2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1614

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/02(木) 05:08:25.38 ID:L2osqUaC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★次スレは>>950が宣言して立てること
★立てられない場合「誰か立てて」は混乱のもと、↓やレス番で直接指名するように
★次スレ立つ前のスレの消費禁止
★ここは本スレなのでネタバレ禁止
★寝る前には歯を磨くこと
★ネタバレは月曜0時から解禁(早売り勢注意)
★スレ立て時に文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と書き込むことで、ワッチョイとIPアドレスがつけられます
■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1613
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1710047013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 8b11-aAS2):2024/05/09(木) 12:29:42.82 ID:0/7KZ5zf0.net
>>647
いや
ウヴォーギンが土煙を煙幕にした上で気配を気取られない為に隠を使ってる
まあ使用率は低いね
絶ほどの効果はないか単純に難易度が高くて使用が難しいのか絶で防御力0になるリスクとかを鑑みると両方かもしれない

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前15)][苗] (ワッチョイ cfb2-T7LG):2024/05/09(木) 12:33:47.86 ID:Jue6tOoQ0.net
>>639
マチがゴムの拘束ほどけないなら腕相撲ランキング下の団長は無理か?
そう考えると不意打ち食らったらもろい集団だな
ノブナガにいたってはゴンに腕相撲で負けてたし

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 12:36:54.32 ID:4/LNOW6h0.net
>>648
だから
感知されづらくなる
じゃなくて
感知されない
だろうが

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 13:41:12.51 ID:0/7KZ5zf0.net
>>650
解釈間違えたよすまん
ただ原作からして隠はオーラを「見えづらくする」って説明だろ?
感知する方法がある時点でそれは感知されづらいだけであって感知されないとは言えない

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 14:12:56.71 ID:XC6LE3ex0.net
ヒソカの能力知らなかったとはいえ、団長の占いを改変した紙切れに凝を使わなかった旅団って無能集団だよな
渡すのを若干躊躇したのをみて普通は凝使うだろ?団長とかあんだけ頭がきれるのに違和感があった

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 14:28:34.04 ID:Jue6tOoQ0.net
凝を使えばドキテクって見破れるんのかね
だとしたらヒソカが他人に化けたとしてもあんま意味がないな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 14:47:46.11 ID:EdcZfjNV0.net
最初から見えてるドキテクを凝で見えるようにして何の意味があるんだよ
アホかよコイツ

655 :ササ:2024/05/09(木) 14:49:21.93 ID:S7XYXEJe0.net
旅団相手に変装してバレなかったところでどこまで意味があるのかって話でもあるがな
たとえば仲間だからといって情報を全て教えたり隙を見せたりするような連中じゃないからな
ヨークシンのときは特殊な状況だったしな
変装がバレなければメリットが生じるというのは、一般論でしかない

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 15:04:48.75 ID:67WmtJyBr.net
凝で見破れたらヒソカタダの雑魚じゃん

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 7e7a-gtqQ):2024/05/09(木) 15:07:32.09 ID:CVDZtpZk0.net
生き残る可能性薄そうなツベッパ・ルズールス・タイソンあたりがどこまで生き残るか地味に気になる
メタ的にマラヤームにはビスケが付いてるしフウゲツはこれだけ掘り下げてすぐ退場なんてことないだろうし
次回退場しても何ら問題なさそうな奴らがどうなるか一番楽しみだわ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Sr33-xk7l):2024/05/09(木) 15:22:04.06 ID:KOn/DXIDr.net
カチョウセイコ周りのとこにサイマジョ能力者いる説見た事ある人いる?

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ a661-rcFx):2024/05/09(木) 15:32:03.92 ID:eheiCTC/0.net
今のところバショウもイズナビもまだ何もしてないからなぁ
王子の死後も出番あるならタイソンもルズールスも即行で退場してくれていいけども

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12(前15)][苗] (ワッチョイ cfb2-T7LG):2024/05/09(木) 15:50:41.05 ID:Jue6tOoQ0.net
王子の念獣こそ何もしてないな
モモゼの念獣みたいに申し訳程度の活躍で終わらせる可能性もあるけど
タイソン教典の禁忌とかもあるし、下位王子もしばらくは生きるやろ
ルズールスは念獣も覚えてないほどだな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16(前20)][苗] (ワッチョイ 2fdb-o3So):2024/05/09(木) 15:56:31.67 ID:TPcKvSBD0.net
>>638
ヒソカのゴムは硬度の調整が可能なはずだよ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7ea2-IY8Z):2024/05/09(木) 16:04:11.99 ID:S7XYXEJe0.net
>>658
大穴狙うのは自由だよ
ギャンブルで喜べるのならご自由に

