2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴木央】黙示録の四騎士 Part17

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 06:34:49.40 ID:svCmeaXZ.net
週刊少年マガジン9号から

『七つの大罪』正統続編開幕!! 冒険ファンタジー大活劇!!
物語は”神の指”と呼ばれる地からはじまる……!!

マガジン公式
https://shonenmagazine.com/

※アニメスレ
七つの大罪 黙示録の四騎士 part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710686282/

※前スレ
【鈴木央】黙示録の四騎士 Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711722968/

◆個人への誹謗中傷・煽り・不快を招く発言はやめてください。
◆特定の登場人物・原作・作者様などに対する過度な称賛・批判、
スレ違いな内容は別スレでお願いします。
◆荒らしや過度なアンチはスルーするか通報してください。
◆次スレは >>950の方にお願いします。難しい場合は代理人を指名してください。

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 00:10:18.13 ID:d6xYz3f5.net
しかしパーフェクトキューブ壊れてるけどマーリンのより脆いのかな?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 00:24:18.39 ID:iDydOl42.net
>>289
パーフェクトキューブに脆いとかはないと思うけど

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 00:26:33.99 ID:iDydOl42.net
>>288
倒されないよ、まだ魔力の詳細がわからないから

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 00:37:07.13 ID:sOMDoKx3.net
今週の展開はまあ予想通りな感じだね

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 00:38:36.13 ID:sOMDoKx3.net
今週の展開はまあ予想通りな感じだね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 00:42:31.03 ID:8v7P0ZDO.net
魔力封じられたキングの力見てパーフェクトキューブの強度弱くしたんじゃないかな?

とりあえず、秘薬は重傷に効く。
新樹は声なき声を伝えることができる。
ウォーラルダンは上品な口調から感情が高ぶると口調が変わる…と。

キングとナシで共同で霊槍操るとか想定外だったわ…。

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 01:00:07.40 ID:iDydOl42.net
>>294
パーフェクトキューブの強度に関して、確かにウォーラルダンのセリフ的それであってそう

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 01:19:26.11 ID:c72ftUKI.net
カラー見たが別に髪色変わってなかったな、ナシエンス。
どんどん女顔になってるような気がしたが、第三者から見たら普通にボウヤ、と。

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 01:33:08.84 ID:Qh+u+vNl.net
んほり枠のバンに比べて親世代の戦力差が悲惨すぎて悲しい

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 01:48:26.66 ID:KB7qdcVo.net
バンさんも出てきては死ぬだけのやられモブだった時期があるんだよなあ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 02:33:05.13 ID:c72ftUKI.net
ナシエンスの魔力って英雄型に区分される可能性ある?
今まで付呪型と変性型の2つだけと思ったが、
解毒で回復型、あと霊槍の攻撃とか妖精族特有の能力開花したら、パー公の「希望」みたくなるような…。

300 ::2024/05/22(水) 02:37:39.66 ID:swf/3CdP.net
バンをどれだけ壊せたかで敵の強さがわかったあの頃

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 02:45:22.86 ID:a/m5LSaI.net
固有の魔力じゃないフルカウンターとかベンドルームの位置づけがイマイチよくわからん
習得難易度が高いとか修練度によって半分カウンターとかちょっと曲がるルームになるんかしら

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][新]:2024/05/22(水) 05:30:59.14 ID:PSHtljwv.net
オラに力を分けてくれー!じゃないんだから

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][新]:2024/05/22(水) 05:34:38.77 ID:PSHtljwv.net
ディアンヌがナシにそんな傷で~って言ってるけど無傷だよな?
パーが治したの気付いてないだけかもしれないけど

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14]:2024/05/22(水) 07:02:00.78 ID:8v7P0ZDO.net
>>303
思った。
ディアンヌの言ってる傷って何だ?って。
マートルに折られた腕(回復済み)と、ザナに花粒園ごと蹴られてできた打ち身ぐらいしかないよな…?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:16:09.60 ID:mb9DbZqF.net
初めての共同作業で霊槍入刀は草

306 ::2024/05/22(水) 08:17:19.93 ID:bFlKoe02.net
しかし無敵の真シャスティフォルも弱体化したもんだな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 08:47:25.63 ID:3A05LE6f.net
キングが万全の状態で本気なら一撃だから、たぶん

