2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末永裕樹】あかね噺 第19席【馬上鷹将】

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 10:47:40.96 ID:dlHybBnG0.net
>>740
>冒頭で『遠い昔銀河系の彼方で』ってテロップ出たら
>何の映画か知らないで観ててもスターウォーズってわかるでしょ?

年配者はともかく若者はスター・ウォーズだって分からんだろ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 10:55:41.59 ID:Yvbg1p4q0.net
>>743
アフロの話してんだから若者を引き合いに出すのは違うでしょ
映画識者の大勢力の四天王がいたとしてスターウォーズ知らないわけがない

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 10:56:14.33 ID:Yvbg1p4q0.net
というフォローはしたけどスターウォーズの例えもわかりづらい

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 11:15:46.69 ID:nxeukUV80.net
>>740
「線香」だけな
盗んだ所は千両みかんのオチを使った笑いだろう
まあ、唄う前に小糸の名前を思いっきり出してるから普通なら気付くけど
散々言われたようにアフロの頭の中は妨害することしかないから
噺の内容ではなくまいけるの行動と客の空気だけ見てたってことだろう

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 11:53:07.64 ID:C7XXu7HH0.net
>>746
いや、遊女が線香を盗むってのは昔からある小噺なんだよ
これで線香一本が時間と金額を示すっていう
当時のシステムの説明になってて
そのまま本編のオチの伏線として機能してる
遊郭の知識が一般的でない現在で
たちきれ線香の前にこれをやらない噺家はまずいない

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 12:04:41.74 ID:C7XXu7HH0.net
たとえばこれね
ここから話してるのがまさに「線香を盗む芸者」の小噺
https://youtu.be/U_1PvffFzoc?t=378

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 12:52:54.14 ID:nxeukUV80.net
>>747
米朝のたちぎれを聞くと枕では遊びの相場としての線香の説明してすっと噺に入っていったから
その盗みの小噺はまいけるがやったように落語家の判断でくすぐりとして付け足したものだろう

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 13:09:19.31 ID:C7XXu7HH0.net
線香の小噺は
90年代の柳家小三治の録音でもあるんだ
そのへんの落語家の思い付きのネタじゃないんだ
何にしたって線香一本いくらってネタ振っておいて
たちきれだってわからないのは
プロだったらありえないよ

751 ::2024/06/06(木) 13:11:13.62 ID:YJrywHoA0.net
まあ待て
わかってはいたが前半で滑って冷えた空気で人情噺に移っても
単にしらけるだけだろうとたかを括ってるのかもしれない

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 13:15:07.66 ID:RI1bPM0f0.net
>>750
だから線香の話はするけど落語家によって盗みの笑いがなかったと言ってるけど

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 13:22:37.40 ID:jZD4eSByd.net
>>745
「オッスおら悟空!」と来たら西遊記ではなくてドラゴンボールなんだなとすぐわかるようなもんか

754 ::2024/06/06(木) 13:24:19.61 ID:YJrywHoA0.net
当時の線香の意味を説明する部分が複数パターンあるってことだよな?
それを1パターンしかないもので例えるのは違う気がする

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新警] (JP 0Hde-PcbX):2024/06/06(木) 13:33:35.84 ID:EZ6FOWcJH.net
オッスオラ悟空!で場を温めてから西遊記にしよう

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 14:13:10.12 ID:OqJgRfAA0.net
毎週ちゃんと描いてる中ではあかねとサカモトはよくやってるよ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 16:44:59.49 ID:TKbQ3DMA0.net
このスレちゃんと落語通がいてすごいな

758 ::2024/06/06(木) 16:50:07.80 ID:clmlA39F0.net
小難しくすると読者は離れるんだけどな
まぁ広い意味でスポーツ物なのでしょうがないんだけど

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 18:24:13.54 ID:EZ6FOWcJH.net
今回も意図的にガバいから作りはうまい

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:02:20.55 ID:AKXxID8d0.net
たちぎれ線香は桂米朝を象徴するような噺だし落語通でなくても知ってそうだけど
本来は大名跡しか演じるのを許されないたちぎれ線香を入門二年かそこらの米朝が演じて、それ以降中堅どころの噺家も挑戦するようになったと

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:03:46.28 ID:EZ6FOWcJH.net
今回2つ目が挑戦するのはナマイキかどうかについては
そもそも真打ちに相応しいかの場だから問題なさそう

762 ::2024/06/06(木) 19:14:36.13 ID:clmlA39F0.net
米長が死んだのいつだよwww
リアルタイムで見たことないわ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:28:48.46 ID:NqV8VIXWx.net
コンビニにアニメ化が決定したばかりのサカモトデイズのウエハースがもうでてた
森永ではなくバンナム。これはあかね噺ウエハースもあるな!!!!そしてユニオンアリーナ
にも新規参戦だ!!!

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:29:54.87 ID:HJIomIt2F.net
>>760
その米朝のエピソードそのものをまいける兄さんで拾うなら、まだたちぎれ線香は上方の名人しか出来ない落語になるな
ベースが圓生なのに、現代で初代M-1の談志ネタやった一生もいるし
 
まだ前座なからしも、モデルは現実では既に故人だしな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:35:41.54 ID:NqV8VIXWx.net
グリーングリーンズが最終回だったのは次号で新連載「妖怪バスターズ村上」著伊原大貴
が始まるからか
あかね噺はセンターカラー!四天王バスター❴四天王退散❵ってあおりはなんぞ?
後「悪祓いのキヨシくん」に「ひまてん」の新連載始まるから後二作は終わる
デアアネモネと僕ヒロアカ?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:39:47.52 ID:124uHEUbd.net
バスターしていいのはクソアフロだけだし、四天王だと師匠まで入っちゃうな

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:42:05.31 ID:7Sy5QSeQ0.net
たちぎれ線香って、なんか若旦那の店側の立場がよく分からんな
店主や親類と、奉公人達の視点の違いなのかもしれないが

若旦那を殺そうだの乞食にしようだのと決めておきながら、蔵住まいで済ませるし
若旦那の放蕩の原因である遊郭に抗議するでもなく、手紙だけ無視して隠すし

何がしたいの?一貫性が無いわ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 19:46:24.83 ID:124uHEUbd.net
>>767
そこも踏まえて作中のドラマとオーバーラップさせるんじゃない?
要は落語界に対する一生と同じよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 21:06:13.83 ID:fQ+RdArO0.net
一応、店側としちゃ若旦那が改心してくれるルートが万々歳
あの時代だと親類じゃないと後継者問題でモメがちだし
遊郭の女郎の事が本気で好きだった場合は身請け、遊郭から女郎を買い取って奥さんにするって手段あるし
若旦那のとこはそれが可能っぽい格の店って匂わせもある
仕事ガチって店継いで身請けルートもあるっちゃあるんで若旦那がダメ男な要素もある

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 21:07:49.62 ID:qA6mm4mw0.net
浄化でアネモネアフロになる

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 21:31:26.34 ID:KnPSmrxu0.net
浄化つうかあいつ言葉に嘘はないってタイプで、あの場で一番まいけるを落としたがった=一番まいけるの芸に感情移入させられてんのよな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 21:56:42.16 ID:lqvc81+qH.net
>>771
そのでんでいえばここから人情に全振りで走ったらアフロ的には勝ちって考えるだろうな
自分の仁を貫き通せなかったって

