2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山田鐘人】葬送のフリーレン 106年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.34(前9)][苗] (ワッチョイ 3f18-9N1t):2024/04/28(日) 05:06:40.42 ID:v9qG6TD10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン、彼女はエルフで長生き。勇者・ヒンメルの死に、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出ることに……新たな仲間・フェルン、シュタルクと 共に、“魂の眠る地(オレオール)” を目指す。

webサンデー
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://x.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://x.com/abetsukas

最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
次スレは>>970が立てる。無理なら番号で指定を。
指定もなく>980を過ぎた場合は誰でも良いので宣言して立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 105年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713642091/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:06:46.69 ID:1lMeUZ2a0.net
休載本当なの?どこからもれてくるのよその情報

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:10:08.56 ID:kw0hNeJu0.net
アウラが必死に鍛治トントンってやってる方が可愛いだろうが

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:29:05.29 ID:3rAc6YtG0.net
基本的にゾルトラで不意打ちする漫画だからなぁ
それが面白くて見てるけど

770 ::2024/05/02(木) 19:40:16.30 ID:XqWvJ+ON0.net
「強い」「弱い」を断言する魔族が多すぎる
それが許されるのは山田鐘人だけだろうに

>>763
>壊されたらあわわわになっちゃうじゃん
それはアウラに似合う萌える姿w

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:47:18.14 ID:ehuDfl1c0.net
断言してるでしょ
それを読めない人がいる話であって

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:48:52.62 ID:/ZYuBzRn0.net
フリーレン「クヴァールは強すぎたんだ」
まあ断言はされてるな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:52:52.98 ID:ehuDfl1c0.net
>>772
だね、ハッキリ断言されてる
わざわざ過去形ということはつまり何を言いたかったのか?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:57:54.12 ID:thfObqRR0.net
魔族は服も魔力で作ってるか皮膚っぽいからなぁ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 19:59:44.24 ID:/ZYuBzRn0.net
うーんクヴァールは今は弱いって意見には反対かなぁ
一般防御魔法を秒で会得したしあの死ぬ瞬間ですら強者であったと思うぜ
さらに周りも言ってるように少しでも時間を与えたらもう現代魔法使いじゃ手に負えないくらいになるだろうし

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:06:45.73 ID:lL8NmvZH0.net
魔族は服のデザインで歳の差が分るな
ソリテールとかかわいい系だけどBBAのアウラはヘソ出し

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:08:17.11 ID:tEu6M6Yh0.net
ソリテールは可愛いんじゃなくて貧相でオバサン臭いしまむらだろ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:12:11.96 ID:/ZYuBzRn0.net
ソリテールのギリシャ神話に出てきてそうな靴(サンダル?)ってすごくエッチでいいよね
ゼーリエのおみ足の次にエッチだ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:17:35.38 ID:thfObqRR0.net
マハトと会話してたときのやつな、好き
遠目から見たら絶世の美人なんやなーってのも思った
絶妙なデザイン

780 ::2024/05/02(木) 20:20:13.69 ID:M9pKMprB0.net
魔族の定義を言ってみろおおおおおおおおおおお!!!!

781 ::2024/05/02(木) 20:22:02.46 ID:46Tkv1E9M.net
>>768
アウラ「ありえない…この私が鍛冶など……」

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:23:29.62 ID:qvcaPdxh0.net
え?来週休載はウソだろ?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:25:13.57 ID:thfObqRR0.net
休載じゃなくて合併号やるらしいぞ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:33:42.76 ID:yFRLqeAK0.net
>>776
カンネ「オマエちょっと水辺に来い」

785 ::2024/05/02(木) 20:35:41.14 ID:XqWvJ+ON0.net
フリーレン「同じ服だけしか着られない
なんて、やっぱり魔族は駄目だね」
https://i.imgur.com/P7uRkeK.jpg
https://i.imgur.com/BzXzZ3H.jpg

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:36:21.15 ID:4opvBh0B0.net
アウラ過小評価とユーベル過大評価はアニメ化の弊害

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:38:31.00 ID:yQkQpc9p0.net
千年間ずっとうっすいTシャツみたいなの着てたフリーレンが言っても何も説得力ないな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 20:41:00.76 ID:md08Gfbb0.net
>>766
ダッハ伯爵家の宝剣は、元は魔族の物というから
そっちは、魔力で一時的な存在として作った物では無いだろう