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ a3cb-/lQz):2024/05/09(木) 16:15:33.54 ID:gQCbcsoD0.net
今日も3ページ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ e6aa-rcFx):2024/05/09(木) 16:16:15.37 ID:+bZaLpCE0.net
順調に進んでいるようで

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前13)][苗] (ワッチョイ 7b19-Np3+):2024/05/09(木) 16:16:47.23 ID:57qxw+N40.net
さすがに順調すぎる
書き込みすぎない方針にしたのか単に好調なだけか

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10(前27)][苗] (ワッチョイ 4a52-4iym):2024/05/09(木) 16:18:14.20 ID:Ii0bjG7h0.net
アサシンは顔見えないでオーラ見れたスラッガで確定してる

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 7ea2-IY8Z):2024/05/09(木) 16:28:46.15 ID:S7XYXEJe0.net
>>666
オーラって目で見ないと感じとれないの?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前27)][苗] (ワッチョイ 4a52-4iym):2024/05/09(木) 16:29:37.19 ID:Ii0bjG7h0.net
まあ読めばわかることだわな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ b321-3i50):2024/05/09(木) 16:31:35.49 ID:VONUlmTE0.net
恐ろしいほど早いペン入れ(冨樫にしては)
俺でなきゃ見逃しちゃうね

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 2ad1-sBxh):2024/05/09(木) 16:42:07.71 ID:dOU0uV6f0.net
結局10話分やるのか

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14(前29)][苗] (エムゾネ FF8a-p4u3):2024/05/09(木) 16:48:55.68 ID:oslycbELF.net
冨樫頑張ってるじゃん

672 : 警備員[Lv.13(前17)][苗] (ワッチョイ 7bbb-EB1b):2024/05/09(木) 16:55:35.01 ID:Qi/xXRsR0.net
他の漫画家は当たり前のように毎週掲載してるのに
10週掲載しただけで頑張ってるって言われる漫画家ってww

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7ea2-IY8Z):2024/05/09(木) 16:57:42.99 ID:S7XYXEJe0.net
>>668
今口で説明すればいいだけでは?

674 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 3761-c5DX):2024/05/09(木) 17:09:59.33 ID:KchKgiDm0.net
こりゃ鼠カイトクオリティが期待できそうだな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 0f4f-3qNx):2024/05/09(木) 17:12:47.04 ID:WzQdfVUN0.net
>>653
体から自然に出るオーラと区別つかないんじゃないか

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前25)][苗] (ワッチョイ b730-XbOt):2024/05/09(木) 17:16:17.44 ID:FKA+eNOg0.net
ツェリは同級生には好かれてる。
こいつにもいい部分があるって絶対に無理がある。
女を攫って生きながら解体してるキチを良い話にしないでほしいなあ。
おえ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 17:31:39.43 ID:I/ZjArf80.net
乃木坂のセーラームーンミュージカル参加メンバー一人一人にメッセージとイラストを夫妻で手渡ししたそうだ
https://pbs.twimg.com/media/GNH58ifbgAA1I6R.jpg

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 17:42:03.43 ID:FKA+eNOg0.net
まあ、本来なら漫画製作なんて苦しいことやらなくてもいい身分だしね。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 17:44:22.97 ID:TPcKvSBD0.net
ウボーの戦闘はうまく描けてたと思うんだよな
パワーキャラかと思いきや陰を使った戦闘もできる
以外とインテリ


ていうかここは漫画読む人だよな
漫画書く人と読む人は溝があって交流はせんか
見た目はにててもね

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 18:01:05.29 ID:Qc1yP17W0.net
>>679
きっしょ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 18:07:19.11 ID:l+VX5+jb0.net
ハンターに合う背景や人物描けるように頑張るから雇って欲しい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 18:22:59.87 ID:mu2pCvoU0.net
ツェリの女性解体の件は
女性がクラブで男に声をかけられ即ホテルに行き解体されてしまいました
もちろん女性を解体した男が悪いに極っています
当たり前のことですが殺人が悪いということを疑う余地はありません
しかし女性に何の落ち度もなかったと本当に言えるでしょうか?というナゾナゾだな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 18:35:29.10 ID:TPcKvSBD0.net
>>680
読み専キモw