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/06(木) 22:13:16.98 ID:d4qM+1cD0.net
>>765
何でネタバレするんだクソ野郎!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/07(金) 06:58:28.92 ID:JtePIFBD0.net
>>772
いや、最初から王道極めて人情噺に特化した噺に乗せられてるんだから、そのまま感動しちゃうんじゃないかな
良くも悪くも嘘はつけない奴だから

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/07(金) 07:49:58.19 ID:cnrszTmn0.net
>>752
>>754
盗みの笑いが無くても線香のシステムの説明をした時点で
ほぼほぼたちきれ線香なのね
もう一つ線香が重要な役割を果たす落語の大ネタに
「お直し」ってのがあるけど
これは作中で説明があるので前振りはいれない
だから落語好きならそこでわかるし
そうで無くてもその後の「若旦那の殺し方」談義の所で完全にわかる
アフロはクソニワカ以下

>>567
>若旦那の放蕩の原因である遊郭に抗議するでもなく、手紙だけ無視して隠すし
遊郭ってのはそういう所だから
嵌る方が100パー悪いってのが当時は常識

あと殺すの乞食にするのってのは
若旦那の廓狂いを止めるための素材に過ぎなくて
本気でそう思ってたかはまた別

776 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 219b-WUUF):2024/06/07(金) 11:01:35.11 ID:8Cdrop+90.net
すべてがまいけるの計算の内だとすれば

「高座の出来は悪くない」🥺
「寄席でなら絶対ウケてるのに」🥺

とか思ってるあかねも、アフロ同様たちぎれがどういうモンなのか解ってないということか…
レベル低いな
この世界の噺家

777 ::2024/06/07(金) 11:25:12.05 ID:/qxvAWFf0.net
つまりここまでで笑いは取れなくてよかったってこと?
なんつうか
実際の寄席でも

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/07(金) 11:42:44.00 ID:t1wc6B3H0.net
>>776
なろうや異世界転生の“主人公SUGEEEE!のためだけに周りの権力者を極端に間抜けにする”トレンドを採り入れただけだぞ。

779 ::2024/06/07(金) 11:45:05.99 ID:/qxvAWFf0.net
この枕部分までは別に客がぼーっと聞いてても同じっていうならわかるのだが
受けようと思ってるように見えてなおかつ受けてなかったら
失敗してるなーと思ってもおかしくないし
それがおかしいというならここまででウケを狙う方がおかしいってことか?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/07(金) 12:10:43.99 ID:sokfmNoi0.net
>>777
笑いは取れた方がいいよ
それはそれとしてアウェーの場合は客を引き込むまでに段階がいるよ
それ込みで戦略組むのも落語家の腕ではあるよ
桂宮治さんが小学校とかの訪問落語に行った時は落語の本編入るまでに芸に興味持ってもらうために
ブーメランそば食いなんかやったりするよ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/07(金) 12:20:15.73 ID:qU7Pmf3G0.net
おじいちゃん、最終的にウケても客に心配されるとか弱さの証!って感じだった気がするけどどう折り合いつけんの

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/07(金) 12:38:22.78 ID:sokfmNoi0.net
>>781
阿良川一生的には最初は挨拶に組み込まれてなくても一剣に文句言ってないあたり
「フラットな場でどんだけウケるか」の試験を最初はやるつもりで
その後に全生から挨拶ふられて
「自分に注目されて会場冷えっ冷えの中で客を掴んでファンにして帰す強い阿良川の真打か」の
試験にシフトするってのはわかってんじゃねーかな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10] (スフッ Sdea-bLN1):2024/06/07(金) 13:00:58.11 ID:REgDB+s/d.net
>>776
そもそもたちぎれが上方からこっちに来てないんじゃないかな?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/07(金) 16:18:53.76 ID:nZ8sRSw40.net
今回全生が考えたように会場の雰囲気に流されてあれこれやりだしていたら
なんとかウケようと頑張る"客に応援される芸"ということになって不合格だったろうね

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4d30-IpIV):2024/06/07(金) 17:23:13.18 ID:cnrszTmn0.net
>>777
前半のブラックコメディから
一転悲恋ものになるのが妙味の噺なので
前半で受けないのは結構きついかも
ただ前半を
「皆に愛されなかった者の怨念」的な解釈でやるんだ
っていう方向性なら
受けない事は合理化できる
ただそんな解釈でたちきれをやった事のある人は知らない

>>783
さすがにそれは異世界設定に過ぎないか
あかねが知らないのは
なんだかんだでそこまで噺に詳しくないだけだろ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (スフッ Sdea-bLN1):2024/06/07(金) 18:25:20.69 ID:REgDB+s/d.net
>>785
芸能ものは基本史実のエピソードを作中キャラで再現させるもんだよ
将棋ラノベのりゅうおうのおしごととかと同じ
あかね噺でも、立川流の昭和から平成エピソードを令和の阿良川でやってるわけで

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 35bb-l7CW):2024/06/07(金) 18:32:03.71 ID:chMDJdx80.net
龍と苺「せやろか」

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12] (スフッ Sdea-bLN1):2024/06/07(金) 18:43:54.81 ID:REgDB+s/d.net
>>785
たちぎれの肝は
若旦那が大成するのと引き換えに彼の大切な人は死んだ。ラストに一時の再開の奇跡が起きるが、芸者の線香(死者の焼香)ととも消えた。

という哀愁にある。これと場の雰囲気を被せて成功させるなら、若旦那(まいける)は真打ちにならなきゃおかしいのよな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4d30-IpIV):2024/06/07(金) 19:40:17.18 ID:cnrszTmn0.net
>>786
>立川流の昭和から平成エピソードを令和の阿良川でやってるわけで
じゃあ今のこの話はだれのどのエピにあたるの

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14] (スフッ Sdea-bLN1):2024/06/08(土) 00:10:20.13 ID:qLkPoPCsd.net
>>789
何故ループするんだ
それが米朝なんじゃないかって話で始まった話題だろ
無論たちぎれ自体の噺をドラマの主軸にする方かもしれないが

この漫画の史実を元にしたエピソードとしては
1話破門騒動と可楽杯のあかねへのコメントとか
からしのドラクエ例えとかが顕著だな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/08(土) 01:54:07.20 ID:YWq7hor70.net
米朝が立川流とは初耳

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/08(土) 13:14:16.73 ID:kyoM+QMD0.net
まいけるがアフロ挑発したのも今の状況を想定して逆手に取ろうって初めから狙ってたのかね

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d6ee-bLN1):2024/06/08(土) 22:57:12.24 ID:f29yTzgF0.net
あの志ぐまが、まいけるとかぐりことかフザけた芸名つけた事に違和感。

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d5bd-PcbX):2024/06/08(土) 23:13:32.09 ID:DgWiEiYK0.net
漫画好きの面があるおちゃめジジイなの

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/09(日) 03:03:16.72 ID:H8KKEQia0.net
そういや基本実在の落語家の名前をそのままは使わない世界観なのに
可楽だけはそのままだな
なにか意図があるのか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/09(日) 04:01:51.68 ID:CEF9StJa0.net
>>740
ああ、「銀河ヒッチハイク・ガイド」ね、知ってる知ってる

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8fee-0NsG):2024/06/09(日) 07:59:10.58 ID:K2HLJ5xd0.net
ヨシけい木をゲスト出演させよう!

