2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大いに】チリワイン総合スレ7【語れ】

1 :Appellation Nanashi Controlee:2017/02/11(土) 15:08:51.40 ID:rEJoVpjz.net
無さげだったので建てた。
※前スレ
【大いに】チリワイン総合スレ6【語れ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wine/1421302542/

696 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:01:10.86 ID:HrLaC+Ws.net
>>694
かもしれないなぁ…

明日の分も残しておこうかと思ったけど
もう 残りわずかなのを見ると
互角かもしれないね

697 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:02:11.13 ID:HrLaC+Ws.net
……地元の酒屋に
2010年の モンテスアルファ
4000円で売ってるけど

これ、もしかして買い か?

698 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:18:51 ID:U5Y+U5CF.net
心配できるワイン屋・・・・・・
ちょっとワラタw
いや、わかるけど。

699 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:19:32 ID:JBkXgNg9.net
たっかwボッタクリやろそれw

700 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 22:21:11 ID:JBkXgNg9.net
>>688
そうか輸入ワインダメになるかもしれんのか
ワインセラー分買いだめしとこ

701 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/21(土) 23:46:51 ID:YBVa9z8I.net
カルフォルニアのワイナリーも閉鎖したからな
南米も楽観視出来ないな

702 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/22(日) 00:38:30 ID:bF4E8ljH.net
>>695
そのお店がチョコレート売ってるお店なら空調切らないよ。
溶けるじゃん。
あくまでも想像だけど。

703 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/22(日) 17:53:26 ID:72t1v0pn.net
+(0゚・∀・) + エノテカ +

704 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 04:18:23 ID:GmrcbzUv.net
ドンメルチョー2009を手に入れた
しばらくセラーに寝かせておこう

これ、美味しいらしいね

705 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 04:21:49 ID:CqlvT5YM.net
らしいとか言ってないで早く飲め

706 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 08:47:27.33 ID:gZvjXV3K.net
>>705
いやいくらなんでも買って1ヶ月くらいは落ち着かせるために寝かせるだろう
2000円超えたら俺はそうしてるぞ
ドンメルチョーってたぶん万超えでしょ?

707 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 09:13:10 ID:7aDY/zCy.net
そういうのってピュアオーディオマニアが電力会社にこだわっちゃうようなもんじゃないの?
少なくともチリワインでやることではないと思ってたけど…

708 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 19:46:18 ID:46YT16Xw.net
できゃんたーじゅ

709 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/24(火) 21:15:49 ID:46YT16Xw.net
店で一番高いワインを買ってやるぜとファミマに行ったら、
500円くらいのしか売ってなかった

710 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/25(水) 14:08:40.72 ID:teo6H4SQ.net
>>707
ワンコイン〜2000円クラスなら黙ってさっさと飲めor開けてしばらく置いてから飲めだけどそれ以上はどうだろうね?
まあ寝かせるならセラーは必須だと思うけど

711 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/25(水) 18:57:17 ID:+uttUzJy.net
濃度が均一になるように飲む前に瓶を振ったほうがいいだろ

712 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 00:12:07 ID:LXAhqVix.net
ビンテージワインってうまいんかな
まだワインビギナーだから手は出せないけど

713 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 00:21:55 ID:5zLZqQ7q.net
>>712
なんかビンテージワインに手を出すならワインセラーは勿論、グラスや合わせる料理もこだわる必要がありそう

714 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 00:45:48.02 ID:LXAhqVix.net
ダイソーうすぐらす100円で飲んでるわ

715 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/26(木) 02:47:50.52 ID:EZ4EJ3yO.net
わざとデタラメ書き込んでる奴がいるね

716 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/29(日) 20:33:03.36 ID:ZeuPh11z.net
モンテスアルファのシャルドネはマンゴーの味だね
マンゴーって独特の生臭さあるじゃん あれとそっくり
だから最初苦手だなーって思ったけど
ちょっと時間置いてから飲むと、匂いも酸味も落ち着いて
コクのあるおいしいワインになった ゴクゴク行ける
白ワインも開栓直後に飲むのは避けたほうがいいのかもな

717 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/30(月) 06:05:09.00 ID:HnmhIQhL.net
>>716
自分は白ワイン、あけたてのトゲトゲしい味が好きだわ

718 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/30(月) 21:30:28 ID:sW+g87s6.net
ヴァルチャー赤が好みで飲んでるけど近所のスーパー1軒でしか見たことない

719 :Appellation Nanashi Controlee:2020/03/30(月) 23:05:44.59 ID:v80o+13A.net
サンホセデアルパタのレゼルバってのがビックカメラで1000円で売ってるんだけど、これって評判的にどうですか?

