してくるレルネンはさぁ…

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:50:29.83 ID:VBik9iKc0.net
レルネンはね
ヒンメルなんだよ
生まれる時代を間違えただけなんだよ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:50:57.00 ID:X1q00KfT0.net
北部高原を自由に出入りするために一級魔法使いの資格が必要だけど、一級魔法使いになってしまったらゼーリエ様の弟子としてこき使われるのは割に合わないけど、それ以上に特権が素晴らしいということか

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:55:13.31 ID:IyIY4I3ld.net
>>415
>年上年下関係なく敬語を使ってるメトーデがいるじゃない
??「敬語を使うどころか、
   名前を〝様〟付けで呼んでる者もいるんですが」

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:56:09.68 ID:uxcAAh/B0.net
ヒンメル達は魔王倒して平和になったねと凱旋してるが魔族大量に生き残ってて全く脅威は減ってない件

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 18:59:57.67 ID:y4cM/X2KM.net
>>546
殲滅したら人間同士の戦争起こるの必至だしほどほどに残しとくメリットはある
まあヒンメルがそこまで考えていたかは分からないけど

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:00:21.15 ID:Oo31Yxos0.net
ヒンメルが生きてる間は殆どの魔族が一時身を潜めるくらいには平和

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:02:55.83 ID:pf8g6VeP0.net
>>546
全力で逃げてたからね魔族
ヒンメル亡くなるまで魔族どころか戦争も無いとかいう奇跡よ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:03:34.41 ID:H84JQG8ha.net
>>544
リヒターは商売人らしくあからさまに特権の魔法で裕福になりたがってそうだったぞ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:04:44.47 ID:H84JQG8ha.net
あれ?ゼーリエが魔法協会作ったのってヒンメル存命中だっけ?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:05:13.28 ID:Oo31Yxos0.net
普通に存命中だね

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:08:03.69 ID:pGONHFT6d.net
そらまあ魔族の「王」、組織的に人類の脅威となってた集団の長を倒して
「組織的に人類滅ぼされかねない状況」は脱したのだけど
組織的でない魔族の個別行動による脅威の除去は、魔族という種そのものの絶滅をせにゃならん訳で

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:08:24.44 ID:CYhlOMxt0.net
>>538
なんというか作者は絶対にツンデレ好きだよな、めんどくさい人間が好みというか
めんどくさい人間好きならヤンデレも出してほしいな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:11:01.56 ID:H84JQG8ha.net
熊が人襲うから熊絶滅させようとは現代人は考えないけど
二十世紀初頭くらいまではわりとやってた事なんだよな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:12:30.20 ID:BbBagSlF0.net
特権で何を貰ったのか判明してる一級合格組は未だにフェルンとデンケンのみだよな
他は一体何を貰ったのか…

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:13:37.35 ID:H84JQG8ha.net
メトーデさんナデナデ貰ったやん

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 19:19:39.50 ID:Oo31Yxos0.net
まあ特権はあくまで個人の望みを叶えるもんだから戦闘とは全く関係ないのでもいけるからな
メトーデが透視魔法もらったとしてそれが作中で露見する事はまずないだろうな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 056e-8KtV):2024/03/15(金) 19:23:13.11 ID:VBik9iKc0.net
髪とか翼は元々持ってたんじゃね
それなしで一級受かるとは思えんし
特権で強化とかはしたかも

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 028d-UCxz):2024/03/15(金) 19:23:32.29 ID:f4DhSQ7Q0.net
魔王が魔族纏める前から魔族存在したんだから魔王軍瓦解して個人主義に戻ったら平和じゃね
でないと魔族と魔物絶滅させないと平和が訪れないことになる

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f26f-/IlD):2024/03/15(金) 19:25:55.07 ID:lv8BaKKa0.net
ラントとユーベルが貰った特権が気になる
まあいざという時までお披露目は取っとくだろうけど

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4da2-KaEX):2024/03/15(金) 19:32:24.46 ID:k76C486d0.net
>>519
フランメはお願いしたんすよ…

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4da2-KaEX):2024/03/15(金) 19:33:38.55 ID:k76C486d0.net
>>532
元々は魔族殺しの為に生まれたんじゃね

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/15(金) 19:36:35.11 ID:pf8g6VeP0.net
特権で戦闘力補強ってデンケンしかいないからわからん
少なくとも対外的にはゼンゼとゲナウは特権持ゃなくてそれ目当ての化け物と思われてるみたいだが

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2d0-EkuC):2024/03/15(金) 19:41:40.28 ID:Oo31Yxos0.net
ゲナウみたいな単一魔法で翼バサァなら特権もあり得るがゼンゼの場合髪に複数の魔法が折り重なってる感じだから違いそうだ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d11b-Rfnv):2024/03/15(金) 19:42:53.65 ID:Ac64EVsW0.net
今日で最終回の予告をもう見ることになっちゃうのか
イヤだーフリーレンのない金曜なんてもう考えられない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee73-lhhw):2024/03/15(金) 19:48:14.14 ID:BbBagSlF0.net
金ロー4回連続スペシャルが丸ごと1話分の扱いだから全28話放送というイレギュラーぶりだしな
シュタルク初登場までのプロローグ部分の放送どうするんだと思ったら力技で解決したのが懐かしい

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa8a-Ruah):2024/03/15(金) 19:52:01.97 ID:H84JQG8ha.net
>>566
黄金郷篇をふるえて待て

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 797a-phhn):2024/03/15(金) 19:56:58.39 ID:Y0xSgH5m0.net
今夜終わったら「最終回後に重大発表」の告知あるかもな
総集編後かもしれんが

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8de6-nAFc):2024/03/15(金) 20:01:11.36 ID:4oBRhyVx0.net
>>546
まあ力による恐怖?で魔族を統率支配してた魔王を倒したんだから勇者PTは無茶苦茶ヤバい奴らって認識なんだろうね魔王の仇を討とうとか歳取ったヒンメル達ならぶち殺せる!とか考える魔族はごく一部では?アウラでさえヒンメル死ぬの待ってたし

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a273-Sjv1):2024/03/15(金) 20:23:38.30 ID:X6buVKkD0.net
>>568
震えて待つとなると意味が逆になってくるwww

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7eea-j9lS):2024/03/15(金) 20:26:09.99 ID:XkaHLda10.net
番組の最後に重大告知!!


でフリーレン展のお知らせでズコーだよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f28a-a64b):2024/03/15(金) 20:35:39.76 ID:n+LuB6AO0.net
その理由はわからないが「助けて」といえば人間は殺せなくなると言うことは知っている魔族
その原理はわからないが便利なので空を飛ぶ魔法などを使っている人類
結局は同じなんじゃないかね

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:36:39.87 ID:pf8g6VeP0.net
ちょっと何言ってるのなわからない

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:41:40.14 ID:hxWvs4ri0.net
>>570
アウラはヒンメルに斬りつけられてる回想あるしな
たぶん天秤掛けても抵抗されて殺されかけたんだろうな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:42:05.46 ID:XkaHLda10.net
まさかメガネくん特権で床と同じ柄になって隠れられる魔法をもらった?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:42:20.40 ID:H84JQG8ha.net
魔族がやってる事って人間が絶対やらない事でも何でも無いんだよなあ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:42:34.34 ID:lbqsPFWi0.net
つか魔族よく人間わかんないわかんない
いうてるけどマジでなんでわかんないだろ?
気持ちに共感はできなくても理屈はわかるていどの優れた知性と探求心を持ち合わせた生命体に見えるけど
人間の理屈考えようとすると急にアホになる呪いかかってるみたいにみえる
たとえ理屈に誤解があるとしても推論ぐらいできるだろうに

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:45:17.91 ID:pf8g6VeP0.net
他人の理屈がわかったところで自分が合わせる意味わかんないから合わせないんじゃないかな
自分の行動は自分で納得して決めるっていう
こっちだって魔族の理屈で従うの嫌じゃん

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:48:24.86 ID:Pyx0CSHy0.net
アニメは最終回!
本誌は休載絶望の4月を味わえ!

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:48:26.51 ID:Oo31Yxos0.net
推論くらいはみんなしてるだろ
その上で根本が分からんのだ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:55:12.62 ID:H84JQG8ha.net
人間だって他人の気持ちを推し量ってるのは推論にすぎないからな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:57:55.96 ID:lbqsPFWi0.net
なんで魔族と人間って対立してるんだっけ?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 20:58:11.11 ID:kCp1r+o20.net
>>578
理屈を理解して推論してるだろ
その能力で食ってきた種族なわけだし
リュグナーも上手く立ち回ってただろ

マハトは自分でも同じように感じて心から本質を理解したかっただけ
罪悪感感じるために色々やった

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:02:42.59 ID:pf8g6VeP0.net
>>583
魔族が人間食べたい人間殺したいって絡んでくるから

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:03:02.03 ID:H84JQG8ha.net
>>583
食ったり殺したりして来るからじゃね

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:03:54.18 ID:lbqsPFWi0.net
リュグナーはさすがに親子の概念理解してたんだよね?
それっぽいこといってるだけで親子の概念わからないとかないよね?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:04:07.58 ID:1baum38E0.net
>>542
そういう意味じゃなくて フリーレンがいたことによって第1第2次で落ちるべき人間が受かってしまってそいつに普通の第3次試験をやると死ぬ可能性が高いって話でしょう

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:04:52.18 ID:pf8g6VeP0.net
>>587
恐らくわかってない
あの場で思いついたでまかせ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:07:57.58 ID:H84JQG8ha.net
人間の子は親を愛するってのは人間の理屈として知っては居るけど自分にはそんな気持ちは1oも無い

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:09:06.91 ID:lbqsPFWi0.net
いうほどフリーレンの存在ってダンジョン攻略容易にしてた?w
ボス難易度上がって危険度ましただけにみえる
本来のボス役であるゼンゼをユーベルが倒しちゃったほうがよっぽど悪影響でてそう本来の試験目的にたいして

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:09:17.45 ID:4oBRhyVx0.net
まあヒンメルも最初期の頃は魔族と分かり合えるかも?って思ってたみたいだからなあフリーレンの言ってたことが正しかったわけだけど

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:09:52.40 ID:lbqsPFWi0.net
>>589
やっぱアホすぎん??www
魔王が収斂進化という現象まで理解してたのにww

