2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴木央】黙示録の四騎士 Part17

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 06:34:49.40 ID:svCmeaXZ.net
週刊少年マガジン9号から

『七つの大罪』正統続編開幕!! 冒険ファンタジー大活劇!!
物語は”神の指”と呼ばれる地からはじまる……!!

マガジン公式
https://shonenmagazine.com/

※アニメスレ
七つの大罪 黙示録の四騎士 part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710686282/

※前スレ
【鈴木央】黙示録の四騎士 Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711722968/

◆個人への誹謗中傷・煽り・不快を招く発言はやめてください。
◆特定の登場人物・原作・作者様などに対する過度な称賛・批判、
スレ違いな内容は別スレでお願いします。
◆荒らしや過度なアンチはスルーするか通報してください。
◆次スレは >>950の方にお願いします。難しい場合は代理人を指名してください。

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26(前42)][苗]:2024/05/16(木) 13:16:03.26 ID:psMfjBNp.net
不死身だったころはとりあえず死んでくれるので敵の強さを演出するのに大活躍だったものよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][初]:2024/05/16(木) 14:02:03.43 ID:oaPPEJce.net
この世界人間は他種族に比べて弱いって作中で事あるごとに描写されてるからな
恩寵持ちのエスカノールと終盤煉獄に居続けて能力が上がったバンが特別なだけで

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/16(木) 14:44:36.54 ID:AI1GJOTB.net
ただその人物が嫌いなだけの人間の方がまだ議論できるわ。

本人が正気ではない、事情があると把握した上で好きになれない→マト嫌い。
本人が正気であろうと事情があろうと、それを把握しようとせず、ただ難アリ人間としか認めない→マトアンチ。

こういう状況あるんじゃないかって第三者的な意味で発言してても、マト擁護だ云々で噛みついてくるから話にならん。
親切な誰か、マートルアンチスレ立てて案内してやってくれんか。

188 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/16(木) 15:18:18.51 ID:psMfjBNp.net
そもそも構うな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28][苗]:2024/05/16(木) 15:39:34.46 ID:KZHG6Bjz.net
顔でこういうキャラだろうとか決めてるっぽいから何言っても無駄よ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 19:07:06.92 ID:ByvgIPeT.net
>>187
マートルが正気じゃない証拠を示せよw
彼は洗脳された訳でもなく、操られていた訳でもない
先にも書いたようにマートルの押し込めていた感情と欲求が具現化したのがあのマートル
それは包み隠さないマートル本人でしかない

何が正気じゃないって?

なぜ本人ありのままのマートルになった瞬間が描かれなかったと思う?
描かれてないけど妖精界を売る取り引きに応じた可能性があるのがマートルやぞ?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 19:14:18.15 ID:ByvgIPeT.net
ナシの腕を折ったとき、マートルは快楽を感じていただろう、、
こんなことしたくないのに!とは一片足りとも思ってないだろうよw

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 06:51:25.95 ID:V7/RU69e.net
マトアンによるマートル地位向上は続く

193 ::2024/05/17(金) 09:17:25.27 ID:SLDUrNJW.net
国王の子供をチェンジリングされたり
第七王子誘拐されたり
警備ガバガバかよ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 10:17:41.50 ID:ob57Mh+v.net
>>193
第七王子は事故死じゃなかったっけ?

ところでティオレーの造形ってイゾルデに酷似じゃない?
2年経って大人の女になったイゾルデはさらに恵体となって差別化図らないといけないよね
今から再登場が待ち遠しい

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 10:27:42.94 ID:Az3AsL0d.net
第7王子の事故はイロンシッドが引き起こしたんやろな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 11:01:20.60 ID:2+HoVjoM.net
この赤ん坊誰だよ?って言われた時にイロンシッドが露骨に目を反らしてるから
なんかイロンシッドの説明通りの事が起こったわけではなさそうだからな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 11:29:42.83 ID:j00aIoPA.net
イロンシッドが事故起こしたとかはありそう

