2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【柳本光晴】龍と苺 66局目【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2024/04/12(金) 01:10:33.24 ID:CXfH16KD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 1~15巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980が立てる。しばらく待って立ってない場合は誰でもよいので宣言してから立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 65局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711970713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 22:37:30.13 ID:ikTUYkwK0.net
修正つかなくなったらジーさんの夢オチで終わらせればいいから面白くさせりゃ何でもありなんだよ。

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 22:56:06.05 ID:7EQ5sZq80.net
>>573
脳が人間なら人間だろ
人間が人間なのかどうかをどう捉えるかによる
つうかゲシュタルト崩壊してきた

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 22:56:12.10 ID:1eMo/W2d0.net
>>519
いやー、現役中に亡くなった人と引退後三十年後に亡くなって更に三十年経ってる人とじゃ全然違うでしょ笑

580 :とらせん:2024/04/18(木) 23:02:21.37 ID:V6SDfel60.net
>>551
山野辺は早熟というより早逝したんじゃないの?
苺も私達にとって山野辺は死ぬまで目標だったとか言ってるし
苺とのタイトル戦の時点で死病患ってそう

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 23:23:41.11 ID:7EQ5sZq80.net
山野辺が早逝したというのは俺も同意見だが
問題は山野辺の子孫がいるってことだ
つまり子供を作る相手がいてなおかつ山野辺性だったということ
俺は相手が苺だと思ってたがもしかしたらイトモモかもしれない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 23:24:47.56 ID:6uP2AyRB0.net
苺が嘘ついたり屁理屈レベルのミスリードをする発言は萎えるだけだからまずしないだろう
大会の時に参加登録できてたから戸籍もありそうなのよね
何にしても苺の正体に関して全く消化する気がないからとっととすっきりさせてほしいわ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 23:29:39.99 ID:+otIBj2g0.net
今のところ、苺の正体と目的ぐらいしか話のネタがないから最後まで引っ張りそう

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 23:29:50.85 ID:uAsUAAVP0.net
>>489
タイトル挑戦者だけどC2とか珍しくもない
生きのいい若手が多い中9勝1敗ぐらいしないと抜けられないから運の要素が大きい
だから足踏みするのが当たり前、逆にある程度上がると実力でA級までは行ける

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 23:30:43.75 ID:uAsUAAVP0.net
>>502
決まってない
何もかも特例だからどうにでもなるだけ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 23:32:19.33 ID:uAsUAAVP0.net
>>522
将棋棋士の脳は将棋に特化してる
IQとかは、ふつう

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/18(木) 23:39:27.94 ID:7EQ5sZq80.net
>>584
佐々木大地の悪口はやめよう

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 9f40-R/3L):2024/04/19(金) 00:29:58.63 ID:EuZKxrK10.net
>>579
じゃあやっぱ例えるなら木村義雄(1905-1986)だな 
名人8期(32歳のとき実力名人制が始まってタイトルが名人しかなかった。戦時中は2年に1回開催。王将戦は1期だけ出た)
47歳で引退
やっぱ山野辺は現代では語られることが少ない土居市太郎か花田長太郎みたいなもんだな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 00:41:25.94 ID:OJ8aQ8TT0.net
楽天なら楽天が加盟店にすぐになれる気はする
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ってて国策通りだな
トップがあれだし不人気もあるけど

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 01:08:40.18 ID:EMZdfE0o0.net
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてること知っているから
爆盛り大会になりたい時だってまさか乳首でイクだなんて作るとき名前すら登録しない限りはノーリスクなはず!いっけええ!
@【#24時間休ませないと思う
https://i.imgur.com/VubFFh3.jpg

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 03:14:38.52 ID:t5mxJv0t0.net
そういや山野辺が竜王位持ってた当時まだ独身ってのも別に確定してないんだよな
流石に斎藤は年齢や家での母親との描写的に独身でいいんだろうけど

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 03:19:52.72 ID:c/fLmgiF0.net
>>587
い、一応本田奎とか他にもいるから…

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 03:48:40.43 ID:zrtDycnv0.net
山野辺早逝説だったら後世に名前は残るだろ
巨人の永久欠番4黒沢みたいな感じになるかと
何が凄いのかはわからんけど名前は残る感じ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 04:15:47.74 ID:KTpnJfBS0.net
ショボい成績で後世に残らなかったのはワラタ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 05:23:25.47 ID:XAhOM/du0.net
おっさんはすぐ野球に例えるから・・・

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 06:07:03.68 ID:bKptJnpe0.net
糖尿病ではサービス、非鉄金属、電気機器が下がっているところだね
変なの
いろんなとこでやってんの?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 06:07:37.75 ID:+0LVz99+x.net
ダイエット
コロナがーて

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 06:20:01.66 ID:FrwzuSbH0.net
俺がいま
切手販売がこの人の成金だよ若者は先が・・・
おお、楽天!

