2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芥見下々】呪術廻戦397

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/29(月) 04:16:14.30 ID:qZai2A0n0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行以上にコピペして立てて下さい(荒らし対策の為 コピペミス防止の為)

・本誌最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降、単行本その他情報の話題についても、原則公式発売または公式発表以降でお願いします。それ以前のネタバレ・画像upは禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。立てられない場合は安価で指定して下さい。(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

関連スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ779
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1714318808/

アニメスレ
呪術廻戦 ★48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1707550132/

ゲームスレ
【ファンパレ】呪術廻戦 ファントムパレード part75
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1711965295/

公式ツイッター
呪術廻戦【公式】
http://twitter.com/jujutsu_PR
『呪術廻戦』アニメ公式
http://twitter.com/animejujutsu

※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦396
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712796649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 15:09:00.41 ID:NatjxDVt0.net
結界で閉じると真希を領域内に巻き込めないから

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 15:11:30.79 ID:YBkAllHga.net
五条殺した時は縛りで〜って今頃お返事来たけど乙骨のはいつ来るんですかねえ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 15:11:49.87 ID:KiS3paIs0.net
呪力がない=無機物と同じだから宿儺は無機物には解が当たるように設定してるから真希は捌ではなく解が当たることになる

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 16:31:40.23 ID:5fveloJP0.net
領域の必中効果は呪力がないものには当たらない設定なので無生物に当たる解は必中じゃないはずだよね。なら避けたらいんじゃねーの

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 16:32:01.54 ID:jr/PrWZf0.net
>>380
宿儺のは当たるぞ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 16:34:21.54 ID:ka/nrO6I0.net
宿儺の必中は単行本で修正してまでフィジギフメタにしてた記憶がある
だから当時真希はいつか御厨子を浴びるんだなと鬱になったが、なんか生えてきた三輪が守ってくれました

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 16:37:39.70 ID:lhsQ4ATEd.net
渋谷事変読み直せばわかるけどあの時点で宿儺の領域は無機物にも反応するただし捌ではなく解なのははっきりと説明されてる
だから直哉の領域展開でフィジカルギフテッドの設定が明らかになった時は宿儺の領域は真希でも当たると言われてた
だから今も三輪に守ってもらってるしな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 16:50:30.54 ID:LXBZ4LKq0.net
宿儺にやられた奴らは憂憂の術式で魂抜き取られて別の肉体に移ってるとか?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 16:56:29.68 ID:4lt+DLVW0.net
そもそも仮に必中なくても更地にするレベルで斬撃飛ばせるの渋谷で既にやってるし
今の宿儺の見ると出力どこが戻ってんの?てなる

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 0730-b946):2024/05/01(水) 17:29:31.17 ID:il50AM7w0.net
この世界ってイスラム教あるんかね?
あったら五条が滅ぼしてそうだけど

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ e7bd-rNa+):2024/05/01(水) 17:31:02.78 ID:zvbPNytr0.net
>>384
五条は上半身だけで生きてそうなんだけどな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 7ff1-/G2d):2024/05/01(水) 17:52:39.69 ID:bj2cbiCE0.net
掌印変えれるなら全員片手のやつでいいんじゃないですかね?w

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 18:30:37.55 ID:K9azlGQ+0.net
視点を変えて作中の事象から逆説するか

1.呪力完全0の真希は通常の領域にとっては建造物と同じく閉じ込め対象ではない
→建造物=真希と大雑把に括れると解釈するなら伏魔御厨子においては当然真希も必中対象となる(但し条件変更しない限り解による斬撃)

2.閉じない領域は結界による分断がない
→外界(建造物や真希を含む)に対し、心象風景と分断しない故に必中対象に出来る、と解釈するなら
「結界を閉じると心象風景の中で必中効果が発動する」の意味も通るか?

