2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大いに】チリワイン総合スレ7【語れ】

1 :Appellation Nanashi Controlee:2017/02/11(土) 15:08:51.40 ID:rEJoVpjz.net
無さげだったので建てた。
※前スレ
【大いに】チリワイン総合スレ6【語れ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wine/1421302542/

650 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/13(木) 12:42:12 ID:YQBEBI9A.net
>>649
タンニン多いものなら30度の高温にしばらく置くと良くなるっていうのを、酒屋の会合でやってる記事をみたことあるな
酒屋の店主が、何十人か集まってブラインドで白、タンニン少なめ赤、多め赤を15度、25度、30度の温度で保存して劣化をみるレポート

651 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/14(金) 20:21:16 ID:Cpu5brPz.net
>>638
ヴィンテージ云々ではなくチーフワインメーカーが
アドルフォ・フルタードからマティアス・リオスに代わったのが
大きく影響していると思う
後者は既にヴァラエタル担当者として名前は出ていたけど
他の上級シリーズも酸が減った感じで収穫時期を遅く指示してるんではないか
正直好みで無くなってきた

652 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 14:20:33 ID:RgZJI2cA.net
アルパカ、コノスル、モンテスを並べて飲み比べしてみると面白過ぎるな
後者二つは飲む気が失せる

653 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 14:22:53 ID:RgZJI2cA.net
ちな全部カベソー2017
アルパカはプレミアムでモンテスはアルファ

654 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 14:26:17 ID:RgZJI2cA.net
前者二つだったわ酔っ払い過ぎたか

655 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 14:41:30 ID:5YBvqbnt.net
びっくりした。
前者二つなら納得。

656 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 14:51:08 ID:ErzSqD1e.net
モンテス飲んだことないけどあかんのかー

657 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 14:53:41 ID:RgZJI2cA.net
>>656
モンテスはコストから見ると規格外の旨さだったわ
間違えただけだから気にすんな
やっぱ同時に並べて比べると全然違うな

658 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 15:07:34 ID:NoSVrNTO.net
俺も前者2つなら納得
、、、
なんだけど
アルパカは置いておいて、コノスルならシングルか樽熟なのが違うかもだけど、値段的に20バレルかのどっちかじゃないとフェアじゃ無いんじゃないかと思って、とりあえず20バレル買ってみた。
まだ飲んでは居ない

659 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 17:57:38 ID:iw58PL6w.net
モンテスクラシックというのもあるよな
そっちはどうなんだ?

660 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/24(月) 20:52:57 ID:Jlj41Xns.net
クラシックってαの廉価版じゃないか?
コノスルのビシクレータみたいに。

661 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/25(火) 11:36:23 ID:7LIeSrzK.net
日曜伊勢丹のワインフェアに行っていろいろ飲んでみたが
コンチャイトロの中上級ラインとエラスリス全般的にクオリティ向上がエグかった
あまり一般小売店でみかけないのが残念
コンチャはディアブロのラインが中途半端なつくりに感じる
それにしてもテルーニョの値上がりが激しくてorz

662 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/25(火) 12:52:55 ID:5z1MVQan.net
>>661
クオリティ向上がエグいって、良くなっているって意味かい?
なんとなく良いように言ってる気がするけど
クオリティ向上がヤバいって言われてどっちか判断に困るのと同じなんだよ〜

663 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/25(火) 17:51:08 ID:7LIeSrzK.net
もちろん大幅にという意味で
分かりにくくてすまんね

664 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/25(火) 19:12:45.46 ID:+VZSARVG.net
大幅にっていうのはみんな理解できてる。

665 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/26(水) 14:38:04.30 ID:bqaB1NjM.net
>>652
ワイン初心者ですが値段結構違う気がするんですが…

666 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/27(木) 18:09:00 ID:1M647BHV.net
>>665
お値段差分のパフォーマンスを直接感じたかったんだよ
正直、僕の舌だと同時に出されなければボジョレーだろうがワンコインだろうが飲めちゃうからね

667 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/27(木) 18:15:22 ID:j2zQHLSt.net
ワインセラーないから飲み比べとかできんわ
冷蔵庫に一個しか入らん

668 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/27(木) 20:25:34 ID:8g2SG5Nl.net
>>667
4月までは日の当たらないベランダにおいとけば?