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/09(日) 10:28:52.45 ID:KWKhxV/vd.net
演目を徒にややこしく解釈することで漫画の内容が奥深いものであるように見せる毎度の手段
どんどん読者が落語を苦手になっていく漫画

799 ::2024/06/09(日) 10:34:36.69 ID:WVJup/c70.net
いや別に

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/09(日) 12:04:31.46 ID:TsLncKSw0.net
お前の感想でしかない

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/09(日) 12:10:15.37 ID:n3UFzJQU0.net
でもこんなんでも徒(いたずら)って書けるなんて驚きだ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/09(日) 12:12:56.12 ID:bJMtdqNR0.net
こんなところで野暮な事いってもひろゆきミームで反論されるだけだぞ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 00:13:31.72 ID:asMMjM2z0.net
ジャンプも一話うりして欲しい

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 00:43:02.73 ID:87ZtetBk0.net
今週絵の表現力が増したように思ったわ
すごい迫力
若旦那にまいける重ねてるけどこの噺の最後を思うと少し不穏に思ってしまうね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 01:32:22.63 ID:Y14x68BY0.net
静かに熱い
昇進できるといいな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 01:52:12.39 ID:AMdu3XWF0.net
まいける兄さん技巧派だったのか
蔵の中とこれまでをかけてきたのうまいな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 01:55:56.61 ID:cRTQn28u0.net
再生と喪失の人情噺としてるけど
喪失がこれから来るのがメンタルに来るこの噺
さてどういう解釈で来るのか来週が待ち遠しい!

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 06:55:25.69 ID:0+Q8pt0B0.net
締めが不穏そうだけど今のまいけるならたちきりの喪失を上手く演じれると思うからどっちに転ぶか分からんね
しかし8年半も自分の芸を我慢したらアフロが勘違いするのも仕方ないけど、その間芸の稽古は大丈夫か?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 07:20:08.26 ID:5gOo1jiKd.net
ここで「観客のほとんどは先の破門騒動を知っている」というのが生きてくるのか
恋人を失った若旦那の喪失感を、兄弟子を失った弟弟子、落語の道を奪われた兄弟子に重ねるのかな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 07:24:48.23 ID:+UWme2sw0.net
おっ父、線香供えられる…!?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 08:02:12.41 ID:QyKtqEpM0.net
なんか毎回同じことを同じ流れで繰り返してるだけで飽きてきた
全編通して今起承転結のどこなのこれ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 08:04:29.88 ID:1pRXBcZ70.net
毎回同じことを同じ流れで繰り返してるだけで起承転結のドコー?なんて言ったらドラゴンボールもワンピースも読めないんだが

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 08:11:52.11 ID:5gOo1jiKd.net
>>811
どうみても「承」だろ
商業の連載漫画はとにかく承が長いのよ

人気が陰ると転が来て結になる

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 08:35:57.22 ID:sFiDR6eN0.net
>>798
オレ、「あかね噺」見て新宿末廣亭に行くようになったから、君の“どんどん読者が落語を苦手になっていく漫画”は間違ってるよ。

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 08:47:28.90 ID:gogW2ApJ0.net
いやいや
ここで「アニキの技を使って勝つ!」って完全負けフラグですやん

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:02:35.01 ID:1pRXBcZ70.net
負けたら志ぐまは弟子1人もろくに育てられないド無能になるやん

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:04:33.74 ID:Xm7rvoL+d.net
声優に負けたあかねの焼き直しになるし
まず志ん太が敗北請負人の疫病神になるがな
同じ展開はさすがに担当が止めるだろ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:10:39.33 ID:PPlXLXhtd.net
>>812
ドラゴンボールはその週単体が面白くてその週だけでも満足感得られるからいいんだよ
こっちは次こそ大きな展開が起こるみたいなブラフを延々繰り返してるだけだろ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:16:14.18 ID:0+Q8pt0B0.net
アニキの技じゃなくアニキが得意とする分野で勝つ、だから違う
アフロのせいだけど会場の空気も笑える話より人情噺の方がウケるし

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:23:18.94 ID:5gOo1jiKd.net
>>818
物語ではなく話の展開の形についてか
毎週毎週「ヒキ」で終わってると
「この後驚愕の展開!この続きはCMの後で!」を毎回やるTV版組みたいなもんだと

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:29:25.82 ID:5gOo1jiKd.net
そういう意味ならドラゴンボールも大概だがな
俺はコミックスで一気読みしたからいいけど、当時連載をリアタイしてた人達はよく我慢できたなと

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:32:51.72 ID:PPlXLXhtd.net
>>820
ヒキがあるのはいいし
それはむしろ昔の漫画の方が上手いだろ
こっちはキャラにボソボソ思わせぶりな台詞を言わせておいて
その後別に何もない展開が続くだけだ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:44:44.16 ID:0+Q8pt0B0.net
バトル漫画と落語漫画じゃ表現が違うのは当たり前なのに、キャラが喋ってるだけ!が不満ならバトル漫画でも読めば?

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 09:45:00.95 ID:Ln9fPWlBa.net
>>820
週刊雑誌なんだから毎週山くるのあたりまえじゃない

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 10:01:29.89 ID:sd/Injyt0.net
>>823
まあ典型的な従来のジャンプ読者て感じだわね
まず気に入らないや批判ありきで読んでるから感想もそうなってるだけ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 10:21:24.95 ID:4PHWhusV0.net
まいけるのキャラの出し方はうまいなーと改めて思った
初登場時から本人の芸は出さずとも人気のある二つ目というのはずっとかかれてたし
あかねに教えるときの志ん太のやり方でってのも含めて技量が高いことへの説得力が出る

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/10(月) 12:56:37.02 ID:DXVJ2e/L0.net
とりあえず引くだけ引いて何も起こらんのは呪術
こっちはちゃんと後の展開まで踏まえて適切な引きをしてるよ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 33bb-tr36):2024/06/10(月) 14:37:23.41 ID:53W+lsGK0.net
>>807
最後は若旦那が生涯独身を貫くと決意するのが基本らしいから、そこを変えるんじゃないかなあ
最後にまた再生を描いて感動的な終わりと

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1333-rlM+):2024/06/10(月) 17:50:25.81 ID:x7xfy5hk0.net
バリバリの技巧派だったのとこ、すごいBLEACHっぽい

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2379-UD2H):2024/06/10(月) 17:52:30.15 ID:NMYmhUW20.net
でもBLEACHに出たら確殺中の相手に能力の解説して負けそう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23b0-pIQH):2024/06/10(月) 19:28:46.38 ID:fCtbU6PL0.net
てかたちきりって
喪失というか人生の無情みたいな話なんだよな
皆善意で動いているのにちょっとした掛け違いで
大きな悲劇が起きてしまい
それはもうだれにも取り返しがつかない

832 ::2024/06/11(火) 01:01:13.91 ID:Fn2pC/dp0.net
活字ならギリギリ許されるが、電波に乗せるのに乞食は表現として許されないけどどうすんだろうな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 07:50:42.45 ID:pVRZcoW30.net
>>832
そこはまあ現代風に修正するんじゃないの。
クルド人とか。

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 07:57:51.66 ID:yEde14kq0.net
昔の話に突如外人は草

835 ::2024/06/11(火) 08:11:06.86 ID:uXM/Cbwj0.net
港区女子でいいんじゃない?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 08:13:01.46 ID:yEde14kq0.net
港区も昔話に存在しとらんわw
芝か?麻布赤坂は山の手だから乞食は合わんな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:08:38.97 ID:5C31Yh4zd.net
お百姓さん(百姓)も放送禁止用語だけど、「百姓貴族」はそのまんまのタイトルでアニメ化して2期も決定したしな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:18:55.86 ID:5C31Yh4zd.net
調べてみたら「足を洗う」や「イカサマ」「ヤブ医者」「板前」とかも放送禁止用語なんだな
任侠映画や時代劇も作れんわw