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 18:48:19.08 ID:dLtLKrC00.net
>>327
全部呪力から変換してるならわざわざ血はどこから?なんて聞かんし
「体質で呪力を血にできるから反転が得意」ってんなら肉や骨は呪力から変換する以外の生み出し方をしてる理屈になる

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 18:57:57.16 ID:K9azlGQ+0.net
つまるところ領域の要は心象風景の具現化にあり
心象風景を実在の環境に重ねることは極めて難しい(空に画を描くようなもの)為、通常は結界によって外界から隔絶した独立空間を創り、そこに呪力を有する対象を取り込むというシステムが主流
つまり、呪力0の物体が対象外であるのは結界を作る目的からして当然のことであり、閉じない領域において呪力0の対象へ必中させられるのはそもそも呪力の有無による選別が必要ないシステムだから

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 19:10:03.33 ID:yOsR1zQf0.net
直哉戦のときみたいに呪力ゼロの奴は本人の入る意思がないと入れられない理屈でシンプルに説明すればよかったんじゃないか?
必中効果が発動してしまうとか余計な説明しちゃうからややこしく考えてしまう

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 19:14:59.24 ID:/XEvO/A30.net
>>390
肉骨は呪力で変換してるけどその時に血までは意識して変換してるかって感じでいいやろ

394 ::2024/05/01(水) 19:18:46.89 ID:Qp6xn28/0.net
五条や宿儺みたいな当たり前に欠損部位を修復してる奴が続いたから忘れられがちだが
普通は反転術式ってそこまで出来る奴は稀なのよ
だから反転で傷が塞がったとして血は?
減ったら減ったままor血は呪力で補填できてる
は要確認事項

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 19:23:00.26 ID:5fveloJP0.net
呪力のないものが必中で捉えられないのは呪力的に透明だからでしょ?
認識できないものは対象にできない。呪力帯びているものと区別していることからなんらかの方法で認識しているはずだけど呪力的な探知は不可能だから領域が勝手に呪力のないものを認識することはできない。
あくまで呪力自体の性質の問題だから宿儺の技量とかも関係ない。

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 19:48:59.59 ID:ZzoI1uHj0.net
兄者が虎杖に反転してる時に落ち着いて血の流れるイメージって教えてたけどあれは呪力血体質を意識しろってことだったんだな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 19:55:00.49 ID:4lt+DLVW0.net
呪力が認識出来るなら六眼方式でいいじゃん
呪力がないから逆に浮かび上がって無機物を識別するやつ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 19:55:10.68 ID:yElkKUbt0.net
…伏黒実は凄い勘違いしてないか?
領域の肝は「自分だけの結界空間に心象風景を描く」ことであって「現実空間に心象風景を重ねる」という伏黒のイメージの先にあるのは寧ろ閉じない領域なのでは…?

少年院の呪霊は生まれた場所や宿儺の指、建物を外殻にした不完全さ等の影響なのか現実世界を取り込んだような結界になってたけど伏黒がそれに引っ張られすぎてる可能性はあるか

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 19:59:14.30 ID:yOsR1zQf0.net
>>398
多分理屈は分かってるけど実践できないから現実の建物を領域の殻に見立てる妥協領域しかできないんじゃないかな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 20:00:20.52 ID:nyrhTPvc0.net
ふしぐろみのるてだれだよ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 20:09:18.26 ID:yElkKUbt0.net
>>395
そもそも捌みたいな術式は対象の呪力と強度に応じた斬撃を放つけど発動条件は触れることであって対象の呪力の有無は問わない(地面や真希に対して使ってる描写がある)
呪力探知が術式の前提というのは明らかな間違い

閉じる領域が真希を認識できないのは成り立ち上(生得領域に生き物だけを選んで招く)呪力感知が前提となったシステム故で
呪力感知をそもそも行わず前提としない領域では建造物や真希も問題なく識別できる
というのが俺の考えだな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 20:12:45.53 ID:acNHVhT30.net
>>400
胎児の間に食われた伏黒の双子の兄だぞ(笑

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 20:19:27.70 ID:yElkKUbt0.net
ネタだろうけど宿儺じゃないしわざわざフルネームで書かないよ俺は
ID変わってるけどID:K9azlGQ+0も俺ね