669 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/27(木) 21:29:03.86 ID:w362BLLD.net
モンテスアルファが最高だったからモンテスクラシック飲んでみた
もうこれが終点かもな
これより安くてかつ美味しいワインなんてこの世に存在しないんじゃねーの

670 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/27(木) 22:58:22 ID:gd1sFLOJ.net
>>669
エラスリス、ペレスクルスも飲んでみると吉

671 :Appellation Nanashi Controlee:2020/02/28(金) 20:39:43 ID:IJo6LH0b.net
世の中知らないほうが良い事も多い
モンテスでいいんだよ
セーニャの味なんて知らないほうが幸せに過ごせるのかもしれん

672 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/02(月) 19:51:02 ID:Hb0FFgV8.net
俺のアルパカシリーズの感想

カベルネ&メルロー→好き
カルメネール→大好き
メルロー→好き
シラー→好き
ピノノワール→飲めるけど薄い…うーん


シャルドネセミオン→好き
ソービニヨン→好き

ロゼ→好き

アルパカ一通り飲んだけどピノ以外は好きだわ
てかチリのデイリークラスのワインは一通り好きだな
けど、唯一フロンテラシリーズのモスカートは甘すぎて無理だったw

673 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/02(月) 20:11:29 ID:xJgoO0d4.net
アルパカ・シラーは開栓してから時間が経つと化けるね
最初薄くてまずかったのに、どんどん味が濃くなっていって驚いた
安いワインでも、買ってきてただ飲めばいいってもんじゃないんだな

674 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/06(金) 21:12:51 ID:aV9KrabS.net
18飲んでるとこ

食パンにスライスチーズとベーコンを乗せるというおつまみが、
もう何年も定番になっていて
今日はとろけるチーズしか置いてないコンビニだったので、
ならばとろけさせてみようとレンジで加熱したら意外といける

675 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/07(土) 11:15:13 ID:Ob3LDU1V.net
質問でーす。
このスレ的にベンティスケーロのワインはどんな感じ?

676 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/07(土) 11:44:27 ID:aR7Ab0lF.net
今日行き着けのスーパーで、ダンシングフレイムってワインを見つけた
一本398円で、2本680円だった
なので、カベルネとソーヴィニヨンを2本買った
んで、カベルネを飲みながら半額国産ステーキを食べながら呑んで見たけど普通に美味しかった
普段飲んでる780円のワイン(飛行機のビジネスクラスで出すワインらしい)よりは美味しく無いけど、これはこれで美味しい
いいワインを見つけたわ

677 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/07(土) 18:02:03.36 ID:9eUVdNrv.net
>>669
マジレスするとそこで停めるが吉。そこから先は泥沼です。経験者は語る

678 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/07(土) 20:19:19 ID:i7dvBvQ9.net
チリワインの泥沼かー
ハマってみたいわ

679 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/07(土) 21:32:14 ID:uaWS6W5b.net
モンテスアルファうまいよな
これ飲んでから他のが飲めなくなってしまった

680 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/07(土) 22:01:19 ID:Pxq/LPUL.net
みんな高いの飲んでるなあ

681 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/07(土) 22:09:36 ID:uaWS6W5b.net
俺も最初は紙パックワインから入ったんだけどね
お酒強くないし週に数回飲む程度だからせっかくならいいワイン買おうってことでどんどん高くなっていった
そういやここの人たちはワインセラーとか持ってるのかな
一本ずつ冷蔵庫に入れてるけど色々飲みたくなってきた

682 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/09(月) 19:45:54 ID:NHxZ4NeZ.net
>>668
美味いけど、これあと10年くらい寝かせたほうがと思わなくもない

683 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/14(土) 17:36:30.03 ID:5Z7UmHHH.net
コノスル・ビシクレタのカベルネを初めて飲んだけど、
めちゃくちゃ飲みやすいな
超フルーティだし、カベルネらしい渋みもしっかりある
なにより、開封直後から香りが開いてて、飲み方を失敗することがない
赤ワイン初心者にすすめるなら絶対これだわ
800円でこのクオリティのワインってなかなかないだろうな

684 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/19(木) 18:09:54.11 ID:0k4xGds9.net
モンテスアルファうますぎだろ
これと比べたらコノスルは白ワインのように感じてしまう
最初「渋っ」って思ったけど、15分経ったらもう渋みは嘘のように消えてるな
カルディで3/31までセールだからもう1本買ってくるわ
1000円のワイン飲むより、半分の量でも2000円のワイン飲んだほうがいいと思い知らされた

