2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴木央】黙示録の四騎士 Part17

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/11(土) 06:34:49.40 ID:svCmeaXZ.net
週刊少年マガジン9号から

『七つの大罪』正統続編開幕!! 冒険ファンタジー大活劇!!
物語は”神の指”と呼ばれる地からはじまる……!!

マガジン公式
https://shonenmagazine.com/

※アニメスレ
七つの大罪 黙示録の四騎士 part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710686282/

※前スレ
【鈴木央】黙示録の四騎士 Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1711722968/

◆個人への誹謗中傷・煽り・不快を招く発言はやめてください。
◆特定の登場人物・原作・作者様などに対する過度な称賛・批判、
スレ違いな内容は別スレでお願いします。
◆荒らしや過度なアンチはスルーするか通報してください。
◆次スレは >>950の方にお願いします。難しい場合は代理人を指名してください。

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.22(前10)][苗]:2024/05/15(水) 00:34:28.82 ID:LZ5bVayV.net
>>87
へー、そうなんだ…!?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/15(水) 00:34:38.10 ID:6GIFqsec.net
妖精王って王ってついてるけど
妖精たちの上に立つ存在ってより妖精界を守る守護者みたいな存在なんだよね、守れてないけど...

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/15(水) 00:35:02.22 ID:6GIFqsec.net
妖精王って王ってついてるけど
妖精たちの上に立つ存在ってより妖精界を守る守護者みたいな存在なんだよね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][初]:2024/05/15(水) 00:35:29.97 ID:3mZN9uIC.net
ナシエンスが神樹に選ばれるとかジクタスの立場ないじゃんちょっと可哀想だわ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/15(水) 00:46:56.21 ID:5+32ySho.net
>>92
まあキングも最初は霊槍使いこなせてなかったしそのうちジクタスにも羽生えて覚醒するんじゃね

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/15(水) 00:48:08.07 ID:5+32ySho.net
>>88
キングもディアンヌも回復できないだろうしナシエンスが戦うことになって長引いたら死の危険あるよな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/15(水) 00:54:23.72 ID:5+32ySho.net
頑丈じゃないだろうしジクタスは腹にでかい穴あけりてるし

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.27][苗]:2024/05/15(水) 00:56:44.10 ID:9rPZ01Ey.net
霊槍は神樹の力を引き出してるだけで実は個体じゃなくて神樹と繋がってる感じなのかな?
たとえば槍が葉っぱの部分で根元が神樹とつながってるから
だからキングの霊槍をナシエンスがどうにか出来るみたいな?ただの予想だけど

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 01:09:29.15 ID:PD9GbtbB.net
キング…お前7つの大罪降りろ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 01:40:30.92 ID:/jpujDaf.net
>>96
それなんかしっくりくる。
前にキングが自分は神樹の力をより
多く引き出せるだけって言葉にも一致するし。

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 01:46:18.68 ID:SPChIpGd.net
キングさん情けなすぎてこっちが泣きてえよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 02:06:34.65 ID:CYxVv1nh.net
ナシ引き立たせるために前作キャラ蔑ろにしすぎだろ萎える

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 03:23:59.46 ID:EML+o36Z.net
バンさんとの扱いの差に泣ける

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 05:08:45.96 ID:4bZm0bbH.net
これもうナシが四騎士の一人でいいんじゃねえの。キングとディアンヌの子供だし

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 07:23:40.88 ID:w41xp0jt.net
ナシエンス強い

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 07:56:33.20 ID:zlPldnj1.net
ナシエンス何した?

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 08:14:20.94 ID:ewnCHurc.net
妖精王の血が目覚めた

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 08:25:04.75 ID:aWf4W4Oz.net
ジクタスはちょっとかわいそうだが一応ナシエンスが長男だしなー
展開によってはパーシバル隊で一番強い位置になりそう
キングは作者の中で強過ぎる位置だったから徹底的にやられたんだそうに違いない

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 08:25:52.60 ID:/jpujDaf.net
敵に跳ね返されたキングの霊槍がマートル達を貫こうとしたのをナシが止めた、かな。