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:22:57.34 ID:yEde14kq0.net
ちなみにコックも放送禁止用語

理由は分かるな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:25:44.87 ID:ovQz6z3g0.net
コックもクリームパイもアウト

◯ァックな理由でね

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:28:37.63 ID:yEde14kq0.net
おニャン子クラブ…

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:35:33.63 ID:b6LbeR+qd.net
夕焼けニャンニャンとか今思うとすげえタイトルだな

843 ::2024/06/11(火) 09:36:31.59 ID:VFBSpQj20.net
週刊誌みたいなエッチをしたいとかいうアレか

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:41:39.02 ID:yEde14kq0.net
ニャンニャンを英訳すると…

845 ::2024/06/11(火) 09:43:26.13 ID:VFBSpQj20.net
ハローキティ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 09:57:39.60 ID:Z738U9F/0.net
>>837
こち亀の第一話にあった百姓ってセリフは今は別のセリフに書き換えられてるんだよね?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 10:31:34.00 ID:FkECebxZ0.net
今週の話は泣いた
アニメ化してもっとみんなに知ってもらいたい

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 11:17:52.36 ID:LTBQF6Ic0.net
「うちの師匠はしっぽがない」は、肝心の高座シーンが演出や声優の語りの素人臭さのせいで全く頭に入ってこなかったので、「あかね噺」アニメ化には不安が大きい。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 11:41:17.03 ID:G3fApEb40.net
落語心中にはなれんだろうな

850 ::2024/06/11(火) 11:44:32.90 ID:3nu6uxB10.net
とは言えまめだは可愛かった

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 12:15:38.24 ID:kKjd10AE0.net
まいける兄さんが真打になれるかは本当に先が読めないからワクワクするわ

852 ::2024/06/11(火) 12:49:10.49 ID:vTmwYjZY0.net
これでなれなきゃ、バカだぜ~

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 12:50:37.20 ID:onKKWSFMd.net
>>852
志ぐまがな

854 ::2024/06/11(火) 12:59:16.37 ID:3nu6uxB10.net
フレイザード兄さん成仏してくれ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 13:03:11.23 ID:tF6yDw5v0.net
こんなギスギスした試験やってたら続かないよ〜。
阿良川一門ぶんれつしちゃう。

856 ::2024/06/11(火) 13:18:29.61 ID:Qn9P6hp00.net
元からチャラ男だったのにまいける兄さんが技巧派っていうのはちょっと無理がないかなww

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 13:46:24.10 ID:Z738U9F/0.net
俺の予想ではあかね以外はみんな破門されて、あかねの真打昇進試験で真打になって仇は取ったぞー!的な少年漫画の王道路線になりそう

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 14:20:09.70 ID:DJgpEQ6I0.net
チャラ男っていうか上京前は一匹狼

>>857
志ぐまとかいう弟子全然育てられないド無能
志ん太とかいう疫病神超えてキングボンビー

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff90-Quap):2024/06/11(火) 15:19:55.63 ID:Z/460Jhm0.net
>>856
サッカーも演劇も上手過ぎて周りから浮いてしまう天才タイプだから孤立してただけじゃない?

860 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f39f-IfLY):2024/06/11(火) 15:40:37.58 ID:Qn9P6hp00.net
金髪ロン毛で孤立も何も…まぁこのシリーズを始める前に決めたんだろうからつっこんでもしょうがないんだろうけどさ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.51] (アークセー Sx87-9687):2024/06/11(火) 15:46:18.18 ID:AgP+DTmjx.net
孤立してたからこそ金髪ロン毛だったのかもしれんしそれは何とも

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6ff3-0NOR):2024/06/11(火) 15:49:19.21 ID:cIGm+rKo0.net
金髪は「何でもすぐ出来ちまう天才で世の中舐めてた」ってののメタファーじゃないかね
で阿良川志ん太の真打試験、死に目にも会いに行かずそのせいでメチャクチャ後悔しての心機一転
だお死

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 17:53:15.40 ID:HY9vNNaF0.net
「図抜ける」って言葉は語呂が悪くて厭なので、「ズバ抜ける」にしてくれ。

864 ::2024/06/11(火) 19:09:33.09 ID:elz5thlz0.net
>>857
腹をぶち抜かれたアフロが口から卵を!?

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 20:36:36.56 ID:LudWSXSe0.net
あのチャラ男イケメンルックスじゃ、
逆になんでも器用にこなしそうだなという印象が強くて、
本来の姿は人情噺だ!とか力説されても、
全然意外性を感じなくてピンと来ないw

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 20:39:07.91 ID:Y1jvtV8P0.net
>>863
「図抜け」も「ズバ抜け」も
状態、状況を示す言葉で
基本動詞としては使わん
「図抜けた」「ズバ抜けた」と形容(動)詞として使う

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 20:39:32.93 ID:Y1jvtV8P0.net
>>863
「図抜け」も「ズバ抜け」も
状態、状況を示す言葉で
基本動詞としては使わん
「図抜けた」「ズバ抜けた」と形容(動)詞として使う

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 20:45:09.78 ID:Z/460Jhm0.net
>>865
本来の姿が人情噺という意味ではなく、いつも客に媚を売るチャラチャラだけど
本来は本格的な芸が売りの技巧派ってことだろう
二つ目の賞レースにも結果を残してると言ってるし

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 20:47:43.73 ID:nSynDJyk0.net
>>865
器用にこなすので人情話もできる
って流れじゃね?
師匠が人情の人だし

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 21:14:39.98 ID:LudWSXSe0.net
>>868
>>869
だから、あかねがそこに驚いてるのが、
かえって違和感ってこと
若アフロみたいな外見でボケまくってるなら
わかるけどさあw

871 ::2024/06/11(火) 21:23:15.86 ID:uXM/Cbwj0.net
チャラ男イケメンルックスなら器用なんてルールがあったのか

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 21:58:27.56 ID:nSynDJyk0.net
>>870
人情噺をするのを始めて見たんだろう

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 22:42:32.78 ID:dfl0pIoc0.net
あかね(読者)視点ではお祭りは変な出し物小屋だし仕事も落語以外の芸を披露するし
志ぐまの家でもチャラけた発言や大会後に宴会開いたりと技巧派とはほど遠いキャラでここまでやってきてるし

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 22:47:38.87 ID:Z/460Jhm0.net
志ん太破門から8年半の間ずっと志ん太の代わりを務めてきたから以前の芸を披露してないじゃない?
あかねだってまいけるの芸を見たのは初めてだって言ってるし

875 ::2024/06/11(火) 23:05:54.34 ID:Qn9P6hp00.net
人知れず~と言われるんだろうが、磨かないと芸はすぐ錆びるもんだろう?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 23:57:56.60 ID:Wwt1HC0p0.net
おっ父の完コピ替り目見せてもらってたやん

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/11(火) 23:59:38.25 ID:cIAuf45E0.net
でも芸達者であることと同時に
所詮コピられるおっ父の限界もみたよね

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 00:02:02.96 ID:nXrSEnml0.net
何がでもなのかわからんが

879 ::2024/06/12(水) 00:05:14.55 ID:4xLRPU+E0.net
でもも何も破門はともかく真打になれなかったことにはすでにあかねですら納得してない?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f4b-7s/v):2024/06/12(水) 00:59:46.15 ID:vFnuwB3R0.net
まぁ博打打ちの真打ちの人が「やっぱお前無能じゃん…」と言わざるを得ん展開はさすがにないだろうと信じたい…

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 04:42:24.31 ID:MAIObkAA0.net
おっ父はメンタルごみなだけで芸がダメというわけじゃないから
あかねもおっ父は弱い人だって理解してるし

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 13aa-speF):2024/06/12(水) 07:15:51.07 ID:1lH1R6DA0.net
まいけるが上がるだけでなく
アフロが下がるのを見たいのさ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c375-0NsG):2024/06/12(水) 08:01:45.63 ID:xFvIU6Z10.net
「アニキなら大丈夫」って、まいけるも案外先を見る目が無いな。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 09:37:46.23 ID:mIu9PE/h0.net
あかねが親父の破門に納得した時点で終わったようなもの

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 09:54:12.86 ID:MRYRj9wL0.net
この期に及んで不肖の兄弟子の猿真似か
見せるべき己の芸を持たぬものなどいらん!不要!破門!!!