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 7e91-6F93):2024/05/09(木) 19:00:30.60 ID:SWCzwH890.net
クロロ戦以降のヒソカのマイナス点は、硬パンチが出来なくなったことだな
硬をするということは、その箇所以外を絶にする、つまりオーラで補っている鼻・左手の指・右足がなくなるということ
つまり片足では足の踏ん張りがきかず、左の拳も握れない(まあ指がなくても殴れはするが)
足や指を保ったままで最大威力の打撃を出そうと思ったらよくても90%凝くらいになるのではないかな

ただ、硬パンチが出来なくなったからと言って攻撃力が落ちたとは思わないが
ゴム足になったおかげで高速移動からの打撃が出来るようになったのだから凝パンチでも十分な攻撃力が見込めるし
今までは敵に向かって高速移動しようと思ったら、まず敵の背後にバンジーをつけて縮めるという、「地形+2工程」が必要だったが、ゴム足になったことで敵の背後に木や壁などのバンジーの起点も必要なくなったし、工程も要らなくなった

プラスマイナスで考えればヒソカは強化されていると言えるだろう

685 : 警備員[Lv.10(前9)][苗] (ワッチョイ 9728-tnFk):2024/05/09(木) 19:24:04.58 ID:pf5BpryG0.net
治してる可能性もあるやろ
治さず一人殺す事に少しずつ欠損して
ゴム人間になって終わるかもしれんが

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13(前25)][苗] (ワッチョイ b730-XbOt):2024/05/09(木) 19:28:32.88 ID:FKA+eNOg0.net
ヒソカは強い相手とやりたいってことなのに
蟻たちと戦わないのは無理がある。
因縁のある相手じゃないと勃起しないのかもしれんが。

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 0f8f-PP+p):2024/05/09(木) 19:41:29.24 ID:8lLTnIkp0.net
ヒソカは旅団員の何人殺すんだろ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][新苗] (アウアウウー Sa1f-rcFx):2024/05/09(木) 19:50:39.39 ID:55Tyqd9xa.net
ヒソカよりモレナ組の方が旅団キル数多いってのだけは勘弁だな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ ea30-XbOt):2024/05/09(木) 19:56:34.61 ID:fOA1Pvoj0.net
ゴンよりキルアの方が黒子テツヤに似てる

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ a3ed-gtqQ):2024/05/09(木) 19:56:51.92 ID:Qc1yP17W0.net
>>688
俺もそれが嫌だからモレナ組にはヤられないでほしいわ
ぶっちゃけ戦わなくてもいい連中にノブナガが私情で首突っ込んてるだけだしさ
それで団員負けましたってなったら情けなさすぎるんよ

691 : 警備員[Lv.10(前9)][苗] (ワッチョイ 9728-tnFk):2024/05/09(木) 20:01:52.24 ID:pf5BpryG0.net
>>686
クロロと鬼ごっこしてたって言ってるやろ
好きな女口説いてる最中に見てる前で風俗行くか?
あと少しでクロロと戦えるなら優先するやろ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい ころころ (ワッチョイ 4a7a-RDYW):2024/05/09(木) 20:55:42.17 ID:dcVGHTFK0.net
オウやソンビンたちに何人か旅団員殺されそう
シャ=ア一家旅団潰す気満々だし

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ ea65-MoGv):2024/05/09(木) 21:02:54.75 ID:G78HkKpA0.net
旅団って念の練度は一応ずば抜けてる・・・んだよな?

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29(前17)][苗] (ワッチョイ 6661-s5QI):2024/05/09(木) 21:18:44.37 ID:sI67aqzb0.net
団長が最初に56される、そして崩壊した旅団を1人ずつ狩るとかありそうだよね…♡
別の奴を頭に〜とか強がってるけど君たちの絆ってそんな簡単なもんじゃないでしょ…♡

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][新苗] (スップ Sd2a-c5DX):2024/05/09(木) 21:27:49.58 ID:A4ppf144d.net
ヨークシンでの占いを再現させようとするならシズクが先なんだろうけどね

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新初] (オッペケ Sr33-T7LG):2024/05/09(木) 21:32:14.92 ID:tWIGZYByr.net
ワンチャンキルアの誕生日までに再開もありえる?
>>695
団長と一緒にいたのに一人にさせるとは思えないけどね
コルトピのようにお手洗いに行っている時に襲撃とかはなんか嫌だ

