2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ752

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sx0f-I3EO):2024/04/02(火) 22:18:48.50 ID:ZNRbojLHx.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・【芥見下々】呪術廻戦のネタバレスレです

・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・次スレは>>950が立てて下さい。
 無理な場合は指定してください。
(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可。スレが立つまでは減速を)

※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ751
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712033158/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:17:46.39 ID:enc4ZPPC0.net
>>567
パクリ先の誓約と制約に対しても反故にして再度掛け直す等々自分の考えたアレンジ版の方が面白いと思い込んで出している節がある
結果的に元ネタの方だけが再評価されてるけど

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:18:45.73 ID:sMgL1WK20.net
>>593
あたしゃそういう反省出来る素直な子が好きだよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:19:00.95 ID:Be88b0YZ0.net
>>584
勝ち誇ってる人生の負け犬がこちら

こいつを胎児の時点で殺処分しなかったこいつの両親を馬鹿な負け犬だよな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:19:52.07 ID:kIGBcZ0o0.net
>>591
どこが飛んでんだよ
飛んじゃったように見えたの芥見が言ったのは休載と死後の空港を先に描いたことだろが

オマエの主観なんかどうでもいいわ、カス!!

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:21:18.60 ID:enc4ZPPC0.net
>>587
ああ言うコメント出すって事は内心あの構成に本人は満足と自信を持って提出してるんだろう
つまり単行本の方でも特に加筆や修正は無いと見た

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:22:48.18 ID:zMvOvSGU0.net
>>598
逆だろ
描いてて違和感あるからこそのコメントじゃね

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:24:44.26 ID:BykPOz9L0.net
芥見ってもう編集とかの言うことはもう聞いてないんやろな
まあ看板作品で編集が目通してこのザマならもうなんも言えんが

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:24:44.53 ID:6CPwtmO8M.net
>>597
え、作者本人が言ってんじゃん
あほなのお前
日本語も読めないの?ゴミすぎだろ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:24:55.19 ID:yCNcGSZ9d.net
>>593
一応乙骨が自分が先に行くべきで日車さん一人にしたから日車さんしんだって悔しがってる描写はあったよーな

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:25:53.01 ID:yCNcGSZ9d.net
>>600
モノ言えないのでは
表現規制がらみとか副編集長以上級ならともかく

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:26:45.17 ID:sMgL1WK20.net
マシリトが担当だったらどうなってたかなあ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:27:12.30 ID:yCNcGSZ9d.net
>>604
大喧嘩して他誌に行かれたかも

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:28:26.53 ID:yI4E5teo0.net
もういいんだ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:28:26.76 ID:enc4ZPPC0.net
>>600
死滅は好きにやらせて貰ってるってお墨付きコメントしとるしな
初代編集は勿論そもそも片山が居た時代ですら無下限設定周りの話見ると割と雑に扱ってたし

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:28:27.33 ID:SmI0dZeS0.net
>>602
あれに関しては悔やんでる方向が意味わかんないけどな
日車放置して羂索刺せはチーム日下部の総意でむしろ無視しようとしたら怒られてたし
あと決戦前日には羂索襲撃は不要って意見出してた乙骨が羂索殺すのに拘ったって言い訳するのもそれこそ言い訳がましい

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:28:46.13 ID:yCNcGSZ9d.net
そもそもifに意味がない
マシリトさんは偉大な編集かもしれないが
今の漫画アニメヲタク文化界隈の令和的な感覚やセンスは多分わかんないでしょ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:29:41.58 ID:1sGjtB030.net
1週とんじゃった穴埋めが薄っぺらい縛りやん

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:30:26.06 ID:yCNcGSZ9d.net
>>608
作戦会議が基本回想ブツ切りで特定戦闘作戦行動の後に挟まれるから
議論の流れがよくわかってないんだわ
読み込まなきゃ駄目ね

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:30:44.54 ID:enc4ZPPC0.net
>>604
マシリトは最初期のワンピに対して拒否反応起こしまくってるし呪術とか見たらあらゆる所に手入れまくってそう
取り敢えずきったなくて見辛い絵改善と恋愛描写は捩じ込むだろうなあの人は