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 06:29:58.47 ID:uLzSYPxQ0.net
塩原綾乃って人は、竜王戦目指す中で出てくるかな?
おそらく、未来時点の現役最強の女性棋士ではないだろうか

メメントは男か女か微妙だし、少しピークを超えた感じがあるし

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 07:43:57.88 ID:3CbXPfcr0.net
>>556
無茶な急戦で攻め切って勝ってるという描写だけ
力戦で勝ってるとは描いてなかったよ

vsシオンでは序盤に銀損したにも関わらず攻め倒してる
これって現実の将棋だと相手の知らない定跡・研究勝ちってケースが多い
例をあげるなら冤罪事件のきっかけになった渡辺vs三浦の桂損速攻とか
ミク戦もノブ戦も無理筋に見える早仕掛けで押し切ってるという描写がある、これも研究勝ちケース

なので力戦で勝ってるのではなく2124年時点で知られてない急戦定跡で勝ってる可能性が高い

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 07:45:25.74 ID:oMXPptkq0.net
奥村龍頭(ドラゴンヘッド)
名前だけならラスボスぽいのに

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:18:12.97 ID:jojgNboVd.net
山野辺はタイトル無冠になって意欲をなくして、競馬やフットサルやカーリングに夢中になったというオチだろ

苺の師匠なのに無名と言うのがおかしいが

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:24:30.38 ID:8Oj5OiSY0.net
>>602
お前、藤井聡太の師匠が100年後そんな知られてると本気で思ってるの?
大山の師匠とか即答できるんだよね?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:32:37.73 ID:Ps1egHTrr.net
>>542
昔見たいに倒したい奴がいるからアマ竜王に参加したんだろ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:38:11.57 ID:jojgNboVd.net
アマ竜王になると倒したい相手と戦えるのか?

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:39:46.58 ID:jojgNboVd.net
>>603
奨励会三段ならしってるだろ
奨励会員だってプロの弟子なんだし

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:45:15.62 ID:jojgNboVd.net
女子中学生がアマ竜王になってプロの竜王にもなる

現実に起きたら死後もその生涯は書籍化され、聖の青春のような映画やNHKの朝ドラになってても可笑しくない
だから師匠が奨励会員にも知られていないと言うのは、作者の無理筋

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:47:27.18 ID:8Oj5OiSY0.net
>>606
知らねーよアホ
奨励会員は将棋が強い人間であって将棋の歴史マニアでもなんでもねーよ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:54:20.13 ID:jojgNboVd.net
知ってるよアホ
伝説となった苺の師匠、苺の初めてのタイトル戦の相手を奨励会員が知らないなんてあり得ん
ましてや女性奨励会員からすれば苺は女神だろ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 08:55:34.48 ID:dXLyiC0e0.net
>>600
まあムキになるな。「未来定跡仕込んで無双」は個人的にはヤだ。
なろう知識チートみたいで苺じゃなくてもいいことになるし、
「AI装備だから無双」とそんなに変わらん印象。
勘違いしないで欲しいが「未来からの移動を仮定しなければ解けない」
重要ポイントを探すためにあえて時間移動禁止縛りで考えたときに、
それで見つかったポイントこそが未来説を支える重要な根拠になる。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 09:04:23.67 ID:8Oj5OiSY0.net
>>609
お前がアホだよ
奨励会員は将棋歴史マニアでもなんでもない
知ったかすんな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 09:10:42.10 ID:kJ5k4L/N0.net
https://x.com/hagan_hosenka/status/1780794869780476133
六倍歩でわろた
https://pbs.twimg.com/media/GLani6ca4AE9Nin.jpg

この漫画家 むかし小学館マンガワン投稿トーナメントに出してたな
その後によそのGANMA!で商業デビューか

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 09:24:21.61 ID:Drfrx0Fb0.net
二歩で反則だろw

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 09:39:57.73 ID:oxOsoKx2H.net
>>593
黒沢って誰だよw