>>397
それはどうだろうな?まあ領域内の無機物に宿儺の呪力が流れ込んでるとしても不思議ではないか?その場合は>>376の理屈から真希の身体だけ「何も無い」という形で認識できるかもね

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 8746-y4zE):2024/05/01(水) 20:40:48.12 ID:SlVgvLKK0.net
てか領域で五条に使ってたの捌だよな?
切り傷しかつけられないってあいつ硬すぎないか
無下限バリアいらないやん

405 : 警備員[Lv.4(前8)][新苗] (ワッチョイ c700-/G2d):2024/05/01(水) 20:44:14.16 ID:Qp6xn28/0.net
呪力強化だけでエグいからな
術式で強化した身体能力のミゲルにただの呪力パンチで対抗してたわけだし

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 23:36:58.19 ID:d5cntoL60.net
もう養護のしようがない

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 23:49:36.71 ID:CQIwDXyU0.net
すっくんなんぞより五条悟の方がよほど呪いの王じみた強さしてるよな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 00:05:24.34 ID:++WuFmQY0.net
まあそんなこと言ったら通常の倍以上呪力消費する反転赫でちょっと頭から血が出る程度の宿儺もそうだから
実力伯仲してるとそんなもんなんでしょ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 01:09:30.66 ID:npo+jCN20.net
閉じない領域とかもう二度と出てこないし握らないおにぎりのおにぎり性とか三輪の本当の強さくらい意味のない議論だよ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 01:10:22.53 ID:GQXX5WdE0.net
宿儺さん雑魚雑魚嗤ってた連中にご自慢の領域耐えられちゃってるけど
プライドは傷まないんかな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 01:35:26.94 ID:sox2QYu00.net
傷むほど余裕ないやろ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 05:49:38.74 ID:mTWbtfxq0.net
>>404
反転がえげつない
平時でも常時脳に展開できる効率の良さだからな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 06:08:10.32 ID:laCi0ysJ0.net
五条は肉体スペックも常人離れしてるんだよね実は

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 06:30:04.22 ID:dvEeNTaB0.net
>>412
それは五条の肉体スペックがやばいというより無下限のエネルギー効率がやばいという話になりそうな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 06:52:10.76 ID:laCi0ysJ0.net
てす

416 ::2024/05/02(木) 06:53:16.13 ID:Y5vT9ux/0.net
五条は長さ27センチ幅8センチある

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 07:41:28.34 ID:K2K8Dbur0.net
最強ジャンプはヨドバシとアマゾンはまだ有るな楽天は無し

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 08:04:42.78 ID:g5RfJv/I0.net
呪符が売れてるのか?
ふざけたペン立てが売れてるのか?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 08:13:52.32 ID:7/gi+KhA0.net
五条上半身+釘崎下半身=メカ五条

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 10:53:03.59 ID:7eTarsVl0.net
そういや宿儺は領域の出力が戻ってるってことは
変身しても単純に肉体変わっただけで呪力関係は伏黒宿儺の時には既にフルスペックだったってことかね

421 ::2024/05/02(木) 11:18:17.32 ID:SNlGD9G00.net
肉体の強度
全力肉弾戦しながらでも呪詞を唱えられるダブルの口
攻防と掌印に割り振れる4本の腕
このあたりが本来のボディの利点

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 15:14:00.96 ID:NKtDd8ll0.net
>>414
六眼による呪力操作精度が運用上ほぼ必須とは言われてるけど
そもそもその六眼ある限り通常の術式運用では呪力切れないと言い切られてるから
無下限の規模から考えても六眼のパフォーマンス向上効果がやばすぎるんだと思う

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 16:16:36.41 ID:4REPxaK40.net
だって計算上宿儺の4分の1しか総呪力量無いのにあそこまで互角の戦いして呪力切れも起こさなかったんだぜ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 18:15:24.23 ID:wxtkmUVI0.net
もしかして虎杖の腕って九相図取り込んだ
副作用で形変わっただけで何の能力もない
とかありますか?

