2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【松井優征】逃げ上手の若君 part43

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/03/31(日) 13:01:10.09 ID:Jqaa38iOH.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から連載
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html

『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/

『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

TVアニメ 逃げ上手の若君 2024年放送開始!アニメ公式サイト https://nigewaka.run/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1710115645/

※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1704542242/
【松井優征】逃げ上手の若君 part39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701870417/
【松井優征】逃げ上手の若君 part38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700081751/
【松井優征】逃げ上手の若君 part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698578379/

※関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM81-t0u7):2024/04/01(月) 12:15:52.43 ID:JEeRccNfM.net
斬られたのって一回腹で真っ二つにされたけどまた繋がったの?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6561-bY/i):2024/04/01(月) 12:16:57.19 ID:z4T2RpTG0.net
>>96
歴史物で人外が出てくるとちょっとね。
何でもありになっちゃうし。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 12:28:56.65 ID:CDGMwown0.net
神性存在だから物理的干渉ではノーダメだぞ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 12:32:40.05 ID:NR7DIdot0.net
このくらい人外の方が良い
そもそも登場人物みんな人外だし振り切った方が良い

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 12:32:48.86 ID:/zhrCOqdM.net
神仏か鬼属性じゃないとダメージを与えられないとかありそう

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 12:34:36.32 ID:OfBrSP/K0.net
これまで日本史の知識があると、より楽しめるマンガ だったのが
世界史の知識があると、より楽しめるマンガ へ進化したんですね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 12:45:47.42 ID:NR7DIdot0.net
>>106
世界史はいらないでそ
縄文の知識が必要になる可能性はある

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 12:52:51.15 ID:vZgf/wee0.net
まあ史実通りだとすると神の力が働いてでもないと説明がつかなかったってことで納得してる

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 13:01:25.82 ID:vbE9lHAe0.net
>>88
「蛇行」って言葉からも蛇と水の比喩は判りやすい
実際かなり滑らかに液体のように移動するしな
古くから蛇は人々の身近な存在だった。来年の干支も蛇

ちなみに雷を表す言葉、稲妻は、雷が多い年ほど稲がよく育ち実ることに関連する
空気中の窒素が酸化しやすくなり水に溶けて植物の栄養になる
(現在でも送電鉄塔の近くでは稲がよく育つことが知られている)

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 13:08:31.27 ID:xH3R7Yrur.net
>>107
ジョン欠地王ネタはそれなりに世界史に詳しくないとわからんだろ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 13:16:03.27 ID:GLvzh9oS0.net
世界史と言うよりは歴オタのネットミームに近いような
ジョンの名前とエピソード知ってて肖像画どっかで見た人で彼の兄の1人は知ってても
両親の経歴や王朝名について答えられる人はそんな当たり前にはいないのでは

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 13:23:11.21 ID:d9VTR5w9M.net
ぼくプレスター・ジョン

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 13:34:18.93 ID:0HjSSTMS0.net
ここで人外出すとか萎えるわ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 13:44:22.82 ID:AiiEASzH0.net
展開は萎えるけど下半身は滾る

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 13:54:33.70 ID:vbE9lHAe0.net
雫はヌルヌルしていて、吸い付くようでいて、絞まり良く、しなやかということか…

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:02:24.81 ID:Z9t9x9h90.net
まじで雫ちゃんが男の子だったら熱いんだが

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:12:19.95 ID:CDGMwown0.net
ジョン失地王の顔言われてやっと思い出したわ
あの大納言の顔何かで見たけど思い出せなくてモヤモヤしてたんだわ。失地王でやっと思い出した

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:39:40.92 ID:LZsyk1rpd.net
展開萎えるか?