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:11:03.73 ID:H84JQG8ha.net
フリーレンだって物語の冒頭では魔族なみに人間の気持ちが分からないし知る気もなかったんだけどな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:12:07.17 ID:pf8g6VeP0.net
>>593
そうだぞ
集団作って学習とかをしない知性体なんてそんなもん
個体差オンリー
あの場で思いつくから知能は高いのにな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:12:28.17 ID:rm0JCDzZ0.net
>>587
理解はなくとも学習はしてる感じじゃね
「こう言っとけば人間は矛を収める」みたいな
犬のコマンドみたいに言語そのものは理解してなくても合図として覚えてるイメージ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:12:41.41 ID:lbqsPFWi0.net
収斂進化ってしってる?鯨と魚は別種だけど進化過程で同じ方向性を向いてにる現象なの
面白いでしょ?
(自分でも一字一句なにいってるかわかってないけど魔王様が同じこといってたわw)

とかなんかなwww

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:12:59.18 ID:tAoOniD+0.net
というより深く知る必要がないんだろ
俺なんか犬の気持ちとかわからんけどこうすれば犬が喜ぶって大雑把にわかるぞ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:13:55.90 ID:pf8g6VeP0.net
>>597
今んとこ教えられたのも理解したのもソリテールだけやでそれ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:14:10.90 ID:lbqsPFWi0.net
魔族がしゃべってる言葉が実は自分でもなんにも理解できてない見よう見まねだったら結構話の中身変わるよねwww

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:15:34.39 ID:pf8g6VeP0.net
言葉は理解してるぞ、じゃないと魔族同士で会話出来ない

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:17:12.98 ID:lbqsPFWi0.net
>>601
理解してなくて本能で人間っぽいふりしてるだけかもwww
人間なら交渉っぽいことすんやろなあww的な

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:18:04.90 ID:pf8g6VeP0.net
なんだ本編読んでもないやつだったのか…

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:18:11.23 ID:DSoC89Zn0.net
トランスジェンダー団体元共同代表 強制わいせつ容疑で逮捕・送検
https://news.yahoo.co.jp/articles/d394f177c1f8198b4e1b9336bef324add06327f6?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240315&ctg=loc&bt=tw_up


強制わいせつの疑いで逮捕・送検されたのは東京都中野区の看護師 淺沼智喜容疑者34歳です。淺沼容疑者は去年2月15日の午前1時ごろ東京都港区のホテルの部屋で青森県内に住む知人の女性に抱きつくなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。


メトーデさんにとって非常に生きづらい世の中になってきたんだ。もう女同士でも女から性転換した男でも大目に見てもらえないんだ。

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:19:44.10 ID:H84JQG8ha.net
自分の友達は自分にとって大事だけど他人の友達はなんでその人にとって大事なのか分からない
なんで分からないの?と思うだろうがなんで分かるの?という疑問もまた沼のように深い

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:21:32.24 ID:zQu9pM7Z0.net
このお餅みてえな顔になってるフリーレン過去1可愛いわ

https://i.imgur.com/cDjEK5I.jpg

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:22:24.35 ID:5odVqflm0.net
こんにちは、私の変態友人

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:24:27.41 ID:pf8g6VeP0.net
他人の性癖を理解出来ないのにも似てるかもしれない
魔族は全て特殊性癖持ちだったんだよ!!

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:24:34.82 ID:lbqsPFWi0.net
ソリテールって人間相手に会話するときと魔族相手に会話するときで言葉使い変わってるのな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:26:20.22 ID:pf8g6VeP0.net
学習の結果最も安心(油断)させる言葉遣いしてるっぽいなー

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:27:12.76 ID:58/WnXii0.net
今週のフリーレンちゃん特に可愛かったな
石碑の頃一時目がちっさくなってきててやばかったけど持ち直した

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:27:51.20 ID:zx7TTC+Y0.net
人類とは精神構造が違い過ぎて共感や理解はできないけど行動を観察して原因と結果を分析する知能はあるみたいな感じかな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:28:51.92 ID:X6buVKkD0.net
>>606
フリーレンはなかなかそういうタレ目にならないしねw

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:29:17.94 ID:2REfUfzE0.net
メトーデ「俺はボマーだ」

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:36:43.32 ID:X6buVKkD0.net
>>612
その話を聞く度寄生獣を思い出すんだよね
知能はメッチャ高いし人間と変わらないような外形も取れるのに、
種族が違いすぎて人間に対して共感も理解もできない状況

(個体によっては)食べ残しの残飯として人間のバラバラ死体とか残してた寄生獣を思うと、
魔族がどういうやり方で人を喰ってるのかは気になるね

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:42:17.90 ID:5odVqflm0.net
>>614
メトーデ、怪しすぎるよな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:43:37.17 ID:IqMJIAQB0.net
魔族への対応に関して、侵攻先の人々や魔法協会や勇者に任せ過ぎなんだよ、各国政府は

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:47:54.37 ID:hxWvs4ri0.net
「罪悪感が何かわからないから町ごと黄金化してみた」
これやっても何の感情も湧いてこないような連中だからな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 21:58:49.24 ID:n+LuB6AO0.net
魔族は化け物って言うけど じゃあ人類は魔族を理解しようとしたのか?って話だわな
少なくともマハトやソリテールは結果間違いだったかもしれないけどそう言う行動には出てたわけじゃん

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:00:47.64 ID:PhCw7k150.net
割と理解しようとした人はいるぞ
大体食べられてそうだけど
マハト達が理解できなくてアレコレ考える事が出来るのは結局強いからだよ、弱い人間が理解しようとした所で殺されるしかない

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:01:46.72 ID:pf8g6VeP0.net
理解した結果害獣と判断されたのだ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:14:24.44 ID:H84JQG8ha.net
でもこの作品の結末が害獣絶滅ひゃっはーになるとは思えんが

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:16:53.27 ID:lbqsPFWi0.net
フリーレンはワンチャンSFロケット宇宙ステーションエンドもありえるから目が離せない
ていうか個人的にそういうのすき
フリーレンが宇宙船乗って旅してるとか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:17:15.31 ID:tAoOniD+0.net
この作品はフリーレンザスレイヤーじゃないから

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:21:40.15 ID:pf8g6VeP0.net
結末…?
なんの話だ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:26:16.03 ID:6AiV8BRud.net
AH(アフターヒンメル)2024年、ついに人類は魔法のちからで宇宙に進出したよ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:28:53.98 ID:x3zpo2Q10.net
>>619
人類も魔族を言葉を話す人食いの化け物と理解して対策をしているぞ
理解できなくて食われる者もいる

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:29:49.41 ID:2ZcIpV2K0.net
>>619
牧師が理解した瞬間にマハトに殺されている。個体的な弱者が強者を理解しようとしても無理でしょ。
ただ時代的に人間の集団能力のほうが強いイメージあるけどね。ソリテールも自身が語ってたみたいにいづれか狩られるだろうね。その時代になれば魔族の生態研究が始まりそう。

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:34:08.44 ID:58/WnXii0.net
メトーデさんって一級になろうとした理由とかバックボーンが謎だからちょっとあやしいよな
俺のこのレスが後に引用される事となるだろう

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:42:06.25 ID:Pyx0CSHy0.net
フリーレンの神話の世界以前はオーバーテクノロジーによって滅びた文明があったのだ
女神の石碑はその文明の遺物
魔物魔族や魔力はその文明の副産物

こういうトンデモとかやり始めたら興奮する

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:49:17.36 ID:3XArjeEpa.net
>>630
普通にあるでしょ
目的地の北の魂の眠る地について
叫んだ先に自由の女神があってエンド

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 22:58:28.85 ID:1ShLKl2R0.net
実はゲーム世界の出来事だったのさ
新感覚のRPG「葬送のフリーレン」
今予約すれば発売日にゾルトラーク!

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:02:29.23 ID:Pyx0CSHy0.net
>>632
最後ヒンメルの中の人がフリーレンの中の人を起こしに来るんだろ?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:25:39.72 ID:9GsDumi30.net
フェ「揺らいでいる」
ゼ「!」目見開きニチャア
このシーンカットは草

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:29:49.91 ID:rT2+TBzb0.net
今週のゼーリエ様も変わらず美しかった
不満があるとすれば短すぎる

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:30:29.97 ID:lBQee2itd.net
やっぱりフリーレンはバトル無い回が面白いわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:31:05.21 ID:pf8g6VeP0.net
にちゃあシーン口だけになってたな
センシティブだったか(違う)

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:31:56.13 ID:L9lR59HCd.net
新規アウラ絵おもしろすぎて
https://i.imgur.com/Q5SX9En.jpg

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:32:49.97 ID:A3lFo2PL0.net
次回予告のガヤ声は多分シュタルクの見送りにきた街の人達だよな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:35:10.48 ID:X1WAtUeL0.net
アニオリで全部ゼーリエ様が悪いになったな(´・ω・`)

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:38:12.15 ID:L9lR59HCd.net
まあゼーリエばあちゃんが偏屈ばあちゃんなのが悪いし…

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:42:19.82 ID:lXDnp4xM0.net
女神の石碑は全部で5つだっけ?
1つが時間移動の魔法だから、残りは空間移動魔法、死者蘇生魔法は間違いなくありそうだな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:43:47.69 ID:pf8g6VeP0.net
うん?
なんかゼーリエが悪くなる部分あった?

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:44:48.82 ID:li5L6uJY0.net
揺らぎが見えるとなぜ魔法使いの高みを目指せるのか

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:46:55.50 ID:lBQee2itd.net
他の技術的なものもそうだけど他の人には見えてないものが見えるのは才能があるんだよ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:47:58.87 ID:X4qiO4H/0.net
アニオリのリヒターとの会話シーンよかったな
ゼーリエ面接での「私はフリーレン様の弟子です」にも
より感情が込められた気がする

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/15(金) 23:54:58.17 ID:Rq+YRniS0.net
フェルンあんなぼってりしてたっけ?w
最近のほっそりフェルン見てると若いな子供だなと思うようになった

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:08:05.36 ID:Ka3jRKCUd.net
揺らぎ鑑定士の才能はよくわからない
アウラやソリテールよりレルネンの方が遥かに才能があってフェルンがそれを遥かに凌ぐという意味わからん能力

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:09:13.54 ID:Y50NcI4J0.net
レルネンさんは自分の孫が何度も死にそうになってるのに一度も助けないな
村が魔族に襲われたときもいなかったし

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:09:19.81 ID:mBxXbTyJ0.net
それだけ観測出来るならより操作出来るからな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:09:57.76 ID:d8n2K3Kz0.net
魔族の場合は魔力を制限するなんて考えが最初から無いから
魔力こそ全てって考えだし

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:10:01.67 ID:q5pUpBJh0.net
三次試験とエピローグ、残り2話で収まるのか?と思っていたら
しっかり計算された尺配分できっちり収めてきたな 流石の上手さだ
しかもリヒターのアニオリ場面まで入れてるし

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:17:31.19 ID:+4DU1M0a0.net
この世界の住人は総じて死に関してドライ
死ぬときゃ死ぬで割り切ってるように見える

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:28:10.38 ID:7bdQLcBA0.net
>>649
不器用だからしゃあない

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:30:48.36 ID:+4DU1M0a0.net
>>651
普通に魔族も制限するで

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:31:02.27 ID:q5pUpBJh0.net
フリーレンをサラッと読んだだけの人はおそらく、
「エーレはレルネンの孫」って設定も覚えてないんじゃないだろうか…そんくらいに印象が薄い
血が繋がって無いはずのもう一人のお爺ちゃんと孫の方は1000倍印象的なのに

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:32:54.24 ID:7bdQLcBA0.net
>>655
0にするのはやるけど
1/10を維持するってのはやらんのじゃね

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:33:29.58 ID:mBxXbTyJ0.net
>>655
それは隠密とかするときだよ
制限しっぱなしはやらない

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:33:58.38 ID:pcnCiiv50.net
アニメの話はアニメスレでやれ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:34:42.75 ID:mBxXbTyJ0.net
内容同じなのに?!

