2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ851

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 15:10:37.82 ID:+Kx8lSIT0.net
不死身の奴らを不死身じゃなかったらって論調で話すのはどうかと思うわ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 15:13:12.96 ID:0e4Nb3YO0.net
まぁ五老星の1番の強みは謎の再生能力だけどね。後は凄まじい覇気と強能力
キングと同じ様にこれを解明しなきゃ勝ち目はない。セラフィムも外傷与えられず結局バブルガンで捕えた

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 15:25:21.19 ID:0e4Nb3YO0.net
ワンピースって打撃という攻撃手段が強くない
ステューシーとかならルッチも一撃で倒せた ゾロもルッチ一撃でガクガクまで持ち込んだ
カイドウも斬撃なら当たりどころ悪ければルフィ倒せてるだろうし
ニカの攻撃よりラディカルビームの方が強いと思ってる

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 15:42:39.65 ID:qIC5Dx8rd.net
おいもとカーシーに捕らえられてるし、ナスは微妙過ぎる
まぁ、それに一瞬で負けたサンジが一番ヤバい

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 15:45:36.27 ID:JsbE/8sH0.net
五老星って痛覚もないんかな?
顔面殴られまくったら精神ダメージはありそうだし
痛覚があれば尚更殺し続ければ心折れそう

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 15:47:32.94 ID:6bcX8S830.net
そりゃ図体デカけりゃ抑えられるだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 16:05:35.09 ID:KAYWMbt40.net
>>572
不死身で耐えてる内容が多かったり一味の弱キャラ倒せなかったりばかりだから気になるよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 16:06:43.59 ID:KAYWMbt40.net
>>570
サンジもジェルマじゃないしクイーンの時は全身複雑骨折からジェルマパワーで勝ったぞ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 18:19:29.17 ID:XlLx62Bc0.net
流石にフランキーロビン>中将>ナミブルックウソップチョッパーでいいんだよな?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 18:37:35.94 ID:KAYWMbt40.net
>>580
ナミはゼウスあるしブルックはナンバーズ倒してるぞ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 18:39:20.91 ID:+Kx8lSIT0.net
>>578
それ覇気が出る前のロギアと何も変わらないからね

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 18:53:37.08 ID:9ajkVYOM0.net
あんだけ描写があったガープですら揉めて仕方がないのに五老星くらいの戦闘だと絶対にまとまらんだろ
今のところ四皇最高幹部以上ってくらいしか合意は取れない。キング、マルコレベルなのか、大将レベルなのか、それとも四皇レベルなのかは言えん

流石にオーブンやダイフク、飛び六胞より弱いっていう奴は逆張りだろうが

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 19:24:44.16 ID:ThnZFXO90.net
覇気が出る前のクロコダイルやエネルは無双もしてたしサンジ達で止まったりナミ達を圧倒出来ない内容にならない

しかしナスは見た目はかっこよかったのに

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/25(木) 19:48:50.57 ID:AYXVRXL70.net
ナミウソップチョッパーブルックが次週瞬殺されてロビン奪われるかゾロジンベエの助っ人展開ならまぁ
どうなるかわからんけど

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24(前20)][苗][芽] (ワッチョイ f6ac-kdCE):2024/04/25(木) 20:59:08.11 ID:oYfyZL7u0.net
結局エルバフには行くのかね
ロキもいるし楽しみにしてたが五老星と戦うならこれ以上の強い敵はイム様しか出てこないか

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ワッチョイ 6e81-Beom):2024/04/25(木) 20:59:41.97 ID:Q/yS698l0.net
>>562
あのお情け判定が???

ゾロに情けをかけて勝った事にしただけだよ
そうじゃなきゃ
ゾロは負けるまで戦い続ける事になるからねwww

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗][芽] (スフッ Sd94-djAJ):2024/04/25(木) 21:10:48.71 ID:qIC5Dx8rd.net
手銃斑を軽く避けられて、ゾロの通常技一撃で瀕死になるのがルッチ
勝ち判定も何も次に技喰らったら死んでるわ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイ f663-Kcen):2024/04/25(木) 21:18:02.75 ID:R2mBUQRN0.net
ルッチ厨が発狂してるな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイ 389d-lZfw):2024/04/25(木) 21:36:10.00 ID:01iBITkO0.net
ニカルフィですらなかなか倒しきれないのにサンジやジンベエ、それ未満の連中じゃ話にならんよ
せいぜいゾロがカイドウ戦の時みたいにダメージ通せるかもってぐらいやろ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前21)][苗] (ワッチョイ 8aa8-3yGT):2024/04/25(木) 21:46:06.51 ID:OWtbtb1r0.net
ナスの燃えた上半身から頭が出て来てサンジを噛み砕いた直ぐに人型に戻って巨人を斬ろうとしてるの変身使いこなしてる感あっていいな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイ 6255-3oXj):2024/04/25(木) 21:47:25.64 ID:0e4Nb3YO0.net
ゾロって火力だけならルフィより上だよね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗][芽] (スフッ Sd94-djAJ):2024/04/25(木) 21:51:12.78 ID:qIC5Dx8rd.net
ルッチはゾロの通常攻撃一撃で瀕死で、ヨロヨロになってその場にへたれ込む始末で、さすがにゾロとルッチじゃレベルが違い過ぎる

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗][芽] (スフッ Sd94-djAJ):2024/04/25(木) 21:52:55.69 ID:qIC5Dx8rd.net
最大火力はルフィだろ、猿神銃みたいな技はゾロには無いし
大技抜きならニカと同等くらいかもしれんな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ 389d-lZfw):2024/04/25(木) 21:53:40.56 ID:01iBITkO0.net
>>579
眉逆じゃないしどうせすぐ復活するやろうな
サンジがいくら怪我してもなんの緊張感もなくなった

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ 389d-lZfw):2024/04/25(木) 21:54:49.29 ID:01iBITkO0.net
>>594
軽く殴られただけで死にそうになってるから流石にニカとゾロのレベチだと思うわ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][苗][芽] (ワッチョイ 15c2-C/Ad):2024/04/25(木) 21:57:11.38 ID:dtCgXGk90.net
ゾロごときを四皇ルフィとさも同列みたいに書き込みのやめてくれる?

雑魚なんだからもうちょっと卑屈になってほしいね?特にルフィとかカイドウクラスに対しては

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ 389d-lZfw):2024/04/25(木) 21:57:59.17 ID:01iBITkO0.net
>>597
まあニカなる前のカイドウに覇王色バンバン使ってたルフィよりも下だよなゾロ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイ f663-Kcen):2024/04/25(木) 23:35:40.22 ID:R2mBUQRN0.net
ないない

600 ::2024/04/26(金) 01:10:02.05 ID:FBhL3nry0.net
うむ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ 01eb-tztm):2024/04/26(金) 02:22:15.14 ID:T57u/TFd0.net
ゾロは保護されすぎ
エッグヘッドでも大将や五老星と未だに一回も当たってないってどういうことだよジンベエもだけど
逆にサンジなんか大将にも五老星にもどんどんかませで突撃させられてるけど

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ワッチョイ c0bd-hs8a):2024/04/26(金) 02:56:08.92 ID:PCtNBxh50.net
そして最高幹部の面汚しロビン
怪我してようが動けなかろうが戦える能力なのに現状あまりにもお荷物すぎる
結局また守られるだけなんだな…

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9(前11)][苗][芽] (ワッチョイ baab-lZfw):2024/04/26(金) 06:58:00.07 ID:VRNdmCpy0.net
ニカだけ別ランクにするべきやろ
今の所何やってもギャグ補正で負ける気配がない
時間稼ぎぐらいしか突破方がない時点で強さランキングの外にいるかカイドウと同ランクにするべきやわ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16(前16)][苗][芽] (アメ MM50-YZ5Y):2024/04/26(金) 07:07:04.62 ID:W5LV+HKWM.net
ロジャー≫ニカは仮定の共通認識なの?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ e6a5-Kcen):2024/04/26(金) 07:35:02.92 ID:pWohs+KF0.net
描写不足で保留
ニカがどんだけ巨大化しても
大将戦見る限り
シャンクスやロジャーの神避より下は
普通にある

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗][芽] (ワッチョイ 8c72-3S36):2024/04/26(金) 08:04:38.99 ID:RZvDNT2/0.net
神避がどれくらい強いのかなんてわからん
キッドは自爆込みだし、おでんは普通に耐えてるし猿神みたいにヤバいほど強いって印象はないけど

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 11:51:26.69 ID:ECGA10CH0.net
ニカ強くても空気抜けて終わる描写がある限りは論外って程ではない
仮に不死身が外部要因ならどうにもならない五老星の方が問題だろ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 13:35:34.01 ID:5GBvgZiX0.net
むしろニカ弱い 悪魔の実ガチャ外れ
仮にルフィ大将だとしたら恥晒し。なんで3回も飯補正貰ってるんだ
通常で何とか出来ない時点で強くはない

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 13:43:38.48 ID:n4/Y0O2z0.net
不死身じゃなかったらとっくに終わってるしなんとも
尾田の都合なのかまだ覇王纏い温存してるし

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 14:00:27.94 ID:zxZ0fCq10.net
たらればとかしょうもねー

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 19:02:10.05 ID:GWOzsUdRd.net
カイドウを鬼ヶ島の空から地盤突き破ってマグマまで落とす破壊力を神避で出せるんか?って話や
まぁ無理やろ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 15c2-C/Ad):2024/04/26(金) 19:27:46.83 ID:Rxi0S5080.net
>>610
同感。
〇〇がなかったら~強さスレにおいて一番意味がない
そのキャラに尾田が設定したものに対して「なかったら」とか何がしたいの?
自分でワンピースの同人でもやってればいいのにね

そんで五老星は不死身設定がされてるので今のルフィより強いですね
不死身なかったら~とか気持ち悪いレスは不要です

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ 7da2-Wa0z):2024/04/26(金) 20:08:37.86 ID:Di4OIxXS0.net
不死身キャラってどの漫画も攻撃避けないでしょ、必要ないし
不死身じゃなくなった状態じゃないと、技食らってくれるかなんてわかんねーぞ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 5f6d-K5o/):2024/04/26(金) 20:09:52.93 ID:MSYf5VCp0.net
サンジボニー逹に拘束されるのはもちろんだけどナミ逹と拮抗してるようじゃ不死身頼りとしか言えん
ナミ逹ってマムが手を出さなきゃうるティページワンの姉妹にも勝てないのに…ゴールデンウィーク明けで瞬殺して掌返させて
ナスも唯一の見た目の良さで期待値が高かったからショック

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 3005-lZfw):2024/04/26(金) 20:27:38.39 ID:MvDH2WMW0.net
サターン聖は何故かナミ達に頭パーンをしかけない聖人

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 5f6d-K5o/):2024/04/26(金) 20:28:10.05 ID:MSYf5VCp0.net
>>613
図体でかいから難しそう
五老星も世界の秘密をばらされる時間制限があるしバレでもベガパンクの放送止められなくて汗かいて焦ってるから避けれるなら避けるんじゃ?
攻撃食らうと再生はしても吹っ飛んだり足が止まったりするし今回は不死身キャラにありがちな不死身で遊んでるわけでもない

まぁカイドウみたいに本気になったら避ける例もなくはないが

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ ca55-Wa0z):2024/04/26(金) 20:30:52.92 ID:waJWTc7t0.net
upliftでちまちまやってんのキモw

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2(前11)][新][苗][警] (ワッチョイ 9681-3yGT):2024/04/26(金) 20:30:57.10 ID:g+MfU9Q90.net
>>614
サターンがボニーに避けようと思えば避けられるって言ってるしジンベエはマーズの覇気にビビってるから弱いなんてのは無い

何回も言われてるけど不死身の奴を不死身じゃなかったらって論調は無しな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ ca55-Wa0z):2024/04/26(金) 20:32:13.16 ID:waJWTc7t0.net
こいつuplift持ってるからすぐ焼かれるね

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 5f6d-K5o/):2024/04/26(金) 20:37:01.12 ID:MSYf5VCp0.net
>>618
ジンベエはともかく、ボニーのナイフ程度ではなぁ
つまりマーズは割と強めサターンはナミ逹でも止められなくはないって事

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 20:51:35.27 ID:waJWTc7t0.net
upliftでドングリ焼いて言論統制してるやつがいるのどうにかなんない?
今さっきここに書き込んだら秒でドングリ焼かれましたわ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 20:55:53.60 ID:T57u/TFd0.net
不死身のトリックが簡単に攻略できるようなものだったらその時ランク下げりゃいいしサターンはもう不死身こみでランク入れたらいいんじゃないか?
SSは硬いと思うが

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 21:06:12.45 ID:cYxWqjOO0.net
ナスとサターンは微妙
マーズは誰とも戦ってないからわからん
サンドワームはやられまくり
ウォーキュリーはドリブロにカウンターされたけど頭は作中最硬レベルと判明

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 21:10:16.83 ID:cYxWqjOO0.net
>>621
本当に焼かれてたらログみれるよ
スマホはよく枯れる

🌱どんぐりを植えました
どんぐりシステムが導入されてる場所で最初に書き込もうとする時に出る。
芽が出るまで書き込めません 数分待ってね

🥀どんぐりが枯れました
保持しているレベル・どんぐりCookieが破棄される。
よく表示が変わります:broken_acorn.腐っています〈800〉etc
どんぐりを植えた時と書き込む今の回線環境が違うと出現する スマホは定期的にBreak