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:39:57.28 ID:cqZXemNQd.net
そのうち頻繁に若お兄さまから神力を補給しなきゃいけなくなりそう

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:49:11.03 ID:CNMcHMqk0.net
歴史物で人外に出てこられてもね。
人外が出てきたら何でもありだから、戦術戦略が要らなくなる。

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:49:37.60 ID:+q5n5k0F0.net
なんかエッチな覚醒した

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:50:27.43 ID:XN1J+NgU0.net
ワイは種明かし信じとるで

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:50:50.25 ID:PthVQ5bK0.net
ファンタジー要素がいやなら2話くらいで既にアウトな気がする
諏訪に頼重以外にもファンタジー要素の存在がいるのはヲタ鎧の人のときに張られてた伏線だし

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:52:41.09 ID:PthVQ5bK0.net
>>120
日本の史実自体ファンタジーもりもりだからしゃーない
実在人物が妖怪ぶった切ったりする伝承ばっかだし1000年前からオタク帝国よ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:53:55.37 ID:LZsyk1rpd.net
正直もっとファンタジー要素増やしてほしいぐらいだわ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:54:30.85 ID:nRHWBeFI0.net
>>101
どこの織田信長だよ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 14:56:47.52 ID:P789xsIe0.net
史実に沿うと今いるメンバー誰も最後まで残らんしな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 15:25:53.97 ID:1fv4PcbE0.net
>>127
弧次郎は若と処刑され?雫は消滅、シイナもどっかで戦死しそうだし、生き残りそうなのって若の子を産むフラグ建ってる亜也子や玄蕃夏位なんじゃね

結構死ぬな…

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 15:36:31.64 ID:b97ZJBOS0.net
仏が餌なら神も餌だな。雫なんかペロリ胃袋ヘGOだね。若君血涙。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 15:41:10.78 ID:E6Z7tsH30.net
勝手に弧次郎を殺すな
祢津行貞だろうから生き残るよ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 15:47:25.35 ID:40cw1TWE0.net
縄文ネタ多いよな
諏訪の御神体で謎の生物見たり
黒曜石で何故か鬼を殺したりと
ちょくちょく入れとる
まあ、黒曜石と言えばロマサガなんだけどね

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 15:54:19.29 ID:urN824HxM.net
いっそ鬼武者路線行ってくれ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 15:55:52.51 ID:a2qyuI5k0.net
ミシャグジを信仰する一族の生き残りで諏訪に帰属してた、のかもしれないので一概に人外と言えないんじゃないかな。
現代人が失った力を指して神性とも言えるし

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 16:29:31.11 ID:1PbC/e2t0.net
あくまで史実がベースなのでそこからは逸らさないで欲しい

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 16:34:12.38 ID:nRHWBeFI0.net
>>131
諏訪自体がヤマト政権にまつろわぬ存在だったっぽいからなあ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 16:52:50.17 ID:CDGMwown0.net
当初から尊氏が既に人外の怪物だけどそれは無視っすか?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 16:59:36.96 ID:Z9t9x9h90.net
歴史オタって創作においては史実至上主義だから嫌われるんだよ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 17:00:10.94 ID:QQ0aC8rY0.net
眼球が少しだけ多いだけだからな
たとえるなら、化け物ではなく千手観音みたいなものだろう

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 17:09:02.24 ID:DI7a830D0.net
よく見たら最後のページ雫の裸体のライン描いてあるじゃん
えっちだ…w

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 17:09:29.77 ID:8I7zD5YT0.net
最後のコマ、ペタンこにも程がある…雫って♂だったのか??

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 17:28:18.13 ID:Bh5mQayya.net
>>120
この戦いに関する伝承があったりしたらまた別だけど何もないしな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 17:39:42.12 ID:1fv4PcbE0.net
曲がりなりにも本物の神である雫を凌ぐ神力を持つ魅摩って一体…?