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:34:54.10 ID:+4DU1M0a0.net
>>657
それはそう
つかシュラハトをどう解釈するかでややこしいよな
シュラハトはフリーレンが制限してること知ってたならってはなしが

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:34:59.83 ID:Ka3jRKCUd.net
こんな人類史に残るであろう才能を持つフェルンでも大魔族と戦えるようになるまであと半世紀かかって寿命寸前なんだから人間に魔法なんか教えても虚しいよな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:35:32.77 ID:q5pUpBJh0.net
「アニメの話するな」バカは頻繁に出現する魔族です
自治のフリして荒らすだけ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:35:56.68 ID:nYA/BOCC0.net
>>644
レルネンを超える逸材だから

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:36:01.66 ID:7bdQLcBA0.net
>>662
フリーレンの勘は当たらないから

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:37:06.32 ID:QN4FJ4UtM.net
ゼーリエがなんで魔王がフリーレンの魔力を見破ったの知ってるのかってたまに話題になるよな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:37:30.25 ID:nYA/BOCC0.net
まあ常日頃から制限に人生を賭けているフリーレンを見ているから揺らぎ鑑定が得意なのもあるんだろうな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:37:52.52 ID:+4DU1M0a0.net
ゼーリエもそうだけど
作中でどうかはしらないけどどんだけ強くても新規魔法開発しない魔法使いってなんか劣ってるイメージあるわw
強いだけで名前が残ることはあるかもしれないが大結界魔法とかゾルトラークとかわかりやすく功績が残るほうが偉人感ある

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:38:15.02 ID:3Kiz1y950.net
デブルンが今まででトップクラスのデブさだった

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:38:15.89 ID:nYA/BOCC0.net
>>666
なんらかの伏線だろうな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:39:00.28 ID:7bdQLcBA0.net
>>666
俺は魔王討伐後に
ヒンメルとゼーリエが会ってる気がする

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:40:50.94 ID:iaIfcKsi0.net
魔王討伐後は意外と忙しかった説か

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:41:59.92 ID:3Kiz1y950.net
よく考えたら魔王討伐のエピソードとかヒンメルがみんなに語り明かしてても不思議じゃ無い

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:42:21.24 ID:K1hkytw/d.net
今回のアニメは原作の方がより良かったなあ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:42:37.57 ID:q5pUpBJh0.net
>>644
揺らぎ=魔力を制限している現象なので
レルネンが言っていた「フリーレンの魔力はゼーリエに匹敵する」というのは間違い

レルネンですら「フリーレンと同等」だと思っているゼーリエの魔力はいつも制限しているものであり、
ゼーリエの全開の魔力はフリーレンをも凌駕するという事であり、あの場にいた一級魔法使いの誰も気付いていない
フェルンは初対面ですぐそれに気付いた

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:43:05.68 ID:FADv9W0B0.net
>>636
同意

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:43:51.19 ID:+4DU1M0a0.net
フランメフレーレンもそうだけど
正直欺瞞戦法はゼーリエの見立てのほうが正しく見える
ほとんど役にたったとこみてないし
逆にまっとうに修行して何倍にも強くなれるなら普通に何倍もの強さとったほうがよくねっていう
魔王倒したやろがい!っていわれるとなんもいえんけどwww

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:44:07.32 ID:7bdQLcBA0.net
>>672
ヒャッホー私の孫弟子が魔王を倒したぞ
私からお祝いしに行くのは恥ずかしいから
冒険の話聞かせにきてくれないかなあ
来ないな
そうだ仲間に聞きに行こうみたいな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:44:34.90 ID:mBxXbTyJ0.net
口であんなこと言ってるけど魔力制限やってるからね、本人

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:44:36.49 ID:q5pUpBJh0.net
>>669
機嫌が良くても嬉し食い、機嫌が悪いとヤケ食いするフェルン

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:45:02.93 ID:3Kiz1y950.net
少なくとも魔力を感知する能力はゼーリエがあった全ての魔法使いを超えるって判定貰ったようなもんだからな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:46:10.98 ID:p/p6oAUO0.net
魔王倒させるために仕込んだビルドが魔王相手にクソの役にも立ってないという罠
状態異常特化キャラ作ったらラスボスが状態異常無効だったみたいな悲哀を感じる

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:46:52.18 ID:mBxXbTyJ0.net
何気に結界解析するソリテールにもフェルンだけは一瞬反応したんだよな
フリーレンはダウンしてたけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:46:53.24 ID:Ka3jRKCUd.net
>>677
魔王には一発で見破られたらしいから肝心な時に役に立ってないという

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:48:28.60 ID:+4DU1M0a0.net
>>683
デンケンも反応してる   と思うww
うそついてなければw

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:49:06.92 ID:d8n2K3Kz0.net
でも魔王が見抜けなかったらお前ら魔王たいしたことねえなとか言い出すだろ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:49:21.14 ID:+4DU1M0a0.net
>>685
ごめんまちがえたごめんなさい

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:49:29.81 ID:3Kiz1y950.net
”目”より先に”手”が肥えることはない
的な言葉は割と色んな界隈にあるらしいけど魔法使いにもそれが当てはまると考えるならフェルンの才能は本当にずば抜けてると考えるべきだな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:50:54.30 ID:q5pUpBJh0.net
>>674
活劇場面になると動きで魅せるアニメ版が断然良いけど、流石に今回のような「静」の回になると原作の方が上手だな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:53:43.58 ID:mnOEvKkK0.net
次回尺足りるか?
フリーレンがババア助けないところとかカットかな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:54:19.21 ID:3Kiz1y950.net
しかしリヒター推しの私からすると追加シーンもらえて満足だわ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:56:15.59 ID:mnOEvKkK0.net
ヒンメルクソ老けてたしまあ彼方此方で何かしてたのは間違いないよな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:58:31.66 ID:mBxXbTyJ0.net
リヒターは孫並に推しスタッフがいそう(笑)

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 00:59:15.70 ID:nYA/BOCC0.net
来週は特典の魔法授与式だな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:08:47.00 ID:LIWwIJCX0.net
原作では丸ごと一個だったけどアニメじゃ半分食べかけのドーナツあげようとしたラオフェンに草

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:11:02.74 ID:q5pUpBJh0.net
>>690
だからこのアニメは場面カットはしないってのに
今回も見事な尺配分だっただろ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:12:16.45 ID:mBxXbTyJ0.net
毎回毎回、もう終わり?!ってなるのほんま凄いと思うわフリーレン

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:12:27.50 ID:VkGJDpVCp.net
というか漫画版全部読んでるならここで今週終わりだってわかるだろうに
次回は3話分?それは信じろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:14:56.22 ID:Ff5yv7z0d.net
>>689
デンケンとリヒターの会話の「間」は原作の方が雰囲気があった

あと、フリーレンがガチで寝てたのが解釈違いに感じた
原作のあれは寝たふりの「タヌキ寝入り」でしょ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:15:19.55 ID:q5pUpBJh0.net
『また会ったときに恥ずかしいからね』

絶対このタイトルだろうなあという予想通りだったが、それでも今回の次回予告タイトル演出は鳥肌立った
1期の終わりはこれしかあり得ない洒落た台詞チョイス

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:15:35.36 ID:7bdQLcBA0.net
>>699
このアニメ会話の間は総じて短いな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:15:36.62 ID:Ff5yv7z0d.net
>>690
ババア助けないところがカットされるはずないだろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:18:38.22 ID:nYA/BOCC0.net
>>699
間は原作のほうが上手く表現できているよな
ラオフェンの爺さん不器用のセリフも原作の方が笑えた

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:20:00.73 ID:Ka3jRKCUd.net
ババア助けないところはヒンメルの意志が後世の色々な人に継承されているという大事なシーンだろ
カットのわけがない

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:20:53.76 ID:mnOEvKkK0.net
>>702
リヒターがフェルンに声掛ける所を加えてまでリヒターを良い人として演出した制作陣が、フリーレンが他人を見捨てる所をそのまま描くと思えないんだよ
それに加えて残り2.7話分あるしな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:24:47.45 ID:mnOEvKkK0.net
フリーレンがババア助けないところカットかなと言ったがヴィアベルが助けるところは当然やるとは思うわ まあ予想なんで

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:25:41.67 ID:q5pUpBJh0.net
>>705
「思えないんだよ」とかそういう事じゃなくてね…
このアニメ版はアニオリを加える足し算演出や、シーンの前後を入れ替える演出はしても
場面そのものを改編・カットはしないんですよ


自分が気に入らない場面なら、「あの場面好きじゃないんだよね」と個人的感想だけ言えばいい
自分が気に入らない描写=アニメ版スタッフがカットor改編してくれるはず!
という妙な思考をするから話が拗れる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:27:37.72 ID:Ix1Y9n6xd.net
>>705
おまえ、もうあきらめろ
つか死ねよゴミ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:29:46.44 ID:41dYt++Hp.net
お洗濯の魔法ください
正気かお前
の部分はアニメで入るかどうかかなり際どいラインだ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:31:38.07 ID:q5pUpBJh0.net
>>709
幕間のラヴィカンの「元気出た?」「もうちょい」
のなでなでシーンの会話は入らなかったなあ 残念