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 21:20:13.80 ID:0YpMOgEO0.net
最新刊買いました
スカッとした
バトルスカッとした

426 ::2024/05/02(木) 21:38:09.58 ID:YVkwGLh80.net
>>423
五条って乙骨の半分しかねえの? 乙骨が多いとは言ってたけど

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 22:14:37.52 ID:7/gi+KhA0.net
27日車
28乙骨
29完全スクーナ?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 22:48:43.60 ID:hmKYbRYz0.net
活躍的には表紙そうなるのかな
でもミゲルラルゥ日下部もある得るかもしれない

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 22:54:55.46 ID:YVkwGLh80.net
日車は一度表紙やってるから日下部がありそう

やっとこ新刊読んでるけど
摩虎羅ともう一体を乙骨が受け持ったら勝てそうじゃないこれ?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 23:09:05.81 ID:sox2QYu00.net
勝たれたら作者が困っちゃう

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 23:09:52.01 ID:Dvklf9lr0.net
>>429
日下部ももう表紙になってる
27巻は高羽じゃないか

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 23:14:09.23 ID:YVkwGLh80.net
>>431
見直した日下部いたわ。ありがとう
高羽はたしかに表紙持っていきそうだなあ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 00:24:53.19 ID:BWWdYH2Z0.net
こういってはなんだが高羽が呪術のすべてを壊した感あるわ
作者的には会心のキャラなんだろうけど…

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 00:29:06.47 ID:rOfqx2tZ0.net
高羽は都合よく動かしたかったのか説明をぶん投げすぎてるのどうにかしてくれ
ナレ説明多いくせに高羽に関しては最初のナレくらいしか碌な説明ないし

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 00:50:31.04 ID:7C20wKnQ0.net
単純に羂索の倒し方思いつかなかっただけでは

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 01:24:43.79 ID:yDrgHae90.net
>>427
乙骨も表紙は飾っとるし
27 高羽
28 ミゲル&ラルゥ
29 虎杖
って感じじゃね?29巻が最終巻ならだが

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 01:54:58.33 ID:1ijvNiw+H.net
(�_)

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 03:39:49.00 ID:PfOarmSZd.net
相撲カッパとか出てきた時点でな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][初] (ワッチョイ df49-4g99):2024/05/03(金) 04:02:16.90 ID:DwCabS/d0.net
>>435
高羽のご都合能力が最強なのは別によかったけど乙骨が不意打ちで瞬殺して草生えた
vs九十九でもう能力お披露目回は終わってるから適当でもええやろ感

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 06:16:04.85 ID:wlYMdQFt0.net
最終巻の表紙は全員集合と思いたい

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 06:57:48.31 ID:lUhFPyGN0.net
ねえわ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 07:27:00.35 ID:SHhO86R/0.net
最終巻は虎杖だろ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:41:03.70 ID:AZYRAU1/0.net
あれだけバディ推しだった東堂が、あれから一切名前すら出なくなるとか悲しい。。。
西の面子は東堂以外出てきてるのに

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 08:54:55.64 ID:TZDDJP390.net
>>436
ミゲルゥ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ a736-FvXU):2024/05/03(金) 10:12:12.17 ID:dvphY/Vr0.net
東堂の術式は複数人で使うには強すぎるからしょうがない
作者も渋谷で出すの最後にするつもりだったんだろうな
東堂に限らず日本中の呪術師集めてコンボ使えばハメ技みたいなのもできただろうけど・・・

446 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 877e-/G2d):2024/05/03(金) 10:17:15.30 ID:B+mQcMQW0.net
禅院「この期に及んでほぼ全戦力が本部でヒマしてた俺らには特に関係ないですね」

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 676d-3edc):2024/05/03(金) 10:36:23.31 ID:1/5CUjEp0.net
正直宿儺戦見る限り渋谷で別に虎杖いなくてもなんとかなったよな。
パンダは設定的に真人に有効打与えられないとおかしいし釘崎と合わせてこの二人を一級がサポートしたら真人は倒せた。ある程度弱らせたらケンジャクが止め刺すし。
漏瑚もある程度弱らせたら多分ケンジャクが吸収しただろうし秤や乙骨を憂憂が連れてきてたらいける。そもそも五条が無量空所でスタンさせた時点で払っとけよっはなしだし。
だから虎杖は処刑でよかった。
ケンジャクは漏瑚取り込んでより強くなったかもしれないけど高羽や五条の前には誤差。