697 : 警備員[Lv.11(前9)][苗] (ワッチョイ 9728-tnFk):2024/05/09(木) 21:37:06.05 ID:pf5BpryG0.net
瞬間移動使うやつがおるんやから
いくらでも分断する方法はあるやろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (アークセー Sx33-MJIE):2024/05/09(木) 21:40:34.13 ID:EcsO02iBx.net
旅団は十二支んと戦うでいいだろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ bbbd-JXCL):2024/05/09(木) 22:19:48.66 ID:mu2pCvoU0.net
ザクロがクロロに会ったらクロロがすぐに一層に行く流れにならないかね

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 22:27:44.44 ID:FKA+eNOg0.net
初期レベルのクラピカに能力を封印されるクロロって強いのかなあ。
タイマンといいつつ仕掛けするし、クロロは汚い。

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 22:34:35.94 ID:BBhWuuecr.net
>>698
十二支んって戦闘能力低い奴もいるのは分かっているんだけど
鬼滅のおける柱的なイメージあるから旅団と戦うのはちょっと
クラピカにとっては無惨や上弦弐ポジションなんだろうけど
>>700
クラピカは旅団討伐特化の制約をかけているからそこは何とでもなるよ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 22:39:36.79 ID:mu2pCvoU0.net
ザクロはヒソカの居場所教える変わりモレナ組を旅団に壊滅させるつもりだったよな
しかしクロロにそんな取引に応じるわけないくて
ザクロ拷問してヒソカの居場所聞きだすよな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 22:43:22.85 ID:ae+18iCH0.net
>>672
毎週一本描くってのは殆ど極限状態なので、基本的に人間業じゃない
話を作れる、絵を描ける、漫画としての間で演出できる、それを毎週できる、これ全部揃ったやつしか漫画家やったらだめー
というのは市場を狭めるだけ
冨樫は創作スタイルが幽白の頃と比べて変化しているし、そもそも腰痛とか関係なしに、年配者に若い頃と同じ体力を期待するのも無茶すぎる

>>678
ほんそれ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 22:51:58.35 ID:EAmfH5k2a.net
>>702
ザクロからヒソカの居場所を吐かせたクロロが上層でノブナガたちとバッタリ
そこでヒンリギが既にヒソカと接触していた事がノブナガにもバレちゃったりしてな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 23:11:22.93 ID:Y+5QxQnV0.net
冨樫は若い頃に地獄を見たから今は優遇されてるのは当然の権利
それに比べると今の若手は普通に適度に休載や下書き掲載まで許容されてるのはヌルすぎる
昔の人が出来てた事が最近の人が出来なくなってきてる

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/09(木) 23:24:51.04 ID:mu2pCvoU0.net
乳母日傘はダメだよな

707 ::2024/05/10(金) 00:09:13.04 ID:8kUGwHkHr.net
それで体調崩した作者が出まくってるからそこは許してあげて
週に睡眠時間十数時間とか普通にやばい

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 00:54:18.54 ID:GLzpDnXm0.net
描く度にまた週刊が始まるのかってトラウマが蘇ってそのストレスで腰痛を引き起こしてたのかもしれない
週刊外れて精神的に楽になったって部分は大きいだろうな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 00:55:22.61 ID:DvYy0T5o0.net
若い漫画家少しはが休めるようになったキッカケ作ったのが90年代の冨樫だと思うが
もちろん冨樫だけではないかもしれないけど
その割に尊敬されるどころか蔑まれてすらいることに少し納得いかない

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 01:08:59.40 ID:hzYQoYUi0.net
昔の漫画家って劣悪な環境で育てられてる家畜みたいな扱いだったんじゃないの 今は手厚いけど

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 01:17:56.66 ID:7PrsQggQ0.net
秋元や荒木みたいにきっちりスケジュール管理して淡々と週刊連載こなしていた漫画家もいるけど
まあ異常な例外だろうな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 01:41:54.65 ID:DvYy0T5o0.net
そいつらの漫画はつまらないからなゴミの大量生産大量廃棄

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 01:42:20.21 ID:PQkosVgM0.net
>>700
むしろそういう経験とか練度を一気にひっくり返せる可能性を秘めてるのが念の醍醐味だろう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 01:49:51.34 ID:uecHfY8o0.net
ハンターハンターはストーリー考えるのに時間かけてるから面白いんだよ。
絵はいつも適当だし。
結局締切に追われてストーリー考えるとテンプレみたいな話だらけになる。