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:39:06.55 ID:MZmnjaz8M.net
今日ヒンメルが「王都」言うてたけど
帝都と別にあるんなら宮廷は王都のほうにあるんでわ
王都の王てのは帝国とどう関係があんのかないのか全く別の国かも知らんけど

712 :sage :2024/03/16(土) 01:45:02.76 ID:scscG0YU0.net
>>711
王都は中央諸国の王都だよ
ヒンメルパーティが出発したところであり
凱旋したところ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 01:46:03.10 ID:xvtauEk/0.net
パイセンは緑は不人気の定説を覆したからな
どっかの透明人間とは大違いだほ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:02:43.52 ID:p+7Tdj3p0.net
>>629
>メトーデさんって一級になろうとした理由とかバックボーンが謎だからちょっとあやしいよな
メトーデでわかっているのは、
北部高原で魔族を狩っている一族の出身だってことと、
https://i.imgur.com/ayp4FMj.jpeg
可愛い子をなでなですることが大好きだということ

>>656
レルネンは若くして地位を終わられたってぐらい、世渡りが下手だからなw
孫の扱いも上手くはないんだろう

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:05:52.13 ID:dcbSzGjZp.net
特権で可愛い女の子にアレコレできる魔法欲しがったんじゃね?
催眠アプリ魔法とか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:07:34.88 ID:Ka3jRKCUd.net
>>714
そんなレルネンには美人で優秀な孫がいて世渡り上手のデンケンは天涯孤独なのだから人生とは難しいものだ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:10:45.98 ID:q5pUpBJh0.net
デンケンは黄金郷のマハト編以降、全く描写が無いので燃え尽き症候群でお迎えが来てしまったかと心配になるが
孫の成長を見届ける第二の目標のため頑張っていただきたい

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:10:52.53 ID:ow2UJY280.net
2次試験前には、へそくり無いと言ってたが
比較的重要度の低いアイテム売って、杖の修復代工面したんかなフリーレン?

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:11:37.99 ID:MZmnjaz8M.net
>>712
あぁ金貨だか銅貨だかちょこっとしかくれなかった王様かぬ
デンケンとは関係ないのね

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:12:17.82 ID:0Gj09o1hp.net
>>718
あの瞬間なら金はあるだろう
ダンジョン攻略直後で色々鞄に詰め込んだ後だぞ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:14:14.86 ID:q5pUpBJh0.net
そういや、あの零落の王墓の宝物は二次試験合格組で山分けなのかな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:25:20.56 ID:iu5/EElR0.net
フェルン「くすねた金貨でドーナツ大人買いします!」

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:25:44.86 ID:p+7Tdj3p0.net
>>716
>デンケンは天涯孤独なのだから
グリュック卿「私がいるのだから孤独ではないだろう。
      同い年ぐらいになった婿よ。」

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:32:45.14 ID:+4DU1M0a0.net
帝都入ってから帝都関係のエピソードってだいたいが昔はすごかったいまはとことんだめだなってかんじだよね

魔王軍に挟まれてなお人類圏を死守し取り返した→現帝都小隊 魔物相手に全滅

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:36:05.81 ID:+MjXAYwVd.net
原作は間がいいとか演技でこう感じるとか言うけど
漫画な以上読者が勝手に感覚をコントロールしてるからねぇ
読む人によって違う

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:51:07.49 ID:O50VCohs0.net
帝都小隊は全員剣士だったから、魔法使いの部隊とはまた違うとか?
帝国も変化しているってことだろうけど、この漫画は細かい設定考えてもしょうがないところはあるよね

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 02:52:49.53 ID:z3EweuZ20.net
「人間の時代」の原作の矛盾点、修正されずにアニメ化されてしまったな…

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:05:42.39 ID:q5pUpBJh0.net
>>727
チラッチラッ

をつけるの忘れてるぞ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:27:25.90 ID:vJAwDJWld.net
>>727
何か矛盾あったっけ?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:30:15.01 ID:YJrsgAD80.net
矛盾かは知らんけどまぁ人間の時代、ではないような?
ゼーリエやフリーレンを撃ち倒せるような魔法使いいると思えないし
フリーレンの過去に負けた発言はなろう的謙遜ってやつだろーし

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:34:11.72 ID:p/p6oAUO0.net
一部の魔族の魔法は未だに人類の遥か先にあるから才能云々で測るならずっと魔族の時代だな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:35:33.08 ID:YJrsgAD80.net
確かに
まぁそれでもゼーリエが負ける想像はつかないが

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:39:34.62 ID:mBxXbTyJ0.net
本編見ててやっぱ人間やべーなってならない訳ないと思うんだけど…

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:44:43.32 ID:L3t2hu/G0.net
エルフの時代なんてエルフの大発情期がこないと無理では…

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:50:30.28 ID:+4DU1M0a0.net
今んとこ種族値すごいランキングなら

魔族>越えられない壁>人間>>エルフってイメージ
魔族のランキングあげてるのはユニーク魔法3割ソリテールの魔法理解度7割だけど
エルフは魔法開発してる描写ないから魔法に関しては無能感まである

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 03:53:34.55 ID:mBxXbTyJ0.net
魔族もエルフも基本的に何百年でようやく大魔族とか強いやつなんだよなぁ…

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:03:09.26 ID:z3EweuZ20.net
「人間の時代」の原作の矛盾点とは、言うまでもなく、ヒンメルの好きだった蒼月草のことだよ。

ヒンメルの子供時代、ヒンメルが子供の足で迷ってたどり着くような場所を、フリーレンが彷徨いてた。

「ヒンメルの故郷の花だ」という一巻のフリーレンの台詞は、ヒンメルの故郷とフリーレンが居た場所が、植生が異なるレベルで離れていることを前提にしていて、上と矛盾する。

そもそもそんな近所を彷徨いていたならフリーレンも蒼月草を見てたはずでしょ。

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:06:38.11 ID:rrj5R75Ka.net
ヒンメルは孤児やろ
生まれ故郷は別の所じゃないの

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:12:52.22 ID:BY1hMsZFr.net
生まれた所と孤児院は離れた別の場所てことかね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:20:55.58 ID:hGmZxQpO0.net
そういう理論で十分話つくよな
あとヒンメルのチート能力ですごい遠くまで走ってても不思議ではないw

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:29:11.25 ID:z3EweuZ20.net
>>738
なるほど!それなら矛盾なく説明できるね
ありがとう
原作が好きだから矛盾に悩んでいた

今後、故郷と孤児院が近いという描写が、作中で出ないといいが…(今のところはないはず)

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:33:02.23 ID:n05jWnnU0.net
薬草家がこの大陸での目撃例はもう何十年もないって言ってるし、ヒンメルが子供の時には既に絶滅に近かったり群生地が限られてたんじゃないの
これでフリーレンが蒼月草を知らなくても不思議じゃなくなる

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:33:37.75 ID:mBxXbTyJ0.net
そもそも多少近くても問題無いぞ
フリーレンが見たこと無い花ってだけだからな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:34:22.84 ID:z3EweuZ20.net
ヒンメルはともかく、フリーレンは何百年も前からいたわけだから、その理屈はおかしい

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:35:29.50 ID:mBxXbTyJ0.net
いや意味がわからん
別にフリーレンは植物の専門家ってわけじゃないぞ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:43:11.45 ID:n05jWnnU0.net
逆にフリーレンが遠出してたとか
珍しい植物みたいだし知らなくても別になぁ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:44:00.44 ID:z3EweuZ20.net
744は742に対するレスね

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:45:23.20 ID:SLKp44qAd.net
>>744
おかしいのはおまえの頭だ
どんな理屈でフリーレンが何百年も同じ場所にいたと断定できるんだ?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:47:26.82 ID:SLKp44qAd.net
フリーレンは第1話で「100年くらい中央諸国をまわる」と言ってた
とどのつまり、フリーレンはあちこち移住してるってことじゃん

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:47:48.52 ID:z3EweuZ20.net
>>748
何でそんな喧嘩腰なの?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:48:04.41 ID:mBxXbTyJ0.net
どちらにしろ別におかしくはないとしか

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:51:56.45 ID:n05jWnnU0.net
>>748
フランメが亡くなった後は定住してたみたいだけど、あちこち遠足したりもするだろうしなぁ
22話のコマで背景の山の形が同じ、アニメだともっと分かりやすかったはず

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:52:34.75 ID:SLKp44qAd.net
>>750
そりゃ、おまえのように明らかに間違ったことを書いてるくせに無自覚で偉そうな馬鹿がムカつくからだよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:54:12.25 ID:+4DU1M0a0.net
ヒンメル勧誘の時に引きこもってた場所?は王都城見えてるから描写的にも旅のスタートとしても好位置(3巻88p
ヒンメルハイターは蒼月草の同郷で村が滅んで王都近くの孤児院に転居ってかんじかなー

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 04:57:19.64 ID:mBxXbTyJ0.net
マハトに負けてヒンメル勧誘までは引きこもってて、近くの村落が時間経過で城塞都市みたいになってたな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 06:00:15.24 ID:lajFJssEd.net
シュタルクより横幅あるんじゃないか?首ないし
https://i.imgur.com/sHhEaI3.jpeg

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 06:01:38.45 ID:mWgO4xgp0.net
矛盾だの言い出す奴はほぼ100%そいつの頭が悪いだけなんだよな
ほんと少しは自分で考えてから発言しろよと言いたい

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 06:40:30.08 ID:JNW4mP/70.net
ゼーリエって普段魔法協会本部のシュトラールにいると思うんだが
二次試験終わったあとオイサーストまで文字通り飛んできたのかな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 06:45:41.98 ID:WS5nAP3i0.net
ヴィアベルリンゴで不用意にヒンメルの名前出すと
ヒンメルなら何?って理不尽にピキるとこ妙に好きw
いや お前が悪いやろがいとつっこみたくなる

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 07:26:41.41 ID:SXG2yy/Z0.net
アニメで派手に盛られた戦闘シーン見るのも
面白いけどやっぱフリーレンは
こういう会話だけで進む話のが好きだなあ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 07:40:50.51 ID:e0r/G3aq0.net
特権にルーラはあるのかなあ
伝説級の魔法だと思うんだけど

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 07:53:48.28 ID:EAW6WyAe0.net
>>737
ヒンメルの故郷は母親が死ぬ前に暮らしていた場所
フリーレンと出会ったのはハイターと共同生活してた孤児院の周辺

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 07:57:29.73 ID:B5RUqJQh0.net
>>721
一番でかい宝箱に何が入ってたか気になる
かなり重要アイテムじゃね?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:04:41.89 ID:GPpwtseb0.net
ゼーリエはフリーレンと違ってずっと人間を身近に見てきてくっつきそうなカップルがわかる説