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/17(金) 12:06:35.28 ID:E7XEnQYm.net
キングとイロンシッドはどんだけ株下げられるんだよw

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][初]:2024/05/17(金) 20:52:46.78 ID:mMEB+mtE.net
>>143
ザワンアルティメット、団長>バン>ザワン、キング
ザワンアルティメットと団長の差、ザワンとキングの差は不明ってのが公式

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/17(金) 22:09:14.90 ID:j00aIoPA.net
バンってアルティメット以外のエスカノールより強いのか

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 05:38:30.75 ID:d8KkVPEZ.net
イロンシッドとかいうカス野郎を父親認定すんなよパーシバル
元は第七王子なんだし、本来の親が別にいるだろ

その本来の親を代弁するなら、自分の息子を殺して連れ去ったイロンシッドに復讐して欲しいと強く願っているんじゃないのかな
パーシバルが生命の精霊で自我が芽生えたのも、その本来の親の願いによって起きた奇跡だとすれば納得がいくだろ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 05:53:56.98 ID:d8KkVPEZ.net
パーシバルの判断は結果論で正しかったな

ペルガルドは味方だから良いとして、イロンシッド以外の四凶がぶっ壊れすぎるから、その四凶を倒せるとしたらランスロットしかいなかった

流石のランスロットでも、一度にアーサーと四凶を相手にしたら負けるだろうな

本来は全滅寸前まで行く犠牲は避けられなかったが、パーシバルの仮眠状態という犠牲だけで済むことができた
仮にランスロット達がアーサーに勝つとしたら、パーシバル(生命の精霊)が仲間を失ったことにより、死の騎士たらしめる絶望の力で四凶を飲み込み、ランスロットvsアーサーの一騎打ちに持ち込むしかなかっただろうな

流れとしては、アーサー&四凶 vs ランスロット陣営→ランスロット陣営ほぼ壊滅→パーシバルが絶望して負の力を解放→アーサーvsランスロットの一騎打ち

まあ、こういう未来にならなくて良かったわ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 06:20:22.03 ID:d8KkVPEZ.net
七つの大罪が混沌陣営に負ける未来があるらしいけど、まあ七つの大罪なんてどうでもいいよね
自分達の国に引き篭もってばっかで何もしてくれないし、夫婦同士でイチャイチャすることしか頭に無いみたいだし、最初から何の頼りにもならないよね
せめて混沌陣営を倒す為の修行とかしているのかと思えば、そういうこともせず、キングとディアンヌは四凶1人にボコボコにされる始末

やっぱり頼れるのは黙示録の四騎士しかいない

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 06:30:30.50 ID:d8KkVPEZ.net
神樹さんも、頼れるのは妖精王もとい七つの大罪ではなく、予言の騎士と、予言の騎士の残党であると目を覚ましてくれたみたいで助かるわ

そのまま神樹パワーをナシエンスに注いでやってくれや

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 06:44:25.55 ID:d8KkVPEZ.net
七つの大罪は黙ってグラクロで活躍していれば良いと思うわ、あと黙って夫婦同士でイチャイチャし続ければ良いと思う
七つの大罪からしてみれば、折角魔神王を倒した後なんだから、黙ってずっとイチャイチャタイムさせて欲しいとか考えているんじゃないかな
もう戦いとかうんざりだって思ってんじゃね?修行も何もしていないし、キングに至っては混沌陣営に舐めプかまして結果的に魔力封印されたわけだし
もう七つの大罪は戦場から引いた身なんだから、それなのにいつまでもドヤ顔し続けられるのはどうかと思うわ
「七つの大罪は最強なんだぜドヤァ」しながら戦場から身を引いてイチャイチャしている間に、混沌陣営からの攻撃を受け続けてボロボロ
それでもドヤ顔を止めることはない

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][初]:2024/05/18(土) 09:11:08.20 ID:lmlT82jw.net
大罪キチ湧いて草

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][初]:2024/05/18(土) 10:04:23.79 ID:JGoahKRK.net
神樹が再利用されるとは驚いたね

