2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大いに】チリワイン総合スレ7【語れ】

1 :Appellation Nanashi Controlee:2017/02/11(土) 15:08:51.40 ID:rEJoVpjz.net
無さげだったので建てた。
※前スレ
【大いに】チリワイン総合スレ6【語れ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wine/1421302542/

798 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/05(土) 16:24:07.92 ID:L3DFq89V.net
藤林丈司

799 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/05(土) 20:33:32 ID:DETRLW6V.net
>>797
どうやらそういうことらしいね。
ラインナップは多いのだからどういう形であれ安定してくれれば
基準としての価値はあるわけで。
余計なことすんなって感じw

800 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/06(日) 21:24:45 ID:aA70ibLB.net
コノスルが日本人向けの味にしなくなっただけじゃないの?
どこの国かわからんけど、もっと高くて沢山買ってくれる国にウケる味に変更しただけでは?
1億人のミリオネラや数億人の中流階級が生まれた国の可能性を感じるけど

801 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/07(月) 12:58:55.83 ID:Gp7jC1PD.net
あそこはそんなに味にこだわる国民性ではないと思うけど・・・・w
可能性はあるな。

802 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/09(水) 19:45:05 ID:vWF20LAL.net
世界三大料理は…

803 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/11(金) 13:25:47.81 ID:SrfQt1xQ.net
「中国では6億人の月収が千元(1万5000円)」中国首相発言にネット沸く
2020年6月2日 07時10分

804 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/12(土) 15:35:24.58 ID:XkA1KbNt.net
コノスルのピノノワールビシクレタ
私がヘンなチップ使わない方が良いとか数年に渡ってアドヴァイスしたおかげで
素晴らしい味になっている。
今、飲んでいる2018年など、最高だ。

今週の火曜にレストランでロマネコンティの2003年を味わったのだが・・・
それまでに最高と考えていた1978年の「2本目」を一点「完璧なリシュブールの要素を
も備える」という点で超える最高のものだった。(78の2本目もアタックはラターシュに近い
ものであった。おそらく、コンティの畑の正方形からわずかに飛び出たリシュブール寄りの部分が入っていたと思われる。)
赤ワインはここに極まった。


そのような私でも満足できるのだから今のコノスルの路線が完全に正しい。

805 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/12(土) 15:40:09.99 ID:XkA1KbNt.net
ひと昔前のビシクレタピノノワールなど、ともかく「臭くて」飲み切れずにシンクに流す
事も一度や二度ではなかった。
今や85年のモンジャールミニュレのスショを思い起こされる感覚すら出てる。
良いぞぉ・・・これで良いのだ。

806 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/12(土) 15:48:55.60 ID:XkA1KbNt.net
ピノノワールという品種である以上、
そして、力の源泉である太陽は同じである以上、太陽の恵みを受けた葡萄の果汁を
すなおに発酵させれば、ブルゴーニュであろうがチリであろうが素晴らしいピノノワールの
葡萄酒はできるはずと以前から思っていたが。
2018のピノビシクレタは正にその具象形。

2018はゴーディショ(グラモンのグランドリュとラターシュの間の所。
この場所だけが真正グランドリュであり旧ラターシュだ。)を飲んだ限りではブルゴーニュも素晴らしい
ヴィンテージだと確信してるが・・・チリも同様のようだ。

全ては「太陽」なのだよ。

807 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/12(土) 18:28:08.00 ID:QDkwivy9.net
ちょい足してオーガニックピノ買ってる
一日目はカス

808 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/14(月) 00:31:26.61 ID:NXuKvN+F.net
コノスルレゼルバピノ飲んでるけどちょっと酸味が強すぎるなあ

809 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/14(月) 00:43:52.01 ID:NXuKvN+F.net
保存状態かもしれんな

810 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/14(月) 08:21:06.70 ID:GMg+cVd4.net
>>804
奴ら絶対ここのスレ見てるよねw

811 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/14(月) 20:16:34.82 ID:kdtObHkR.net
>>808
レゼルバはまずい。
安いビシクレタの方が昔のブルゴーニュっぽくて良い。

812 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/15(火) 19:49:36.93 ID:yNFHMIGt.net
>>810
全ての地球人が日本人の現在の金銭感覚で961円のビシクレタピノをいつでも購入できるように更なる進化をして欲しい。

