2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ780

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/04/30(火) 13:41:48.57 ID:UD/bZ1c20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

↑冒頭にコレを3行以上重ねてスレ立てすること

・【芥見下々】呪術廻戦のネタバレスレです

・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・次スレは>>950が立てて下さい。
 無理な場合は指定してください。
(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可。スレが立つまでは減速を)

※前スレ
【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ779
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1714318808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:05:58.20 ID:FoQJ8Gjv0.net
なんとかしたからも語録にできそう

〜はできないはずじゃ?
何とかしたから♡

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:09:41.19 ID:DUyRzYmM0.net
真面目な話麒麟と竜を使って満身創痍で動けないはずなのに簡易領域できるイノタクおかしいだろ
そもそもまだ動けるのもおかしいし簡易領域で余裕で防いでいるのもおかしい

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:11:47.53 ID:FoQJ8Gjv0.net
脹相も死んだと思い込むやつがいる程度のダメージ負ってたのにいまや田んぼ見に行ってるからな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:16:46.28 ID:uVmohsYv0.net
そういえばイノタク移動と防御に良さそうな霊亀使わなかったな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:23:26.07 ID:sduFYw7t0.net
今週宿儺無双までいかないにしても先週の引きが「ぶちかませ」→渾身の黒閃!から立ち位置変わって完全に仕切り直しになるのおかしいよ
結果燃え尽きたイノタクがまた簡易で踏ん張らなきゃいけなくなった

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:26:25.82 ID:OCLSSLXl0.net
虎杖が黒閃してポーズ決めたまま追撃もせずボーッとドヤってたらイキナリ領域展開されたんだろ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:26:59.20 ID:DUyRzYmM0.net
普通は宿儺が消耗してる描写や虎杖に悪態ついたりするはずなんだよな
何事もなかったかのように普通に話が進むのほんと笑うわ、やっぱ描写が足りないというか不自然すぎる

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:28:20.07 ID:ujWo8sfe0.net
https://i.imgur.com/CwKvwJQ.jpg

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:29:09.17 ID:ZM/xCs29H.net
亀を出さずに亀の能力だけを引き出した簡易領域でガードしてたんだよ
宿儺の鮮血と一緒

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:32:23.04 ID:FoQJ8Gjv0.net
>>376
こう揶揄されてたけど今や宿儺の攻撃
高専には効果なし!笑
なんだわ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:34:54.36 ID:zvbPNytr0.net
>>372
所詮2級術師だからねぇ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:42:37.66 ID:I1x9/9t+0.net
五条のアホは復活するだろ、頭無事だから回収して蘇生させてるだろ
あいつも飛べるんだから、最終バトルに来るだろ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:42:59.32 ID:j1huWL560.net
宿儺が放ったフーガは、何者かにあっさり片手で止められる

その男の姿を見て震え始める宿儺

宿儺「おまえはまさか。。」
??「久しぶりだね。母親の中に居た時以来だから1200年ぶりか?」
虎杖「お、親父!!」

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:44:33.11 ID:ujWo8sfe0.net
>>378
お前は何か勘違いしている
宿儺様は領域で殺すことは考えてない
廻りを更地にしたかっただけだ
今からひとりひとり魂ごと消滅させていくからなw

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:44:37.97 ID:I1x9/9t+0.net
>>381
宿儺「生きとったんか、われ (虎杖仁 a.k.a 元片割れ)」

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:46:13.67 ID:FoQJ8Gjv0.net
>>382
黒閃もわざと手加減してたのかなあ?