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:31:04.49 ID:yCNcGSZ9d.net
まあ日車さん死なせたくなかったんだねで流しとくわ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:33:20.58 ID:zMvOvSGU0.net
>>602
あったね
根本的に乙骨の考え方がブレてるのを見なければ、あそこの反省はあって良かったと思う
虎杖もカメラは向くのに「伏黒…」で終わらせたりしてて何考えてるかわからんし、日下部は都合いいことしか言わんから嫌

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:35:19.78 ID:yCNcGSZ9d.net
芥見先生にはむしろ次作こそ期待するけど
週刊連載なんか二度とやらね~ってなるのか
数年間間空くのか
短期復帰が上手くいかなかったりするのか
どうなるのかな

まあ細かいとこはともかく今のオールスター戦展開を見ても作品全体投げっぱなし完結はしなさそうだからそこはまだ信頼あるかな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:35:49.40 ID:qP4KmB5Qa.net
いつも編集編集言ってるやつがいるけど
こいつはどうして編集に対して絶大な信頼感を持ってるんだろうか?w
バクマンを読んだり自己顕示欲出してる編集を見て編集に理想を抱いちゃってるんだろうかw

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:35:50.55 ID:/YlyPo9X0.net
やっと宿儺タイマン縛りプレイが終わって
タコ殴り全員参加モードに突入したと思ったら
残ってるメンバーが2軍だらけ草

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:36:27.24 ID:1sGjtB030.net
>>612
鳥嶋さんのインタビューときいてるとすごい理路整然としてて面白いけど
内容なくてもとにかく売れるメソッドに沿って描いてくれみたいな人だったのかなあって印象だな
今の時代には合わない気がするなあ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:36:28.71 ID:zMvOvSGU0.net
オールスターはいいけどおっさんばっか投入すんのやめろ
カッパと爺も絶対やりそう

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:36:39.28 ID:6CPwtmO8M.net
渋谷の編集のままなら王道展開で終盤も終われて進撃並みの漫画になってたかもしれないのに。もったいない。
小うるさい上司と編集はおいそれと切るもんじゃないな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:39:27.58 ID:Be88b0YZ0.net
>>616
社会経験に乏しい馬鹿が漫画家叩きしたい時の5ちゃんのテンプレだし
とにかく傲慢で謙虚さがなくて編集の話を聞かない人間性ってレッテルを頭の中で勝手に貼ってそれが事実の様に信じ込んでる
まあ5ちゃんでしか息が出来ないゴキブリの戯言よ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:39:36.06 ID:enc4ZPPC0.net
編集居なくなった瞬間ボロ出るの岸本感あって懐かしくなる
パクリフォロー先の鰤も編集に指図されるの嫌いなタイプだったな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:40:04.42 ID:63nU3Ptb0.net
五条を超える技の多彩さのカッパ
五条を超える探知能力の剣豪ジジイ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:40:23.42 ID:yCNcGSZ9d.net
>>616
作者がファンブックで初代編集との方針対立を明らかにしたのもあるし
意外性や迫力重視でキャラの行動や話を動かす前に、事前に読者に分かりやすい積み上げをあまりしない傾向の作品構成に不満がある人が
まともな編集がアドバイスしたら違ったんじゃみたいにこだわってるんじゃない?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:41:09.77 ID:yCNcGSZ9d.net
>>618
今の編集さんでもそういうタイプの人いるっぽいけど結果出してないと鯖スレでサンドバッグにされとるな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:42:14.82 ID:SmI0dZeS0.net
>>618
人造人間編とか顕著だったね
鳥山は人造人間→人間ではない敵によるサスペンス展開やりたかったけど
そんなもんつまんないわダサいわで文句つけまくって結局ゴリラ展開にした
セルも鳥山は人造人間は19号、セルは第一形態が一番良いデザインだと思ってたけど
それもデブとおっさんは無理とかキッショとかケチつけて結局完全体セルが敵ってことになった
売れるだろうけど作家性とかないよね

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:42:15.76 ID:yCNcGSZ9d.net
>>621
漫画家でも編集でもない一読者にすぎない
しかも社会的には弱者側って言う自覚は一応忘れないでおきます、はい。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:43:27.69 ID:Q09WmaqN0.net
すっくんの◼は他人の術式をストックして自由に取り出せる能力で重面の術式を持ってるからラッキーなんだ
目の下にちゃんと模様もある

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:43:31.78 ID:lIyzkud1d.net
編集なんて中間的な立場の権限はこれからどんどん小さくなってくのがこれからの流れでしょ
実力あれば自分ひとりでも売れる代わりに
強制的に矯正も出来なくなるから自分の実力がそのまんま出る
パワハラがなくなって良い世の中になるってことだからそれは良いじゃん

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:44:17.12 ID:pOUec95x0.net
狗巻って言葉に呪力こめなきゃいいだけなんじゃね?