813 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/19(土) 21:03:48.96 ID:68Leznla.net
ワインの板って自分に酔ってるだけのへべれけと舌の肥えた人のレスが入り混じってるから参考にしづらいのよね

814 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/19(土) 21:06:38.50 ID:K6a6Udw/.net
>>813
図々しいとしか言えんな

815 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/20(日) 00:21:30.48 ID:q+eZnLy4.net
>>814
苦学生なんで一本買うのも試行錯誤しなきゃならない哀れな子なの
趣味がワインでさえなければな

816 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/20(日) 13:59:19.25 ID:Wdg0fwSF.net
趣味にするような人は他人の評価なんか最初から気にしない

817 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/20(日) 14:51:54.71 ID:tIPVMIoS.net
そうでもないよ。他人の声も気になるもんさ。

818 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/20(日) 22:50:38.09 ID:mddJucid.net
チリワインならとりあえず
コノスル、モンテス、エラスリス、ペレスクルスの2000円以上の飲めばok
その後で会話に参加すればいいと思う

819 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/21(月) 12:28:35.23 ID:dpXIdleC.net
他人が良いと思う物と自分が良いと思う物は必ずしも一致しないので
他人の声ばかり気にしていては散財するぞ。
淡々と自分の一本を探していけばいいのだ。

820 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/23(水) 12:35:26.44 ID:R7G17qgl.net
まずモンテスアルファのカベルネ飲んでベンチマークにすればいいよ

821 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/25(金) 20:56:13.95 ID:EriEYpfQ.net
ここを見てコノスルのビシクレタピノを 買ってみたけど良かった
これはリピする

822 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 12:48:52.14 ID:IkHM/pH9.net
遅い情報だけど
コノスル レゼルバ ゲヴュって終売したのな

823 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 14:43:55.50 ID:+VrB9Uz6.net
あーやっぱりそうなの?
迷走してたし、なんとなくわかる。

824 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/15(木) 01:49:18.99 ID:iRXn76Fv.net
ラベルと同時に味も変わったよね

825 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 20:23:17.14 ID:uld+7vip.net
マジかよ・・・今のうちに買っとくか。でもなんでそれだけ
まさか他のレゼルヴァも全て消えるんじゃあるまいな

826 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 20:39:53.22 ID:1GMglzSX.net
以前の味は評判良かったのだから売上が落ちてるのなら
単に戻せばいいだけのように思うがそれができない事情とかあるのだろうかね。

827 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 21:41:27.90 ID:Kh2i4Etu.net
>>810
>>811
今度ビシクレタ買ってくるわ

828 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 21:43:10.22 ID:Kh2i4Etu.net
モンテスアルファカベソーうまいわ
週末だけ飲むようにしてモンテスアルファにグレードアップしようかな

829 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 22:02:44.60 ID:2h/aUoo7.net
>>826
ゲヴュという品種自体が世界的に余り売れてないので、作りたくないけど日本が言うから渋々作ってるみたいなのをどっかで読んだ
だからビシクレタだけ仕方なく残したのだと予想する

830 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 22:03:38.05 ID:2h/aUoo7.net
800宛だわ。すまん

831 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 19:48:45.68 ID:mvw60/T3.net
ゲヴュはクソ甘いからな
辛口ワイン主流な今ではそりゃ売れませんわ

832 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 19:54:04.56 ID:PmbzdcJv.net
コノスル20バレル

10年くらい寝かせたら
どう変わるだろう

833 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 20:15:24.77 ID:z271nSAS.net
シャルドネも変わってしまったような気がする。
もっと華やかだったような・・・・

834 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 21:53:21.59 ID:3MgJm1bU.net
>>832
3〜5年くらい寝かせると、少し良くなった気がするよ
10年とかはやったこと無いわ

835 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 16:20:13.90 ID:0x3lTLya.net
>>834
10年はなかなかないよなぁ・・・

スレチだけど、
コートデュローヌのギガル 2000年代のを
最近飲んだ 飲食店関係者がいるらしい
どんな味だったんだろうな

836 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 16:20:40.01 ID:0x3lTLya.net
ちなみにギガルは
1本1300円程度のワイン

837 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 16:45:30.59 ID:0x3lTLya.net
で、このスレの書き込みに騙されて
モンテスアルファ赤 2018をポチってみた

エノテカHPによると、2018は出来の良い年らしいけど
単なるセールストークかな?
そもそもチリワインって 気候も安定しているから
年ごとの出来の良し悪しは あんまりないんだっけか?