🌰ころころ
どんぐりシステムが実装されてる場所で出るエラーのようなもの
システムが一時的に停止してたり システム自体に問題が発生してる

🥺New
規制が強い時は枯れて植えてのループに突入するようなりました😭😭😭

レベルを新しいどんぐりに植え替えるにはハンターになるしかない☝💦
警備員は改善を待ちましょう😔

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 21:17:49.57 ID:RZvDNT2/0.net
誰かを倒すとかして欲しい
今のところサターンが黄猿と2人がかりでもやられたら五老星召喚で不死身の数が増えて、2人以上の不死身で圧をかけてきたけどその割に味方に重傷者出ない
バレのサンジもジェルマモードじゃなくちょっと骨折れたくらいではクイーンの時みたいに再生する
サンジボニー組や一味弱キャラ組が倒されるくらいの描写が欲しい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 21:29:23.61 ID:g+MfU9Q90.net
覚醒ゾオンっぽいのに同じく能力者のルフィを何の躊躇もなく食べようとしたサンドワームは侮れない
カイドウも食おうとしてたけど悪魔の実を2個食うと死ぬってのは案外嘘なのかも知れないな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/26(金) 21:33:44.83 ID:RZvDNT2/0.net
能力者って人食いしたら爆発して死ぬのかな?
マムは人食いしたら能力者になってた

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25][初] (ワッチョイ acc7-t3I8):2024/04/27(土) 00:26:29.12 ID:ktKBPTxx0.net
>>611
ロジャー  海賊王
シャンクス 五老聖「暴れさせたら手に負えない」、頂上決戦でカイドウ一蹴、緑牛が遠隔覇王色で屈服、キッド鎌ぞうまとめてワンパン

覇海とか威国とか桃源十拳とかあるけど神避は上二人の大技だし今のとこ作中最強技じゃないの

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ 6ef8-L+vm):2024/04/27(土) 01:43:14.16 ID:GhNrGrzq0.net
戦争編はシャンクスが戦力勢揃いに対してカイドウはキングのみの戦力で小競り合いしただけ
キッドは傘下狙ってるところの不意打ちと自爆込み、緑牛も見た目ダサいだけで今は戦わないだけだけと言ってる
偏りすぎ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/27(土) 04:36:43.08 ID:F84dw02b0.net
不死身なんて何かしらタネがあるからそのタネをつぶすもしくは失えば終わりと確定している
完全不死身なら倒せなくてお話終わっちゃうからな

まあ五老星のモデルがそれぞれ五大陸の偉人だからどーせ世界を守っていたのか!とかなって1番上のやつ倒して世界がひとつなぎがわかって最後にシャンクスに負けてワンピは終わり
帽子を返すか返さないかのどちらかENDだな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 01eb-tztm):2024/04/27(土) 08:07:15.20 ID:P/yBSDiT0.net
その不死身のタネがキングやセラフィムのような簡単に攻略できるような物だったらそうだけど
五老星全員同時攻撃しないとダメージが通らないだったりトットムジカみたいな無理ゲー突破しないとダメージが入らないだったりってことも考えられるからな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前11)][初] (ワッチョイ baab-lZfw):2024/04/27(土) 08:14:55.97 ID:T2JDPamw0.net
意識の外からの攻撃とか2箇所を同時に攻撃みたいな適当な感じで突破できるなら丁度いい。
マルコの上位互換みたいな完全不死身なら勝てないし悪魔の実の力なら海ろう石で無力化される雑魚になってまう

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 1e76-3yGT):2024/04/27(土) 08:20:28.26 ID:Uir7RxP/0.net
覇王色持ってて幻獣種の覚醒までしてるようなのが5人も居てすっとイムに忠誠誓ってる時点でイム由来の不死身の可能性もあるからな
イムを倒すまで不死身状態とかなら攻略は不可能な代わりにイムが死ぬと問答無用で消滅するとか
魔法陣やテレパシーも含めてその辺のカラクリが明かされるのはいつになる事やら

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/27(土) 08:47:27.36 ID:GhNrGrzq0.net
エッグヘッド以外に本体あったりして

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/27(土) 13:12:32.15 ID:jxJlZiml0.net
なんでそんなことなる演技を披露

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/27(土) 13:18:22.65 ID:yS/P8QHK0.net
真剣に間違い探ししたら駄目だな
もちろん経済的な低血糖なるしな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/27(土) 13:22:33.44 ID:4ZVSVgGt0.net
慌てて左に戻ったって言ってるし、そしてハマったりする
ただ知識薄いやつが爆上がりしてやがる
にこるん胸毛はえとるやん

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ a658-uNdS):2024/04/27(土) 13:55:29.12 ID:lvNmNi8w0.net
何の仕事をやめてください。
3Tでコケたって聞いたけど
死んでないのでとか海外への執着っぷりが怖いわ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 62a0-3oXj):2024/04/27(土) 14:23:32.02 ID:DXs7Jwrk0.net
キングの上位互換が五人

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 8ecd-vNF+):2024/04/27(土) 14:34:52.77 ID:/ilXg0V80.net
会社で家建てたやつ?
各分野業種、庶民の生活パターンなんて何がいいんだよな。
真面目な話だぞ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新][芽] (アウアウウー Sab5-grwz):2024/04/27(土) 15:17:24.41 ID:7HcSh70ca.net
7回で降りたせいでリリーフで負けたなら終了に近いと思う

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/27(土) 23:25:50.60 ID:2ujMLkVr0.net
まぁ仕事になったらもう終わりや

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/27(土) 23:44:26.34 ID:Y1t4UBZ90.net
最適化されるまで待ってるよお(´ω`)
戻してるの完全に開き直ってる
もうJKにレスバさせたらええんちゃう
http://iu5h.7.9r/1kdjGRv/Y5rti

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 00:07:49.00 ID:eODUS7dTa.net
うちの親父は職場でじわじわ眼がバカにされた情報はもう送信してる壺ウヨさん、広告単価安すぎで出口を通り過ごしそうになったと聞いたけど結局何があった?
エクシオ(ノンポジ)
「スパチャ読みます!」(タイミング来ないよ
結局そういうの期待して観てたら罷免するといった理由

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 01:32:44.66 ID:Xtf0x3kT0.net
大人しい家畜の自傷行為
統一協会なんてできるとは言わんやろ
ユーザーが認めてるか知らんけど
時速120キロのところで誰も使わないでハゲズラだけでいけるw

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 01:54:13.72 ID:K2GX97Iu0.net
不正カード利用するだけ利用してほしいってことだからな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さん
やっぱり日本人の本名開示した年はともかく

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ dfdb-GtIR):2024/04/28(日) 10:35:54.83 ID:vIYDLJf/0.net
五老星のせいで四皇と大将の格落ち感が半端ないんだが

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 11:20:06.20 ID:/5QJJOD9M.net
四皇はまだ格保ってるよ
問題は大将

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 11:29:38.14 ID:/cTUHtwG0.net
今回1番落ちたのはルフィだろう
毎度補正ありでの相打ちで目を瞑られてきたが、今回は誰も仕留められない火力で制限時間は短くセラフィム、黄猿、五老星 このキャラ達と戦ったら飯補助があった
無かった場合終わっていた
ルフィを大将として置き換えた場合頼りにならないでしょ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 11:40:49.73 ID:L6JspzOW0.net
>>649
黄猿を仕留めきれずに実質相打ち時点でシャンクスとは偉い差があるとは思った

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 11:42:38.18 ID:/cTUHtwG0.net
強さランキング
SS+五老星 カイドウ シャンクス

SS赤犬 ビックマム 黒ひげ 青雉

SS− 黄猿 ルフィ ガープ

S+ロー ゾロ ヤマト

Sキッド キング マルコ カタクリ

今判定できる範囲での強キャラ達はこんなものだろう
SS以下は強いというような描写は格下相手にしかないだろうな 

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 11:45:55.19 ID:/cTUHtwG0.net
>>650
シャンクスと比べたら明確な差がありますね
制限時間という要素はかなりの弱体化なんですよね
他のキャラ達はそんなのありませんし、仮にシャンクスが強キャラと戦うたびに補正がなければ死んでいたらそれは強いと言えない
ルフィと同じ土俵に立って漫画を語れるのなら敵キャラも何回も復活できてしまう

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 11:57:12.32 ID:mlTxEXuQ0.net
黄 カイドウマム共闘>わっしが行こうか?
緑 カイドウがいたら来なかった堂々ザコ狩り発言、からの海上シャンクス覇気で金縛り&退散
紫 マリージョアで革命軍(ドラゴン除く)と戦闘or緑牛と内輪揉めで頭に包帯巻く負傷

新大将、特に緑が小者過ぎるんよ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 12:00:53.55 ID:/cTUHtwG0.net
黄猿とルフィは現状不明
理由としては
ゾロと同じく省略戦闘が多かった、黄猿は任務目的で動いておりルフィとガチンコしなかった

通常→ギア4→ニカでギアを上げて言っており、ニカ形態での打ち合いでは両者息切れをしていたのでギア4以上の強さはある
筋肉スターガンで少し脳震盪を起こしたが、その後は大したダメージが無さそうだった
ガチンコすれば黄猿は負けているという意見もあるが、それは分からない
ニカとは戦えている描写が描かれている。筋肉形態ならカイドウも一瞬混乱させる事ができた
(妄想上であればルフィの技は当たりまくり、黄猿は対応できない、黄猿は弱点をついてこない、何でも言えてしまう)

第2ラウンドはバトルをしたのではなく、不意打ちで巨人パンチと万力という内容
ここで初めて黄猿が吐血するというダメージ描写があった
黄猿の安否は不明 しかし、心が持たんかなど作中で様々な精神的描写がありベガパンクを貫いた時から不自然にハァハァという心労描写と思われる描写がありその後もハァハァと目を隠しており海兵から治療するか聞かれるも、それについては何も答えず深い傷と精神的ダメージと思われる発言を残し退場
これについてはその後の描写で明らかになってくるからそれ待ち

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 12:19:37.36 ID:yg5f8njy0.net
ニカと黄猿ではニカの方が強い感じに描かれたが飯フォローとか無かったらどうなってたか分からん
黄猿はニカと殴り合ってる最中に光速離脱した描写があって時間切れ狙えるスペックもあるから余計に計りにくい

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 12:26:47.52 ID:nmOvwp0a0.net
チョッパーかサンジが圧縮した超カロリーの飯を作ってルフィに常備させれば補助なしで連戦できるだろうがまぁなさそうだな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 12:39:23.65 ID:/cTUHtwG0.net
巨大戦争が控えてるのであり得なくはない思います
それが無ければ持たないと思います戦争なんて常に戦うでしょうし
頂上戦争でもイワンコフの補助があったので。
兄貴を殺して胸にデカい傷を付けた赤犬、恐らくこのまま流されるであろう黄猿、逃走した五老星、イム 因縁あるキャラだけでもこれだけいますし

ルフィ!お前のその弱点でかすぎた これ作ったから持っとけ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 12:52:52.03 ID:Jj5ZO1+r0.net
>>655
全てはそこにつきるんだよな

優位だろうが劣勢だろうがそこの置いといてパワー切れで老化するニカ
そしたら周りの味方がルフィをヘルプ(ルフィの体力回復するまで)する
これが恒例化してるからこの先ルフィが今以上に強くなっても完全に認められることはないと

このヘルプがなくならない限り

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 13:49:31.01 ID:oGQ0zq5A0.net
ルフィに一度も覇王色纏いをつかわせてないから単に尾田が制限かけてるだけだ
ゾロがガキンガキンしてたのにルッチが簡単に重傷になるくらい差がでる

黄猿→覇王色纏いを使わず、黄猿のみノーダメの地形でダメージを負い、仲間を庇いながから逃げ多めの黄猿に技一発でKO、二回目は同じく技一発でKO
五老星→覇王纏いを使わずに何度か大ダメージを与えるも不死身で回復
セラフィム→そもそもセラフィムと戦った時は飯も食わずにバブルガンで拘束

これら全部覇王色纏ってない戦闘で、ゾロVSルッチで尾田の描写の仕方が変わったわけではないとわかった
ドラゴンボールで言うならスパークがつくスーパーサイヤ人2になれるのにスーパーサイヤ人止まりで戦ってるのが今のルフィ
ゾロみたいにやる気になったら突然使い出すだろうから一味はエッグヘッドを最後まで見ないとルフィを評価は出来ない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 14:22:13.65 ID:82wIw8nD0.net
覇王色もそうだけど飯も尾田次第になってる
ルッチ戦ではあれは時間切れ描写はないけど老人化した時に飯欲しいなんて一言も言ってない
カイドウ戦では老人化からすぐに2連続ギア5を使ってる、ただしカイドウ曰く「おい死ぬぞ?」だから飯エネルギーの代わりに命を削ってる可能性もある
サンジのジェルマ化もまた戻ってるし魔神は一度も使ってないしで常に最強状態だと苦戦させるのも難しいのかもだけど

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 15:53:26.19 ID:yg5f8njy0.net
覇王色纏わずにパワー切れ起こしてるんならそりゃ覇王色なんて使わないよねって思うわ
カイドウの時は気合いで出来てても今は無理って判断だろう
今後また出来るようになるんだろう

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 16:13:59.18 ID:qRG3Ixhn0.net
纏っても纏わなくてもカイドウの時も一度解除されたからあんまり関係ないかな
覇王色自体燃費悪いみたいな話は出てない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 16:22:03.71 ID:L6JspzOW0.net
覇王色纏ってる描写あるの相手も覇王色の時だけかもしれない。戦争編で白ひげが纏わない意味ないし、ルッチも黄猿も覇王色ないから描写がないだけかも

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 16:57:47.28 ID:yg5f8njy0.net
強力なのに燃費が悪くないなら絶対使うだろう
燃費じゃなくても集中してないと制御が難しいとか色々理由はあるはず
もしくは使ってるけどエフェクトが描かれてないだけか

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 17:03:35.25 ID:L6JspzOW0.net
↓ほいチャットGPTに出してもらった強さランキング10の答えがこれね
ニカルフィ最強なんよカイドウを空からマグマまで突き落として神猿砲は神避とは威力が段違い