魔王が装着してた鎧も、似たような物かも

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7fcd-F+rh):2024/05/02(木) 20:50:38.69 ID:9PkRCH630.net
>>680
それも難しい可能性も

作中に描かれた範囲では、フリーレンやフェルンは上位魔族に、魔力量誤認の騙し討ちか超遠距離射撃の不意討ちでしか勝っていない

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7f83-CcbI):2024/05/02(木) 22:20:45.27 ID:umI5VGQA0.net
フェルンはそもそもゾルトラーク以外禁止だからな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 277e-TejX):2024/05/02(木) 22:22:24.22 ID:yQkQpc9p0.net
フェルンって攻撃的な魔法はどのくらい使えるんだろうな
通り一遍使えても練度自体は微妙な感じなのか一流と呼んで良いくらいには洗練されてるのか
流石に全く使えないなんてことはないけどわからんよな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.45][苗] (JP 0H8f-FvXU):2024/05/02(木) 22:22:36.06 ID:tOApiS9XH.net
※服が透けて見える魔法はOKです

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 7f83-CcbI):2024/05/02(木) 22:25:13.47 ID:umI5VGQA0.net
3級試験合格してるわけだから基本的なのは一通り使えそう

794 : 警備員[Lv.9(前26)][苗] (ワッチョイ df77-x4xR):2024/05/02(木) 22:32:43.39 ID:XqWvJ+ON0.net
リュグナー「小娘、私は魔法に人生の大半を捧げてきた。」
フェルン「私もです。」

人生の大半を「ゾルトラーク&防御魔法練習」しかさせられてなかったら、
いくらなんでも可哀想w
フリーレンからは古エルフ語習得を最初にやらされたり、
もっと文献読めって言われてたりもしたんだから、
当然ほかの魔法についても色々教えられてるだろうね

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ c794-WBWO):2024/05/02(木) 22:41:36.02 ID:80BrUuxp0.net
フェルンは、ヴィアベルのことを「犬とか蹴っ飛ばしてそうな奴」って愚痴ってたみたいだけど、
よくよく考えると凄い言葉の破壊力だな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 7fcd-F+rh):2024/05/02(木) 22:43:26.42 ID:9PkRCH630.net
>>792
服を溶かす薬も禁止されていません

797 ::2024/05/02(木) 23:06:45.16 ID:XqWvJ+ON0.net
>>795
この作品、ヴィアベルの最初の印象がチンピラみたいだし、
ユーベルも盗賊三人斬り刻んで惨殺してるし、
ラヴィカンも「ぶっ殺してやる」「やってみろ」だしで、
マイナスイメージの出だしから
「あれ?実は結構いい奴なんじゃん!」パターンが多くて、
なかなか印象付けが上手い作品やね

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 23:16:47.22 ID:18K6gAcJd.net
いやユーベルは第一印象からまるで変わってないだろ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 23:19:53.61 ID:80BrUuxp0.net
帝国編でユーベルのキャラが綺麗になり過ぎると、
殺しておいた方がいいとか言ったヴィアベルは何だっていう話で
マジで犬蹴っている場合じゃなくなるな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 23:30:11.71 ID:laCi0ysJ0.net
クラフト「人殺しの目をしているな」
ヴィアベル「殺しておいた方が世のためになりそう」

節穴になるからユーベルいい人路線は無しであってほしい

801 ::2024/05/03(金) 01:03:26.40 ID:PPitNXMF0.net
初登場時と帝国編のユーベルを比べると画力が上がった気がする
ちょい美形になってるし

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 02:13:04.03 ID:VY+NoWb40.net
ユーベルは善とか悪とかじゃなくてそこらへんの感情とかがまるっと抜けてるイメージ

803 ::2024/05/03(金) 02:19:00.33 ID:NBnnAjQi0.net
ゼンゼ「最早 人として成立している精神状態とは思えない」

ユーベルは複数人からディスられてる割にそこまで酷い人間に見えないのは意図しての描写なのかな?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 03:19:16.90 ID:0hPcxu0W0.net
戦場でも同じようなことをした奴らはいたぜのコマで背景に描かれてるの魔族だからヴィアベルに魔族と同列に扱われてるんだよなユーベル

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 03:20:51.90 ID:A9KxaUsO0.net
殺したほうがいい人間であることは確かだよ
それはそれとして普通の乙女的精神性があって命令とかはちゃんと聞くってだけで