720 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/04(土) 23:43:31.46 ID:1wrBsTb2.net
チリは白ワインもいけるね
シャルドネ美味いっす

721 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/05(日) 10:02:47 ID:aZqS3eSt.net
モンテスクラシックをアマゾンで買ったらアマゾンの箱で届いた
アマゾンが売ってるのかと思って驚いたけど、
単にワイン専用の箱をアマゾンが用意してるというだけだった

722 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/12(日) 16:23:20 ID:C3E6WWmn.net
コノスル レゼルバ スペシャル ゲヴェルツトラミネール (2017) 白

:ライチやバラのエキゾチックな香りと、スミレの甘美なアロマが印象的な爽やかな味わい。産地は太平洋とアンデス山脈の間にあるカサブランカ・ヴァレー、冷涼な気候。

これはコスパ良くて美味かったわ

723 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/13(月) 00:25:37.32 ID:AjSgpEhI.net
チリは今猛威を震っているコロナ禍に対するワインの最後の砦になる可能性を秘めていると信じているで

724 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/13(月) 15:25:41 ID:KU7OMyKL.net
ブドウに感染するのか?

725 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/14(火) 00:27:41 ID:YoN5TT9W.net
おそらくヨーロッパの葡萄酒を壊滅させたフィロキセラを克服した強靭なチリのテロワール的なポテンシャルを言っているのではないかな?

コロナは亜熱帯や熱帯にも蔓延しているしチリも日本以上に感染者が多いから、ウイルスを完全に克服できるとすれば北極や南極しか無いだろうなw

726 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/14(火) 21:47:14 ID:wRkgdIG3.net
チリ出身のテロリストのポテンヒットか。野球やりてえな。

727 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/14(火) 22:10:21 ID:z1gh/wAP.net
>>722
これちょくちょく買ってる

728 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/16(木) 19:20:55 ID:IvD79Yz9.net
赤ならモンテスアルファのカベルネソーヴィニヨン
約2000円
白ならコノスル20バレルリミテッドのソーヴィニヨンブラン
約2300円
これが味とコストで最強だと思う

729 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/16(木) 20:06:02.70 ID:srYazbFS.net
スレチだけど
フランスの ギガル 赤なんかは
さらにコスパ良くね?

730 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/16(木) 20:31:34.76 ID:vRubEZA0.net
そういや20バレル買ったことないな
今度買ってみるか

731 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/18(土) 11:28:23 ID:/AZ4/jYw.net
安いピノ・ノワールでおすすめを教えてください
アンダー2kで
コノスルは除外します

732 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/18(土) 12:38:24 ID:izg0goDl.net
>>731
エラスリス

733 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/19(日) 17:42:05 ID:yerwikK4.net
>>729
香りならコノスルレゼルバエスペシャル
味はギガルコートデュローヌルージュ
モンテスは両方とも一段上という印象
個人の好みだけどな

734 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/27(月) 22:27:51 ID:5XKPyYI5.net
パヌールシャルドネオークエイジドっての樽熟成がどんなのか試しに買ったけど臭いがキツすぎてあかんわ
やっぱステンレスタンクに限るな

735 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/28(火) 15:44:37 ID:k87OrC+q.net
昨日アルパカのスパークリング初めて飲んだわ
美味しかったけど想像以上にのみごたえがあってビビったわ
これは肉とかどっしりした料理と合わせるべきやなとおもった

736 :Appellation Nanashi Controlee:2020/04/28(火) 18:52:54.23 ID:JR/JPaJA.net
折角買ったのにおつまみが用意できなくてまだ飲んでない
基本的にコンビニに無いんだよな

737 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/01(金) 22:40:10 ID:XYS99tBl.net
GW記念にコノスルカベソーカルメシラーオーガニック飲んでる
タンニンが弱くて飲みやすいな

738 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/02(土) 01:53:49.07 ID:KBzp+rAx.net
わいもコノスル レゼルバ エスペシャルのピノ・リースリング・ゲヴェルツトラミネールの3種買ってみたわ
コスパ良さげなので飲むのが楽しみやで

739 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/02(土) 07:38:04.11 ID:L/Lw7Gyu.net
近くのスーパーでゲビュルツ売ってたのに入荷しなくなってしまった。好きだったのに悲しい。
ピノ、カベルネ、シャルドネだけ残ってる。