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:46:40.60 ID:I1x9/9t+0.net
いや、虎杖仁は肉体だけキープされてる気がするな
死んだ香織に入ってたメロンパンが夏油に引っ越した時点で

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:47:16.77 ID:sgDKPLq20.net
むしろアツヤの出番をこっちに持ってくるべきだったのでは?
簡易領域使いとして最強なら耐えるのもまだ理解できたのに

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:51:57.96 ID:DyXUgRfI0.net
スクナの回想
台所で調理をしている裏梅
そこは質の良い人間や強い呪力を持った人間を保存・解体・調理をする場で、スクナの呪いの根源とも言える場所
獲物を食するときに「味」という嗜好性を重視するのは人間特有の感覚
それこそが人間が呪霊に勝る唯一の力だというスクナ
「開」はその台所への道を開ける召喚術式
片割れを喰らって得た後付けの術式
場面戻りフーガを見た虎杖たちに緊張が走る
しかし過去二度に渡りその威力を見てきた虎杖が思い付いた対抗策
魂を共有してきた虎杖は同時に互いの記憶も共有していた


虎杖「瓶(カメノ)」「開(フーガ)」

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 09:53:13.10 ID:I1x9/9t+0.net
虎杖仁って、面構えもなんか弱そうだしDNA違うだろ
宿儺が喰った片割れの転生体の魂と記憶くらいしか継いでなさそう
ボコられてボロボロの伏黒宿儺なんて弱すぎるからとっとと仁に受肉しろ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:00:45.06 ID:sgDKPLq20.net
バレは来週だろ?

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:03:43.42 ID:I1x9/9t+0.net
あ、わかった
宿儺の顔の右側の仮面って義眼+リミッターじゃね?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:08:00.51 ID:sgDKPLq20.net
これまでフーガ使わなかった理由は

五条には領域に付与しないと当たらないから意味ない
高専には使わなくても余裕だと思ってたから

これに尽きるだろう
領域後でしか使えないとかは絶対ない
漏瑚相手には普通に使ってたし

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:10:41.35 ID:ihtuLI3d0.net
>>388
まあ仁が見た目弱そうなのは分かる優男って感じ
見た目強そうなのって伏黒パパとかナナミンとか虎杖宿儺とかかな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:16:09.38 ID:YjbLUVmA0.net
世界の命運がかかった戦いの途中で自分褒めながら満足して戦線離脱するイノタクってクソじゃね

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:16:23.57 ID:eMIbEtq/0.net
最強の簡易領域使いは誰?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:16:38.83 ID:gEibscX60.net
虎杖ってあともう1人とチェンジしたのかな?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:17:35.67 ID:I1x9/9t+0.net
>>393
この漫画の登場人物はおしなべて戸愚呂弟に怒られるレベルで緊張感が無いからしゃーない

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:20:00.81 ID:I1x9/9t+0.net
一般術式の会得期間の短縮のために
魂の入れ替えやるとかもうなんか設定がめちゃくちゃな感じで好き

398 ::2024/05/01(水) 10:22:46.31 ID:EAa/wMdH0.net
宿儺に御厨子連打されたらどうなるの?
それはできない?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:31:26.53 ID:75IGlSo30.net
珍遊記の山田太郎が頭に当たったメラゾーマをコンっと弾き返したのには吹いたw

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:32:50.44 ID:LbRkuIg7H.net
術式解放 幻獣琥珀
  
鹿紫雲「あ!!」
スッ
宿儺「「黒閃」」(回復する領域)(出力が戻る反転術式)(ボルテージが上がる宿儺)

これで終わってた
黒閃ケアしないの怠慢だろ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:41:54.35 ID:UD/Uz6qH0.net
夏油傑って領域展開したことないよな?
羂索が使ってる領域展開は虎杖母の術式付与してるだけで別だよな?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:41:54.37 ID:ujWo8sfe0.net
それ言ったら黒閃キメてたのに領域回復できなかったゴジョサンただのバカじゃん(泣)

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:43:19.46 ID:ihtuLI3d0.net
映画の極の番1回だけじゃなかったっけ
渋谷の極の番はけんちゃんだし
極の番の強さがいまいち分からんけど

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:44:42.26 ID:l6Hr77DYd.net
>>398
領域のことなら、黒閃での極限集中+縛りで無理を通しての産物(しかもそれも最大99秒しか持たない)だから連打は無理

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:46:03.42 ID:I1x9/9t+0.net
生得術式は1人1つなのに、複数保持してるのはどうやってんの?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:48:17.53 ID:l6Hr77DYd.net
>>401
無いね
ただ羂索が渋谷で見せたように
領域持ちの呪霊を飼ってた可能性は有る
まぁ領域持ちでも夏油に飼われる時点で
領域使えるクラスの術師と押し合い出来るかと言われるとかな〜り微妙だが…