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 10:22:11.20 ID:3CbXPfcr0.net
>>610
無双ってより指導対局してるように感じるんだよね

時間移動禁止縛りで考えるのは良き
時間移動前提に置くと何でもアリだからね

616 ::2024/04/19(金) 10:25:02.65 ID:flrHLSLk0.net
藤井は多分130期ぐらい取るだろうけど100年後に藤井の師匠まで覚えられてるとは思えんな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 10:33:30.85 ID:XAhOM/du0.net
どうだろうな
個人的には藤井の師匠杉本は知ってるけど他は全く知らんぞ
永瀬とか豊島とか渡辺とか伊藤とか師匠全く分からん

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 10:38:50.62 ID:fTlDNAJL0.net
そんな人多いだろうな将棋ファンじゃないと

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 10:43:45.30 ID:3CbXPfcr0.net
師匠制度は無くなった設定追加されたから師匠云々は置いといて

100年後の藤井聡太リスペクトしてる奨励会員なら藤井聡太と良い勝負した棋士の名前なら知ってそう
ボコボコにされた棋士の名前も知ってそう

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 10:53:25.16 ID:jojgNboVd.net
>>>609
アホはお前だよ
女性奨励会員なら苺は女神のような存在
作品を批判されたからといって血眼になるな信者w

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 10:55:46.71 ID:Tpn/1KRD0.net
羽生の師匠の二上達也はタイトル5期で10年以上将棋連盟会長も務めた大物だけど
このレベルですら今知名度あるか言われたら怪しい

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:00:07.61 ID:jojgNboVd.net
苺は聖の青春並みに死後に映画化されてるだろうから、
苺の師匠で初タイトル戦の相手を現役奨励会員が知らないのは違和感
信者はちょっとした批判でも湯沸し器のようにピーピー発狂するがw

>>618
信者によると奨励会員は将棋ファンじゃないらしいよw

藤井の場合は師匠の杉本が藤井関連書籍をたくさん書いてるから歴史に名前が残りそう

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:03:06.30 ID:Jnqtnk6W0.net
キチガイ「この作品は間違ってる!俺も妄想の考えの方が絶対に正しい!」

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:03:36.49 ID:oMXPptkq0.net
苺と斎藤が去った後はワイバーン・ダリア時代が10年ほど続き、
志水大器が20年ほど活躍し、そこからしばらく群雄割拠が続くかと思いきや
ライラがライラライライしてたりと変遷多々であるな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:04:35.45 ID:M64HfpPX0.net
名前はともかく顔も苺そのままなのに受け入れられる整形が普通の未来世界

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:04:51.07 ID:jojgNboVd.net
>>621
大棋士の師匠が大棋士の初タイトル戦の相手なんて将棋の歴史で実際にない
もしあれば将棋ファンの語り草になる

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:06:32.42 ID:jojgNboVd.net
キチガイ「この作品は絶対正しい!批判する方が絶対におかしい!」

キチガイ発狂

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:07:47.59 ID:Jnqtnk6W0.net
>>627
お前奨励会の人も知らないで妄想で語ってるだけだよね?w

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:07:53.97 ID:XAhOM/du0.net
>>619
渡辺さんの悪口は…

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:07:54.84 ID:EuZKxrK10.net
>>609
>>620
分裂症か二重人格なんだろうか

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:08:00.11 ID:iXdDY/Tl0.net
苺の師匠が誰かって今で言えば大山康晴の師匠が誰かってレベルでしょ
奨励会員でもほとんど誰も知らんよそんなん

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:09:02.17 ID:jojgNboVd.net
ワンピースでもドラゴンボールでも、ストーリーが後々矛盾してくるのは漫画の世の常
信者君も発狂しなくていいんだよw

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:11:21.67 ID:jojgNboVd.net
>>631
その代わり大山と升田は同門の兄弟弟子
ライバルで兄弟弟子として語り草になった

もし女性初の大棋士の苺の初タイトル戦の相手が師匠なら、語り草になる

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:12:32.61 ID:0KtPRFqc0.net
妄想で発狂するのがよくわからんなw

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:13:29.00 ID:jojgNboVd.net
>>628
お前も妄想じゃんw

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:15:25.01 ID:jojgNboVd.net
作品のストーリーが無理筋だと指摘されて発狂w