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:05:42.35 ID:GPpwtseb0.net
ゼーリエ「ユーベル、お前ラントとカッ……コンビを組め」

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:05:47.54 ID:ufb64+ABd.net
ゼーリエの直感はいつも正しい

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:06:07.91 ID:Kfc/xu+t0.net
ラブコメ力探知に引っかかった

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:30:51.16 ID:Xrxnm8ty0.net
それを聞いたらゲナメトやファルゼンも意識してりすんのかな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:34:15.51 ID:8Uf8K+fv0.net
ツンデレ リヒタン

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:35:28.32 ID:Kfc/xu+t0.net
デンケンに励まされて
ちょっと気分良くなってたリヒター

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:35:55.77 ID:2yQyt2UCr.net
>>721
いろいろ持ち帰れるカバンを持っている人は一人だけ
他の冒険者がみんな持っていきそう

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:36:51.19 ID:2yQyt2UCr.net
>>766
でもフリーレンが魔王を倒すとは予見できなかった

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:36:59.54 ID:cQdyAMVm0.net
ゲナウとメトーデを組ませたのは、メトーデのなでなでをゲナウが止めてくれるからだと思っている

他の一級見てもサイコ爺は放置しそうだしゼンゼは巻き込まれるのを嫌がって逃げそうだし

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:37:31.22 ID:HWfJ95M7d.net
ラブコメの波動を感じる

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:39:34.06 ID:2yQyt2UCr.net
>>765
ゼーリエが指名したのはユーベルだけで、同伴者にメガネ君を希望したのはユーベルだろうな

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:41:26.93 ID:ufb64+ABd.net
>>772
アニメでも言ってたけどヒンメル、アイゼン、ハイター、フリーレンの誰か1人でも欠けてたら勝てなかった
フリーレンでは魔王に勝てないのは合ってるし仲間に恵まれるかまでは見抜けないのでしゃーない

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:42:16.29 ID:d8n2K3Kz0.net
レルネンの死人が大量に出る三次試験てどんなのだろう
黄金郷に行って帰ってこいとかか?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:48:20.18 ID:z/3Y+mGE0.net
南の勇者、ゼーリエ、子安が組んでれば
魔王に楽勝だったろう

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:52:21.73 ID:L+HKgLZf0.net
なんかユーベルがメガネをわかった時、かなりやばい事態になりそうな予感が凄くする

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:57:17.04 ID:JLI4Sdvvd.net
>>669
>デブルン 
デブンとかデブルンとか、
元の名前から「ン」の一字しか一致してないのに、
誰のことか一瞬でわかるのがスゲーwww

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:58:25.34 ID:JNW4mP/70.net
>>777
このゴーレムと戦うとか

https://i.imgur.com/vBOV8o7.jpg

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 08:59:57.82 ID:b05ko8r/0.net
共感による魔法の模倣って特権で得た魔法とかどうなんだろうね
デンケンに共感したとして呪い返しを模倣できるんだろうか

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:01:53.18 ID:cQdyAMVm0.net
>>777
訳ありとはいえ黄金郷は自分も撤退してるから流石にやらんやろう
帝国の影の戦士ヤってこい!あたりじゃね?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:02:00.13 ID:l/vfP1OHa.net
>>779
分身!拘束!切断!
神出鬼没の暗殺者こわい

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:02:52.00 ID:2yQyt2UCr.net
ゼーリエがフリーレンの魔王戦について知っているのは謎
勇者パーティのメンバーは魔力隠蔽を口外しないだろうし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:04:04.20 ID:rrj5R75Ka.net
呪い返しみたいな人智を超えた呪いの域の魔法はやっぱちょっと条件が違って来るんじゃないか

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:05:12.24 ID:2yQyt2UCr.net
>>783
ヴィアベルが参加できない試験だなw

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:08:05.44 ID:2lDRFsca0.net
まじかよエーレちゃんてレルネンの孫だったのかなんか興奮してきた

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:09:29.24 ID:ufb64+ABd.net
>>781
ゴーレムと戦えってのはありそう
そうなるとラントは落ちそう、ユーベルも迷宮の壁に傷付ける程度のイメージだから倒せるかは微妙

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:10:06.85 ID:b05ko8r/0.net
ゼーリエが遠視や千里眼の魔法を使えるとかそこまで便利じゃなくても
フリーレンと協力してリアルタイムで情報を伝える交信してたのかも
フリーレンは魔力制限をゼーリエには隠さないだろうし魔王打倒が成らなかった場合
魔王戦の情報は後々のことを考えたら人類側に残しておいた方がいいし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:10:28.63 ID:rrj5R75Ka.net
ゼーリエ様の警護任務に参加して死なないで帰って来たら一級じゃ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:11:28.25 ID:2lDRFsca0.net
杖って攻撃するときに出すけどベキベキに破壊されたりするから実在するものなんだよなつまりフリーレンちゃんは色んな魔道具を亜空間にしまってるって事か一回全部出してみてほしいスッキリするよ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:15:43.91 ID:b05ko8r/0.net
>>786
魔法のレベルより特権の魔法って習得において人格との接点が薄いんだよね
本人が選んで努力して身に付けた魔法だから共感によって模倣できてるんだろうけど
望んだとはいえ習得に自身の修練を挟まないもらった魔法の特権って
人格への共感とリンクするのかなって疑問

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 09:16:05.44 ID:4nKs0SKVH.net
>>638
フェルンは太くて硬いのが好き
これじゃなきゃダメ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr91-9mBv):2024/03/16(土) 09:18:56.18 ID:2yQyt2UCr.net
>>792
勇者パーティに加入してからこれまでの迷宮探索や報酬の魔導書や魔法店巡りの得物が全部入っているから、並べたらすごいことになりそう

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMa5-Hsu1):2024/03/16(土) 09:19:20.50 ID:GYPTA4a5M.net
>>792
フリーレン「片付けるのがたいへんなんだよ」

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr91-9mBv):2024/03/16(土) 09:19:53.67 ID:2yQyt2UCr.net
>>796
多分それはフェルンの役目

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr91-9mBv):2024/03/16(土) 09:56:14.52 ID:2yQyt2UCr.net
>>790
確かに、言われるとそんな感じか
千年間顔を見せなかっただけでちゃんと交流はあったんだろうな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02b7-2V5c):2024/03/16(土) 10:01:17.39 ID:CYqU7FUQ0.net
俺考察とか全然読まないのでとっくに考察されてるんだろうけど
ヒンメルはグラオザームとの戦いで
自分は結局フリーレンと結婚できなかったこと、でも
未来から来たフリーレンはヒンメルとの結婚式を「決して叶わないと諦めた幸せな夢」と認識していること、
を知ったわけなんだね。切ねえわ。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f22c-vfd/):2024/03/16(土) 10:01:37.75 ID:VdMx/EpI0.net
本誌は追ってるけど単行本は買ってないんだよね
アニメ満たたら単行本も欲しくなってきて困る
26%還元してるし買ってもいい?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe6-KaAV):2024/03/16(土) 10:03:55.97 ID:vNLZvPRyM.net
いいよ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0275-LXo8):2024/03/16(土) 10:07:53.74 ID:TmlrA26S0.net
>>800
別にここで「買ってもいい?」と答えを待つ意味は全く無いと思うぞ
この作品、後で回収される重要設定を
サラッと日常回で出してくる事がよくあるからいつでも読み返せるのは大事

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05bf-UVpt):2024/03/16(土) 10:08:57.20 ID:HXPssFl60.net
ブックウォーカーの新規会員限定 葬送のフリーレン 80%オフはさすがに終わってたか

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい(香川県) (ワッチョイ 02d2-jpM3):2024/03/16(土) 10:23:34.61 ID:Pd8fQwHR0.net
フリーレンアイス

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 10:39:25.46 ID:06TadYm+d.net
>>777
レルネン「私と戦い1分間生き延びたら合格です」

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 10:39:58.30 ID:06TadYm+d.net
>>800
買えよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 10:45:34.21 ID:BXpqpZZN0.net
ゼーリエがレルネン煽るシーン強調されてたな
あれはプライド傷付くわ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 10:53:43.95 ID:2yQyt2UCr.net
黄金郷を戻すなんてレルネンには無理だし、レルネンも今ではフリーレンに挑もうなんて思っていないだろうな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:01:32.89 ID:BXpqpZZN0.net
黄金郷を戻すのはゼーリエにも無理だったからなんとも
得意不得意あるよね

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:04:25.02 ID:E5Iven+l0.net
アニメの孫、おっさんに食べかけのドーナツあげようとしてて草
いい感じに改変されてるね

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:11:51.45 ID:BXpqpZZN0.net
孫が絵に描いたような理想の孫で辛い
遺産全部あげちゃう

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:12:29.69 ID:rmfhV7vId.net
お前なあ、、合格だ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:18:04.96 ID:bjf8eaxW0.net
>>809
本当にどうにかしたい気があるならゼーリエがマハトの記憶もってかえって解析すればよかったのに
そうしないでわざわざ戦ってるとこがゼーリエの「魔王倒せない気質」なとこだと思う

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:21:26.72 ID:duuZK5d/0.net
孫力はデンケンにしか通用しないのか
ゼーリエも孫を欲しがってるはずなのだが

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:24:16.15 ID:sZdllbq+d.net
>>808
そもそも、黄金郷解除とかゼーリエさえ無理だしな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:26:25.96 ID:sZdllbq+d.net
>>813
フリーレンが黄金魔法を解除できた理由は、記憶の解析だけじゃなくて本人が実際に食らった経験があるからだぞ
あくまで黄金になった右腕を戻すのに要した100年間がベースになってる

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:29:46.08 ID:ZJJHzEtg0.net
>>814
ゼーリエ「(こいつ…圧倒的孫力を感じる……だからこそまだ一級にしてやるわけにはいかない…!)不合格」

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:30:34.76 ID:m1KYkFCO0.net
>>813
あの時点でどうやって記憶抜き取るの?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:34:26.71 ID:2lDRFsca0.net
帝国のトップあたりに悪いエルフいそう

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:35:42.79 ID:bjf8eaxW0.net
>>818
エーデルの使った魔法みたいのならゼーリエも使えるんじゃない?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:36:37.98 ID:2lDRFsca0.net
のじゃロリっていうほどロリじゃないよな
声はけっこうババアだった

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:37:09.64 ID:scrAC3Fa0.net
>>819
ゼーリエが「やはりお前だったか」みたいなこと言いそうな?