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:48:51.68 ID:8lEHKTZG0.net
領域展開するメリットがあまりにも薄すぎる
使用後は術式焼き切れるし必中も全然必中じゃないし

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:50:23.24 ID:TA474aSZH.net
>>393
世界の命運がかかってる上に1ヶ月も準備期間あったのに呪術師学校のいつメン以外誰も参戦しないバーチャルサバゲーみたいな漫画だしいいんじゃね別に

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:51:20.92 ID:l6Hr77DYd.net
>>405
不明 ファンブックによると羂索は乗り移る時に色々してるけど
本来は羂索の術式だと乗り移る際に肉体の術式は消滅するらしい
九十九さんの台詞的に脳のキャパシティ考えると
乙骨みたいに外付けしない限りは4つが限度と見られてる

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 10:56:26.31 ID:E4SPSf1vd.net
最後のフーガのコマがなんかFFの演出みたいだわ
呪術廻戦RPG出して欲しい
弱キャラ縛りで宿儺戦攻略したい

411 ::2024/05/01(水) 10:59:28.97 ID:EAa/wMdH0.net
>>404
なるほど……無理か

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:02:00.84 ID:bTnOI9YEH.net
読んでもちょっとよく理解できなかったんだけど
宿儺の領域展開をなぜ簡易領域で99秒も防げたの??
あとさ、説明を読む限りだと次週でマキはミズシでズタボロにされてなきゃおかしいよな?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:02:38.41 ID:0Bbv0he30.net
虎杖が宿儺の双子の生まれ変わり本人じゃなくて、
生まれ変わりの息子だってことで仁が無駄に注目されちゃってるよな
幽遊のパクりで大隔世遺伝とか言って虎杖本人を生まれ変わりにすりゃ良かったのに

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:02:47.11 ID:l6Hr77DYd.net
>>411
ごめん断言しちゃったけどあくまでも現状の情報での見方なのでそこんとこよろしく

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:04:31.07 ID:DUyRzYmM0.net
宿儺に関してはなんだかんだ五条をキーパーソンにするしかない気がするな
本編でやったように捨て駒五条で削ってから虎杖や雑魚どもでトドメを刺すか逆に五条を徹底的にフォローするか
どうせ雑魚は結局死ぬんだから領域崩壊後は五条のサポートや壁になって死んでも変わらん気もするけど

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:06:15.46 ID:l6Hr77DYd.net
>>412
多分99秒はナレーション情報だから
宿儺自身はいつ領域が崩壊するか分かってないんじゃないかな
だから自然に崩壊する99秒を待たずに領域解いてフーガに移行してるのかも
あとは領域を使わせない前提だったけど
五条がそこまでやれるか不明だったから予め五条死亡縛りで簡易を補強してたとか
真希は誰か(多分三輪ちゃん?)が簡易で守ってるよ
描写見ると分かりにくいけど明らかに足が4本有るから真希の前に誰か立ってるのが分かる

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:09:16.39 ID:PeoSEI0CH.net
五条先生は先生だから花たちが危険になったら庇ってしまうんだ
だから一人の方が強いんだ
でも自分が死んだ後は先生としての体裁を取り繕う必要ないからどうでもいいんだ

418 ::2024/05/01(水) 11:10:34.98 ID:EAa/wMdH0.net
>>414
おけおけ
理解したよ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:11:57.73 ID:I1x9/9t+0.net
>>409
他者の生得術式なのに複数持てるのはそれ生得じゃねーじゃん問題
乙骨のは模倣の条件付き一時使用だから理解できるけど

420 ::2024/05/01(水) 11:13:38.35 ID:EAa/wMdH0.net
>>415
これだけ見るとドラゴンボールってこんな感じよな
ベシータ編とかフリーザ編とか

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:17:20.96 ID:l6Hr77DYd.net
>>419
宿儺は肉体ごと生きたまま乗っ取りだし
羂索は死体に細工して何らかの形で術式を保持したまま乗っ取ってるから
あくまでも生得(=肉体に生まれた時に刻まれた術式)術式を横から簒奪した形ではあるよね