448 : 警備員[Lv.7][新初] (スッップ Sdff-6vwl):2024/05/03(金) 10:44:00.31 ID:93wDczMod.net
>>442
指に決まってんだろ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9(前13)][苗] (ワッチョイ 2714-zbyM):2024/05/03(金) 10:58:26.42 ID:owN9kpRa0.net
虎杖いなかったら真人や漏瑚の領域で全滅だろ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 676d-3edc):2024/05/03(金) 11:02:38.70 ID:1/5CUjEp0.net
三輪が宿儺の領域耐えられるのに日下部さんがあんな雑魚の領域にやられるわけないだろ。優しいんだぞ?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5(前17)][苗] (ワッチョイ 7f0d-Wq50):2024/05/03(金) 11:03:24.67 ID:0ru5SmjL0.net
五条って真人倒せるの?

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前29)][苗] (ワッチョイ 671b-y8kU):2024/05/03(金) 11:07:58.10 ID:gGHIcNBK0.net
>>451
むしろ真人の方がバチクソ相性悪くね
なにせニュートラルな無下限呪術で触れない
領域展開すれば当たるとはいえ五条側も領域展開するわけだから宿儺のように高度な押し合いができなきゃ話にならない

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8(前40)][苗] (ワッチョイ 7f79-IxyN):2024/05/03(金) 11:08:53.68 ID:S8dlMnu60.net
五条は魂アタックできないけど、ゴリ押しで呪力削り切って倒せそう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 676d-3edc):2024/05/03(金) 11:09:07.51 ID:1/5CUjEp0.net
>>451
メカ丸戦時点のバージョンなら日下部でも倒せる。
もし高専組が倒しきれなくてもある程度消耗した時点でケンジャクが真人をポケモンにするから真人は最初から詰んでる。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5(前17)][苗] (ワッチョイ 7f0d-Wq50):2024/05/03(金) 11:09:55.58 ID:0ru5SmjL0.net
仮に触れられても東堂みたいに切り落として反転で治せば死ぬことはないんよな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 676d-3edc):2024/05/03(金) 11:17:13.25 ID:1/5CUjEp0.net
真人の術式が一撃必殺なのは魂を認識できないとろくに呪力ガードできないからだから魂観測してるパンダとか憂憂は普通にガードできるしな。そもそもの実力差でパンダはタイマンだと勝てないだろうが憂憂は呪力量圧倒的に上だろうし

457 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 877e-/G2d):2024/05/03(金) 11:19:55.44 ID:B+mQcMQW0.net
ガードできるだけでノーダメージではないよ
ナナミンも一回は耐えたがそれがあと何回か増えるだけ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 676d-3edc):2024/05/03(金) 11:27:45.59 ID:1/5CUjEp0.net
七海は魂観測できないからわずかな呪力でしか魂守れないだけ。宿儺とかなら何回触れられようが防げるだろう。
逆に言えばそのレベルの呪力ガードすら数回触らないとダメなレベルだから言うほど必殺でもない。覚醒後は必要な回数は減るだろうけどね

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 12:40:09.96 ID:TZDDJP390.net
>>449
富士山は虎杖なんか居なくても五条にボコられて終わりだよ
雑草と二人がかりでも無理なんだから

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 12:48:05.66 ID:0ru5SmjL0.net
タイミングがちょっと違えば火山vs伏黒パパが見れたのに

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 13:04:37.21 ID:DwCabS/d0.net
なんで殺戮マシーン(笑)は近くまで来てた漏瑚より領域展開直後で呪力量激減してる伏黒を追いかけたんだろう

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 13:18:11.35 ID:u8wog+PR0.net
無意識に息子を逃したってことにしておいておこう