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 10:31:34.78 ID:8JM1xbzL.net
どう考えてもここで倒されるわけないと思うけど
毒も受けて体の真ん中に大穴空いてどうやって生きて帰るのか?
そもそも来てたのは分身で本人はずっとキャメロットにいるとかだったとかかなあ?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/22(水) 10:55:47.74 ID:PSHtljwv.net
あれだけの範囲攻撃なのに狙いが定まらない程度でかすりもしないのはおかしくね

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 11:00:03.13 ID:IFAo0Jy7.net
>>308
分身であの強さはヤバイな。でも、分身の可能性捨てきれない。
アーサー王の命令で直接戦うなってイロンシッドが命令違反したばっかりだし、本人は安全な場所とか有り得る。

仮に本体でも生きてればすぐ逃げ帰ることはできるんじゃないか?
体に刻印が残ってれば持ち主の生命力と呪文でキャメロットに即帰還できるはず。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26]:2024/05/22(水) 11:14:16.61 ID:d6xYz3f5.net
>>291
死ぬとは思ってないけど弱体化したキングに倒されると四狂で強いのペルトロープくらいになっちゃうから倒されてほしくないって言うか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 12:23:19.66 ID:8JM1xbzL.net
>>311
大丈夫だ今回キングは何もできてないからキングに倒されたことにはならない
ナシエンスがいなかったらキング死んでたしほぼ今回の戦いはナシエンスのおかげ
だから仮に万が一倒されてもナシエンスが強いになる、まあここで倒されるのは100%ないと思うけど

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 13:27:50.78 ID:shLDkEXO.net
150話記念巻頭カラーだからナシエンス達のターンだったけど絶対倒せてないやつ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/22(水) 16:15:39.63 ID:wJAp1UzP.net
最初の登場からがそもそも分身だったしなあ
フリーレンのラントみたいな展開もあるかもしらん

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 19:54:59.98 ID:V2VsqbJy.net
来週はマートルが活躍するんじゃないか?

キングファミリーは敵に対して皆んな勇敢に戦って深く傷ついたけど、マートルは敵を呼び込んでキングファミリーを傷つけた(本人の手でも)だけの存在だからな
このままじゃ終われないだろw

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 20:59:07.38 ID:d6xYz3f5.net
戦闘面での活躍は無理だろ人間な以上覚醒とかもないだろうしジクタスくらいの強さとしても瞬殺されるだけだろうし

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/22(水) 21:02:41.08 ID:d6xYz3f5.net
>>314
確かに分身してたし今のも分身はあるかもね
アーサーも大罪は警戒するだろうし分身で安全なウォーラルダンを送ったとか
それで弱体化キングがどれくらいの強さがわからんけどデバフありとはいえ割と簡単にやられてたし倒されたふりをして油断した時に別の分身が不意打ちするとか

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 21:52:38.14 ID:fESxyC1l.net
マートルが実は純粋な人間じゃない、人間だけど秘められた魔力があるとかありそう

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16]:2024/05/22(水) 22:25:22.91 ID:8v7P0ZDO.net
妖精界でずっと過ごしたんだから、普通の人間にはない耐性とか魔力持ちとかな。

マートルは敵に一矢報いてほしいが、ディアンヌ含め魔術師タイプ苦手そう。
ウォーラルダンの分身だったとかいうオチなら一気にまた劣勢になるぞ。
次回もキングとナッシー動けんのかね。魔力不足にナッシーは初霊槍使用にケルヌンノスの角の副作用付きやぞ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 23:55:45.18 ID:uycZ82I+.net
キング一家!ファイアー!

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 01:20:23.98 ID:9byYcfih.net
奪われて持ち去られるのが最悪なんだから取り返したら即使えよ秘薬

322 ::2024/05/23(木) 03:37:29.02 ID:666Ubs5j.net
誰でもいいから飲み干しちゃえってね

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16]:2024/05/23(木) 06:37:46.76 ID:g6F9dlNC.net
ソレな。ジクタスでもキングでもナシエンスでもいいからさっさと飲んじゃえば良い。
秘薬の効能も複製できるならナシエンス一択

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17]:2024/05/23(木) 08:13:01.86 ID:XbRxVszj.net
結局トカゲはアーサー王に救われて拾われたわけでも、捨て石予定で拾われたわけでもなく、
初めからウォーラルダンの捨て駒だったってことか…?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.21]:2024/05/23(木) 12:01:39.42 ID:YShVGkzA.net
まー、そこで持ち去られないとこの後の話に繋がらないし
メリオダスの剣もそうだったけど

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 14:01:30.12 ID:Sha7Izep.net
ウォーラルダンの起きあがり方がホラーっぽいな
バンと被るから不死ってことはないと思うけど再生能力か本体が別にあるとか何かありそう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 15:06:41.15 ID:qjnhI50V.net
兜に本体が居るとかありそう