740 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/03(日) 22:47:44.25 ID:YdAl9yLW.net
20バレルソーヴィニオン飲んでる
レゼルバに比べて口当たりがマイルドで余韻を感じるな

741 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/06(水) 18:48:54 ID:oO1sgwjE.net
ゲヴェルツのエスペシャル初めて飲んだけど
ビシクレタのゲヴェルツと価格差の割にだいぶ変わるのね

742 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/07(木) 17:40:36 ID:4q3PsNa+.net
だが、数年前のゲヴュルツはもっと美味かったように感じる。
19年のまだ呑んでないけど・・・・・

743 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/07(木) 22:45:57 ID:zrwu6nB6.net
今、コノスルレセルバエスペシャルヴァレーコレクションレゼルバを飲んでるわ
シャルドネの風味が心地よくて美味しいわ
やっぱチリワインはコノスルが主体になってる感じがするね

744 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/07(木) 23:34:12 ID:LLJPWX1e.net
コノスルのピノ、ブルゴーニュを念頭に飲むと方向性が全く違って面食らうね。びっくりした。スパイスとハーブの香が強く感じた。

745 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/10(日) 18:21:55 ID:1uXlw7U9.net
>>744
20バレルピノ時々飲みたくなるよね
でも20バレルのオススメはシラー

746 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/11(月) 21:03:00 ID:f1ILGXhz.net
チリワインで熟成に向いたやつってある?
今まで値段メインであまり高価格帯見てなかったからどんなのがあるかわからない

747 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/16(土) 11:07:12.98 ID:ANE1qUl/a
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下すクズ
前科多数の犯罪者、早く死ね

748 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/18(月) 18:30:20 ID:8U8Qh82+.net
チリはフランスのと互角ですか

749 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/18(月) 22:10:31 ID:cDut/bhD.net
関東の黒い汁のウドンと関西の薄い色のウドンを比べるようなもの。
別物です。

750 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/18(月) 22:41:10 ID:BKmeijPJ.net
日チリEPAでチリワインが安かった(同じ値段ならおいしかった)けど、
日欧EPAでフランスワインの関税も無くなったので、値段ではなく味で勝負になっている

751 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/18(月) 23:44:30 ID:IeAEur7X.net
関税なくなってフランスワイン安くなりましたっけ?2%ぐらいしか変わらないとどこかで読んだような。

752 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/19(火) 01:02:04 ID:bEbNLmTU.net
全然安くなってないよ。
差額は自民党の懐に入ってるよ。

753 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/19(火) 01:32:12 ID:FkG6iwQO.net
>>750-751
元々1本100円未満しか関税がかかってなかったから言うほど変わらんよ。
それ以上にフランスワインとチリワインの価格差があるし。

>>752
隙あればアベガー。
そういえば変に芸能人をアベガーに動員して大失敗しちゃったね。
公務員の定年延長を含む法案が通らなくて、反日左翼民主党は支持母体の労組から突き上げられる。
枝野は目が泳いでたよ(大爆笑)

754 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/19(火) 07:47:06 ID:N/ls8LW9.net
チリとフランスはタイプが違うからな
あえて旧世界で例えるならスペインじゃね?

755 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/19(火) 13:12:59 ID:SjbEucK4.net
>>753
パヨクガー

チョグクガー

756 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/21(木) 23:12:34 ID:SlEx3k1y.net
文春「アベのことは嫌いでも産経のことは嫌いにならないで」
朝日「グギギ…」

757 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/24(日) 06:50:12.65 ID:qwmQBnbZ.net
チリワイン不味い

758 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/24(日) 08:16:45.08 ID:1yficOjF.net
>>757
美味しいワイン教えて

759 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/25(月) 19:22:10.80 ID:1+2VCgAU5
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下すクズ
早く死ね

760 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/27(水) 07:32:14 ID:jBItCSaD.net
>>758
アルパカ

761 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/27(水) 08:37:52 ID:yTpnGJkM.net
>>760
アルパカってなに?美味しいの?