…ナシがいにしえの秘薬飲んでその効能を獲得、
その後キャメロット側にバレて狙われるパターン期待してたんだが、
霊槍も得て秘薬の能力まで得てって言うのは美味しいところ取り過ぎるから展開として望めんか…。

…でもこのまま秘薬奪われんのは嫌だなあ…。

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 08:33:02.46 ID:/jpujDaf.net
霊剣/霊槍を得る→神樹に認められてるーーってことには違いないと思ってたんだが違うのかね?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 08:42:53.86 ID:w41xp0jt.net
ナシエンスは女性になるのかしら
髪の色変わってた

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 09:02:56.87 ID:/jpujDaf.net
思った。一部だけど髪の色変わってるように見えた。
妖精界編が始まる時にカラーでナシの髪色水色だったから、水色になったのかってコメあったが伏線だったんだろうか。
ナシが妖精王になって女性になったら初の女性女王ってことになるな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.38][苗]:2024/05/15(水) 11:30:49.50 ID:atSJxCI4.net
四凶強いなあキングの攻撃完全に片手間で防御してる感じで
ツワモノ感があった
それにしても今週も自分の攻撃で家族を殺しそうになるキングとか
もうこれは確実に作者キングのこと嫌いだろう?なんでここまでキングを嫌いになった?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 13:22:27.67 ID:rPAC84KU.net
前作前半のヘルブラム戦から超贔屓されてたはずなのに

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:01:19.51 ID:3mZN9uIC.net
疑問なんだけど何でキングは自分で霊槍止められなかったんだ?
ウォーラルダンは軌道を曲げただけで霊槍自体には何もしてないように思うんだが

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:05:16.62 ID:Hk86bhQP.net
なんか、今の展開はナシの受け止め描写に持っていくために無理矢理後付けしたかのような雑さを感じるわ
キング投げて通りすぎてやり投げてスルーされて止められなくて泣いてってなんだそれ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:24:55.63 ID:+97TUxx4.net
何で止められないのかと言うと止めるだけの魔力がないから。

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:32:06.97 ID:AEnSkYfS.net
10分の1バンはイロンシッドに余裕で勝利し、ペルガルドも
四凶2人がかりでも勝てないと判断して即撤退したのに
魔力減退してるとは言えキング情けなさすぎる…
ベルトとウォーランダンがイロンシッド達とは比較にならんくらい
強いとしても情けない描写が続きすぎだろキング

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:39:12.69 ID:atSJxCI4.net
避けられなければ確殺みたいな意気込みで全力で投げた槍を
簡単に弾かれるキングは最高に無様

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:39:34.50 ID:mUYB/DSA.net
なんだかんだ長男だし
他の兄弟姉妹のキャラデザがティオレー以外は使いまわし感あっしな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:42:23.85 ID:w41xp0jt.net
>>117
キング下げ描写多いよね
どうしたんだろ作者

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 14:43:55.87 ID:efkXwNPr.net
>>118
ティオレーのエロさは別格

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 15:32:11.04 ID:9rPZ01Ey.net
戦闘で活躍するキャラじゃない助けられるポジションのキャラだって重要キャラに違いはないんだから
キングはそういう意味での重要ポジションを与えられてるんだと思うよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 16:02:22.08 ID:ZQrYxp/0.net
実力面でも精神面でも親としても全てにおいてダメダメなキング
いくらなんでも酷すぎやろ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 16:05:59.52 ID:atSJxCI4.net
次男が十分に成長したらすぐに王を交代するべきだな
次男のほうが実力、精神、冷静さ、王の器すべてが上になるだろう

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 16:47:34.01 ID:5+32ySho.net
キングは力はあるけどその他がないのがなあ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 16:55:08.83 ID:5+32ySho.net
キングがあまりにも情けないから神樹に見放されてナシエンスに力与えられたとかない?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 16:59:54.49 ID:5+32ySho.net
だから霊槍操れなくなったとか

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 17:38:21.37 ID:b6pQvOB/.net
神樹を操るにも魔力が必要ってだけでしょ
真シャスティフォルだと操るだけでもどえらい魔力使うから投げるだけで魔力枯渇
コントロールする余力は無かったと