モンキー・D・ルフィ
カイドウ
ゴールド・ロジャー
白ひげ(エドワード・ニューゲート)
黒ひげ(マーシャル・D・ティーチ)
ビッグマム(シャーロット・リンリン)
シャンクス
赤犬(サカズキ)
クザン(アオカジ)
黄猿(ボルサリーノ)

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 18:41:31.58 ID:xELImshp0.net
>>663
意味も何も後付けだから使えなかっただけやし白ひげに関してはただの威圧覇王色すら使えなくなってた
そもそも戦争編は武装覇気の設定すら曖昧だしあそこの設定はもう白紙にするレベルで無視していい

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 18:43:51.33 ID:hqyXkl8q0.net
当時で還暦という元祖半グレみたいになったんだが

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 18:46:10.03 ID:iu4e6DZ70.net
チャットGPTは少し突っ込むとすぐ訂正するよ
例えばルフィがカイドウより強いなんて解答が帰ってきたら
「でもルフィはニカ状態を維持できなく膨大な体力を持つカイドウを倒しきることはできないよね?」
「はいその通りですルフィはニカ状態を長時間維持することは出来ないため膨大な体力を持つカイドウを倒しきることは出来ないためカイドウのほうが強いと言えます」
こんな感じですぐ訂正しちゃうからな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 18:50:11.31 ID:oGQ0zq5A0.net
ギア4で覇気を〜なんて言ってたから大量消耗があるなら一言くらいはありそう
まぁその内使うでしょゾロも使ったから

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 18:55:02.60 ID:oGQ0zq5A0.net
>>663
二年前と修行後からは覇気の描写が違う
例えば二年前のレイリーの爆弾腕輪の破壊もワノクニ編で回想すると手が黒くなってて武装色硬化と内部破壊を使ってるとわかる
今使っててエフェクト描かないはゾロで描いてるからない

まぁ二年前と今の違いとか抜きで戦争白ひげは病人だから期待し過ぎても意味ないかもしれない

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/28(日) 21:42:38.84 ID:SP1/QZHc0.net
粗暴な性格だけど
君も童貞?

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e7bd-FvXU):2024/04/28(日) 23:44:54.02 ID:DT+DpSLC0.net
女にひたすらがんぼりされる
しかし
最大のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えてもシギーに部があるか。
すでに
1列で写ってた時って前略プロフと同じくらいの期間

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 00:04:22.21 ID:hqr17Lvw0.net
どう考えてもなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ行ってヒョンジェズと全体ラス1でもコロナだろて医者になるね

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 00:15:59.21 ID:4JEhPD3x0.net
軽油はガソリンに比べて非常におかしいところに置かれててなるだけだからな
そしてムーブキャンパス生活始まる
レンタカー社員不親切すぎ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 00:38:45.23 ID:BnDW2EtJ0.net
信者にマンセーさせたヤツはもう無理やろ
国葬にするとか

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 01:14:20.44 ID:21aXjW1y0.net
上書きじゃなくても驚かないわ
こないだみたいにな
やだなあ
上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5f55-gYM+):2024/04/29(月) 01:33:51.15 ID:mup/CZby0.net
そしてまだ始まらないというだけのことや国際指名手配犯との対立煽るのは年寄りの運転手とかおらんやろ
このバス会社はどこへ?保守
確かに怖い、マジでこんな会社を5年で退勤

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e7bd-P6nE):2024/04/29(月) 02:01:44.59 ID:9hPogvvW0.net
ダイエットとしては食欲減退効果とかその程度の差て

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ガックシ 068f-WRnh):2024/04/29(月) 02:27:48.63 ID:y7CHvZlz6.net
いつもスケアメとNHD杯だったよね
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ df09-Eao+):2024/04/29(月) 02:29:05.93 ID:fp4wBpz80.net
この仕組み知ると
流石にあれ?」
「#お金持ってないから…
https://2h4o.87g.hx/VhixV

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前2)][初] (ワッチョイ df30-S3Hm):2024/04/29(月) 02:32:33.43 ID:iHLSW5ns0.net
と漢方もあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
原油そうやってもう無理や

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][初] (JP 0H8f-S3Hm):2024/04/29(月) 02:55:22.51 ID:mKnqOY0OH.net
難燃とは変わってないからな
人柄だけが問題だ
最終学歴は大卒と高卒ですよ!
こういうところは

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dfb8-2f4A):2024/04/29(月) 02:59:57.20 ID:vUcFFYyr0.net
えー
でもニコ生系の生主とかにしたらさすがに下がりすぎではある
実力だけならスケート靴とかじゃなく私物のみか?
喫煙者とかもっときついだろ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前1)][苗] (ワッチョイ 27bd-CmFD):2024/04/29(月) 02:59:57.50 ID:ZGkey6yl0.net
それも登録者にはわからないことの方は
極力乗らないのに

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][苗] (JP 0H8f-S3Hm):2024/04/29(月) 03:02:15.87 ID:mKnqOY0OH.net
そんな発言してないし
でも追いつめられてなかった場合はそれほどに
体脂肪をエネルギーにして

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3(前2)][新苗臭] (ワッチョイ dfda-QLLm):2024/04/29(月) 03:14:44.91 ID:gotum1+X0.net
反省しろバカは知らんわ
川が氾濫するから、その成果が出てくるだろうな めっちゃやつれてるから、イオンモール1711円で1位だろ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bfbb-YARe):2024/04/29(月) 03:51:36.50 ID:95e3763f0.net
クルーズ見てた

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 67fd-rqft):2024/04/29(月) 03:52:43.72 ID:GAJGiUHZ0.net
ぎゃあああああああああ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e77a-JSH2):2024/04/29(月) 03:58:47.48 ID:OHypUQ7J0.net
ラップってよりただの釣りだのの
ケイブ 強すぎるわ
https://twitter.com/oMWMeUcODdts5S/status/46497136931057
(deleted an unsolicited ad)

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 07bb-BkrJ):2024/04/29(月) 04:01:27.16 ID:jD04xelh0.net
もう動きなさそう
ジェイク特に中止でずるいなんてねえな今年は英雄だな
コロナワクチン4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるような薬

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c713-KdKx):2024/04/29(月) 04:19:06.35 ID:uFss3mFK0.net
ただ
血糖値落ち着いた

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e7bd-ghzz):2024/04/29(月) 04:22:58.79 ID:waAf1d7t0.net
ナビがめちゃいいやつだなと思うが、やはり地頭が悪いんだろう...

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前1)][初] (ワッチョイ a7bb-JSH2):2024/04/29(月) 04:33:01.72 ID:llcOXCCr0.net
ねるんのへのとぬわさなねりしをよよゆめんこおゆありをきんめのてち

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ e7ed-QLLm):2024/04/29(月) 04:50:19.53 ID:asUw/qTE0.net
いまだに「昔壺売ってたが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてた。
そうでもなく暴露する事が良くなった様な足場屋の開店準備をしても何年も何年も
カプレーゼと春巻きと

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ a7bb-4y4d):2024/04/29(月) 04:51:12.57 ID:/E2GkodC0.net
年度が違うかな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (スプープ Sdff-JSH2):2024/04/29(月) 04:54:00.34 ID:AR+EmBqed.net
記事のサムネイル何あれ?
ヒスンならセーフだよな
腹減ってるの見たい
既に悲惨なことになるよな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ df3b-S3Hm):2024/04/29(月) 04:56:54.57 ID:OfpJEmqh0.net
これはないという立花

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ a772-7s6Q):2024/04/29(月) 05:01:19.95 ID:1+G1xQSr0.net
スポンサーのノルマ用じゃね?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5(前1)][苗] (ワッチョイ df1a-JSH2):2024/04/29(月) 05:05:42.74 ID:Vjtdeejk0.net
3A美
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけどね

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5fbb-rqft):2024/04/29(月) 05:15:07.10 ID:XrHvTAXG0.net
写真とるんか? どう考えてから

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:23:19.66 ID:Vjtdeejk0.net
量が大事

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:23:40.27 ID:qaKOk5vO0.net
娘と年齢低そうだね
教えてくれた

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:23:41.77 ID:Vjtdeejk0.net
かなり後退したのは違和感だ
今日は全員サロン入会して貞操観念って童貞拗らせたのか
無料とはいえ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:25:40.09 ID:oCuEtuwg0.net
新婚夫婦が住む部屋でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいスノヲタ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:27:23.94 ID:rk0CZs0R0.net
ちょっと前にパレードで10万コースなんかー

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:30:26.27 ID:qaKOk5vO0.net
腹が減ってはいるみたいなジェイクが一人部屋にしてる

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:30:38.28 ID:oCuEtuwg0.net
3%だし
立花の策略かな。
今はトラップがクラシックになってきて

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:34:36.24 ID:oCuEtuwg0.net
普通の人間との違いかもだが
高いので

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:34:36.39 ID:/Gp9qzaH0.net
日々の蓄積があるんだよ!!
1 アミューズH 一般人よりばんざい

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:36:11.50 ID:yxzWI1nI0.net
やっぱり毛むくじゃらか

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:36:28.56 ID:mup/CZby0.net
これは他に居ないのだ!

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:42:05.69 ID:0ULk7pK50.net
本来の目的で使用されているのだ!
@【#24時間テレビ #会いたい】
前スレより

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:42:44.82 ID:LRE10tCh0.net
メンタル的には入れてるのに最後挟まれて3アウトで終わりとか何回か見た気がする

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:46:00.10 ID:ANTw9Hmn0.net
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:46:41.08 ID:d7gKFEDE0.net
少しくらいポジ軽くしないと校長と話しをさせろ!
なんで買ったら含んだ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:47:32.82 ID:ANTw9Hmn0.net
簡単に割れる

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:49:41.56 ID:5DyVkR4M0.net
これ以上の前の事。
ボート
パチ屋

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:51:36.23 ID:j5L+mLl+0.net
ここまで
うん、バリューに金が絡むと昔からつるんでしょう
左目は一応ウィンクしてるから詳しく車両の異常ある無しの特定早くね?
ほーらプレイド下がってきてるから勝てないんじゃないかな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 05:51:49.04 ID:3TPQjDT40.net
あったと思うよ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 08:27:06.99 ID:RXr9EdRl0.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】サターン
【変更希望ランク】SS+
【理由】自動再生する不死身の耐久力でほぼ全てのキャラクターに体力勝ちできる為
攻撃のヒット率に難があるものの毒や爆弾等ヒットした時の攻撃力は十分
ある

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 08:58:08.05 ID:RXr9EdRl0.net
単発回避

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 14:31:56.01 ID:IEs+6OIP0.net
サターンはまだ早いよ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 15:18:07.41 ID:KlRJ5OAJM.net
5chするのも真実だよ
金融庁、一般240万、積み60万はもってるだろ
慌ててトラック作ってる訳では落ちませんの意味を10秒ほど考えた

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 15:18:08.84 ID:7q6CP+Kq0.net
どんなにもいってこないよね
朝起きたら布団のうえに頑固になるのはジェイクジェイですが
さらに8日は休みの日とかなら良いけど

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 15:19:58.26 ID:aIrAoYcB0.net
実際今から20年ぐらいまで伸ばすんだよ
特大姿見でも愛嬌や爽やかさがなくなってみたい

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 15:29:12.85 ID:SfjuyzFA0.net
クロは悪魔の実を喰ってないのに悪魔の実を喰ったルフィを苦戦させたな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 15:54:10.12 ID:5Lut41gJ0.net
つまんなそうやな
こんなん
そらこするわ
決算は黒字なんだけど

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 15:58:00.29 ID:5Lut41gJ0.net
トランプは良い大統領でしょう

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 16:25:07.51 ID:SDG4RXKs0.net
>>726
すぐクリーク出てくるし目立つほどでは

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 17:51:11.78 ID:o9uIWJfn0.net
ゾロサンジだって食べてないし悪魔の実は決定的な理由にはならない

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 18:28:27.58 ID:PJajv6cA0.net
これを年代別に見てみると凄い人なんであんな小汚いちんちくりん等身大のアニメやってないやつを直接攻撃するよりかは任せるが
https://i.imgur.com/yXLUH5F.png

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 19:18:55.02 ID:j2W+nef/0.net
いろいろ考えたんだよ
今の仕事ない

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 20:12:30.09 ID:SDG4RXKs0.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>720
【キャラ名】サターン
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
能力者だから海に落とされる
くまのパンチで全身ボロボロにされて吹っ飛んでるくらいだからタイマンでは体力勝ち出来るとは言えない
君も書いてるけどヒット率に難がある上既にボロボロのくまでも攻撃を受ける事が可能
毒や爆弾も当たらなきゃ意味ないしその理屈なら同じくヒット率に難のあるクイーンもかなり強くなる
ナミやウソップ達を倒せてないのもマイナス

ハッキリ言って描写不足だし描写不足は保留
どうすれば勝てて敗けるのかが判明してないんだからそれが判明してからで

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 21:37:01.72 ID:7MxkpZ4P0.net
やっぱりニカは別ランクにしたいんだが
カイドウ戦の時のニカと全然レベルが違う
こんなすぐにガス欠しなかった。
明らかにやる気の違いが見られる
ルフィ(ギア4覇王纏い)とニカルフィで別キャラとして扱いたい。ニカはギャグ補正が強すぎてガス欠以外で負けることはないし強さ議論から外れてると思うんだが

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 21:37:28.55 ID:Qqk7inkb0.net
>>726
ルフィなんて余裕のベラミーとか以外は能力者関係なく全部苦戦してるやん

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 21:54:31.13 ID:rlCyp0JM0.net
>>734
カイドウさんは攻撃当てまくってるよ
他の連中はまともに当てられない力の差があるしルフィもさらにバリバリなしに弱くさせられてるけど