ていわれたらどうするん?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 10:04:57.62 ID:Ia3cnI4g0.net
アニキの得意の人情噺で勝つのであってアニキの芸で勝つじゃないからそこはまいけるの芸で勝負するよ

志ん太の芸で真打になると宣言したのはあかねだし

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 10:28:30.61 ID:Gt/G9/9Fd.net
ホントいつまで破門破門言ってんだよこの漫画

888 ::2024/06/12(水) 10:29:19.17 ID:9lMVJ9LG0.net
クラウレ・ハモンやハモン・クウ・ハウ・アッシャーの話もして欲しい

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 10:36:06.59 ID:k5KJT2HH0.net
ラルさんと婚姻はしてないけど不倫ではないんだよね

890 ::2024/06/12(水) 11:21:13.67 ID:8yij5VNo0.net
広く見るとりゑんに嫌味でやり返した時と同じ構図ではある
そこを突っついてくるかも?

891 ::2024/06/12(水) 11:34:46.82 ID:MWpjYf0n0.net
人情話だから聞いてもらえるとか受かるとかじゃなくね?
まだ隠し玉あるのか

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 13:21:04.47 ID:N13nzqEPd.net
>>890
広く見ると声優に負けた時と同じ構図でもある
差別化するのかね

893 ::2024/06/12(水) 13:33:12.26 ID:dvVBwtIK0.net
>>891
人情噺だから聞いてもらえるというか
前回の「死ねばいいと思ってんのかい」からのシリアスで観客は引き込まれてて乞食云々でハラハラしてる
話の内容に合わせての冷や汗とか出てる
で、後はラストでちゃんと感動させられるか

長唄がなー、きちんと若旦那の思い出として観客が覚えているかとかもあるが
そこらへんは一応あの唄に観客聞き惚れた後に阿良川一生の影響で手拍子は起きなかったってだけで
聞き惚れてはいるから観客の印象に残っていると信じたい

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 15:35:17.44 ID:YIohPztd0.net
真打試験って一生が認めなくても他の審査員が認めたら合格?
それなら一生以外が入れて合格
あかねは一生に認められる真打を目指すみたいな展開にも出来そうだけど

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 16:39:24.87 ID:4VyeJVp40.net
まいけるを自分と同じタイプだと思っていた全生はすっかり虚をつかれたようだし
意外と認めてくれる可能性も出てきたか

896 ::2024/06/12(水) 17:19:13.90 ID:dvVBwtIK0.net
全生はどうかなー
アイツの場合、志ぐま師匠への反感がエグいから志ぐま師匠の本領である泣かせる人情噺の再現度スゴい、
志ぐま譲りの人情噺スゴいとなるとめんどくさい事になる可能性はある
可楽杯であかねちゃんの優勝認めた一生は志ぐま師匠の芸でも上手けりゃいいんだろうが

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 17:44:10.69 ID:zAVMZXK+0.net
たちぎれ線香は小糸の描写が薄いから終盤あんま泣けねえんだよな
親戚一同や若旦那を黙らせる番頭さんの凄みみたいなのも見せ場だけど、まいけるはそこら辺流したし本当に若旦那一点勝負なんだなと

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 17:46:44.58 ID:k5KJT2HH0.net
まいける自身が遊び人イメージであることが活きる噺ではある

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 17:50:48.46 ID:ogxQma9i0.net
>>897
>たちぎれ線香は小糸の描写が薄いから終盤あんま泣けねえんだよな
これは演じ方次第だね
普通は若旦那が蔵住まいになったあたりで
「なぜこうなったのかと言いますと〜」で
小糸とのなれそめを語って
若旦那が単なる遊郭狂いでない事がわかってくる
で蔵から出た後に
遊郭の女主人の回想という形で小糸の描写がたっぷりあるから
最後は結構クるものがあるよ
まあ、上手い人がやればだがね

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 19:29:26.07 ID:Ia3cnI4g0.net
>>897
乞食をやらせる辺りで観客の表情から緊迫感が伝わってるから流してないと思うよ
あの時の番頭の気迫があってこそ若旦那を蔵から出す時番頭の気持ちが伝わるし

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 20:37:37.50 ID:bwX+6G/td.net
>>855
一生のモデルの片割れが会場の空気ヒエっヒエにしながらM-1の審査員してたから仕方がない

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 20:41:27.01 ID:TcF4PCMF0.net
たちきれは終盤の小糸の描写にかなり振れ幅があるけどどのパターンでくるかな?
・三味線と歌だけで線香切れで無情に終わる
・幽霊小糸登場で少し語らう
・線香付け足しで延長
シリアスに来てるから最後はないだろうけど

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/12(水) 21:10:07.89 ID:ogxQma9i0.net
>>902
2,3は聞いた事ないな
上方のは米朝のしか知らないけど
米朝のも小糸喋らんよね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f3da-qUdF):2024/06/12(水) 22:31:41.62 ID:bgW9f5pQ0.net
ざこば師匠、亡くなったのか。

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 03:35:35.04 ID:fo7IMtJu0.net
>>903
上方から来たのはそもそも悲恋だからな
あと線香の時間と相場が上方と江戸で違いすぎたのもある

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 06:01:34.25 ID:WCbH9SZi0.net
かりにも阿良川流四天王の一人が二つ目の狙いを看破出来ないのは、どうしても不自然に感じる。

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ffda-dRoU):2024/06/13(木) 07:45:22.61 ID:csyRA/vb0.net
ククク…全生は阿良川四天王でも一番の小物…

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 08:05:30.28 ID:Nouduujxd.net
>>906
二つ誤りがあるな
まず阿良川の理念からしてこの試験を受けてる時点で二つ目の実力であってはいけない
もう一つは芸風自体を勘違いしただけで、全生は色物路線タイプだ
人情噺の専門じゃない

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 08:40:47.85 ID:IYM0+FDe0.net
あの芸風で8年半もやってたら勘違いするのも仕方ない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 10:05:46.46 ID:q5KMua7Sd.net
山崎邦正が真面目な古典落語やったり
サンシャイン池崎が物静かなトーンで動物番組出るようなもんだしな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 10:07:09.59 ID:q5KMua7Sd.net
試験の場なんて自分の一番の受けるネタを持ってくるのが普通だろうしな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c34a-Fmzm):2024/06/13(木) 15:29:57.96 ID:iQySTRuC0.net
まいけるが志ん太破門から8年半かけて自分の強み隠して仕込んでたから全生も勘違いしてたってだけで全生下げにはならんような