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 03:41:56.59 ID:+Mph8AZh0.net
ラントを逃がす為とはいえノイを殺す気満々だったし今でも危ない奴だよ
ただ快楽を求めてたあの頃と違って誰かのために戦ってるから成長はしてる
今思えばあの場面、ユーベルにとっては必要な殺しでラントにとっては不必要な殺しだから撃たなかったのかね

807 ::2024/05/03(金) 03:43:24.95 ID:wBvbFSiad.net
つまりユーベルは、今流行りのファジー理論で動いてるってことなのか?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][初] (アウアウ Sa4f-K36Y):2024/05/03(金) 04:21:37.15 ID:PhD5fgWHa.net
ユーベルの悪人と一言では表せない何かしら分かり合えない感じは魔族と似たものがある
こうした人間が増えて行くのがトートの呪いなんじゃなかろうか

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (アウアウ Sa4f-i6Oo):2024/05/03(金) 05:25:15.54 ID:PhD5fgWHa.net
ある意味、ユーベルって感情面だけ見ればマハトの女版なんじゃなかろうか

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a7ee-P4z5):2024/05/03(金) 05:33:59.45 ID:OIKzz7i50.net
ユーベルは意識して「躾」をする人間が あまりいなかっただけに見える

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][新苗] (ワッチョイ dfde-/G2d):2024/05/03(金) 05:37:05.12 ID:7C20wKnQ0.net
ユーベルのお姉ちゃん無能説か?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][苗] (アウアウ Sa4f-i6Oo):2024/05/03(金) 05:39:24.25 ID:PhD5fgWHa.net
ユーベルにこんな過去があったからみたいな説得は要らないんだよな
むしろ普通にそれなりに愛情あって育った家庭で何故かあんな人格になったって方がいい

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 05:45:50.68 ID:CahvUHxS0.net
とりあえずみんなユーベルに夢中なのは分かったw

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 05:48:25.97 ID:OIKzz7i50.net
>>811
無能かどうかは知らんけど、ユーベルの事を可愛いとは思ってるけど基本的にユーベルと性格が似てる可能性はある

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 05:49:38.79 ID:U9E4hzV0r.net
にしても休載理由なんだろう
アニメ2期はまだまだ先の筈だし他の企画が沢山来てるのかね
小説の第二弾やスピンオフ漫画とか来るなら嬉しいんだが

816 ::2024/05/03(金) 06:14:52.43 ID:qJMy+V5+0.net
アニメ2期より映画先にやるんちゃう?って意見もちらほらあったわね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 06:35:12.77 ID:yxW7zOpY0.net
本当に25号から無期限休載だった
海外でも「自ら商機を捨てた珍しい作品」って話題になってる

818 ::2024/05/03(金) 06:38:39.91 ID:hfrtGwHS0.net
まあ週間連載がめっちゃ大変なのはわかるし、
いいストーリーに繋げるための休みなら甘受するしかないやね

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 06:46:30.32 ID:o9BP9BmNd.net
この段階で映画なんてあり得るのか?原作の設定や縛りがある状況で映画やるのって非常に難しいんだが。
映画に原作にない設定やキャラ出してそれを正にする?
コナンみたいにするなら分かるが仮に完全に原作から切り離した話を作るにしてもそこでの出来事は原作のキャラに影響はするしあんまりヒットするイメージは無い。
仮に映画のために休載するならもったいない

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 06:51:33.93 ID:+Mph8AZh0.net
そもそも監督のX見てると多忙から解放されてのんびりしてるからアニメ関連の動きは暫く無いと考えたほうがいい
前回の無期限休載はアニメの準備があったから分かるけど…今回はマジで何なんだろ、体調不良?

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:02:23.54 ID:7C20wKnQ0.net
>>819
売上次第かな?一応アニメ放送中に次期が決まるってこともなくはない

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:09:12.38 ID:PCUTzzia0.net
構想の練り直しか普通に体調不良じゃない
呪術、推しの子、後は確かまほあこだっけ?あの辺の作者もアニメ化後に休載してる

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:17:31.12 ID:PhD5fgWHa.net
東宝が幹事会社である以上映画化が無いって事は無いだろ
東宝系列のコヤの館主に突き上げられるで

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:19:15.35 ID:PCUTzzia0.net
小説スピンオフアニメ関係のコラボ一気に集中したからなぁ

アニメ始まってるのに2週1休み
アニメ終了前に1ヶ月休載決定
んで今回だから何で?とか思わない

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:21:52.58 ID:vNslh3mGd.net
燃え尽き症候群だよ 力量に見合わない仕事に押しつぶされたんだ…
優秀な編集者とアシを会社の方からたくさん付けてバックアップしてやれよ…