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17]:2024/05/23(木) 16:45:25.74 ID:XbRxVszj.net
緑の騎士とは違った恐怖感じさせる性格と戦い方する騎士だな、白の騎士…。

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/23(木) 17:16:51.97 ID:jrb9kOLK.net
あらあらうふふ系の顔めっちゃ好きウォーラルダン

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 17:54:56.20 ID:1qLzTPIH.net
>>329
死ぬ時もあらあら負けちゃったウフフって死にそうだよね
好き

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新]:2024/05/23(木) 20:14:51.18 ID:uoKw8G3w.net
>>326
上半身は蟻の集まりで出来てるとか、カラクリがありそう

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/23(木) 23:55:06.13 ID:+n2KYeIe.net
マートルは以前使った変身能力がある

忘れないうち冷静に制御できれば能力は底上げできる

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 00:16:12.34 ID:77ranV7L.net
キルベガンにかけられた呪いの姿は、どうみても化け物か悪役風だから、もうちょっと人よりな姿に変身できると良いんだけどな…

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 06:21:57.53 ID:Mb8p1TvA.net
キングが情けなさすぎて七つの大罪のことを叩きすぎたわ、でも七つの大罪が全部なんとかしてくれるっていう甘い考えは捨てなきゃいかんことに変わりないけどさ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 06:26:31.11 ID:Mb8p1TvA.net
あえて七つの大罪が敗北する未来を見せてくるって、作者はいじわるが過ぎるわーー

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17]:2024/05/24(金) 06:42:10.62 ID:Mb8p1TvA.net
四凶のお姉さん死ぬの早すぎないか?(´⊙ω⊙`)
いやでも、あのトカゲキングが死んでから本領発揮したし、四凶のお姉さんも死んでからが本番のタイプだよな?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 07:49:30.13 ID:31iJlJcb.net
ギネヴィアの夢で
大罪とアーサー&4凶がついに激突!みたいな場面あったから
ここでは死なんやろ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 08:08:22.43 ID:eJsanB7h.net
まだほとんど力の片鱗しか見せてないのにここで終わりのわけない
分身かなにかで底知れない感じだしながら今回は撤退だと思う

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 09:02:27.42 ID:rblJWqMs.net
同じくウォーラルダンは生きたままキャメロット戻るに一票。
作戦失敗して戻るのか、成功して戻るのかは微妙なところだが

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13]:2024/05/24(金) 09:38:26.09 ID:bL0NZTNy.net
7つの大罪は違う場所で四騎士が倒せないチートみたいな敵を倒すみたいな話でも良かったろ

341 : 警備員[Lv.8][新]:2024/05/24(金) 09:45:15.66 ID:EjiRxnLm.net
冥竜王ヴェルザーか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17]:2024/05/24(金) 10:29:37.47 ID:eJsanB7h.net
アーサーと四凶に七つの大罪が敗れるのが嫌ということ?
子供世代のほうが強いのは当たり前だし
旧世代はインフレにおいていかれるのは仕方のない話じゃないか

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 12:24:12.91 ID:K9Vl6gkR.net
インフレしてるのかな?
バンは10分の1で楽勝だし、キングはトカゲなかったら楽勝してた可能性が高いし

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 12:29:08.79 ID:31iJlJcb.net
ナシを立てるためにキングが無能になってる展開が嫌とかそういうのじゃね
一応キング人気キャラだしな
でも前作キャラが出張って全部解決するのもうーんって感じだし難しいとこだね

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 13:55:59.36 ID:9te3UanE.net
作者が旧キャラファンに気を使い出したら既存キャラ上げばっかのつまらん話になるからな
例えばキング上げの話以外書くなとか言い出すファンは害悪だぞ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 14:04:56.63 ID:9te3UanE.net
というかこの作者はキングのこと好きでこういう話書いてるんだろう
わざわざ一回下げる描写書いてからのキングの奮闘と親子で共闘する展開とかキング好きじゃないとやらないぞ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:03:53.93 ID:KRMMj2mX.net
キング小さくしたのあれ大人形態が不人気だったからなのかな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 16:46:01.66 ID:uZ3R/EyS.net
>>345
そうじゃないだろ
展開のためにキャラ造詣が乱れるような不自然な下げ方をするから文句言われてる訳で
もうちょっと不可抗力的な事情をきちんと描けてたらマシだったんだろうけどさ
マートルやナシへの説明不足感、各所の舐めプやそうはならんやろとハテナのつく行動の数々