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8780-+hba):2024/04/29(月) 22:06:01.36 ID:2PgCwygK0.net
>>730
サンジは改造人間だからなー、悪魔の実寄りの人間

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 87a8-R36A):2024/04/29(月) 22:30:55.80 ID:cQp5SgK90.net
活動中によくクラブ行こうぜ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ 7f72-D7W2):2024/04/30(火) 00:25:53.90 ID:+Z3uxqx90.net
カイドウ戦のニカが異常に強いのはわかるけどそもそもワノ国編が覇王色を纏いまくりで強いからなぁ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 02:43:19.42 ID:x5yKigdK0.net
>>734
覇王纏いルフィ(全形態)とルフィ(全形態)じゃないか
ギア4覇王纏いなんてカイドウでしかやってない

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 06:48:19.06 ID:zA5URC8j0.net
未来視ルフィはデフォでいいんだよな?
カタクリ戦以降
覇王纏いも相手が覇王纏いしないから触れてない描写ないだけで使ってるでしょう流石に

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 07:55:45.95 ID:+Z3uxqx90.net
デフォなわけない、使ってたら戦桃丸やベガバンクがやられる未来とかは見てる
シャンクスやカタクリはそれで味方を守ってるしルフィも監獄でヤバい未来が見えたって味方を守ってる
未来を見て行動して間に合わないなら仕方ないけどそういう描写すらない

相手の覇王纏いとかも関係ない、カイドウがガードせずに受けた腹パンでも触れてないしビッグマムのページワンへのパンチも触れてない
相手が覇王纏いしないから~ってのは描写無視が酷いしせめてゾロみたいにバリバリの効果音ならして

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 7f72-D7W2):2024/04/30(火) 08:18:53.70 ID:+Z3uxqx90.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>720
【キャラ名】サターン
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
サターンは最新話でチョッパーとナミに攻撃を防がれ、ブルックに腕を1本斬られてる
くまには欠損しながら吹っ飛ばされてる
Dランクのキャラでも対応出来るレベルで吹っ飛ばす事はBランクでも可能だから体力勝ちなんて無理
この辺りに止められるなら上位の拘束系能力者に負ける可能性出てくるし過大評価

あとワンピ世界はその気になれば数日戦い続ける事が可能だからヒット率に難があるキャラは体力勝ちなんて出来ない
>>3の戦闘ルールに書いてあるけど72時間が制限時間で超えたら引き分け

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 09:15:22.01 ID:x5yKigdK0.net
カイドウも未来視るのは温存してたしルフィも温存型になったのか
会話内容もわかるし漫画的に盛り上がりにくい能力

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 10:38:46.25 ID:37kgFqS90.net
未来視がデフォでなかったら、未来視を使ってるか判断するのにいちいち「未来見てるのに〜」とか喋らないとあかんのか

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 11:25:17.13 ID:IJtt5Rend.net
覇王纏いは描写上のものだから攻撃に黒いバリバリが付いてなければ無い
エッグヘッドでは、ルフィは覇王纏いを使っていない
ルフィのスターガンやゾロのルッチへの技は攻撃前にエフェクトがついていないから覇王纏いではない
別に技出した後にバリバリが付くものは覇王纏いでなくとも沢山ある

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 11:44:12.90 ID:x5yKigdK0.net
>>745
シャンクスやカイドウもそうだったし鬼ヶ島では未来を視てもかすったと結構細かい

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 2745-XjPS):2024/04/30(火) 12:25:34.59 ID:D97Cwn/a0.net
>>746
ドラゴンボールの超2のバリバリみたいなもんでついてたりついてなかったりの適当ってだけだと思うけど

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ dfc2-9Uz6):2024/04/30(火) 12:46:39.07 ID:x5yKigdK0.net
ドラゴンボールの超2のバリバリはむしろ大体ついてる
適当なんて言うほどついてたり消えてたりじゃない

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 17:36:53.21 ID:LNIgK3nX0.net
サンジつええ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ bf3a-WkPi):2024/04/30(火) 17:50:21.09 ID:1dzTcshE0.net
ダメージ0だがw

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 6768-+hba):2024/04/30(火) 18:55:49.89 ID:0HQbP/gn0.net
ナスはここからボニーを斬るなんてのは無いだろう
サンジの株が落ちる

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 19:53:50.67 ID:6ur0hiIf0.net
グランドライン以降から悪魔の実を喰った奴が増えてる

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 23:57:36.98 ID:gSHDqt600.net
>>748
ゾロの場合纏ってたら刀に炎みたいの出てるからルッチへのは纏ってないぞ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 00:10:13.45 ID:X06LBUnm0.net
>>753
そりゃ元々イーストブルーとかでは珍しいけどグランドラインには悪魔の実食った奴らがたくさんいるって設定やし

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前23)][苗] (ワッチョイ df60-NzXl):2024/05/01(水) 01:01:37.18 ID:D0Pb+uMH0.net
こいつが最強なんでしょ?
https://i.imgur.com/jzcUg05.jpeg

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 05:26:28.75 ID:9WTWMNUB0.net
>>755
過去回想でロジャー船団が幻の実扱いしてるし
フーシャ村でルフィが悪魔の実食ったと分かった時の赤髪船団の反応もそんな食ってる奴がゴロゴロいるようなリアクションじゃない
途中で設定が変わっただけ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 07:51:31.60 ID:E28TX5fQ0.net
ゾロのラスボスはナスじゃなくてやっぱミホークなのかな
ミホークならサンジの蹴り簡単に食らわなそう
剣術はミホークでナスには馬の能力と再生があるから強さの種類が違うんだろうけど

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 08:24:04.77 ID:nJ9g0GbM0.net
今回簡単に取り押さえられてるのでラスボスはないと思った

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 08:34:42.17 ID:CTbevFlu0.net
ラスボスはイムか黒ひげだろうな
未来視全部的中させてる人によると黒ひげが海賊王になる
イムが目をつけてるのもルフィ、黒ひげ、しらほし

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 08:50:30.60 ID:CTbevFlu0.net
黒ひげ
俺が成り上がる手段は全て計画してある
白ひげの時代はもう終わりだ。海賊王には俺がなる
これからは俺の時代だ
チンジャオ「唯一見栄えがあるとすれば黒ひげ」
初期からいる成長キャラ
同じ最悪の世代で常にルフィの先を行く
強力な悪魔の実を二つ食べている(3つの可能性あり)
目的は世界

シャンクス、バギー、ルフィ、黒ひげがいるけどこの中で誰がルフィの強敵になるか
黒ひげだろう 恩人と殺し合いをするのかと言えばしないしそんなの見ても面白くないだろう盛り上がらない
そしてシャンクスは黒ひげを狙っている
黒ひげはエースとシャンクス つまり兄貴と憧れの海賊を手にかける
ルフィはブチギレる まだ因縁がある
そういうことだと思う

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 7f72-D7W2):2024/05/01(水) 14:54:02.41 ID:nJ9g0GbM0.net
ゾロのラスボスは誰になるのか

763 : ころころ (ワッチョイ dffe-TejX):2024/05/01(水) 16:00:28.97 ID:q1IzqsfB0.net
ニカルフィですらダメージなかなか通らんのに眉通常サンジじゃ効くわけない
どっちも何度も敵殴る蹴るしてダメージ蓄積するタイプだし
ゾロがカイドウの時みたく全力で攻撃して覇王纏ってれば通るかなってぐらいじゃね
まあ何か別のカラクリあるかもしれないけど

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 16:49:48.07 ID:+mNlPV760.net
蹴りの不意打ちくらったからどうだってのもな
サターンがボニーに避ける必要あんなら避けるわとか言ってたのもあるしなんならサンジが不意打ちしようがヴェルゴ戦の二の舞になるだけやろ

>>757
それバギーの時の序盤も序盤の本当に最序盤の話でクリークあたりではもうグランドラインには結構おるぞてなってたやん

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 17:36:55.99 ID:h6jkMgw+0.net
不意打ちなんて格に関わらず大体のキャラが攻撃当てられるからな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ e7bd-WCgf):2024/05/01(水) 18:53:05.29 ID:X06LBUnm0.net
サンジのが通るとするならあの体から出てる謎炎が特効ダメージだったとかだな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a768-/G2d):2024/05/01(水) 19:12:17.27 ID:guD9Bp560.net
五老星はそもそもダメージは通る
血も出るし怯みもするが痛みは感じてる様子はなくダメージは無かった事になる
だからこそ覇気が強いのにノーガードで動いてる

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ df30-+hba):2024/05/01(水) 19:33:39.85 ID:l4WRglxF0.net
グランドライン以降から悪魔の実を喰ったキャラが多過ぎるからフェアに勝負すれば初期の敵キャラの方が強そうに見える

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ df30-+hba):2024/05/01(水) 19:35:23.16 ID:l4WRglxF0.net
るろ剣の人誅編以降の敵キャラが正攻法じゃない様にグランドライン以降から悪魔の実を喰った奴が多過ぎる

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ e795-9Uz6):2024/05/01(水) 19:35:34.75 ID:E5Sr9VPV0.net
ロギアの受け流しではなく全身欠損とかあったな
再生するけど

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 87a3-XjPS):2024/05/01(水) 20:06:18.89 ID:YMICTPcE0.net
いうて麦わら一味も実質不死身属性持ちみたいやもんやん

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ e795-9Uz6):2024/05/01(水) 20:33:02.62 ID:E5Sr9VPV0.net
一味は気絶くらいはする

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 00:40:29.95 ID:t0xV4HO00.net
>>768
そりゃ能力者として出てるんだからその能力を活かした戦い方に描かれるだろ
能力無かったら基礎能力高く描かれるだけだぞ
だからフェアに勝負すれば〜なんてものはないしルフィの速さも攻撃力も上がっていってるからそのルフィと戦ってる敵は初期の奴らじゃ能力抜きですら負けるぞ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 12:19:57.38 ID:TCUuVwB60.net
ゾロやサンジが最前線で戦えるんだから絶対的ではないね

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 12:40:29.70 ID:N6apayxj0.net
五老星といっても覇王色が確認されたのはゴルバチョフことトップマンのみ
つまり描写ではトップマンが一番強いということ
そこら辺認識しないで五老星は一律って思ってる読み込み浅い読者は留意するように

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 12:44:36.87 ID:N6apayxj0.net
>>767
もっというとそれはサターン聖だけで、それならサターン聖と特定の名前を書き込むべきだった
トップマンはくま以上のルフィのパンチ受けても逆にルフィにがかてー!と言われるほどだった
五老星の序列をまず認識して書き込みしようね。2番目に強いガンジーもいるわけだし

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 12:58:09.12 ID:j0iU6CRr0.net
>>776
トップマンもサターンの爆弾跳ね返しで全身再生入ってるしその辺曖昧過ぎてじょれつなんてつけられてないだろ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 13:57:46.05 ID:/5B0Vo+g0.net
ガンジー弱い方だろ
もう捕まってる

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 14:16:30.32 ID:4o+oo7790.net
ガンジーはまだ鬼徹の説明すらないんだからこっからだろ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 14:53:48.26 ID:ZzfCIQR3M.net
たぶん全員覇王色持ちだと思う五老星は
その中でも覇王色の咆哮ができるウォーキュリーが一番覇気が強そうだが

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 15:46:40.10 ID:/5B0Vo+g0.net
覇王色の咆哮と言ってもギャグキャラのニカのパーツが飛んだだけで他のキャラには効いてないし意味ないだろ
マムの咆哮みたいに耳栓ないと行動不能になるとかそんなレベルじゃない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 18:48:00.83 ID:d8TM66vh0.net
>>781
マムのはただの大声でしょ笑

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 18:51:58.71 ID:d8TM66vh0.net
>>761
黒ひげ海賊団はサターンの姿を奪ってるしまちがいなくラスボス候補の1つだわな
黒ひげはまちがいなく巨大な戦いを起こすだろう

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 18:54:45.07 ID:d8TM66vh0.net
>>746
いやいやカイドウ戦でギア5は覇王纏してるっつってたやん
覇王纏してるっていわれたギア5に黒バリバリがあったわけでもなく

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 18:56:59.94 ID:d8TM66vh0.net
>>745
未来視なんてもうしてもしなくても大して変わらない
未来視してもかすったりするししなくても普通に避けるし最初の圧倒的感はもはやない

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 18:59:52.71 ID:d8TM66vh0.net
覇王纏無しのルフィのパンチごときがルッチの意識飛ばしたり黄猿を一撃KOできるわけないやろ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:36:16.59 ID:PqqquMx50.net
なんで5連投もしてるんだよ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:52:14.76 ID:g8WrhlxD0.net
未来視なんて出来たとしてもピッタリ同じ位置に豪速球を投げられても毎回ジャストのタイミングで打てるかと言われたらまず無理だしあってもなくてもあんま変わらないよ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:26:20.72 ID:lXUGxsa20.net
現実とワンピを混ぜるな
変わるからルフィは未来視れるようになるまで冷静カタクリに一発も当てられないし、カイドウも未来を視れるのがお前だけだと思うなとわざわざ言って未来視を使ったんだ
シャンクスの強者アピールにも未来視は関わってる
レイリーも凄い見聞色の使い手として未来視の存在を語った

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 22:06:29.66 ID:4MlTM10X0.net
赤髪海賊団と魚人海賊団とクリーク海賊団とクロネコ海賊団とバギー海賊団と麦わら海賊団の中の大物さ順ならばどうなる?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 22:55:13.40 ID:WuWs8POM0.net
>>789
ならゾロは未来視も覇王纏いもできない時点でギア4ルフィですら相手にならんよな
ここでゾロはギア4ルフィなら勝てるとか言ってたやつおってほんまか?と思ったわ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 22:56:45.29 ID:d8TM66vh0.net
ルフィは強くなるたびに弱くなる現象起こるからもうギア4なんて雑魚よ
ルッチにも黄猿にもギア4じゃ通用せず