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f34e-fZJB):2024/06/13(木) 16:01:03.26 ID:hxXzuXtP0.net
強みではないんじゃない?
まいけるの最も得意とする本領は巫山戯た明るい噺なんだろうし
それをあえて人情噺で来てるんよ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 17:52:59.91 ID:IYM0+FDe0.net
明るい噺が得意かどうか知らないけど噺をしっかり演じる技巧派なら
客の感情を揺さぶるのが得意だから人情噺もできるだろう
8年半の我慢で人の気持ちを思いやることもできるようになったし噺の内容もまいけるにハマってるから
昇進試験にたちきりを持ってくるのも分かる

915 ::2024/06/13(木) 17:56:16.24 ID:cwHa1ob6d.net
仁がふざけたチャラ男の部分もあって
ふざけたチャラ男が改心する噺だと相性が良いのはあんじゃね
あと芸達者なのは後々効いてくるハズ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 17:56:22.43 ID:N9/VXWzTH.net
一生「阿良川とのご縁も断ち切り、おあとがよろしいようで」

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/13(木) 18:39:25.33 ID:gQC/5oiI0.net
>>916
老害過ぎるwwww

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/14(金) 05:12:28.82 ID:nEMRXAdL0.net
一生の機嫌が悪いのは全生のせいな気もするけどね
自滅したおっ父と違ってここまでのアウェーの空気はさすがに芸を公正に見る場にしてはアンフェア
まいける落として次回魁生の番になったら一転ニコニコして愛嬌ふりまいて空気よくするよう努める
一生とかされたら一気に小物臭くなるけど

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/14(金) 05:35:45.34 ID:HQMg/L8Q0.net
おっ父の時と違って一生の機嫌悪くないように見えるしそれなり気を使ってるようにも見える
全生に振られて喋った「やることは同じ」はいつもの「オレは芸を見るだけ」の意味だろうけど
全生がそれを今回も破門にミスリードしたから会場がピリピリしてる

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/14(金) 06:40:55.65 ID:9IIVW7wVH.net
漫画的にはアフロは結果としてまいけるをアシストしてしまった的な流れに落ち着くんだろうけど
やったことは芸を邪魔してるだけだから一生からなんらかの処分が下るだろうな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM47-gwVD):2024/06/14(金) 12:14:02.14 ID:l6r1xbY+M.net
そもそも一生はアフロをどう評価してるんだろう
得意な芸の客ウケはいいんだろうから、
そちらで一目も二目も置いてる、ということだろうか

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f3a7-0NsG):2024/06/14(金) 13:01:50.59 ID:sUGc3y+Q0.net
>>908
いや、「試験を受けている時点で二つ目の実力であってはならない」は審査側が勝手に設けているハードルであって、試験に合格するまでは、まいけるはまぎれもなく二つ目だよ。

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ 7f27-9687):2024/06/14(金) 20:03:49.66 ID:8KiMHRu/0.net
おっとうの設定がドンドン大物になってるよな
最初はうだつの上がらない二ツ目で真打昇進試験で緊張して観客に助けてもらう程度の噺家だったのに、今ではシグマ一門で尊敬されて慕われてた偉大な1番弟子で大看板や四天王と切磋琢磨してた実力者になっとる

924 : 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ cf9c-IfLY):2024/06/14(金) 21:28:00.29 ID:aUbwELRN0.net
真打になりきれなかった2つ目って
芸人ならちょっとだけテレビに出たけど半年くらいで見なくなったくらい
相撲でなら十両まで行ったけど優勝はできずに中堅くらいで引退
高校野球なら県のベスト8常連で一応強豪扱いだけど大昔に一回甲子園に行っただけ
こんなくらいのイメージ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 13f8-437x):2024/06/14(金) 21:37:00.93 ID:5/LvOJoc0.net
>>923
立ち位置何も変わってないよ
真打昇進試験に落ちる=大看板にはなり得ないけど二つ目の筆頭な立ち位置なんだから
主人公が前座、兄弟子達が二つ目だから自然とそうなる

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f34e-fZJB):2024/06/14(金) 22:16:35.88 ID:XwHBTgSd0.net
>>923
いうても一門で志の字を与えられた唯一の弟子だしな
二番目でもう「まいける」だよ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/14(金) 23:03:00.16 ID:M6fXM3vJ0.net
志ん太は元々実力はあるけど舞台では発揮できない設定だからそれの補強にすぎない
むしろあかねが親だから贔屓目に見て凄いと思ってた志ん太の芸を見て学んでただけじゃなくて
ちゃんとほぼ家の中限定だけど実力のある噺家の芸を見て育って力を養ってた裏付けになる
兄弟子なんだから面倒見るの当たり前だし優しくて弱い性格だからこそ弟弟子たちにも余計慕われてたんだろう

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 03:46:47.94 ID:rlSp8fxT0.net
まぁ週間ジャンプ落語漫画で「たかが落語だ!!!」て言い放って、その上これでもないくらい周りに影響を与えてる以上アバン先生レベルの強キャラであることは間違いないだろう

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 03:52:12.41 ID:0RbtwPKAH.net
1話アバンで破門されるほう

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 04:40:42.56 ID:Atg7fQO70.net
おっとうメガンテで死んじゃうの?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 06:45:24.95 ID:z/kXm2rH0.net
おっ父は1話から実力あるけど豆腐メンタルだから実力出せないというキャラだし
まいけるとの関係も「人にしてもらった」とまいけるが言うほど恩を感じてるから
別にキャラが変わってない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 07:02:52.58 ID:vWZS3zH50.net
あかねとおっ父性格から仁から真逆なんだよな
実はおっ父と仲良かったちょう朝が一夜の過ちで手出してしまってできた子があかねの昼ドラ展開ないかな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 07:10:58.65 ID:Hif/FARC0.net
そんなんジャンプでやらんだろ…
アフタ行け言われるわ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 07:18:35.57 ID:by2507C00.net
おっ父の弟弟子や友人たちは別に落語の実力があるから慕ってた訳じゃねえしなあ…

935 ::2024/06/15(土) 07:49:04.25 ID:H3wTeaAj0.net
>>932
それだとちょぼいちで志ん太がオーバーラップしたのが茶番すぎる…

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 11:14:35.49 ID:Z+eSl1oK0.net
昭和元禄落語心中なんだわ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 11:32:47.08 ID:NdFaEoYw0.net
本当にまいけるは、おっ父の豆腐メンタルや一生の偏屈な性格を知っていながら、何故「アニキなら大丈夫」と思ったのだろう?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 11:48:30.34 ID:z/kXm2rH0.net
それを言うと一番知ってるはずの志ぐまが対策無しのままおっ父を試験に出した方が問題

まあ、アフロが泰全に言った「それまでの真打が不甲斐ないから厳しくなった」のが真相だろう

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3f7d-9687):2024/06/15(土) 12:35:17.11 ID:dHwGhAI60.net
>>937
志ぐまは兎も角弟弟子連中はメンタル豆腐の件は認識してなかったんじゃね

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 83bb-7AaF):2024/06/15(土) 12:41:12.39 ID:l2SDwXGw0.net
泣かず飛ばずの二ツ目だっていうんだから
メンタル豆腐or芸がへっぽこの2択だろ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 6f4b-7s/v):2024/06/15(土) 13:07:06.06 ID:OXQM0Ny50.net
おばちゃん落語喫茶での体たらくをみるにorどころかメンタル豆腐且つへっぽこの方が寧ろしっくり来るんだよなぁ…