715 ::2024/05/10(金) 01:51:47.81 ID:rWP3BF8e0.net
漫画家へのリスペクトが全く無いんだなこいつら

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 02:01:01.79 ID:DvYy0T5o0.net
漫画家という職に尊敬はない
好きな作家への尊敬があるのみだ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 02:22:31.00 ID:iHyYvVHl0.net
ひそかがたりの流れを主導 ブームを作り出す
まあこんなに話が進むのは漫画なくて暇だからだよな

クロロ戦も文字読んでてうんざりしたわ
分かりにくいし心理戦をやりたいのか知らんが
完全に滑ってる感じがしたw

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 02:28:59.87 ID:iHyYvVHl0.net
>>705
昔は漫画掲載する場所が商業紙しかなかったから
がんばる必要があった。今はどこでも掲載できる
それは芸能も同じなんだよね
最近の漫画家が楽になったのは富樫他ベテラン数名の功績らしいw
あとデジタルツールもあるな。すごく楽

昔は有名になったり自分の姿を届けるのが難しかった
みんな世に出ることに憧れていた

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 02:35:07.71 ID:npFDw6UJ0.net
1日20時間作業で週に10~20時間睡眠ってどっかに書いてたけど腰とか以前に普通に死ぬだろこれw

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 02:52:59.92 ID:DvYy0T5o0.net
戦後から高度成長を経てバブル崩壊するまでモーレツに働いて死ぬのが美徳とされてたけどバブル崩壊以降はモーレツに働いて過労死するのがバカらしいと日本社会が変化して
そんな時代こ風潮にうまく乗れた漫画家が冨樫なんだと思うわ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 03:18:35.39 ID:uecHfY8o0.net
富樫は働いた方の人間。
幽遊白書や初期ハンターハンターの頃は真面目に週間連載していたし。
富樫に影響与えた萩原一至は全く漫画を描かなくなったが。

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 03:25:10.06 ID:8pMTDZjK0.net
尾田「僕が定期的に休めてるのは冨樫先生が前例を作ったおかげ」

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 04:28:39.47 ID:wLW6+9Fy0.net
カシバトルにダイスキャラメルって技あるんだけどリスキーダイスみたい
1が出ると本人がダメージ受ける

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 7ea2-IY8Z):2024/05/10(金) 05:51:05.25 ID:8SvCjaFs0.net
ワンピは空島辺りで
「ストーリー練るのが大変だったけどキャラに勝手に動いてもらうようになったら楽になった」みたいなこと言ってた
たぶん深く考えずに描くようになったってことだろうけど、実際その後のワンピがどうなったか
言い換えればそれまでのワンピはどうだったか
アラバスタまでは名言を量産してたルフィはどこへ行った

ナルトも同じ
最初は終末の谷で終わらせる予定だったらしい
つまりそこまでのストーリーというものはしっかり練れてたってことだ
だから面白かった

俺は待つさ いくらでもな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗] (JP 0H9f-auFI):2024/05/10(金) 06:58:35.83 ID:z4VKaoZ6H.net
>>686
蟻は知能が足りないな
頂点の王がネテロのあんなバレバレな罠に引っかかる時点で高度な知能バトルが好きなヒソカには興味の対象外

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 23bd-If0G):2024/05/10(金) 06:59:42.13 ID:F0Q2/L4c0.net
>>725
同意
ヒソカは王より強い

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 8bdc-XbOt):2024/05/10(金) 07:05:26.64 ID:QtNMztMM0.net
サイマジョ事件の真犯人は結局誰だったんですか?冨樫作品の理解者様

728 : 警備員[Lv.12(前9)][苗] (ワッチョイ 0f5a-tnFk):2024/05/10(金) 07:11:51.67 ID:tvHglbd70.net
バトル優先の物語展開しないからな
十二支んと旅団がちょうど12人ずついるから
タイマンの勝ち抜き戦みたいなことにならんしな

蟻だって最低限のメンバーで挑まされてんのに
わざわざヒソカ呼ぶ必要ない

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ a3e8-gtqQ):2024/05/10(金) 07:22:19.48 ID:h2F3jMR30.net
ヒソカvs蟻は普通に見たかったわ
クロロ戦見るかぎり膂力はトップクラスだし蟻の硬さもなんとかなりそう
オロソ兄妹とザザンぐらいじゃない厳しいの
護衛軍は流石に無理と思う