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:37:14.40 ID:2nUG9Gx00.net
>>807
あれぐらい強く煽られないとレルネンがフリーレン襲う理由が分からないわ
原作ではなんで襲ってきたのかすぐには理解できなかった

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:39:20.45 ID:MADcxX6N0.net
孫はマハト編で出なかったのがもったいない メイン枠考えるとにここしかもう出番なかったが
デンケンなら連れて行くわけないよなーってなるが

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:39:30.04 ID:m1KYkFCO0.net
>>820
使えるのと使いこなせるのはまた別な気もするね

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:41:00.03 ID:urfRf4JaH.net
>>810
リヒター(ラヴィーネの食べかけだったら…)

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:43:06.36 ID:2yQyt2UCr.net
>>815
多分ゼーリエも意志さえあれば同じことができた気がする
黄金郷を人質にマハトを倒せないでいるところをフリーレンが平和な時代の魔法使いの戦いとして鮮やかに全面解決しちゃった

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:46:08.40 ID:olkvATmJp.net
その魔法が使えるかとその魔法を習熟してるかは別だろうからな
精神操作魔法くらいフリーレンだって使えるだろうけど魔族に通用するレベルで一気に100年分パクるようなのは絶対無理だろう

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:46:41.00 ID:pcijNqNx0.net
帝国:複数の政治単位(国、植民地など)を支配する統治体

と考えると、デンケンは帝国に属するどこかの国の人なのかもしれないけど、
「北側諸国で最も権力を持った魔法使い」ってことは、
そもそも魔法使いが政治に影響を持つ、という体制があまり多くないのかな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 11:58:51.79 ID:3seK0aGj0.net
仮にゼーリエが記憶を読み取れたとしてもディーアゴルゼを受けてない以上解析もできないだろ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:00:56.38 ID:L1KwMyurd.net
ゼーリエは魔法使いとしての総合力で断トツの頂点だろうけど、何から何までトップってわけではないでしょ
フリーレンは魔法解析の大天才で、その能力に関してはゼーリエを上回ると思われる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:01:08.01 ID:1+JmiLaZa.net
フェルン10位(前回5位)で笑った

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:01:57.25 ID:L1KwMyurd.net
>>832
食い過ぎがたたっのかなあ…w

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:02:10.80 ID:4/eGQ4zQ0.net
北に複数の中小の国があって、その内半分くらいが帝国に呑み込まれ、残りが緩く連帯してたりしなかったりして帝国に対抗してる、とかでないの
>>829

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:07:22.52 ID:q5pUpBJh0.net
>>832
流石にアウラ様(9位)より下なのは可哀想すぎ…

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:07:52.54 ID:PPiS1S900.net
アウラが死亡フラグ立ててる…
https://i.imgur.com/RhE2UdD.jpg
https://twitter.com/FRIEREN_PR/status/1768834576216944792?t=XRMCaorGH3oyR_NkiDyMew&s=19
(deleted an unsolicited ad)

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:08:51.34 ID:0CEgwCck0.net
もう完全にデブキャラだもんな…
https://i.imgur.com/RX3uxZC.jpg

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:09:05.25 ID:2yQyt2UCr.net
>>832
ソリテール戦がアニメ化されれば変わるかな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:09:32.28 ID:0CEgwCck0.net
>>838
あそこは熱いな
ただめっちゃ先やなw

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:13:40.53 ID:q5pUpBJh0.net
>>837
原作だと串焼き1本だったのにアニメでダブル串焼きになってるのがもうね
https://imgur.com/ZYabk16.jpg

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:14:27.39 ID:2yQyt2UCr.net
>>837
スリムに描いた某アニメ誌の表紙はお詫びの対象になっちゃうし

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:15:16.95 ID:4k4f1wvP0.net
フェルンが人気投票10位?1人1票なら絶対上位に来るやろ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:15:33.21 ID:2yQyt2UCr.net
>>840
ダブルドーナツ伝説に新たな1ページがw

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:15:51.46 ID:0CEgwCck0.net
>>840
てか言われて気づいたけどアニメのシュタルクめっちゃ串持ってるけどまさかこれ全部フェルン食べた…?w

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:17:21.55 ID:q5pUpBJh0.net
アニメで一級試験組の人気が再燃したのと、ちょうど本誌連載でユーベル&ラントで飛ばしまくってる微妙な時期なので…

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:18:50.48 ID:Q0SViiZh0.net
ソリテールちゃん、光の剣をファンネルみたいに漂わせて戦ってたけど、アニメでコピーデンケンも同じ魔法使ってた気がする(ヴィアベル達が足留めするシーン)
勘違いならすまん

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:18:52.43 ID:2yQyt2UCr.net
>>844
気づかなかったw
屋台もここまでの大口顧客なら串の回収くらいしてやれよw

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:19:18.36 ID:2nUG9Gx00.net
フェルン
暴力系ヒロイン、大食い
こんなの人気出るわけ無いだろ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:20:31.04 ID:3DZTDUWL0.net
むしろ両手に串焼きをバルログさせるべきだった

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:20:36.13 ID:q5pUpBJh0.net
機嫌良くても嬉し食い、機嫌悪くてもヤケ食いする魔法使い

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:20:52.86 ID:1+JmiLaZa.net
ラオフェンがリヒターに食べる?したドーナツ、食べかけに変えてたの酷い

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:21:05.81 ID:4k4f1wvP0.net
フリーレン一行の3人は実質主人公みたいなもんなのに10位かぁ。いや他にも魅力的なキャラはいるよ。いるけど票が取れないのはなぜ?って感じ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:22:36.77 ID:0CEgwCck0.net
>>851
あれって原作は普通のドーナツなの?
食べかけ渡しててびっくりしたw

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:23:57.65 ID:CxXWqyMv0.net
でもヒンメル一行のみのターンはあれはあれで物足りなさ感じたので
やっぱり交互に出て来る構成が面白いかな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:24:40.91 ID:LxVn06Jn0.net
人気投票、ユーベル、ヴィアベル、デンケンの紹介文に一級魔法使いと加えられているね。アニメだけの人には結構なネタバレだな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:25:28.06 ID:2yQyt2UCr.net
>>831
フリーレンの解析技術はフランメから教わったものだろうし、フランメはゼーリエから教わったと思う

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:26:36.90 ID:3DZTDUWL0.net
>>799
あれは漫画史に残る檄エモいエピソードだよ

あれはお互いが結ばれ無いことがわかってるのに
想い合っていてそれがお互いに伝わって、
その想いをお互いが受け入れてんだよね

そしてヒンメルは自分が死んだ後だけどフリーレンへの恋心が成就することを知るんだよ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:27:42.62 ID:88Cez5Ol0.net
>>837
そろそろ飛行魔法に影響出そう

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:28:47.06 ID:2yQyt2UCr.net
竜が飛べるんだからへーきへーき

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:30:10.37 ID:SXG2yy/Z0.net
どうせ3位以内には入ってるだろと思ったら
前回5位から落ちて10位に居るのは笑う

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:31:56.35 ID:ZdASgaE00.net
エモいのは良いんだが、オレオールに行く目的が果たされてしまってないか感あるよな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:33:26.13 ID:3DZTDUWL0.net
人気回復のためにフェルンの服をユーベルと交換するのはどうだろう?

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:33:54.63 ID:0CEgwCck0.net
>>862
なんかわからんけどユーベルの好感度あがりそう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:38:21.64 ID:duuZK5d/0.net
入らな(ガッ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:39:41.05 ID:4BA9bt1nd.net
>>861
また新たな馬鹿を発見
その疑問は、これまで数え切れないほどの馬鹿が投げかけてきたよなw

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:47:29.94 ID:2MhJSzKid.net
>>846
デンケンはカタストローフィアで剣の形をした光だけどソリテールの剣は実体化してるから別やで

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:47:36.22 ID:L+HKgLZf0.net
>>837
溢れ出る「まだまだ飲むぞバカヤロー」「部長もう帰りましょうよ〜・・・」感

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:51:53.46 ID:KkJuYojI0.net
一気に落ちたなフェルン
アニメ効果でデンケンザインユーベル辺りに抜かれたか

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:54:18.71 ID:T4N2FREK0.net
ユーベルは処女確定だよね

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:55:31.89 ID:3DZTDUWL0.net
フェルンのダイエット回があっても良さそうだな

フェルン「ポカポカ!」
シュタルク「フェルン、パンチが重いよぅ」

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:58:40.57 ID:cZyNg0IL0.net
>>837
お前らがデブデブ言うからだぞw

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 12:58:51.54 ID:Vkc6IPWad.net
回想の度にヒンメルの人気上がってく気が

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:00:11.74 ID:lUM+m3vjd.net
>>837
155cm 80kg

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:00:29.61 ID:q5pUpBJh0.net
アニメになった事で可愛さも魅力も200%増しになった女魔法使い陣、
中の人のコミカルな苦労人演技で好感度が倍増のリヒターとかアニメの一級試験編の出来が良すぎた弊害だな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:04:07.08 ID:4k4f1wvP0.net
ダイエットしたら魅力なくなるよ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:04:15.47 ID:or6Tx4VZ0.net
シュタルク「…軽いな」
リーニエ「!?」
シュタルク「フェルンの拳の方がずっと重かった」

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:07:23.31 ID:4k4f1wvP0.net
ヒンメルは回想でちょっといいキャラ感出しすぎなのがな。ヒンメルだけ特別扱いしてる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:08:54.80 ID:pUsulHlBd.net
アニメ派がこのスレに来てるんだろうけど
最新フェルン普通に細いから
それこそお前らがデブ言い過ぎたせいだぞ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:09:11.97 ID:8Uf8K+fv0.net
淡い恋心のフリーレン補正

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:11:42.51 ID:pcijNqNx0.net
フリーレンがフランメに魔力制御を指示されたときに「疲れるんだけど」と言ってるから、
フェルンも常時軽いジョギングをしてるレベルでエネルギーを消費してるのではなかろうか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:12:52.51 ID:lUM+m3vjd.net
>>874
アニメ化で一級試験のキャラはほぼみんな魅力が倍増したのに、フェルンは食べる量と体重が増えただからなあ…

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:14:16.53 ID:MXMqO6+30.net
リヒター昨夜トレンドに入ってたもんなあ
やるじゃん

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:21:39.57 ID:urfRf4JaH.net
リヒター
ラオフェン
ラヴィーネ
カンネ
ユーベル