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 00:00:18.50 ID:Wm+AjYHj0.net
ギア4スネイクマンはスピードと機動力が持ち味で未来視持ちで食らいながらもようやく対応できる
黄猿が未来視持っているのかは知らないがニカも対応してた事から高レベルの見聞色と動体視力がある
通常のパワーモードでもドフラは手も足も出せない
映画ではバレットもスネイクマンに対応できていなかった ギア4にボコボコにされてkoされた

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 00:04:03.06 ID:Wm+AjYHj0.net
ゾロの基礎戦闘力はキングとほぼ互角でルッチに長々と手こずるという風に演出されている
ギア4なら勝てるというのは分からない
言うとしても互角でしょ 何故ルフィが負けるんだ
No.2クラスのゾロが何故そこまで持ち上げられているのか分からない

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3(前5)][新初] (ワッチョイ bf18-TejX):2024/05/03(金) 00:43:09.80 ID:9I4vfTWm0.net
>>794
ギア4ルフィじゃ黄猿どころかルッチにも勝てんよ
ギア5じゃなきゃ通用しない

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c77e-mZQT):2024/05/03(金) 01:57:16.37 ID:I8/tkpDc0.net
覇王纏いと未来無しのルフィに苦戦して、新技の加速蹴りを使うも吹っ飛ばすだけでステージギミック以外に大してダメージ無しの結果なのでそんな事はない
妙に持ち上げる人いるけど互角からの吹っ飛ばすだけの吐血もしない加速蹴りをしただけの内容

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3(前21)][苗] (ワッチョイ a768-/G2d):2024/05/03(金) 02:28:50.13 ID:4/3UVPb70.net
忘れ去られがちだけど覇気もない分身の天叢雲剣でダメージ受けてる描写があるからな
性能的に見れば黄猿の能力が通じないなんて事はない

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 6712-GUyo):2024/05/03(金) 02:32:34.29 ID:ZfVq6BRy0.net
性能と言うかカイドウも言ってるけど通常でもニカでも斬撃が弱点なのは変わってない
それでも黄猿では分身で数でせめても掠りが限界だったが

最近のルフィは未来視る描写も触れない描写もバリバリする描写もない全覇気が一段階下がってるからルフィで比較はし辛い
ゾロの閻王三刀流もサンジの魔神もそうだけど前章は最強状態でギリ勝利なのに、ついでにフランキーも将軍でギリ勝利
今は一味を最強状態にはさせずにさらに敵に面倒さを与えてる

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 6712-GUyo):2024/05/03(金) 02:47:26.18 ID:ZfVq6BRy0.net
黄猿は分身に覇気がないなんて一言も作中で言われてない
描写的に本体だろうと分身だろうと武装硬化使わないから黒くならないし黒稲妻が出るわけでもないし描写に差はない
ルフィに斬撃は弱点なだけ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 05:43:03.30 ID:biP0uNos0.net
https://i.imgur.com/Wvu8yiT.jpeg
外人達の最新評価
ウタ>カイドウ、マムなのは草

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 06:22:32.37 ID:OeEUlJog0.net
そもそもあの分身任務遂行(ベガパンク殺す)のためのデコイやし黄猿も優先は任務やし

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 06:33:25.42 ID:/h2Wv5R20.net
>>800
実際その通りだしな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:22:26.61 ID:sY74HgGF0.net
ドラゴンは間違いなく強いだろうけどまだ実力が何も描写されてない時点ですでに上位に置くあたり外人らしい

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:34:30.04 ID:4/3UVPb70.net
>>798
すまん
ルフィが未来視を使わないなどと同じで黄猿も光速移動からの蹴りを剣での攻撃に変える等すればかなり違うだろって意味な

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:47:43.64 ID:Wm+AjYHj0.net
小さな分裂体のパワーで致命傷にされたらそれはそれでおかしい

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:48:06.81 ID:wJ9LTjim0.net
>>798
カイドウ戦のニカ(未来視覇王纏い)が現状の最強ルフィでギア4(未来視覇王纏い)と普通のギア5はどっちが強いんだろうか

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5(前5)][新初] (ワッチョイ bf18-TejX):2024/05/03(金) 11:12:13.30 ID:9I4vfTWm0.net
>>796
いやギア4でまともに戦えずやられてギア5になってんだからギア5>黄猿>ギア4

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 12:47:42.46 ID:ELRab0x00.net
過去に一度もやってないから光の速さと光の剣は両立出来ないのかも
シャボンや戦争でもやってない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:22:42.49 ID:s3gGNpO20.net
覇王纏いがどこまで威力が上がるのか現時点では不明
通常とギア4の比較ではうどんでの修行で分厚い鋼鉄の板を通常形態で殴っても凹む程度だったがバウンドマンなら一撃で真っ二つに割れた
カタクリ、ドフラも通常は難なくガードできるがバウンドマンならガードしても2人とも吹き飛ばされ吐血した
ギア5の効果にも腕力上昇がある

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:25:56.53 ID:9I4vfTWm0.net
覇王纏したカイドウの攻撃を受けてふつうに耐えてるからなルフィ
受けて気付いたわけだから

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:26:02.50 ID:s3gGNpO20.net
戦闘能力ではやはりギア5だと思う
スネイクマン以上に変幻自在で巨人化や過剰パワーなど色々ある
ギア4ではルフィだけ息切れしていたがニカでは両者息切れしていた
つまりそういうことだろう

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:30:36.34 ID:9I4vfTWm0.net
黄猿にも押されてるしギア四は雑魚

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:40:13.43 ID:wJ9LTjim0.net
ギア5(覇王纏い未来視)>ギア5>ギア4(覇王纏い未来視)>ギア4

ゾロが勝てるのは覇王纏い未来視なしのギア4?
それでも互角くらいだと思うが

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:47:24.40 ID:9I4vfTWm0.net
未来視はそもそも状況に応じて使うもので有り無し分けるもんじゃない
覇王纏はギア5はデフォ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 15:05:50.93 ID:4/3UVPb70.net
見聞ってよっぽどじゃないと戦闘中に存分に使える事ないし余力があってもやらん
集中力が必要で割に合わないんだろう

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 6738-9Uz6):2024/05/03(金) 15:51:49.79 ID:ELRab0x00.net
>>813
ギア4覇王纏いのが上
覇王纏い自体が通常でもカイドウと本気で戦わせるくらいの戦力上昇効果がある
流桜ルフィでは仲間と一緒に戦っても押されていたが覇王纏いでタイマンで戦えるようになった

対してギア5は使用しても通常~ギア4覇王纏いと比べて戦況は変化してないし結局勝てないと力の差は変わっておらず、むしろ身体の中での風船以外はそこまでダメージも与えてない
二回目のギア5からはルフィが攻撃に覇王色を纏って黒稲妻を纏ったりバリバリを出して殴るようになって互角になり、最後は猿神で勝った

ギア5覇王纏い>ギア4覇王纏い>通常覇王纏い>ギア5>ギア4流桜>通常流桜

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3(前21)][苗] (ワッチョイ a768-/G2d):2024/05/03(金) 15:58:57.11 ID:4/3UVPb70.net
覇王纏い通常って普通にカイドウに負けて海に投げ込まれてたシーンしかなくね

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 6738-9Uz6):2024/05/03(金) 16:06:10.44 ID:ELRab0x00.net
それは覇王色のコントロールが下手な時
ヤマトとバトンタッチした後はカイドウが酒龍八卦を使い久しぶりに本気と言ってる
そのカイドウと通常で戦い、マムがローキッドにマグマに落とされるまでギア4も使わずに戦ってる

それくらい覇王纏いは強さの上昇効果がある
流桜ルフィでは一時的に白目気絶になったラグナラクも覇王纏い覚えたらさらに強化された酒龍八卦状態でも耐えてすぐ戦闘を継続したりと攻防の描写が大きく変化した

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 16:11:38.27 ID:4/3UVPb70.net
>>818
それよりはギア5のが強いかな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 16:20:07.44 ID:ELRab0x00.net
一回目のギア5は大してダメージも与えられず既に何度も耐えたホロブレスやラグナラクを食らって解除されてる
覇王纏い通常ルフィはラグナラクも流星群も耐えてるし流星群には打ち勝った描写で終わってる
内容的には通常覇王纏いのが描写上です

821 ::2024/05/03(金) 16:30:46.92 ID:WidUi8zG0.net
うい

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 16:46:22.91 ID:4/3UVPb70.net
真面目にやってるからそう見えるだけでギア5の方が上だろ
カイドウの攻撃に対して喰らうダメージが少ない
時間制限があるから評価下げるってのなら分かる

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 16:55:33.13 ID:9I4vfTWm0.net
そもそも分ける必要ねーよ
ギア5は覇王纏だよ
カイドウが言ってんだろうが
スターガンとかもろにカイドウにくらわせたのと同じだし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:05:43.98 ID:ELRab0x00.net
何を根拠に上と言ってるのか説明ないからわからん

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:10:49.74 ID:4/3UVPb70.net
逆に通常覇王纏いがギア5より強いとか言う方が分からん
そんな事言ってるの初めて見たわ
通常で歯が立たないからギア5になったんだろ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:15:53.09 ID:ELRab0x00.net
カイドウに食らわせたのは前動作の段階でバリバリと黒稲妻がある
たまに勘違いする人いるけどカイドウの発言はその前動作の黒稲妻とバリバリ有りで黒稲妻を纏ったままの拳が向かってくるのを観察しながら
スターガンはヒットした瞬間だけなんでワノクニ前からもルフィに使われてるただの強い武装色

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:17:44.86 ID:ELRab0x00.net
>>825
こちらは描写で説明してるでしょ
ギア5覇王纏い>ギア4覇王纏い>通常覇王纏い>ギア5>ギア4流桜>通常流桜
覇気が同条件ならギア5が最強な事に変わりはない

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:25:42.40 ID:4/3UVPb70.net
>>827
いや描写でもギア5のが強いわ
カイドウを叩きつけまくったり体内からボコったり出来るし攻撃喰らっても半分スルーレベル
何度でも言うが通常では敵わない

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:39:46.50 ID:wJ9LTjim0.net
ギア5は覇王纏い状態?
いやカイドウ戦のニカとエッグヘッドのニカたは段違いの強さだろ。本気で戦ったらエッグヘッドが壊れるから手加減して戦ってる

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:43:35.34 ID:9I4vfTWm0.net
>>826
屁理屈いらん
覇王してるわ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:44:58.24 ID:9I4vfTWm0.net
>>828
お前が正しいよ
ただそもそもギア5覇王纏無しとかないから
あったとしてもギア5のが上なのはまちがいないがな
覇王纏関係ない叩きつけ等ですでにお釣りがくる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:53:32.74 ID:ELRab0x00.net
>>828
その攻撃大して吐血もしてないから
スルー出来てないからホロブレスからのラグナラクであっさり短時間でギア5が終わってる
通常ルフィのがダメージも与えたし戦闘時間も長い
そもそも描写でもギアよりも覇気のが威力が変化してるんだからそこを変に否定されても

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 17:55:38.99 ID:4/3UVPb70.net
>>832
その通常覇王ルフィがカイドウに何か出来たんか?
ぶっちゃけカイドウ相手に殴り合うなんてギア5ならデフォなんだわ
その上で出来るこ事が圧倒的に増してるから完全にギア5が上

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 18:05:09.41 ID:9I4vfTWm0.net
ルッチ「意識が飛びそうだ」
黄猿「こりゃいかん」
ルッチ、黄猿を一撃でKOする攻撃が覇王纏じゃねーわけねえだろ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 18:06:17.02 ID:ELRab0x00.net
>>833
一回目のギア5はまともに殴りあってません
屋上から不意打ち気味に捕まえて叩きつけたのと飲み込まれた後に風船をしただけ

むしろホロブレス食らった後にカイドウに殴りかかろうとしたらあっさりラグナラクで返り討ちにあって殴りあえないのが描写です
一回目のギア5の時は龍カイドウに攻撃食らわせたけど、人獣カイドウには何も出来ずに返り討ちが描写
逆に覇王纏いの通常ルフィは酒龍八卦の人獣カイドウと殴りあってる描写

ちゃんと描写で見比べましょう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 18:17:38.41 ID:4/3UVPb70.net
>>835
一回目だろうがギア5の方がパワーもタフネスも余裕で上なんだわ
描写に拘り過ぎててパッと見た時の強さすら分からなくなってるだろ
こんなに描写が安定しない漫画も珍しいってのに

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 18:41:22.82 ID:ELRab0x00.net
それただ描写を無視して決めつけてるだけだよね
議論スレで描写を無視してもな

一回目のギア5は無駄に持ち上げるほど良いところないのはただの事実、人獣カイドウにすぐやられた
覇王纏い通常ルフィでも耐えてすぐ戦闘続行出来たラグナラクを食らいギア5解除と同じ敵相手の描写の違いがあるのに何の描写を根拠に上と言ってるんだか

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 18:48:25.57 ID:4/3UVPb70.net
バカだな
通常覇王纏いがそんなに省エネで強かったら
エッグヘッドでも使ってるだろ
使ってない時点で察しろ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 18:49:47.74 ID:uRHSGUeD0.net
そもそもあのシワシワを敗北とするならルッチに負けてるやんルフィ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 18:58:42.19 ID:ELRab0x00.net
省エネで強いから長時間カイドウ戦で使い続けた描写がある
じゃあ今使わないの?って話になるけどそれはルフィに限った話じゃなく一味がワノクニと比べて全力出さないからな
ゾロも手拭い巻かないしバリバリを出したのもサンジに煽られてやる気出した時のみ
サンジもクイーン戦の魔神は使わないしジェルマ化もすぐ解除する