838 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 20:37:05.60 ID:nDKCe6VT.net
>>837
チリって悪い年ってのはあるけど、良い年ってのは分からんな
悪い年と、それ以外の年ってイメージ
ただ、悪いって話しだからあえて買わないだけなので、飲んだことは無い
前後の年でも値段かわらんし

839 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 03:10:36.33 ID:aamRw3Ph.net
ドンメルチョー
あんまり話題にならないのかな・・・

手元に2011と2016がある
以前 2011を飲んだ時は
それはそれは美味しかった



同じ価格帯で言えば
モンテスアルファMとかあるけど
これもあんまり話題にならないね

2000円クラスでみんな満足してるのかな

840 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 08:39:15.84 ID:pV3Tf16x.net
>>839
チリに求めるのは3000円までかなぁ
コンチャマルケスで十分だし
5000円〜出してシャンパン買っちゃう
とはいえ有料試飲ならしてみたいけど

841 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 00:03:12.37 ID:5hlN9tz/.net
コノスルのゲビュルツのレセレバ特徴香が無い年とかあって迷走してたが終売か・・・
一方ビシクレタも迷走してたが2019は久しぶりに飲んで大当たりだったわ
滑らかなアタックに復活したライチ香、余韻に延びる塩気の強いミネラル感
これは点心系がひたすら進む危ないワインだw
試しに焼き餃子と合わせてみたら皮との相性がやっぱりgood
よだれ鶏も山椒利かせると良い

842 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 01:11:25.37 ID:y0CcTk7K.net
モンテスクラシック飲んでみた
1200円で悪くはないし
デイリーとしては最強クラスと思うけど
独特のエグみがあるな…

843 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 08:54:23.61 ID:oVtS5PE8.net
コンビニにあればいいのに

844 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/27(火) 21:33:08.04 ID:MGrHOQOb.net
クラシック微妙よな
もうちょっと出してアルファ買ったほうがいい

845 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/28(水) 18:45:57.41 ID:7r/kSFoo.net
アルファ2018飲んでみたけど
まだ早かったかな…

846 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/29(木) 15:28:27.11 ID:iclw6kCK.net
カッシェロ デル ディアブロ レセルバ プリバダ
コンチャ イ トロ マルケス デ カーサ コンチャ

どちらもカベルネ・ソーヴィニヨンとして、値段はほとんど同じ。
どっちも会社は同じ。
2つとも飲んだことある人に聞きたいのだけど、どう違いますか?

847 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/31(土) 21:52:47.25 ID:8SyaIyxj.net
かな〜り久しぶりにサンタ・ヘレナ飲んだ。
かつてのグラン・ヴィーノ=現在のヴァラエタルって理解でいいのかな?カベソ2019年。
相変わらずライト寄りのミディアムボディ。以前はヨーグルトのニュアンスを感じてたが
(あくまで主観。それはそれで面白かったが)
今回はそれも抑えられてわりとスムーズで飲みやすかった

848 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/01(日) 10:52:16.61 ID:zhU7L6EY.net
>>845
2018 イマイチ
寝かせておくと良くなるの?

849 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 04:07:25.53 ID:y4ZeGsrm.net
>>848
それは俺が知りたいよ

2018の出来自体はいいらしいんだけど
そもそも熟成に耐えるワインかも
分からないしな…

850 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 10:03:45.58 ID:UGfCYfUc.net
熟成しないよ
寝かせてもよくなんないよ

851 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 11:05:30.22 ID:PTCr1B8M.net
出来が良い年って基本的に早飲みじゃないんだから、多少は熟成が必要なんじゃないかな。
10年20年と熟成には耐えられないだろうけど、3年くらいは置くと良いかも。
熟成というよりは落ち着くってのが正解なんだろうけど

852 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/02(月) 16:13:31.12 ID:Q/TqNa4B.net
エラスリスのゲベルツ 意外とイケましたね

