2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロード・デュガを語るスレ

1 :PY:2005/05/27(金) 17:10:02 ID:D7YDhozT.net
飲んだことある?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:14:32 ID:SnMASLXD.net
こんなスレ立て始めたらきりがないぜよ。
削除しれ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:59:08 ID:IGd3B+0X.net
アンリ・ジャイエを語るスレも立てていい?


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:02:28 ID:jZhKsDbG.net
>3
じゃ俺は、ルイ・ジャドを語るスレを立てる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:04:12 ID:jDeRVqP+.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:21:53 ID:SOJASbi/.net
このスレ・・立てるの、3年程遅かったような・・・・。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:49:04 ID:x8V0+02/.net
シャンベルタン。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:56:02 ID:Qo9BHflb.net
フェブレイスレたてまつ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:15:17 ID:j6htG5by.net
よーし、それならパパはミュニエスレを

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:24:28 ID:1BsipZ6y.net
お前ホンマにデユガ飲みたいんかと
デユガ言いたいだけとちゃうんかと・・・・。





こんな事言うん久しぶりやなぁ・・・・。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:56:11 ID:I8RnvkH0.net
最近、名前だけ覚えたんで、言ってみたかったんだろ>>1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:08:03 ID:lwqqlSQw.net
デュガのワインって、すごく温度変化に敏感みたいだよ。
冷蔵庫に入れたら一発で香りが閉じて、平板な味になっちゃった。
繊細といえば繊細なのかもだけど、やっぱ薄い系ワインはだめだね。
冷蔵庫に入れる前はすごくお花畑してたんだけどなー。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:21:23 ID:C7w9gerl.net
>>12
デュガが薄い系って君…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:39:23 ID:DXnKZIh8.net
>>12
どこぞのスレでカベルネをカルベネと間違えたのはおまいか?w

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:41:11 ID:u/VvuuCU.net
デュガとデュガピとアルマンルソーの
味わいの特徴をそれぞれ教えていただきたいのですが。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:17:52 ID:SiXUHy+9.net
新宿でデュガのACブルが六千円で売ってたけど、六千円の価値あるの?
高杉で買う気にならなかったよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:40:11 ID:kE+ES2BG.net
>>12
どんなワインでも冷やして飲むと平板に感じるものだ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:46:14 ID:4iwolGg6.net
デュガのACブルは、ヘタレな造り手のジュヴレ・ジャンベルタンよりも上。
だけど6,000円はねぇ、せめて4,000円くらいならいいんだけど。
ちなみに、ACブルならデュガ・ピィのほうが個人的には美味しかった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:01:18 ID:r8ebcMFX.net
ACブルは3、4年前には2〜3000円だったのになー。

20 :Beze:2005/05/30(月) 19:56:41 ID:ukPtolj6.net
2003オスピスのジブリオット(C・デュガ)マジシャンベルタンは、パーカー満点になるらしいんで、今のうちに買っておきたいけど、全部売り切れ。誰か持ってる?



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:43:03 ID:tLP2HaFV.net
>>20
こんなところで煽る(あるいは宣伝する)なよw
おいらデュガが来日したときの晩餐会で彼のそばでテースティングしたが、
PP100になるようなワインじゃなかったぞw
デュガ曰く「オスピスの(伝統的な)醸造技術で凝縮度を高くしている。
おらの造るワインはそんな小手先の方法じゃなく、自然にやってるもんねー
(薄いのは仕方ないんだよー)」だそうです。
実際、ジブリオットのマジは、濃く、わざとらしく補酸もされていたのだが、
デュガのジュヴリィは自然な味で、無理な酸を感じなかった。
以上2003年です。
よーく考えよう。お金は大事だよー。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:43:30 ID:vP34r6eu.net
>>20
ID:ukPtolj6

ミレジム工作員、うざい。
シンガーさん、いつから日本語打てるようになったの?