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 17:47:47.52 ID:5+32ySho.net
羽生えてるからそれなりの強さはあるだろうし一回投げただけで魔力きれるのはおかしくない?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:15:07.11 ID:np+RG7S8.net
ジクタス、昔のキングみたいで可愛かったのにな
カッコつける時、おっさんになったりしたんだろうか?
しかし、敵のインフレが凄いな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:17:13.46 ID:MzbJNvZx.net
モブ妖精だって羽が生えてるし、直接羽のある無しで魔力が変わる理由じゃないんだろ
成長した証として生えたり大きくなるってだけで

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:26:58.09 ID:WKaE2jpY.net
ナシ立てるためとはいえなんかもうキングどうしようもねえな
それはそれとして「実験体」「古の魔術師の戯れで造られた異形」ってセリフからしてウォーラルダンって古代の魔術師か
自らの仇敵に師事してたことはたぶん知らなかったぽいねトカゲマン

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:27:13.45 ID:5+32ySho.net
>>130
キングとエレイン羽生えて急激に強くなったのに関係ないことあるか?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:34:26.28 ID:O4pU6fPM.net
そんなん作者のさじ加減だから、読者に辻褄求めるなよ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 18:37:35.56 ID:5+32ySho.net
思いついたことかいてるだけで別に求めてないよ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 19:28:34.26 ID:b/iL+ef3.net
最新話まだ見てないけどパー公起きた?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 19:42:59.93 ID:LZ5bVayV.net
まだパー起きてない…。

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 19:44:37.76 ID:y0TV5ZkF.net
パーからナシに主人公交代してる

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:01:30.07 ID:atSJxCI4.net
それは言い過ぎこれからナシエンスが槍とか使えるようになった
ところで四騎士のほうが断然強くなるのだから主人公にはなれない

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:16:42.51 ID:5+32ySho.net
キングの子供だしキングくらい強くなる可能性はあるし断然はないんじゃない?

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:20:01.79 ID:GSLzwWQk.net
昨今の展開を見るとキングの子供って負の要素と感じてしまう

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:21:52.73 ID:L9yMLobz.net
パーはナシの体を依代にして復活って事じゃ無いかな
要は合体
霊樹と希望の魔力の新パー

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:25:05.67 ID:atSJxCI4.net
今回のキャメロットとの戦いを見てキングはそんな強くなかったんだと
思った四凶に翻弄されっぱなしだしこれからの戦いキング程度では
ついていけない

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:30:06.88 ID:np+RG7S8.net
でも、大罪で明らかにキングより強いのも団長とバンだけじゃない?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:34:10.42 ID:MzbJNvZx.net
エスカノール様を忘れるとは、傲慢極まりないですねぇ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:47:50.00 ID:5+32ySho.net
>>142
それは自分を雑魚だと思わせキングをトカゲと戦わせジクタスを倒してキングの意識をそらせ封印したからウォーラルダンがすごかったのであってキングの強さは関係ないと思う
強さに関しては上澄みだと思ってる

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:53:38.49 ID:PXmcvKkY.net
あらあららぁ
こういうお姉さん良いよね

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 20:56:30.87 ID:+4fhpNKb.net
マートルが両親の愛を知ってコンプレックス解消されたとはいえ結局ナシエンスが二人の血統の証左である神樹に選ばれる展開にするの普通に酷くない?作者には人の心がないのかよ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 21:03:25.57 ID:MzbJNvZx.net
キャメロット側はリオネスや妖精界、七つの大罪の情報は豊富に持ってて、逆にキャメロット側の情報はほとんどないって、相当な不利を背負ってるのは考慮すべき点だと思う
だからこそ自爆特攻なんて変化球を使ってキングを戦力外することが出来たわけだし

>>147
過去の妖精王に血縁はないから、神樹に選ばれることも血縁は関係無いと思うよ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 21:35:40.48 ID:5+32ySho.net
>>148
血縁関係ないって言っても次男に霊剣持ってる妖精王候補でて今回長男に霊槍使える雰囲気でてるから素質ある子供は生まれやすいとかはあるかも

