2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外薗健】カグラバチ 9

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fcb-XKo7):2024/04/02(火) 19:53:44.04 ID:iWbz5Xqb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は1の文頭に↑を3行以上重ねてコピペすること

・次スレは>>970が宣言して立ててください
・立てられないときは>>980にパス

2023年度週刊少年ジャンプ42号から

刀匠を志す少年チヒロは、刀匠である父の下で、日々修行に励んでいた。
おちゃらけた父と寡黙な息子。
笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが...

ある日悲劇が訪れる...
血塗られた絆と帰らない日常。少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す。

異才が描く、剣戟バトルアクション!

公式Xアカウント
https://twitter.com/kagurabachi_x

コミックス1巻 発売中

※前スレ
【外薗健】カグラバチ 8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1709627372/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 02:37:46.19 ID:c2sXGRE/0.net
普通なら、登場人物の技は小さなものから大きなものに発展していくのが少年漫画だろうけども、
この漫画は、ほぼ初めから広範囲的な技や応用(金魚)や、実際に広域の雷などを使ってるのと、
過去の戦いの時の刀も、それぞれ属性のある大きな効果を持ってるっぽいエフェクトが書かれていた。

特別な刀を扱えるくらいだから、使ってる人間は登場時で既に手練れ、
そしてほぼ最大限の効果を発動していると思う。
個人の玄力の違いはあれど、さらなる雷の技は要らないと思う。
折れてる分弱い鳴、双城よりは慣れていない鳴でも十分。

玄力で刀身作るとかだと、長刀も作れちゃうことになるしなあ…

六平国重の重要性が薄れるので安易な修復は望まんが、
チヒロの組織とて六平国重の死後、
優秀な鍛冶を探してないこともないのがこの漫画の時間の流れでもある。

ぶっちゃけ作者の好みをまだ前面に出してないだけで、今後魔法のようなエフェクトバトルになる予定なのか、
人気を出すために編集にそう言われるのかは分からんが。
自分は今の雰囲気でいいと思う。

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 07:15:38.90 ID:gEoQ/eOK0.net
悲しみに捕らわれたくはない🎵

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 23e2-JE0R):2024/04/03(水) 08:07:42.32 ID:t3PISAIa0.net
1乙

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b568-p1GQ):2024/04/03(水) 09:48:27.07 ID:I1f0lLlH0.net
なんだかんだで今や中堅クラスだな
ヒロアカ、呪術亡き今年から間違いなく猛プッシュされるぞ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 13:23:56.04 ID:Cic+abL50.net
表紙は双城対チヒロくんか
双城オンリーかどっちだろうか
https://i.imgur.com/OYcMPtf.jpg

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 16:42:47.25 ID:KPO3BIgB0.net
双城にやられた神奈備のやつらメインキャラみたいな扱いになると思ってたのにしんでびびったわ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 18:11:44.57 ID:Km4IYHl50.net
初期の低迷はあったけど(内容は別に悪くない)、単行本発売されてからの勢いは凄いな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 18:24:22.76 ID:gEoQ/eOK0.net
>>7
一人残ってるから再登場してチヒロのメンタル削りに来るから安心しろ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 18:34:52.95 ID:47F12jCQ0.net
メガネ隊長も忘れるな
どこで再登場させる気か知らんが一応生きてるぞ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 18:35:16.84 ID:UBMAbbFX0.net
いくら相手が悪人で弱いものを護る為とはいえ、チヒロのやってる事が「人殺し」である事には変わりないんだよな
その辺を逃げずにしっかり描いてくれると信じてる

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6580-d4at):2024/04/03(水) 20:17:55.65 ID:3Mf+zhxQ0.net
カイチって結局どういう妖術だったんだろうな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 23:04:50.83 ID:z+9cbE000.net
その辺毀滅は敵が鬼だったり呪術は樹齢だったりでクリアできてるんだよな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 23:08:02.86 ID:3Mf+zhxQ0.net
そろそろ神奈備か柄杓が妖刀使えるようにしないとチヒロがもりもり育って勢力図バランス崩れる