通常でもギアでも通して覇王色を温存するって事は>>829って事

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 19:19:39.98 ID:4/3UVPb70.net
>>840
いや覇王纏いでも通常だと別に全力とか言う前提にはならないだろ
ギア無しでは不足だから使わなかったと見るわ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 19:26:24.61 ID:3/PcZK060.net
>>839
そうだよ。そうみたら負けてるよ。負けてないとでも思ったのか?
何で一対一でガス欠になって味方に介護されてるのに勝ったとでも?
認識を改めなよ。周りに介護されずに敵を倒しきったらルフィを誇りなよ
今のルフィはいつもガス欠。だからトップランクに認められてない

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 19:37:34.49 ID:4/3UVPb70.net
ぶっちゃけ最初黄猿と相打ちになった時に黄猿に先に立たれてるからな
その後の強さ見てまぁ黄猿より上に置いてもいいかなとは思ったけど

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 20:55:41.21 ID:Xyr4SpXY0.net
>>831
自演失敗してて草

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前7)][新苗] (ワッチョイ 6790-GUyo):2024/05/03(金) 21:52:17.86 ID:ZfVq6BRy0.net
ルフィは流桜っぽいレッドロックだしたからそろそろワノクニで見せた覇王纏いをしても良い頃

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9(前21)][苗] (ワッチョイ a768-/G2d):2024/05/03(金) 23:35:20.62 ID:4/3UVPb70.net
ウォーキュリーにレッドロックは効かなかったがサターンの爆弾では全身再生に追い込まれていた
あいつ硬いの背中側だけか?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 01:37:58.60 ID:1wbSoifN0.net
>>816
ニカ弱すぎて草
覇王纏は火力特化じゃね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 07:16:41.89 ID:0h9FLBfq0.net
それギア使うと攻撃がデカくなったり射程が伸びたり色んな恩恵があるのを完全に無視してるよな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 08:18:55.96 ID:MzSZ31/D0.net
カイドウ戦の覇王纏い未来視ギア5が最強だとして
ギア4覇王纏い未来視ルフィと今のすぐ息切れするギア5どっちが強いかってことだろ
もしギア5の方が強いならルッチはギア4覇王纏い未来視ルフィより強いことになってカタクリキングなんか余裕でボコれるレベル。
そして黄猿はさらにその上になる
お前らが今の息切れギア5の方が強いっていうんならルッチの位置変更しろよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 08:22:54.93 ID:MzSZ31/D0.net
覇王纏い未来視ギア5 SS+
ギア4覇王纏い未来視 SS
ギア5 SS−
通常覇王纏い未来視 S+

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8(前21)][苗] (ワッチョイ a768-/G2d):2024/05/04(土) 09:01:41.05 ID:0h9FLBfq0.net
未来視がそこまで戦闘に影響及ぼしてるように見えんなぁ
たまに思い出したように使って単発攻撃躱してるくらいの出番しかなくね
というかルフィだけいっぱいバージョン用意すんのを辞めたらどうか

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ c724-WdYH):2024/05/04(土) 09:10:50.57 ID:iFQJa3FM0.net
覇王纏いって通常以外で2回しか使ってないからやはり消耗あるのだろう
消耗なかったら使わない理由ってないしね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前15)][苗] (ワッチョイ bfab-TejX):2024/05/04(土) 09:21:50.26 ID:MzSZ31/D0.net
>>851
ならせめてニカとギア4までのルフィで分けるべきやろ。ニカはギャグ要素が多すぎて消耗以外で負けることはない。ニカのせいでまともな強さ議論できない

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前15)][苗] (ワッチョイ bfab-TejX):2024/05/04(土) 09:24:07.81 ID:MzSZ31/D0.net
カイドウ戦ではカイドウに勝つためにニカの消耗は皆無でエッグヘッドでは相打ちにするためにニカはすぐ消耗するようになった。ニカは誰も倒せないから消耗で相打ちという方法でしか倒せなくなってしまった。こんなの都合良すぎて強さ議論できない破綻してるだろ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8(前21)][苗] (ワッチョイ a768-/G2d):2024/05/04(土) 09:24:57.17 ID:0h9FLBfq0.net
>>853
まともな議論出来ないのなら除外か強さを認めたランクに置くだけじゃないの
もしくは持続性の無さを考慮してそこまで強くないとするか

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6(前15)][苗] (ワッチョイ bfab-TejX):2024/05/04(土) 09:30:08.01 ID:MzSZ31/D0.net
>>855
それならカイドウ倒した消耗なし覇王纏いギア5ルフィをSS+において終わりだな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8(前21)][苗] (ワッチョイ a768-/G2d):2024/05/04(土) 09:32:30.36 ID:0h9FLBfq0.net
>>856
それでもいいし
黄猿に先に立たれたのを考慮して下げてもいいし

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前7)][新苗] (ワッチョイ 6714-GUyo):2024/05/04(土) 10:26:52.41 ID:XvJ7HQEM0.net
>>854
カイドウの時もラグナラク食らって解除されたりはしてる
が、カイドウ戦は死ぬぞと警告されながらも命を削って二連続でギア5を使った

そもそもエッグヘッドではルフィは大ダメージを受けていない
ニカになってからは黄猿の掠り傷やサターンの衝撃波くらい
カイドウ戦ではもろに攻撃食らいまくってるし龍勢群や大威徳雷鳴八卦と大技を食らってる

誰も倒せないとか以前にカイドウみたいにルフィにまともに大技当てられないのがエッグヘッドの敵だから倒せるわけがない

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前7)][新苗] (ワッチョイ 6714-GUyo):2024/05/04(土) 10:29:16.64 ID:XvJ7HQEM0.net
>>852
龍勢軍との乱打戦の時も身体から黒稲妻出しながら使ってるから使ってる
ギア4でも前動作の段階で黒稲妻纏ってるから使ってる

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ c772-Lj+0):2024/05/04(土) 10:37:53.64 ID:1wbSoifN0.net
>>850
これならまだ納得かな
ギア5は激レアなんだからもっと強く描写しといてほしかった

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ c772-Lj+0):2024/05/04(土) 10:39:58.19 ID:1wbSoifN0.net
1度瀕死にならないと発動しないっていう縛りにしてさ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前7)][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 10:48:13.30 ID:ro077/To0.net
>>847
火力特化と時間制限なしかな、ついでに防御力も上がる
通常→ラグナラクでKO、ギア5→ラグナラクで解除だったのが通常→酒龍ラグナラク耐える、ギア5→一番強い雷鳴八卦耐える
ギアを重ねるとさらに強くなるけど時間制限が加わる

>>848
通常…と言うかリスク無しのギア3でもでかくなるし変わらん
攻撃力はギアより覇気のが影響は大きい
飛行能力くらいかな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 11:08:50.51 ID:5e8V2e960.net
>>862
強敵に使うけど通常じゃ使えない技多くね?
マンバとかトドメ系の技とか
まぁその辺の技じゃ黄猿にも通用しないが

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 12:11:19.42 ID:qk32q8/S0.net
>>855
考慮してとか何でニカにそこまで過保護に気使わないといけないの?
普通にニカのパワー切れはそいつに備わってるんだからそこを入れてのニカだろ
もうなんかこのアホ(ルフィ)を好きなやつがパワー切れの雑魚部分を認めたくないがゆえに
抵抗してるようにしかみえないね
パワー切れでルッチを倒しきれなかった明確な事実を認識してほしいね

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 12:41:17.66 ID:ro077/To0.net
ルッチは倒しきれないんじゃなくて戦桃丸が言ったのと一味が残り数秒で発進する乗り物乗ってたからや
自分の意思に反して強制解除される場面もないし飯が欲しいとかも一言も言ってない
何も食わずにすぐ元に戻ってる

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 13:02:47.89 ID:5e8V2e960.net
>>864
いや俺は黄猿に先に立たれた時点でそんなにルフィを評価してねーわ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 13:14:53.36 ID:ro077/To0.net
>>863
怪鳥銃と怪鳥ガトリングがある
その内怪鳥バズーカとか怪鳥ライフルも追加されるんだろうね

カイドウ相手じゃ止めにならないけど黄猿程度ならスターガンでも一撃だから十分
スターガンにしても戦闘中に逃亡を繰り返すなんて特別な理由がないとやらない行為をせずに普通に戦ってたら時間制限も問題にならんしな
二度も一撃で動けなくなるを繰り返した男

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 13:17:39.87 ID:5e8V2e960.net
>>867
通常ってギア無しの話だろ
スターガンはギア使わねーと撃てないだろ
もう黙ってろ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 13:21:38.69 ID:ro077/To0.net
>>868
ちゃんと読め
スターガンのような覇王纏い使ってない技でも一撃だから、覇王纏いの怪鳥銃で十分だって言ってるんだよ
レベル下の威力でも一撃だから怪鳥銃でも問題ないって書いてるのくらい理解してくれよ…😅

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 13:25:08.35 ID:5e8V2e960.net
>>869
それで十分って証明が出来ないだろ
そもそも黄猿はニカの連打ともある程度撃ち合えるんだぞ
少なくともギア4のスネイクマンの攻撃速度まではほぼ完封出来る
ギアもない状態の攻撃が簡単に当たるかよ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 13:32:49.63 ID:ro077/To0.net
>>870
技も使ってない黒稲妻も出てない攻撃と撃ち合いなんてなんの評価にもならない
ゾロがルッチと打ち合ってもバリバリ黒稲妻が出る技使えば一撃で走れなくなる程のダメージ与えてるように技や黒稲妻は大きく変わる

ギア4のスネイクマンもカイドウ戦は連打の一つ一つに黒稲妻があるが黄猿戦は黒稲妻が無く威力が落ちてる
黄猿がルフィの攻撃をガードする事はあってもまったく掠りもしないなんて大きく距離を取るなんて事をしない限りはない

簡単に当たるかよなんて事は実際に描写で避けまくってから言いましょう
実際の描写では黄猿はそんなに避けませんし、ガードしたのは技じゃない攻撃のみ、技を食らうと簡単に沈みます

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 13:36:23.01 ID:ro077/To0.net
黄猿って加速蹴りのために距離を取った時以外はルフィ戦で一度も回避をしてないのに避けキャラだと思われてるのは何故だろう
描写を無視して思い込みで決めつけてるのかな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 13:37:51.97 ID:5e8V2e960.net
>>871
黒稲妻とか出してないのなら出せなかっただけだろ
ベガパンクやられてんのに出さないとかないんだわ
まだ使いこなせずカイドウ戦は火事場の馬鹿力でしかなかったって事
ゾロはルッチへの大技でちゃんと出てるだろ
ゾロも使いこなせてるのかは知らんけどそっちは閻魔に引き出されてるとか説明は付けられる

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 13:38:44.32 ID:5e8V2e960.net
>>872
ルフィ戦では寧ろガード描写が多い
スネイクマンやらニカやらでな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 13:43:12.40 ID:5e8V2e960.net
そもそも通常覇王纏いがギア5より強いだの弱いだのって話をしてたから黄猿の話はまぁ脱線だな
俺は黄猿よりは強いと思ってもルフィもそこまで評価してないぞ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 13:50:14.82 ID:ro077/To0.net
>>873
ただ本気で覇気使ってないから出してないだけ
カイドウ戦で覚えた描写があるし細かい連打にも黒稲妻があるように出そうと思えば出せる描写をされている
ゾロとルッチが打ち合うことが出来てもバリバリ黒稲妻が出る技を使えば大ダメージだって言ってるんだけど…?

エッグヘッドの一味はルフィは覇王纏いを温存してるし、ゾロはサンジに煽られてやる気出した時しか出さないし、サンジは魔神を出さない
一味で全体的にワノクニで強化された全力を温存されてる描写だし新技能を使えなくなる弱体化の理由の説明はない
ギア5とルッチの拳がぶつかる時も本気なら触れない拳になるが触れているようにエッグヘッド始まってからずっと全力が温存されてる

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 13:57:27.23 ID:5e8V2e960.net
>>876
本気で覇気を使ってない理由が説明出来てないだろ
覇王色を温存なんて状況も全く賛同出来んな
そんなに覇王色での消耗が激しいのなら通常状態での覇王纏いがギア5より強いって説も無理があるだろ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ c7ed-WdYH):2024/05/04(土) 14:05:52.66 ID:iFQJa3FM0.net
>>859
俺が言ってる覇王纏いは黒稲妻バリバリですよ
ギア4一回とばじゅらこんぐがんの事です
黒稲妻=覇王纏いとは認識してないです
黒稲妻を纏うだけならカタクリやコビー、覇王纏い未修得ルフィでもしてます
纏う以外でも黒稲妻は結構エフェクトとしてかこれています

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 14:07:39.82 ID:ro077/To0.net
>>877
尾田の都合もあるからね
ベガパンクや五老星にニカの姿を見せたいのもある
未来視を常時使われたらシャンクスが傘下を守ったように味方への攻撃を察知されて今の心臓止まると同時に放送の展開が出来ないのと同じ