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 22:03:57.54 ID:atSJxCI4.net
ここまで四凶が株を上げ続けるとバンにぼろ負けしてしまった
イロンシッドだけ本当に謎だなあ、これじゃあ他の四凶と比べて
実力差がめちゃくちゃあるみたいでこれからの戦いについていけそうにない
予知では四凶+アーサーで七つの大罪とぶつかっていたが
その頃にはもしかしたら中の人が変わってるかもな息子とかに

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 22:06:55.38 ID:y0TV5ZkF.net
煉獄後のバンが規格外に強いからな
バンとキングだとかなり強さに差があるイメージ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:47:16.31 ID:CotuFSA5.net
家族を守るっつって家族殺すとこだったのキン虐極まってんな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/15(水) 23:53:49.66 ID:V/O1+fkj.net
止まれーじゃないんだよ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/16(木) 01:38:49.30 ID:xmTwgPu2.net
だいたいわざわざキングを投げて家族の射線裏から撃たせる意味もわからんしな
それならディアンヌが投げないで、そこから槍撃てば良かったじゃんって

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.28][苗]:2024/05/16(木) 03:16:36.18 ID:eEi6bZLE.net
>>120
ティオレー女体化の鍵はマートルが握っていると見たがどうだろう

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/16(木) 03:22:09.12 ID:dBQgaVrA.net
>>155
ティオレーははじめから女体じゃん

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7(前30)][苗]:2024/05/16(木) 03:25:49.09 ID:eEi6bZLE.net
>>156
「無性」から「男女」に分かれるのには相手が必要だろ?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/16(木) 04:18:06.55 ID:DG1fGB06.net
勘違いしてるかもしれないけど
妖精は全員が恋によって性別別れるわけじゃないぞ
妖精には割りと発現する因子。ってだけの話で

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/16(木) 04:35:41.60 ID:DG1fGB06.net
ディアンヌが花園解除したの!?って言ってるけど
そもそもキングにあれを解除してもらうために合流しに行ったんだよなあ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/16(木) 04:50:41.61 ID:o7MZ6x4n.net
>>140
両性具有で心身ともに合体!?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/16(木) 04:54:13.84 ID:o7MZ6x4n.net
>>155
なるほど!
ムチムチしてるのはかなりほの字なんだな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/16(木) 04:57:07.06 ID:o7MZ6x4n.net
>>158
ええじゃん
闇墜ちしたマートルをティオレーが優しく受け入れてメデタシメデタシで
まあコミック派なんでマートル闇墜ち未だ知らんけどw

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/16(木) 07:44:12.26 ID:ByvgIPeT.net
マートルのコンプ解消とか言ってるけど、この手の人間を信用しちゃダメ
わかったのは人間であって妖精じゃない異物
これまでの妖精王の血を背景にした言動、立場を失うことは事実
「妹の分際で、、」とか素でさらっと口から出てくる人間が改心したところで所詮やろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/16(木) 07:49:18.03 ID:3GXChLoo.net
>>163
闇落ちしてなくても、分際でくらい言うだろ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/16(木) 09:17:46.18 ID:AI1GJOTB.net
兄弟の前では虚勢張るために特に高圧的な態度取り続けてたみたいだからな。
18年も続けば口癖みたいに出てきてもしょうがない気がする。

そういえばナシエンスのケルヌンノスの角の副作用どこいった。
マートル闇堕ちのあたりから飲んでたからそろそろヘロヘロになって動けなくなる頃だぞ。
副作用消えたか、効果伸びたのか??

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/16(木) 09:18:17.96 ID:KZHG6Bjz.net
今日もマートルの株上げに来たか感心感心w

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25(前42)][苗]:2024/05/16(木) 09:34:14.93 ID:psMfjBNp.net
ナシエンスはユニセックスなところが魅力的だと思ってるからどっちかに分化しちゃうと個性をひとつ喪うんだよね