685 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/20(金) 21:21:41 ID:621CrguU.net
> モンテスアルファ

んだんだ
尼の定期便に入れてるのは俺だけじゃないはず

686 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/20(金) 22:23:19.57 ID:6c317gZe.net
高いワイン飲んだことないんだよな
そんなに違うもんか?
高いっつっても2000円程度のことだけど

687 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 05:54:23.84 ID:u6BXjvUl.net
>>686
素人だがこれはわかりやすく違う

凝縮感、コク、香り、バランス、余韻
なんだコレ美味い!!
って感じ
個人的感想だが、チョコっぽいというか、カカオっぽい感じもする

500円クラスはガブガブ飲んじゃうが、これは少量で満足できるので長持ちするw

688 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 06:26:26.35 ID:GtSXX2tf.net
チリはコロナの影響ないんかな。欧米は暫くダメだろうから南米が頼りだわ

689 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 14:55:08 ID:rXqsXGYl.net
>>686
個人的な感想だけど
ワンコイン〜1000円前半までは果実味とフルーティー重視で樽香は控え目
1000円後半から樽香がしっかりと感じられてより複雑な味わいになる

690 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 16:10:30 ID:EHEarBSS.net
モンテスアルファ濃すぎて、チョコレート食べたときみたいに鼻血出そうになるわ
ガブガブ飲むもんじゃないな
度数も14.5%あるし

691 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 18:44:38.78 ID:HrLaC+Ws.net
お前らに騙されて
モンテスアルファ買ってきた

カルディだから保存状態はイマイチだろうけど
それを差し引いても
なかなか美味しいなコレ

692 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 18:45:33.94 ID:HrLaC+Ws.net
今回買ったのはカベルネだけど

コノスル20バレル のカベルネには
若干劣るか…?

693 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 19:37:26.30 ID:Hg9ZxnhC.net
20バレルがドンキに売ってるが怖くて買えない

694 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 20:33:00 ID:aY9lK2Ln.net
>>692
値段もほぼ同等で味は好みの差を考えたら、総合的に同じくらいじゃないかな

695 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 21:59:53.59 ID:HrLaC+Ws.net
>>693
それな
ドンキやビックカメラに割とあるけど

ここ2年の酷暑や
閉店後はエアコンを切るであろうことを考えたら
少し割高になっても
心配できるワイン屋から買うべきだよ

696 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:01:10.86 ID:HrLaC+Ws.net
>>694
かもしれないなぁ…

明日の分も残しておこうかと思ったけど
もう 残りわずかなのを見ると
互角かもしれないね

697 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:02:11.13 ID:HrLaC+Ws.net
……地元の酒屋に
2010年の モンテスアルファ
4000円で売ってるけど

これ、もしかして買い か?

698 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:18:51 ID:U5Y+U5CF.net
心配できるワイン屋・・・・・・
ちょっとワラタw
いや、わかるけど。

699 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:19:32 ID:JBkXgNg9.net
たっかwボッタクリやろそれw

700 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:21:11 ID:JBkXgNg9.net
>>688
そうか輸入ワインダメになるかもしれんのか
ワインセラー分買いだめしとこ

701 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 23:46:51 ID:YBVa9z8I.net
カルフォルニアのワイナリーも閉鎖したからな
南米も楽観視出来ないな

702 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/22(日) 00:38:30 ID:bF4E8ljH.net
>>695
そのお店がチョコレート売ってるお店なら空調切らないよ。
溶けるじゃん。
あくまでも想像だけど。

703 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/22(日) 17:53:26 ID:72t1v0pn.net
+(0゚・∀・) + エノテカ +

704 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 04:18:23 ID:GmrcbzUv.net
ドンメルチョー2009を手に入れた
しばらくセラーに寝かせておこう

これ、美味しいらしいね

705 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 04:21:49 ID:CqlvT5YM.net
らしいとか言ってないで早く飲め

706 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 08:47:27.33 ID:gZvjXV3K.net
>>705
いやいくらなんでも買って1ヶ月くらいは落ち着かせるために寝かせるだろう
2000円超えたら俺はそうしてるぞ
ドンメルチョーってたぶん万超えでしょ?