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 13:26:57.59 ID:DwARvNCQ0.net
東堂って交流戦前は乙骨乙骨言っていたけどここまで話進んだ中で東堂が置いて行かれてる感が強くて
今思うと東堂と乙骨って結構戦力差あるよなーとしか思えなくなった
更に言うなら東堂と同学年の秤にさえ勝てる要素無いから完全に格下って感じ
それもこれも反転が使えないからどうやったって格差が埋まるわけない

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 13:33:28.65 ID:DwARvNCQ0.net
七海って簡易領域使えたんだろうか?
入れ替え修行でインフレ進みすぎてて過去に退場していった一級のショボさが目立つ…
今七海が生きてたとして入れ替え修行で簡易覚えたイノタクより上かと言われたら明らかに下な気がするし
だからって生徒に交じって入れ替え修行してたらそれはそれでダサい

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 13:58:13.64 ID:u8wog+PR0.net
まあ元々1年前の交流会は乙骨1人で京都全員倒してるしそら戦力差デカすぎるわ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:14:44.83 ID:DwCabS/d0.net
そら百鬼夜行前の完全体リカに勝てるわけないよ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:19:28.40 ID:0oBfkiO30.net
今のリカちゃんですら硬さがヤベーし

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:20:49.37 ID:v6T5RZTy0.net
>>451
六眼で目を凝らしたら恵の魂への適応肩代わりに気付けたから、魂を知覚できると仮定できてボコれるかな
あとは領域の必中解釈次第とか、蒼で肉体を完全に圧縮し尽くしたらとか、赫に正属性があるかどうかとか有利そうな材料はある

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 14:23:03.86 ID:gGHIcNBK0.net
そういえば五条は他人を治せないだけで赫は正のエネルギーのアウトプットかもしれないのか

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ e77c-/G2d):2024/05/03(金) 14:44:49.02 ID:u8wog+PR0.net
>>466
完全顕現はしてないけどね

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a736-FvXU):2024/05/03(金) 14:49:12.32 ID:YYNN6Ng30.net
五条なら倒せんでも封印は楽にできるだろうな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a736-FvXU):2024/05/03(金) 14:52:26.45 ID:YYNN6Ng30.net
>>463
とは言っても反転使える人かなり限られるし反転なしの面子の中じゃやっぱり東堂は上位なんじゃないかな
ブギウギって攻めることばかり考えられてるけど逃げるのにも使えるから汎用性はかなり高いし
秤は運ゲーなのにもはや再生が基本能力になりつつあるから例外的なキャラすぎる

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13(前29)][苗] (ワッチョイ 67a0-y8kU):2024/05/03(金) 14:56:19.81 ID:gGHIcNBK0.net
リカに正面から勝てなくてもリカの攻撃が当たる瞬間に乙骨と位置を変えるとかすりゃワンチャンあるんじゃないか
多対一でこそ輝く術式に見える

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前25)][苗] (ワッチョイ a788-NzXl):2024/05/03(金) 14:57:34.61 ID:2/ph1kEm0.net
東堂パイセンも反転と縛り変更で復帰できたんじゃ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a736-FvXU):2024/05/03(金) 14:59:17.12 ID:YYNN6Ng30.net
>>473
だからこそ多対一の宿儺戦から外されてしまったが・・・
死滅回遊でもかなり活躍できただろうな
乙骨の3つ巴戦とか東堂いたら混乱の極みになりそうだ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ df6c-4g99):2024/05/03(金) 15:11:45.77 ID:DwCabS/d0.net
今みたいになんでもありな後付け縛りを描いてしまうと東堂戻ってこれるんじゃ?って話になるから最初から存在を消されたんだと思う

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/03(金) 15:48:46.61 ID:rOfqx2tZ0.net
そもそもとして当時の時点で片腕なくなっても真人の手で入れ替えしてたから
縛りなんてしなくても誰かと拍手すれば術式は発動すると思う
まぁ作戦会議で脳内高田ちゃんが戦力の逐次投入を酷評しそうだけど

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200