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/16(木) 09:51:19.69 ID:ByvgIPeT.net
>>164
妹の分際でってなんやねん?
マートルの人格形成は「俺は妖精王の血を引いた長男なんだぞ!言うことを聞け!従え!」って優性意識なんだよな
それは人間って種族にも人間如きが!みたいに現れていた
キンディアから愛されてることでコンプ解消??
マートルの闇はそれとはなんか違うんだ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.25(前9)][苗]:2024/05/16(木) 10:02:56.81 ID:CTTYvcem.net
王の子供がチェンジリングされたシーンってあったっけ?
警備どうなってるんだ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/16(木) 10:28:37.94 ID:KZHG6Bjz.net
生まれた当日にチェンジリングされたってのは明かされてたがね
初子で余裕なくてバタバタしてたんじゃない
人間の王様とは違って周りに守ってもらう立場じゃないし特に警備もつけてなかったんだろう
犯人も外から来たわけでも殺気放ってたわけでもなし

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/16(木) 10:59:11.09 ID:pAcf/pbo.net
>>168
別に仲良い兄妹でもそれくらい言うときあるし、そもそも正気じゃない時だろそれ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/16(木) 11:06:09.57 ID:ByvgIPeT.net
>>171
いや、正気のときやで、、

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/16(木) 11:09:18.91 ID:pAcf/pbo.net
>>172
正気だったか、それはすまんが
「ふざけんなよ兄貴ー!」
「うっせえ妹の分際でー!」
みたいな売り言葉に買い言葉はどこの兄弟であると思うけどな
別に普段険悪って訳じゃなくても

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 11:45:44.13 ID:HmjG7aqq.net
子育て面でも頼りになる面でも強さ面でもキングさんとバンさんは大分差がついてしまったね。。。

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 11:47:50.13 ID:EWF/EScs.net
キングはここから大逆転ホームランを打つかもしれないから

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:02:22.96 ID:fFGNODBF.net
ここから逆転はとんでもないミラクルが起きない限り無理じゃないか?
自分にはここから逆転できるビジョンは見えない

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:11:13.14 ID:ByvgIPeT.net
>>173
あのさぁ、、マートルは正気を失わされたわけでもなければ、まして洗脳されたわけでもないんだよね
それで済むなら初めから「取り引き」の言葉と場は必要ない
個人で膨らませた不安につけ込まれたのか取り引きしたのか、日常押さえていた素のマートルが出てきた、もしくは自分の衝動を解放したマートルがあのマートル
つまりあれもあれで正気ではあるんだよ、、

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:28:13.55 ID:fFGNODBF.net
いやどう考えても正気じゃなかったろ渇きのなんとか

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:30:27.37 ID:ByvgIPeT.net
操られた訳でもない、洗脳された訳でもない
あれが抑えのないすの

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:32:05.46 ID:ByvgIPeT.net
素のマートル、、マートルの生来の姿なんだよ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:39:33.23 ID:1993Lilr.net
ナシエンス「転生したら妖精王だった件」

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2024/05/16(木) 12:45:06.23 ID:gvh1MlYZ.net
また病人のマトキチが来てんのか

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/16(木) 12:51:56.90 ID:mWohryjX.net
>>176
んな事言うが初期のバンも大概しょぼかったからな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11(前2)][苗]:2024/05/16(木) 12:56:25.85 ID:ztjQGImD.net
前作にハマる前はバン、まさかの敗北!みたいな煽り文何度かあってこの人また負けたんか弱いな…と思ってたわ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26(前42)][苗]:2024/05/16(木) 13:16:03.26 ID:psMfjBNp.net
不死身だったころはとりあえず死んでくれるので敵の強さを演出するのに大活躍だったものよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][初]:2024/05/16(木) 14:02:03.43 ID:oaPPEJce.net
この世界人間は他種族に比べて弱いって作中で事あるごとに描写されてるからな
恩寵持ちのエスカノールと終盤煉獄に居続けて能力が上がったバンが特別なだけで

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/16(木) 14:44:36.54 ID:AI1GJOTB.net
ただその人物が嫌いなだけの人間の方がまだ議論できるわ。

本人が正気ではない、事情があると把握した上で好きになれない→マト嫌い。
本人が正気であろうと事情があろうと、それを把握しようとせず、ただ難アリ人間としか認めない→マトアンチ。

こういう状況あるんじゃないかって第三者的な意味で発言してても、マト擁護だ云々で噛みついてくるから話にならん。
親切な誰か、マートルアンチスレ立てて案内してやってくれんか。

188 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/16(木) 15:18:18.51 ID:psMfjBNp.net
そもそも構うな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200