真打あたりでどかっと動かしそうな気するけど
国は何もせずとも一定の戦力を持っているとして
柄杓側は手持ち無沙汰だし一本だけ使えるようにしてあげようよ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b9a-PKKp):2024/04/03(水) 23:38:14.68 ID:47F12jCQ0.net
毘灼は使用可能だった刳雲を自分たちで使わずに双城に渡してるからなぁ
この理由も今の話で明かされるんだろうか

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65df-a5VY):2024/04/03(水) 23:56:07.56 ID:cwpYz5i50.net
勢力図バランスとか言うなら柴1人で全部なんとかできるし……

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d54e-ypRm):2024/04/04(木) 00:20:57.65 ID:D07+oeIZ0.net
あのワープマンそんな強いのか

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 230b-JE0R):2024/04/04(木) 01:45:58.53 ID:e4L0epsZ0.net
大佐クラスもっと出て欲しいし柴と戦って欲しい

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d530-tTIK):2024/04/04(木) 02:02:34.47 ID:D1H880vX0.net
柴って1話あたりでさほど強くない描写のされ方してたと思うが何でみんなめちゃくちゃ強いと思ってんの?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 05:56:33.20 ID:pUJ27fgE0.net
>>13
知性があって会話もできる生物を人間じゃないから殺してオーケーというのも倫理的にどうなのかとは思うけどね

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 07:24:24.47 ID:FUBsT2rw0.net
>>19
双城にアザミクラスの認定されてたろ
でも活躍なさすぎてもはやあれが間違ってた方が納得できるレベルなんよな
ほんとにその強さあるならチヒロって子供に要所の戦い全部任せてるの意味わからんし

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 07:48:31.07 ID:mN9QRl220.net
例えるとトリコで初期メンがのちのインフレした展開でも通用する強さ=序盤なら無敵の強さだった事になる みたいな感じかな
個人的には坂本の神々廻と立ち位置がかぶる

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 07:49:45.08 ID:9E7Hl8mrd.net
なぜサカモト?

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d63-Wq1q):2024/04/04(木) 10:32:53.88 ID:Pv786jPo0.net
柴さんは「チヒロが双城の手下に見つかったっぽいから目の前の敵は後回しで援護に行くか」って件があったのに全く助けに来なかったのが未だにモヤッとしてるわ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6508-d4at):2024/04/04(木) 10:51:15.03 ID:hcLq2urY0.net
俺は六平の結界が破られたらアラートが来てすぐに駆けつける役目がありワープできるのに事後に登場した柴さんが気になるわ 

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1df7-U+B/):2024/04/04(木) 10:56:44.23 ID:03GaD22K0.net
>>20
鬼滅に関しては人を喰った鬼は斬る、が徹底されてるよ、だから禰豆子愈史郎炭治郎は生き残る
呪術の呪霊は災害の擬人化のような文脈で解釈できそう(スレチ)

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 12:03:34.50 ID:VNccPKBtd.net
柴は戦闘力そのものより好き放題ワープできる(ように見える)能力が都合良すぎるし
なんらかの縛りがあるなら早く出してくれ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 12:33:38.60 ID:03GaD22K0.net
柴さん個人に戦う理由がないんだろうと思ってる
チヒロを守る、望む生き方をさせるあたりが行動原理にみえる今のとこ
チヒロには妖刀回収と弱きを助けるで戦う理由がある

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 13:08:16.49 ID:hcLq2urY0.net
確かに柴って叔父みたいなポジよな
両親が亡くなって引き取られた感じ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 13:34:05.13 ID:03GaD22K0.net
柴さんはチヒロのわがままにちゃんと向き合って実際に付き合ってくれるデキる大人という解釈
危険な生き方はチヒロの選択だし、柴さんはそれを止めなきゃいけない立場でもない

柴さんを保護者として見てしまうと
チヒロを止めたり代わりに戦ったりしないのはおかしいみたいになりかねないけど
たぶんちがう

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 13:49:03.41 ID:0x9jFIYu0.net
チヒロくんを心配しつつあくまでもチヒロの意思尊重をしてそうではある
ほんで本人も好戦的だから泣き寝入りせずにやられたらやり返せな精神かもしれない