漫画なんだから落ち着けよ
漫画なんてそんなものだぞ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:16:03.87 ID:Z6XdbNrb0.net
ミクもノブも昔の棋譜並べをしているから過去対局の研究をする風習はまだあるんだろう
特に苺には前代未聞のAI越えの一局があるわけだし特に念入りに研究されていてもおかしくない
その対戦相手だった山野辺の名前が奨励会員にまったく知られていないの不自然に思える

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:18:28.47 ID:0jTVX8p+0.net
>>635
やっぱお前は妄想かゴミ
知ってる人いるけど最新の研究には興味津々だけど昔の人なんか興味無いやつだったよ、妄想のゴミ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:20:37.08 ID:3CbXPfcr0.net
>>629
渡辺先生は最近は被害に遭われていないので
伊藤匠先生は今後無冠だとしても確実に100年後も名前知られてるわ…

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:20:39.50 ID:Drfrx0Fb0.net
リアルに当てはめると大山康晴の師匠って誰?ぐらいの問題かねぇ?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:21:46.18 ID:vIeEi2D20.net
>>640
もっと昔だからそれ以上の難問だな
100年後の子とかそんなの知るはずも無いのにw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:23:29.27 ID:jojgNboVd.net
>>638
やっぱお前は妄想かゴミ
知ってる人がわずかにいるだけで、
奨励会全員はこうだと断定w

奨励会員は師匠がいて、師匠には師匠(大師匠)がいて、師匠の兄弟弟子にも別に弟子がいて大一門があるように、繋がりがある
相撲と同じ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:26:40.83 ID:jojgNboVd.net
>>637
信者によると苺の棋譜を奨励会員は見ないんだろうな

なお大山の師匠ガーと言ってる人もいるが、大山全集はプロでさえも買って勉強されてます

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:26:57.31 ID:vIeEi2D20.net
>>642
俺は知ってる人いるけどお前は誰1人知らなくて妄想してるだけでしょ
妄想のクズ

繋がりって何?w
お前ひいひい婆ちゃんの名前とかしっかり知ってるんだよな?w
同士知りもしない矛盾したゴミなんだろうけどwww

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:28:02.07 ID:3CbXPfcr0.net
一般人が知ってるかどうかと、奨励会員が知ってるかどうかは全然違うのに同列に語るのはやめて欲しい
知名度は関係ない

100年後でも奨励会員であれば藤井聡太と対局したことある棋士の名前くらいは知ってる←ちゃんと考えることができる人間の感覚ではコレなので違和感を抱くのは仕方ない

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:28:28.00 ID:jojgNboVd.net
東禅寺、苺の棋譜を集めた苺全集が出版されてて、初タイトル戦は当然収録されているはず

信者君によると作品を批判するとキチガイになるから、みんな注意ね

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:29:54.49 ID:jojgNboVd.net
>>644
意味不明だよ
奨励会員に師匠の師匠は誰か分かるか聞けばw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:30:59.34 ID:+yAcCUjL0.net
作品は間違えまくってる
オレこそが正しい

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:32:21.03 ID:jojgNboVd.net
100年後に苺の棋譜を集めた苺全集が出版されてて、初タイトル戦は当然収録されているはず

山野辺の名前を奨励会三段がことごとく知らないのは違和感と書くと、信者が妄想だのキチガイだのピーピー発狂します

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:34:00.77 ID:+yAcCUjL0.net
棋士って何千人といる棋士のこと全部丸暗記してるんだ
すげー
超人だ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:34:36.94 ID:0KtPRFqc0.net
>>602
お前も妄想やん

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:36:38.15 ID:Drfrx0Fb0.net
ぶっちゃけ大多数の人には正直どうでもいい話でここまで熱くなるより
この作品もっと突っ込みいれたほうがいいところがいっぱいあるからなぁ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:44:58.09 ID:jojgNboVd.net
漫画のストーリーを絶対正しいと信じすぎ
漫画のストーリーなんて粗があって当たり前
652の言う通り
そもそもアマチュア竜王戦って匿名で参加できるものなのという話で

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:45:15.59 ID:3CbXPfcr0.net
>>650
ごめん何千人もいないんだw
現在の現役棋士は176名

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:46:02.65 ID:+yAcCUjL0.net
>>654
過去の話をこの人はずっとしてるんだよ?w
日本語って分かる?w