762 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/27(水) 09:11:44 ID:hz/EyCyt.net
>>761
アルパカは、南アメリカ大陸原産の家畜の1種である。ラクダ科のビクーニャ属 またはラマ属に属する。 極めて良質な体毛を具えており、古来、衣類を始めとする生活用品への体毛の加工利用が品種改良の目的であった。

763 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/27(水) 19:58:14 ID:rUkP2UEZ.net
日本で一番売れている輸入ワイン
とか書いてあるけどほんとなのかね
なんか、地域最安値とかと同じ香りがする

764 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/27(水) 21:08:07 ID:edSuGU82.net
クソみてぇな流れ

765 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/30(土) 15:08:44.68 ID:rwWcZ0ke.net
最近コノスルがあちこちに宣伝というか広告を出し始めたけど何でだろ
駅のポスターもあったし電車の吊り革広告もあったし、なんか不思議な感じ
自分はチリワイン最近この数年飲まなくなったけど、客離れがあるんやろか

でも世界的に見ても貧乏になった今の日本では、チリワインは恩恵だしむしろ売上伸びていい気もするけどね

766 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/30(土) 15:15:13.11 ID:pNGrYL2C.net
アルマビーバは近年のやつは特に美味しいと思う。10年前のやつとはダンチ。 濃厚で甘みもあってよろしい。当然早飲みもできる。これがオーパスやムートンのの半値以下で手に入るとは。

767 :Appellation Nanashi Controlee:2020/05/30(土) 20:07:49 ID:oWeSlV1m.net
>>765
最近はチリ以外のニューワールドの進出が多くなったしフランスなどの旧世界も売り出してきたから今は徐々に売り上げは下がってきてるね

まあチリもそれは感じてるだろうから宣伝増やしてきてるんだろうね

768 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/02(火) 03:12:33.34 ID:ibPco9m/1
【衝撃! ドラッグ中毒!?】ラスベガスのホームレスに直撃取材!! 【日系2世のホームレス】
https://www.youtube.com/watch?v=GdegayzWmzY
【闇】ラスベガスのホームレスの実態?? 【中毒】
https://www.youtube.com/watch?v=EsfyRehIzec
【ギャンブル中毒】インスタ映えスポット行ってみた 結果。。。  結局カジノやっちゃうwww
https://www.youtube.com/watch?v=LTC7H1bkHyc
【ギャンブラー必見】ラスベガスのギャンブラーズストアってどんな所??
https://www.youtube.com/watch?v=ksBi1pq57cM

769 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/02(火) 07:01:40 ID:VBDcy/7+.net
>>765
それとは裏腹に、以前よりちょっとクオリティが落ちてきているような気はする。

770 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/08(月) 15:46:00.47 ID:THdBI/JXb
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下してるクズ
覚醒剤や大麻をやってる犯罪者
早く死ね

771 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/11(木) 22:59:24 ID:nRsai9L5.net
なんか最近コノスル飲むとえぐみを感じるようになったからモンテス買うようになったわ
てっきり舌が肥えたのかと思ったけどスレ見ると味自体変わってる?

772 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/11(木) 23:10:12 ID:Mvu/PMBO.net
>>771
レゼルバのエチケットが変わって味変わったと聞くけど
20バレルはエグくも無いし、問題ないと思うけど。
コノスルもモンテスもグレードがわからんと、なんとも
ちな、レゼルバ以下は最近飲んでないからわからん

773 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/12(金) 20:07:44.49 ID:o8fTiwpd.net
>>772
毎年ゲヴュを呑んでチェックしてるけど、ビシクレータとレゼルバは変わったと思う。
当初は年ごとの出来の違いかと思ったがこう何年も同じ印象が続くとやはり
変わったとしか思えない。ゲヴュらしさが薄れ、平凡になってしまった感がある。
ちょっと希望が持てそうな別の銘柄のゲヴュを買ってきて今冷やしてる。
日曜の夜あたりに呑んでゲヴュらしさというものを再確認したい。

774 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/12(金) 20:49:02.27 ID:ybIkF8GK.net
モンテスクラシック飲んでみた
なるほど、そういうことか
旨さが増していくというよりは、飲みにくさが減っていく感じ

775 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/12(金) 23:19:51 ID:UPVz5RJS.net
モンテスアルファ シャルドネ飲んでる
そんなにピンとこないなぁ
べつに不味いわけではないけど
カッシェロデルディアブロのシャルドネの方が好みかな
モンテスアルファのは優しすぎる

776 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/14(日) 14:58:20 ID:zK1vrLdP.net
日本酒とかウィスキーとかも、高くなるとおいしくなるんじゃなくて、
安さにともなう尖った部分がなくなって飲みやすくなる

作ってから余分な味を取り去ることが不可能なので高度な技術なんだけど、
味の複雑さはむしろ減ってる気がする

777 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/14(日) 17:45:57 ID:SxFpR6wi.net
>>776
日本酒は高くなる要素が、実質精米歩合しかないからわかる。
ウィスキーはフィニッシュしてみたり、ファースト、セカンドフィル変えてみたりとか、シェリー樽にしてもオロロソとかそれ以外とか手間掛かるようそがあるから違うと思う