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:18:12.72 ID:I1x9/9t+0.net
前号で宿儺が「小僧ぉっ!!」がキレたのって
仮面越しに黒閃で殴られた時だけなんだよなー
しかも仮面は破損してるし仮面の下からかなりの出血をしてる
そもそも仮面って皮膚に直付け? もっと深く接合してるのかも

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:22:19.70 ID:I1x9/9t+0.net
>>421
生得なんだから生まれた時から脳に刻まれてる術式なのに
奪ったからと言って術式と脳(肉体)と魂が一致しないと発動が出来ないはずじゃないの?
そこら辺の整合性をこの漫画は説明できてないからもう終わりなのに疑問符だらけ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:24:34.58 ID:HvN5KWEw0.net
そもそも術式が肉体に刻まれるのか脳に刻まれるのか魂に刻まれるのかまだはっきり分かってないからな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:26:05.45 ID:l6Hr77DYd.net
>>422
自分は目もついてるし宿儺自身異形だからああいう風に皮膚が硬化するなりして歪んでるのかと思ってたわ 
仮面って可能性もあるか

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:29:10.57 ID:I1x9/9t+0.net
>>425
2つの口、4つの目、4本の腕、プラス 変な仮面、だからね
異形だけに目が行くけど、仮眠の謎ってあんまり考察されてないんだよな
仮面殴ったらかなり出血してるしキレてるし何かあるよ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:31:16.08 ID:l6Hr77DYd.net
>>423
自分もそこら辺は早く解消してほしいと思うね…
一応現状の情報だと
「脳の前頭前野に術式は刻まれる」
しかし、羂索が虎杖香織の術式を夏油傑の肉体で保持していることから
何らかの形で体外に持ち出すことも可能だと考えられる 
自分は魂と肉体両方説かな
どっちかが有って造詣深ければ発動出来そうなイメージ
死滅回遊の泳者は魂や術式への理解が足りてなかったから
肉体の術式使えなかったんじゃね?と思ってる

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:34:56.06 ID:TA474aSZH.net
どうせこのままふわふわガバガバでなんとなーく完結してすぐ忘れ去られる流れしか見えないわ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:35:59.98 ID:bTnOI9YEH.net
>>416
なるほど…
三輪ちゃんの簡易で防げる宿儺の領域展開弱すぎやろ😢

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:37:40.40 ID:l6Hr77DYd.net
>>429
それな…
九十九さんと五条のあっさりパリンされた簡易領域ショボすぎやろ…ってなるから
次話で補完してほしいわ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:40:10.61 ID:d4JV7Yst0.net
三輪ちゃんの可愛さを損なう事を本能的に恐れた宿儺が手加減出力も最大にしていたってワケ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:41:12.52 ID:sgDKPLq20.net
玉藻なんちゃらって特級呪霊結局謎のままで終わったな
強いらしいけど

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:42:13.50 ID:I1x9/9t+0.net
>>427
術式が回路的なものなら、抽出&転写し自身の脳に焼き付けって事なら解るけどな
1000年選手の中でも羂索だけはずっと現役でやってきたから特殊なケースだろうが
「受肉=魂の同居」って事なら生前の記憶や術式が魂にストレージされてないと成立し得ないけど
この漫画に整合性を期待してないけどずっと脳に靄が掛けられてる術式を食らってる感じ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:44:17.26 ID:HvN5KWEw0.net
一応領域VS領域と簡易で綱引きになってる説もなくもないけど
そもそも領域と簡易で綱引きになるかどうかわからないし
仮に綱引きになったとした場合三輪が真希庇うのは伏黒がタコの必中命令消してた描写と合わないし
そもそも今週の簡易の描写見てると必中の打ち消しじゃなくて物理バリア張って防いでるように見えるし
何が言いたいかというとこの漫画の設定って深く考えたらふわっふわで曖昧なことばっかだな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:44:54.46 ID:l6Hr77DYd.net
>>432
仮想特級怨霊?もそいつしか出てないしな
登録済みは16体居るらしいが
どのくらいの頻度で湧くのか…
宿儺みたいに封印されてる奴も居るのかな?
反転術式って特大の弱点あるから最上位なら
宿儺五条ばりに盛ってもいい気がする