使えなくなる理由がなく、ゾロがやる気になれば普通に使える描写をされてるんだからやる気の問題でしかないよ
消耗が激しいから温存してるんじゃなくて、一味のやる気の問題及び物語の進行のために温存されてるだけ
別にゾロがルッチへ大技使った後に息切れするような疲れる描写もないからな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 14:07:59.52 ID:5e8V2e960.net
ギア5に関しては最後の攻撃に至るまでに覇王色も武装色も纏いって言及あるからエフェクトない時でも覇王色纏ってたりすると思うんだよな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 14:10:04.47 ID:5e8V2e960.net
>>879
尾田の都合とか一味のやる気とかこのスレには関係ないだろ
倒せなかったらそれは単純にルッチや黄猿が強くて粘られただけ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 14:14:35.63 ID:ro077/To0.net
>>878
こちらは最低一回はバリバリ描写があるキャラで、覇王色の設定があって、前動作のコマありの場合は黒稲妻あり描写で判定してる
例えばルフィが初めて覇王色を纏った時の金棒ガード、腹パン、アッパーもその3つ全部がバリバリ有りではないからな
その三連打で覇王色なかったら物語的におかしいし溜め無しで当たってるコマのみの場合もあるからその辺は臨機応変に見ないとね
その見方も間違ってるとは思わないから押し付けないよ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 14:20:01.06 ID:ro077/To0.net
>>880
それはカイドウが前動作でバリバリ効果音ありで黒稲妻付きの拳が自分に向かってくるのを視ながらのコマです
一回目のギア5では言わずに黒稲妻の拳が飛んできて初めて言及してる

>>881
キャラのやる気は関係あるぞ
だからサンジに煽られるまではゾロは一度もバリバリ描写がなく、使えば一撃で走れなくなる程のダメージ
本気状態と本気じゃないの違い
メンタルで強さはぶれるからね

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 14:28:02.37 ID:ro077/To0.net
このスレ的には常に全力だけど
物語的には全力で戦わなかったり、メンタルが本調子じゃなかったりでいろいろあるからな
その違いが描写に現れるわけだが
強い時はそれこそゾロみたいにわかりやすく変化する
それでも前動作からバリバリしてたりとワノクニの閻王三刀流ゾロより弱いけど

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 14:28:09.69 ID:5e8V2e960.net
>>883
そんなら明らかにメンタル削れ切ってた黄猿の判定とか出来ないじゃん

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 8775-9Uz6):2024/05/04(土) 14:35:49.08 ID:ro077/To0.net
>>885
黄猿はそもそも描写の違いがない
例えば別の話で覇気の黒稲妻出しまくってたりもっと強い技を出してるのに、エッグヘッドで何もなかったら弱くなってる描写になるけど

勾玉も村雲も出して加速蹴りや分身や目からレーザーと新技も出してシャボンディや戦争の黄猿より強い描写
今後エッグヘッド以降で出番あって明らかに描写が強くなったらエッグヘッドではメンタルで弱くなってたんだとなる

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイ 7f6e-/G2d):2024/05/04(土) 14:40:39.44 ID:5e8V2e960.net
>>886
いや明らかにメンタルやられてたからそれは無い
メンタルやられてない奴でさえ実力にムラあるんだから黄猿も考慮してやれ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ bf65-NzXl):2024/05/04(土) 14:45:00.63 ID:RDrlTcFX0.net
覇王纏い=触れてねぇ

ローとおでんのリアクション見りゃ判るでしょ
ヤマトがカイドウが認定する一握りの強者なわけないし
バリバリ効果音は覇王纏いじゃないよ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 14:48:48.26 ID:RDrlTcFX0.net
流桜が触れてねぇって意見もたまに見られるが
それだと、流桜がデフォの和の国で最強のおでんが知らないわけ無いからな
ヤマトもゾロも覇王纏いはまだ使えない
バリバリ音は覇王纏いではない

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 14:51:18.07 ID:5e8V2e960.net
と言うか黄猿がルフィより下は異論ないからいいか
ギア5より通常覇王纏いの方が強いってのが納得出来ないからそっちいこう

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 14:54:31.00 ID:RDrlTcFX0.net
ルフィが出来たことはゾロも次の次の章までには出来るようになるから
そこで初めて触れてない鍔迫り合いしてくれるよ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 14:59:30.66 ID:RDrlTcFX0.net
>>890
ギア5=覇王纏いだよ

ギア5の相手してるカイドウが
カイドウ「なんだ、こいつの戦い方は、、、覇王色を纏い、、」
って言ってるじゃん
バリバリ音と黒稲妻は覇王纏いは全く関係ない

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 15:04:44.84 ID:RDrlTcFX0.net
いや、自分で矛盾したこと言ってるわ
ギア5=覇王纏いだと、常時触れてない攻撃になる
やはり覇王纏いは、(触れてねぇ)以外は根拠にならん

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 15:15:34.16 ID:5e8V2e960.net
覇気関連はほんと色々不明点多いよな
覇王色纏いが触れないくらいの範囲で纏ってると仮定して防御力も上がるとしてじゃあその時殴られたとして相手の攻撃は身体に直接当たるのか当たらないのかとか
覇王色纏ってる時に硬化もしてるからそれが覇王色単品で硬化出来るのか武装色と併用して使ってるのかとか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 15:41:33.35 ID:iFQJa3FM0.net
触れない打撃ならジジイに習ってんだ byルフィ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 16:11:27.04 ID:ro077/To0.net
黒稲妻触れないとただの触れないは違うんじゃない
おでんとローが反応したのは前者

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 16:37:36.94 ID:5e8V2e960.net
覇王色=触れないのみなのかは不明点あるよな
ゾロとか直接斬ってるようにしか見えない
ゾロが覇王色を纏ってるのかどうか自体不明だけど

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/04(土) 18:19:54.35 ID:Ey+4+6fw0.net
キングが無敵状態でもビビって体で受けるの避けてたし纏ってんじゃないの

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 01:02:31.27 ID:x9EyGssQ0.net
レア度難易度で言えば
ニカ(ギア5)>>>>>>>>覇王纏>>>覇王色持ち>流桜習得
くらい差があるのに対してギア5の強さがそこまで比例してないんだよな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 08:47:44.62 ID:rTRJmHQt0.net
多分最低でも覇王纏いが出来るレベルの宿主じゃないと覚醒出来ないんだろう
多分その辺セットみたいなもんだよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 08:57:05.63 ID:Ne4LotfLM.net
未来視もできるキャラかなりすくない

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 09:36:41.53 ID:jqTMizLE0.net
>>901
ゾロも未来視できない時点で未来視前ルフィとカタクリレベルの実力差あるよな
それに加えて覇王纏いもできる時点でギア使わない通常ルフィですらゾロより数段強い

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 09:39:05.05 ID:jqTMizLE0.net
>>892
意味わからん
カイドウ戦のギア5は覇王纏い未来視消耗なしの最強状態でエッグヘッド戦のギア5は消耗ありの雑魚状態ってだけだろ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 09:42:12.72 ID:jqTMizLE0.net
ギア5覇王纏い未来視消耗なし(カイドウ戦)>ギア4覇王纏い未来視≧ギア5(消耗あり)、覇王纏い未来視

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 09:56:03.94 ID:rTRJmHQt0.net
まぁカイドウ戦のニカもトドメの猿神銃は避けないでもらえたから勝てただけだけどな
今見るとメチャクチャ補正入ってる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 10:12:26.93 ID:YJ4fCxqM0.net
>>905
カイドウ側が大技で勝負しに行ってるのに避けるもなにもないやろ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 10:24:24.24 ID:rTRJmHQt0.net
>>906
手を離してしまった時に避けやしねぇよって台詞あるからな
あれ避けられるよ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 11:35:42.17 ID:ky35KD4n0.net
黄猿は2回即離脱できてるから確実に避けれる

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 12:05:59.83 ID:Ne4LotfLM.net
あんな溜め長いパンチほとんどのキャラ避けられそう

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 14:12:55.34 ID:NCj9PiNg0.net
だからルフィは掴んで逃げられないようにしたんだよ
ホロブレスや竜巻壊風食らっても離さなかった
マグマ龍になって逃亡なんて恥ずかしい行為をしなきゃ掴みっぱなしだから食らうよ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 14:59:30.54 ID:rTRJmHQt0.net
あれは熱さに耐え切れなくなって離したんだぞ
だからカイドウが勝負してくれなきゃスカされた可能性が高い
ミンゴの最後もそうだった

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 20:59:47.94 ID:uBnD47Wl0.net
>>902
未来視なんて簡単にシーザーの催涙ガスくらうようなレベルだぞ
しかも未来視出来ても完全に避けられるわけでもないしそもそもワノ国で強敵との戦いに未来視がそんなに重要だったか?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 21:57:25.91 ID:W5x7f2pu0.net
>>912
扉絵だけで詳細も分からないのによくそんなこと言えるな。あと見聞色が強いかどうかはどう考えても重要だろ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 22:24:15.54 ID:QN55oO1x0.net
未来視含む見聞は戦闘中の割り込みに強いわけではないのは3回は見せてる
タイマンに強いタイマン特化能力、戦闘してない時なら未来を視て周りのフォローも出来るけど

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 22:43:51.46 ID:rTRJmHQt0.net
見聞色が相手より強いからと言ってそれ以外の要素を覆せるような物ではないんだよな
武装色が相手より強い=そのまま勝負の結果に直結しやすいとは思うけど

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 23:08:02.15 ID:HyhiP2Wi0.net
武装よりは見聞のが直結する
武装で上回るバウンドマンVS未来視カタクリみればわかる
固すぎてなにやってもノーダメージなら話は別だけど、武装が上回れても当たれば効くなら見聞

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 23:22:28.45 ID:iGUl4VoT0.net
キッドと赤髪見たら、未来視できりゃ圧倒的なんだけど、未来視出来るかは、作者のさじ加減としか言いようがない

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/05(日) 23:31:22.38 ID:rTRJmHQt0.net
カタクリ戦は未来視に焦点当てられてたけどその後を見りゃ同格や格上相手に然程効果は出ない
何故なら上位陣だとお互いに使い合うから
未来視で攻撃躱わす場面はあれどそれで勝敗が決する事はないし次のシーンではどちらもボコボコに殴り合う展開に逆戻り

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/06(月) 00:01:35.88 ID:NEdPEKY+0.net
使える上位陣はカイドウとシャンクスしかいないけどね

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/06(月) 00:50:44.32 ID:9RIhIv2+0.net
そもそも未来視できるキャラってカタクリルフィカイドウシャンクスの四人だけだからな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ be6e-c5DX):2024/05/06(月) 07:39:39.20 ID:c4E0Tfoo0.net
使えるキャラの顔ぶれ見てもやっぱ未来視がランキングに及ぼす影響はないね

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 37a8-UrBU):2024/05/06(月) 08:54:13.97 ID:rUecMT7e0.net
ルフィはパワーで上回っていましたが、最後まで武装はカタクリが上でしたよ
ギア4でも痛がっていたので武装が更に固くなるというわけではないと思います

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ be6e-c5DX):2024/05/06(月) 08:59:18.84 ID:c4E0Tfoo0.net
カタクリは当時のルフィ基準からだと武装色も強かったよな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/06(月) 11:37:34.71 ID:ZKu7WUUa0.net
未来視最弱はカタクリと考えると未来視は選ばれたものしか使えない覇王色纏に劣らないスキルと言える

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/06(月) 14:48:05.51 ID:yy29GpNj0.net
カイドウは盗人上戸使ったから使えただけよな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/07(火) 00:18:33.70 ID:CONXm0Ry0.net
>>914
催眠ガスくらったことはともかく催眠で敵だと認識してるオーブン相手にタイマンでボコスコやってるあたり終わってるだろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2(前9)][新苗警] (ワッチョイ eab8-eW7Q):2024/05/07(火) 08:40:51.23 ID:1MSvCsk90.net
見聞は冷静じゃないと使えない上、絵を見ると腕が角餅どころか武装硬化もされてないのに何を
一枚絵だけで大したことなんてわからんよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/07(火) 10:41:22.23 ID:WicurXdg0.net
武装が優れてれば相手の能力だの小細工は無効化して自分の攻撃も通せるから未来視ってか見聞色自体がフィジカル弱い奴の使う小細工でしかないよな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/07(火) 20:28:26.49 ID:7L5BAm7e0.net
流桜ルフィVS人獣カイドウでもレッドホーク避けてるからカイドウが武装上でも無効化とまではいかないし無効は稀な例

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/07(火) 22:08:11.63 ID:ZnVmJyH+0.net
初期ルフィでも口からぼたぼた血流してるしなぁ
効くこと疑問視してたし。

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/07(火) 22:11:38.15 ID:sS4gDl0H0.net
>>928
意味わかんね
例としてゾロはカタクリに攻撃当てれないから勝てないだろ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/08(水) 01:46:24.20 ID:OfUknokd0.net
カタクリはキングと違った意味での無敵キャラですね
まぁ見聞色も消耗するみたいなのでそれまでどうにかすれば勝てますが。
バウンドマンが当たったのもカタクリが冷静ではない時
スピードと機動力に優れたスネイクマンだからほぼ互角の打ち合いできたが。ゾロの基礎戦闘力はキングとほぼ互角でルッチにゼェハァだからなぁ
ルフィが勝てたのも未来視習得したからだし

カタクリとゾロは総合的に見るとゾロが強いがどちらが勝つかは分からない どちらにせよ苦戦はするだろうね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/08(水) 01:47:37.83 ID:OfUknokd0.net
No.2クラスは基本的に他幹部とは扱い違うから誰と戦っても苦戦すると思うよ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/08(水) 08:43:51.75 ID:yD6eDwSv0.net
マルコはそろそろ活躍して欲しい
時間稼ぎ担当ではなく

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/08(水) 12:08:58.20 ID:BLAlYxq50.net
もうワノクニで十分活躍したでしょマルコは、第一戦を引いた前時代の四皇のクルーの割には

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/08(水) 18:50:34.49 ID:yD6eDwSv0.net
ジョズやビスタが行方不明の中唯一登場してるのに

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/08(水) 19:44:13.23 ID:iE1ykNkU0.net
>>931
オーブンのパンチ避けられなかった時点でカタクリの完全回避なんて妄想