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 15:00:52.92 ID:e4L0epsZ0.net
>>25
柴薊以外にも六平秘匿派がいてそいつが裏切り者で結界破壊せずに侵入できたのかもしれん
もしくは結界破壊から父親コロコロして刀盗むまでが数秒の犯行だったとか

いや無理あるか
チヒロの成長と共に柴のワープもこの3年でめちゃくちゃ進化したとかか?
うーん無理あるな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 15:40:28.92 ID:B0wTOGv30.net
>>26
呪術は概念の擬人化よな
鬼滅に関しては鬼は負の感情の現れで、人を殺して堕ちたものは本物の化け物扱いされていた
どちらも外見を人間からかけ離れさせることで線引きしてたけど、この作品はガチ人間をヤっちゃうことで差別化できてるからそこを丁寧に描いてほしいわ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 15:44:41.43 ID:B0wTOGv30.net
チヒロの父親はオッペンハイマーやアインシュタイン的な苦悩を抱えてきて、それをチヒロが代弁するっていうことなのかな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 19:01:27.74 ID:D1H880vX0.net
>>21
いやアザミクラスってそんな強いの?
このレベルが2人一緒だとやっかいだなとかそういうことでしょ
アザミ自体もう戦ってたし
宗也と戦ってた時の柴くらいじゃ あれが普通に戦闘力でしょ
妖刀持ちのチヒロよりは劣るんだし

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/04(木) 19:06:57.34 ID:D1H880vX0.net
>>30
そもそも柴のはった結界が破られてこうなってるから、その責任もあってこうしてるんやろ
チヒロのわがままってことはないやろ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2bc0-v0pq):2024/04/05(金) 01:00:01.48 ID:a28NMmc60.net
鯖スレでまた俺と同じワッチョイ観測したわ
これで自演疑われるもんな勘弁してほしい

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-v0pq):2024/04/05(金) 04:14:00.62 ID:VElaTOGId.net
淵天が水で刳雲が雷の印象あるけど読み直すと刳雲は氷水雷の三つ属性持ってた
チヒロの説明だと
攻防のバランスが良い氷 結
陽動目眩しと応用の効く水 降
殺傷性の高い雷 鳴

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1d63-PKKp):2024/04/05(金) 04:58:23.28 ID:VumXqO+H0.net
妖刀には能力が三種類ずつ付いてるみたいだが
残り5本分の能力も全部考えてあるのかな作者

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0dde-tTIK):2024/04/05(金) 09:04:21.96 ID:ZMt1zIMv0.net
父親出し過ぎだと思ってたが、もしかしたら取材先刀匠へのリスペクトと感謝の表れの可能性あるな
新人だから初取材先だろうし

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 16:18:52.77 ID:9eFJ+3710.net
淵天は金魚、刳雲は雲をモチーフにしているから
火は三つくらいの事象が起きる事や物をモチーフにするんだろうね、ドラゴンとか 風なら何があるやろか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 18:47:21.40 ID:VTFhpyhR0.net
毎週かっこいいカットがあるのは凄い

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 18:50:29.07 ID:RLGOzfkP0.net
この作者コロナ禍から漫画描き始めたらしいがすごい才能だよな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:16:45.75 ID:uKJeDhcq0.net
>>43
ファーwww

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:25:56.45 ID:ylZxfmeP0.net
博打目押し銘柄やん
西は勝手だけど買いを外していいかな??

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:35:18.35 ID:oq5YFqok0.net
外は左右

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:37:37.69 ID:DRQroEQd0.net
>>43
それマジなん?