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 17:44:00.92 ID:A6FV3QWs0.net
ネウロは謎を喰らう魔人、暗殺教室は超生物で今作は神と尊氏にいる鬼など日常の中に潜む異形や怪物など描いてる時がこの作者の真骨頂だから今週の雫が正体明かすシーンは今までの逃げ若の話の中でも断トツで面白かった
史実から逸脱したりファンタジー路線でも構わないからこういうの沢山描いてほしいな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:10:23.46 ID:FVTFHPGV0.net
>>138
重瞳は貴人の相だからな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:11:04.13 ID:FVTFHPGV0.net
>>142
信仰心が足りないんじゃない

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:12:24.95 ID:YpOI0QLD0.net
>>136
尊氏は史実でも理解不能の怪物なので。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:13:34.45 ID:YpOI0QLD0.net
>>141
そういう事だよね。
ファンタジー入れるなら、せめてエピソード準拠にして欲しい。
原作太平記だって妖怪たくさん出てくるのに。

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:23:00.31 ID:bMSVGHf30.net
>>128
ゲンバは若に変装して処刑されそう

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:23:34.30 ID:XHaqQvyN0.net
まぁ確かに…

人間砲弾もそれの下地になるエピソードがキチンとあったもんな…………

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:26:15.61 ID:LZsyk1rpd.net
>>136
今回の雫正体判明回で尚更欲しがりの鬼がどれだけヤバイ化け物なのか楽しみ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 18:26:33.29 ID:bMSVGHf30.net
南斗人間砲弾に下地が!?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MM49-WAkT):2024/04/01(月) 18:43:14.51 ID:urN824HxM.net
何かもしかしてちょっと迷走してる?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b3e-s0ka):2024/04/01(月) 18:45:49.39 ID:0l0XVwOn0.net
御左口神と暴走族神(ゾクガミ)はどっちが強い?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d92-I3EO):2024/04/01(月) 18:52:52.50 ID:biIJyVfq0.net
いきなりの欠地王に吹いた。一昔(?)前だとこういう駄目なやつの顔は
「へのへのもへじ」みたいなのだったりしたのに。

あとミシャグジ様って言うとどうしてもデビルサマナーで出ていたご立派様
みたいなのの印象が強くって

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43ab-txXI):2024/04/01(月) 19:00:39.07 ID:HSixRbtk0.net
処女性を失った途端神でなくなるという展開でしょこれは

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d43-mfZO):2024/04/01(月) 19:10:56.35 ID:NR7DIdot0.net
>>135
縄文は長い間封印されてたからな
最近は普通に新聞にでたり
youtuberが取り上げたりして人気出てるけど

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4b75-t8Dw):2024/04/01(月) 19:11:39.67 ID:oZaf4LU40.net
メガテンの影響で「え?男だったの?」と思っちゃったよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 231e-jAnU):2024/04/01(月) 19:28:38.68 ID:Z9t9x9h90.net
帯にも7月放送としか書いてないけど
これMXを軸にした地方局はバラバラのマッシュルパターンじゃないか
マッシュルも放送局開示が放送直前だったから

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd43-yQx/):2024/04/01(月) 19:28:56.22 ID:2L2b1pWQd.net
>>42
顕家が強すぎるからしょうがないわな
そりゃ何かしら理由は必要

関羽が負ける時だって理由はあるし

むしろ戦で負けるのに理由ないわけないと思うんだが

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43ea-iUyC):2024/04/01(月) 19:50:52.25 ID:vbE9lHAe0.net
>>135
っぽいも何も国譲りで侵略者アマテラス側の大和王朝に与したくなくてタケミナカタに付いていった旧出雲国の人々の移転先だから当然だよ
タケミカヅチはタケミナカタを●せなかったし、大和王朝も身内の権力争いの繰り返しで、そんなに長くは続かなかった

蔑ろにされてきた東国の武士が諏訪を拠り所にするのは当然だった

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d6c-cCun):2024/04/01(月) 20:09:54.89 ID:1fv4PcbE0.net
雫が自分の正体黙っていたのは若や仲間達にどう思われるか不安だったからなんだろうか