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 07:24:12.96 ID:8ln0ehXu0.net
念よりもミニチュアローズの範囲攻撃1発で相手を毒にして確殺とかやっぱ核兵器最強なんだよな

731 ::2024/05/10(金) 07:29:53.06 ID:tvHglbd70.net
>>730
だからって喧嘩や通常の戦闘で核持ち出せるか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 08:04:24.48 ID:/+254opu0.net
>>730
君は格闘技の試合見てて「ナイフ刺したら勝てるじゃん」って言うの?
それぐらいアホなこと言ってんぞ

蟻の駆除目的の最終手段として薔薇が使われたって背景わからんのかよ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 08:15:02.75 ID:8yAa/wpN0.net
>>729
プフとの゙タイマンなら何とかなりそう
まあプフ側が全力で逃げたら追う手段ないけど

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 08:21:37.71 ID:8ln0ehXu0.net
>>732
背景うんぬんとかじゃなくてどんなに念で鍛錬しても核兵器には敵わないよねってこと言いたかっただけよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 08:29:04.09 ID:8SvCjaFs0.net
その事実から目を背けてる他の漫画の方がご都合主義だということが
理解できたならいいことだと思う
おそらく「核持ち出すならなんでもアリじゃん」「ご都合主義の茶番やん」って思う人いるだろうけど
努力を積み重ねてギリギリの壁を乗り越えるストーリーの方が、よっぽど不自然でご都合主義だと思わんか?

現実は無慈悲なものだよ

736 :ササ:2024/05/10(金) 08:35:55.80 ID:8SvCjaFs0.net
「いやだとしてもせっかくの念の設定が台無しじゃん」って思う?
まず聞きたい。ハンターは念能力だけの漫画ですか?
まず聞きたい。念能力は戦闘面だけの技術ですか?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 09:50:02.90 ID:lNBxzeXl0.net
月刊連載でいいから完結まで続けてくれ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 10:15:35.47 ID:OXlJnKKad.net
もうカミーラの部下のクソジェンダーブス達とかもう出さなくていいから主要キャラのみで話し進めてくれ
最早モブの心象風景とか描いてる場合じゃないって

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 10:38:05.78 ID:1dC5NVDE0.net
あんな巨大な暗黒大陸があるんだから
あそこから凶悪な連中が定期的にくるんじゃないのかって思うんだけど
毎回核爆発してたら人類終わるがな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 10:44:03.19 ID:r9gQGQcN0.net
旅団の過去やっただろ?
仲間の仇だっけ旅団作ったの?
どう見てもヽ(`Д´)ノ 仇はクルタ族だよな
だから滅ぼしたんだよ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 10:47:05.51 ID:r9gQGQcN0.net
>>731
核は危険だよ!

∈≡==-----‥…ΞO_(・_-。 )核ミサイル発射!

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 11:02:10.95 ID:NMFuchxs0.net
クルタと旅団の因縁だけはちゃんと描いて欲しい旅団の最後さえ読めたらハンター未完終でもいいや

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 11:16:54.30 ID:GLzpDnXm0.net
クロロの走馬灯で一話使いそう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 11:22:39.38 ID:hdckaT3m0.net
船編はあと6巻くらいかな
そのくらいならなんとか終らせられるだろう
暗黒大陸は読めたらラッキーくらいにおもっておく

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 12:10:33.05 ID:cueSyAfJ0.net
1話で急に進む事もあれば10話でも全く進まない事もあるからなぁ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/10(金) 12:16:50.79 ID:gY+t2BlC0.net
>>745
蟻編でも護衛軍に死ぬほど話数使って手こずったと思ったら薔薇の毒であっさりおっ死んだからな
終わらせる時はあっという間よ富樫は

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.52][苗] (JP 0Hcf-Lk++):2024/05/10(金) 12:24:14.03 ID:AzJXkzQRH.net
たらればの妄想に突っ込むのもあれだけどヒソカならタイマンで護衛軍に勝てるって
そもそもネテロゼノと討伐隊があれだけ準備して奇襲かけてようやく各々タイマンの状況作ったのに
ヒソカはどうやんのよ。イルミに頼んで針人間使ったとこで限界あるぞ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200