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:52:37.47 ID:24SwnH5s0.net
>>47
編集が言うてるからマジなんちゃうかな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:54:45.47 ID:6qr0Km+i0.net
アイスタは十分注意しましょだし
たまにインスタでも構わないけどあんなガラガラなん?
スチャダラパー頑張ってチケット取ったがおさまらないな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:54:48.00 ID:zbjGpim50.net
こんなに書いてるから
https://i.imgur.com/N3nObnW.png

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:55:41.01 ID:bdoSVMfJ0.net
初投稿で手塚賞
漫画歴3年ちょっとでジャンプの中堅
誰もが羨むスターダムやな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 19:56:29.15 ID:q2wKkm2OH.net
誰彼構わずかい
646みたいになるわけだ
多分12巻くらいまで同棲して事がある

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 20:02:43.34 ID:e1KPCnng0.net
この夏体調崩してしまうのか

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 20:10:44.21 ID:U0olEXby0.net
若者ってどのメディア見てんだろ
そもそも投票に行かない若者に向かうよ。
法には触れないんだ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 20:13:01.12 ID:e1KPCnng0.net
盆栽はなんかこう海外の会社しかない
藍上に出てるように

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 20:32:51.58 ID:q3BCDDG40.net
下落だけについていく〜

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 20:40:42.22 ID:f93nq1kG0.net
わかるけどイメージダウンさせたヤツは一定数いるから、
デイトレのみする

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/05(金) 20:59:29.47 ID:vNIc7d+z0.net
おむらかよこらき

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b39-A1WW):2024/04/06(土) 01:49:39.99 ID:im1+6xBU0.net
ヒユキがまた対面するのか

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/06(土) 13:49:05.75 ID:PScarhnj0.net
スクリプト多すぎ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/07(日) 12:45:10.37 ID:GPUz47030.net
チヒロに送りたい言葉
https://imgur.com/a/9e58qFc

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/07(日) 20:22:41.21 ID:6FDrKgoW0.net
チヒロきゅんのおにんにんをちゅっちゅしたい

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/07(日) 23:51:07.06 ID:nJwrlIsM0.net
盛り上がっていこうぜ盛り上がっていこうぜ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:12:07.66 ID:REMLhX0c0.net
ちょっと時系列切り貼りはこのへんで勘弁してほしい
テンションが切れる
緋雪が参戦するならチヒロ単騎でそんなに盛り上げても意味ないからってのもあるのかもしれないが

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:19:48.86 ID:Os7ZXXX10.net
刳雲が今の章で完全に消えるのはちょっと悲しいなぁ… あとは戦争時代の回想シーンで描かれるのを待つしかないのか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:23:31.59 ID:RgnqjzFV0.net
刳雲咥えるコマかっこ良すぎ
鳴を纏ったビジュアル最高なのにこの章で有終の美を飾って終わりなの寂しいな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:32:15.64 ID:zXw0dam50.net
女子陣に打ち解けてる伯理が呼ばれると犬みたいに寄ってくるの草生える
いいキャラしてるわ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:40:01.81 ID:fEzLpjJh0.net
あながち本当かってセリフ変じゃね?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:49:49.60 ID:O0fTpJhh0.net
あながちは次に...ないが来て成立する言葉だから、あながち本当か は明らかに間違い
学のある編集が注意してやれよとは思う。今村さんだっけか

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:56:26.22 ID:9fXJ7yCv0.net
絵もい良いし画面構成もかっこよくてセンスもあるのに描画の線だけ微妙
何かサインペンの細い方だけで描いたようなメリハリのない線

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:58:45.38 ID:6iGQWX7w0.net
>>70
描画って何?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 00:59:48.93 ID:hzfSfFiH0.net
くそ…面白んだ…しっかり面白いんだけど…
なんで毎度雑魚のキャラデザがすぐに雑魚って分かっちゃうんだ…
手練れかじゃないよ…

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:06:43.84 ID:2SxhblY+0.net
横顔ちょっと下手よな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:06:48.31 ID:eRczfeU40.net
光源を狙えおじさん、モブの中では状況見極めてる方なのに速攻でやられて可哀想…

>>72
手練れの一目で分かる雑魚臭草だよねw双城砦の皆さんを思い出すわ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:06:53.55 ID:dJ8rEYsB0.net
チヒロは隻腕だったし刳雲の打ち直しはないと思ってたが、
回数制限付きか・・・ちょっとがっかり

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:07:00.20 ID:QoNozOjs0.net
折れた刳雲咥えるチヒロのコマかっけぇ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:09:29.98 ID:6iGQWX7w0.net
デザインじゃなくて掘り下げもなく急に投入されるからモブ感出てるだけだと思う