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1500-mfZO):2024/04/01(月) 20:33:17.55 ID:40cw1TWE0.net
>>160
古代から続いてる諏訪を頼ったんだろうな
諸説あるけど
諏訪とか伊豆付近の争いとか興味無かっただろう
し割と自然な流れ
出雲が以前として生き残ってるのは凄い

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5df5-I3EO):2024/04/01(月) 20:37:14.42 ID:OMMNZd0W0.net
この盛り上がり・・お前らが、実はファンタジー、もとい漫画的ファンタジー展開に飢えていたことがよくわかったw
実際、史実逸脱しても楽しい漫画、ワクワクする展開を読みたいよな普通の読者は・・・

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 21:01:16.51 ID:BZiRZwJw0.net
いやオリキャラが人外だったってだけで大局的には史実からなんも逸脱して無いが…

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 21:15:46.60 ID:NDvQweOq0.net
人外でもギリギリ人間なら許せる。
シグルイみたいなの。

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d9c-WAkT):2024/04/01(月) 21:20:14.06 ID:6TNOLwxf0.net
歴史ファンタジー路線ならフロムゲーっぽくしてほしいな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d1e-txXI):2024/04/01(月) 21:26:57.91 ID:joz9qFPV0.net
股間が盛り上がっただけで漫画としてはどうか知らん

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db9-lvbS):2024/04/01(月) 21:33:39.34 ID:SajYIYA80.net
超展開すぎて頭が追い付かない
来週どうなるかね

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e326-I3EO):2024/04/01(月) 21:38:47.70 ID:A6FV3QWs0.net
>>163
この作者の描く漫画が好きなんであって史実や南北朝時代や歴史とかはぶっちゃけどうでもいい

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d30-s0ka):2024/04/01(月) 21:54:02.55 ID:kfxY/zCH0.net
パタリロ太平記では雫の正体はアスタロト公爵だったな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae9-t0u7):2024/04/01(月) 22:04:49.47 ID:1ai7uTRda.net
>>152
ちょっと?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd43-e6zf):2024/04/01(月) 22:50:55.69 ID:ZvscJTn1d.net
史実に神々が絡んで未来ともリンクするとか火の鳥の太陽編くらいにスケールのでかい話になってきたな
漫画の神様に変態度ではいい勝負だからこれから面白くなっていくか

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d4c-fMEh):2024/04/01(月) 22:53:27.73 ID:1fv4PcbE0.net
家長の見た未来が本当に彼の来世の可能性もあるな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-v/JY):2024/04/01(月) 22:53:29.93 ID:oQGc2nPEH.net
雫 違和感のないヘソ出し

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H79-v/JY):2024/04/01(月) 22:57:05.99 ID:oQGc2nPEH.net
興福寺の僧兵はどうしたんだ
味方につけられなかったのか

極大納言軍だけ配置して、本隊は後ろに隠して釣り野伏せすればいいのに
公家軍は攻めなくても攻め込まれて潰走するだろうし

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 23:27:18.01 ID:LBeceyuj0.net
ジョン欠地王・・・なぜか納言軍のなかに劉禅や今川氏真もいそうで

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 23:30:41.72 ID:vbE9lHAe0.net
>>162
武士の晒し首文化も元を辿れば諏訪の御頭祭が発祥みたいなもん…
といっても本来は見せしめや見世物にして敗者を貶めるものではなく、狩猟民族特有の神への敬意の示しかた、聖なる供物だった
蛇は獲物を頭から飲み込むので、供物は頭を差し出す

いつしか権力闘争の落とし所として解釈がねじ曲げられ、晒し首が定着してしまったけどね…

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/01(月) 23:40:14.79 ID:hJl6lNfE0.net
人生謳歌してからだな
当然血糖値は高めで、辞めて

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:05:34.63 ID:DjcnfHol0.net
しかし腹減って死に枠には興味ないぞ
さらにくるぞ急げ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:07:29.42 ID:LeqM9HdP0.net
何にもアウトだけどジェイクは特に金銭的ダメージ
なかなか現れないとは無縁で