23 :kq:2005/05/30(月) 20:53:36 ID:ukPtolj6.net
で、RPの得点発表っていつなの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:59:10 ID:DK8raX84.net
kq = Beze = ID:ukPtolj6

なりすまし君かな?
君は誰から
「パーカー満点になるらしい」
って聞いたの?

君の会社のユダヤ人社長かな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:40:57 ID:PMoVCNNe.net
>>24
もう普通に発表されているよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:54:00 ID:by0hS8y9.net
>>25
どこで発表されてるの? 
シンガーさん。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:12:43 ID:j6vN2eLq.net
>>12
> デュガのワインって、すごく温度変化に敏感みたいだよ。
> 冷蔵庫に入れたら一発で香りが閉じて、平板な味になっちゃった。
あの、温度が低いと香りがたたない、これどのワインでも
同じではないかと・・・・。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:34:50 ID:8pIAZ1Zk.net
で、正直いくらなら買いなのよ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:57:56 ID:2kpE2fOG.net
名実ともにブルのトップドメーヌだな。DRC、ルロワに比べて品質にばらつきがないの
もポイント高い。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:11:18 ID:crh1LS4Y.net
デュガは十分バラツキあるぞ。
それに早熟さはドメーヌ・ルロワ以上と思われ。
デュガ・ピィは完璧なドメーヌだと思うがね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:35:23 ID:bfGPdvDn.net
何か香り・味わいともピノ・ノワールと思えないんだが。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:53:57 ID:onFJyrs+.net
良くも悪くもパーカーチックの頂点にあるドメーヌだな。
欧州ではあまり評価されてない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:52:35 ID:2L75EPv4.net
もう・・・・語ることは・・無い訳ですね・・・・。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:59:26 ID:0KPLJS/V.net
AOCブルしか飲んだことのない御仁が語るのだからもう語ることはないでせう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:14:06 ID:n47Cdxpk.net

クロード・デュガよりも、ピーロートが販売している
ベルナール・ビコンテ・ドゥ・ロマネの方がはるかに上だよ。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:46:34 ID:y/FNWgFo.net
ここのは実に人工的な感じのワインだな。
疲れるよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:28:47 ID:tm5xebNl.net
別にクロード・デュガが好きであってもエエんとちゃうの??

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:55:47 ID:ggDQfMHU.net
ま、飲みたくても飲めないからね。その価格と希少性から。
ACか、良くて村名ジュブレ・シャンベルタンぐらいだろうが。ジュブレにしても
神々しいほどの味わいだから一度飲んでみ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:10:07 ID:tBKFe9ew.net
>>35
ベルナール・ビコンテ・ドゥ・ロマネ(爆笑)
どこのインチキドメーヌ?
間違えて買う素人はかわいそう・・。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:12:46 ID:I4NoAWIh.net
>>38
最近は高すぎてグランクリュも売れ残ってるぞ。
某デパートには2001シャペルが半年以上、
2002のシャルムもまだあるぞw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:40:11 ID:airl/M5d.net

ベルナール・ビコンテ・ドゥ・ロマネ

略して

コンテ・ドゥ・ロマネ

または

ロマネ・コンテ

ピーロートで買えます。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:38:03 ID:AIuZgtVU.net
昔の広告にベルナール・ビコンテ・ドゥ・ロマネのリストがあって
何故かラ・ターシュやロマコンも入っていたので、DRCの関連会社かと思ったよ・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:33:19 ID:qB9aVfUD.net
どう背伸びをしてもDRCの足元にも及ばないってこった。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:45:35 ID:33GmK6n3.net
と、飲んだことないヤシがよく言うセリフだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:49:21 ID:Zlj0TKxc.net
名前そのものが怪しすぎる!もっとこのドメーヌを知りたい!!情報を!


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:52:28 ID:33GmK6n3.net
>ベルナール・ビコンテ・ドゥ・ロマネ

すげーな。Googleで検索しても1件も出てこない。。。。

総レス数 165
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200