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/18(土) 10:43:46.91 ID:VqrtB7Pf.net
>>201
マートルも実の親がいるんだよな
本人自体が欠片も気にもかけてないけど、、

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8(前42)][苗]:2024/05/18(土) 10:45:26.58 ID:CoWQytyY.net
血縁がすべてではないってことを
パーシバルとバルギス、ナシエンスとオルド、マートルとキンディアが語っているのに…
それはそれとして才能は遺伝するってのが哀しいな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/18(土) 10:45:44.72 ID:VqrtB7Pf.net
マートルは妖精族が良かった、巨人族なら良かった
それで世界を呪うという^ ^

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/18(土) 10:53:58.33 ID:VqrtB7Pf.net
マートルが執着したのは血でも関係性でもなく「精霊王の長男」って立ち位置を失うことなんだよなぁ
だからキンディアの思いに気がつけなかった、そしてナシを妬み憎んだ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42][苗]:2024/05/18(土) 10:57:22.56 ID:GcsOBe8J.net
これでパーシヴァル隊はかなり強化されたアンの魔力は進化型なので
まだ変身を2回くらい残していそうで将来性が非常に高いし安泰だ
トリスタン隊のほうはどうなっているのだろうイゾルデの火力は十戒にも通用するものだったから
今頃は火力では四騎士以外だと最強になってるんだろうか?キオンは性格直ってるかなあ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/18(土) 10:59:38.97 ID:VqrtB7Pf.net
マートルは妹の首を絞めてたからねw

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/18(土) 11:01:17.80 ID:uKN8OPWh.net
ナシが秘薬飲んで無限秘薬調合できるようになる展開と思ってたけど
ヌルゲーになるから無いか

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30][苗]:2024/05/18(土) 11:18:47.84 ID:4k03+Cwp.net
というより回復役が増えすぎるからじゃないか
パーシバルが回復特化なのに後衛キャラばっか増やしてもなあ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/18(土) 11:23:41.59 ID:LJYYwQvs.net
>>212
キオンの魔力イロンシッドと同じだから上位の精霊ゲットできるようになるとかかな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/18(土) 11:33:19.72 ID:5zGbVxR4.net
キオンの性格の方はあきらめよ?
と言いたいが離れ離れになっててちょっと前よか依存がなくなったかも知れないというテコ入れがないとやばそう

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42][苗]:2024/05/18(土) 11:33:33.33 ID:GcsOBe8J.net
上級精霊をキオンが契約なんてしたらますますイロンシッドの
立場が・・・

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18(前9)][苗]:2024/05/18(土) 13:15:58.28 ID:JGoahKRK.net
>>211
違うだろう
そもそも次男ジクタスという後継者がいたからそういう立場にこだわりはない

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18(前9)][苗]:2024/05/18(土) 13:18:26.82 ID:JGoahKRK.net
トリスタンはいま囚われてるんだっけか?
キオンは普通に結構強かったよな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 13:49:53.47 ID:KzV6gXKC.net
>>211
妖精族か巨人族でいたいって思ったのは
妖精界でも普通に暮らせるためだろ?
一人だけキンディアに似ていない、他に7兄妹の兄妹たらしめられるのがそれしかないからってマートルが言ってたんだから、求めてたのは結局関係性だと思う。

それからどう転んでもマートルは精霊王の長男にはなれんと思うぞ。妖精王の長男ならわかるが。
…精霊にも王様っているのかね?