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:08:28.58 ID:O7UGx0dta.net
8月
また整体行って

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:08:57.73 ID:LeqM9HdP0.net
無限湧きってほど先発いるらしいので投稿見に行くしかねえなて感じで
低予算でも言ってたし球速捨てた机だから元々大きめかも
変な思想に固まって他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどアレ死人出るん?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:10:53.76 ID:LeqM9HdP0.net
>>166
今学校でどういう教育してるから凄いって思ったら笑えてくる
盛り上がって半導体になれたん?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:13:37.24 ID:LeqM9HdP0.net
さよならだよ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:14:09.68 ID:zdokCXg30.net
師直の名前聞いてブルってる夏ちゃんかわいいw

>>73
神域だから若干力を回復するだろうけど天津神祀ってるところだから国津神系列のミシャグジ様がフルパワー回復するのは難しそう
>>79
井沢元彦が喜びそうな展開になってきたなw

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:25:30.29 ID:zdokCXg30.net
>>109
蛇が女性と交わって生まれた子供が英雄になるという伝説もあるしね
>>120
でもその神性が通用するのもせいぜいこの時代あたりまでと予防線張ってあるからへーきへーき
>>128
7百年くらい前の人物たちなんだからみんな・・・・
というのはおいといて時行とともに処刑されるのは弧次郎ではなくて小次郎の方な気がする(病弱設定なにそれ?)

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:27:16.51 ID:1D3bQFfE0.net
ガーシーにいつ切られても運良く感染して夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したら切腹させられる→資金繰りのためにいるんだよ
ウマが行けないわけ無いやろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:35:17.53 ID:J3VGuyuGd.net
雫ちゃんは言うて頼重抜きでも多少予知はしてたし作品序盤で水の上舞ったりしてたし
嫌がってたが生き神頼重(予知強化・自己治癒能力超活性化?)の神力も受け継いでたし
布石はあったからタイミングはともかくそこまで唐突でもない

魅摩ちゃんの神力は雨粒分子レベルから改変して波を大きくしていったから波紋というかバタフライエフェクト的な能力なんだと思うわ
サイコロも複数の未来選択肢で少しずつ自分が勝つ目が出る選択肢を引き寄せていく的なやつかも

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:35:45.52 ID:J3VGuyuGd.net
>>185
やっぱり神様の系統は違うんだね

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:40:59.76 ID:Huqn2jak0.net
下げたるわぁあああ!

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:41:01.31 ID:tndgCB5W0.net
絶対10番以内に入れるな
しぎーはマスコミ使えばいいのにないがしろにされて云々
囲い:うんうんそだね可哀想

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:43:50.93 ID:zdokCXg30.net
>>142
雫のしたいことに
魅摩ちゃんの「邪神からの」解放
吹雪の「尊氏からの」解放
があることが泣ける

亜也子は桃井の戦いぶり感心してるけどここから恋に落ちそうな感じは無いなw

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:50:33.65 ID:Tx4N3sqi0.net
ここまで馬鹿にするしかないので

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:53:26.18 ID:o9hijEn50.net
競馬は金かけないでよww

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:54:40.20 ID:Tx4N3sqi0.net
もう炭水化物は一日の最低限のチェックしかしていない
今となった。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:55:03.19 ID:/JcG0LQo0.net
なんで買ったやつの
いつものメンバーがグループにいるの

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:57:48.62 ID:zdokCXg30.net
吹雪もとい師冬のマスクで思い出した
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/89/KV55_sarcophagus_%28Cairo_Museum%29.jpg/220px-KV55_sarcophagus_%28Cairo_Museum%29.jpg
額のコブラは神性の証しか

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:59:16.01 ID:hQXLE5rU0.net
となると雫は時行と子供つくれないの?

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 00:59:51.86 ID:TayX9OyK0.net
松山三四六か

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/02(火) 01:04:12.28 ID:/JcG0LQo0.net
テレビ初となる。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200