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:10:38.88 ID:VtXIolKu0.net
>>73
横顔から少し後ろ周りのアングルだよね
呪術がそれめっちゃうまいけど

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:13:26.61 ID:dJ8rEYsB0.net
双城くらいじゃね
手練れをちゃんと手練れとして描写できてるの

緋雪はデザインは良いけど言動が強そうじゃない

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:13:29.83 ID:fEzLpjJh0.net
新しい勢力が変なポーズ決めながら登場ってシーン繰り返しすぎるだろ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:14:35.34 ID:L+uYeutq0.net
まぁ手練れモブ妖術師は見た目通り見事に緋雪かチヒロの噛ませになるだろうよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:17:08.97 ID:hzfSfFiH0.net
>>77
序盤の道路から出た奴や双城、緋雪にはそれを感じなかったよ
急に投入されるのはみんなそうだよ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:18:29.96 ID:hzfSfFiH0.net
あ、そういえば噛ませだったのに道路から生えてきた奴はデザイン良かったな
ああいう不気味路線もっと欲しい

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:19:26.86 ID:VtXIolKu0.net
>>83
もっと雰囲気欲しいよな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:19:46.34 ID:YtFFrwsr0.net
非常用搬入口から出しても蔵の登録は消えるんかな?
消えなければ蔵から出した後にやっぱり京羅を倒して蔵の機能を停止されないと意味なくなるが

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:23:02.05 ID:QoNozOjs0.net
緋雪とは共闘すんのかな?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:24:41.43 ID:L+uYeutq0.net
結局柴さんのワープはどこまで飛べるんだ?
行った事が無い場所にもワープできるなら一気に地下の非常口まで飛べるんじゃないのか?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:25:38.20 ID:fEzLpjJh0.net
現実にあれば盗んでしまいやったってセリフあるからあらゆる場所に飛べるようにしか読めないけど
何故正面突破してるんだっけ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:28:53.25 ID:dJ8rEYsB0.net
ルーラよろしく行先を明確にイメージできないとワープできないとか?
漣家には、伯理から説明を受けてたから行けたとか・・・

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:37:34.79 ID:YtFFrwsr0.net
柴さんの妖術のネタ明かしてくれないと議論しにくいとこではある
座標知ってたらセーフとかでも地下だと伯理の感覚でンm地下と言われたとこで正解かはわからないし

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:37:37.46 ID:hzfSfFiH0.net
>>88
作劇的にはイナズマ助けるためって大義名分あるけど
当初の作戦から正面突破やもんな
なんでやろ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:39:57.84 ID:5q7sKejd0.net
刳雲はやっぱり折れたままだったか
緋雪登場で状況がかき乱されそうでいい感じだな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:43:29.12 ID:vyNYeOgC0.net
作者絶対柴さんの能力既に持て余してるだろこれ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:46:24.88 ID:dJ8rEYsB0.net
チヒロが陽動で、柴さんと伯理で潜入って感じじゃない?

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:49:31.46 ID:hzfSfFiH0.net
>>94
あー納得
ここぞというとこで「陽動だ」って演出するために読者にも説明してへんのかも

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 01:51:06.33 ID:QPsi4Zl9a.net
緋雪と共闘展開ってありえないよな
チヒロをぶっ殺したら5000万を手に入れながら刳雲も回収出来るし

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 02:03:13.49 ID:VtXIolKu0.net
扉が開いてる内は紫さんが移動できるのかな
そうなると瞬間移動の駆け引きも面白いのが見れそうだ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 02:08:37.26 ID:IAg0YKUs0.net
おい雑魚を1コマにまとめるのやめろよ
なんのポリシーやねん

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 02:12:30.60 ID:vyNYeOgC0.net
>>94
どうせワープで目的地一歩手前まで瞬時に行けるなら陽動する意味もほとんどないでしょ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/08(月) 02:30:35.54 ID:dJ8rEYsB0.net
>>99
すまん、さすがに無条件どこでもワープはできない前提で話してたわ

まあどこでもワープができたとしても
非常口前にも敵配置してるだろうから、そいつらをチヒロの陽動で釣り出すとか敵の戦力分散的な意味はあるのでは

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200