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:47:04.75 ID:I1x9/9t+0.net
欧米の他文化借用っていうアホみたいなポリコレも最近全否定できない感はあるなw
オマージュとインスパイアとチープな借用もセンスと程度問題だがリスペクトが無いとゴミ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:50:47.35 ID:lfwSnyar0.net
この漫画の矛盾やら疑問やらは全部「なんとかした♡」で説明付くことになったから
真面目に考えるだけ無駄ですよ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:53:06.66 ID:HvN5KWEw0.net
>>433
この感覚すげーわかるわ
呪術ってめっちゃ精緻な設定がされてるような雰囲気はあるんだけど
ちょっと考えこんだらこれ食い違ってない?これって結局どういうことなの?ってが頻発するから
なんかすげーモヤっとすんだよな
最初から適当な作風ですってやってたらまた印象違うんだろうな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:53:14.37 ID:zvbPNytr0.net
>>435
過去編で出してなかったか?
ワタシ綺麗みたいな聞いてくるヤツ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:55:48.63 ID:VB/9Kqhad.net
>>422
最初はただれてるだけっぽかった気がするけど
なんかオプション的なもんなのかな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:56:03.97 ID:TA474aSZH.net
>>437
これだけやられてもまだ真面目に考察とか設定語りしちゃう人たちが絶えないんだからほんと凄いわ

どうせそのうちあっさり終わってなんなら芥見からも追い討ちでなんか言われそうな雰囲気あるのに

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:56:37.85 ID:JrPNG7k60.net
呪術キャラグッズ、10月まで発売予定あるんだな。原画展の開催時期に最終回を迎えると予想されているが怪しいな。
人外新宿決戦だけで30話以上になるのか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:57:07.82 ID:l6Hr77DYd.net
>>439
そいつ特級って名言されてたっけ?
仮想怨霊では有ったと思うが…
どちらにせよ使うの特殊な簡易領域っぽいから
あんまり強くなさそう

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:57:58.92 ID:I1x9/9t+0.net
>>438
作者や編集は100%理解してるんだろうけどねw

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:58:10.47 ID:sduFYw7t0.net
光信がなんか良い感じに脳内補足してくれてるのをナレーションが邪魔してくる

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 11:59:30.41 ID:l6Hr77DYd.net
>>433
ファンブック2を唯一の希望として待ってるけど
正直望み薄よね…
まぁそんな些事が気にならなくなるくらい熱い展開で本編締めてくれりゃどうでも良いんだが
今のままだとちょっと解釈次第なとこが有りすぎる

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:00:39.60 ID:bTnOI9YEH.net
たぶん作者は冨樫みたいに練りに練った設定で読者を唸らせたいんだろうけど…
正直ちょっと向いてないよね
どうしてもやりたいなら優秀な編集付けなきゃだよ
最初からもっとライブ感重視でも良かったのにな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:02:19.02 ID:DyXUgRfI0.net
仮想怨霊はただの都市伝説や妖怪が具現化した呪い
玉藻は九尾の人間の姿

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:03:20.33 ID:sgDKPLq20.net
玉藻は呪霊の中でも特別な扱い受けてるけど出番一切なかったな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:05:12.37 ID:DyXUgRfI0.net
冨樫は先に能力や制約の説明をして(独白とかで)その制限された中で戦うから知能戦が映える
呪術は後付けで能力と縛りを追加していくから知能戦として見れない

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:05:35.23 ID:I1x9/9t+0.net
>>448
デザインセンスはうしおととらの方が好きだな、白面の者とかも

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:05:47.85 ID:l6Hr77DYd.net
あーそういや仙台のゴキが登録済みだったわ
となると特級仮想怨霊もせいぜい一級以上特級未満な感じなんかな…