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:44:43.15 ID:enc4ZPPC0.net
>>626
結局鳥山だけは気に入ってた第二形態は映画の方でセルマックスとして出してたな
原作の方であれが最終形態だったら絵面が白けそうとは思う

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:44:52.60 ID:yCNcGSZ9d.net
>>629
リモート化もトータルでは仕事場の経費減るから漫画家さんも余裕が生まれるのかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:45:00.57 ID:6CPwtmO8M.net
渋谷事変の頃の編集が最後まで面倒見ればいいのに
喧嘩したのかなんか知らんが

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:45:18.67 ID:Q09WmaqN0.net
普段から発する言葉を制限する縛りで呪言を強化してる
その割には雑魚だけど

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:45:27.27 ID:qP4KmB5Qa.net
編集信者はキモいなあ
編集がそんなに優秀だったら自分で漫画や漫画原作を書いて当ててるだろうよ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:45:30.88 ID:yCNcGSZ9d.net
>>626
へ~。

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:47:15.20 ID:zMvOvSGU0.net
立ち上げの片山編集は漫画家志望だったんだよね
作家の気持ちと読者の気持ちがわかってて、作家の個性は消さずうまく誘導できる人な印象
編集者がすべてではない

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:47:40.28 ID:6CPwtmO8M.net
>>618
やっぱ有能編集は重要だわな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:47:45.21 ID:yCNcGSZ9d.net
>>633
サラリーマンだから定期的に異動は絶対ある
のでは
逆に一作品を最初から最後まで面倒見た例を知りたいな
マシリトさんは直接担当外れても関係切れなかっただけなんでしょ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:47:58.72 ID:Cq39cVzF0.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:49:09.61 ID:lIyzkud1d.net
内部事情なんか外からはわからんから妄想でしかないしな…

出してくる作品がすべてて背景なんか知らんよ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:50:11.78 ID:yCNcGSZ9d.net
まあキバヤシさんとか林士平さんとか有名だけど楽屋裏事情はわからん
こっちは好き嫌い面白いつまらんガチャガチャ言いながら漫画読んだり買ったりするだけだ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:50:24.85 ID:BykPOz9L0.net
いやまあ芥見自身好きにやらしてもらっているとかナルシストじゃないと絶対書かないコメント書いてる時点で編集下に見てるし編集も持て余してる感あるからなぁ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:50:28.84 ID:SmI0dZeS0.net
要る要らないっていうならまあ要ると思うよ編集は
有能無能とかより全部ひとりに任せて好きにやらせると結局同人誌になると思う

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:50:43.66 ID:XFlex1Pjd.net
>>529
縛りてゲッシュに比べるとガバガバ過ぎてクソすぎる

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:50:44.71 ID:ef4SUjOp0.net
文字バレそろそろか?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:51:21.29 ID:yCNcGSZ9d.net
死滅廻遊開始からなんか決定的に変わった気がして何があったんだとは思うけど
作者サイドから発信ないと分かんないな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:53:41.23 ID:yCNcGSZ9d.net
>>646
それっぽいのならもう昨日来てたよ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:53:46.90 ID:G/FmUI5rd.net
面白い嘘バレまだですか

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:54:17.45 ID:kk2sPDn20.net
一生童貞という無理難題の縛りをすることで三輪ちゃんとえっちできますか?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:54:59.63 ID:Q09WmaqN0.net
>>647
渋谷の途中からおかしかった気もするがね
虎杖の術式が記憶改竄説が出た時に自分の想定を超えた期待を背負ってしまって焦ったんじゃないかな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:55:14.72 ID:SmI0dZeS0.net
>>647
思うに渋谷までは一直線の話だったからってのが大きいんじゃない
芥見にこれやりたい!ってのあっても前後の流れってのはあるもんだし
それに乗っかって話書いてたから芥見の趣向が途中で変わったとしてもある程度一貫した話になる
死滅以降はその流れを一回切って全部好きに描くようになったから雰囲気激変したんだと思う
悪い意味でなく渋谷とはやること変えようって意図もあるだろうし
あと絵に関しては絶対わざと変えたと思う
渋谷以前で多様してたベタ塗り減らしてるのとか