弟弟子、むすめの成長が凄まじいいのも多分事実だろうから係長としての能力は凄いんだろう。

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (スプープ Sd1f-1HDQ):2024/06/15(土) 13:26:49.80 ID:JDeji0wBd.net
豆腐メンタルかつポンコツ芸
でも人柄はssだから慕われる

主人公向きのようで主人公じゃない何というか

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 14:22:31.43 ID:LdvblO4g0.net
まいけるには応援しなくても大丈夫レベルに思われたしめちゃ会場沸かせてたし破門後に他の一門から声かかってたりしたよね

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 03e8-Quap):2024/06/15(土) 14:42:13.39 ID:z/kXm2rH0.net
>>941
メンタルが安定した時に会心の一席があるからおばあちゃんも応援してる

945 ::2024/06/15(土) 15:57:56.59 ID:Haok8SlO0.net
まいけるがヒュンケルかよ…

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 16:05:21.88 ID:3iRS2QRi0.net
審査が厳しくなる前なら大丈夫だろうて感じだったのでは
タイミングが悪かった

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 18:47:23.64 ID:y9lfidoS0.net
メンタルや芸がまだ至らなくても長く精進すれば真打になれる器と見られてたと
1回の昇進審査で受からなかったら即破門ってのがとんでもない異常事態なんだな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 19:30:05.60 ID:7vRD9V+V0.net
>>923
実は全ておっとうの計画通りだったとか?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 19:52:38.62 ID:gw3XQgDm0.net
そこまで盛るのに豆腐メンタルと言う特大欠点のせいで挫折という

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/15(土) 19:57:41.73 ID:OXQM0Ny50.net
何れは作中最強の伝説落語家「先代しぐま」の正統後継者になるつもりなんか予定なんかだったんだから、そら凄いもんですよ当たり前だけど。

むしろ危険分子とみなされ豆腐メンタルという唯一の弱点を刺されて失脚した説すら推したい。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 83bb-1HDQ):2024/06/15(土) 20:38:39.92 ID:Hif/FARC0.net
陰謀論か!

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 00:10:52.27 ID:nGId64cz0.net
それまで真打に昇進した若手がパッとしないから一生が危機感を覚えて
阿良川流の真打は己の芸に絶対的な自信を持って客を引っ張って来い!という厳しい基準を作ったからだろう
先代が柏家から独立したのに若手が育たないと一剣の代で終わるから一生が焦ってると思うよ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 574e-zXsU):2024/06/16(日) 01:20:32.39 ID:ktkxreOF0.net
>>856
めちゃ要領がいいんだろう
スポーツでも芸でもだいたいすぐ覚えてしまえる
でもだからこそ他の人の苦労とかチームワークとかが分からず浮いてしまう
チャラ男なのもひょっとすると地の性格じゃなく
そうやっていつも最初はチヤホヤされてもあとで和を乱すとか言って切り捨てられるから
自己防衛込みでそんな性格になっていったのかも

最初はチームワークへのいやな思いからか
落語の「一人でできる」ところを気に入ってたようだけど
その後「人間にしてもらった」とか言ってたように落語を自分の居場所だと思えるようになって
真面目にやれば技巧派にはなれるのでは?
志ん太のやりかたであかねに教える器用さもあるし

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 574e-zXsU):2024/06/16(日) 01:30:18.43 ID:ktkxreOF0.net
>>884
そこは今後掘り下げようと思えばまた変わる余地はある

今のところのあかねは
単に本番にあがってしまう弱さだけで破門だった
横暴かもしれんが一門に強さを求める一生の主張にも理はある、くらいの理解

でも実際は志ぐまの芸がらみでなんか裏があったっぽいのは
ちょう朝なんかもうすうす分かってるっぽいし
連載がかなり長く続いて
あかねが真打ち目指すあたりになれば
あかねが志ぐまの芸と向き合う時にでも
おっ父の真相を知れるかも

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 574e-zXsU):2024/06/16(日) 01:32:27.97 ID:ktkxreOF0.net
>>888>>889
ジャンプならそこは波紋とか幽波紋だろう

ガンダム落語はあるようだが
JOJO落語はあるのかな

逆にJOJOが落語を元ネタにしてるエピソードはいくつかあるようだが

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 574e-zXsU):2024/06/16(日) 01:39:17.78 ID:ktkxreOF0.net
>>855
一生ってなんか不器用っぽい(三禄も志ぐまも心配してるシーンがあった)
芸への厳しさは本心だろうけど
破門騒動ではその後何年も真打ちに挑戦するやつがいなくなって
アフターケアできなくて困ってたかもしれん

一剣が言ってたが
近年はマスコミや素人向けには人当たりの良さを見せるようになってきてるし
一生なりに破門騒動の反省はしてるんだろう

全生が進行を無視して話をふってしまったけd
本来の進行が一生に話をふらない予定だったというのも
一生の考えだったかもしれない


>>901
でも(M1では)酷評したテツandトモにはその後なにかと目をかけてたな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 574e-zXsU):2024/06/16(日) 01:44:58.52 ID:ktkxreOF0.net
>>930
実は生きてて決戦の日が近づくまで自分を鍛えるため破邪の洞窟でコンクリ売ってた

958 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4e9c-iCzp):2024/06/16(日) 01:45:51.41 ID:6rKwrgrw0.net
急にどうした?

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 02:26:38.21 ID:032Mxwug0.net
本当に、阿良川流のあかねが『伝説の志ぐまの芸』を全く知らないのは無理ないか?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 02:28:14.58 ID:/q7T+tykH.net
主人公が読者視点を保つためにアホになるのは仕方ない
師である志ぐまも伴って放任のアホになってしまうけど

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 02:56:44.49 ID:/dckBoN80.net
>>959
30年くらい前の話だから知らなくてもおかしくないんじゃないか?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 03:14:00.79 ID:TsuFSXf+0.net
伝説級の落語家なら映像や音源が残ってるだろうな
30年前ならちょうど志ん朝や小三治の全盛期だ
昭和の落語家になると志ん生文楽あたりまでは映像が少ないが
圓生あたりからはかなりの記録がある
プロを目指すレベルならある程度は聴いてるだろうな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 03:17:50.65 ID:/q7T+tykH.net
あかねは実質経験年数が
プロであるおっ父の見様見真似やカラオケボックスで志ぐまに実質入門などかなーり長くて
さらに他の落語家の噺もふだんから聴いたりしてる描写もあるから本来はかなり知識もあるはず

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 03:27:35.59 ID:KYBACVKj0.net
>>963
逆で、家でのおっ父と破門後の師匠ワンツーマン特化だから落語の広い知識は与えてない
ただ志ぐまの芸は子ぐまもやってないあたりまだ掘り起こし不可な領域みたいだけどね

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 3bbb-BTlD):2024/06/16(日) 06:02:46.64 ID:+hmF/maF0.net
掘り起こしというよりも新作なんじゃねえの説

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1b9f-Qucz):2024/06/16(日) 06:50:35.10 ID:nGId64cz0.net
志ぐまの芸ってのは噺じゃなく演じ方じゃない?