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:06:06.13 ID:tuT3QjyL0.net
次週くらいで「再現したつもりだったが威力は限りなく落ちていたか」とか宿儺に言わせそうだな

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:06:59.78 ID:HvN5KWEw0.net
仮想怨霊は要するに個人を母体としてない呪霊だよね
これはそんなに引っ掛かったとないかな
それより特級叛霊がなんだったかの方が気になるんだが

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:08:44.28 ID:sgDKPLq20.net
呪霊はたぶん真人、漏瑚が頂点で大したことないんかな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:11:49.41 ID:l6Hr77DYd.net
>>455
他は呪霊直哉とか居るけど
宿儺(15本〜16本?)クラスでも魔虚羅ソードでワンパンらしいからな…
比較対象の魔虚羅がチートなのはそうだが
その時点で五条宿儺除いても最上位争いには食い込まない印象

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:12:51.28 ID:tuT3QjyL0.net
仮想=仮定しての想像
仮想怨霊=いると仮定して想像されている怨霊
まぁこんな感じか

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:15:04.31 ID:HvN5KWEw0.net
言うて漏瑚より明確に別格なのってそれこそ五条と宿儺の二人だけじゃね
ガイドブックによると羂索でも楽勝じゃないらしいし
他の奴に関してはパワーバランスぐっちゃぐちゃすぎて誰がどんくらい強いのかよくわかんない状態だし
少なくとも設定面で呪霊が弱いとか限界が低いみたいなことは言われたことないよな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:15:41.07 ID:d4JV7Yst0.net
>>457
要するに大衆のイメージが生み出した無関係のそっくりさんって事だ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:16:13.48 ID:ka/nrO6I0.net
呪霊は所詮人間から生まれた存在だからね
一番邪悪なのも一番強いのも結局人間なんだろう

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:17:12.73 ID:I1x9/9t+0.net
「魂」ベースで呪物化したり受肉したりするわけだろ?
それなら「魂」に生前の自我+記憶+術式がストレージされてないとおかしい
受肉では「魂」が上書きじゃなく併存してるけど、受肉体のどこに仮住まいしてんの?
抽象的な概念で能力体系のコアが組立られてるのに物理学的な解説したがるしw
モヤモヤするなあ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:17:36.17 ID:bTnOI9YEH.net
漏瑚と九十九が戦ったら漏瑚が勝ちそうな気がする

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:20:41.77 ID:d4JV7Yst0.net
>>458
反転が使えない関係で回復の燃費が悪い旨は語られてる
反転は火力も倍以上になるし、上位陣同士での比較となると呪霊って時点で自動的に下位に食い込むことになる
1億呪霊くらい規模がデカいとまた変わってくるんだろうが

近しい実力で術師側が反転使いなら、基本的に回復コストが大きい呪霊が負ける

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:22:24.07 ID:d4JV7Yst0.net
>>458
あとケンジャクが苦戦するのは火山のポケモン化だから、殺すだけなら余裕と思われる

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:23:21.49 ID:I1x9/9t+0.net
進撃の巨人は、能力と継承者の記憶が民族的クラウドストレージで
繋がってたのが面白かった、後付け感はあったとしても

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:24:00.87 ID:zvbPNytr0.net
>>458
強さランキングは宿儺SS五条Sはほぼ確定かな
次点のAのトップが魔虚羅

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:24:03.64 ID:I1x9/9t+0.net
呪術廻戦=モヤモヤの実

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:26:44.72 ID:HvN5KWEw0.net
>>463
それ呪霊は呪力の自己補完(時間経過のオート回復)が人間より効率悪いって話と勘違いしてると思うぞ
再生に関してはむしろ人間より燃費いいぐらいでしょ
ってか呪霊は反転しなくても傷治るしなんなら反転したら正の力の反発で爆発して死ぬぞ

>>464
そういう話だったっけ?ガチンコでやったら苦労するとしか言われてなかった記憶だけど
まあ読み直すか

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/01(水) 12:29:10.66 ID:uVmohsYv0.net
勝ち負けは置いといて漏瑚真人辺りとサシでやれそうなの五条除けば乙骨九十九と今の真希ぐらいでしょ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200