707 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 09:13:10 ID:7aDY/zCy.net
そういうのってピュアオーディオマニアが電力会社にこだわっちゃうようなもんじゃないの?
少なくともチリワインでやることではないと思ってたけど…

708 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 19:46:18 ID:46YT16Xw.net
できゃんたーじゅ

709 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 21:15:49 ID:46YT16Xw.net
店で一番高いワインを買ってやるぜとファミマに行ったら、
500円くらいのしか売ってなかった

710 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/25(水) 14:08:40.72 ID:teo6H4SQ.net
>>707
ワンコイン〜2000円クラスなら黙ってさっさと飲めor開けてしばらく置いてから飲めだけどそれ以上はどうだろうね?
まあ寝かせるならセラーは必須だと思うけど

711 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/25(水) 18:57:17 ID:+uttUzJy.net
濃度が均一になるように飲む前に瓶を振ったほうがいいだろ

712 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 00:12:07 ID:LXAhqVix.net
ビンテージワインってうまいんかな
まだワインビギナーだから手は出せないけど

713 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 00:21:55 ID:5zLZqQ7q.net
>>712
なんかビンテージワインに手を出すならワインセラーは勿論、グラスや合わせる料理もこだわる必要がありそう

714 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 00:45:48.02 ID:LXAhqVix.net
ダイソーうすぐらす100円で飲んでるわ

715 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 02:47:50.52 ID:EZ4EJ3yO.net
わざとデタラメ書き込んでる奴がいるね

716 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/29(日) 20:33:03.36 ID:ZeuPh11z.net
モンテスアルファのシャルドネはマンゴーの味だね
マンゴーって独特の生臭さあるじゃん あれとそっくり
だから最初苦手だなーって思ったけど
ちょっと時間置いてから飲むと、匂いも酸味も落ち着いて
コクのあるおいしいワインになった ゴクゴク行ける
白ワインも開栓直後に飲むのは避けたほうがいいのかもな

717 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/30(月) 06:05:09.00 ID:HnmhIQhL.net
>>716
自分は白ワイン、あけたてのトゲトゲしい味が好きだわ

718 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/30(月) 21:30:28 ID:sW+g87s6.net
ヴァルチャー赤が好みで飲んでるけど近所のスーパー1軒でしか見たことない

719 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/30(月) 23:05:44.59 ID:v80o+13A.net
サンホセデアルパタのレゼルバってのがビックカメラで1000円で売ってるんだけど、これって評判的にどうですか?

720 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/04(土) 23:43:31.46 ID:1wrBsTb2.net
チリは白ワインもいけるね
シャルドネ美味いっす

721 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/05(日) 10:02:47 ID:aZqS3eSt.net
モンテスクラシックをアマゾンで買ったらアマゾンの箱で届いた
アマゾンが売ってるのかと思って驚いたけど、
単にワイン専用の箱をアマゾンが用意してるというだけだった

722 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/12(日) 16:23:20 ID:C3E6WWmn.net
コノスル レゼルバ スペシャル ゲヴェルツトラミネール (2017) 白

:ライチやバラのエキゾチックな香りと、スミレの甘美なアロマが印象的な爽やかな味わい。産地は太平洋とアンデス山脈の間にあるカサブランカ・ヴァレー、冷涼な気候。

これはコスパ良くて美味かったわ

723 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/13(月) 00:25:37.32 ID:AjSgpEhI.net
チリは今猛威を震っているコロナ禍に対するワインの最後の砦になる可能性を秘めていると信じているで

724 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/13(月) 15:25:41 ID:KU7OMyKL.net
ブドウに感染するのか?

725 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/14(火) 00:27:41 ID:YoN5TT9W.net
おそらくヨーロッパの葡萄酒を壊滅させたフィロキセラを克服した強靭なチリのテロワール的なポテンシャルを言っているのではないかな?

コロナは亜熱帯や熱帯にも蔓延しているしチリも日本以上に感染者が多いから、ウイルスを完全に克服できるとすれば北極や南極しか無いだろうなw

726 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/14(火) 21:47:14 ID:wRkgdIG3.net
チリ出身のテロリストのポテンヒットか。野球やりてえな。

727 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/14(火) 22:10:21 ID:z1gh/wAP.net
>>722
これちょくちょく買ってる

728 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/16(木) 19:20:55 ID:IvD79Yz9.net
赤ならモンテスアルファのカベルネソーヴィニヨン
約2000円
白ならコノスル20バレルリミテッドのソーヴィニヨンブラン
約2300円
これが味とコストで最強だと思う

729 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/16(木) 20:06:02.70 ID:srYazbFS.net
スレチだけど
フランスの ギガル 赤なんかは
さらにコスパ良くね?