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:29:17.04 ID:lpMTy5cu.net
マートルはまともな相手もない我流の剣術じゃ仕方ないし
人間としての勤勉さでもナシに劣るし

潔く人間界に戻ってまともな師匠つけるか
怪物化能力を使わせたらいい、実践した能力は身体が覚えてるだろ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:49:24.20 ID:CoWQytyY.net
生命の精霊がすべての根源みたいなもんなんちゃうか

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 14:50:31.98 ID:LJYYwQvs.net
間違えたんじゃね?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 18:06:59.56 ID:KzV6gXKC.net
あー、なるほど

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22][芽]:2024/05/18(土) 19:23:03.56 ID:LJYYwQvs.net
>>218
イロンシッド弱いしで無能だし四狂の株下げまくってたから殺して息子に四狂継がせたほうがいいんじゃないか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 21:22:05.77 ID:TV2kgP68.net
イロンシッド、ディオドラを四凶にしたいって思ってんのかね。
息子にそれ相応の地位を、とは願いそうだが、モートラックと稽古させる時は無茶させないように釘さしてるっぽいし、病状悪化や命や怪我の危険性があることはさせたがらない気もするが。

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 21:23:37.82 ID:5zGbVxR4.net
ギネヴィアの予言で七つの大罪と対峙する時イロンシッドもいたから無理じゃね
ただ全身鎧だから中身が変わってても分からんのよね

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 22:10:46.91 ID:LJYYwQvs.net
あの予言キング大人の姿だけどそれまでに戻るのかな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 22:11:52.17 ID:LJYYwQvs.net
10分の1バンにボコボコにされてるのに大罪との勝負にイロンシッドとベルガルドいて意味あんのかな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 22:34:00.82 ID:4auLq/SG.net
>>230
大罪はやっぱりすげー!をするために必要

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/18(土) 23:46:28.66 ID:WNEh9d3F.net
キングが止まれー!って叫んでる情けないシーン
すごいよマサルさんでマサルがキャシャリン殴りそうになって
「止まれー!」→「ダメでした」ってシーンを思い出したわ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 00:44:26.45 ID:imz5hK2r.net
新キャラを活躍させる為に旧キャラをかませにするのは甘え

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 00:56:35.90 ID:AyR3/UX3.net
売れたはしたけど、大罪はあくまで円卓の騎士たちの親世代の話として描いていたわけだし、
子世代の方が強くなるのはしょうがないんじゃないか

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 00:58:03.18 ID:h7ZQTYH+.net
イロンシッドがバンの噛ませになってるの見えないのか
キングだって命使った特攻技使ってやっとって描写されてるのに
それでも文句出るなら続編なんて読まないほうが良いぞ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 01:56:53.41 ID:kVJ12ha5.net
この続編ってアニメ化したのに前作みたいにコミックス売れてないのな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 10:39:29.82 ID:hddl0+TQ.net
イロンシッドはもうダメだけどぺルガルドはまだ七つの大罪とも
戦える実力だって思ってる、まだ全力で戦ったことないもの
ぺルガルド

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 11:42:45.63 ID:LUZcT5VW.net
前作に比べたら売れてないんじゃなかろうか。
前作ファンの中には、後日談見たいわって人もいれば、アレでもう話は完結したって読む気がない人も居るだろうし。
アニメ化したのは…海外勢から根強い人気があったからって噂があったけど実際はどうなんだろうな…。

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 12:21:39.13 ID:EqEbavsv.net
コミックス限定版が一切出ないのが答え
アニメも大罪ロゴ入れて続編アピールしてても無風だった

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 12:26:27.85 ID:psBOufKc.net
海外は知らないけど日本では前作より売れてないんじゃない

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 12:27:12.36 ID:kpqrou78.net
ペルガルドはともかくイロンシッドは何かしらパワーアップイベントがあると信じたい
ペルガルドは何のかんの言ってまだ底は見せてないよね
ガウェインを軽くあしらえるレベルだし

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 12:34:53.82 ID:psBOufKc.net
イロンシッドとキオンは強い精霊捕まえればパワーアップできるから頑張ってほしいね
主人公の父親だし

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 13:40:17.17 ID:imz5hK2r.net
宿敵なのに応援されるイロンシッド…
赤子の遺体にパーシバル宿したみたいに今度は自分を強化する禁呪でも使うよ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 14:29:49.78 ID:otsILipm.net
あーそういうことか
イロンシッドが精霊としてパーシバルをその身に降臨、そのままイロンシッドがパーシバルになって復活