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:47:12.79 ID:Z6XdbNrb0.net
この漫画の苺以外では最大のキーキャラクターである山野辺が記録抹消レベルで知られてないのは何かの伏線だと普通思うよな
まさか素で忘れられていたとはあまりにも可哀想だろ
竜王時代あんだけイキってたのに

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:48:04.61 ID:jojgNboVd.net
アンチは間違えまくってる
先生こそが正しい

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:49:33.79 ID:3CbXPfcr0.net
>>655
日本語はわかるけど君の言ってることは全く分からないです

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:49:43.39 ID:0KtPRFqc0.net
>>656
爺さんだろ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:50:12.88 ID:+yAcCUjL0.net
>>658
ああ、日本語も分からない人なのね
はぁ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:54:47.95 ID:jojgNboVd.net
>>656
きっと山野辺が他人のネットバンク口座から違法賭博に数億円を勝手に送金して逮捕されて、
将棋連盟から全ての記録をさかのぼって抹消されたんだろ

それならば苺全集で初タイトル戦の棋譜は削除されているはずだから、奨励会三段がことごとく山野辺を知らないのは自然流だ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:56:19.80 ID:+yAcCUjL0.net
また妄想か
気持ち悪い
妄想しかできないんだろうね、このキチガイ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 11:59:12.14 ID:jojgNboVd.net
そもそも100年後に現代の竜王がいることが妄想の極致だろw

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:00:57.38 ID:3CbXPfcr0.net
正直、山野辺無名案件は先週さんざん話してて
作者が描きたいシーン描くために何も考えずに無理筋通して来たで結論出てるからどうでもいい

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:01:10.48 ID:0KtPRFqc0.net
馬鹿スップ壊れてるやんw

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:04:25.59 ID:jojgNboVd.net
去年の夏に苺が2124年に飛んだらどうなるかというレスがあったら、
「また妄想か 気持ち悪い妄想しかできないんだろうね、このキチガイ」と言ってたくせにw

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:05:46.95 ID:+yAcCUjL0.net
>>658
君が妄想キチガイの擁護をするヤバい人だってことだけは分かったよ…

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:07:35.57 ID:jojgNboVd.net
2124年に2024年の竜王が女子学生のままでいることが一番の妄想

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:07:56.79 ID:0KtPRFqc0.net
伏線も何もないのに100年後とか言ってたら糖質認定されるだけだろ
コナンが1000年後に飛ぶと思うんか?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:15:24.04 ID:3CbXPfcr0.net
根拠もなしに変な予想してたら妄想認定されても仕方ない
ただ妄想が悪いこととも思わないし
妄想でも筋が通ってれば支持したい

話変わるけど、竜王戦参加資格の件はストーリーのアラではなくて伏線というか「なんで参加できてるのでしょう?」って問いかけになってる

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:26:59.78 ID:jojgNboVd.net
>>669
漫画だからありえると思うぞ
クレヨンしんちゃんでさえ戦国時代に飛んだから
阿笠博士がタイムマシンを作る話が映画版にあってもおかしくない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:32:57.04 ID:0KtPRFqc0.net
>>671
映画だろ?
連載でやるんか?

673 ::2024/04/19(金) 12:37:57.82 ID:YD+cdxoz0.net
「私のことより自分のことを考えなさい」
主人公にこのセリフを言わせたって事は、今後も暫くは正体も意図も明かさないし、それについて文句を言ってる読者の事なんか気にしないよって、そう言う事だろう

竜王戦まで楽しかったよ
じゃあね

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:41:52.19 ID:Z6XdbNrb0.net
正直伊鶴戦がピークで後は蛇足だと思ってるから蛇足の上に蛇足を重ねている今の展開も気にならない
このまま最終回までダラダラと眺めるだけだ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/19(金) 12:43:55.87 ID:jojgNboVd.net
>>672
クレヨンしんちゃんだと、しんこちゃんという多分未来キャラがレギュラーの放送で時々出てた
しんこちゃんの謎は最後まで明確には明かされなかった
いずれしんこちゃんの謎をどうするつもりだったかは、作者の急死でもう分からない

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][新][苗] (ワッチョイ d7e6-a6Pz):2024/04/19(金) 12:45:30.36 ID:fTlDNAJL0.net
面白いと思うけどね

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 5768-8I1x):2024/04/19(金) 12:45:33.29 ID:KryySNaW0.net
>>673
でもなあ、100年後の世界で既に死んだ人間が若返って目の前に現れたら、誰だって気になるよ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200