まぁ落ち着け、後で事情説明回が来るわいなと結論を先延ばしにしてきた俺でもそろそろこれほんまにあかんかも、、ってなってきてるぞ

まぁダメなキングでもそれはそれで嫌いな訳では無いけどよぉ

349 ::2024/05/24(金) 16:57:50.23 ID:zjRvfiZz.net
ん?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 20:25:58.34 ID:HP5Cl3NL.net
七つの大罪の方が連載長くて旧キャラに思い入れがある人だって少なくないだろうしそりゃこういう意見も出るよな
格を落とさないような苦戦なら納得もいくわけで
油断してむざむざ急接近されて最後っ屁を食らって弱体化は誰が見てもアホ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 20:52:13.05 ID:RgAZS2Mn.net
そもそもの強さ以前に自分の息子にまでダメ出しされたり弱体化して汗ダラダラになったりしてる頼りなさがな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 22:49:45.76 ID:7NDYHvFE.net
元々、キングってそんなキャラじゃないか

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 22:59:05.89 ID:Lvcynskm.net
ライジングインパクトのトレーラー来たね
https://youtu.be/1kqGvUCFVfQ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 23:31:34.17 ID:ChuiV/I3.net
黙示録よりライパクアニメの方が人気出そうでつれぇなあ
どっちもないよか全然いいけど

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/24(金) 23:43:53.91 ID:dQdmLkAj.net
ネトフリは話題にならん

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 12:52:32.40 ID:osPdzm3q.net
>>347
覚醒したのにすぐ魔力切れ()で元の姿に戻ったのはまあ不評だったんだろうな
まさか続編でも同じ事するとは思わんかったが

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 13:33:02.23 ID:Bl+vap9T.net
不評なのは、キングのおっさん形態だな
前作後半からすでに出なくなってた気もするけど

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 15:47:23.71 ID:+DqfKU3+.net
ナシが良い子すぎて可愛すぎるのにそのうえ覚醒もしたから
キングのダメさ加減やしょうもなさがより凄い目立つのと
子供たちのほとんどがモブすぎるのもあって
この話、ナシとティオレー以外が完全に引き立て役になってない?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22]:2024/05/25(土) 16:38:13.24 ID:e5YatPE5.net
実際この話でやりたいのはナシの掘り下げだろうから合ってるだろ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/25(土) 16:44:45.78 ID:MA9NfzBj.net
キングは前からやらかすキャラだったろってのはおいといて
ジクタスはまだ何か役割りありそうだけどなあ
マートルは取り替え子ネタやる為のキャラだろうから役目は終わったな

チェンジリングは妖精の定番ネタだから絶対やりたかったんだろうな
ディアンヌの活躍で綺麗にまとめたのはさすが

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 17:55:43.28 ID:QEM/1R50.net
ナシエンスが槍使えてそれにエンチャントできるようになった
時点でナシエンスのほうが強そうなのにジクタスに今後役割あるかなあ?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20]:2024/05/25(土) 18:22:40.74 ID:RzhkqyMO.net
>>360
ばっちょは好きだけどキャラ使い捨てる漫画家の典型例みたいなところあるからジクタスが何かあることはもうなさそう
アンとかダニーガウェインですら何もなさそうだもん

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 18:58:34.18 ID:s0CtUW/2.net
アンとドニーはともかく、ガウェインは出生のネタがあるし何もないなんてありえない
それに四騎士だから最後まで活躍はするでしょ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 18:59:56.16 ID:MA9NfzBj.net
いや戦闘キャラとしてじゃなく助言キャラみたいな感じで
ずばずば言いそうなキャラだから他のキャラが言わないことを言ってくれそう
あくまで妖精界編の中でだけど話を進めるのに役立ちそうなキャラ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 19:06:54.05 ID:QEM/1R50.net
アンとドニーだってパーシヴァル隊の仲間だよ
主人公チームということで四騎士並みに目立つよ
アンはまだ魔力の進化を2回くらい残してそうだし!