778 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/14(日) 21:53:35 ID:32rnbcmx.net
さて>>773の件ですが、
ALSACE HENRI EHRHART GEWURZTRAMINER 2018 1800円くらい。
チリワインではないが、げびゅの味を再確認するという意味で開けたみた。
・・・・・・・・・・うん。これは自分が知ってるゲビュルツの味だ。
やっぱりコノスルが変わったとしか思えない。

779 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/15(月) 21:20:45 ID:f0sFpM2V.net
ゲヴュは甘すぎるから苦手やなー
シャルドネやリースリング、ソーヴィニオンブランならオッケーだわ

780 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/15(月) 23:19:33 ID:pm9nnB/g.net
甘く仕上げてないやつもあるけど、甘いやつはとことん甘いからな
アルザスのゲヴュでもがっつり甘いものもあるし、
ドイツのゲヴュはたいてい甘いね

781 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/16(火) 00:05:48 ID:YLW06nAZ.net
>>778結構甘かったよ。
たぶん昔のコノスルより甘い。でもなんというか今と違って方向が同じ感じ。
つぎリースリング行ってみたい。しばらく呑んでないから。

782 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/20(土) 17:06:38 ID:yAEEetCj.net
前飲んだカリフォルニアのゲヴュもがっつり甘かったな

783 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/20(土) 22:23:16 ID:3H2Nr8hz.net
シャルドネはどうなったのかな。
以前は果実果実してたが。変わったなら変わったでいいけどね。
コノスルは他を測るものさしみたいなもんだから。
基準はおさえておかねば。

784 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/22(月) 10:30:43.41 ID:Cot/fU8G.net
コノスルのゲヴェのみました(1100円くらいの
アタックが柔らかい、バランス良いですね

785 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/24(水) 14:11:00 ID:4Y0WqiWm.net
無名のとこのソーヴィ買ったらすっぱいだけでまずかった
やっぱコノスルモンテス安定やなって

786 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/26(金) 20:03:36.02 ID:HZvCW+ag.net
スーパーで買うモンテスと専門店で買うモンテス並べて飲んだら全然違うな
スーパーでワイン買うもんじゃないわ

787 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/27(土) 00:20:41 ID:xBx1UEue.net
amazonのはどっちだろう

788 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/27(土) 02:09:29 ID:KcUOsvVE.net
Amazon高いじゃん

789 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/27(土) 09:20:44 ID:878ZY5vV.net
楽天経済圏にガンジガラメなので酒類は楽天でしか買ってないなw
てか、いろんなとこで探したけど結局一番安いんよね。だけど送料がネック
チリワインだと3980ラインですら最低2〜3本買う必要があるけどそれも少数で、
大半の店は万を超えないと送料無料にならない。一本単位で買う人はリア店しかない
スーパーやカクヤスやビックカメラは値段はともかく状態は最悪なので絶対に買わない
温度管理もだがそれより、あんなこうこうとライトを照らされ続けてるボトルを買うとか気が狂ってるとしか

790 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/27(土) 11:40:36.16 ID:s2fV5pyn.net
>>789
信濃屋やヤマヤは駄目なん?

791 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/28(日) 01:16:19 ID:IeCoqSNh.net
>>789
ヨドバシカメラで買うか

792 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/28(日) 20:18:24 ID:Qn4LawQC.net
ワインデビューから一年
ようやくカベソーが美味しく飲めるようになった
最初はあんなにシブかったのに

793 :Appellation Nanashi Controlee:2020/06/29(月) 08:08:15.41 ID:jaCPhZj5.net
>>792
同意。
俺はカルメネールで慣れたわ
渋い辛口ワインって慣れると美味いよな

794 :Appellation Nanashi Controlee:2020/07/02(木) 19:57:48.94 ID:qNA9FquD.net
だいたい最初からスイスイ飲めたけど、シラーだけはなんか重くてダメだったなあ

795 :Appellation Nanashi Controlee:2020/07/27(月) 22:29:02.94 ID:1fZ73+is.net
AMAZONで買える中華ドール位やないと手が出ない

796 :Appellation Nanashi Controlee:2020/08/11(火) 18:45:54.52 ID:Lvcs/RsU.net
>>787
ゴミ
去年の年末のクーポン乱発してたときに数年落ちのリッポンが半額だったから買ったけど
ほぼ半額相応のコンディションだった

総レス数 1028
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200