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:29:05.51 ID:ZOEsqUFH0.net
無期限休載ってことは、ランユベはあのまま無期懲役刑か

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:29:11.86 ID:+Mph8AZh0.net
>>824
大御所のジャンプ作家とかはそのスケジュールでも長期休載は中々無いんだけどな
サンデーはその辺り緩いのか
もう本誌の売上なんてどうでもよさそうだし

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:40:36.24 ID:c4Z61uj90.net
ハンターみたいになっちゃったの?あらら
こりゃ完結せず作者投げちゃうパターンだね

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:56:50.48 ID:wj1Ep1xrd.net
ユーベルは幼い頃にもう母親がいなかった感はあるよな


>>815
一番あり得るのは、普通に原作のネタ出しや細かい構想を練る時間が欲しいってことでしょ

あと、今のタイミングでアニメの仕事ってのもあり得る
プロットやシナリオの介入なんて本制作の先にやらなきゃマズいことなんだし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:02:15.52 ID:wj1Ep1xrd.net
>>825
以前の休載時も同じようなことを言ってる大バカがいたが、むしろ全く逆だろw

やる気に溢れてるからこその休載だよ
休載が急に増えたの黄金郷編の途中から
以来、黄金郷、女神の石碑、そして帝国の物語

明らかに以前よりも物語が濃密になり、話もどんどん面白くなってる
燃え尽きどころか、メラメラ燃えてる最中にしか見えんわ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:06:28.53 ID:ise8Gnw60.net
>>828
富樫さんのは致命的な腰痛が原因で今4話ほど描いてるそうだよ
アンテナ低いね

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:09:22.00 ID:wj1Ep1xrd.net
>>824
そもそも、無期限休載も3回目だしな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:15:40.93 ID:7C20wKnQ0.net
確かにゲームのビッグタイトルが発表されると何故か腰痛になるもんな冨樫

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:22:06.55 ID:ZOEsqUFH0.net
久しぶりだね HUNTER×2は昔の姿のままだ
もう一生連載再開しないのかと思っていたよ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:33:01.87 ID:c4Z61uj90.net
>>831

描いてるから何?知ってるよそんなの
ハンターは完結してないでしょ
別に完結しない漫画なんて珍しくもない

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:33:46.27 ID:+Mph8AZh0.net
まあ次号より休載ですは今までも何度かあったけど1、2ヶ月くらいで再開してたっけ
その位で済むといいな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:36:35.15 ID:PhD5fgWHa.net
セクシー田中さんの件で原作者の発言権がクローズアップされてるけど
打ち合わせさせて下さいならそれもまた原作者の負担にはなるんだよな
原作者はメディアミックスにあまり関与しないはそういう事で慣例になってたし
石ノ森章太郎みたいに映像化は俺の作品じゃ無いから別にいいよ、
或いは水木さんみたいに金くれるならいくらでもやって結構なんてあって
結局はその方が原作者の立ち場では身を削らなくて済むのかも知れない
しかしそうなるとユーザーは我慢しなきゃいけないんだが

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:46:10.92 ID:A7nuvxQxd.net
>>836
1回目 約2ヶ月の休み
2回目 約5ヶ月の休み

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:54:41.61 ID:0hPcxu0W0.net
ストック尽きたらこれが平常運転なだけじゃねーの
もう単行本の次巻予告もないし

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:57:04.01 ID:+Mph8AZh0.net
>>838
いや黄金郷編で何度も次号より休載ですって書いてたよ
約一ヶ月くらいで再開してたけど

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:57:38.28 ID:jmgB4xz80.net
ユーベル自身の心理描写は全くないからな
ラントに共感できた後どうするかだよ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:57:43.41 ID:krRSLEq9d.net
>>839
そもそも単行本は12巻も13巻もアニメに併せて発売タイミングがあまりち早すぎたし、巻末予告が無いのは当たり前だわ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:00:16.59 ID:krRSLEq9d.net
>>840
いや、黄金郷編中の休載はちゃんと「○号につづく」と書かれてたよ
それらは最大で3週連続の休載で、それを3回くらいやってた

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:04:42.38 ID:+Mph8AZh0.net
>>843
そうなのか
うぇぶりだと書いてないっぽいなそれ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:05:34.83 ID:Mx2VLQpy0.net
>>837
石森は映像化にめちゃ関わった人だぞ

