2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1614

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/07(火) 07:02:35.02 ID:L6VFhERg0.net
>>447
難しい事を聞くなあと思った(まあ俺だけに訊いたわけではないだろうが)

確かに仲間の無念を晴らしたがる奴が仲間を犠牲にするのは矛盾に見えるが
クラピカ評の前に一般論として、復讐する主体者は誰なのか、そいつはどういうタイプなのか、という事じゃねえかな

・仲間の無念は二の次で、まず自分への加害や侮辱が赦せないという、利己的で憤怒のエネルギーで復讐するタイプと
・自分の意思は二の次で、自分の大切なもの、自分の属するグループの為に奉仕するという、利他的で自己犠牲のエネルギーで復讐するタイプ

復讐否定論者が「死んだ〇〇は復讐なんか望んでない」とよくあるパターンの制止をした時、
後者は説得可能かも知れんけど、前者は「知らんわ、俺がやり返さんと気が済まん」と開き直られたら説得なんてできない

実際は0か100の二元論かではなく、念系統みたいに生まれながらのタイプがあるのではなく、割合でブレンド状態になって、かつ揺れ動くはず
ゴンだってクラピカの復讐を否定したくせに、いざ自分がその立場になるとそんな穏健な態度は吹っ飛んだ

ヤンキーや珍走団の抗争なんかは前者寄りではあっても、後者的な仲間意識があるはずだし、
昔の時代劇とかで母親が「父の無念を晴らすのです」と子供に言い聞かせているのは後者寄りに見えて前者もあるんだろう

こう踏まえると、「仲間の無念を晴らしたがる奴が仲間を犠牲にする」のは矛盾ではなくて、
あるいは客観的には矛盾でも本人は矛盾と思っていない、という解釈の余地はある

要するにパクノダはクラピカを「ヤベーやつ」と見做したんだと思う
流星街の、特に爆弾持って突っ込まされる下っ端なんかその権化だし、パクノダは自分たちの姿を鏡写しに見たんじゃないか

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200