ここらへんは確実に前回より順位上げてきそう

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:21:55.38 ID:Kfc/xu+t0.net
俺のゲナウさんも二期で人気出ちゃうなこれは

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:23:28.51 ID:q5pUpBJh0.net
2期はシュタフェルデート回で私服を披露してくれるし、マハト編もあるしで
フェルンはそっちで巻き返すチャンスや

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:25:01.41 ID:RldPHSvb0.net
票なんて誰にも分からんのだからフェルンは4位以内には入れとけよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:25:51.28 ID:lUM+m3vjd.net
>>883
あとエーレは確実
前回が低すぎた

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:25:55.77 ID:Wd5G7RUQ0.net
同じ女魔法使いでも
ユーベルとエーレはそこまで盛られなかったし
メトーデも少し強さの表現がバージョンアップしただけなのに
ラオフェンは滅茶苦茶盛られまくったよなぁ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:26:55.11 ID:RldPHSvb0.net
フェルン10位以下はあかんぞ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:32:17.16 ID:Kfc/xu+t0.net
アニメのフェルンは丸く描かれてたんだがな
身体じゃなくて性格な
アニオリが多くない中で
フェルンをフォローする為に
入れたと思われるアニオリが目立った
それでもダメだったか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:33:08.83 ID:BrYjCpge0.net
そいや試験では伸び代って余り評価されんのな
エーレなんて魔法学校首席で、
アニメでは魔力のゴリ押しだとシャフトとヴィアベルを
まとめて圧倒できるみたいな盛られ方までしたサラブレッドなのに
あっさり不合格やし

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:34:58.98 ID:lajFJssEd.net
>>844
ききっとシュタルクも食べたんだよたぶん
最終回どこまでやるんだろ南野勇者まではやらないか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:36:57.36 ID:6/RNimPa0.net
>>881
フェルンはフリーレン様への殺意でメンヘラってる時がとてもヤバいい

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:38:04.81 ID:nOPJxylu0.net
この投票って文字通り1人何票でも入れられるから1人でも濃いファンがずっと入れ続ければどんな立場のキャラでも10位以内に入るとか普通にありえるんだよな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:40:34.49 ID:r9fMw/xsd.net
>>893
そういや二次試験の作戦会議中にフェルンがフリーレンにゾルトラークを不意打ちした場面は原作の方がよりフェルンの容赦なさが伝わったきたけど、アニメでフェルンの態度まで丸く改変したのは失敗だったかもな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:49:41.24 ID:orBVmwx90.net
ユーベルは裏切るんだろうな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:58:24.59 ID:akyZzz3UM.net
>>851
オッサン的には食べかけのほうがいいのでは…?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 13:59:45.89 ID:ZJJHzEtg0.net
>>891
合否の判断が単純に実力不足と実力はあるけどゼーリエ見てビビってるかの2つだったんじゃね

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:08:17.12 ID:3RQVvxFF0.net
普段はネタばれ見たくないからこういったスレは一切見てない単行本派

アニキャラ板見てて女神様はゼーリエじゃないかって持論書いてた人いるんだけどこれってこのスレではちょいちょい出てる意見だったりするの?
以前Youtubeで南の勇者シュラハト説みたいなのも見たことあるけどそれぞれの(このスレにおける)信憑度みたいなのをざっくりパーセントとして教えて欲しい
別に確たる情報を求めてるわけじゃないのでスナック感覚で回答よろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:10:02.79 ID:s1OMWbpad.net
ゼーリエ「ゼンゼ。結婚しないのか?恋人くらいいるだろ?」
ゼンゼ「・・・」
ゼーリエ「だんまりか。都合が悪いときはいつもそうだな。」

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:11:04.07 ID:QinFZa6ad.net
>>749
フリーレンはホームレスの鑑

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:14:27.94 ID:ElYOY6aj0.net
>>901
わりと家なしよね

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:17:29.15 ID:3DZTDUWL0.net
>>899
あるエルフが女神になるために捨てた邪悪な心がゼーリエ様なんだよw

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:21:42.94 ID:pcnCiiv50.net
アニメの話はアニメスレで

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:22:34.71 ID:ElYOY6aj0.net
女神に一番近い存在だけど女神じゃないです

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:24:14.29 ID:2MhJSzKid.net
>>891
そりゃ大学入学とかじゃなく試験だから伸び代は関係ないやろ

特に1級は直接任務がきて生死に関わるんだから伸びしろより今の時点での実力だ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:25:59.48 ID:2MhJSzKid.net
そういえば読み直してたけど女神がいた時代ってたった1500年前なんだな

普通にゼーリエどころかクラフトも当時生きてそうな時代

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:35:55.69 ID:xvtauEk/0.net
フェルン10位なのか
思ったよりも不人気だな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:37:25.87 ID:b42L7cTv0.net
>>844
もしかしたらシュタルクも最初の1本くらいはフェルンの分と一緒に買って一緒に食べたかも知れないけど
基本的にほぼ全部フェルンが食べたんじゃないかなと思った
まさか串焼きをモルトラークするとはw

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:42:04.75 ID:m57exgVy0.net
チョーなにしてんだよ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:42:16.16 ID:aSiclf7cd.net
アニメ2期で、フェルンは北部高原の堅いパンも両手持ちしそう

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:44:39.87 ID:Xrxnm8ty0.net
>>908
フェルンがあんまり人気出ない要因は言わずもがなだけど
特にアニメで試験編中の投票はタイミング悪すぎるよなあ
見た目受けしやすい新ヒロインが一気に増えて相対的に出番減る上に
カプ相手のシュタルクは消えるし
幕間劇はなんか機嫌悪くしてる話ばっかりだし

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:50:53.42 ID:RldPHSvb0.net
投票システムがあれなだけでフェルンが人気無いわけない
1人1票ならフリーレンヒンメルどっちか1位で3位フェルンだろ
お祭り企画みたいなもんだからこのシムテムでいいとは思うけど

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 14:54:22.35 ID:FwVpZ26H0.net
一人一票ならフリーレンヒンメルの次にアウラが来そう
ライト層はネタ票いれる人多そうだし

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:03:50.01 ID:d8n2K3Kz0.net
またミミックが上位になる予感
今ならネタ枠は脱出ゴーレムかな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:04:47.38 ID:JFIb6aKja.net
アニメ勢の反応見るにユーベル3位以内ありそう

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:06:15.84 ID:2yQyt2UCr.net
一番のネタ枠は骨では
ネタ枠で票を集めるのはミミックだろうけど

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:07:01.96 ID:L3t2hu/G0.net
しかたない
全財産でフェルンに投票するか
金はどこに送ればいいんだ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:08:52.23 ID:6/RNimPa0.net
ゼンゼコピーの挙動がエイリアンだったのがなー

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:09:28.14 ID:2yQyt2UCr.net
>>901
畑つきの一戸建て自宅はあるんではないだろうか
数十年間お出かけ中なだけで

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:12:58.04 ID:2yQyt2UCr.net
>>892
サブタイトルからしてきっちり60話の終わりまでだと思う

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:18:14.34 ID:OI6qrYw80.net
中国語ではフェルンに対して「菲倫」「費倫」の文字が当てられているが、音の似た「肥倫」とも呼ばれている

https://i.imgur.com/8FOBAoc.jpeg

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:26:06.06 ID:ViLWS6q50.net
>>885
2期があって黄金郷ってなったらフェルンシュタルクも人気爆上がり間違いないけどデンケンとマハトとソリテールがたぶんその上いきそうだからなあ
過去編もあればハイターとアイゼンも上位に食い込みそうヒンメルは上位当然だろうけど

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:26:18.78 ID:wVcvh1j/0.net
なおフェルンが対リュグナー戦でみせたモデルウォークは「肥倫猫歩」として人気が高い

https://i.imgur.com/Fv6sThR.jpeg

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:28:56.86 ID:0CEgwCck0.net
ソリテールって漫画だと個人的にそんな好きではないけど
アニメの作画で動きや声ついたら一気に印象変わりそうで楽しみ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:31:37.54 ID:Ex5Ho4sbd.net
何年後の話してんだよ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:32:13.57 ID:0CEgwCck0.net
>>926
それはそう…

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:32:20.60 ID:2yQyt2UCr.net
ソリテールがアニメ化されるとサイコパス度合いがよくわかる結果になりそう

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:35:23.08 ID:SXG2yy/Z0.net
シュタフェルってアニメで人気出たけど
原作の長編だと脇のキャラが目立ってばかりで
どっちも影薄くなるのよな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:35:44.59 ID:2yQyt2UCr.net
世界配信ビジネスに乗り出したい東宝には貴重なコンテンツになったからかなり早めに2期をやる気がする

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:37:03.37 ID:2yQyt2UCr.net
>>9
これは見たい
なでなでは10分までは2期だとしても

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:38:43.02 ID:2UBxmz/U0.net
しかしここで休載か、苺もアレだしつみきさんでも楽しみにすっかな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:44:16.50 ID:hGmZxQpO0.net
2週しのいだらレア連載のまじっく快斗が始まる

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:48:38.15 ID:RldPHSvb0.net
年数作品作ってたマッドハウスがテレビアニメはチ。以外は何もないからな
そこまで間隔は開かなそう

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:51:27.28 ID:Or4zDphy0.net
>>907
結局女神とゼーリエはどういう関係なのかね?
師匠と弟子だったのか、女神=美化されたゼーリエだったのか?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:52:43.14 ID:bjf8eaxW0.net
>>896
帝国側のスパイだったら熱いな         無いだろうけど

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:53:18.48 ID:BXpqpZZN0.net
最近のアニメのフェルンなんか何故か1人でブチ切れて奢りで飯食って満足して次の日にまたぶちキレて飯食ってるだけだったから票が伸びなくても当然というか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:53:57.83 ID:bjf8eaxW0.net
>>899
女神なのにマハトの魔法すら解除できないのアカンでしょ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:56:05.43 ID:hGmZxQpO0.net
>>934
クリアカード編2期発表してます

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:56:10.74 ID:0CEgwCck0.net
>>937
デートで反省したのかと思ったらあんまり反省してなさそうだよね…w

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:56:25.81 ID:m57exgVy0.net
女神=魔王だよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:56:50.33 ID:hGmZxQpO0.net
マッドハウスはさくらちゃんとフリーレンの魔女っ子でお送りしています

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:58:39.20 ID:2yQyt2UCr.net
猫耳も入手したしな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 15:59:21.90 ID:xvtauEk/0.net
フェルンはブクブク太る上に性格がちょっとアレだしな
シュタルクが可哀想だと思うアニメ視聴者もいるだろうし票が伸びないのも仕方ないかも
まあトップ10以内なら上出来だろう