四凶でありながら四騎士である存在になるわけね

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 15:26:22.56 ID:pe910QKl.net
>>244
この流れだとパー公(精霊)の人格はキャメロットにいるディオドラに憑依?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新]:2024/05/19(日) 15:41:31.11 ID:Ghd3TG3j.net
>>245
なるほど
パー公の意識でイロンの肉体動かしてるイメージだったけど

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 16:18:18.07 ID:pe910QKl.net
>>246
すまん
一つの身体にパー公(精霊)とイロンが合体して降臨?憑依?みたいな発想になかったから
パー公(精霊)として確立された人格は別の肉体のディオドラに入るって勝手に思ってた

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 19:41:20.92 ID:P271NQRT.net
イロンシッドはディオドラの身体乗っ取るかもしれないし絶対なんかあるね

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20]:2024/05/19(日) 20:48:29.09 ID:sq4Ph9Dn.net
イロンシッドがディオドラの身体を乗っ取るかもしれないという発想がよく分からない
メリットないだろ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/19(日) 20:52:36.21 ID:RGB22pS8.net
ディオドラ蘇生のために寿命削るような人がそんな事するかね
なんなら命まで捧げそうよあの人

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:15:45.31 ID:P271NQRT.net
>>250
最後の手段としてさ
イロンシッドの魂を注入しないとディオドラがもたないとかいう展開の可能性は十分ある
当然イロンシッド自身は死亡するわけだから究極の愛情表現になるぞ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:17:40.54 ID:P271NQRT.net
イロンシッドの記憶と能力も引き継いだディオドラなら相当の強敵になりそうな気がするしな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:18:58.56 ID:psBOufKc.net
あんな態度しててディオドラ乗っ取ったら怖すぎるわ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:20:06.07 ID:psBOufKc.net
ディオドラあれ幻なのか本物なのかどっちなんだろ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 21:27:49.19 ID:oj21gMz0.net
余命幾ばくもないって状況を留めているのなら実体だけど、実際はもう死んでます幻です(完全にただの夢でした)なら幻だし
どうなんだろうな
後者ならイロンシッドの忠誠は失われるかもなぁ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 22:05:40.11 ID:P271NQRT.net
>>253
ディオドラいい奴だから
善ディオドラ
悪イロンシッド
の葛藤が凄すぎてその時々のバランスに応じてパー公たちへの態度が変化してしまうとか
敵なのか味方なのかよくわからないキーマン

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 22:51:33.11 ID:sq4Ph9Dn.net
つまんない妄想だな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/19(日) 23:37:38.05 ID:gxay9ifg.net
そもそも赤ちゃんパー公を誘拐したのって、精霊を入れて、そこから更に魂入れ替えみたいな儀式をしようとしてたんだっけか
二度手間だな、ディオドラを生きたまま精霊を入れて合体とかできなかったのか

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:07:09.17 ID:xKEs6opi.net
ディオドラの魂がある状態で【器】化させちゃうと、魂に何らかの問題が発生するんだろうな、きっと。

…しかし、パーが自我持ったせいで器としての機能0になったとしても、第一話含めあまりに執着なさすぎないか、イロンシッド?
ヘタな発言すると鋭い読者が察しちゃう可能性考慮したとしても、
「これではもう使い物にならんではないか!」…とかなにか言ってもいい気が…。

その割にコレとか道具呼ばわりしてたパーを周りが認知するぐらい息子呼びするし。イロンシッドのこの思考よくわからん…。

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 01:07:31.42 ID:7fF0n14X.net
相変わらず白さが目立つな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 14:31:29.42 ID:H2U4UqGo.net
いくら霊槍操れても覚醒もしてないナシじゃ四凶は倒せないだろう。
このまま秘薬持ち逃げされて終わるのか、パーシバルが目覚めてまたちょっと話が伸びるのか…。

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 15:16:09.57 ID:ppa7yX6l.net
秘薬持ち逃げでディオドラ治すとかかなあ?