853 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/03(火) 11:39:35.91 ID:40ERCDUt.net
モンテスアルファのシラーの2018を飲んだけど
ビッグなボディに驚くほどキメ細やかなタンニンですぐに美味しく飲めた
しかし開けて少しずつ飲んで行っても変化せず単調に感じた
一方コノスルのビシクレタのシラー2018は荒めのタンニンにターリーでクセが強く
開けたては飲みづらかったけど日を追う毎にクローズエルミタージュぽい
陰影が出てきてこちらの方が熟成能力があると感じた

854 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/03(火) 19:13:51.94 ID:OidK5PE8.net
>>853
グダグダ考えてないでさっさと飲め

855 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/03(火) 19:47:51.56 ID:Ojx4T1Tt.net
早く飲ませようとする奴は
業者なんだってね

さっさと売って
さっさと飲んで欲しいだろうしな

なあ?
クソコテ ソムリエよ

856 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/03(火) 19:50:51.51 ID:OidK5PE8.net
もう尿になってる元ワインの話をするなよ気持ち悪い

857 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/03(火) 22:35:45.35 ID:Ojx4T1Tt.net
あぼーんw

858 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 08:39:06.02 ID:KuvPqatg.net
一日に0.6レスしかないスレなのに、なに荒らしてんの(笑)

859 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/04(水) 19:27:26.98 ID:iNDuSaPF.net
プダのカベルネシラーズうめえなあ

馬鹿がワイン飲むなよ黒霧島でも飲んでろ

860 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 00:19:50.68 ID:Jk2/4CyP.net
ボトムズ
https://i.imgur.com/1Gf2ENK.jpg

861 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/05(木) 20:18:18.69 ID:eQzOCROy.net
>>849
なんか、薄っぺらいというか、甘さが足りない?

862 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 00:36:10.75 ID:h/lUTEN1.net
カルディでモンテスアルファのセール来てるね

863 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 00:56:22.84 ID:39pIW7XM.net
>>862
なんか去年の冬の時期も来てたような気がするね。
2本買うと10%引きのもそのうち来て、同時開催するのかな?

864 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 06:23:35.74 ID:OjZMl8BZ.net
カルディは保存状態がな…

865 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 06:43:48.81 ID:uySmX2tg.net
カルディはコーヒーとかも強気な値段で売ってるし
商売上手いよな

866 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 08:20:27.11 ID:5Oy9lgBp.net
>>862
おいくらですか

867 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/07(土) 18:36:35.25 ID:PwIK8c6k.net
久々に見かけたアルパカのレッドブレンド
こういうデイリーワインも中々良いな

868 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/08(日) 09:37:02.21 ID:jAJCDRMZ.net
>>860
ゼータですけど

869 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 20:47:17.78 ID:+xT22mVb.net
コノスル うっめーなー
どこで買えるんだろう
マイナースーパーで突然置いてあっただけでマジパねえわ

870 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/11(水) 21:12:30.09 ID:NmFJiroH.net
チャミスルお勧め

871 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/12(木) 00:14:26.03 ID:D9OZO3Zu.net
オチンチン

872 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/12(木) 09:18:50.12 ID:cEA8/rDO.net
>>869
最近はふつうのスーパーでも置いてるところ増えてるみたいよ。

873 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/12(木) 12:10:08.11 ID:3bIr12eC.net
コロナ感染して味覚嗅覚やられたら
ワインを楽しめなくなる

人生の楽しみを失ってしまうよな…

874 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/12(木) 12:49:35.53 ID:5O/5emZk.net
>>873
コロナ感染した5200万人すべて味覚障害でてるわけじゃないから

875 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/12(木) 22:43:01.39 ID:7nPuKLEy.net
>>873
わかる
ゴムつけた菊SEXみたいになるんだよな

876 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/17(火) 21:51:49.22 ID:qWp/UHuU.net
チリワイン飲み会無事終わりました!ラーメン屋さんらオタさん、仙台から◯郎の原田、ラオタの◯AOさん御参加ありがとうございました!
https://pbs.twimg.com/media/DXnRZDaXUAAtTGm?format=jpg&name=medium

877 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/17(火) 21:54:16.42 ID:l7mtSqy+.net
みんな寿命短そう

878 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 08:24:31.21 ID:PzYJXAYk.net
ほとんどの人ワイン飲んでないけど

879 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 08:56:27.18 ID:4jlAP8JW.net
ジョッキで飲んでるのかもしれない

880 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 13:02:05.14 ID:cbRJE77R.net
コノスルのシングルバインヤードと20バレルって結構違う?
樽香の有る無し?