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:55:18.65 ID:by/Aoev90.net
編集者だった人が原作に転身してうまくいったのって
MMRのキバヤシくらい?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:55:28.72 ID:O1fkjocIM.net
>>650
耳舐め手コキまでなら

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:56:34.52 ID:f9shBTEE0.net
>>650
えっちしたら童貞じゃなくなるのでその縛りは成立しません

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:56:59.91 ID:yCNcGSZ9d.net
>>651
>>652
ふうむ 参考になりました ありがとう
たまにはゆっくり既刊読み返してみよっと

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:57:24.44 ID:llN0f/Zt0.net
今の展開は長期連載後半の作者のわがままですみたいな言葉はあったよな
桜島のあたりだったか?

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:57:27.38 ID:by/Aoev90.net
>>650
「先っちょだけでいいから」というのは縛りだったのか

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 11:58:57.30 ID:aw5v8Ok10.net
やっぱり編集がもっと手綱を取るべきだったよ
芥見よりずっと連載長い岸本だって好き勝手やらせたらサム8の作者になっちゃうんだぞ
ただの原稿受け取りマシンになるんじゃなくて作者のコントロールをしないと

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:00:31.68 ID:yCNcGSZ9d.net
>>659
デビュー前含めて一人で数十人作家抱えてるなら無理な面もあるのかなって思う

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:00:55.78 ID:yCNcGSZ9d.net
>>657
そなのね

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:01:35.88 ID:Nf6NhJaF0.net
>>209
225話に出てきた御厨子の一部切り取り
見覚えあったから探してやっと見つかった

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:02:41.31 ID:BykPOz9L0.net
記憶改ざんの術式は完全に読者が暴走しただけやろ
作品中では五条が宿儺の術式が刻まれるとしか言ってないし

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:03:08.56 ID:Be88b0YZ0.net
>>650
このスレの人間には本来一生ものの童貞を捨てるの方がよっぽど無理難題なんですがw
マジ死滅回遊もできそうw

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:04:50.59 ID:A4glP+3u0.net
>>650
一生童貞は必然だから縛りになってない

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:06:43.73 ID:aw5v8Ok10.net
うーん…
弟センサーが反応しただけなら東堂と同じ演出とナレーションにする必要はなかったし、存在しないピクニック風景が出てくるのも謎だからなぁ
そりゃ読者の深読みもあるけど作者の書き方もだいぶ紛らわしいとは思う

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:08:05.32 ID:SmI0dZeS0.net
存在しない記憶は芥見のセンスがズレてるだけでしょ
そもそも殺し合いの確執をギャグで消化するのが変だよ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:08:47.29 ID:Q09WmaqN0.net
>>663
ネットはお祭り状態で先輩漫画家からは伏線すごいねと褒められて何の事だと猫先生は焦っただろうな
あれで読者が驚くような展開を書かなくちゃいけないと思い込んで王道から外しまくってるのかと妄想してる

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:11:06.46 ID:zMvOvSGU0.net
他作家も存記が術式なのかって思ったんだってね
感性のズレなんだろうけど、それが意外性や面白さを生んでたところは多分にあるだろうね
ズレすぎないよう、常人の感覚を持ち合わせた編集が手綱を握るのも重要なんだわ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:11:41.76 ID:ejFTX5MXd.net
最近のジャンプて人気作の作者が思い上がってたら
途中から好きなようにやらせて終わらせて、次の連載も好きに描かせて大失敗させて
お前は編集の力で売れただけなんだぞwと思い知らせるみたいなの多い気がする
黒子のバスケ→クソみたいなゴルフ漫画とか
NARUTO→サム8とか

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:14:46.67 ID:SmI0dZeS0.net
王道ズラしはみんなの期待とかじゃなくて本人の性格出てるだけだろ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:15:19.47 ID:vqxZJIUv0.net
休載させまくりで甘やかし過ぎなんだよジャンプは

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:15:45.66 ID:Cq39cVzF0.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:16:07.06 ID:REEpdvsW0.net
アリーナまだかよ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:16:21.16 ID:Q09WmaqN0.net
週間連載は人間のやる事じゃないって言われるくらいブラックらしいし休載はしょうがないと思う
甘やかされてるのは冨樫くらい