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:00:17.19 ID:hGmZxQpO0.net
アニメ視聴者に負けるなよ
猫耳フェルンに脳死で投票しろ
どうせ何度もタップできるんだから

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:00:56.41 ID:0CEgwCck0.net
同じ猫耳ならフリーレンのほうが強そう

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:03:31.51 ID:7bdQLcBA0.net
でも乳はでかいですよ
乳は全ての欠点を補いますよね

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:04:47.71 ID:ufb64+ABd.net
女神の正体が実は大魔族説はあると思ってる
普通の魔法使いでは解除できない呪いを解除できるってのは何か違和感あるんだよね

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:07:01.68 ID:hGmZxQpO0.net
神や宗教の正体を暴いていくとなるとまぁまぁ体力使いそうな展開だけど
果たしてフリーレンはそういう作品なんだろうか…

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:08:10.74 ID:mBxXbTyJ0.net
>>948
それ思ったことある
体質次第で使えるってのもそれっぽいなって

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:09:03.12 ID:xvtauEk/0.net
オレオールで女神と会うとかはありそう
ただ魔王城がある場所ってのが不穏すぎるが

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:10:49.10 ID:urfRf4JaH.net
>>936
むしろファルシュが怪しいと思ってる

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:12:15.82 ID:BXpqpZZN0.net
魂の眠る地なんて明らかに神の手が入った場所っぽいしな〜
そこで色々真実が分かりそう

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:13:24.24 ID:7bdQLcBA0.net
帝国に協会のスパイがいるならば
協会にも当然帝国のスパイがいるだろうな
それが今回同行しているかはわからんが

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:15:21.24 ID:BXpqpZZN0.net
>>952
あんないかにも裏切りそうなメガネが本当に裏切りものだったら逆に面白いな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 16:16:31.66 ID:rrj5R75Ka.net
しかしエルフ耳の魔族っておるんかな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3916-92+j):2024/03/16(土) 16:28:15.19 ID:Or4zDphy0.net
>>944
キレやすいヒステリックデブ
文字にすると喪女だわ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c641-bkmi):2024/03/16(土) 16:29:08.71 ID:RQUcU8dB0.net
トップ3はあんまり変わらなそう

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d42-a64b):2024/03/16(土) 16:31:54.80 ID:BXpqpZZN0.net
今回ミミックさんは探さないと押せない位置にいるからなかなか難しそう

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d0d-Kw/v):2024/03/16(土) 16:37:41.16 ID:3RQVvxFF0.net
>>924
おっぱいぶるんぶるん!!

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0555-8KtV):2024/03/16(土) 16:43:20.16 ID:7bdQLcBA0.net
ダイエットしろとは言わないけど
これ以上は太らない様にね
また会った時に恥ずかしいからね

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 826d-H/vd):2024/03/16(土) 16:45:56.30 ID:xvtauEk/0.net
お爺ちゃんにドーナツとか色々買ってもらってるラオフェンは体型変わらないのにな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e97a-Wz6i):2024/03/16(土) 16:53:45.85 ID:0CEgwCck0.net
>>962
ラオフェンはストレスからのヤケ食いはしないからね
それにそもそも身体鍛えてそう

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d04-a64b):2024/03/16(土) 16:55:20.59 ID:BXpqpZZN0.net
フェルンだって徒歩で山を越え谷を越え運動量は異常のはずなんだけどなぁ…

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/16(土) 16:56:16.46 ID:mBxXbTyJ0.net
フェルンの場合旅してると痩せてるからな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02f8-EJl8):2024/03/16(土) 16:58:19.46 ID:gQdS8ek80.net
力士だってハードなトレーニングを積んでるはずなのにな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 05bf-UVpt):2024/03/16(土) 17:01:06.72 ID:HXPssFl60.net
リヒター「それじゃあな!! しみったれたじいさん!長生きしろよ!
そして そのケチな孫よ! おれのこと忘れるなよ」

そんなキャラクターしてないw

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86c0-ripi):2024/03/16(土) 17:02:15.59 ID:7qrWMpaO0.net
>>962
いつも全力で走ってるからね

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd4a-SH18):2024/03/16(土) 17:16:44.84 ID:3xlLwKo0d.net
フェルンは洗濯魔法じゃなくて脂肪吸引魔法をもらうべきだったんだよ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dde-a64b):2024/03/16(土) 17:18:13.02 ID:BXpqpZZN0.net
>>969
でも痩せてて臭いよりは太ってていい匂いの方がいいし…

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq):2024/03/16(土) 17:20:16.03 ID:88Cez5Ol0.net
>>970
次スレよろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d11b-Deq6):2024/03/16(土) 17:20:53.19 ID:2nUG9Gx00.net
リヒターとフェルンのアニオリのやりとりでさらにいい奴感が増した

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e97a-Wz6i):2024/03/16(土) 17:23:11.97 ID:0CEgwCck0.net
>>972
あそこアニオリだったのか
リヒターに言われて気付くより直に杖見て気づいて欲しかったとちょっとだけ思っちゃったw

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0da6-UCxz):2024/03/16(土) 17:23:59.71 ID:BXpqpZZN0.net
立てたわ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 98年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1710577366/

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7e99-nAFc):2024/03/16(土) 17:24:27.22 ID:/PNygURK0.net
アニメスタッフに絶対デンケンリヒターラオフェン好きなやつがいるだろ
食べかけのドーナツ渡そうとしたり、
慰めるために買い物する素振りでやってきて商品をテーブルに並べたりとかさ

リヒターも一次試験で殺す殺す言ってたがどう見てもそんなキャラに見えんよな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq):2024/03/16(土) 17:25:31.92 ID:88Cez5Ol0.net
>>974


977 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dde-a64b):2024/03/16(土) 17:25:32.48 ID:BXpqpZZN0.net
>>975
シュタフェル好きなやつもいるしヴィアエレ好きなやつもいるしランユベ好きなやつもいるぞ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd02-SKLy):2024/03/16(土) 17:26:53.95 ID:0ebfAHNhd.net
>>975
原作読んでない人?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d34-ripi):2024/03/16(土) 17:28:57.99 ID:zy/HVMY80.net
アニメのゼーリエのレルネンに対する煽りは良かった
あれならフリーレン奇襲する動機になる

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/16(土) 17:39:41.96 ID:mBxXbTyJ0.net
>>979
なお原作でも煽ってる模様
ゼーリエ語では残念だけど長生きしてねって言ってるけど

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4638-Eg0T):2024/03/16(土) 17:44:09.55 ID:h00fuTZd0.net
辛辣まで太ましい女性って現実には無数にいるからアニメで見る意味がないんだよ
夢がないと言うか
シュタルクみたいなのはファンタジーにしか存在しないのに比べて

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d1a3-QOuJ):2024/03/16(土) 17:44:44.58 ID:WS5nAP3i0.net
アニメのゼーリエ煽りはいまいちだったかな
勿論アニメではそうしないと分かりづらいのはあるだろうけど
あれだと完全にゼーリエが煽ったせいで自分で考えゼーリエの生涯の記憶に残りたい感が薄れるというか

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO):2024/03/16(土) 17:49:29.76 ID:mBxXbTyJ0.net
なんか知らんけどあれアニオリとかじゃなくて原作と同じだぞ…?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f20d-vbJk):2024/03/16(土) 17:50:42.52 ID:S1BfhMxM0.net
>>819
ダークエルフやな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dde-a64b):2024/03/16(土) 17:52:52.73 ID:BXpqpZZN0.net
>>983
セリフは一緒だけどアングルとか間の使い方とかレルネンの表情とか、レルネンが気の毒に感じる雰囲気で作ってると思う

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq):2024/03/16(土) 17:57:18.75 ID:88Cez5Ol0.net
>>984
9割の確率で豊乳と見た

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f20d-vbJk):2024/03/16(土) 17:58:56.27 ID:S1BfhMxM0.net
>>799
そういうの見たあとに1巻のヒンメルの死でフリーレンギャン泣きしてるのを見るとまた泣けてくらぁ…

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee73-lhhw):2024/03/16(土) 17:59:56.09 ID:q5pUpBJh0.net
>>983
アニオリみたいな論調になってるけど、台詞は100%原作と同じだな

レルネンが追い込まれてるように見えるのは、ゼーリエの声の演技と演出の力だな
レルネンのリアクションの表情と「人間の弟子は取るものでは無いな」の扉が閉まるカットで無情感を出してる
「本当に残念だ」の台詞も原作はゼーリエが一人で喋ってるけど、アニメは皆に聞こえる形にしてた

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4638-Eg0T):2024/03/16(土) 18:00:37.16 ID:h00fuTZd0.net
原作の二次試験の頃はキャラの顔が総じて丸かった
ユーベルやラオフェンが顕著だったな
今はそうでもない

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMd2-Tc8i):2024/03/16(土) 18:02:18.68 ID:uaKdyisKM.net
未来レンが拗らせてるって分かったなら無理にでもハメたらよかったのに
ヒンメルの速さなら余裕だったでしょ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:19:34.65 ID:3seK0aGj0.net
>>972
あれはフェルンの「私はフリーレン様の弟子です」を引き立てるためでもあるんだよな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:24:18.61 ID:n05jWnnU0.net
次はデンケンの面接からか
綺麗に収まるな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:39:41.83 ID:Qh8T8xc+d.net
>>779
アウラさんのように首切断されて、首目線の映像が最後の最後でユーベルのスカートの中のTバックを映すわけやね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:40:08.16 ID:oLkbw9pW0.net
今フェルンとシュタルクて何歳になったんだっけか
二人の曾孫辺りまではフリーレンが暮らしたりすんのかね

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:49:48.48 ID:BXpqpZZN0.net
シュタフェルは孤児だから着いてきてるだけで子供まで旅に付き合わすわけにはいかんだろう

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:52:04.70 ID:klMiIXtv0.net
>>819
魔王復活の布石として既に帝國が魔族に支配されてんじゃね

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:53:10.08 ID:S1BfhMxM0.net
>>972
なんかあそこで喋りすぎないほうが直った杖がいきなりベッドに置いてあって良かった気はするけどな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 18:55:01.41 ID:duuZK5d/0.net
前後半の尺調整だからやむを得ない

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 19:03:17.49 ID:KaA7LteI0.net
>>997
リヒター過激派の仕業だよ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/16(土) 19:03:52.74 ID:C9D09ERM0.net
武の真髄おじさん1位はよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200