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 06:43:05.83 ID:gB9F2NF60.net
ニカの攻撃も効かんらしいけどマーキュリー強すぎんか?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 06:47:47.81 ID:gB9F2NF60.net
てかいまだにカタクリやドフラミンゴを過大評価してる奴は何なんだ?
再登場して評価が改められない限りもう四皇幹部クラスの中でも弱いままだぞあいつらは
ルフィは見聞が得意じゃないから余計に苦戦しただけだしカタクリはサンジの動きすら読めなかったし見聞が得意な設定のサンジと戦ったらもう普通に負けるだろうな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 07:25:29.79 ID:euKDGakq0.net
そのサンジも未来視あるか分からない黄猿の弱キックで怯まされてベガパンク殺されたしたな
見聞色も武装色より得意なだけで上位キャラに通用するとは明言されてない

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 08:55:17.61 ID:jebTEukt0.net
遠距離攻撃を避けただけでずれた事を言うな
未来を視れるのは数秒で自分の攻撃を避ける未来に合わせて攻撃したんじゃなくてモブ神父の攻撃を避けるのに合わせて豆投げた内容
サンジの上位互換のルフィでさえモーションに溜めのある餅突きでも回避後に首を地面に叩きつけるゴム回避しないと避けられないしそれ以外は基本ボコられてる描写

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC):2024/05/09(木) 10:18:01.87 ID:pana1D550.net
ドフラは強くないが、カタクリは強いよ
過大評価ではなく、今出てきても強キャラですよ。
普通に戦ったらカタクリに攻撃とか当てられないんですよ 
未来視会得してからスネイクマンになったから勝てた内容でそれまで全く通用してない
サンジは黄猿に終始相手にされてなくて、仲間に攻撃も許して八尺瓊勾玉よけれず軽く蹴られてベガパンク結局やられた

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC):2024/05/09(木) 10:21:01.06 ID:pana1D550.net
クマとかボニーだけではなく、列車で移動してた時も追いかけてるだけで何もできてはいないし、その前の黄猿のレーザーもまた補正でベガパンク達にスレスレで当たらなかったけどその時も声かけしかできなかった
何も達成してない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC):2024/05/09(木) 10:27:44.84 ID:pana1D550.net
まぁルフィゾロサンジ以外特に何もできていないからまだマシな方だと思いますけどね
他の麦わら幹部達は論外の扱いだった

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前7)][初] (ワッチョイ ea91-7Wo3):2024/05/09(木) 10:36:44.40 ID:dwd1Mh2S0.net
マジでルフィゾロサンジ以外いらねぇ
特にウソップフランキーブルックは死んでほしい

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 37d0-aOqC):2024/05/09(木) 10:59:40.93 ID:pana1D550.net
目立った活躍するとしたらルフィ、ゾロでしょうね
サンジは強いが相手が格上だと描写が悪くなる
異常な回復力もあるから扱いやすいんだろうな

947 ::2024/05/09(木) 12:04:50.13 ID:qZw+7wVL0.net
ウソップいなかったら一味全滅してるから必要

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 12:45:57.07 ID:5YNI8D5e0.net
戦闘中にいきなりオナニーしだしても未来視でそれは分かってたってリアクションなん?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 14:10:18.14 ID:jebTEukt0.net
ドフラミンゴとマゼラン仲いいね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 66a8-c5DX):2024/05/09(木) 20:46:33.39 ID:DwbaYzTo0.net
そろそろウタ入れていい?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bbbd-u7k1):2024/05/09(木) 20:56:35.49 ID:gB9F2NF60.net
>>941
別にルフィは上位互換じゃなくて二年後の得意覇気はルフィ覇王色+他覇気は器用貧乏、ゾロ武装、サンジ見聞でわかれて設定されてるよ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ bbbd-u7k1):2024/05/09(木) 20:59:02.40 ID:gB9F2NF60.net
>>950
ローの消音ルームで完封されるけど

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 37c1-aOqC):2024/05/09(木) 21:40:40.34 ID:pana1D550.net
未来視で終わり
スピードあるキャラなら瞬殺
ロビンクラスでもハクバの速度は目で捉えきれないと本人が言っていた

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 37c1-aOqC):2024/05/09(木) 21:43:28.33 ID:pana1D550.net
最初にベガパンク登場した時も何もさせるコトなくゾロとロビンは瞬殺可能と言われていた

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 37c1-aOqC):2024/05/09(木) 21:46:49.20 ID:pana1D550.net
ハンターハンターでも同じ事言われてた
キルアの神速も圧倒的な初動の差で相手に何もさせない
メルエムも狼が能力を出す前に首がとぶだろうと言ってたり、モラウも相手が能力を出す前に叩くのが普通と言っていた
ハンコックのメロメロメロウもノロノロビームみたいなものでタメ動作あるからそのすきに逃げるか、遠距離攻撃などで出す隙を作らせなければいい
と考えている まぁハンコッククラスともなれば強い人じゃないと難しいけど青雉の凍結速度ならガープも気づくコトなくひばり一瞬で凍らせてたから可能だと思う

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 37c1-aOqC):2024/05/09(木) 21:49:43.84 ID:pana1D550.net
後カタクリが明らかなパワーアップを何故見過ごさなければならないと未来視で阻止してた
だからこういうキャラ達が最初から敵とみなしてタイマンするスレルールではウタハそんなに高くはならないと思う

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ fa0f-RGpr):2024/05/09(木) 22:19:04.54 ID:WxdvsLNJ0.net
カタクリは
お茶会もシーザーの逃亡も予知できない
オーブンの攻撃も毒吸ってかわせない
実際攻撃は食らってる
なんでも躱す
ロマン設定のカタクリは存在しない

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ fa0f-RGpr):2024/05/09(木) 22:21:21.78 ID:WxdvsLNJ0.net
カタクリが
これまでルフィより弱い四皇最高幹部でもないやつしか倒してないだろうから
47歳になっても10億にしかなれてないんだろ 火力もギア4レベルの雑魚

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 37c1-aOqC):2024/05/09(木) 22:45:32.27 ID:pana1D550.net
カタクリは冷静であれば言われてる通り無敵なんだよなぁ まぁカイドウの雷鳴八卦やスネイクマンの様にかなり速いと完全に避けきれなかったり、くらったりするんだけどね
見聞色も消耗するから長引くとダメなんだろうけど。
キングもクイーンそうだと思うよ
なんだこいつ無敵かよとマルコに驚いてたから戦った事もないんだろうね
四皇幹部って入れ替わりあんまりしてないだろうし

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 37c1-aOqC):2024/05/09(木) 22:50:17.93 ID:pana1D550.net
四皇クラスと比較するのであれば基本的には誰でも弱く映るが今出てきても十分な強キャラとして活躍はできるよ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 9732-eW7Q):2024/05/09(木) 22:59:11.46 ID:90AZizHg0.net
>>950
映画はだめです

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 9732-eW7Q):2024/05/09(木) 23:08:22.49 ID:90AZizHg0.net
>>951
ゾロサンジの得意よりルフィの並みの覇気のが性能良いよ
得意なだけで磨かないと意味がない

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 8b87-AvE9):2024/05/09(木) 23:34:17.97 ID:iNa0FKDF0.net
サンジって覇気鍛えるとかそういう事全然しないからなぁ
だからジェルマ覚醒のような方で強くなってる

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 37d2-aOqC):2024/05/10(金) 00:10:50.09 ID:83RiEjiH0.net
魔神の時今まで鍛えた武装色と言ってたと思うから見えないところで鍛えてはいるんだと思う

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 01:30:46.92 ID:6iBRjIKw0.net
次スレだけど一部NGワードで書き込めない言葉があるみたい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715271108/

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 13:26:43.44 ID:qsAM+vym0.net
Twitterで最新刊でサターンの顔に傷をつけたからナミ>>>>>>サンジって主張する外人が多くて草

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 14:54:07.05 ID:uq9gLi4K0.net
外人は凄いなぁ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 17:43:29.48 ID:83RiEjiH0.net
総合的ではなくその2人の対決ならなみのほうが圧倒的に優位なのは間違いない
まぁサンジが女好きでなかったら瞬殺だけど
忘れられがちだけどサンジはジェルマ化で高速移動も追加されていてクイーンの目の前から一瞬で見失われるくらいには速い

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 19:41:18.03 ID:dfM15k+T0.net
ウォーキュリーって全身燃えながら炎吐いてない?
これでギア5の攻撃もまともに通らない硬さの上に再生までするってかなりやばくね

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 19:50:44.99 ID:83RiEjiH0.net
五老星←キングが大幅パワーアップした結果

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 19:51:13.09 ID:JBikQYN60.net
適当な嵌め込みレスのオンパレ。

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 8bdd-MaTq):2024/05/10(金) 20:25:20.24 ID:WkbUCEbp0.net
サモンナイトとどうして差が激しいわあ
その矛盾に気づかない頭の悪さがまた一般人よりばんざい
逆転大奥やるんだ楽しみ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前4)][苗] (ワッチョイ 5b74-BShy):2024/05/10(金) 20:31:21.82 ID:LUDkYwcu0.net
ぬとさきわああいものゆくひおんれなわにをなしあ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ 23bd-TYZD):2024/05/10(金) 20:49:49.13 ID:McmPRd8g0.net
どうしてネイサンがいない31日までは「評価するのもどうかと思う
4月の記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
ウンコてようは残りかすがあんま出ないんだろうな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5(前4)][苗] (ワッチョイ dacf-BShy):2024/05/10(金) 21:28:05.63 ID:e0BSuxv30.net
少し目を離してたらやっぱりだわ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2644-TYZD):2024/05/10(金) 21:36:16.82 ID:gAlazUCm0.net
投資するわ。
大悟に金あるアピールもウザい
でもニコ生系の生主とかには向いてるかもな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2eaa-v0Kt):2024/05/10(金) 21:36:59.51 ID:6rwcTh8M0.net
もちろん手マンじゃなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ないの?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 21:50:47.58 ID:EbwEvogm0.net
試合数少ないのではないんだけど

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 21:55:08.21 ID:VnUZWMmj0.net
またゾロとジンベエ行方不明

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 23:07:17.83 ID:4/GwQmYs0.net
これからの指摘が全くわからん。

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 00:08:01.72 ID:ejcYx57x0.net
あっ
ワクチン打っても
変化ないんだよ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ bbbd-u7k1):2024/05/11(土) 04:33:53.68 ID:U2T4sTGa0.net
>>959
最高幹部って基本的に引きこもりだし
カタクリもホールケーキだけで身内だけで無敗伝説(笑)とか言われてただけで島から出てこないし四皇勢力同士で全然戦争もしてないから出会わんだろうから
頂上戦争でもマルコの能力とか海賊を相手にしてる海兵共でさえ噂レベルでしか能力知らんかったし

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19(前31)][苗] (ワッチョイ bbbd-fr5x):2024/05/11(土) 04:41:36.90 ID:AJdCijnc0.net
四皇同士で争ってる雰囲気なさそうだったもんな

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 08:48:35.28 ID:5TSQq4nw0.net
旧四皇ってみんな旧知の仲だから敵対してる感じが薄いんだよね。白ひげが落ちた後黒ひげが台頭したけど、パワーバランスは大きく崩れなかったし。

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 09:01:55.35 ID:2ODZH8ZY0.net
天竜人って全員覇王色待ってそうだよな
最終章は覇王色のバーゲンセールになりそう

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 11:35:57.48 ID:aaL+K0Fj0.net
ナワバリ争いはしてるけど戦争してもあまり意味ないんだよね
カイドウとマムはお互いにボーネグリフ持ってるから別だけど

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 17:32:40.84 ID:9UN3NHVy0.net
赤犬vs五老星まだかなぁ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 20:43:46.28 ID:iOJqxJEU0.net
赤犬は五老星と戦ったら海賊になった青雉の立場が

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/12(日) 09:34:08.99 ID:olzhEKzy0.net
赤犬って兄殺して主人公の胸に大きな傷残すとか明らか和解するポジションじゃねえし五老星の飼い犬としてサボ辺りに倒される悪党枠じゃねえの

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/12(日) 18:32:32.08 ID:lfPu3Fvj0.net
悪党枠にしてはまともな事しかしてないけどね

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/12(日) 22:09:29.60 ID:R4qzKJuz0.net
鎮座キッドフレシノなめだるまの曲って全部プロ野球を応援してる業が深いタイプね

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/12(日) 22:59:05.72 ID:cPZv8dvg0.net
>>984
白ひげは家族ごっこ
シャンクスは海賊王争いは静観
カイドウは2年前は大きな戦争するための準備期間

旧四皇はビックマムくらいじゃね
海賊王目指してるの
だから争う理由もないし

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 04:57:08.08 ID:lVdLxKff0.net
絶対に倒せないイベントボスの位置付けだな五老聖
よってランク害

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 06:40:04.44 ID:GYU3k+qy0.net
カイマム同士が争う理由ないのはわかるけど白ひげの家族(笑)にしてロジャー海賊団の仲間であるおでんの仇設定がカイドウに追加されたせいで白ひげとシャンクスの弱腰具合がね…
白ひげはもう弱りきってたからビビるのはわからんでもないがシャンクスは何か意味深なムーヴしたりイキったりしてるくせにカイマム墜ちてからさぁ海賊王目指すぜが最高にダサかった

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 07:17:05.94 ID:mjvdvvKr0.net
五老星対処してるとこ見るにクマのパンチって強いな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 07:17:56.60 ID:mjvdvvKr0.net
やはり七武海クラスは四皇幹部クラスより優遇されてると思う

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 11:32:10.00 ID:+JbSkLF60.net
ナミ達の攻撃で欠損しまくってるしうーん

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 15:05:04.54 ID:bieXtPHx0.net
五老星は強すぎる、絶対に倒せない、ということでランク外でお願いします

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 16:22:45.74 ID:mjvdvvKr0.net
カイドウでも成す術がないだろうな
こんなsssランクが五人もいたんだな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/13(月) 16:52:14.81 ID:Kd+XpXTC0.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200