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 20:34:58.23 ID:dLvj6VXN.net
ジクタスは霊剣で違うの持ってて他の形態見せてないしまた出番あんじゃね?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 23:42:45.48 ID:s0CtUW/2.net
ザナとジリアンとファオとベルテのモブ感すごい
ジリアンなんて前作キャラと名前被ってるし
前作のジリアン死んでるけど

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/25(土) 23:57:27.95 ID:Ep24G9I0.net
その中だったらジリアンが一番可愛い
性格おっとりタイプのせいか空気オブ空気醸し出してるけど

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 00:30:48.13 ID:+mPBd/Mi.net
>>367
名前覚えてるだけでもすごい

370 ::2024/05/26(日) 00:57:23.59 ID:1CuMs6qk.net
意外と武器いっぱい出してくれるな神樹

371 : 警備員[Lv.13]:2024/05/26(日) 02:50:13.96 ID:GMvCMJOc.net
マートルはサウザーに弟子入りして聖騎士長目指すに百ペリカ!!

372 : 警備員[Lv.13]:2024/05/26(日) 02:51:10.27 ID:GMvCMJOc.net
>>370
バッチョはオッパイいっぱい出してくれるし神!

373 ::2024/05/26(日) 07:22:20.38 ID:eHaOQFEj.net
そんなんに師事したら聖騎士長どころか聖帝になりそうだな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 07:22:37.20 ID:lhWsbEya.net
>>372
まるでおっぱいがあればオッケーみたいに言うやん

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 09:42:31.97 ID:6QJW4sYs.net
もうパーシバル出てこなくても何とかなりそうになってんのがなぁ
メリオダスほど「あいつならなんとかしてくれる!!」感が薄いよねパー公
ていうか仲間のピンチにすら復活しないって今しないでいつ復活すんのよ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 09:57:01.33 ID:Z8ywDFNn.net
パーシヴァルは希望の力がある限りどこまでも強くなれるし
基本スペックも爆上がりしたから作中最強の存在になれる資質は十分なのだがなあ
精神の弱さというかなんというかよく言えば優しすぎるのが致命的だな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 10:03:14.43 ID:zGdqkJoz.net
悟空と悟飯の違いみたいだな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 11:36:32.62 ID:j1bC1Lnw.net
パーシバルいない方がストレスがない

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 15:22:50.42 ID:3cdf5LRA.net
言い過ぎと言いたいところだけど実際パーシバルの思考が意味不明すぎるからな
これから人間らしい精神的な成長を見せてくれるのか
もう最後まで不思議ちゃんのままで進むのか分からんけど

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 16:14:12.99 ID:r5MZ4zEh.net
パー公かわいいやん
出自もかなり重めだし、おじいちゃん子だししゃーないやろ
悪意と善意と畏怖と無常の極端な狭間で生きてきた感じするし

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 16:37:47.50 ID:3cdf5LRA.net
じいじの願いを無視して自分が消えれば良かったは意味不明なのよ
じいじの願いなんかどうでもいいって否定したようなもんだし
でも精霊だから善悪の基準が違いそうで今後あの判断は間違ってたって反省するのかどうかも微妙

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 16:54:02.71 ID:knr77pS/.net
じいじ失ってやっと見つけた大切な仲間なのにもうこれ以上自分が原因で犠牲者出したくないわの方が勝ったんじゃない?
自分の実力不足含めてね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.20]:2024/05/26(日) 17:07:21.00 ID:Z8ywDFNn.net
そこは自分がもっと強くなってもう誰も失わないくらい
みんなを守れる自分になると前向きに生きてほしかった・・・

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 18:44:18.63 ID:NRvaJp0Q.net
むしろこれからそう思えるようになるんだよ、きっと。

イロンシッドとモートラックには生まれて来るべきじゃなかったとか言われるし、じいじ死んだのはその延長。しかもこのまま生きてればアン達も確実に巻き込むとかプニシバルに言われて、生きたいとかみんなといたいとか思う方が罪だと考えた。

けどパー公はアン達の2年間を見て、その考えが間違いで、じいじの願いにも背くし何よりアン達ともっといたいとか考え改められるようになるんだと思う。

パー公がいなくったって、アン達はパー公が帰ってくること諦めないし、2年間腕を上げ続けながらキャメロットに命がけで立ち向かってるんだから。

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 19:48:38.04 ID:WFVDrfO0.net
バレ早いな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 20:05:40.06 ID:knr77pS/.net
そうなんよな
作者も最初から達観したキャラよかまわりに助けられて成長してく姿を描きたいんだろうし

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 20:07:50.76 ID:46N45K4u.net
水曜ナシファン発狂しそう
アンかわいそ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/26(日) 20:17:25.90 ID:Z8ywDFNn.net
おいおいいくらなんでも早すぎるしここでバレは勘弁してくれ
水曜日までアンになにが起こるのかそわそわして過ごさないといけなくなっただろ!
どうしてくれる

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200