730 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/16(木) 20:31:34.76 ID:vRubEZA0.net
そういや20バレル買ったことないな
今度買ってみるか

731 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/18(土) 11:28:23 ID:/AZ4/jYw.net
安いピノ・ノワールでおすすめを教えてください
アンダー2kで
コノスルは除外します

732 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/18(土) 12:38:24 ID:izg0goDl.net
>>731
エラスリス

733 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/19(日) 17:42:05 ID:yerwikK4.net
>>729
香りならコノスルレゼルバエスペシャル
味はギガルコートデュローヌルージュ
モンテスは両方とも一段上という印象
個人の好みだけどな

734 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/27(月) 22:27:51 ID:5XKPyYI5.net
パヌールシャルドネオークエイジドっての樽熟成がどんなのか試しに買ったけど臭いがキツすぎてあかんわ
やっぱステンレスタンクに限るな

735 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/28(火) 15:44:37 ID:k87OrC+q.net
昨日アルパカのスパークリング初めて飲んだわ
美味しかったけど想像以上にのみごたえがあってビビったわ
これは肉とかどっしりした料理と合わせるべきやなとおもった

736 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/28(火) 18:52:54.23 ID:JR/JPaJA.net
折角買ったのにおつまみが用意できなくてまだ飲んでない
基本的にコンビニに無いんだよな

737 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/01(金) 22:40:10 ID:XYS99tBl.net
GW記念にコノスルカベソーカルメシラーオーガニック飲んでる
タンニンが弱くて飲みやすいな

738 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/02(土) 01:53:49.07 ID:KBzp+rAx.net
わいもコノスル レゼルバ エスペシャルのピノ・リースリング・ゲヴェルツトラミネールの3種買ってみたわ
コスパ良さげなので飲むのが楽しみやで

739 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/02(土) 07:38:04.11 ID:L/Lw7Gyu.net
近くのスーパーでゲビュルツ売ってたのに入荷しなくなってしまった。好きだったのに悲しい。
ピノ、カベルネ、シャルドネだけ残ってる。

740 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/03(日) 22:47:44.25 ID:YdAl9yLW.net
20バレルソーヴィニオン飲んでる
レゼルバに比べて口当たりがマイルドで余韻を感じるな

741 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/06(水) 18:48:54 ID:oO1sgwjE.net
ゲヴェルツのエスペシャル初めて飲んだけど
ビシクレタのゲヴェルツと価格差の割にだいぶ変わるのね

742 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/07(木) 17:40:36 ID:4q3PsNa+.net
だが、数年前のゲヴュルツはもっと美味かったように感じる。
19年のまだ呑んでないけど・・・・・

743 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/07(木) 22:45:57 ID:zrwu6nB6.net
今、コノスルレセルバエスペシャルヴァレーコレクションレゼルバを飲んでるわ
シャルドネの風味が心地よくて美味しいわ
やっぱチリワインはコノスルが主体になってる感じがするね

744 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/07(木) 23:34:12 ID:LLJPWX1e.net
コノスルのピノ、ブルゴーニュを念頭に飲むと方向性が全く違って面食らうね。びっくりした。スパイスとハーブの香が強く感じた。

745 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/10(日) 18:21:55 ID:1uXlw7U9.net
>>744
20バレルピノ時々飲みたくなるよね
でも20バレルのオススメはシラー

746 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/11(月) 21:03:00 ID:f1ILGXhz.net
チリワインで熟成に向いたやつってある?
今まで値段メインであまり高価格帯見てなかったからどんなのがあるかわからない

747 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/16(土) 11:07:12.98 ID:ANE1qUl/a
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下すクズ
前科多数の犯罪者、早く死ね

748 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/18(月) 18:30:20 ID:8U8Qh82+.net
チリはフランスのと互角ですか

749 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/18(月) 22:10:31 ID:cDut/bhD.net
関東の黒い汁のウドンと関西の薄い色のウドンを比べるようなもの。
別物です。

総レス数 1028
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200