881 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 22:46:50.31 ID:WD5nW2dv.net
ピノノワールだとかなり変わる
シングルヴィンヤードシリーズが出た時は除梗され果実味が強調された風味だったけど
急に全房醗酵ぽいスパイシーでやや薄めのワインになってきて寝かせないと風味が立たないように感じる
20バレルはひたすら濃厚なピノ路線は相変わらず
アルコールも高めですぐに飲んで美味しいスタイルだけど数日置いても風味向上は
あまり感じられず熟成タイプではないと思う

882 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/19(木) 23:53:48.23 ID:dSBRxC79.net
〉〉850
そうそう、菊穴に限らすやるなら生だよ。流れが中断しないことが大事だよな。それに菊は着けない方がスムーズに入って切れにくいね。

883 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/20(金) 00:20:25.77 ID:UaVTvU2A.net
よそでやれ。

884 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/21(土) 01:24:45.29 ID:uVgwxW4w.net
シグルイでやってた『梅湯』を試した人がいたけど
強烈な腹痛と共にお腹がゴポゴポって鳴きだしてすごい大量に出たらしい
出し切ったのに便意と腹痛が収まらず、日が落ちるまで20〜40分ごとにトイレで大便しまくったという
最後の方は水しか出てないのが判るけど それでも便意はやめられない止まらない状態

885 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/23(月) 16:38:32.13 ID:37u0of1Y.net
汚いスレだなぁ

土日にしか飲まなくなったからコノスルやめてモンテスアルファ買うようにしたわ
ピノとカベソー美味い
アンチオックス被せてワインセラーに立てて保管したら次の土日くらいは美味しく飲めるな

886 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/24(火) 10:14:09.19 ID:e+ms1rmU.net
業務スーパーに売ってた3L1300円のチリワインゲロマズだった
無理して飲んでたら気分悪くなった
やっぱり異常に安い酒はダメだ

887 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/25(水) 19:49:38.30 ID:qLcSbgHg.net
最近コノスルはスパークリングばかり買ってるな
ここではほぼ言われないけど、デイリー使いだと実はコルドンネグロに次ぐ最適解だと思ってる

888 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 02:06:41.01 ID:I6fjwtlH.net
>>887
スレ違いになっちゃうけど
セグラ・ヴューダスのブルートレセルバの方がコスパ高いような
近所のスーパー3社とも税抜き1180円で揃った

889 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/26(木) 07:24:56.90 ID:aLuM0d0X.net
それは安すぎる。定価2000円近いんだから普通はそんな値段で売ってないよ

890 :Appellation Nanashi Controlee:2020/11/28(土) 21:59:38.27 ID:f3ok44LF.net
>>888
近所のOKストアに行ったら税抜き1080円だったので買ってみた
冷やしてそのうち呑んでみます

891 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/03(木) 19:32:25.03 ID:+t8VX2cg.net
チリワインはとてもコスパいいね。

892 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 20:53:49.40 ID:MdK/n4Dv.net
安くてコスパいいのはやっぱコノスル?
それより下だとアルパカかな

893 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/04(金) 22:24:51.76 ID:r6ZRjfsK.net
アルパカばっかり飲んでるパカ

894 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 03:08:48.89 ID:kiIAd2yJ.net
アルパカ、質高いですよー。コンビニでも扱っているのでアレですが。

895 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 07:35:43.26 ID:rJeRRutN.net
アルパカは最廉価クラスのチリワインの中で微妙な感じが。
軽めが好きなら合うのかな?

896 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 07:48:36.43 ID:GZNtxKME.net
アルパカのピノ・ノワールがいい

897 :Appellation Nanashi Controlee:2020/12/05(土) 08:10:12.84 ID:rJeRRutN.net
>>896
すごく薄いじゃん。

総レス数 1028
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200