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:08:35.04 ID:b+DShd/wd.net
サンデーは作家に優しいな。普通看板ならこんな休載許されないけど、よっぽど理解があるのか。サンデー本誌が売れてる時代ならここまでの休載は病気でもないと無理だったろうな。

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:09:46.85 ID:hFuq5f/e0.net
>>844
「次号、巻頭カラー!」とかも消されてるだろうな
よそのサンデーの作品含め

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:11:02.09 ID:OIKzz7i50.net
>>841
ラントの考え方には共感できないけどラントの人生からの今は「好き」になるという可能性も

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:21:08.78 ID:PhD5fgWHa.net
>>845
原作はしたけどどう作るかには口を出さなかった

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:28:19.28 ID:YLd8gM3Td.net
>>844
うぇぶりだと書かれてないので、うぇぶり勢は休載情報がわからずよくコメント欄で発狂してるよ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:29:48.13 ID:7C20wKnQ0.net
アニメ無限ループするして待つか

852 :なな:2024/05/03(金) 09:33:34.52 ID:CiQxBMW30.net
>>845
仮面ライダーに怪人に襲われる釣り人役で出ていたな
懐かしい

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:34:56.69 ID:OIKzz7i50.net
少女漫画で一頃多かった、最終回まで描き上がった時点で連載を始めるってのも有りなのかなと思うけど、連載が始まるまでの生活費をどうするかって問題が付き纏うね
元々ヒット作があって、生活費はどうとでもなるとかなら問題ないんだろうけど

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 09:36:03.86 ID:ZOEsqUFH0.net
ユーベルは、自分がおかしいという自覚があるから、
同類の匂いがするラントに執着しているのかな

「…歪んでるなー、メガネ君は 気持ち悪い」と満足気に言っているのは
歪んでいて気持ち悪い者同士で仲良くできそうだから嬉しかったのかな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 10:03:48.57 ID:nITPoofu0.net
ユーベルユーベルうるせーな

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 10:07:39.58 ID:u8wog+PR0.net
ラントが多いスレですね

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 10:11:20.52 ID:vny0ZhNj0.net
休載が長いようなら、小説版を漫画化して穴埋めしてくれ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 10:12:16.60 ID:raA5N3+60.net
>>819
「前奏」小説のオムニバス映画とかならいけんじゃね?
原作先生も監修してるし

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 10:12:27.50 ID:nITPoofu0.net
>>851
今アニマックス一挙放送やってるね

860 ::2024/05/03(金) 10:32:32.53 ID:5fL77LaMr.net
帝国編が始まった以上、帝国編のプロットは完成して編集チェックも終わっているだろうに

その先のプロットが未完成で、帝国編に反映できるように止めているとかならあり得るかな

861 ::2024/05/03(金) 10:36:21.86 ID:5fL77LaMr.net
>>819
原作61話以降を2時間分映画化、ってのは可能だと思う
実質、TV2期の先行上映になるだろうけど

862 : 警備員[Lv.4][新苗] (オッペケ Sr5b-UPzT):2024/05/03(金) 10:51:10.10 ID:5fL77LaMr.net
>>859
初回の通常放送より先に最終話を迎える一挙放送

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ c7be-Z2u0):2024/05/03(金) 10:54:36.88 ID:fE/ZxaC80.net
>>797
それどの作品もだいたいやってる

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新初] (スッップ Sdff-KKHW):2024/05/03(金) 11:02:36.18 ID:b+DShd/wd.net
>>861
仮に映画やるにしても帝国編が始まったこの段階でやるメリットはあまり感じないけど。単行本が127話まで収録で今129話。原作ストックほぼ無いからここで休載どれくらい取るか分からんけど下手したら半年以上次の単行本は出ない可能性もある。
それは映画やる以上にデメリットに思える。

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.34(前22)][苗] (ワッチョイ df51-DV8w):2024/05/03(金) 11:05:21.12 ID:PCUTzzia0.net
>>861
そのやり方で人員確保は出来ないかなぁ
流石に厳しい

866 : 警備員[Lv.5][新苗] (オッペケ Sr5b-UPzT):2024/05/03(金) 11:16:09.36 ID:5fL77LaMr.net
>>846
月刊誌に掲載すべきレベルの作品を週刊誌に掲載している自覚が編集部にはあるんだろうな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ df5d-vif7):2024/05/03(金) 11:18:47.10 ID:N56ZgJo90.net
ユーベルって誰だよ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200