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:16:25.18 ID:0i53P4cR0.net
虎杖は未だに術式ないんだよな
このまま覚醒させないままいくんだろうか

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:16:27.09 ID:lIyzkud1d.net
そこまでの力が出版社側にないだけでは
人気作ばんばん誕生してるなら話は別だが
最近面白い漫画もないし
すでにヒット作出してファン付いてる既存の人気作家の力の方が強いってだけなんじゃ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:16:58.22 ID:ejFTX5MXd.net
何故かみんなに好かれる味方してもらえる、いわゆる主人公補正を
無自覚な洗脳能力にしたのはすごい!天才!画期的!と思ったら
ただのドン滑りギャグでした~しかも自ら言い訳しちゃいました~という

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:17:13.92 ID:zMvOvSGU0.net
>>672
それはさすがに古い
体調崩した人間を締め上げてどうすんだよ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:17:33.07 ID:6CPwtmO8M.net
>>659
いやほんとにな
編集がもっとしっかり入るべきだった
最終決戦なんだし
渋谷までは販促もかなりうまくいってたし有能編集だったんだろうな
作者のポンコツぶりがバレたな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:18:04.82 ID:ejFTX5MXd.net
あんま漫画家を締め付けると白いワニの幻覚見始めるから…

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:18:10.61 ID:R916hsdn0.net
次元斬の縛りを後付けで考えただけだよな?
もし違うなら腕なくなった時点で平安宿儺になれば追加の縛りいらないわけだし

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:20:05.57 ID:lIyzkud1d.net
週刊連載とか言う昭和感満載なシステムが後どれくらい続くかは興味ある

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:21:00.59 ID:zMvOvSGU0.net
>>678
芥見が自分で説明しなかったら、永遠に虎杖の術式は洗脳だって言われ続けてただろ
多少不恰好でもあそこで話して良かったと思うよ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:21:04.72 ID:jBzEAw3W0.net
設定上は虎杖は術式持ってるわけねえんだけど、なぜかあの時は五条の虎杖に宿儺の術式が刻まれるセリフが間違ってるだけって言うやつが大量にいたんだよなあ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:24:16.36 ID:lIyzkud1d.net
漫画やアニメ界の無理矢理天才作り出して担ぎ上げたい雰囲気なんなんだろうな
ガンダムとかコナンみたいに長期人気シリーズになると周りが食いっぱぐれないからそういうのを人工的に作りたいのかね?
謎だわ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:24:23.71 ID:Q09WmaqN0.net
>>685
実際に術式は刻まれましたか?😅

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:25:06.15 ID:s57YeM6f0.net
>>670
ヒット作の次の大半がコケるのは大昔からだが

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:25:50.98 ID:BykPOz9L0.net
まあ虎杖の術式に関しては扱い難しいと思うで
冨樫メソッド継承してるなら術式開示したら底が見えてインフレについていけなくなるからギリギリまで見せないのはわかるんやけど
縛りのせいでもうどうでも良くなったわ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:26:19.57 ID:WmXhgQFIH.net
>>682
流石に後付けはない
日下部も乙骨も発動条件に触れてたし、謎解き要素として意図的に隠してただけでしょ
鹿紫雲戦ではしっかり詠唱掌印指向性セットで打ってるし他も同様

宿儺が完全受肉して打たなかった理由は作中目線で言えば不意打ちで確実に殺したかったから

メタ的に芥見の思考を辿るなら
五条を殺すために最強の技が必要

五条すら殺せる最強技覚えたら高専組即死じゃん
かといって五条戦限りの技にすると、それはそれで絶望感が足りない

五条を殺すために(五条のおかげで)発動条件が難しくなったことにして、高専組でもそこそこ戦えるようにしよう!

って流れだと思う

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:26:22.68 ID:jBzEAw3W0.net
血の術師である脹相がなんの血縁関係もない虎杖を弟認定したのいまだに納得できないんだよなあ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:26:27.35 ID:SmI0dZeS0.net
>>686
そりゃ客は額面に弱いってだけだと思うが
Xでトレンド取ってるとかフォロワー仲間が絶賛してるとかにコロっと行くからなオタクは

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/03(水) 12:26:34.96 ID:HvMT8n63d.net
1番詰まらなそうなのが本バレの法則
休載しすぎなのでもうちょとワクワクさせる休載引きして欲しい

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200