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 07:27:39.68 ID:vrkmQlDM0.net
果たして声優へのリベンジはあるんだろうか

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 07:52:49.21 ID:kB6Tpqiu0.net
>>966
噺=演じ方 だよ
筋立てや台詞は共通でも解釈(演じ方)で「噺」が変わる訳だから
「「談志の芸」つったら「談志の噺」だし「談志の演じ方」だ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 08:00:00.54 ID:/dckBoN80.net
>>962
伝説級というわけではないんじゃない?
そんな描写もないし

970 ::2024/06/16(日) 09:44:49.65 ID:6rKwrgrw0.net
記録も残ってない伝説の話芸なんていう戦前くらいのイメージを、30年前なんて設定にするから無理があるんだよな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 11:47:28.19 ID:kB6Tpqiu0.net
志ん朝クラスの大物だと
五十年以上前の真打昇進前後の音源さえ出てきてるからね
三十年前の映像ならそれこそ「つべで検索」で速攻見られるだろう

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 13:16:49.81 ID:bBGOGzSz0.net
結局先代志ぐまがなぜ柏家から独立して阿良川立ち上げたかわからんからなぁ
だから後継に志ぐまの芸を引き継がせたいのか落語の繁栄を願ってるのか内部で対立してる阿良川がよくわからん
落語の繁栄願ってるなら柏家も変わらんと思うからやっぱ一生が拗らせてる感じはするけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 13:35:53.88 ID:KYBACVKj0.net
>>972
実力は一生だが、その一生自身が憧れた芸が先代志ぐまの芸で、その復活や再現論で現志ぐまと揉めてるのかな
一生はとにかく一門の平均値引き上げないと話にならないと考えて1話の騒動になる
現志ぐまは技量が足りなかったが志ぐまの芸を再現しようとした志ん太の系譜にいるあかねに賭けてる感じだな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 14:01:00.44 ID:0lGw1MGdd.net
志ぐまの芸は自由で奔放な語り口みたいだから、本格な柏屋とは合わなくて独立したんじゃね?
江戸家猫八みたいに

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 19:03:03.48 ID:yiOwW/Cd0.net
江戸家猫八師匠の子供向け自伝を読んだときに、招集されて挨拶に行った時に師匠が「箸より重いモノ持てないお前のような者が招集されるようじゃ、いよいよ日本もおしめーだなwww」

みたいなやり取りだったらしく子供心に、せつなワロタ記憶がある

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 19:19:56.82 ID:kB6Tpqiu0.net
>先代志ぐまがなぜ柏家から独立して阿良川立ち上げたか
安良川志ぐま=立川談志 とした場合
柏家=柳家
談志が柳家を出たのは狙っていた大名跡「小さん」を
名乗る前段階である「小三治」を弟弟子のさん治に送ると
当時の小さんに明言されたから
芸道に対する見解の相違とかアーティスティックな離脱じゃなくて
出世欲権力欲にまみれた独立だったんだよね

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 20:08:34.73 ID:dYzZV4+y0.net
先代志ぐまと別に初代志ぐまもいるんじゃない

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/16(日) 20:12:43.56 ID:rnmVYK/D0.net
当代志ぐまが何代目なのかは知らないけど少なくとも初代はもう亡くなってるんじゃないの?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 97b5-Kmw0):2024/06/16(日) 20:58:49.80 ID:Mab/FQ5B0.net
追い求めてる志ぐまの芸とやらは未完らしいし客の前でやってなくて近しい一部の人しか知らないとなれば
映像や音声が残ってなくても、若い噺家が知らなくても変じゃないかも

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a3b0-OVFw):2024/06/16(日) 21:04:22.47 ID:kB6Tpqiu0.net
先代志ぐまは初代でしょ
柏家から出て志ぐまを名乗った
この辺も
柳家小ゑんが柳家を出て立川談志になった流れを踏襲してる

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a3b0-OVFw):2024/06/16(日) 21:54:40.99 ID:kB6Tpqiu0.net
で、談志級なら勿論映像も音源も山ほど残っている
新一門設立出来てそれが落語界の大看板になる様な人が
映像も音声も残ってない訳ないでしょう

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9705-23jt):2024/06/16(日) 21:55:37.31 ID:TJk/Kbt70.net
スレ立て行ってきます

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9705-23jt):2024/06/16(日) 22:06:02.56 ID:TJk/Kbt70.net
次スレ
20スレ目めでたい!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718543109/l50

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 574e-f6Wy):2024/06/16(日) 22:27:29.40 ID:/dckBoN80.net
>>980
先代が柏屋在期中に「阿良川志ぐま」を継いで独立した
とあるから阿良川志ぐまという名前自体は昔からあったみたいよ
ただ継ぐ者がいなくて長らく空席になってたんじゃないかな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 574e-f6Wy):2024/06/16(日) 22:29:24.62 ID:/dckBoN80.net
>>981
そんなに大物ではなかったんじゃないかな
それこそ猫八クラス

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 574e-f6Wy):2024/06/16(日) 22:34:05.33 ID:/dckBoN80.net
「志ぐまの芸」と呼んでるのは阿良川一門の中だけで、他では別の呼び名みたいだし
阿良川志ぐまという名前ではそこまで知名なくて、柏屋生禄として有名だった的な
先代志ぐまとしてはほとんど活動してなかったんじゃないかと予想
事故か病死かで

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 574e-f6Wy):2024/06/16(日) 22:37:13.66 ID:/dckBoN80.net
そして定番というかジャンプ的お約束に則れば、あかねは柏屋生禄の孫(つまり志ん太は生禄の息子)とかいうオチに

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdba-58Z0):2024/06/17(月) 00:39:01.22 ID:cXCWMTU+d.net
今週のセンターカラーも最高でした
鎖骨、ショートパンツのヒップライン、生太腿!!
ヤバいですねあかねは
アイドル落語家として売り出しましょう

次のカラーは…夏、海、ビキニですね!!

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8a83-oZV0):2024/06/17(月) 00:41:47.19 ID:js3sfgBg0.net
アフロめっちゃ仲間意識持ってるじゃんw

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/17(月) 01:54:32.73 ID:cXCWMTU+d.net
あかねは腰を突き出した四つん這いというのがまたエロ可愛いですね

991 ::2024/06/17(月) 02:05:22.00 ID:yEXPG5z40.net
>>990
カラーのあかねちゃん大体エロ可愛くて最高だね

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/17(月) 02:08:23.75 ID:uwbxjWdn0.net
志ぐまって商品に使われるくらいビッグネームなんか

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/17(月) 02:26:41.05 ID:cXCWMTU+d.net
>>991
全く同感です
これは7月、8月のカラーであかねとひかるの水着が期待できそうです

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8b68-f4EO):2024/06/17(月) 02:58:36.53 ID:zJGNGMrn0.net
まいける兄さん格好いい

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7a61-Pa3f):2024/06/17(月) 03:18:48.46 ID:zBPuyciM0.net
客の助けに頼るどころか、四天王すら蹴散らす圧倒的強キャラ感だよなぁ……

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4e88-cl2B):2024/06/17(月) 03:28:25.15 ID:voqCPjYE0.net
おっ父。マクラが硬い
まいける。落語に興味ないやつも混じってて空気も最悪なのに自分の芸で興味を持たせた

もう完全に兄弟子超えてんなぁ

997 ::2024/06/17(月) 04:10:34.79 ID:4jwnF/kO0.net
未完成で客に披露してない芸が伝説の話芸というのはさすがに苦しかろう…

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/17(月) 04:11:59.88 ID:uwbxjWdn0.net
秘密兵器桜木理論

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/17(月) 05:15:24.99 ID:IsIqWjX6d.net
>>997
伝説でもなんでもない普通の人情噺だろう

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/06/17(月) 06:07:49.13 ID:tgF73HbK0.net
>>991
噺家のあかねをエロい目で見るな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200