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/20(月) 15:22:45.87 ID:14Vcv00t.net
ディオドラを治すためにアーサーが四凶にわざわざ秘薬を取りに行かせるとは正直考えられないので別の目的だと思う

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24]:2024/05/20(月) 15:39:25.34 ID:ppa7yX6l.net
>>263
俺もそう思うけどそれ以外の目的がわからん

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24]:2024/05/20(月) 15:42:51.75 ID:ppa7yX6l.net
イロンシッドの息子のために4狂行かせてまで秘薬取りに行かせなさそうだけどそれ以外に秘薬何に使うかが思いつかない

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17]:2024/05/20(月) 15:49:16.03 ID:uB4oUo1X.net
たぶん秘薬はブリタニアから人間以外を追放するためのアイテムの1つなんだよ
必要なアイテムは全部12個くらいあってその中には伝説の大釜(聖杯)もあったりする

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14]:2024/05/20(月) 16:05:33.17 ID:/SDoTgmg.net
秘薬は未だ登場してないマーリンを助ける為とか? 知らんけど

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/20(月) 18:58:15.11 ID:H2U4UqGo.net
>>266
それって「常ヤミの(魔神族封印)」の上位互換バージョンってことか?

それぞれの種族の秘宝や一定の魂やら血やらを集めると、四大種族<魔神族、女神族、巨人族、妖精族>を封印できるとか。
ダブスが行方不明なのってアーサーに捕まってそういうの作らされてるとか?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 08:24:33.90 ID:Ui/EsaFa.net
なんか敵強いけどこいつら人間?アーサーに強化されてるの?素で強いの?
十戒みたいなわかりやすい脅威がいい

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/21(火) 10:33:58.79 ID:6wKABPZe.net
四凶はイロンシッド以外全員十戒より強いよ・・・いやイロンシッドも勝てるかもしれないが
普通の人間かはわからないが人間カテゴリーではあると思う
古代人みたいな特殊性はありそうだけど

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.24]:2024/05/21(火) 12:27:01.26 ID:dQoO5/ID.net
ペルトロープ浮いてたけどあれ人間だとしたらどんな魔力なんだろ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.27]:2024/05/21(火) 12:40:31.19 ID:7KHyQX6a.net
そんなに強いのに、なかなか侵略できんのな
ハウザーあたりも強くなってるんかな?

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/21(火) 13:13:09.95 ID:6wKABPZe.net
>>271
ガウェインも空飛んだり浮いてたりするし
そういう魔法なんじゃないかなあ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/21(火) 14:24:34.05 ID:6GjMjrDJ.net
なんならナシエンスも飛べるよ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 16:12:36.57 ID:DePvIHUb.net
ナシエンスはまだ飛べないぞ。
自分でも飛べないって言ってたし。
妖精族だから飛べるようになる可能性はあるが

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/21(火) 16:24:00.81 ID:DePvIHUb.net
魔術師は浮遊術が使えるみたいだし、
ペルガルドは円盾で空中移動できたから、
魔力や魔術でなかったらそういう道具を使ってる可能性もある

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 17:28:15.56 ID:bFKC4k+i.net
ナシエンス強すぎ…
毒エンチャント霊槍とか

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 17:53:10.83 ID:Zx21sEOe.net
え、何それ?もしかして最新話の話?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 18:00:41.28 ID:2c5mxdoT.net
バレ辞めて

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 18:43:34.78 ID:Zx21sEOe.net
web版見るにも後6時間…

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 19:04:03.52 ID:dQoO5/ID.net
毎回早バレするのいるな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 19:26:00.02 ID:DePvIHUb.net
どこで見れるんだ…?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 20:22:27.60 ID:dQoO5/ID.net
>>273
そう思うと魔法やばいな魔力複数持ってるみたいなものだし

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 22:14:37.92 ID:Zx21sEOe.net
キャメロットにも英雄型っているのか…?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/21(火) 22:22:27.41 ID:yLLkL3tH.net
混沌を魔力とするならアーサーは英雄型なんじゃないかね

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200